EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
62 | 26 | 2017年2月18日 17:44 |
![]() |
49 | 26 | 2017年1月4日 00:21 |
![]() |
19 | 19 | 2016年11月22日 12:45 |
![]() |
8 | 10 | 2016年11月2日 01:23 |
![]() |
143 | 44 | 2016年11月1日 14:08 |
![]() |
46 | 20 | 2016年10月29日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
念願のフルサイズ一眼をゲットしました。
中古でボディのみキタムラでBランクですが、60000弱で購入。
今まで、20Dを使用していたのですが、フィルム時代のレンズが生かせそうです。
いろいろ勉強して写真上達したいと思います。
よろしくお願いいたします。
6点

>カナやん好きさん
購入おめでとうございます。
自分も5D2は現役で稼働しています。
レスポンスは良くないですが、風景、花などの撮影には問題ないですね。
まだまだ使えるので、撮影楽しんでください。
書込番号:20553627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速の返信ありがとうございます。
レンズが50mm1.8
20-35L
tamuron 70-300 macro
EF 28-70
シグマ50mmマクロ
です。
タムロンの28-75 2.8 を新規で購入しようとたくらんでます。
撮影はおもに花、華です。
ご指導よろしくお願いします。
書込番号:20553744
2点

>カナやん好きさん
良いフルサイズ初ゲットおめでとうございます。
私も狙ってましたが、フルサイズは何故かニコンになりました。
書込番号:20553768
3点

三年程度使用しても、故障しなければ
四万円で売却可能でしょうからお得過ぎます。
書込番号:20553813
4点

>カナやん好きさん
ご購入おめでとうございます。
まだまだ使えると思います。
楽しんで下さいね〜!
書込番号:20553817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カナやん好きさん
ご購入おめでとうございます。
20Dも使用されているのですね。
私も5DU使っています。
10D購入後40D にジャンプしたので20Dは使ったことがありませんが懐かしい!
フルサイズ機でしか出せない単焦点レンズのボケ味をおたのしみ下さい。
書込番号:20553851
3点


5DUだと 20Dは使わなくなりますね(^^)
書込番号:20554084
2点

このカメラはいい仕事しますよ〜o(^o^)o
おめでとうございますo(^o^)o
書込番号:20554178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まいるすでいびすさん
>松永弾正さん
20Dもわたしにとってはまだまだ現役です。
ただ、この機種を使用すると気持ちに変化がおきるかもしれません。
印象的には、室内では断然この機種のほうがよさそうです。
高感度の撮影は全然レベルが違いますね。
実は、最新機種のAPS-Cも検討にいれたのですが、ほしいと思うものは予算的に不可能でした。
でも、初日の出の写真をプリントしにキタムラにいくとなんとこの値段でフルサイズが買えるのならと半ば衝動買いをしたのかもしれません。
50mmの単焦点とマクロで雰囲気がどれほどちがうのか体感したいと思っています。
まもなく、梅のシーズンになります。そのときはこの機種での写真をアップしたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:20554367
1点

カナやん好きさん
尾根で問うございます。
発売当時費用がなく、50Dを買いましたが、
忘れられずに2?3年前に中古で自分は購入しました。
勿論今も現役です。
約2200画素でraw撮影ですがpc spec高くないと
現像時間がかかりますね。
結構5DMK2はお気に入りです。
いろいろ撮影されてください!!
ではまた。。。
書込番号:20554691
1点

>カナやん好きさん
私も2008年の発売日に購入してからずっと現役ですよ!!
写真は機材が撮っているようで本当は人間が撮っています。
どんなに最新の機種を使ってもその人の写す写真の本質は
なんら変わる事はないと思います。
それよりは、撮影をいっぱい楽しもうではありませんか!
書込番号:20554954
2点

>ゼ クさん
確かに。5D4も2も同等ですね。
書込番号:20555175
2点

>カナやん好きさん
いいカメラ購入されましたね。
5D2は万能カメラですよ。何かに特化したカメラも面白いですが、どこにでも持っていけるカメラの方が長く付き合えるかな。
5D2のマシな写真が見つからなくてすみません。下手貼りごめんです。
>千倍まし。
>一億倍増し。
子供か(笑)。
太郎くん、ゼ クさんは「5D4も2も同等」なんて言ってないですよ。同じようでも、固有名詞を出すと意味合いが違ってきます。そこに「確かに」なんて念押ししたかのようなレスをすると、「5D4も2も同等」となってしまいます。5d4や5D2を持っている方や色々なことをよく考えてからレスするようにしてください。
貴方はあまりに浅薄に過ぎます。
書込番号:20555873
12点

私も5D2を現役で使っていますよ。
カメラとして完成しているので、最新機種にも余り心が動きません。
タムロン28−75F2.8は私も持っていますが、、たまたま外れなのか
開放で甘く、また2度ほどピンずれ修理に出すも、完治しなかったの
で、どうせ絞るならとEF24-105に替えました。
購入時には、個体差に注意が必要かと思います。
書込番号:20556727
4点

>denki8さん
そうなんですか〜
やはり純正の方が無難なのでしょうか
またタムロン90マクロもいいかなぁと思ったりしてます。シグマの70マクロもいいかなともおもったり
悩みはつきませんね。
書込番号:20556742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カナやん好きさん
やはり純正の方が無難なのでしょうか
自分は純正24-70LT型とタムロン28-75o使っています。
純正の方が無難なのは間違いないと思います。
自分の28-75oは中古購入、5D2や7Dで使っていますが、運良くピントは問題ないです。
中古だと購入前にピント確認などチェック出来ますが、新品だとチェックは購入後になるでしょうね。
タムロン90oは272E使っています。
タムロンの2本、5D2には合っていると個人的には思っています。
書込番号:20556900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fuku社長さん
タムロン28−75 F2.8 について
ピントの問題とはいったいどういうことなのでしょうか?
ファインダーでピントがあっているにもかかわらず、撮影結果がピントが合っていないということなのでしょうか?
それともAF時にピントが合わないということなのでしょうか。
どなたかご教授ください。
書込番号:20557871
0点

今5D2+1DXを現役で使っています。
5D2持ってますが、5D4と同等とは考えにくいです。
やはり画素は魅力です。
ほしいカメラとも感じてますが、なんせ、資金面でねーー
5D2使いやすいので1DXと2台体制で撮影します!!
書込番号:20561326
0点

>denki8さん
カメラとして完成しているので、最新機種にも余り心が動きません。
十二分に完成していますね。
書込番号:20562710
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
みなさん、いつも大変お世話になります。
新しく購入したCFカードで
画像取り込み時、以下のようなエラーが出ました。
CFカードの初期不良でしょうか?
撮影したデータは無事取りこめたようです。
現在、販売店に連絡しております。
同じような症状で、なにか解決策などございましたら
ご教授いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【CFカード】
SDCFXPS-064G-J61
http://kakaku.com/item/K0000679878/
【エラー内容】
カメラ: EOS 5D Mark2
Err 02
外部メディアに問題があります。
外部メディアを交換してください。
0点

こんにちは。
>画像取り込み時
ということですが、カメラ本体からUSBで取り込まれたのでしょうか? その場合、USBケーブルの接触不良は考えられませんか。カードリーダー経由でも同じ問題が生じることがあります。
>新しく購入したCFカード
使用前に5DUでフォーマットされましたか?
私は5DUユーザーですが、そのような不具合はないのですが。5DU本体(カード接点・基盤)の不具合かもしれませんし、カード不良の可能性も考えられます。SANDISKの正規品であれば無期限の製品保証が付いているはずですし、データ復旧ソフト「レスキュープロ デラックス」1年間利用可能の特典が付いているはずです。一度購入店で相談されてみては。
書込番号:19357988
1点

64GBのCFということで、フォーマットがどうなっているかという心配もありそうな気がします。
パソコンにCFカードリーダー経由で接続すると、CFのフォーマットが何フォーマットなのか見れると思います。
ここで、FAT32フォーマットになっているか確認されるのと
きちんと64GB使えているか確認するといいように思います。
もし、容量が極端に減っている場合は、きちんとフォーマットできていない可能性がありますので
バッファローのDisk Formatter
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
とかを使ってみるのもいいように思います。
書込番号:19358032
3点

なんか汚ったないカメラだなぁ
よくそんな写真アップできますね
掃除しなよ。
こんなにきたなきゃ、そりゃCFも読み込みエラー起こすよ
書込番号:19358076 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぽぽぽいさん
この程度のホコリで、そんな言い方はないでしょう。
どこが汚いのか具体的におっしゃってください。
書込番号:19358129
15点

>へのKappaさん
>フェニックスの一輝さん
>みなとまちのおじさんさん
ご返信ありがとうございます。
バッファローのDisk Formatterを試してみようと思います(^^)/
・CFカードはカメラでフォーマット後使用しております
・画像・動画の取り込みは、本体よりUSB経由です
・直前まで使用していた別のCFカードでは異常ありませんでした
・データは無事PCへ取り込めました!(´▽`) ホッ
・販売店では初期不良期限1日過ぎてしまい(購入日7日まで)メーカーへ問い合わせ中です
書込番号:19358211
1点

>CFカードはカメラでフォーマット後使用しております
了解しました。
>画像・動画の取り込みは、本体よりUSB経由です
もしお持ちであれば、カードリーダーもお試しください。
>直前まで使用していた別のCFカードでは異常ありませんでした
うーん、どうもカードが原因のような気がします。正規品ですよね?
であれば、販売店の初期不良交換期限は過ぎていても、メーカーが無期限保証してくれると思いますよ。
書込番号:19358227
1点

ボディの汚れとカードエラーは関係ないと思うがね。
私はボディでのカード初期化はまったくやったことないね。
カードと相性が悪いのかな?
書込番号:19358294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機の最終ファームウェアのバージョンアップですが、実施済みでしょうか?
EOS 5D Mark II, ファームウエア Version 2.1.2
「1. 2012年2月以降に発売されるUDMA7対応の一部CFカードとの通信の信頼性を向上しました。 」
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eos5d2-v212-win.html
書込番号:19358356
1点

ボディーの故障
修理
書込番号:19358701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通使用前にボディーで初期化が当たり前だが
管理ファイルの作成は必須
書込番号:19358707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別のCFが問題なければ、そのCFが問題。
単純にそれだけでは?
書込番号:19358769
1点

>誹謗中傷」で削除依頼済です
こういうつまらん突っ込みいれるしょーもない奴だという証拠として残るから削除されないほうがいいのでは?
CFについてはカード自体の不良じゃないですか
以前サン正規品のCFでもエラーが頻発してメーカーで交換してもらったことあるよ。
書込番号:19358784
4点

他のCFに入れ替えてみて使えるかどうかの問題です。
それにフラッシュメモリはある日突然壊れることがあります。
ブランドとか相性とかあまり関係ないようですよ。
書込番号:19359074
1点

Surfbeatさん こんにちは
Err02を調べてみると 色々出てきますが 一番多いのはメディアの接触不良が多いようです。
色々出てきましたが その内の1つを 貼って置きます。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=err02
書込番号:19359212
1点

>・直前まで使用していた別のCFカードでは異常ありませんでした
>・販売店では初期不良期限1日過ぎてしまい(購入日7日まで)メーカーへ問い合わせ中です
サンディスクで正規品なら永久保証なのですが、箱がないと対象にならないようです。
とは言え箱は購入直後に捨てちゃうと思いますが・・・
書込番号:19359245
2点

まずは5DUでフォーマットしてください。
その上でERRORでしたら
CF障害ですね。
救済はSAN-DISKにはソフトが添付されていた記憶あります。
RESCUEとかいうものです。
仕様書のPP232にエラー表示あります。
カード障害ですね。PP29,PP43
・CFをさし直す。=>PP29
・カード初期化=>PP43
書込番号:19360204
1点

CFさす5D本体を
ぶろあで吹いてください。
書込番号:19360210
1点

いよいよは
USB CODE ERRORないし相性もあり得ます。
5D本体にCFをさしたまま,5DにUSB CODEとPCを直接接続して
EOS UTILITY経由でPCへIMPORTすればよいのでは!
自分、CARD READER[USB CABLE?]とPCの相性が悪く
そのようにしてます。
またCFも接続部分は数千回で?摩耗するので自分は
上記のごとく実行してます。
書込番号:19360227
1点

>Surfbeatさん
他の皆様の仰る通りと思いますので、そちらを参考にして欲しいですが、と前置きをして。
わたしも同じエラーを経験しています。
フォーマットしたりなんだりとして、普通に使えるし、その後エラーも出ないしで、そのまま使ってます。
そのご5千枚位撮ってますけど今のところ問題ありません。
いまとなっては(あのエラー、何だったんだろう?)という感じです。
しかし、そのうちに問題が起って、貴重なデータを紛失するかもしれません。
なので、スレ主様におかれましては、キチンと対応されることをお勧めします。
書込番号:19360955
1点

>みなとまちのおじさんさん
>スペクトルムさん
>かえるまたさん
>infomaxさん
>TOCHIKOさん
>AE84さん
>そうかもさん
>もとラボマン 2さん
>Dr.T777さん
>YAZAWA_CAROLさん
>スースエさん
たくさんのご返信ありがとうございます。
とても感謝しています!
今日、もう一度検証してみました。
撮影しカード内へはデータが書き込まれました。
やはり、USBにてパソコンへ取り込み時にエラーが出ます。
データは取り込める時と、取り込めない時がありました。
カメラ内で初期化して、
そのまま使えないのでは不安もあります。
メーカーへ交換をお願いしております。
今回は撮影データが無事だったのが幸いです。
これで締めたいと思いますが
なにかあれば、またこちらでご報告いたします。
みなさんの貴重なお時間をありがとうございました。
書込番号:19361297
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
EOS SINYAさん
まだまだ現役!!
自分、ほしくっと中古で5DMK2買いました。
当時CB中でしたが50Dで資金はいっぱいでした。
なのに今は
50D+5DMK2+1DXで活動中です。
APS-Cは距離を稼ぎたい時です、
難点は周知のとおり
電池が50Dと5DMK2では異なる点でした。
⇒
統一してほしかったなーーー
この辺の配慮がね、、、CANON様 TOTOTO
書込番号:20253235
0点

>ただ適当に撮影
>
SNAPでしょーー
ここでとりたいが基本ですねン
書込番号:20253262
0点

5DMK2のシャッターは
1DXよりかなり重いです。
ガツン
ガツン
連射は不要です。
書込番号:20253267
1点

YAZAWA_CAROLさん
5Dmark2から、60D、7DとバッテリーがLP-E6に代わってしまって、共有できなくなったのは残念ですね・・・確かに、50Dとバッテリー違うことを今、気づく、50Dまえ持っていました。
書込番号:20253271
2点

最近感じるには
5Dmark2 は普通に取れるカメラではないですか?
そんな感じしてます。
その上でフルサイズ、2000万画素もあるときました。
2000万画素あれば十分とフルサイズで感じたり通は5Dmark2です。
ですので1DX買いましたが、NIKONN含めてまあまあ似たような画素数値ですし、
で1DX買いました。
買いは、使用経験よりやはりAFです。自分近眼でマニュアルはもう不可能です。
5Dmark2のRAW DATAは現像に時間かかりますね。ビックリしました!!
反面5Dmark4のDPRAWでしたっけ、これはDPP V4.5仕様書読んで気に名Lり出してます。(__)
画素踏まえてもでかいのD性根、容量が。。。
5Dmark4 RAW DATA、どこかにUPされてないかな??探してます。
DPPはすでにV4.5最新版にUPしました。
書込番号:20253296
1点

YAZAWA_CAROLさん、、、
ワン、1DXをお持ちでΣ( ̄□ ̄;)三( >_<)うらやましいなっ。
5Dmark2では、連写は使いませんよ。
書込番号:20253310
1点

>5Dmark2では、連写は使いませんよ。
>
勿論です。植物園で使用してます。
・静物 5DMK2
・動体 1DX です。
実は前者のほうが取り回しよいですね。
でも結構5DMK2は重いのでした^^;。
ですよね!!風で流されませんね。
書込番号:20253324
0点

長野市の地附山、背中を痛めて仕事を休みここへ来た・・・。
なぜか、偶然の前日、熊本で地震があった翌日・・・
長野市地附山、20年前に地附山地滑り災害が起きた災害地・・・忘れ去られた災害ですけど・・・。
YAZAWA_CAROLさん、、、
カメラは楽しむためだけの道具じゃありません、思い出を撮ることと、過去、現在、未来を記録として写す道具でもあります。
自分の子供の頃に身近に起きた災害、長い時間掛けて整備された地附山の現在を写しました、未来でどう変わるか・・・。
これもカメラのなせる技です・・・。
書込番号:20253342
2点

とまーーーーーーー[;*_*;]
5Dmark2で、撮影した写真をアップしました、構図なき適当な写真でしたが
(o。o;)
今年は、まーーーーーーあまり、写真撮っていないので、、、。
こんなもんです。
書込番号:20253375
2点

カメラは過去と現在と未来を記録として写す道具、、、(o。o;)
初めて聞いた、カメラってそんうなんかな、、、。
でも、スマホカメラやコンデジには、できへん(〇o〇;)
書込番号:20253403
1点

それまでEOS1Nを使っていましたが、5Dが発売されて、これなら買えそうと思いお金を貯めはじめました。3年後5D2を購入し、いまに至っています。5D2が40万でなくて本当に良かった。
ほとんど連写はしませんし、測距点選択も煩わしくなく、あと、1/8000sシャッターが最大の魅力です。
2019年11月にサポートが終了するのでさてどうしようかなとも思いましたが、このまま使い倒そうかな、とも思案中です。
書込番号:20253698
0点

>カメラは楽しむためだけの道具じゃありません、思い出を撮ることと、過去、現在、未来を記録として写す道具でもあります。
御意!
書込番号:20255072
1点

holorinさん
EOS 5D Mark IIは、5D系の中では安い機種でしたよね、EOS 5D Mark Vが発売当初の頃 MarkUは15万から16万まで下がっていたような、気がします。それに比べたら、Mark VとMarkWは、高すぎます、まーそれほどの機種と思えば納得いきます。
YAZAWA_CAROLさん
カメラは、写真は自由です、凝り固まらずに自由に撮りましょう。
書込番号:20261837
1点



ゼ クさん・・・
安らぎの時間はいいですね、心の休日・・・みたいで。
YAZAWA_CAROLさん
写真のコツ、自然な気持ちで日常風景を見てください・・・、風景は365日毎日同じではありませんよね、その中で小さな風景、大きな風景の中で、ふと撮りたくなる光景と出会うと思います、人も動物も自然の生き物です、自然な気持ちで撮りたいものにレンズを向け撮ると、同じ風景でも違う風景に見えてくるかもしれません。
書込番号:20263175
1点





デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
質問なのですが、5D Mark IIをUSB接続でWEBカメラとして使用したいと考えています。
具体的には、ustreamでの使用を想定しています。
http://www.ustream.tv/
調べても方法がわからなかったので質問させて頂いています。
どなたかご存知の方はおられますでしょうか。
0点

はじめまして Red Stripeさん
webカメラとしてですが、私の知る限りでは使えないです。
私も以前 ライブビューがあるから使えそう・・・ と思い調べたのですが、方法は見つかりませんでした。
パソコンにwebカメラとして認識されないので、無理ではないかと思います。(違っていたらすみません)
書込番号:11012831
1点

フルHDでは無理だと思います。
動画状態にしてモニター出力をキャプチャーボードから取り込めばいけるかも?
書込番号:11014228
1点

>x2007さん
ご連絡ありがとうございます。
やはり無理そうなのですね。。。
>hotmanさん
通常のやり方では不可能なようですね。
キャプチャーボードの使用、調べてみます。
書込番号:11014564
0点

なぜ、こんな高い物をWEBカメラにするのか分かりません
単体でWEBカメラが出来る物が安く出ていると思います
なんの目的で使用するかは分かりませんが
5D2を使うくらいなら、σ(^_^;)なら
http://kakaku.com/item/10076810215/
このカメラを使った方が安いし機能が有ると思います。
書込番号:11015889
3点

>benmanさん
5D2は既に持っているので、新しくカメラ買わずに流用出来ればと思ったのです。
ただ、現実は難しいようですね。
書込番号:11015970
0点

Skypeに放送局用マイクを使ったりする私も居ます。(自己満足の世界)
書込番号:11016288
1点

このカメラをWEBに使うのがわからない・・・・わからないから教えてくれって趣旨でもないみたいだし、感じの悪い書き込みですね。
書込番号:11016431
1点

僕も最初は?と思いましたが、まあ一円も使わずにそのまま流用しようという気持ちはわかりますし、できたらそれはそれで面白そうですしね。
僕も実はDVカメラをウェブカメラとして使ったことがありますが、なんだかんだいって(うまくタイプしている自分の顔が映るためには)ミニ3脚を使ったりしないといけなくて、最初からウェブカメラを買えば良かったと思いました。
僕の方からは何も役に立つこと書けなくてごめんなさい。
書込番号:11017301
1点

>ソニータムロンコニカミノルタさん
skypeに放送局用マイク、すごいですね。
>赤色矮星さん
誤解を招いているのであれば申し訳ないです。
現在5D2を所持しており、写真も動画も撮影しています。
このたび、WEBストリーミングを始めるにあたって、高感度に強い5D2が使用できれば暗い場所でも撮影が可能かと思ったので質問させて頂きました。
また、遊びのストリーミングのために別途でカメラを買うくらいなら、5D2が使えないのかなと思った次第です。
>ウォーチングさん
DVカメラを使用されたんですね。
やはり、WEBにはWEB用のカメラが最適なのかもしれないですね。
書込番号:11018670
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5DVはパスしたので Wはどうかなと思っていましたが 出て見れば結構なお値段で 私の想定をはるかに超えました
おかげで 5DUを使い続ける覚悟ができました
タムロンの35ミリを装着して 柔らかな優しい しかしぬけのいい描写がお気に入りです
13点


5D2使ってますけど、5D4がどうとかじゃなくて、流石に古いです。
K-1買おうかどうしようか検討中です。
書込番号:20198131
5点

自分も5D2を使い続けることにしました。
〉私は二年後に購入予定です。
まだ言ってんのかよ。
いい加減にしろ。
書込番号:20198165 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ま実際5D2で十分なひとは多いでしょうね。
写真は腕とレンズですよw
書込番号:20198408
8点

社長、そろそろスルーした方が良いですヨ(*σ´ェ`)σ
むー(。・_・。)ノ
書込番号:20198485 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>自分も5D2を使い続けることにしました。
>
同様の傾向です!
書込番号:20198540
5点

御意ッす( ロ_ロ)ゞ
書込番号:20198544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>私の5DUも現役です。というか、手持ちの一眼レフ10台の中で最新機種です(汗)
>
10台、所有ですか? これこそ、(汗)(汗)(汗) です。
動体撮影は、1D X
静物撮影は、5D MK2愛用です。
ただ、ど近眼&乱視でAF精度がよい1D Xを静物撮影にも使用してます。
だってフォーカスが、合わないのです。マニュアルは無理でした(^^;。
5D MK2愛用で、2000万画素で十分と今現在は
考えます。
書込番号:20198596
3点

基本的には6Dがあるし、僕も5DUで十分です。
書込番号:20198653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まいるすでいびすさん
別スレッドにありましたが、フリッカーフリー+動体ならEOS7DIIを買い足した方が幸せになれるかも。
2000万画素・秒4コマで、AF真ん中だけあればよい、というならEOS5DIIで十分今でも現役でしょう。
正直、EOS6Dだって、基本はEOS5DIIのマイナーチェンジ改良機(だと思っています勝手に)で普通に使えている
のですから、十分現役性能でしょう。
書込番号:20198810
3点

私も5D2を使い続けてます( pω( pωq( pωq)ジェットストリームシクシク
むー(。・`з・)ノ
書込番号:20198827
4点

>fuku社長さん
実はヤフーオークションで、六万円で
入札していますが、最後に誰かかっさらって
行きます。
書込番号:20198957
0点

5D2使ってるよ。
出て半年で買ったの。
実はMac含めてアップグレードしないとソフトが使えないのだ。
書込番号:20199093
2点

>さすらいの「M」さん
知ってますよ。 5D2 と 40Dが揃うと機材はあなたと同じで
最早一流だから、後は腕の問題ですね。
書込番号:20199306
1点

横レスすいません。
>さすらいの「M」さん
7D(初代)って 40Dより大分良いでしょうか?
書込番号:20199317
0点

「遠のきました」つうか、初めからそばに居ないよね(悲
20年位前に直6スカイラインを乗り回してたオッサンが、今も代替えしながら乗り継いでるか?
と言えば、プリウスやアクア辺りでお茶を濁してるよね。
名前は残っても、今のスカイラインは全くの別物。
メーカーがターゲットにしてるユーザー層が全然違う
カメラも、腕は置いといて
「初代5Dをお買い上げ頂いて、今も右肩上がりに成功を続けておられる方に使って頂く事を念頭に価格設定をしております」って事じゃないの?
「頑張れば何とか手が届く」がコンセプトで始まった商品企画って最終的には「どんなに頑張っても手が届かない商品」
へと昇華されてくよなあ。
書込番号:20199345
4点

〉同様の傾向です!
1DXあるだろ。
書込番号:20199805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
現在キヤノンレンズでは唯一手元に残っている、35ミリ1.4Lをつけて広角で撮りたい
衝動に駆られましたが、何とか踏みとどまりました。
程度はBランク品だったので。 これがAなら間違いなく逝ってたと思います。
4点

特価情報?
中古だろ。
中古に特価なんておかしいだろ。
35oLも手放してニコンかシグマの35of1.4買えよ。
Bランクなら黴レンズセットのD2Xと変わらんだろ、程度も価格も。
書込番号:20337575 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>fuku社長さん
>35oLも手放してニコンかシグマの35of1.4買えよ。
35ミリ 1.4Lは、自分がこれまで使用したキヤノンのレンズの中で一番良いレンズで「開放で良し!絞って良し!」
の銘レンズ(おそらくユーザーにアンケートを取るとキヤノンの歴史でも「トップ5」に名を連ねるのではないかと思っています。)
だから手放すことは無いと思います。 40Dはそのために残して有りますから。
ボディは変わるかも知れませんが、「フルサイズ(広角) APS(標準) M(中望遠)」と三つそろえる遠大な
計画です。(このレンズのためだけに)
尚 ニコン用の35ミリは(そういう理由で)追加購入になるので(中古でも15万円位)今は買えません。
書込番号:20337598
1点

なんか軍備拡張みたいに着々と進められていますね(^^)
書込番号:20337609
4点

パコン!パコン!って
カメラ部門・面白い音ナンバーワンに選ばれたカメラですね。
このカメラ見なくても音だけで分かっちゃうんです。
書込番号:20337621
6点

>ネオパン400さん
これまで中古品を数限りなく売ったり買ったり、損したり得したり百戦錬磨で最近ようやく
やりかたとかコツ(何の?)を掴んできたところです。
書込番号:20337628
1点

M って EOSMのことか?
なら それも APS−Cだで、 35mmは中望遠にはならんゾ
書込番号:20337888
2点

>さすらいの「M」さん
>なら それも APS−Cだで、 35mmは中望遠にはならんゾ
APS−Cはしっていましたが、てっきり70MMになると思い込んでいました。
そうすると標準ズームの15ミリ始まりは30ミリでなく換算24ミリなのですね!
それなら 40D → M3の目も出てきました。
書込番号:20337960
3点

35ミリ 1.4L・・
典型的な中央だけ!のキャノンレンズ。
他社より小さなAPS-Cで使う分は周辺減光のひどさも周辺画質の悪さも低減されるけど。
http://digicame-info.com/2010/05/ef35mm-f14l-2.html
キャノンには美味しいレンズ。
鳥さんのスイカの行列も美味しそう。
書込番号:20337991
1点


補足
一枚目は 18−135 IS STM
二枚目は 35 L.です。
フルサイズ用レンズをAPS-Cに使うと良いのかもしれませんね。
書込番号:20338051
0点

35ミリ1.4L
今となってはキヤノンのホームページ(ミュージアム含む)でMTF特性を見ることはできませんが、
確か周辺でも、へたなレンズの中央以上の解像度というとんでもなく高性能なレンズだったと記憶しています。
(違ったらごめんなさい。II 型でとんでもなく進化したってこともなさそうですし。)
その周辺ですら「あまい」と感じさせる中央部の解像度の素晴しいこと。
個人的には所有しておりませんので、良いの悪いの言う事はよろしくありませんが、
解像度が高い割には立体感があり、柔らかく感じるのは、レンズの設計が上手いのだと想像します。
(本当のところは、よくわかりません。素人だし。でも、欲しいレンズの1本ではありました。)
個人的には、広角はTS−Eを使いますので、歪曲収差が気になると言えば、気になりますかね。
書込番号:20338226
1点

35oで1/10なら手持ちでもブレないように撮れそうだが。
書込番号:20338603
0点

>スースエさん
返信有難うございます。 35ミリ1.4Lは、「これまでのレンズとちょっと違う」という印象です。
「どこが?」と聞かれてうまく答えられないのは、自分が使いこなしていないからだとは思います。
>masa2009kh5さん
最近別機種で「F8」の練習をしていて40Dでも感度を上げてと思いましたが、ぶれてしまいましたね。
どういう場面でどういう絞りを採用するか?といった初歩的なことを練習中です。
>ヒカル10さん
返信有難う御座います。 ざっとでも良いですが利用規約に目を通しておかれるといいと思います。
「他のスレでの事を別スレでも」と言うのが一番駄目なようです。
11にならなくても良いように。
>へちまたわし2号さん
良い情報有難うございます。 「いくらなんでも」でした。
書込番号:20338732
0点

>Bランク品で7.5万円
結構いい値段してますね。
買取安いのに・・・
書込番号:20338900
0点

この機種は下がらないね〜o(^o^)o
まだ現役で使ってるけど…(T-T)(T-T)(T-T)
35の1.4はいいレンズだと思うよ♪
書込番号:20338983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hotmanさん
お店も2、3万は取るでしょうね。
>松永弾正さん
なんだかんだ言ってキヤノンは人気がありますからね。
書込番号:20339308
4点

まじめにレスします。
ここら辺の機種なら購入サイトの評価AもABも関係なく
自分の感性で購入するか否かの決断をします。
結論として自分的には高値と思います、個人的には+10万円でも5DVにします。
書込番号:20339410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





