EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

皆さん申込金は払ったのでしょうか?

2008/09/24 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

先ほどBCNランキングを見てびっくり!!!
なんと5DMarkUが16位です??? 発売前なのに???

確か>全国2300の家電量販店から集めたレジ情報を基にして>ですよね。
てことは、お金払っちゃった人が沢山居るって事???

私は1番予約しましたがお代は一銭も払っていないのです。心配になってきました。
皆さんは予約金みたいに幾らかでも収められましたか?
40Dの時もこの手でしたので大丈夫とは思いますが・・・

明日店に電話してみよう・・・ (*^^)v

書込番号:8407845

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/25 00:00(1年以上前)

払ってません♪
今までカメラやレンズを予約してお金入れた記憶が殆どないですね。
特に新機種だと皆無かもしれません。

書込番号:8407908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/25 00:08(1年以上前)

予約金なんて必要ないです。
入荷量よりも予約数の方が圧倒的に多い状態で、キャンセルしても次の人にいくだけです。
恐らく年内はそのような状況だと思いますよ。

書込番号:8407966

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/25 00:14(1年以上前)

小さなカメラ店では、当然ながら前金を入れて欲しいと言われました。
ネットでも申込金を支払わないと予約できないショップがあります。
発売前1ヶ月以内なら送金しますが、さすがに2ヶ月も待たされると送金する気にはなれません。
そんなことを数日やっていたら、既に予約殺到状態になってしまい発売日購入は困難になってしまいました。(笑)
年内に手に入るのだろうか?

書込番号:8408001

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/25 00:15(1年以上前)

ヨドバシでも申込金は不要でしたし、キャンセルしてもキャンセル料なしとのことです。

この分だと予約しても発売日に確実に入手できるか疑問ですね〜。

書込番号:8408008

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/09/25 00:15(1年以上前)

⇒さん
早速のレス有難うございます。

私は発売前予約は40Dに続いて2回目です。40Dの時は生産数の事もあるのか入手困難騒ぎは有りませんでした。
1DMarkVの大騒ぎの際は傍で見ていて「いやー大変そう!」でしたので、このMark
Uがあんなになったら・・・

まあ、当初の予定では12月頃行けるかな〜位でしたので慌てはしないのですが・・・

と言いつつもせっかくの1番ですので・・・

やっぱり本音は待ち遠しいのですね。 (^^♪

書込番号:8408011

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/25 00:20(1年以上前)

払う必要性が感じられません。早く手にしたいという気持ちが大きいでしょうし分かりますが、私ならトラブルを避けるため予約金が必要な店では買いません。

書込番号:8408041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/25 00:21(1年以上前)

melboさん、こんばんは。私は、ビックカメラで発表日即予約でしたが、代金は払っていません。
ただ、予約伝票に製品番号と金額が記載されておりましたので、後から端末に入力しているんですかね?
その辺の仕組みはよく分かりませんが、もう発売日が待ち遠しくて堪りませんです。

書込番号:8408048

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/09/25 00:24(1年以上前)

BLITZEN2006さん、DC777Vさん、BIG Oさん、レス有難うございます。

>年内は・・・

おーっと!!「明日電話してみよう」撤回!5万円持って店に行ってみます。 m(__)m

書込番号:8408067

ナイスクチコミ!0


AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/09/25 01:40(1年以上前)

⇒ さん、

>>モータースポーツの撮影はお父様の40Dをこれからも拝借出来る…
>>というコトであれば5D2がよろしいかと思います。

確かに!書かれたコト全て的確なコメントに思えました〜。
合理的に考えればおっしゃる通りで、やっぱそうしようかなぁって思いました^^
うまく使い分けるのが肝心なんですね。

もうひとつ悩ませてるのが、廉価な50Dにしとけば、例えばレンズとかストレージビューア、もしくはフォトショップCSなどの他の物欲にもお金を回せるなぁとか・・・。でもフルサイズも欲しい・・・。
こんなこと毎日考えてたら、胃潰瘍になって更に余分な出費が〜〜〜(><)

書込番号:8408463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/25 03:31(1年以上前)

ヤマダ電機は予約のときに内金を入れさせるようですね。もちろんキャンセルすれば返してもくれるようですが・・・。

僕は、それがいやでヤマダでは予約しませんので・・・。

書込番号:8408683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/25 04:17(1年以上前)

mark II沼へようこそ!!

自分はヨドバシでレンズキットを予約しましたが、内金はしてないですね。
金利を払うのが嫌なので手渡し時に現金で支払う予定です。
でも貯金がスッカラカンです(笑)

書込番号:8408727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/25 06:55(1年以上前)

ビックのネットで予約、入金済み。

書込番号:8408857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/25 09:18(1年以上前)

発売当初は品薄でしょうけど、年内には解消されるのではないでしょうか。
12月中にできるだけ売らなければ、年内のキヤノンの決算に反映しないですからね。
発売日、早くならないかなぁ…。

書込番号:8409168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/26 00:42(1年以上前)

トントンきちチャンさん 

最初から潤沢な供給をしていただいて、待たされたユーザーに早くいきわたるように努力していただきたいとは思っていますが、僕の相場観と独善的?調査によると非常に厳しい状況だと思います。

最初に手に入れることができないと数ヶ月待ちという可能性もありかと…。もちろん、購入価格が高めの店やオークションでの高値落札等の二次的入手経路であればその限りではないでしょうけど。

書込番号:8413028

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/26 01:19(1年以上前)

小鳥遊歩さん、

あんまり不安心理を煽らないでくださいよ〜
みんな不安になって複数の店に掛け持ちで予約して、デリバリが始まったら各店とも予約の管理でぐちゃぐちゃになっちゃいます。既に複数の掛け持ち予約をしている方も間違いなくおられるでしょうから、これ以上ユーザを駆り立てるとメーカー側にとって見れば本当の実需が予測しにくくなります。

そうなるとメーカ側も値崩れを恐れますから、実際に需要があっても生産を絞らざるを得なくなります。高値安定・供給不足状態になったら購入意向者の欲求不満は高まるばかりです(苦笑)

書込番号:8413203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/26 02:31(1年以上前)

小鳥遊歩さん

え〜!、貸し渋りじゃなくて出し渋りですかぁ〜!!(笑)
発表から発売まで時間があるので、その間にライン回してガシガシ作っているんだと思っていました。
確かキヤノンのお偉いさんが、「今年はニコンからシェア1位を奪う」的なことを言ってた記事をどこかで読んだ気がするのですが(私の記憶違いかもしれませんが)、そのためのはここの需要はしっかり年内に刈り取っておかないといけないかなぁと思ったのですが…。
入手困難で数ヶ月待ちなんてことになってしまった場合、これって単純に人気があり過ぎて供給が需要に追いつかないってことなんでしょうかね。
それとも価格の急激な下落を嫌って、供給を絞るとか?
まあ、ライバルが多いでしょうから、後者は考えづらいかもしれませんけどね。

私も今週初めに予約しました。
年内購入不可と妻にきつく言われているのですが、もしかすると気が変わる可能性もあるので(爆)
年内の購入が難しければ、年明けに20万円台前半での購入を狙いたいと思っています。

書込番号:8413438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/26 07:14(1年以上前)

E46-330iMさん 
こんにちは。そうですね。メーカーも一生懸命供給したいと頑張って生産してくれると思います。が、追いつくかどうか…。。

トントンきちチャンさん
こんにちは。出し渋りはないと思いますよ。売れるうちに売っちゃいたいと思いますから。でも、どの店に聞いても予約状況は過熱気味のような感じですね。

キヤノンさん、どんどん頑張って作ってーーー!!

書込番号:8413728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

5DU?50D?実に悩ましい・・・。

2008/09/24 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

現在KDXを所有してます。
だいぶ慣れてきたので、ステップアップに50Dか憧れの5DMKUで大いに迷っています!

動画・・・特に必要としてませんが、プロの撮った動画は写真同様、表現力がUPして確かに魅力的ですね。
動画は焦点を合わせるのは難しそうなので、40Dのモードダイヤルにもある「A−DEP」があればなぁ・・・。
A−DEPのような機能、もしくは使い方ができるなら誰か教えてください〜^^;

「50D」
モータースポーツの撮影をする機会がちょくちょくあるので、やはりこちらが本命でした。(モータースポーツの撮影には親父の40Dを借ります。)
望遠ならやはりAPS−Cの画角が有利だし、何より40Dは軽快にシャッターが切れるのでめっちゃいい感じです。
と、言いましても、秒間6.3コマは魅力ですが、別に3.9コマでもいいのです。
連写は使い方が悪いのか?ピンボケの嵐になるので、自分の場合集中力を高めてファインダー越しに動く被写体を追い続けてかっこいい瞬間にシャッターを切るイメージなので、ほとんどワンショットです。
5DUは40Dほどの瞬間を切り取る正確なAFは期待薄でしょうかね?どこまでやれるのか。。。
それとも、「One Shot One Kill」で行くなら大丈夫でしょうか???

「5DU」
風景や人物もよく撮ります!
むしろこっちの方が多いでしょうね。
今回スペックだけを見ると残念だという声も聴こえますが、出来上がりの写真が肝心と思います。
スペックだけで語るなら、旧5DよりもX2の方が見かけ上のスペックは上ですが、吐き出す写真はどっちの方が綺麗だと思います?

今回の5DUは、皆様が旧5Dに魅力を感じていた部分。そんな皆様の声を反映して・・・。
キヤノンは5Dの描写の良さを更に進化させる方向で力を入れてるように感じます。
また開発者や広報のコメント、更にはディザー広告からもキヤノンの自信を感じました。
cmosセンサーは「5Dの為に新開発」し、ノイズも旧5Dより30%少なくなったそうな。
APSを使ってきた者からすると、旧5Dでもノイズが少ないなぁなんて思っていたのですが・・・。

なので、他社のスペックに踊らされてるコメントを見ると、コンデジを選ぶ初心者のようなコメントに見えたりもします^^;
とにかく!そんな高感度に強い5DUに大きく魅力を感じてます。
3年の進化は相当ありそうな予感がしませんか?

50Dと5D・・・あちらを立てればこちらが立たず・・・という具合に迷いに迷ってます。
望遠は切り捨てるとして、速い動体を捕らえる力が5DUにもあるのでしょうか・・・。
ここら辺が踏み切れない(><)
撮れないことはないですよ!ホラッ!みたいな背中を押す画像はありますかね?^^;

本当に色んなものを撮影してます。
良かったら自分のブログの「趣味の写真集」という書庫を覗いてみてください。
どっちのカメラが向いてますかね?^^;

書込番号:8407835

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/24 23:58(1年以上前)

モータースポーツの撮影はお父様の40Dをこれからも拝借出来る…というコトであれば5D2がよろしいかと思います。
Kiss DXはサブ機で残しておくと気軽な撮影に重宝するかもしれません。
フルサイズとAPS-C…使い分けると何かと便利だったりします。
同じレンズで2通りの楽しみ方も出来ますしね。

書込番号:8407881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/09/25 00:22(1年以上前)

何時何処に来るか判らない一瞬を切り取ることが出来るのなら単写でOK!。
私はそれが出来なくて連写に頼るので50Dを予約しました。

書込番号:8408056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/25 00:32(1年以上前)

AKR-1さんにまさに便乗です。
私は10Dユーザを5年、その前はフィルムでした。
10Dでの常用レンズはTAMRONの24-135mmです。
10Dの不満は電源入れてから(あるいはスリープ状態から)の立ち上がりの遅さ、ピント合わせの遅さです。前者では、山歩いていて、珍しい鳥!とシャッター押すもなかなか切れない。後者は、レンズとの兼ね合いもあるかもしれませんが、オート使わずマニュアルで合わせてしまっていたりしてます。

撮るのは主に風景。植物や昆虫もよく撮ります。先のタムロンでのマクロは結構楽しいです。

最近、特に海外や山の上での話なのですが、もっと広角だったらと後ろに下がりたいけれど下がれずというようなあんばい。先日の海外ではフラッシュ禁止の教会などでISO800を多用しましたが、残念ながらちょっと頂けない・・・。
というところで、10Dから50Dかあるいは5Dmk2かと悩んでいます。お値段が倍半分違うのは確かに悩む一つかもしれません。

かなりこちらのクチコミを拝読させて頂いていますが、いまだ迷い中。お値段が気になる場合はTAMRONの18-270と50Dという選択肢もあるのかしらとか・・・・。さ迷っているのはまだ実物に触れていないというのもあるかもしれません。

こんな点を見てみたら? こんな考え方は? などサジェスチョン頂けると幸いです。
乱文失礼しました。

書込番号:8408112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/25 00:36(1年以上前)

どちらでもいいと思いますよっ(^^)
どちらでもf^_^;ご希望の撮影は出来ると思いますので
f^_^;

自分の腕次第では?ないでしょうか?

お話の内容からf^_^;
50D&Lレンズ(^^)
お勧めします。
m(__)m

書込番号:8408138

ナイスクチコミ!0


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/25 01:15(1年以上前)

いくらフルサイズが安くなったとはいえ5D2は50D二台分の価格ですし、
発売はまだ2ヶ月も先ですのでとりあえず50Dを入手してしまうという手もあると思います。

50Dでは物足りないと思えば処分してもそんなに損しないでしょうし、
逆に気に入れば50Dを使い続けるという選択もあるでしょうし。

50Dは5D2以上のハイコストパフォーマンス機と感じますので、
私は5D2の予約をキャンセルして50Dの予約をしました。

3年前、5D発売時のフルサイズ熱に浮かされて発売日に多少無理して5Dを購入しましたが、
フルサイズと比べた時のAPS-Cの良さ(軽い、安い、被写界深度が深い、周辺画質)というのもあると思います。

私は50Dが気に入れば(初代5Dを手元に残して)APS-Cメインでいくつもりです。

書込番号:8408363

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/09/25 01:46(1年以上前)

アプロ_ワン さん。

>>何時何処に来るか判らない一瞬を切り取ることが出来るのなら単写でOK!。
>>私はそれが出来なくて連写に頼るので50Dを予約しました。

何時何処に来るか判らない一瞬までは・・・さすがに無理ですわ〜(><)
そういうのって虫や鳥なんかそうですよね〜。
特に飛来してる虫なんて、ピンボケの嵐です(笑)
モータースポーツは動きが一定なんで、ロックオンで追い続けてシャッター切れるんですが・・・。
そう考えると5DUでもいけるんですかね?^^;謎は深まるばかりです。

書込番号:8408474

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/09/25 01:54(1年以上前)

⇒ さん、何故かコメントが表示されてませんので、もう一度書きます^^;
順番が変わってしまいすみません。

確かに!おっしゃるとおりですね^^
的確なコメントで、うなずきながら読んでました。
そう言われるとやっぱり5DUにしようかなと思います。

でも、実はもう一つ悩ませるのが、廉価な50Dにしといたら、他の物欲・・・レンズ、ストレージビューア、フォトショップCSなどなど欲しかった何かにお金回せるなぁと・・・。
これだから貧乏は困ります(笑)

書込番号:8408495

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/25 01:59(1年以上前)

画質が良くて、連写も出来て・・・
ESO5DMk-IIまでの予算があるなら、EOS-1DMk-IIIに行かれた方が幸せになれるかも。

どうも高速連写機のイメージがありますが、1,000万画素を有していますし、ISO3200
までなら十分使えるカメラですよ。ISO拡張も6,400まであります。
画質重視ならEOS5DMk-IIでしょうが、動体に関しては1Dシリーズしか無いですよ。

いずれにしても、EOS40D/50DクラスとはAFの食いつきが違いますし、秒8〜10コマの
世界は隔世の感があります。私は1DMk-IIですが、オールマイティーさで言えば、
こちらです。
フルサイズでないのと、D3に押されて値段も30万円台前半まで下がってきていますしね。

書込番号:8408512

ナイスクチコミ!1


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/25 02:07(1年以上前)

>「50D」
>(モータースポーツの撮影には親父の40Dを借ります。)
>と、言いましても、秒間6.3コマは魅力ですが、別に3.9コマでもいいのです。
>ほとんどワンショットです。

>「5DU」
>風景や人物もよく撮ります!
>むしろこっちの方が多いでしょうね。

要約すると、「結論出てるじゃない」と思うのですが?
さらにです.....

>5DUは40Dほどの瞬間を切り取る正確なAFは期待薄でしょうかね?
5DmkIIはアシストAF付きです。動体の追随性は(現行5Dでの実績から)5DmkIIの方が上です。スコンと後ろに抜けたりしません。との評判です。

書込番号:8408535

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/09/25 02:11(1年以上前)

まいおう さん、いやいやー、まいおうさんも悩ましいですね〜^^;
自分は質問者なので、お答えできませんが、5DUの発売後を待ってみるのも手かもしれませんね!?
50Dの場合、40Dの画像や使い心地で大体想像つくのですが、5DUの魅力は現段階では分かり難いと思います。

発売後、皆様から投稿されるであろう画像が、「おぉぉ!スゲー!!」確かに進化している!ってことになったら、多少値がはっても迷いが吹き飛ぶかもしれません。50Dがコストパフォーマンスの高い機種だということに疑いはありませんが、もしかしたら5DUの画像を見たら、これまためちゃくちゃコストパフォーマンスの高い機種の可能性もあります。やはり改良された画像を見てから決めた方がいいですかねー?^^;

書込番号:8408546

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/09/25 02:26(1年以上前)

『タカオ』 さん。

>>50D&Lレンズ(^^)

あうぅぅ、やっぱりそう思います?
確かにAPS使ってて、明らかに画質の違いを感じるのがレンズです。
でも、もっとも違いが出るのはおっしゃられるように腕ですが(笑)
ただ、そちらの方は期待薄です(爆)

フルサイズ機を使ったことがなくて、ダイナミックレンジのゆとりと高感度の強さにどうしても憧れちゃうんですよ。でも動体撮影が犠牲になるかも?と・・・。
色んな意見があって迷いますが、最後に決めるのは自分ですよね・・・。
決まったらまた報告したいと思います!!

書込番号:8408579

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/09/25 02:43(1年以上前)

co-ol さん、50Dが2台買える値段!
それです!「2大迷わせる原因」のひとつ^^;

レンズその他の周辺機器の充実まで考えたり、動体撮影の安心を考えると「やっぱり50Dにしよう!決まり!」っと3日ほど続くんです。

そうかと思えば「5Dにはとにかく画質にこだわった」というキヤノンのコメントを読むと、「今までできなかったISO3200あたりで、手持ちで夕暮れの撮影とか室内撮影ができそうな5DUか!」となって、今現在5DU寄りなんです。

嗚呼・・・。
すみません。本当に迷ってて煮え切らない返信ばかりで・・・。

書込番号:8408626

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/09/25 02:51(1年以上前)

TAIL4 さん、それは思いつきもしませんでした。
合理的に考えたら全くその通りですよね。

両方満たしそうです。
たぶんそれが1番正解なんでしょうね^^

でもごめんなさい。
1D系はカメラが大きく重いイメージなので、好みの部分で却下してます。
好みの話なので、今回申し訳ない回答になりましたが、値段もこなれておっしゃる通りです。
自分と同じ悩みの方へはすごく参考になったのでは!^^

書込番号:8408637

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/09/25 03:02(1年以上前)

Oh!一眼 さん。

>>要約すると、「結論出てるじゃない」と思うのですが?

結論はまだ出てません^^;
いま5DU寄りになってるので、文面が5DU寄りですし、実際5D板に投稿してます!
どちらかというと背中押して!って感じでしょうか(笑)

そういう意味で・・・。

>>5DmkIIはアシストAF付きです。動体の追随性は(現行5Dでの実績から)5DmkIIの方が上です。

これって本当ですか???
かなりググッ!と来ましたよ^o^
カメラ的には本当に5DUに傾いてるんです。
限られた予算なので、かねてから充実したい機器もあったり、動体へのAF精度など、総合的な判断で躊躇してます。追随性がいいなら、今天秤が更に大きく5Dに傾きました!

書込番号:8408653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/25 03:51(1年以上前)

ほとんどワンショットなら、5DUで何も不自由はしないと思います。
僕もほぼALL ワンショットです。

2110万画素だと後処理が大変とかって言う人いますが、画素数少なくても無駄な連写のほうがもっと後処理大変そうです(笑)。

書込番号:8408700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/09/25 05:27(1年以上前)

40D借りられるなら5DM2がいいのでは
買えるときに買ってしまったほうがいいですよ。
50Dがどうしても必要でしたら春以降に10万円くらいで買えるようになりますよ
冬場は室内撮影が多くなりますし、しばらく連写は使わないのでは?
お父さんも40Dだけじゃ不満なところもあるでしょうから、お父さんも5DM2と交換でなら喜んで40D貸してくれると思いますよ。おとうさんが50D買いたくなったら40Dはもらえるかもしれません。

書込番号:8408768

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/25 07:02(1年以上前)

40Dと5Dの比較において、AFの性能は5Dの方が上だと思います。
40Dでは運動会等でピントが合わずに苦労しました。
それでも、今年は50Dで運動会に挑戦しますが。
でも、本命は5DUです。

5DのAFはアシストがかなり効いていると思います。
なので連写数以外は5DUでも大丈夫でしょう。
画質を優先するなら、5DUで間違いないと思います。

1D3は今となっては10MPで画質的には微妙な立場だと思います。

書込番号:8408871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/09/25 07:47(1年以上前)

スレ主AKR-1さんにまでコメントいただき恐縮です。
最後は「自分の腕次第」・・・・よくわかっているだけに、「グゥ」も言えません(^^;

楽器を弾くんですが、違いがわからないんだったら安いほう買えと楽器屋の主人に言われたことを思い出しました。まぁ、デジタル一眼レフにも当てはまるかは難しいと思いますが。
こちらに板に書く段階でどちらに傾いているかは自分でもわかっているのですが、50D 2台分がきっとちょっとした山までいかない丘になっているのだと思います。あと、「腕」?(笑)

皆さんのコメントを繰り返し何回も読みながらしばらく「迷う」ことを楽しみたいと思います(^^;
それと、実機を早く触りに行こうと思います。

書込番号:8408957

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/09/25 21:52(1年以上前)

ホワイトマフラーさん、そうなんですよねー。
50Dを買ってしまうと、キスデジと親父の40DとAPSだらけになって、そこにはフルサイズ機がありませんもんね。
5DmkUにしとけば、フルサイズとAPSとの体制になって、世界が広がりそうな予感!!
昨日よりも更に!5D寄りに・・・(笑)

書込番号:8411893

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/09/25 21:58(1年以上前)

hata3さん、どうも5Dを勘違いしてたようです。
アシストAFがそんなナイスな役割を果たすんですね^^
時折使用する動体への対応ができれば十分です!
普段はやはり、じっくりと三脚をたてて撮影することが多いもんですから。

あぁ、どんどん50Dが遠い存在に・・・(笑)

書込番号:8411932

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

40Dユーザーでした。

手元にはEF 24-105 F4L IS, EF 50 F1.8Uだけがあり、ボディがありません。
発売日までの2ヶ月間コンデジで過ごす羽目になりました。

まさしく、5Dmark2貧乏。気が付くと中古レンズを物色している始末。
物色していて思うのは、画角を換算しなくても使い勝手が直ぐ浮かぶという感覚。
イイですね〜。

全く持ってフィルム時代に戻ってしまいました。
LではないUSMレンズ、サードパーティ製レンズ沼です。

TAMRON SP 28-75もいいねぇ、EF 85 F1.8、EF 100 F2 もいいんじゃない?

そのうち、EOS5の中古でも買ってしまいそうです。フルサイズのダブル体制!

望遠系はほとんど使わないので外しています。24-105F4Lがあるので、35〜100mmまでの単焦点、F2.8通しのサードパーティ製レンズ(TAMRON 28-75はたぶん買うでしょう)を物色中です。

個人的には5Dmark2にEF 50 F1.8U、結構イケるんじゃないかと思ってます。

冗談はおいといて、既に5D,1Dsを所有していらっしゃる方で、Lレンズではない普及価格帯レンズについて、フルサイズでの画質について教えて頂きたくお願いします。


書込番号:8407383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 23:05(1年以上前)

LでないズームならタムロンA09がお勧めですが、今度出る、シグマ24-70mmの新型にも興味を持っています。

単ならLでなくても、Lズーム以上の写りをするといっても一般的には過言ではないと思いますよ。あくまで僕の主観的意見です。

書込番号:8407467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 23:07(1年以上前)

こんばんは!
タムロンの28-75等を使用していますが、Lレンズでなくても十分に画質の良さは体験できると
思います。
50mmF1.8もいいですし、特に上記の28-75はお気に入りです。

望遠系だと70-300なんかもいいですよ。
よーくみれば違うかもしれませんが、普通に撮影する分には大丈夫だと思います。

5Dを使っています。

書込番号:8407480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 23:08(1年以上前)

小鳥遊歩さんと一緒でした^^

単焦点もおすすめですよ。
35F2なんかもかなりいいです^^
結婚式で使用してかなり評判よかったりしました。

書込番号:8407490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/24 23:43(1年以上前)

おめでとうゴザイマスと申し上げてよろしいのでしょうか!?(笑)
24-105mmは利便性重視のレンズと割り切った方が良いかもしれませんね。
(24-105mmは初代5Dの要求スペックに合わせた感があるでしょうか?)

APS-Cの1200万画素機も登場してきた当初は、レンズ性能や撮影条件の厳しさが
取り沙汰されましたが、今では誰もそんな事、口にしてないですね(^^;;)

21MPを活かすべく、ある程度絞らないとイケナイなら、IS付が良いかな?とは
思いますが、描写が良くてIS付きとなると選択肢が狭まりますね。ズームでも
単焦点を上回るものもあるでしょうけど、『描写を求めるなら単を使え!』 は今でも
有効でしょう。裏を返せば、ズームはいろいろ都合と相談して・・・と言ったところ
でしょうか!?

書込番号:8407751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/24 23:46(1年以上前)

EF50mmF1.8Uなんか落としても蹴っても惜しくないほど安価なので試してみる価値は十分あります。
チャートでの解像度も最高レベル。

書込番号:8407779

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/25 00:06(1年以上前)

SIGMA 12mm-24mmだけが超広角だとフルサイズで使えるのだったっけかな?あとのは確かAPS-Cまでだったかな?ということで超広角はシグマですね。

書込番号:8407952

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/25 00:29(1年以上前)

@たこさん こんばんは。

24-105F4Lは5D2のキットレンズになっているので、きっとキヤノンも性能的には十分と判断したのではないかと思います。

単焦点はごく普通仕様のEFレンズを5Dで使っています。子供の室内スナップは単焦点レンズでほとんど撮影していますね。

所有しているのは24mmF2.8、35mmF2、50mmF1.4とF1.8,85mmF1.8です。この中で使用頻度が一番高いのが35mmF2ですが逆行とフレアに極端に弱いのが弱点です。

続いて50mmF1.4ですが画質的には取り立てて「すごい!」というところはない感じです。
ただ85mmF1.8は切れもあり結構気に入っています。85mmF1.8に関しては5D2でも満足できると思っています。

いずれにしても5Dレベルでは普及版の単焦点でも結構良い働きをしてくれているので、5D2を購入してもそのまま使おうと思っています。

書込番号:8408094

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/25 00:37(1年以上前)

単焦点で35mm以上なら並だろうとLだろうと、よっぽどヤイノヤイノ言わない限り
万全といってよいと思います。ズームはL云々でなく、やっぱりズームはズームと
いった感はぬぐえませんね。

優等生は、現所有のEFの中では、50/1.4、50/1.8、100/2.8ですね。次に
35/2です。サードパーティーのAFレンズならSigma15mmFishEyeDG、50mmF1.4

辛いなぁ〜と思うのは、所有している単ではEF28/2.8です。LズームのW側並かな。
色収差は意外に少ないですが、流れる滲む落ちるで、にぎやかです(笑)。
KDN用に買ったんですけど、1DsMarkIIIでも人物描写には結構「ポテ」っとして
味レンズとしてなら良いですし、当たり前ですが中心は良いです。50/1.2好きな方なら良いかも。
この感じなら、面白いので24、20の並単のどれかにも続けて手を出そうかと思ってます。

非Lズームは味と思ってもどれも正直辛かったです。
24-85、28-105II、35-70Kit、28-135、100-300。まあみんな古いんですが。

書込番号:8408144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/25 00:42(1年以上前)

こんばんは。以前、5Dを所有していた時、ニッコール+マウントアダプターで、少し遊んでいました。
やっぱり、単焦点が良かったですね。

書込番号:8408182

ナイスクチコミ!0


スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/25 01:16(1年以上前)

皆さん、夜分に返信ありがとうございます。

ズームは24-105F4Lで済ませて、廉価単焦点でフルサイズの画角をもう一度楽しもうと思っています。

その意味ではフルサイズの画角が欲しいだけなので5Dで十分なのですが、新品の価格差18万と25万の7万円の差については、レンズに投資するより最新機種に投資することとしました。

ここ1年ぐらいは、望遠側80mm,100mmというより、段々と広角(超広角ではない)が好きになってきているので、皆さんの意見を見ると、35mmF2が良さそうですね。

5Dmark2貧乏としては、しばらくはプラスチッキー50mmF1.8Uで楽しんで、ヤフオクとにらめっこの日々が続くのだと思います。

ただ、TAMRON A09はフィルム時代に重宝した経験があり、APS-Cでは画角が合わないために手放しましたが、いつか買い戻しても良いかなーと思っています。

書込番号:8408370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/09/25 21:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

T

U

V

W

50mmF1.8もいいですよね。
この前の休みの日も30D+50mmF1.8で少し遊んできました。
自分は、花とりにはこれで十分。

書込番号:8411835

ナイスクチコミ!0


AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/09/25 21:49(1年以上前)

小鳥遊歩 さん、実際に5Dでワンショット撮影されてるということで、かなり参考になります!
もうこれは決まりか(笑)

5DのAFが改良されてないとかの記事をよく見かけてたので、持ってない自分は勘違いしてたようです^^;

>>画素数少なくても無駄な連写のほうがもっと後処理大変そうです(笑)。

いえてますねー。メモリがあっという間になくなりそうだし、家に帰ってからも大変そう^^;
やはり5DmkUか・・・ブツブツ。

書込番号:8411869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/09/27 03:05(1年以上前)

40Dで既にフルサイズ換算26Mですから、大体想像できるのではないでしょうか?
コンデジではさらに無意味なことを何年も前からやっています。

書込番号:8418058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

予約されている方が多いみたいですね。

2008/09/24 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:166件

KissDNと40Dを所持しており、フルサイズの5DMUの購入を検討している者です。

40D購入時のシャッターの感触がおかしかったことや、最近特に初期不良が多いキヤノンなので、予約をためらっています(その後エラー99にも見舞われました)。

初期不良であっても、メーカー修理で直るのであればいいかとも思いますが、決心が付きかねています。

40Dの時のメーカー対応に感じた不信感を払拭出来ないでいます。

しかし、早く欲しいという思いとで心が揺れ動いています。

40Dを購入された方の中で、5DMUを検討されている方は、こんな思いをお持ちの方が多いのではないかと思います。

予約されている方は初期不良の心配はされていないのでしょうか?

書込番号:8407278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/24 22:54(1年以上前)

ジェンダーマンさん こんばんは

初期不良には慣れてます(笑)
KDNに40Dが初期不良に当たって購入直後に修理していますが
どれもその後がすこぶる快調でした
初期不良に当たったからといってそのまま駄目になってしまうわけではありませんので
私は全く気にしておりません!!

書込番号:8407360

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/24 22:55(1年以上前)

ジェンダーマンさん 

40D、1DmIII、5Dいずれも初期ロットで購入しています。
修理センターには何度も通う事になりました。

結果、メインシステムはニコンとソニーへ移行。ただLレンズで数本使いたいのがあるので
5Dの入れ替えとして5DmII予約しています。

問題起きたら、きちんと修理センターにて「(その時点で)できるかぎり」対応してくれますし
さすがに5D,40D,1DmIIIで発生したトラブルは繰り返さないだろうと「期待」を込めて予約しています。

書込番号:8407371

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/24 22:55(1年以上前)

初期ロットを手にするにはそれなりにリスクはあると思います。
ただ…ずっと5D2を待ち続けた方は少しでも早く手に入れたい…というのが本音ではないでしょうか。

書込番号:8407372

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/24 22:56(1年以上前)

同じく40Dを購入して海外でエラー99に遭遇して痛い目にあいました。
何度も電源を切ってバッテリーを抜いたりしましたが、何回もエラー99。
キヤノンのカメラではエラーが出るのはそんなに珍しくないように思います。
過去にKissDNでもエラー99はありました。
20Dなんかでも結構言われていましたよね。

今回、5DUはお店で一番予約をしました。
正直、予想外に3年も待たされたので、何も考えずに予約しました。
正直、エラーが出るのは運が悪いだけなので、待っても同じかなと思います。
40Dのエラー99についても根本的に解決なんされていませんよね。
50Dの展示品でもエラー99が発生していたとの報告がありますし、待っても同じだと思いますよ。
それなら、色々と考えずに、予約して、早く入手して撮影した方が良いかなあと思います。

書込番号:8407386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 22:57(1年以上前)

一般的な初期不良は、発売初期であっても1年後であっても起きるものですので、まず、それでためらうことはありません。

スレ主さんがおっしゃっているのは、それよりかは製品初期の、構造的な欠陥というかそういうものに関しての心配かと思いますが、それに関してもあったらあったで仕方ないものと思います。それで損したとは思いませんね。

もちろん、上記のいずれもないにこしたことはありませんね。

書込番号:8407393

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/24 22:58(1年以上前)

まぁ〜、不良って、更正したら、すぐに身を固めて真面目になりますよね。

ん?
不良違い???

書込番号:8407397

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/24 22:59(1年以上前)

[8407371]で訂正です

>40D、1DmIII、5Dいずれも初期ロットで購入しています。

発売前の早い時期に予約して、発売日に到着はしていますが「初期ロット」と断定は出来ませんね...

40D,1DmIII、5Dいずれも発売前予約で購入しています。

に訂正いたします。

書込番号:8407407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 23:03(1年以上前)

こんばんは。3年以上の歳月を経て開発された事もあり、
初期の大きなトラブルは潰してくれているものとキヤノンを信頼しています。

書込番号:8407444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 23:03(1年以上前)

初期不良は初期ロットほど多いでしょうが気にしていません。
僕は40Dを3月に購入しましたが、AF不良で交換、2代目もCF書込みエラー等で2度入院しています。

まもなく発売される50Dで5DUと共通(?)のDIGICWや液晶、その他ソフトウェア的な部分を注目しておくのもひとつの手だと思います。

最近のKISS系は割と安定しているので、40Dよりは品質安定性を期待しています。

書込番号:8407448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/24 23:06(1年以上前)

5Dはむしろ後期になってからミラー取れが多発しましたね。
私は5Dを発売日に買いましたが、これといった不具合はなく、一部ストロボと一部レンズの相性問題がファームウェアレベルであったくらいです。

もっとも、こういう問題はなにごともギャンブルですので言い切ることは誰も出来ません。

書込番号:8407476

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/24 23:08(1年以上前)

EOS-1DMK-IIIと40Dはけちが付いたけど、その後のEOS-1DsMk-III・EOSKissX2・KissFと
大きなトラブル無く来ていますよ?
EOS50Dと5DMk-IIで大きなトラブルが発生することが無いことを祈りますが・・・

D90が色々とカラー問題が出てきているようなんですが、どーなんでしょ。

書込番号:8407494

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/24 23:11(1年以上前)

そういえば5Dのエラー99報告はあまり見たことがないような。
40Dと比べて圧倒的に少ないような気がしますが。
気のせいでしょうか。

そう考えると50Dの方が遥かにリスクが高そうな。
そんな50Dを週末に買いに行きますが。
なんといっても5DUが手に入るのは11月末ですから。

書込番号:8407508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/24 23:11(1年以上前)

ジェンダーマンさん、こんばんは。

昨年12月頃40Dを購入し、今年の5月撮影会の最中に「Err99」が出てそのまま復帰しませんでした。
初期ロットでなくてもこんなことはあります。

でも、初期不良が市場で発覚し、それが後のロットで改良される可能性があるのも事実なので、私は少し様子見です。



書込番号:8407519

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/24 23:15(1年以上前)

私は最近のデジタルカメラはほとんど初期ロットばかりですが、これまで問題があったのはレンズ(16-35mmと24-105mmIS)で、ボディでは幸い初期不良になったことはないです。

トラブルがあっても解決してもらえばよいし、初期ではないからトラブルなしとも限りません。
とにかく自分の撮りたいボディを早く手に入れて多く撮影したいだけです。

書込番号:8407549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/09/24 23:23(1年以上前)

少しの間に沢山の返信ありがとうございました。

背中を押していただいたように思います。

確かに、初期不良があっても直して貰えば大丈夫ですよね。

40Dで鳥を写しておりますが、今は快調です。

風景用に5DMUを、予約することにします。

皆さんありがとうございました。

書込番号:8407599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 写真に恋して 

2008/09/24 23:28(1年以上前)

僕は、1DMark3(リコール)、1DsMark3(エラー99)など、トラブルには慣れっこです(笑)。

でも、今回はそれ以上に、1日でも早く手に入れて撮影したいと思う気持ちが強く、予約しています。

今回は年内出荷分は極端に少ないと思われます。
安定出荷は年明けだと思います。

書込番号:8407636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2008/09/24 23:47(1年以上前)

ジェンダーマンさん
私も5DMK2レンズキット予約しました。初期不良はいままでのカメラ10D。30D。40Dで経験していません。今回発売と同時j購入ですが、初期不良でたら出たときです。5dをづっと買おうと思ってましたが、ゴミ取り、液晶の向上まで買い控えてました。今回の5DMK2は不満な点もあるかと思いますが、買いでしょう。スポーツは40D 風景は1Vと5DMK2で望みます。
ちなみにレンズは 単 35F2 50F1.8 85F1.8 100マクロ 135F2L 300F4LIS
ズ−ムは 17-40F4L 28-70F2.8L 70-200F2.8LでISは2本目です。
ボディ、レンズはいくつか処分しますが

書込番号:8407797

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/25 00:48(1年以上前)

そういえば。

5Dって始めからRohs対応でしたっけ?
僕の5Dも初期型なんですが、3万枚越えでミラー無事です。

デジタルカメラにとってRohsは結構痛い部分があると思うので気になりました。

しかし、最近各国で非関税障壁がアレですね。
弱小ハードウェア屋には結構悲惨なことが続いております(泣)

書込番号:8408215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信24

お気に入りに追加

標準

40Dから買い替え?

2008/09/24 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:51件

はじめまして、こんばんは。あいこっこと申します。

現在KDNと40Dを所有しており特に不満があるわけではないのですが5DUに魅力を感じています。

未だ未体験のフルサイズのボケ味や高画質、高感度時のノイズの少なさ等が惹かれている所です。

そこで40Dを下取りに出し5DUを購入しようかと考えています。ただ望遠側に不足を感じトリミングを多用するようだと本末転倒かなぁとも思い悩んでいます。
撮影対象はもうすぐ3歳になる娘がメインですが、風景や野鳥にも興味があります。

なにかアドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:8407153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/09/24 22:38(1年以上前)

私も40D所有で、同じような悩みというか気持ちでおります・・・

書込番号:8407223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/24 22:39(1年以上前)

大きさも重さも大きくなるフルサイズより、
40Dのママでいいんじゃないでしょうか。
ボケは設定の仕方で相当ぼけると思いますが、
画質に悪寒しても余程大きく伸ばさない限りわからないんでは。

書込番号:8407232

ナイスクチコミ!2


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/24 22:41(1年以上前)

40Dの価格が大幅に下落したので、下取りに出さずに手元に置いておく方が良いと思います。
それで、自分の撮影スタイルに合った方を持ち出して使用すると。
風景と野鳥だと両方あった方がいいでしょうね。

あとは、今どのようなレンズを使われているのか。
今後、どのようなレンズを買おうとしているのかでも話が変わってくるかもしれません。

単純に高画質なら5DUで間違いないでしょうが、40Dからだとレスポンスが劣るなどのディメリットもありますので。

書込番号:8407240

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/24 22:44(1年以上前)

5DUの購入を考えている40Dユーザーです。
買い替えより、追加されたらどうでしょう?

APS-Cの利点も活用できますし。。。
レンズが二度おいしいというのもありますよん。

書込番号:8407269

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/24 22:44(1年以上前)

こんばんは

>風景や野鳥にも興味があります

野鳥が入るとなるとAPS-Cの40Dのままで望遠レンズに投資した方が
良いと思います 

書込番号:8407272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/24 22:48(1年以上前)

現在所有のKDNと40Dに不満を感じたら考えればいいのだ〜。



書込番号:8407310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 22:49(1年以上前)

僕も40Dからのステップアップで5DUを予約しました。

しかし40Dは下取りに出さず、望遠用と連写用に40Dを使用していくつもりです。
もし40Dか5DUどちらかならあいこっこさんの用途だと、もうしばらくは40Dのままで不満が出るなり、価格が落ち着くなりしてから5DUに行かれても遅くはないと思いますよ。

書込番号:8407316

ナイスクチコミ!1


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/09/24 22:50(1年以上前)

僕もhata3さんやKPNGさんの意見に賛成ですね。僕も40Dを使用していますので、しばらくは併用するつもりです。
欲しいレンズが出て資金繰り困ったら、売ってしまう可能性はありますが。。
特別に資金繰りに困ってない様でしたら、取り敢えず併用してみてはいかがですかね。

書込番号:8407326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 22:54(1年以上前)

やはり 何を撮るかで変わってくるのではないでしょうか?
私の場合は風景が主ですから、フルサイズの恩恵に大いにあずかってますが、
たまに冬場に撮りにいく白鳥では、連写スピード、望遠メリットで40D(or50D)
もいいかなと思うときがあります。(AFは抜群ですが)
スレ主さんは野鳥にも興味がお有りのようですから、その場合は5Dmk2ではちょっと
不足に感じるかも知れません。

書込番号:8407359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/24 22:58(1年以上前)

よく使う焦点域が判らないと何ともコメントしにくいのですが、5D2購入でよいと思います。

私は40Dユーザーですが、以前5Dをレンタルで使用したとき出てきた画質に驚いた経験があるので、5D2購入でかなり満足できると思います。

望遠域に着いてはレンズで調節しかないですね。
初めから望遠を使うと判っている子供の運動会や野鳥撮りはKDNに任せ、広角から中望遠域は24−105L辺りを購入し5D2を使用すればうまく棲み分けが出来ると思います。

実は私も同様のことで悩み、前述内容を考えていたところです。
もっとも、私が5D2を購入するのは来年ですが・・(^^;

書込番号:8407399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 22:58(1年以上前)

こんばんは。御嬢さんの成長記録用に、5D Mark II、奮発しちゃいましょう!
高感度撮影により、シャッターチャンスにも強いかと思いますよ。動画も残せますし。

書込番号:8407402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/24 22:58(1年以上前)

あいこっこさん こんばんは

私は40Dは残します
APS-Cもあったほうがいいです!

KDNか40Dのどちらかを残せば良いかと思います

書込番号:8407404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 23:00(1年以上前)

撮った後にトリミングしても、2110万画素であればかなり使える画質になると思います。
これは5Dの1280万画素との圧倒的な汎用面での違いになってくるでしょうね。

もし資金的に許すのであれば、5DUを買われてみてはいかがでしょうか?僕自身もまだ買ってないモノをこういう言い方はあれですが、後悔しないと思いますよ。

書込番号:8407418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/24 23:29(1年以上前)

40Dはサブ、DNは非常時用、
に残しておいては?

40Dは、鳥で望遠側に不足を感じたら40Dで対応、というのも経済的かと。

書込番号:8407652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/24 23:38(1年以上前)

私としては非常に感覚的だけな話なのですが。
20Dと5Dを持っていますが、殆ど20Dでは写真を撮りませんね。
圧倒的にフルサイズで撮る方が楽しいです。

書込番号:8407713

ナイスクチコミ!1


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/24 23:38(1年以上前)

1Ds3使ってますがトリミング耐性は高いです。
感心しますよ。
でも実際のところ望遠レンズは欲しくなるでしょうね。
カメラがいいとレンズにも投資したくなるのが欠点ですw

書込番号:8407715

ナイスクチコミ!1


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/24 23:39(1年以上前)

私も今は40Dをメインに使っています。
5Dmk2は購入予定なのですが、40Dはどうするか・・・たしかに下取りにしても中古屋にしてもオークションにしても、結構安くなっちゃうのでもったいない気もします。

ただ私の場合、会社にあるデジタル一眼レフを個人使用できることと
PowerShotG10も購入することから、やっぱりいらないかも?? って気もするのですが・・・。


もう少し、あいこっこさんと一緒に悩ませて下さい! 

書込番号:8407724

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/24 23:45(1年以上前)

こういっちゃあ何ですけど、EOS40Dの夏前からの急激な値下がり、
EOS50Dの発表により、買い取り値はかなり安くなっています。
中古店頭が、7万円前後〜ですから買い取りは5万円ぐらいなら御の字、
場合によっては4万円を割り込む可能性もありそうですが・・・

使う余地があるなら併用、それ以外は早期オークションなりでの売却を
お勧めします。

書込番号:8407769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/25 00:01(1年以上前)

40Dユーザーです。。
同じ悩みの人が多くて少し安心。。

年明けて、春ごろに買い足し方向で考えています。

ところで、発売からの品薄状態を脱するのは
どれくらいの時期でしょうか。。
まさか夏ごろまで品薄なんてことは・・ないですよね。。

書込番号:8407911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/25 00:17(1年以上前)

私はKDX、40Dユーザーで5DUの予約をしていますが、下取りは考えていません。

所有ズームレンズがEF16-35f2.8、EF24-105f4、EF70-200f4、EF-S17-55f2.8でレンズ交換
が面倒で2台体制で撮影にいくことがおおいのですが、5DU+40Dの組み合わせになれば
5DU+16-35、40D+24-105(換算38-168)もしくは5DU+24-105、40D+70-200
(換算112-320)になりますので今から楽しみです。

40Dの下取り価格にもよりますが、併用されることも検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:8408021

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:535件

2台の展示品に対して、順番待ちが常時3〜4人できるほど人気でした。
待っている間、50Dと40Dを交互に観察。
DNと40Dユーザーなのですが、50Dより5DMKUかと思っています。

5DMKU(24-70L)をさわって率直には、
●前モデルに比べ材質表面にザラザラ感がありいいのか悪いのか???
●ファインダーは確かに明るく広く良かったです。
●AFは心なしか40Dや50Dの方が早いように感じ・・・
●AF機構は多少チューニングはしてるものの、ベースは5Dと同じとのこと。 
●レリーズタイムラグがやや遅いように感じました(それまでいじっていた
 50Dがかなり早いので余計感じたかもしれません)。
●液晶はさすがに90万画素超でキレイで、ピント確認も楽です。
●ずばり売りは?と説明員に聞くと
 高画素と高感度の2点とのことでした。

結論からして、しばらく様子見かな〜と感じた次第です。

書込番号:8406697

ナイスクチコミ!3


返信する
zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/09/24 21:34(1年以上前)

これ以上、カメラに何を求めます?
理解できません。

書込番号:8406755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/24 21:37(1年以上前)

タイガーバリーさん こんばんは

私は銀座で見てきたのですがやはり順番待ちでしたね

5DMKUの売りは画質だと勝手に解釈しております!
現行5D同様に方向性が機能的カメラではないと思います

私は落ち着いた感じの5DMKU好きです!

書込番号:8406771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/24 21:38(1年以上前)

もう十二分に素晴らしいカメラです。

>●前モデルに比べ材質表面にザラザラ感がありいいのか悪いのか???

 そうなんですね。表面素材とか変わったんですね。

 実物を画像でしか見たことがありませんが、50Dも、心無しかザラザラ感が増している気がしますが、いかがでしたでしょう?あくまでも、雑誌やHPなどで見た所見なんですが。


書込番号:8406776

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/24 21:43(1年以上前)

私も期待よりはほんの少し残念な部分はありましたが、高画素化による高精細な画質と高感度でもノイズの少ない画質を両立しているという意味では総合画質は一番ではないかと思います。

また、価格もかなりバーゲンプライスのようですので、この機種は5Dと同様に買いで間違いないと思いますよ。
雑誌の予想実売価格が30〜35万円だったものを27万円で売ってくれるのですから。
当初はα900と同等以上の価格を想定していたようですね。

書込番号:8406811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2008/09/24 21:47(1年以上前)

50Dもザラザラ感がありましたね。
よ〜く見ると、カメラ本体の接合部も変わっています(撮影には関係ないんですがね)。

皆さんがおっしゃるように完成度が高いカメラだと思います。

ただ、アンケートを各人に取っていましたので内容しだいでは量産までに対応してくる
のではないか?と少し感じた次第です。

とにかく、ショールームでの注目は相当でした。

書込番号:8406825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/24 21:49(1年以上前)

ただ画質がセールスポイントとわかっているのに、様子見ということは画質は二の次なのかも。
ならば50Dより5DMKUにする意味もなくなってくるかと。

書込番号:8406836

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/24 21:56(1年以上前)

こんばんは

>結論からして、しばらく様子見かな〜と感じた次第です

好き好きですが皆が「これは素晴らしい即買いだととなると直ぐに欲しい
人たちの手に渡らないのでそれはそれで良い事だと思います」

書込番号:8406896

ナイスクチコミ!0


seeperさん
クチコミ投稿数:59件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/24 21:58(1年以上前)

別機種

巾着田の曼珠沙華

タイガーバリーさん、こんばんは。

私はMarkU予約者でありますが、
●AF機構は多少チューニングはしてるものの、ベースは5Dと同じとのこと。 
 →同じ感覚で使えるとも受け取れるが、もっとどうにかできなかったのか!?
とは思いますよ。これは先日品川でアンケートにも書いたし、その場にいた担当にも言っている事です。

でも、「5Dの名を継ぐ者」としては順当な進化を遂げていると考えています。だからこそ予約をしました。

カメラは商品。だからこそ我々消費者は自分の気に入った物を買えばいい。どこかで妥協をするにしても選択肢は数々ある。
ただそれだけの事だと思っています。

書込番号:8406909

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/24 22:00(1年以上前)

40Dの画質をどのように感じておられますか?
画素数が足りなくて、もっと精細感が欲しいのでしょうか。
それとももっとゆとりのある画質が欲しいのでしょうか。
コメントを見ている限り待ちの理由が良く分かりませんでした。

40Dの画質でも特に不満がないのでしたら、5DUを購入する意味はないと思います。
連写等色々な部分でスペックダウンと感じる部分もあるでしょうから。

基本的に2桁Dと5Dはコンセプトのことなるカメラだと思います。
使用用途によって選ばれたら良いでしょう。

書込番号:8406921

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 22:09(1年以上前)

個人的にAF性能据え置きは残念でしたけど、80万円もする1Ds3と同等以上の画質を30万円以下で購入できるのすから、5D2は買いではないでしょうか?

デジモノは技術革新が早くて買い時が難しいと思いますが、実用上5D2以上の機能をこの価格で求めるのは少々酷かと思いますし、ここ2年ぐらいは5D2はトップクラスの性能を維持していると思います。

画素数ではα900が上回った格好ですし、連写性能はD700にかなわないというところでしょうけど、画質に関しては高感度性能も含めてまだまだキャノンにアドバンテージがあると思います。連写性能についても実質4コマと5コマの差ですしニコンは12bit/ADの時の連写性能ですから、14bit/ADで4コマ連写できるキャノンのメリットも考慮すべきと思います。

書込番号:8406985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2008/09/24 22:14(1年以上前)

書込みして30分足らずで多数の方のアドバイスを聞けて嬉しく思います。

seeperさんの我々消費者は自分の気に入った物を買えばいい。どこかで
妥協をするにしても選択肢は数々ある・・・・。
そうですね、上にいろいろ書きましたが私もまったく同感です。

hata3さんがご指摘されている精細感とゆとりのある画質の2点を重視して
こその5DMKUなんですよね。

今後、高感度特性も併せてじっくり考えてみたいと思います。
コツコツ貯めなければならないものもありますし(笑)。

書込番号:8407026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/24 22:20(1年以上前)

こんばんは。

田舎暮らしですので、5D2に触る機会がありません・・・。
実際に手に取られた方、羨ましいです。
先日予約してきましたが、発売日には手に入りそうとのことでした。

これで1D3,5D2,40Dそれと1Vと違う意味でフルサイズになります。
やっと、昔の感覚でデジタルが撮れること、また2000万画素の表現はいかにと、
今からとっても楽しみです。

書込番号:8407082

ナイスクチコミ!0


Kattun20Dさん
クチコミ投稿数:39件

2008/09/24 22:38(1年以上前)

>●AFは心なしか40Dや50Dの方が早いように感じ・・・
>●AF機構は多少チューニングはしてるものの、ベースは5Dと同じとのこと。 

レビューありがとうございます。
地方組なので、なかなか触る機会もありませんが、
AFについては、せめて40D/50Dと同等にして欲しいですね。
この点、変更あれば即予約に走るんですが(をぃ)

キヤノンさん!!
AFポイント9点は我慢するので、全面クロスセンサーを!
*または、全面クロス+アシストで!(汗)

書込番号:8407222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 23:03(1年以上前)

こんばんは。今からの予約ですと、望む望まないにかかわらず必然的に「様子見」になる可能性が高いと思いますので(手に入らない可能性が高いということです)、様子見の判断は良いのではないでしょうか。

いくら人気機種とはいっても、ある程度需給が落ち着けば、20万円台前半で購入できるようになるでしょう。そこで買う、もしくは、そこまで様子を見るというのも手だと思います。

僕は、その価格下落も織り込んだ上で、発売日購入が「得」と計算していますので、発売日に購入させていただきます。あ、手に入ればですが・・・笑。

書込番号:8407442

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/24 23:03(1年以上前)

40Dのように連写で勝負ではなく、5Dの良さはじっくりと味わいながら写真を楽しむというイメージを勝手に持っております。

5DUは、動画付きというのにはびっくりしましたが、5Dのイメージを受け継ぐ正統かとおもいます。

じっくりと風景を5DUで楽しんでみたい、そんな40Dユーザーでした。

書込番号:8407445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/24 23:12(1年以上前)

表面塗装は1D系と同じ、梨地塗装を採用しているようですね。
5Dよりも高級感を出しているそうです。

書込番号:8407523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/24 23:51(1年以上前)

こんばんは
僕はフルサイズ2台で使いたいので発売時が買いと判断しました
価格は、5Dのような値下がりが期待出来ないとも判断しています

かなり予約は入っているみたいですね・・・
発売日に手に入るのかな・・・

書込番号:8407830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/25 19:14(1年以上前)

ざらざら感→俗に言う梨地仕上げ風ですね。好みです。高級感を感じてます。ニコンにあってキヤノンになかった仕上げです。

50Dの魅力として連写速度を挙げるなら、迷わず50Dです。 
私は5DMK2ですが。

書込番号:8411045

ナイスクチコミ!0


hiro1226さん
クチコミ投稿数:59件

2008/09/25 21:29(1年以上前)

>結論からして、しばらく様子見かな〜と感じた次第です

5D2がすばらしいカメラであっても現在使用中のカメラがそこそこ
満足してる方にとっては様子見もあり得ることです。

また経済的にも新しく進化したカメラを追い続けることのできない人が
いることも事実です。(私の場合)

書込番号:8411724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/25 21:35(1年以上前)

>ただ画質がセールスポイント

確かにそうですね。
其の他を高望みしてはイケナイと思います。

"高画素と高感度の2点とのことでした"と説明員が言っていますので。

書込番号:8411759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング