EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

5D先輩

2008/09/17 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

これから元5Dはなんて呼ぶの?
5Dのままでいいの?
5Dのままだと5Dなんだか5Dマークツーなんだかまぎらわしくないですか?

5Dのまま?
5Dマークワン?
元祖5D?
5D先輩?

書込番号:8365884

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/17 19:03(1年以上前)

5D初号機、弐号機がいいかな

書込番号:8365926

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/17 19:04(1年以上前)

5Dは5Dでしょう。
後継機はMarkUなんですから…5D2なり5DMkUなり呼び方はありますよね。
1Dや1Dsの後継機だって同様なんですから。

書込番号:8365932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/09/17 19:06(1年以上前)

初代5D
または
5D長男

書込番号:8365940

ナイスクチコミ!0


photosignさん
クチコミ投稿数:58件

2008/09/17 19:06(1年以上前)

kawase302様、こんばんわphotosignともうします。

「ふぁいぶでぃー(ごでぃー)」と「ふぁいぶでぃー(ごでぃー)まーくつー」では駄目でしょうか?
逆に1D系はどう呼ばれていますか?

「ふぁいぶでぃーまーくつー」だと少々長い気がしますので「ごでぃーまーくつー」の方が呼びやすそうですね。

書込番号:8365943

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/17 19:09(1年以上前)

MarkIIぐらいまではいいんですけど、MarkIIIになるとややこしくなるのか
1Dが「無印」と呼ばれることが多いかと。1Dsは初代1Dsとか。

海外サイトなどでは「original 5D」などと記載されいているようです。
しばらくは「5D」で通ると思いますが、暗黙にMarkIIと思われることも
あるでしょうね。

書込番号:8365962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/17 19:12(1年以上前)

こんばんは

今後の呼び方は1D系と同じようになりますね!

書込番号:8365974

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/09/17 19:19(1年以上前)

そうそう。そのうち5Dという呼称が自然と5D−MK2を指すことになっちゃうと思うんです。
ただし、MK2のあと直ぐにMK−3がでちゃう場合を除いて、ですが。

1Dが無印、MK2、MK3と区別されているのは、矢継ぎ早にMK2やMK3が出たからです。
商品力とはそういうものです。

発売された今は5Dは5D、5D-MK2は5D−MK2ですけど、5D−MK2が生き長らえるほどMK−2という接尾語が飛んでなくなっちゃうと思うんですが。

書込番号:8366016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/17 19:23(1年以上前)

1型(初期、中期、後期)、2型なんかだと分類し易い感じです。

書込番号:8366044

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/09/17 19:46(1年以上前)

5先祖とイマ5(内容を指しているのではありません) m(__)m

書込番号:8366181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 22:45(1年以上前)

5D、5DUでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:8367695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信47

お気に入りに追加

標準

本当に満足されますか?

2008/09/17 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:13件

5DMark2の発表を待ち望んでいた方を逆なでするようで大変恐縮なんですが本当にスペック的に満足されるのでしょうか?価格的には満足されると思います。勿論5D以下、二桁Dの中級機以下のユーザーは満足されると思いますので5D以上のユーザーにお聞きしたいと思います。今回は何の意図もなく率直なご意見をお聞きしたいだけですのでよろしくお願いします。

書込番号:8365769

ナイスクチコミ!0


返信する
鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 フォト蔵 

2008/09/17 18:40(1年以上前)

スペック的に不足はないです
ただし使ってみないとなんとも言えないですねー

書込番号:8365801

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/17 18:44(1年以上前)

人によって感じる部分は色々あると思いますが…個人的にはスペック上で特に不満は無いですね。
連写については1D3がありますし…3fps/secでも良かったくらいです。
動画については個人的にはよくわかりません。
実際使ってみないと何とも言えないと思います。

書込番号:8365819

ナイスクチコミ!0


BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 MyPhotohito 

2008/09/17 18:47(1年以上前)

スレ主さんの質問の答えにはなっていませんが
5DMarkUは5D以上のオーナーのためのカメラではないのでは・・・。
むしろ5Dにあこがれる人たちが、”これから買いたい”カメラだと思います。

5D以上のオーナーさんすべてを満足させる必要があるのでしょうか?

書込番号:8365836

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/17 18:50(1年以上前)

僕も1D3使っています。ですので連写が必要な被写体には1D3を使います。
5D2では1D3では撮れない部分に使いたいと思います。
もちろん欲と言うのは誰でもあってSDHCにも対応して欲しかったし
1D3と同じく19点AFも欲しかったですが、全部を手に入れることは難しいので
8割満足です。

書込番号:8365850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/17 18:52(1年以上前)

サンデーカメラマンの私が5Dを買ってはや2年、買替えも買い増しも、まっ、いいや! てな感じです。
両者の画質は比べても分からないでしょう、私には。(裏を返せば満足しているってことです。)

むしろ、50Dを買い増しして70−200mm専用にしようかなと、考えるこの頃です。

書込番号:8365859

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/17 18:54(1年以上前)

