EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:677件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 写真に恋して 

今日、早速触ってきましたが、いいですね!
正常進化。かなりデザインもいけてますね。


8月下旬に、「5D後継機出たら予約入れといて!」と馴染みの店員にお願いしてましたが、
今日、ショールームで5DMK2を触っている最中に、
「多分、発売日当日にお渡し出来ますよ!仮予約から本予約にしておきました」と、
電話かかってきました(笑)

店員さんの電話では年内初回出荷は極端に少ないとの情報。
かなり品薄になる予想でした。
私の予想(確信)では、恐らく発売日は11月28日(金)。

諸種ブラッシュアップされた5DMark2。画質もすんごく楽しみです。
ちなみに、税込み26万円は確実に出せるとの話を頂きましたが、
皆様、おいくらでご予約されました?(ヨドバシ価格は知っています)

多少、値段が高くても、予約した店で買いますが、一応、価格com。値段が気になります。
(連日の飲み会でグロッキー)

書込番号:8368965

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/09/18 02:30(1年以上前)

私はビックカメラですが298000円でポイント10%つくので実質268200円ですね。
いわゆる「安売り店」以外は「268」を軸に前後するのではないでしょうか。
ちなみにバッテリーグリップとバッテリーパックも一緒に予約しましたが
価格はそれぞれ26460円、7980円と記載されてました。
予約1号っぽかったけど発売日に入手できるといいんですが・・・。

書込番号:8369102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/18 06:56(1年以上前)

僕も初回で購入できない場合は、かなり「待ち」になる恐れを感じています。
各所から「買いません」宣言が続出してくれて、過熱感がやわらぐことを密かに?期待しています。


書込番号:8369400

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/18 07:54(1年以上前)

daybreak2005さん、おはようございます。
5D MARKUを早速触ってこられたようで。
レポートの方も読ませていただきました。
私もデザインの良さを期待しています(正直、5Dのデザインはあまり好きではなかったので)。

ブログの方もみさせていただきましたが、ビンゴでしたね。何か景品はないのでしょうか。

冗談はさておき、私の方も、昨日の午前には行きつけのお店で予約が解禁になりましたので、おそらくそのお店では一番早い予約だと思っています。
発売日の入手は可能だろうと思っていますが、1週間後ぐらいにセールがあれば、待つと思います。
ちょっとけちな話ですが(たった5%しか違わないので。おそらく24万円は切る価格でしょう)。

この様子だと価格.comで25万円切りになるのも時間の問題でしょう。
でも、5Dの状況から考えても、出来るだけ早く購入して、使い倒すのが吉でしょうね。
今回は、次の機種がはっきりするまで使い続けたいと思います。
さすがに20MPオーバーだと自分の用途では十分な気がするので。
daybreak2005さんの貴重な情報は頼りにしていますので、宜しくお願いします。

書込番号:8369539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/18 09:17(1年以上前)

新機種発売の度に「初回は品薄」という話が出ますね。でも実際はそうでもない事も多いような(勿論早めに予約したほうがいいけど)。

書込番号:8369739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 写真に恋して 

2008/09/18 10:16(1年以上前)

皆様どうもです。

僕の周りのキヤノン党の方々は好評でした。

5D欲しいけど、この部分が改善されたら買うとか、ちょっとした要望が今回で満たされてると僕も思います。

1Ds3の画質が3分の1の値段で手に入るのだから安いもんです。

それよりも品不足が心配〜。

書込番号:8369925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

まさしく Mark2

2008/09/18 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

40Dユーザーでした。次のボディを探してます。

EF24-105のレンズキットが実売36万円スタートというのは驚きですね。

各スペックを見ると、初代5Dのコンセプトそのままに、最新のCMOSと最新の画像処理技術を搭載したというのが5Dmk2なのだと思います。

3Dでも7Dでもなく、「5Dmk2」なんだと思えますね。

その意味で、5D後継機種を望んでいた人には十分なスペック、3D,7D的な要素を望んでいた人には、物足りないということがあるのではないでしょうか...

と言う私は、5Dmk2を視野に入れつつも、レンズ沼が恐ろしいため、15Mピクセル・ISO1600まで常用の50D+EF-S17-55が画質・機能・価格・携帯性等々を含めて最適解ではないかと思い始めています。(ファインダーとフルサイズ+単焦点レンズでの圧倒的なボケ味には叶いませんが)


蛇足ですが、本日同時に発表されたPowerShot SX1 IS, キャノン10MピクセルCMOSとDIGIC4を積んでUSMで駆動する手ぶれ補正4段相当のISを積んだ28mmスタートの光学20倍ズームでフルHDが撮れるとのこと。実はこれがコストパフォーマンスが一番イイかも?

書込番号:8368715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:817件

2008/09/18 00:53(1年以上前)

僕も、画素数は1600万画素くらいだったら嬉しかったですね。

フルサイズの中上級機については、2機種あってほしいですね。

5Dマーク2と、画素数抑えて連写性能を良くした3D(1600万画素、6コマ/秒)なんかあると良いですよね。



書込番号:8368763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/18 01:00(1年以上前)

50Dがほしいならf^_^;

50Dの板に書き込みすれば良いのでは?

m(__)m

書込番号:8368798

ナイスクチコミ!1


スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/18 01:11(1年以上前)

『タカオ』さん

逆です。50Dにしたくないから5Dmk2板なんです... 

書込番号:8368861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/18 01:12(1年以上前)

ちなみに、sRAWの画像で10Mくらいのようですよ。

僕は、このsRAWは魅力だと思いますよ。


書込番号:8368870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/18 01:17(1年以上前)

私も40Dからの買い増しを予定しています、というか予約しました!
発売がいまから楽しみです〜
値段も30半ばを予想していましたので、自分自身に割安感がありました。
スペックに関しては、実はどうでもよかったです、
連写も3枚でも問題なかったですし^^;

5Dを持っていない私としては、キヤノンのフルサイズで購入できる
最適な価格と性能だっただけですので!

書込番号:8368892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/18 02:31(1年以上前)

>40Dユーザーでした。次のボディを探してます。
過去形という事は、今はボディ無し?それとも…。

書込番号:8369105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/18 02:45(1年以上前)

>フルサイズの中上級機については、2機種あってほしいですね。
私は、初級機が欲しいです。
画素数抑えて動画機能を省いた7Dとかね。で、20万円を切ってくれると嬉しいです。

書込番号:8369132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/18 06:58(1年以上前)

僕の勝手な相場観ですが、キヤノンは7Dではなく、次はKissフルような気がします。なぜなら5D MarkUからこれ以上落とせるものはあまりなく、いろいろ落としてしまうとKissクラスになるような気がします。

書込番号:8369404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/09/18 07:16(1年以上前)

30D使いで5D後継機待ちの自分は昨日予約入れました。
と言うより、昨日なじみの店に寄ったら『予約入れときました、26万です』と、
5D後継機が出たら買うと伝えていたので自動的に予約になっていました。
50Dも気になっているところですので、資金が・・・。
5Dmk2だけでもすこしたりないので、発売が早くなるとかえって困ることになります。

書込番号:8369445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/18 08:32(1年以上前)

16MくらいのmRAWが欲しかったのは私だけでしょうか?

書込番号:8369628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2008/09/18 08:43(1年以上前)

sRAWって、可逆圧縮RAWですよね?
だったら、mRAW?にどういう意味があるのでしょうか?
Jpegの圧縮レベルと混同していませんか?

書込番号:8369656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/18 10:55(1年以上前)

画素数をめちゃくちゃ落としてその分超高感度に特化した機種とか出てほしいですね。例えば1000万画素くらいでISO1024000余裕とかw。

個人的に画素数は1000ありゃ十分すぎますね。

書込番号:8370054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 12:44(1年以上前)

GTからDS4さん

sRAWは画素数を落としたRAWです。
Canonは通常のRAWですでに可逆圧縮されていると思われます。

ちなみに5Dmk2では約520万画素と約1000万画素が選べます。
そこに1600万があれば、と。

50D/5D2はsRAWも2サイズ選べるようになりましたから、それだけでもちょっと羨ましいです。
40Dでもファームアップで対応できないものでしょうか・・・

書込番号:8370455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2015/01/16 00:29(1年以上前)

50Dも5D MARK IIも使用してます。
両方とも使い分けており
かわゆいので売りませんです。

書込番号:18374424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱりこっちがイイか?

2008/09/17 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 yama yamaさん
クチコミ投稿数:80件

こんばんは、yamayamaと申します。

今日は休みだったので、午後からパソコンの前に陣取って情報収集に全力を尽くし、スペック確認後に急いで車を飛ばして(でも安全運転で)キタムラへ行き、予約してきました。
予約する際にボディのみにするか、レンズキットにするかまだ分かりません、という形を取らせてもらい、店を後にしました。
価格はボディ30〜35万、レンズキットはそれプラス10万位と思っていた(思い込んでいた?)ので、店では値段の事は何も聞かず、入荷時に財布に余裕が有ったらキットの方にしようと思っていました。
ところが家に帰ってネットで調べると、何か思ってたより随分安いような感じじゃありませんか!
やっぱりココはレンズキットで行っとくべきでしょうか?
家に有る使えるレンズがEF-Sと望遠を除けば、EF24-85oF3.5-4.5USM、EF28-105oF3.5-4.5UUSM、EF50oF1.8Uの3本しか無いという時点でレンズキットじゃなきゃダメだろうって感じもしますね・・・。
明日営業時間が始まったら「レンズキットの方をお願い」と電話します。

書込番号:8368258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/17 23:56(1年以上前)

yama yamaさん、こんばんわ。
>やっぱりこっちがイイか?
こっちのキットはあ〜まいぞう^^
>ところが家に帰ってネットで調べると、何か思ってたより随分安いような感じじゃありませんか!
お安いと感じるならばこちらがお買い得ですよ^^ いやぁ〜、羨ましい限りです、11月が待ち遠しいですね!
レポートお待ちしておりますよ^^

書込番号:8368367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/18 02:05(1年以上前)

レンズ自体は、とっても優秀なレンズですからねぇ。

僕は5DとEF24-105F4LIS は別買いしてますが、キット化されるとお得になるのが世の常ですので、Lの写りを堪能できるレンズ、是非一緒に手に入れていただきたいです。

フルサイズ画角だと、EF17-40F4Lよりも使うレンズです。(ほとんど5Dに付けっぱなし)

逆にEF17-40F4L は、40Dに付けっぱなしになってます。

書込番号:8369039

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama yamaさん
クチコミ投稿数:80件

2008/09/18 10:53(1年以上前)

こんにちは。

ドートマンダーさん
インドで飲んだコーヒー位甘いですかね。
現地の人達が普通に飲んでいるコーヒーは、日本人が飲んだら思わず吹き出す程甘いです(笑)
安い、と言っても当初の予想よりも、と言う話で、ただの会社員で家族もいる私には簡単に出せる金額では無いし、それ相応の努力と覚悟が要りました。
だからこそ、手にした時の感動たるやまさに・・・と、想像(妄想?)して昨日からニヤけてばかりいます。
予算以外で最大の問題であった嫁さんの説得(黙ってなんて・・・とても買えません)は、今年の一月に嫁さんがレーシック(視力回復)の手術を受けて30万以上使っているので、じゃあ今度はこっちもいいだろう?と言う事で話がつきました。
手術をしたいと言った時、嫁さんは「この先ずっとコンタクトレンズや眼鏡を何度も作り直す事を考えれば、今は何十万と言う金額は高いと思っても長い目で見れば特だと思うし、そもそも普段の煩わしさから開放されるだけでも充分その価値は有る」と力説していました。
私も、そこまで言うならとOKしましたが、以前の様に不便そうに子供を風呂に入れる事が無くなったり、プールで子供と一緒に遊んだりしている嫁さんを見ると、やらせてあげて良かったなと思います。
ちなみに、以前は0.04だった嫁さんの視力は、現在1.5になっています。
話が全然違う所へ行ってしまってすいませんでした。
でも、コンタクトレンズが体質に合わず、眼鏡でファインダーを覗いて不便な思いをしている方、新しいカメラの予算をレーシックに廻したら、買い替えより凄い感動があるかも知れませんよ。
あ、でも私自身は眼鏡無しの人生を送っているので、自分の体験でも無い事を他の人に勧めるのは、あまりにも無責任な事ですね。
どうも申し訳ありませんでした。


♪F4Lズーム沼の魔王♪さん 
別買いよりもキットの方が1〜2万位は安くなるようですね。
我家にも40Dが有りますが、5DMK2購入後は70−300を付けっぱなしにしようと思っています。
そうすれば2台体制で24から480までカバーできる・・・またニヤけてきてしまいました。
50は場合に応じて両方へ差し替えし、28−105は防湿庫で置物と化しているEOS5に付けておく事にします。
24−85ですが、APSのEOS(IXEでしたっけ?)の純正装着品らしく、色がシルバーなので、カメラの装着すると何か不自然な感じがします。
以前有った(現行も有りましたっけ?)シルバーのKissデジなら似合うかも?


長文になってしまい、大変申し訳ありませんでした。

書込番号:8370044

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama yamaさん
クチコミ投稿数:80件

2008/09/18 13:26(1年以上前)

自己レスですいません

キャノンのHPで見たら、KDXはシルバーボディ有りますね。

先程キタムラへレンズキット予約の電話をしました。
後は待つのみ・・・発表のXディは昨日でしたが、私の手元に届く次のXディは一体いつかな・・・。

書込番号:8370612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/09/18 15:50(1年以上前)

参考までにキットで35万8000円です。

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=2&catesel=2

書込番号:8371018

ナイスクチコミ!0


La Tourさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 17:55(1年以上前)

yamayama様

24−105mmはかなり使い勝手が良いレンズです。
24mm側はちょっと周辺が渋い感じですが、5DMark2のRAW撮影時では簡単に補正できるようです。

個人的なおすすめ使用法は、エクステンションチューブのEF12Uとの組み合わせです。
中間リング自体はかさ張りませんし、「あぁ、もうちょっと寄れれば!」って時にすごく便利です。EF12を装着すると、105mmでも結構寄れますよ。
(ただし、外し忘れに注意ですが^^;)

海外取材なども、自分はほぼこのレンズと中間で身軽に撮影できましたよ。

書込番号:8371465

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama yamaさん
クチコミ投稿数:80件

2008/09/18 20:35(1年以上前)

こんばんは。

Luv My Lifeさん
情報有難う御座います。
レンズキット予約の電話をした時聞きましたが、キタムラも358,000円との事でした。
予想してたより安かったんだから、差額分で何か行っちゃう?などと不埒な事も考えてしまいそうです(笑)


La Tourさん
貴重な情報有難う御座いました。
今までエクステンションチューブの事を知りませんでした(反省)
これまで、物撮りをする時「あともうチョッと寄れれば」と思う事が何度も有りましたが、これが有れば解決できるのですね。
すぐにでも入手したいと思います。
本当に有難う御座います。

書込番号:8372242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信54

お気に入りに追加

標準

−眼の動画撮影って?

2008/09/17 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

ボディはKDNですがレンズはLも一応あるので、
次もキャノンにしようかな〜
どうせなら5Dmk2を奮発してって思っているものです

この前とある場所での店外展示会で
ニコンのD90を触らせていただいたのですが、
民生用の10万くらいのハイビジョンビデオカメラでは難しい
目的の被写体を浮かび上がらせた表現
(あくまでカメラの液晶での確認ですけどね)が、50万以上するセミプロ用のハイビジョンで無くても(制約はとっても多いですが)出来ることにいたく興味を持ちました(MF専用は悲しいですが)。

で、この板を見ていると一部の方は動画再生機能に対して
「ユーザは望んでいるんだろうか?」
的なことをおっしゃっている方もいますが、
(煽りは無視ね)
メーカが新しく出来る機能を提案してくれているんだから、
それをまずは使ってみようかと思うんです。


皆さんならどういう動画作品を取ってみたいと思いますか?

どうせなら製品が出るまでわくわくして待った方がいいじゃないですか
ってことで御自由に意見お待ちしてます

書込番号:8368147

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/17 23:44(1年以上前)

かカくドっつトこムさん こんばんは

40Dで我が家の猫ちゃんがじゃれているのを撮ったりしてます
5DMKUを買ったらそれをまず撮ってみます

後は皆さんの意見を参考にさせていただきます
せっかくある機能ですので活用しないと損ですよね!

書込番号:8368249

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/17 23:44(1年以上前)

私は動画に興味が無いのでデジイチやっています。
一眼カメラは楽しいです。
そんな私でも是非撮ってみたい動画は...魚眼レンズによる撮影。
魚眼レンズでは、速く動く被写体が面白そうな気がします。

書込番号:8368259

ナイスクチコミ!1


kaleidotさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/17 23:46(1年以上前)

僕は、やはり100万円出しても民生のビデオカメラでは絶対に撮れない被写界深度の浅い画が撮りたいです。
ピンを外した状態でスタートして、スーッと被写体にピンが合う画とか。

逆に、4GB分なんて長回しは絶対にしないでしょうね。
記録目的に使うものでも、使えるものでもないですから、純粋に作品作りしたいです。
楽しそー(^o^)

書込番号:8368279

ナイスクチコミ!1


駅北口さん
クチコミ投稿数:39件

2008/09/17 23:49(1年以上前)

動画は非常に興味ありますね。
最大12分が長いか短いかはあると思いますが・・・
どんな写りをするか興味はあります。
動画もいいですが連射枚数5枚/秒は欲しかったかなと。
そんな意見を言いつつも、私のお小遣いではまだちょっと
手が出ないかな(^^;

書込番号:8368312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/09/17 23:55(1年以上前)

民生用のハイビジョンビデオで撮影もし、
コンデジの動画機能も楽しんでます。
(先日旅行したときは、写真は5D、動画はG9で住み分けてました)

で、つくづく感じたのは、長時間連続した動画って案外
観るのに疲れるんですよね。ほんの数分、長くても五分くらいの
ミニサイズの動画はいつでも気楽に再生できます。

結婚式とか学芸会とかでは本式のビデオが活躍しそうですが、
日常のメモとしての動画には一眼レフに付属した程度の機能で
十分なんじゃないかって気がしてます。

どんな高画質な、或いはクリエイティブな作品作りが可能であっても、
僕は結局気楽に楽しんでいくと思いますよ!
気負わない方が愉快ですって!!

書込番号:8368362

ナイスクチコミ!2


hiro_asapさん
クチコミ投稿数:74件

2008/09/17 23:58(1年以上前)

動画撮影どれくらい出来るんでしょうかね?
よく調べて何ですが、レンズの画角とおりに
撮れれば結構いいかも知れないですね。
16mmとかの画角って普通の家庭用ビデオとかでは撮れない
世界なのでEFレンズを目一杯使って撮れるのなら
価値がありそうですね。

レンズ交換式のビデオカメラって軽く50万とか超えちゃいますからね。
あと、HDMIの出力を録画できるレコーダー部も作ってくれるとありがたいですね。

問題はバッテリーが喰うんでしょうね。
でも、発売はだいぶ先だなぁ。。。
発売延期にならないといいけど。。。。


書込番号:8368378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2008/09/18 00:00(1年以上前)

私は動画歓迎です。

スナップばかり撮ってます。
コンデジでは数十秒の動画クリップをスナップショットに挟むようにしてますが、とても重宝してます。

●逆上がりをして得意げな子供の顔
●綺麗な器に料理を盛りつけ、湯気がたって旨そうなサマ

スナップショット前後にこんな動画クリップを挟めたらとても楽しいですね。しかも、高精細な一眼で。

黒いレンズは何本買ってもかみさんにばれないけど、ボディはさすがにバレるだろうなあ。

書込番号:8368396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2008/09/18 00:01(1年以上前)

車窓撮りをする場合、ガラスの汚れが写らないだろうと想像してます。
1/5インチくらいのセンサーのカムコーダーの広角側は、レンズにくっつく位までピントが合ってしまうのが嫌でした。

書込番号:8368406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/09/18 00:02(1年以上前)

結婚式で新郎新婦がキャンドルに火を付けるシーン
そこをフルサイズ&円形絞りレンズの綺麗なボケで撮ってあげると喜ばれるかも知れません(動画撮影)。
ただ失敗すると酔うかも知れませんね?。

あと顔認識も有るようなので普通に外で子供さん達を撮るのにも重宝するかも知れません。

書込番号:8368417

ナイスクチコミ!0


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/18 00:04(1年以上前)

こんばんは
DAISOと申します。

私も黒い一眼ボディで動画を撮るというのはイメージできませんが、
何か使っているうちに面白い使い方を発見できるのでは、と前向きに
考えています。デジタルビデオのように24コマ/秒とかの機能があれば
ちょっとしたショートムービーのまねごとぐらいできそうな気がしてます。
ただ、明るいLレンズをそろえたくなってしまいそうですが。

書込番号:8368432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/18 00:21(1年以上前)

私は動画は全く撮りません。
そもそも動画に興味がないから一眼レフを買っているわけです。
ここの掲示板で動画を議論しても参加者は少ないでしょうね。


もっともニコンD90の動画に関しては「画期的とか革命的」という大合唱がありました。
それをはるかに凌駕する5Dmk2の動画(フルHD+ステレオ音声+ボケの大きさ)なんですが、あの人たち、どういう感想を持ったんでしょうかね。
まさか、あの人たちは新製品ネット評判上げのさくら要員じゃないんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=8269153/

書込番号:8368577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2008/09/18 00:26(1年以上前)

現在はムービーモードの利用の機会はそんなに無いと思いますが、あればよかったシーンで使えば得した感じになると思います。

あればよかったシーンの例;
・同窓会、結婚式などで個々の記念写真。大好きな人や知人の挨拶をムービーで。
・旅行写真。地場の名士やおっさんの語り口をチョッとムービーで。
・名所・旧跡、スポーツ、等々の写真。そこの全体的雰囲気をムービーで。
・かっこいい写真を撮るつもりではせ参じたが写真にはなりそうも無い。次善の策としてムー ビーで残しておけば少しは思い出になりそうな場面で。
・山の中で鳥が鳴いている。ロングで引っ張り音も同時に。
・マクロで花の写真を撮っていたら、珍しい昆虫が飛んできた。その動きをチョッとムービー で。
・その他いろいろあると思うのですが・・・?

私も他の方のいろんなアイディアを知りたいです。

書込番号:8368601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2008/09/18 00:33(1年以上前)

風に揺れる花、雨に打たれる花などの動画を撮ってみたいです。
風が吹くと、花の写真はやることがなくなりますからね。
とりあえず、ひまつぶしにやってみたいです。
けっこうおもしろそうな予感もしますが。

書込番号:8368648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/09/18 00:36(1年以上前)

とりあえず狭い被写界深度を生かした撮影を出来る人は
非常に少ないでしょうから、無闇やたらと使う人が増えて
欲しくはないです…
何を撮りたいかが解らなくなるでしょうから…

それより、広角レンズのラインアップの方が非常に魅力が
あるのでは?
FullHDで撮影出来るカメラで、レンズキットでの撮影でも
かなり魅力はあります。
あと撮像素子の大きさは被写界深度だけでなく、高感度時の
ノイズにもかなり有効だと思います。
もしかすると夜空の撮影もテレビ局の高感度カメラ程でなく
とも、かなり期待出来るかも…^^
画質に関してはキヤノンですから期待してますが、容量が…^^;
FullHDで4GBのカードで約12分…
安いチップを使わざるを得ないですから、しょうがないですが…

書込番号:8368667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2008/09/18 00:37(1年以上前)

あたしゃ声を大にして言いたい。
このセンサーで撮った動画は、これまでの民生用カムコーダーではなかった画が出てくるんですって。
被写界深度、豊富なレンズ。対角2インチのハイビジョンカメラなんて他にないんです。

書込番号:8368669

ナイスクチコミ!3


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/18 00:46(1年以上前)

僕はどっちかっていうと、画質云々より、実用というか記録本位で、画角は半分に
なってかまわないし、SD画質でも全然いいので、IVISがそのまま内蔵されているぐらいの
簡便さ(AF、ブレ問題、音声)でさくっと撮れたほうが良かったです。

SONYの専用CCDライブビュー方式みたいに、別のCMOSがあって、そこで撮影した
画像で全然かまわないので、位相差検知でAFがバリバリ合ってくれたら。

書込番号:8368719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/18 00:48(1年以上前)

5DMKUを予約してしましました。
動画も使ってみたいです。
動画撮影時に AF と IS は働くのでしょうか?

書込番号:8368730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/18 01:07(1年以上前)

仕事でHDビデオカメラ(いわゆる肩のせタイプ)を使っているムービーキャメラマンです。
5D Mark II のHD動画は、「画期的、革命的」だと思って注目しています。
もちろん、まだまだムービーカメラとしての使い勝手は悪く、メイン機になりえるとは思っていませんが、明確な狙いがあり画をじっくり作りこみたい時、今まで撮れなかった映像が30万円そこそこのカメラ本体と数万から数十万の交換レンズで撮れるのですから、衝撃的ですよ。
コーデックに関しては実データをいじりながら評価する必要はありますが、38MbpsのH264ですから35MbpsのXDCAMに迫る(超える?)高画質が期待できそうです。

書込番号:8368840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 01:10(1年以上前)

動画ねぇ〜〜〜!!!コンデジでも使ったことないし。

孫でもいれば写すんだけど我家にはいないし。寂しい映像ライフかな。

書込番号:8368860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/18 01:14(1年以上前)

動画、僕には必要ない機能ですが、これって、1コマ切り出しとかできるんでしょうか?RAWで。

できるなら、連写が速い必要はないですよね!

書込番号:8368883

ナイスクチコミ!0


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 新型バッテリーについて

2008/09/17 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:921件

5DMK2の新しいバッテリーは、
ROWAなどのサードパーティー対策なんでしょうか?

バッテリー側にもシリアルが割り振られるとのことなんですが、
これでサードパーティーはお手上げなんでしょうか?

KDN、40Dとサードパーティを併用してきましたが、
5DMK2が純正オンリーだとするとちょっと残念です。
純正しか無いのであれば選ばざるを得ないのですが。。。


書込番号:8368110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 23:31(1年以上前)

わお!純正オンリーなんでしょうか。。。
裏街道大好き人間なので、それは残念です(笑)。ROWAならなんとかしてくれそうな気もするんですがやはり無理ですかね。。

書込番号:8368135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/17 23:34(1年以上前)

レンズのromと同様に、どうにか出来そうな気もします。
期待して待ちましょう。

書込番号:8368166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2008/09/17 23:46(1年以上前)

グリップ内に収まるという条件だと絶望的です。
ROWAがやるかどうかはわかりませんが、私はまず8.4Vのムービー用バッテリー(SONYのNP-F9XXとか)の余剰品を、ACアダプターと同じコネクターでカメラに送り込んでみるつもりです。
8.4Vでインバーターなどで無駄に発熱しない電源であればしめしめってことで。
コネクターが入手出来ない場合、ACアダプターを買って切断します。切断した部分には、自動車電装用の極性のあるコネクターを設けて、ACアダプターとしても使えるようにします。

書込番号:8368284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/18 00:40(1年以上前)

キヤノンのビデオカメラiVIS HF10の互換電池の話題では
互換電池は本体で充電できない。専用充電器で充電する。
互換電池は残量表示が出来ない。

純正電池を互換充電器で充電するとうまく充電できなかったり。
残量表示が出来なかったりする。

などの障害があるそうです。
バッテリーの詳細な管理のためのROMですが、互換電池を排除する目的もありそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510355/SortID=7980404/

書込番号:8368686

ナイスクチコミ!0


hiro_asapさん
クチコミ投稿数:74件

2008/09/18 01:07(1年以上前)

互換バッテリーはメーカーからすると儲けもさることながら
安全性に難があるので困った問題ですね。
使われてるセルの素性とか保護回路とか何かと問題がでやすいので
Li-ion電池は下手すると爆発しかねないですし・・・

ちょっと前から電池パックの保護回路のICを作ってるメーカーが
IDとかつけて本体と通信させて認証させてあった場合のみ利用
できるようにするとか行ってるみたいですね。

今回からその手の技術とか採用したのかもしれませんね。


書込番号:8368844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/09/18 03:22(1年以上前)

hiro_asapさん
>ちょっと前から電池パックの保護回路のICを作ってるメーカーが
>IDとかつけて本体と通信させて認証させてあった場合のみ利用
>できるようにするとか行ってるみたいですね。

たぶん、その方式でしょう。
この場合、例え互換メーカーが同じ方式を開発できたとしても、
カメラと通信する内容には著作権が発生するので、そっちで
訴えられる可能性が大です。

嫌な世の中と言えばそれまでですが、メーカーとしても自分の家の
庭に来て商売されてはたまらんでしょう。

書込番号:8369189

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/18 05:01(1年以上前)

私はもともと電池は純正派です。
頑張ってくれるカメラちゃんなので、せめてゴハンくらいは美味しいものを食べさせてあげています。

書込番号:8369281

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/18 06:54(1年以上前)

私はROWA派です(笑)
NikonもD200からチップを入れてきましたが、暫くしてROWAさん出してくれました。
私のD300にはROWAが入ってますが無問題です。
5D2用もそのうち出してくれるでしょう。

書込番号:8369397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/18 07:53(1年以上前)

おはようございます。

私は全て純正派(今のところ ^^; )なので、純正オンリーでも問題ありません。
メーカー保証を受ける為の保険みたいなものと認識しています。
買っても予備として1個だけだし。(^^;)

書込番号:8369538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CFについて

2008/09/17 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:145件

レンズの板ではいつもお世話になっております。

本体購入にあたりCFのことでお聞きしたいのですが
現在は40DでExtremeVを使用しています。
40DはUDMA非対応ですのでこのCFでも特に問題(不満)はありません。
5D MarkUはUDMA対応のためExtremeWを検討していましたが
連続撮影枚数(RAW)をみたところ
UDMA CF 14枚
UDMA非対応CF 13枚
とあまり変わりません。
自分のなかでは「速いCF=連射で差がつく」というイメージがあるのですが
そのほかにもやはり違いがあるのでしょうか?
因みにカードリーダーもUDMA対応のものではありません。

CFの板かどうか迷いましたが5D MarkUで使うということでこちらに書かせていただきました。

初歩的な質問ではありますがお願いします。

書込番号:8368052

ナイスクチコミ!0


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/09/17 23:35(1年以上前)

今晩は、20D修行中さん。
RAWではほとんど差は出ないでしょうね。
LFだとバーストショット数はそれなりに変わってくるのではと思いますが。
このあたりは実機が手に入ってから確認することになりそうですね。
ところでWやドカの16GBって売ってましたっけ?

書込番号:8368175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/09/17 23:45(1年以上前)

torryさん、早速お返事ありがとうございます。

>RAWではほとんど差は出ないでしょうね。
やはりそういうもんなんですか。
殆どRAWなのでVでよさそうですね。

>ところでWやドカの16GBって売ってましたっけ?
あるのは8GBまでですね。
なのでVの16GBにするかWの8GBにするか検討しており
こちらに質問させていただきました。

書込番号:8368272

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/18 01:42(1年以上前)

機種不明

1DsIIIではちゃんと差はつきます。
と、言っても全然公称値ほど差はつきませんけど。
http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9256

撮影時の書き込み速度以外では、それなりのリーダーを使っている場合の読み込み速度
ぐらいしか違いはないと思います。ただこれはスペックどおりの差がモロにでて、
遅いリーダー遅いカードだと4MB/sしかでないのにたいし、双方速いと実測で
40MB/s以上でますので、体感は馬鹿になりませんので、ご一考を。
※カメラUSBだと速いです。

ExtremeIIIっていっても新型は30MB/sで旧型は20MB/sですのでご注意を。旧IIIと
IV、Ducatiだと如実に差がでます。
※上にグレーの帯がなく、30MB/s表記があるのが新型です。

書込番号:8368986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2008/09/18 20:21(1年以上前)

JbMshさん、お返事ありがとうございます。

僕が使っているリーダーのままだと違いはあまり体感できなそうですね。
今の環境ではVで良さそうに思えてしまいます。

>※上にグレーの帯がなく、30MB/s表記があるのが新型です。
わかり易い説明ありがとうございます。

書込番号:8372165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング