EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年9月19日 22:18 |
![]() |
20 | 21 | 2008年9月18日 11:10 |
![]() |
3 | 13 | 2008年9月17日 22:55 |
![]() |
1 | 16 | 2008年9月17日 23:28 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月17日 17:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月17日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
やっと、出ましたね〜
思ったよりも、かなり安いと思ったもので
レンズキットのほうを予約してきました!
田舎のキタムラなもので1番のりでした。
これで年内は確実かな?!
24−105のチェンジがないみたいなので
キットで買おうと思います。
11月末が待ち遠しいです!
0点

素早い予約、お見事です!!
思ったよりも安いな〜、と思ったら、ネット価格も同額なんですね。CANON飛ばしますね!!
NIKONやSONYにはCANONの小三元に相当するレンズはありませんから、
このセットで攻めてこられると太刀打ちできないでしょうね。SONY板にその旨書き込んだら、
「α900は20万円のレンズが買える人が対象」との旨の書き込みをする人まで出る始末でした。
今回もCANONの一人勝ちのような気がしますね...。
5DM2と50D...自分もそろそろ年貢を納めることにするかな...(笑)。
書込番号:8365458
0点

く〜ねるあそぶさん、こんばんわ。
ご予約おめでとうございます! 素早いですねぇ〜^^
>これで年内は確実かな?!
そうですね、年末年始はNEW5DMarkUと共に楽しんでくださいね!
書込番号:8366309
0点

荻窪のさくらやでは 356,000円です。
どこが下取りの条件が一番いいのか、探りを入れているところです。
ちなみに私はニコンのD200を現在使用中です。
義父がニコンで実弟がキャノンの社員。使い分け(気分しだい?)をするので今度はキャノンを買わないと・・・
書込番号:8366882
0点

巷の噂通り、本日発表でしたね!
5DMarkUレンズキット欲しいです!!
40Dも捨てがたいのですが…
でも、なによりも40万円近い金策をどうするかが先決ですね(涙)
書込番号:8367456
0点

ここの板は凪状態でいいですね。落ち着いて読めます。
自分もレンズキットを予約してきました。
ヨドバシカメラで¥398、000ー 10%ポイント還元だったかな。まだ払っていないけど(笑)。
おかげで預金通帳の残高が限りなく0になりそうです。(T_T)
う〜んキヤノンめっ!!(愛憎です...。)
早く来ないかな〜♪。久々に遠足前の小学生状態です(爆笑)。
書込番号:8378101
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
視野率98%だと画像の回転やトリミングに便利なんですか?
書込番号:8365202
0点

視野率100%ファインダーで、完全に水平や左右均等を出せる方なら問題ないでしょうが、デザイナはカメラマンの画像をより厳密にトリミングなど微調整いたします。したがって2%広く撮影域があるとデジタル作業がしやすいのです。100%ファインダーでキチキチにフレーミングされ、水平が歪んでいたら、かなりの画素を捨てないと画像を水平にできません。マックで加工されている方はスレ題だけで理解できます。
書込番号:8365237
3点

スレタイだけでは分かりませんでしたが、読んであ〜ナルホド、そういえばそうだったねと思いました。
書込番号:8365265
0点

勉強になります。
でもカメラマンさんが2%を考慮にいれて撮影してたら?
書込番号:8365316
0点

なら、何故1Ds mk3は100%なんですか?
結局コスト的な問題だと思いますよ。
書込番号:8365318
2点

>画像回転や少しのトリミングに最適ですね。さすが撮影のアト工程まで考えてくれるキヤノンです。
勘違いです。(爆)
書込番号:8365368
6点

「好意的解釈」ってやつでしょう。100%のほうがいいに決まってます。
書込番号:8365380
0点

年齢とともに広角から望遠に人間の目は変わっていきますので・・・98%0.71倍のファインダーは自分的にはマッチすると思います。
倍率高いと折角100%の視野率でもフレーム見渡せないし、だからといって倍率低いとMF厳しいし。そこそこの視野率でそこそこの倍率がいいです。
書込番号:8365629
0点

DTPオペレーター的には、トリミングとかの加工をしないで済むデータをいただければ、カメラの視野率なんか100%でも98%でも50%でも関係ないんですけどね。
書込番号:8365674
0点

不要とは言いませんが、あのEOS-3にしても100パーセントではありませんから、
無理な注文と言うべきではないでしょうか?
書込番号:8366017
0点

>視野率100%ファインダーで、完全に水平や左右均等を出せる方なら問題ないでしょうが、
ウマシカしかでも視野率100%の方が良いと解るに決まってるでしょ(笑)
解り切った事聞くんですね(笑)
書込番号:8366427
0点

髪の毛も視野率も、足りないものは仕方がないw
書込番号:8366490
1点

98%は上出来ですね。バランスいいと思いますよ、僕は。
書込番号:8367605
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5D板で自分が立てたスレ[8364159]にもレスして書きましたが、
個人的には背面のボタン配置が液晶画面の左側のままと言う所が嬉しいです。
3.0型になったら下側に配置されると思っていたので・・・。
今は40Dを使用しているので慣れましたが、
押し易さで言うと私的にはやはり左側の方が良いです。
40Dが発表された時にはこの事に関して少なからず意見がありましたが、
最近では何も言われなくなったのでもう皆さん気にしてなかったのかな?
それと、とりあえず私はネットから三星カメラさんで予約だけしておきました。
今のところ268,200円みたいですが、発売日にはもう少し下がるのかな?
0点

背面のボタン配置が40Dや50Dのようにならなくて一安心です。
設定ボタンが録画ボタンのようですが、録画中は押しっぱなしかな?
録画と一時停止のトグルならいくらか使いやすいかも。
それと、赤外リモコン対応になりましたね。
これはちょっとびっくり。
今まではKissしか対応していなくて不便だったので。
書込番号:8365215
0点

>それと、赤外リモコン対応になりましたね。
これは便利ですよね。
どうも、オタク連中はこのような機能とか動画機能とかを嫌いますね。
あれば便利この上も無いと思うのです。
そういった意味では内蔵ストロボも欲しかった。σ(^◇^;)
書込番号:8365326
2点

同感です。しかもH.264で高圧縮しちゃうみたいだし。。。
SD品質でも24分間しか録画できない。数年前のSDビデオカム
並ですね。
録画時もレンズはISを使えて、ブレには多少なりとも対応で
きるのでしょうが、一般的にカムコーダーとスチルカメラで
は撮影の姿勢が異なります。
綺麗な動画撮影には欠かせない三脚も、ビデオカメラ用の三
脚はパンやティルトがしやすいように別の設計になっている
のが普通で、スチルカメラ用の三脚を流用するのは苦しい
と思います。
5Dクラスのカメラを購入するユーザーは、恐らくカムコー
ダーにも挑戦されておられるのではないかと思いますので、
単に動画モードと言われても、納得できないのではないか
と思うんですが。
ところで音声はリニアPCMということで記録できるみたい
ですが、普通の写真撮影時の雰囲気や音声コメントを記録
できるように、スチル写真撮影時には音声だけは記録でき
るなんてモードがあるといいなあとは思ったりします。
でも、マイクは外付けしかできないんですよね?それだと
不便ですかね。。。
書込番号:8365465
0点

>動画より他にコストをかけて欲しかったのは私だけではないはずです
その通りですね〜
カメラは一瞬を切り取る道具なのに、
コンパクトデジカメならまだしもデジイチに動画機能付けなくても....
書込番号:8365646
1点

あれ、動画の話題になってる(苦笑)
ちなみに私は動画はどちらでもいいです。
購入してもに少し試すくらいで、
その後はたぶん使うことは無いと思いますが。
しかし、動画機能を搭載することで少なからず
販売価格が上がっていたとしたら何だかな〜って感じです。
書込番号:8365680
0点

ママビデオ、トーさん写真の運動会では動画いいかも。
V写しながら写真も撮れるのはとても便利だとおもう。
でも発売時には運動会終わってるよね、たいてい。
音は本体でも取れるそうだよ、でも音質、カメラ操作時の雑音などで
まともには採れないだろうから外部マイク使える方がありがたいと思いますよ。
動画の価値は50%以上音にあると思ってます。
これからはママ音声マン、パパカメラマンかな。
結果が残ればママの理解も得られて両得。
書込番号:8365685
0点

私は逆に、ボタン配置が変わって困っています…。
40Dからこっそり乗り換えるつもりなので…。
書込番号:8366151
0点

> V写しながら写真も撮れるのはとても便利だとおもう。
たとえばかけっこ、
V撮影し始めるとバトンを受けて渡すまで止められない、
ということはその間はPhotoできないということになり、
私としては不便(困る)だと思います。
ママビデオ、パパカメラのスタイルがいいと思います。
書込番号:8366292
0点

44MARUさん
今晩は
私も5DmII、ボタンが液晶の左側に残ってくれホッとしています。
液晶が左端によると、操作し難いと言う感じが強くしておりました。
先ほど注文してます。
書込番号:8366363
0点

まったく同感です。モニターの下だと感覚的に使いにくいですね…。
書込番号:8367597
0点

皆さんレスありがとうございます。
5Dから5DMK2に買い換える人や、普段からバッテリーグリップを
多用している人にとってもやはり左側の方がいいですよね。
でも、40Dからデジイチを始めた方には左側だと違和感あるのかな。
書込番号:8367782
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
先ほどいつものキタムラに予約発注しました。
スペックを見る限り、これ以上のものは不必要かと
思うに足りるものだと思います。
ただ、値段はどうなるかまだ未定らしいですけど・・
ちなみに、カタログは11月に入ってからのようです。
ただ、Canonのサイトですべてのことは網羅されてるので
そちらを見れば一目瞭然ではありましょう。
ひとつ「?」があります。
「AFスタート」というボタンです。
どのようなものなんでしょうね・・
早くイジイジしてみたいですぅ^^
0点

わたしも田舎なのでキタムラで発注しましたー。
ソニーユーザーですが、α900と5DMarkUどちらにしようか迷いまして(実質迷ったのは3時間ですが)5DMarkUに決定させていただきました。動画とライブビューが魅力でした。
初めてのキャノンですが、レンズキットで問題なかったかなー。
書込番号:8365194
0点

レリーズボタンの半押しでAFをスタートさせない。のカスタム設定の場合にAFをスタートさせるボタンでは。D300は、そないなってますが。
書込番号:8365271
0点

私もさっきキタムラから電話がありまして、
5Dの後継機種が発表になりました!との連絡を受けました。
一応予約をお願いしますとは言ってしまいましたが…。
5Dを売って…になりそうですね〜!
今回は久しぶりにキヤノンのシステムが結構変わりそうです。
50Dと5DMK2が加わりそうです。
30D、5Dが処分になりそうですね〜!
書込番号:8365302
0点

キットレンズになるEF24-105L F4は結構前から単体、若しくは旧5Dのレンズキットとしてありますが、ズーム域も広く描写も良いと評判のレンズです。
私は5Dのモニターに当選して付属していたこのレンズを先日まで使っていました。(昨日キヤノンへ返却しました)
L単には及びませんがボケ味は別にして比較的安価なEF単焦点と同等かそれ以上の描写と感じました。
ソニーのレンズのことはあまり知らないのですが、問題はないと思いますよ。
書込番号:8365325
0点

NOBI2008さん
ありがとーございます。
ミノルタのレンズを使ってるんですが、高価なレンズじゃないので5DMarkUレンズキットで満足すると思います。
書込番号:8365383
0点

僕も注文しました。
EOS55の時分からバッテリーグリップを使っているので
バッテリーグリップも一緒に注文しました。
書込番号:8365385
0点

予約しました。
ヤマダ298k、ポイント10%でした。
書込番号:8365414
0点

私も逝ってきました!!
私の予想価格よりだいぶ下がりましたので、これなら金策も間に合いそうです。
ただ、11月下旬にイエローナイフに行こうかと思っておりましたので、それまでに間に合うのか? 駄目なら旅行日程をずらそうか。 12月は上旬にバンコク行きですので日程がかなりタイトになりそうです。
どっちも持っていければ最高ですが。先ずは金策、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。
書込番号:8365443
0点

皆さんと同じく、私も注文しました(^^) キタムラのネットです。
D30から10D>20D>5D>1DVと使用してきましたが、5DUの発表を待って待って待って、1DVからの買い替えです。セッカク購入できた1DVだったけど、5DUが手招きしてきたので、逝っちゃいました。
書込番号:8365552
0点

ヨドバシで予約しました。やはり病気です。前の5Dは1D-Mark3のために売ってしまいましたがやっと2台体勢に戻れます。(昨年の8月でしたのでマップで20万弱の下取りでした。今なら新品の5Dの値段ですね。)1Dsは次のモデルまで我慢して貯金します。きりがない世界ですがわくわくしますね。
書込番号:8365755
1点

カメラの大林@大阪で予約しました。
が、もう先約が多くて初日ビミョーとのこと。
書込番号:8366192
0点

中野のフジヤカメラに予約しました。
書込番号:8366257
0点

行きつけのキタムラに午前中に予約しました。
情報が分かるまで予約は無理と言われていましたが、今日の午前にやっと解禁。
おそらくそのお店では一番早いほうだと思います。
いつも発売日には入手可能なので。
50Dも発売が9/27ということで、9/28の子供の運動会に間に合いそうですし(ぶっつけ本番)、5D2の発売日がかなり先なので50Dを使っておこうと思っています。
価格が予想より安かったのが、庶民にとっては有難かったです。
書込番号:8366305
0点

マップカメラに予約しましたー。
今回ばかりは品薄の可能性もあるのでドキドキもんで11月を迎えそうです。
書込番号:8367658
0点

キタムラに予約してきました〜。
一番乗りだそうです。ちなみにネット価格で264000くらいだったと思います。
まだ、価格は未確定らしいですが、上がることはないでしょう。。。
ところで、極秘ルートから5DMarkUのFAQなるものを入手成功しました。
あまり公に出来そうもありませんが。。。(入手先に迷惑がかかりそうなので)
書込番号:8368097
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
製品の発表を受けて、早速キャノンのデジタルハウスに
出かけたところ、既に5D Mk2の4ページ・リーフレットが
あったので、早速ゲットしてきました。
特長がわかりやすくまとめられています。
0点

キヤノンのHPからもPDF版がダウンロード出来るようですね。
書込番号:8365089
0点

まだ本機は置いてなかったんですか?
大体発表があれば置いてくれそうですけどね。今回は発売までちょっと時間があるから10月末とかになりそうですかね?
書込番号:8365201
0点

残念ながらデモ機は置いてありませんでした。。。
今後なるべく頻繁に訪れてチェックしたいと思います。
書込番号:8365375
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
今回バッテリーの型式が変更となってしまいましたが
HP上で5Dと撮影可能枚数を比較してみると
常温の場合(微妙に設定温度が違ってますけど)
5Dの場合
20℃:約800
5D MarkIIの場合
23℃:約850枚
と僅かな差ですが、低温側を見ると
5Dの場合
低温(0℃):約400
5D MarkIIの場合
低温(0℃)約750枚
と飛躍的に低温時の枚数が増えています。
寒冷地で使用される人には、良い改善点ですね。
0点

ROWAのバッテリーが出てきても、使えないなんてことはないですよね???
ちょっと心配です。
書込番号:8365388
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