満足なんて永遠にしません。

よりよいものが、購入可能な価格に降りてき次第、そちらへ行きます。

デジタルチキンレースは始まったばかり。どこかでやめるか、とことん付き合うか、ただそれだけのことです。

そろそろ中判が降りてこないかなぁ。

書込番号:8365875

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/09/17 18:57(1年以上前)

>満足なんて永遠にしません。

ほんとですね。満足したら逆に面白くないかもしれません。妥協点をどこに置くかです。

書込番号:8365892

ナイスクチコミ!0


photosignさん
クチコミ投稿数:58件

2008/09/17 18:59(1年以上前)

毎度どす様、こんばんわphotosignともうします。

率直に動画機能をのぞくと、このスペックで1年前に発売なら満足だったように思います。
それなら迷わずに5Dを買わずにmark2を買っていたでしょう。

しかし、割り切って考えるとこれで5Dからの買い換えをやめる方向に進めます。
で、あこがれの50Lを買おうかと...
唯一気になることと言えば高感度撮影くらいでしょうか。
これはこちらの板の先輩方の情報を参考にして、検討しようと思っております。

スレとは関係ありませんが、50Lと言えばエヴォン様の「猫ちゃん画像」を久しく見ておりませんが、見たいと思っているのは私だけではないと思います。

駄レス失礼いたしました。

書込番号:8365904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/17 19:00(1年以上前)

ショボッ
AF、連写とも進化無し、個人的にはカメラのキモだと思うんだけどなぁ、人それぞれか。
これならグンと値下がりした5D狙いか。

書込番号:8365914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/17 19:05(1年以上前)

連写が秒3.9コマというのが…。
キッスX2に毛が生えた程度のスペックなので、悲しいです。気軽に2台買える方は良いですが、これ1台という方には若干もの足りなさがあるのではないでしょうか。

20万円以上の価格なのだから、せめて秒5コマは欲しかったです。3年前のキヤノンのフルサイズ独壇場の立場ではないのですから、もう少し頑張って欲しかったです。

ということで満足度は70点かな。20万円前後まで下がったら購入の検討をします。

書込番号:8365937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/17 19:08(1年以上前)

そうそう。よくみるとAFも進化していないのですね。
画素数を上げるより、AFに注力して欲しかったですね。

ということで満足度50点かな。

書込番号:8365952

ナイスクチコミ!3


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/17 19:09(1年以上前)

なんだかもう、批判・絶賛まちまちですね(^▽^;

α900がなければ、恐らくD700とは方向性が違うカメラですから差別化できたので
しょうけどやっぱり同じ価格帯で比べられてしまうんでしょうねーー
個人的には、私も65点か70点。
連写は5コマ・RAW連続撮影で20枚はいってほしかったですね・・・

書込番号:8365960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/09/17 19:12(1年以上前)

>>本当にスペック的に満足されるのでしょうか?

カタログスペックなんて、マジどうでもいいのでは、
カタログスペックはスペックの帝王α900に喜んでいただき、次のα950は3,600漫画素開発にソニーよガンバレ。

スペックよりも1,600万画素→2,100万画素になって、5Dの高画質に異変がおきてないか本当心配です。
皆さん公式サンプル画像みましたか、歓喜の声をあげるつもりが、私はおあずけをくらいました。
もうしばらく、他の沢山サンプルをみて、画質がだめなら低価格になる予定のD700(このサンプルは良い)へ往く。
EOS 5Dは大好きだが、恋は盲目でアバタをエクボと見誤り購入するつもりはサラサラない。
ハイアマチュアをナメたら売れないですCanonさん、発売までに最終チューニングよろしくね。

書込番号:8365971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/17 19:12(1年以上前)

一眼の動画を、おまけくらいには思わないです
レンズの特性を生かす以外に、とても注目する点があります
一例をあげるとインターバル撮影を動画にするような対象は
外の明るさが激変するくらいの時間帯が多いかと思います
高感度から絞りだけでも適時適正に幅広く変えていかないと厳しいと思います
そういう方面一つとっても、趣味の幅が大きく広がるので、こちらのカメラはとても関心あります

それにしてもキャノンのHPのアクセス混んでます

書込番号:8365976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/17 19:12(1年以上前)

大満足です(^^)
フルサイズでデジック4
画質は素晴らしいと推測されます(^^)
5Dの画質にほぼ満足しているので(^^)
ダイナミックレンジが広くなり、四隅の周辺減光の改善もされ(^^)ゴミ取りが付いただけで充分です(^^)

人それぞれですから、他人の意見より自分が何を求めていて何がほしいのか?ではないですか?
どんな意見がほしいのでしょうか?
(^_^;)

書込番号:8365978

ナイスクチコミ!0


颯志さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/17 19:16(1年以上前)

秒3.9って、入門機かぁー!って、突っ込んでしまいました。

あとは十分に満足です。でも連写が酷すぎるので、購入の対象外ですね。

書込番号:8366002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/09/17 19:22(1年以上前)

スルー決定!

ボク程度の腕なら現行5Dのスペックでも充分です。
画質は現行で充分満足してますので

具体的に言うと…

AFの進化が無かった
 全点クロスではない(精度はあがってるでしょうけど)
 AFの位置が現行5Dと変わらない(もっと広範囲に欲しい)

視野率100%を期待していた
 この部分は自分でもこだわる部分なんですが…

連射がショボイ
 最低でも秒間5コマは欲しかった

だったらニコンD300を買え!って事になりますが、
フィルム時代からのキャノンユーザーなので…

価格くらいかな…サプライズは…
現行5Dと違って開発サイクルは短くなるだろうし、
マーク3に期待します。。。

ハッキリ言って

期待はずれ!!!!

書込番号:8366034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/17 19:35(1年以上前)

AFの位置は APS-Cのほうが広範囲にあって使いやすいですよね。
全点クロスではないのでしょうか。これも少し残念です。
値段は妥当かもしれません。
この下に50Dが約半分の値段ですので。

書込番号:8366102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/17 19:36(1年以上前)

裏面のボタン位置が40Dから変更になっていたり、
内蔵フラッシュがないことを除けば、大いに満足しております。


…えぇえぇ、奥さんにナイショで買い換えるつもりなのです。

書込番号:8366111

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/09/17 19:38(1年以上前)

そもそも、5Dって機種がマルチカメラではないですからね。
低価格でフルサイズの高画質ありきのカメラですから。
ボディの作りだ、連写だ、って求める機種ではなかったですから。
そう言った根幹の部分ではスペックとしては満足しても良いと思います。
あくまでも実写次第ですけどね。

書込番号:8366125

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信31

お気に入りに追加

標準

連射3.9/秒では。

2008/09/17 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:120件

皆さん今晩は。
発表直後に予約しようと楽しみにしていましたが、。
実売価格もほぼ問題なく、画素数は予想以上◎、高感度特性◎、おまけに動画も○なのですが、連射速度が予測していた5コマ/秒を更に下回り3.9/秒に愕然!
『どうしよう』モードに突入です。
早速何か購入を後押しすべく興味のある機能確認で、キャノンに電話。
AFは中央1点であれば、アシストされるので40Dより高精度。
しかし9点AFの場合は、40Dが高精度との事。
続いて動画はAF、レンズISも機能するがAI SERVOのように追随は無し。常にONE SHOT AFとなるそうで、私にとってはあまり意味なし。
スポーツ、動物などの動きのも撮影が好きな私にとっては悲しい限りです。
既にEF-Sレンズを全て売却して憧れのフルサイズ移行への準備は整っていただけにしばらく40Dでという気にはなれません。
こんな私にひと押しもしくは50D、1D3(以前のご質問でもお進め頂きましたが非力な私には重い)もしくは1D3廉価の7D待てやD700行けば等のアドバイス頂ければと思いまたまたくだらんスレを立ててしまいました。
この残念なおじさんにご意見ちょうだい出来れば幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:8365737

ナイスクチコミ!2


返信する
kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/17 18:35(1年以上前)

私も40D持ちですが、連写速度は捨てがたいです。
ですので、もし5Dを買うとしたら、買い増しでしょうね。

風景→5D

子供やスポーツモノ→40D

実際は予算がないんで、しばらく40Dのみですが。(T_T)

書込番号:8365763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/09/17 18:37(1年以上前)

その気持ちわかります!

同じ気持ちで、秒5コマなら購入しようと思っていましが、画素数も、こんなにいらないし…。
購入止めました。

割り切って現行5Dに逝くつもりです。

こんなことなら早く5Dを買っとけば良かったと後悔しています。(涙)

書込番号:8365773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/09/17 18:40(1年以上前)

動体やスポーツなら、50Dに変更でもよいのでは?
40Dよりも細かく設定できますし。
これよりも上を狙うなら、1D3しかないでしょう。満足できますよ。
AFもこのクラスは別格です。
重いのはしょうがないです。それだけ機能を積んでるので(1D3)
5DもMarkUもバリバリのスポーツ向きではないですね。

書込番号:8365795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/09/17 18:41(1年以上前)

両立するなら現時点ではD3でしょうね

書込番号:8365802

ナイスクチコミ!4


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/09/17 18:41(1年以上前)

1たす2はさん

>スポーツ、動物などの動きのも撮影が好きな私にとっては悲しい限りです。

この機種は、こう言った被写体を得意とした物ではないと思います。
上記のような被写体なら5コマ/秒でも満足できないと思います。
7Dが高速連写可能機種だと言う確証はなく噂程度なので、
やはり1D3やD3やD700+バッテリーグリップの様な機種が宜しいかと思います。
待てるのであれば、来年辺りに1D3の後継機が出るでしょうからお待ちになられたらどうでしょう。

書込番号:8365803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/09/17 18:47(1年以上前)

動画で撮ればいいじゃんw

書込番号:8365835

ナイスクチコミ!4


EOS狂さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/17 18:50(1年以上前)

40Dやめて5D−Mk2を予約しました。

現在の40Dは、5D−Mk2の発売が11月という事で、紅葉撮影が終わってから
40DとEF−Sを全売却する予定です。

私の場合、撮影対象物が連写を要求するものが多いので、従来は1D−Mk2を
使用してたのですが、一瞬のタイミングに遅れて失敗する事も多々あったので、
高速連写は完全機械依存と割り切って、カシオEXILIM EX−F1を購入し
高速連写が必要なものは、すべてEX−F1に任せる事にしました。

5D Mk2は、家族や子供の写真・風景・街中のスナップ写真専用に割り切った訳です。

何を撮影されるかによって考え方も変わると思いますが、決定的な一瞬の写真を
撮影するなら、40Dの連写でも私には不足でした。

そんな考えで、5D Mk2購入に踏み切りましたよ。

書込番号:8365854

ナイスクチコミ!3


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 18:54(1年以上前)

フルサイズで連写が欲しくて、1D2からD3へ移行してしまいました。
5D2が5コマで、グリップ装着8コマなんて機能があれば、
再度CANONへととも考えていたのですが、3.9コマとは……
50Dの半分近いですね。画素数が1600万画素で、6コマくらいが一番良かったです。
AFが効かない動画は必要ないです。
動画の手振れもISが付いていないレンズで、手持ちで撮ったなら、
吐きそうな気がします。TDLも三脚禁止になっちゃったし。
フルサイズで連写が必要であれば、D3orD700(必要に応じてグリップ)が
いいのではないですか?もしくは1D3の後継機がフルサイズになるとか言う噂もあるので、
お待ちになるとか…。

書込番号:8365871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/17 18:58(1年以上前)

50Dを買ってください
(^_^;)

書込番号:8365900

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/09/17 19:00(1年以上前)

何でもかんでも一機種に押し込めちゃ駄目ですね、メーカーとして。
色んな意味で上位機種やはたまた下位機種を用意してますので、そのどれかを買えばいいでしょう。
メーカー的にはお金を出して欲しい訳で、上位機種につりたいんでしょうね
NもCもうちも。

書込番号:8365913

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2008/09/17 19:09(1年以上前)

  私も、画素数の多さに驚き、連写速度にガッカリした一人です。

  現在1DsMarkUも使っていますが、4コマ/秒は、遅く感じます。鳥、スポーツなどの撮影には全く向いていません。
現状ですと、1DsMarkUと40Dの2台体制を維持でしょうか。または、40Dの変わりに1DMarkVにしようか、しばらく悩む事にします、

  それにしても1DsMarkVと1DMarkVを足して2で割ったようなカメラ登場しないかなーーーーーー。

 


書込番号:8365956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/17 19:13(1年以上前)

連写秒3.9コマは本当に残念です。
実機をさわって、40Dとの連写の違いを体感してから検討したいと思います。
無駄に画素数を増やすより、AFや連写性能を上げて欲しかったです。

個人的には、総合的なバランスではD700の方が万人向きのような気がします。

書込番号:8365982

ナイスクチコミ!6


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/09/17 19:33(1年以上前)

40Dと5D2の間を取れば1D3です。

2台を揃えるのと殆ど同じ価格になります(現時点では高い?)。重さも2台持つよりは軽いです。連射は勿論、画質に関しても十分ではないでしょうか。質感も高く、押しもききます。
万能カメラと思いますが・・・

私は2台体制にします。旅行での携帯性が必要だからです。
40Dは高速連射&内臓エクステンダーx1.6で24−205と100−400、5D2を高画質&広角で24−105と70−200の使い分けに今からワクワクしています。

後は超広角域を現用のEF−S10−22で行くか、16−35へ変えるかです。35/1.4を5D2と一緒に入れようと思っていたのですが、24がモデルチェンジになるので16−35案に傾いています。

5D2は万能ではありませんね! m(__)m

書込番号:8366095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2008/09/17 20:04(1年以上前)

皆さん今晩は。

早速レス誠にありがとうございます。
うだうだ書いているうちに先に連射に関するスレが立ってしまってますね。
やはり連射に関しては皆さん関心のある機能だったようで。

kenhamさん
私も同様予算が...。

たくみみさん
やっぱりそうですよね。
確かに3:3.9ではあまり変わり映えしませんし。
5Dでも十分綺麗な絵ですから。

ペン好き好きさん
レンズ売らなきゃ迷わず50D逝っちゃうところです。
5Dはあくまでも風景撮りなのですね。
1D3もう一度さわってみます。

毎度どすさん
D3まではどうしても手が出ません。
レンズも高いし。

onchachaさん
確かに1D3が一番です。
今更1K万画素かとも思いますが後継機までもう待ちたくない。
1D3中古相場も同時にみてみます。

yuuyake2005さん 
動画って5D2でですか?
それともビデオカメラで?
エプソンでA3印刷綺麗にできればそれもありですが。

EOS狂さん
なかなか斬新なご意見で、
カシオのEX−F1の画質はどんなもんなんでしょう?
5D2へ踏み切るには意識改革も必要だという事ですね。

riomasakiさん
全く同じ機能を待っておりました。
1D3後継を待ってる間にまたまた展開が変わりそうで。
デジタル機器はいろいろな展開が多くて困ります。

『タカオ』さん
50D販売担当者さん?
順当にいけば50Dですよね。
でもEF-Sまた買うのって感じです。

sa55さん
完全にメーカーのおもうツボにはまろうとしています。
風景撮りとスポーツ撮影のフルサイズ2台体制が遥かなる目標です。

狩野さん
本当に同感です。
うらやましいシステムですね。
グリップなしのほどほどがほしいです。

坊やヒロさん
おっしゃる通りD700がうらやましい。
でも今更Nには、絵づくりもかなり違うらしいです。
キャノンの立体感は本当にすばらしいですし。

melboさん
5D2に万能機能を求めていた私がバカでした。
冷静に検討することとします。

でもまだ5D2のレポートを待ってなんて思っているのですが、
動画の画質はかなりいけるのではないでしょうか?
サンプルにあるようなヒーリング映像なんかは相当なレベルではないでしょうか。
FLASHに圧縮してもきれいですね。
でも川の流れのサンプル画像、最後に出てくる手はなんだ?
私にはとんと興味のわかない世界ですが。

ちなみに通常ハイビジョン映像で、4GB=約12分
4GBもしくは約28分で連続撮影は止まるそうです。
また、認識可能なメディアサイズは130Gだか140Gだそうです。
これは心強い◎

書込番号:8366319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9020件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 20:06(1年以上前)

こんばんは。一世代前ですが、21.1Mピクセルながら、16.7Mピクセル 4コマ/秒の1Ds Mark IIとほぼ同じ
連写ができるのは(この程度だと連写の内に入らないかもしれませんが。)評価に値するのでは?

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=5dmk2&p2=1dsmk2

書込番号:8366331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/17 20:09(1年以上前)

>現在1DsMarkUも使っていますが、4コマ/秒は、遅く感じます

羨ましいです。1DsMarkUのあのシャッター音。
秒3.9コマと聞き、EOS 5D Mark IIに期待していたのですが・・・

書込番号:8366360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/17 20:12(1年以上前)

「連射」の誤字にひいてしまいます。

書込番号:8366380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2008/09/17 20:26(1年以上前)

レス誠にありがとうございます。

Digic信者になりそう_χさん
確かに1D系の中古も検討範囲ですが、重さが1.5倍...。
でも全てが憧れの機能です。

レンズ+さん
1D系のシャッター音は本当に心地いいですね。

ソニータムロンコニカミノルタさん
ご指摘ありがとうございます。
今気づきました。

改めてお詫びして訂正いたします。
×『連射』なんかやらしい。
○『連写』こちらも妖艶な。

それにしてもすごい勢いでスレが立ってます。
既に3ページ間近!
皆さん待ちに待ってたんですね。一体何台売れるのか。

書込番号:8366462

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/09/17 20:39(1年以上前)

同じ様な価格で出す場合 一つ秀でた物を載せると何かを落さなければならない。
其れがD700の視野率で有り、5D MKUの連写なのでしょう。

手持ちレンズを活かしてキヤノンを使い続けたいのであれば上位機種しかないですね。重いのは、多分慣れます(腱鞘炎にならなければ)

書込番号:8366549

ナイスクチコミ!1


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 20:40(1年以上前)

確かに連写秒3.9コマにはがっかりですね。

20万円以上を出すのだから、せめて全てのスペックで50Dを上回って欲しかったです。

もしレンズのマウントが全メーカー共通なら、D700を買う人も多いと思います。

書込番号:8366566

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

レリーズタイムラグは?

2008/09/17 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

どなたか5D mark2のレリーズタイムラグの情報をお持ちの方はいませんか?
とても気になってます。

書込番号:8365624

ナイスクチコミ!0


返信する
co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/17 18:47(1年以上前)

ホントかどうか分かりませんがdpreviewのスレには73msecとありました。
ちなみにD700は45msecのようです。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=29352045

書込番号:8365834

ナイスクチコミ!1


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/09/17 18:49(1年以上前)

5Dとそれ程変わらないって感じですかね。

書込番号:8365846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2008/09/17 19:17(1年以上前)

co-olさん

おおっ、こんな所にありましたか。
ありがとうございます。

しかし、5Dのタイムラグが75msだったはずなので、73msだとほとんど変わらないですね。
せめて20Dの65msくらいには改善して欲しかった・・・

連写速度が3.9コマに上がっているので像消失時間は短くなってるかどうか?
これも気になりますね。

書込番号:8366008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 22:40(1年以上前)

早くシャッター切ってみたいですね。僕は連写はどうでもいいけど、一撃必殺形なのでタイムラグは短いほうがありがたいです。

切れがある感じだとうれしい誤算です。

書込番号:8367645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/17 22:45(1年以上前)

人間の感覚は数十ミリ秒の差が判るはずなく、消失時間(つまり写真を撮った後)が長いので5D独特のもっさり感があるのだと思います。

書込番号:8367700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 23:37(1年以上前)

レリーズタイムラグは73msで像消失時間は145msらしいですね。
シャッター音も改良されているとのことです。早く聞いてみたいですね〜。

書込番号:8368198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2008/09/18 10:34(1年以上前)

人間の感覚をもってして数十ミリ秒の差は感知できなくても、動体を撮影すると結果に現れますよ。

まったりしたカメラは動き物の撮影には使えません。

連写速度の問題ではありません。
もし連写するとミラーが上がっている間に被写体を見失います。

5Dmark2になってもこの部分は改善されなかったですね。
残念です。

現在5Dと1Dmk2の2台体制なのですが、やはり1台に絞る事は無理みたいです。
キヤノンでシステムを組むとお金がかかりますね。
(ライカほどでもありませんが・・・)

上手に商売されてしまってます。

書込番号:8369992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信24

お気に入りに追加

標準

連写性能でがっかり

2008/09/17 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

現在、5Dと1DMK3を使っていますが、1600万画素程度で良いので、連写性能をもっとアップして欲しかったです。
ムービーなどは、あっても無くても構いませんので、高感度性能(ISO6400が常用)と連写性能(6枚/秒程度)のアップが希望でした。
高感度性能は1DMK3よりも良さそうなので残念です。
まあ、希望通りの性能での発売なんて、なかなかあるものではないですよね・・・。
5Dからの買い換えは、皆さまの評価を参考にさせて頂きながらじっくり考えようと思っています。
このクチコミを楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします。
連写性能でがっかりしたのは私だけでしょうか・・・。

書込番号:8365603

ナイスクチコミ!2


返信する
sonicβさん
クチコミ投稿数:51件

2008/09/17 18:06(1年以上前)

3.9って何か微妙で中途半端な数字ですよね(^^;

書込番号:8365638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 18:11(1年以上前)

連射はこんなもので良いのではないでしょうか?秒3コマではさびしかったけど1-Dsとほぼおなじですから。必要なら1D-Mark3 で良いと思います(スポーツ系は抜群です。)。風景などそれほど動かないものを撮るタイプのカメラだと思います。D3などのように何でも来い、という感じもすてがたいのですが。そのうち1D-Mark4がでたら画質も上がると思うのでいかがですか?とりあえず予約しようと思っていますが、金をどう捻出するかですね。シャッター音がよくなるといいなあ。

書込番号:8365659

ナイスクチコミ!1


I.V.さん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/17 18:12(1年以上前)

激しく同感です。
昆虫を撮影対象にしているのですが、飛翔写真を撮る場合には連射性能がかなり影響してきます。
連続撮影枚数も少ないので、バッファーをもっと増やしてほしいです。
来年の春にもう一機種発売されるとのうわさがあるようですので、そちらに期待です…。

書込番号:8365663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件

2008/09/17 18:14(1年以上前)

よく「キヤノンは出し惜しみしてる」とか言われますが、
この「3.9コマ」という数字は出し惜しみで使う数字じゃないですよね^^
1Ds3が5コマなので、それとの兼ね合いを考えても4コマはOKだったと思いますが・・・。

まぁ、このカメラは5Dと同じく「画質最優先」のカメラなんだと思います。
キヤノンはできれば次に「フルサイズの連写カメラ」を出してほしいですね!

書込番号:8365670

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 18:15(1年以上前)

DIGIC4の性能とミラー・シャッターボックスの性能ギリギリ
まで追求したって事なのでしょうかね?(笑)

メカ部分を高速化して耐久性を維持させるためにかけるコスト
と、DIGIC4を2個抱く必要があるとすれば、コストがかなり
かかるってことなのかも。

本当は私も5fpsは欲しかったのが正直な感想ですが、予想より
安い価格に許してしまいそうです(笑)

書込番号:8365679

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2008/09/17 18:16(1年以上前)

確かに5Dでは、風景や花などの静止物を撮ることが多いのですが、できれば6枚/秒程度あれば2台持ち出さなくて良いのでいいな〜と思った次第です。
あと、シャッター音は気になりますね。

書込番号:8365683

ナイスクチコミ!2


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2008/09/17 18:17(1年以上前)

私も、枚数5コマはいってほしかったです。
上には1Ds3がありますから、それを越えるのはもちろん、同じ5コマにもできなかったのでしょうね。
こんな事を言っては怒られるでしょうが、1Dsは正直邪魔です。無駄に高いんですもん。早く1Dと統合すれば良いのにと思います(^_^;)
上からおさえつけられて、5D後継機がのびのび育たない(>_<)

書込番号:8365689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 18:20(1年以上前)

奥さんに40Dと二台使いする理由が持ててOKです。

6.5fpsを体験すると、5fpsでも物足りないのは30Dから40Dに買い換えたときに実感してますので。

書込番号:8365695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/17 18:24(1年以上前)

この程度の価格のカメラに贅沢を言うものではありません。

一般的には大して必要ない機能(連写速度とか、視野率 100% とか、防塵防滴とか)を付加して価格が上がるより、
この程度に抑えて手の届く価格に抑えた方が遙かに売れるでしょう。
メーカーにとっても一般ユーザーにとってもその方がよっぽど好都合。

高機能が欲しい人には 1D 系があるじゃないですか。
えっ?高価格だって。

贅沢言うなら金を出せ、金がないなら贅沢言わない。(^◇^;)

書込番号:8365710

ナイスクチコミ!13


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/17 18:25(1年以上前)

僕は前に5Dと1D2Nを使っていて、逆のことを思ってました(笑)

あー1D2Nが5コマぐらいでいいから、フルサイズで5Dぐらいの画質があれば2台持ち出さずにすむのに〜と。

で、結局1DsMark3(2)になりました(笑)

書込番号:8365721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/09/17 18:31(1年以上前)

F2→10Dさんと同じ意見です。
この価格でこの性能、よくやっています。

書込番号:8365742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/17 18:32(1年以上前)

>連写性能でがっかりしたのは私だけでしょうか・・・。

私もです。

せめて5〜6コマ/秒は欲しかったですね。

あと、外観ですが「5Dらしさ」が薄らいだ気がします。
40、50Dと似通ったデザインになりましたね。


ん〜

悩みます。

書込番号:8365752

ナイスクチコミ!3


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/17 18:36(1年以上前)

やはりまだ両方のいいところを1つには出来ないということではないでしょうか。
連写が必要な場合は40D&50D、あるいは1D3を選ぶしかないと思います。

カメラの方向性が違うので仕方ないですね。
大事なのは自分の用途に応じたカメラを選ぶことだと思います。

書込番号:8365766

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/17 18:38(1年以上前)

予想通り?キヤノンはスペックより価格優先で来たようですね。
でも、フルサイズ中級機と比較して価格は最も安いです(D700やα900)。

私も連写は5fps、AFは新開発で19点ぐらいが欲しいなあと思っていました。
でも1Ds3が存在しているわけですから、何らかの差別化が必要なわけで、所詮無理な注文だったと思います。

ただ、センサーは妥協せずに、キヤノンで一番良い21MPフルサイズセンサーを搭載してくれたのですから、この点は大いに評価するべきでしょう。
私はこの点だけで5D MARKUをなんの躊躇もなく予約しました。

これが16MPだったら、個人的にはα900に移行していただろうと思います。
フルサイズセンサーの画素ピッチはかなり余裕があると思いますので、自分の撮影スタイルではある程度の画素数(20MPオーバー)が欲しいと思いますので。

キヤノンが5D MARKUに21MPセンサーを搭載してくれたことに非常に満足しています。

書込番号:8365782

ナイスクチコミ!0


canon3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 18:46(1年以上前)

>この程度の価格のカメラに贅沢を言うものではありません。

少しだけ言わせてください
私も殆どの場合2台持ち出し(5Dと40D)ですが、もし連写速度が5コマ以上だったら
これからは1台で済むと期待していたのですが残念です。
もし来春7D?が出て連写速度が6コマ以上が期待できるなら、画素数が今よりダウンしてもそちらが理想ですね。
ただ3年近く待ってようやく出たMarkUと50Dの魔力に負けて行きそうです・・・。
合計金額で1D3も購入できそうですが、やはりフルサイズの魅力が捨てきれません。
悩む〜〜〜〜悩む〜〜〜

書込番号:8365832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/17 18:56(1年以上前)

連写性能は1D系に期待するということで(^_^;)
5D系は画質優先でじっくり撮影する人達用のカメラだと思います
(^_^;)
そろぞれの特性をつくらなくては(^_^;)みんな同じカメラになってしまいますから
(^_^;)

書込番号:8365881

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2008/09/17 18:59(1年以上前)

>そろぞれの特性をつくらなくては(^_^;)みんな同じカメラになってしまいますから
確かにそうかも知れませんね・・・。
オーダーメイドのパソコンのように、オーダーできるカメラがあったらおもしろいですね。

書込番号:8365906

ナイスクチコミ!0


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/17 19:06(1年以上前)

私は連写は全くしないので連写自体はどうでもいいんですが、
21MPにするより16MPあたりにとどめてAFなんかのメカの基本性能を上げたほうが玄人受けはしたでしょうね。

ただ連写に限るとソニーは12bitで秒5コマですので14bitの5D2はこの価格ではこのくらいが限界かなとも思います。

書込番号:8365942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/09/17 19:19(1年以上前)

画質はIDSMVなみってことじゃないの?!



書込番号:8366020

ナイスクチコミ!0


颯志さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/17 19:21(1年以上前)

16MPなら秒5コマが可能であったなら、そっちの方が魅力的でした。

書込番号:8366030

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信39

お気に入りに追加

標準

びっくり、やっぱり、がっかり

2008/09/17 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:848件 Cafe246 

まだ実機に触った方も極限られているようですが、一方で既に購入(予約)を決めた方も。
みなさん現時点での印象は? 

1) びっくり = 期待以上
2) やっぱり = 期待通り
3) がっかり = 期待外れ

どうなんでしょう? 書く言う私はと申しますと「やっぱり」です。

書込番号:8365251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/17 16:50(1年以上前)

高い方のスペック予想は、ハズレだったけど
現実的なスペックラインは確保してるかな?
それほどのサプライズはなかったと思いますが。。。
あと知りたいのは、画質ですね。

書込番号:8365264

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/17 16:52(1年以上前)

ちょうどいい、です。

書込番号:8365273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/17 16:53(1年以上前)

2) やっぱり = 期待通り

書込番号:8365278

ナイスクチコミ!0


Jolie'さん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/17 16:57(1年以上前)

値段  ⇒ややびっくり
スペック⇒やっぱり
G10??  ⇒がっかり


いつ出るのか気になって、時々覗いたりしてたんですが、ついにですね。
スペックに関してもほぼ皆様方?や私の想像に近いし・・・もう即決です!!
フルサイズの威力がどんなものかを、自分の道具で確かめられる機会がやってきました。
もちろん撮りたいものが変わる訳ではないけど、いろんな面で変化はありそうです。

選択の余地は全くないんで、発売前予約イキマス。
かなり頑張ってくれた愛機40D。お疲れさまでした。

書込番号:8365297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/17 16:58(1年以上前)

価格を考えたら2) やっぱり = 期待通りですね

書込番号:8365299

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/09/17 16:58(1年以上前)

2) やっぱり = 期待通り
優等生的回答。

書込番号:8365304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/17 16:59(1年以上前)

抽象論ではナニを言いたいのか解らない。人に尋ねるより、自分の感想なりを明確に書いてホッシー。

書込番号:8365305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/17 16:59(1年以上前)

2) やっぱり = 期待通り

特に価格がね。
しかし、これが一番重要。
ほかのスペックなんざどうでも良いです。
なんせ、5D のスペックでも十分でしたから。

書込番号:8365306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件 Cafe246 

2008/09/17 16:59(1年以上前)

325のとうちゃん!さん

画質抜きには語れませんね。ごもっともです。
50Dもまだ発売はされていませし。これからの判断になると思いますが、
画質については、キヤノンは手堅くStep upしてくるのではないかと
想像しています。
またボディの作りや操作系も5Dベースのブラッュアップ版ではないかと
想像しています。

書込番号:8365308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2008/09/17 17:03(1年以上前)

1) びっくり = 期待以上
&#8232;2) やっぱり = 期待通り&#8232;
3) がっかり = 期待外れ

三つともの要素が含まれてますね。
故障もしてない5Dからの買い替えの必要もないなと、、
キャッシュバック始まったあたりで購入検討します。

書込番号:8365335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/17 17:05(1年以上前)

スペックオタクでない限り、写真を撮るに十分な性能ですよね。現在のキヤノンの技術でフルサイズなら素晴らしい階調を吐き出してくれることでしょう。

書込番号:8365345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2008/09/17 17:06(1年以上前)

また!? 文字化けしてる!

書込番号:8365352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/17 17:07(1年以上前)

噂から視線入力など過度に期待した面もありましたが、ふたを開けてみると価格、機能とバランスのとれたカメラだと思います。

書込番号:8365354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 17:09(1年以上前)

1)ISO感度
2)液晶、ファインダー・重さ・・・まだ見てないけど。
3)動画(不要)・価格・販売日(遅過ぎ)

だから総合すると期待が持てそう・・・(2)
予約のために計画を立てます。

書込番号:8365362

ナイスクチコミ!1


ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/17 17:11(1年以上前)

2)=期待通りで、ようやく20Dからステップアップ
する決心がつきそうです。

ときに、サプライズという話があったそうですが、
それは5D Mark IIの機能のことでしょうか?
それとも、ほかのこと???

個人的にEF-Sが万が一OKだったら、すごい
サプライズでした。でも、動画も、今のところの
サンプル画像も個人的にとってもハッピーに見えます。

書込番号:8365372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/09/17 17:14(1年以上前)

最近「サプライズ」という言葉はニコンやソニーに奪われたような気もします。
でも十分『正常深化』を果たしていると思います。

書込番号:8365386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/17 17:18(1年以上前)

これでいい。無問題

書込番号:8365399

ナイスクチコミ!1


ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/17 17:20(1年以上前)

>アーリーBさん

なるほど、言われてみれば、「サプライズ」は
ほかのメーカーかもしれないですね。

僕も5D Mark IIの正常進化、いいと思いました。
貯金(&説得)しなきゃ♪

書込番号:8365413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9020件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 17:21(1年以上前)

こんばんは。私的には高感度と価格で1)のびっくりでした。予約して良かったぁ〜 発売が待ち遠しい!(^^

書込番号:8365417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/17 17:23(1年以上前)

過去には要所で他社をコストパフォーマンスではるかに上回る製品を投入して来たキヤノンですが、さすがに今回は無理だったようです。

客観的に見れば2)だけれど、その点では3)ともいえます。

書込番号:8365427

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング