EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 5DMKUは買いでしょうか?

2008/09/21 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 gonbe0526さん
クチコミ投稿数:12件

フィルムカメラを20年楽しんできました(67と35o)
最近のデジタル一眼レフの新型発表を聞くたびに、いよいよデジタルデビューの時期ではないかと…。
5Dと5Dmk2のクチコミを楽しく拝見させて頂いております。
そこで皆様に質問ですが、5DMKUはフィルムと比較して遜色ないか?
デジタル一眼レフをお持ちの方、特にフルサイズをお持ちの方ご意見をお聞かせください。

書込番号:8388374

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/21 18:41(1年以上前)

こんにちは。
解像度の点ではデジタルも中判と比べても遜色のないくらいになってきていると思います。
ただ、フィルムとデジタルの出す画は別物と思ってもらった方がいいです。
僕はデジタル一眼が中心になりましたが、風景だけはフィルムで撮るようにしています。
サンプルなどを見て5DMarkUの出す画がお好みのようでしたら、迷わずお勧めします。

書込番号:8388701

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/21 18:59(1年以上前)

こんばんは。

これから5Dを購入するならお買い得だと思いますが今すぐより発売後半年以上の方が更に買いだと思います。

書込番号:8388801

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/09/21 19:17(1年以上前)

こんばんは
アサヒカメラ今月号(10月)にデジタルvs.フィルムの比較記事があります。(P129)

比較機種は
1.ワイズ45DX(4×5インチ判)
2.ペンタックス645NU(6×4.5cm)
3.EOS-1DsMarkV(35mmフルサイズ、2110万画素)
4.D3(35mmフルサイズ、1210万画素)

あくまでも拡大比較ですので、解像度の比較になるかと思いますが、
一度ごらんになってみては如何でしょうか。

書込番号:8388933

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonbe0526さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/21 21:02(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
アサヒカメラ10月号確認してみます。
できれば実機にも触ってみたいです。

書込番号:8389617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/21 22:48(1年以上前)

もう予約されましたか?

書込番号:8390505

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonbe0526さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/22 20:49(1年以上前)

アサヒカメラ10月号確認してきました。
645と比較して遜色のない解像力(1DSmark3でしたが)
2000万画素のすばらしさ感心しました。
早く実機に触れてみたいですね。
シャッター音とかも聞いてみたくなりました。
少し買いかなぁと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:8394977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信26

お気に入りに追加

標準

5D2値下がりの推測?

2008/09/21 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 hiro1226さん
クチコミ投稿数:59件

いつも5Dおよびこの板を参考にさせていただいてます。
初めてスレたてよろしく。

現在40D使用中なので即予約とまではいきませんが、ある程度値下がりしたら買う予定です。
40Dの初値(最安値)から今までの値下がり率を計算してみました。
1ヶ月後初値の96.5%、2ヶ月後92.0%、3ヶ月後84.3%、5ヶ月後には80.1%

もし40Dと同じような推移であれば5D2は(初値27万円として)2ヶ月後に248,298円、
5ヶ月後216,339円、20万円切れるのは7ヶ月後73.8%となり5D2が199,296円となります。

40Dからの推測でありこのように推移するか?もっと値下がりが緩やかか?
あるいはもっと値下がりが早いか?

皆さんの推測はいかがなものでしょう。

私も7ヶ月は待てないかもです。25万円切れたら(2ヶ月後)買うかも???
そのころは初期不具合なども少なく、また店頭にも在庫があるでしょう。

書込番号:8390938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/21 23:49(1年以上前)

hiro1226さん こんばんは

値下がりするのは待っていられません
すぐにも欲しいので買ったらいつものように価格は気にしないようにします!

書込番号:8390988

ナイスクチコミ!2


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/21 23:52(1年以上前)

このカメラ意外に予約が多く入っているようですよ!
ひょっとすれば2ヶ月後にはまだ予約分を全部消化できてないかもしれませんよ!

僕は結構予約が入っていて今年中に手に入れられるのはそんなにいないと思っているんですが・・・・。

書込番号:8391018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/21 23:57(1年以上前)

こんばんは
ほっといても、売れるうちはメーカーも強気
ほっといて売れないとき、ライバル出現でシェア争いが始まった時
このときは値下げになるでしょうね。
40Dの時は極端でしたね。
今回はどうなるでしょうね。

書込番号:8391060

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/21 23:58(1年以上前)

こんばんは

購入出来るご予算があるならお早めに購入された方が幸せに思いません
40Dのような価格推移は余程の事が無い限り無さそうに思います
まぁ他社の動きに応じて価格移行が左右されるのはありかと思いますが

書込番号:8391071

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/22 00:01(1年以上前)

40Dほど急激には下がらないと思います。
40Dの場合は、1年で50Dを出すことや、このクラス1台で他メーカの
いろいろなライバル機種を相手にしていたという事情もあっての話と
思います。5DmkII の場合、ライバル機?と思われる D700/α900 などは
すでに 5DmkII より高めなので、値段をがんばって下げる状況にも
ないと思います。なので、40D の時よりはゆるやかに下がると思ってます。

書込番号:8391105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/22 00:11(1年以上前)

発売までまだ2ヶ月もあるのに値下がりの推測!?
しかも40Dと比較しますか・・・
40Dと同じような動きであれば12ヶ月後に後継機が発表されしまいますよ。

それにしても40Dの値下がり方はキャノンのそれまでの機種と比べれば異常でしたね。
苦戦しまくりだったんでしょうね。

書込番号:8391175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/22 00:20(1年以上前)

カメラの価格は人気だけで決定されるのでしょうか?

40Dの場合は不人気であったから値下がりしたのではなく、
D300という格上のライバルを相手にしながら、
あちらの優位性を圧倒的販売量で打倒しようという計算があったかと…。
量販店が身を削って在庫処分した訳ではなく、キヤノンが出し値を下げたのでしょう。
そんなこんなで、40Dの販売数量は記録的だと聞いています。

翻って5Dですが、量を勝負する機種ではないですから、
そこまで極端なダンピングはしないと思いますよー。

書込番号:8391222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4901件Goodアンサー獲得:297件

2008/09/22 00:43(1年以上前)

hiro1226さん 今晩は

なかなか価格が下がらなかった5Dでしたので、5D後継機である5DMK2を、40Dと比べるのは正確ではないと思います。
最初ちょっと下がっても、あとはじわじわ下がるだけで、対抗機種でも出ない限りそれほど下がらないと予測しますので、私は早めに購入したいと思います。

書込番号:8391346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2008/09/22 00:55(1年以上前)

値下がり云々は、各々の懐事情によるのではないでしょうか。

20万前後まで下がってからと思ってる人がいちばん多いのでは?

D800が出てから考えてもいいでしょうし。

書込番号:8391414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/22 00:59(1年以上前)

カメラの値下がりについては、30年以上前から10年以上研究しましたが、、

カメラは必ず値下がりします。必ず。しかし下がり方は人気によって差がでますね。(でもゼロにはなりません。)

結論としては、そのカメラでしか‘絶対’捕らえることができない被写体があるなら、いくら高くてもすぐに買う価値はあると思います。

コンパクトの場合は、モデルチェンジまでにだいたい月2〜3000円の値下がりです。毎月映画を1〜2本見るくらいの娯楽と思えば‘我慢するくらいなら毎月遊び切るのを目標にして、高いと思ってもすぐに買うべし’という結論になりました。踏ん切り尽きやすいですね。。

しかし5Dあたりの場合は、そもそもスタートがマッチョな金額ですから、悩ましい心情は理解できます。

みなさんの価値観はアタシには決められないです。
自由な発想と撮影スタイル、あとはお財布に相談して下さいね。。

書込番号:8391440

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 01:06(1年以上前)

50Dをこの時期に投入したことを考えると、40Dの値下げ幅の大きさは、他メーカーのライバル機種との比較やシェア争いなんかより、自社ラインナップ上の計画的な値下げと考えるのが妥当な気がします。
絶妙な価格設定と思いますねえ。5DM2も息の長い機種になりそうです。ライバル機種が25万を切った頃が買い時かなぁと思ってます。

書込番号:8391472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/09/22 01:08(1年以上前)

カメラで生計を立てているなら待つことはないでしょう。趣味ならMustのモノはないはずです。リタイアー後の人生も考え堅実な道を歩きましょう。

書込番号:8391484

ナイスクチコミ!0


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/22 01:10(1年以上前)

hiro1226さん
たぶん売る側にとっちゃ、カメラの格付けとか知らないと思うが・・・。
フルサイズがどうとかって
あとメーカーの戦略とかもあまり関係なさそうかと。

ここを参考にされてはいかがですか?信用するかはあなた次第ですが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=8313237/

D300板ですが、CANONのデータもあるようです。

書込番号:8391498

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/22 02:59(1年以上前)

D800(?)次第でしょうか?

同じ40Dユーザーとしては、早く買うのはどうかという気持ちにもなりますが、D700やα900の値段を考えると、5Dmk2はスタートは安いですよね。

ということで、年末、25万円割れくらいだと思いますが、どうでしょう!

私は、年末までには買いたいです。この性能であれば、私は5年くらいは満足できそうです。
因みに40Dは、最近、やっとでなじむようになりました。まだ、5Dmk2は早いかもしれませんね、私には。。。

書込番号:8391788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/09/22 07:04(1年以上前)

値下がりしないと思います。
商売上手のキヤノンさんですから、発売日から出荷調整して予約分の消化に年内ギリギリまで引っ張ると思います。1D-MVの時と同じです。

ニコンさんのD700の折りは販売初日でも予約無しでも購入可能でした。
値下がりの有無はその販売姿勢と需要とのバランスでしょう。
予約はしていますがいつ手に入ることやら、そんな気分です。

書込番号:8391990

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 07:04(1年以上前)

40Dの価格下落はシェア確保の為なら
いくらでも下げるような企業姿勢からではないでしょうか?
あの時はKissX2、KissFなどが発売されていなくて
α700やD300などの12M機などのライバル機が多数発売されましたし

5Dmk2の値下がりの推測より 次に何が発売されるのかの方が気になりますね
1Dmk4がいくらでどのようなスペックで出るのかしか興味が沸きません
もしくは レスポンスや性能UP版の16Mフルサイズ機かな

5Dmk2みたいな 5Dをそのまま高画素化した機種より 
50D程度のレスポンスのフル機 もしくは 1Dmk4しか買う気有りませんので・・。

書込番号:8391992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/22 07:27(1年以上前)

そんなもんでしょうね。ただ、問題は5DUは3年サイクルは無理でしょうから、多分2年ぐらいのサイクルで次機種になると思います。

待って待って、値段が下がったタイミングでは、今度は次が気になりだして…というパターンになるような気もします。

早く買っても値下がりは減価償却だと思えばぜんぜん損した気にはなりませんよ。

書込番号:8392025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 08:01(1年以上前)

1年後に30万画素の後継機を期待します。

書込番号:8392085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/22 08:10(1年以上前)

私もそのうち必ず購入しますが、とりあえずは現行機があるので急いで購入する必要は
感じておりません。
価格の下落も楽しみですが、まず最初のキャッシュバックやプレゼントキャンペーン
(同時購入の場合も含む)はいつ頃か気になります。
皆さんはいつ頃と思われますか?
初物を手にする喜びは確かによくわかるのですが、その時に購入しようかと思います。

書込番号:8392104

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/22 09:04(1年以上前)

本来の価格になっていると思います。
以前の状況と違っていると思います。以前はフルサイズデジイチはキヤノンだけでしたが、今は各社フルサイズを出して競争が激しくなりました。

書込番号:8392238

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信46

お気に入りに追加

標準

新型CMOSの製造はどこで?

2008/09/21 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:39件

ご存知の方がおられましたらお教えください。今度の5D MKUのCMOSセンサーは新開発だそうですが自社製造か他社からの買い入れ品なのかお分かりの方がおられましたらどうぞよろしく!

書込番号:8389526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/21 20:53(1年以上前)

それを聞いてどうするの?
何か得することでも???????????

書込番号:8389545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/21 20:53(1年以上前)

こんばんは。

ここ ↓ に自社開発と書いてあります。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/feature-highquality.html

つーことは、キヤノンの場合、自社製造と判断して良いと思います。

書込番号:8389551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/21 20:54(1年以上前)

>それを聞いてどうするの?

うー!
たしかに。(^^;)

書込番号:8389559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/09/21 20:54(1年以上前)

自社製のはず!?
確か、20日以降に出た、カメラ雑誌に載ってましたよ・・・

書込番号:8389560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/21 21:06(1年以上前)

自社開発かとか、製造地が日本か海外かなど気にされる方もいますね。僕は、仮にキヤノン製品がメイドイン・ベトナムとかタイとかチャイナでも?ぜんぜん気にしません。が、キヤノンは、カメラは一眼レフ国内製、センサーは自社製を貫いているようですね。

書込番号:8389654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/09/21 21:14(1年以上前)

気にはなりますよね。
ほんの6年くらい前に、カメラ本体は製造国をぼかしてブランド名だけ大書、レンズフードにMade in Japanと表示した会社もあるんで。

書込番号:8389709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/21 21:18(1年以上前)

素子の出所が気になるんなら、液晶は?、シャッターユニットは?、
製品箱の納入メーカーは?

たかがカメラを買うのに、いちいちそんなこと気にするかなぁ???
はっきり言って妙な質問だった。

書込番号:8389737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2008/09/21 21:24(1年以上前)

皆様のご返答ありがとうございます。実はセンサーはカメラの中の基幹部品です。このような基幹部品はノウハウの関係もあって自社で開発から製造までをやるのが通常のはずです。
それで開発から製造までを自社でやっているかをお聞きしたかったというわけです。

書込番号:8389789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/21 21:32(1年以上前)

> 実はセンサーはカメラの中の基幹部品です。このような基幹部品はノウハウの関係もあって自社で開発から製造までをやるのが通常のはずです。


ニコンの素子は全部ソニーだっけ?・・・
あとコンデジなんてどこのメーカーのでもサンヨー製が多いんじゃ?
どこの部品を使おうが、どこのメーカーでOEM生産しようが全然関係ない。

スレ主にとってはこれって異常なことですか?

書込番号:8389852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/21 21:44(1年以上前)

>このような基幹部品はノウハウの関係もあって自社で開発から製造までをやるのが通常のはずです。

通常は外部調達ですよ、数の比から言うと。

書込番号:8389951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 21:47(1年以上前)

スレ主さんのご懸念に賛成。
これはとても大事な点だと思います。
他の部品はさておきセンサーはデジカメの心臓部です。
それを自社で開発できるか否かはデジカメに対するその会社の技術集約度を示すものであり、
ひいてはデジカメの発展に対する会社の姿勢を示す証でもあります。
自社で其処までの技術を蓄える事が出来るのと出来なのでは将来大きな差が出ると思います。
特に、フルサイズセンサーは作るのが難しく、ニコンですら既に自社製造出来ておらないのを見て、カメラ業界の変革の兆しを見る気がします。

書込番号:8389985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/21 21:49(1年以上前)

>このような基幹部品はノウハウの関係もあって自社で開発から製造までをやるのが通常のはずです。

このあたりの認識から間違っているような・・・・
CMOS/CCDを基本的に自製している一眼メーカーは、CANONとSONY、PANASONIC。NIKON、PENTAX、PLYMPUS、SIGMAは基本的に外部調達。
コンデジだと、CANONも大部分、外部調達です。

フイルムの時代だって、基幹部品であるシャッターユニットはコパル製が多かったですよね

書込番号:8390010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/21 21:53(1年以上前)

PLYMPUSはもちろんOLYMPUSの間違いです^^;

書込番号:8390050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/21 21:58(1年以上前)

大丈夫ですよ、中国産のメタミドホス、メラミン、アセトシアン いずれもセンサーには混入の危険性はありません。

書込番号:8390091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/21 22:01(1年以上前)

液晶に関しては、来年くらいに自社開発の有機EL載せてくる気はする。

書込番号:8390118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/21 22:02(1年以上前)

>それを自社で開発できるか否かはデジカメに対するその会社の技術集約度を示すものであり、ひいてはデジカメの発展に対する会社の姿勢を示す証でもあります。

ニコンを批判ですか?

書込番号:8390127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/09/21 22:16(1年以上前)

キャノンは、17日のプレス発表で、今後全ての自社デジカメに自社開発した「DIGIC4」を採用すると発表しました。
現在コンデジに採用している他社製の高価なCCDは、「DIGIC4」へ置き替わります。
CCDは製造技術面、生産コスト面でも採算を取ることが難しく、国内でもソニーなどの限られたメーカーでしか製造されていませんが、自社開発のCMOSイメージセンサー「DIGIC4」に、動画に強いCCD並の画素処理技術を盛り込んだと言うことでしょう。

書込番号:8390239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/09/21 22:18(1年以上前)

「DIGIC4は画像エンジンではないでしょうか?。

書込番号:8390259

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/21 22:52(1年以上前)

>今後全ての自社デジカメに自社開発した「DIGIC4」を採用すると発表しました。

現在発売中のコンデジにDIGIC3が採用されているので、極当たり前ですね
現在のコンデジは高価な(?)他社製CCDとDIGIC3の組み合わせです

既に指摘のあるとおり、DIGICはCMOSではありません

書込番号:8390522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/21 22:54(1年以上前)

■しぼりたて純米生原酒さん、
夜に笑わせないでください!!
…子供が起きちゃいますから(笑)


■シグタムロンさん、
ちょっと違うような。。。

書込番号:8390555

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

MK2の価格

2008/09/21 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

発売前の今、26万某。
私はこのカメラって20万弱がとりあえずの流通価格だと思うんです。
発売後3ヶ月くらいで。
となるとこの辺がサプライズかもです。そしてみんな鴨よ。私も鴨よ。

書込番号:8389729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/21 21:22(1年以上前)

3ヶ月で20万円という読みは僕はしていませんが、半年ぐらいで価格コムの最安値クラスは20万円ソコソコになると見ています。その意味ではsa55さんの読みと、遅かれ早かれの問題で、、概ね同じような価格イメージをしているかも知れませんね。

場合によっては、キャッシュバックなどの可能性もありかと。

ただ、1にも2にも初期の売れ行き次第でその辺の遅いか早いかが変動してくる感じですね。

書込番号:8389768

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 花と戯れ 

2008/09/21 21:30(1年以上前)

5Dは3年、40Dは1年でした。
売れ行きしだいでしょうが、5Dは20万後半が長かった気がします。
私は2年半前に298,000円でした。
今回は26万と聞いて予約しました。

書込番号:8389827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/21 21:37(1年以上前)

一日でも早く手に入れたいと思っている一人です。
予約すべきか、少し待って少し値が下がったところで手に入れるか迷っているところです。
待てば価格が下がるのは嬉しいのですが、なにか駆け引きして勝った負けたというような購入の仕方はしたくないですね。

書込番号:8389897

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/09/21 21:42(1年以上前)

価格動向でカメラを買うのも、つまらんでしょう?
まして、バライタ、アーカイバル処理云々までこだわりを持っておられる方なら。
敬意をこめて。

書込番号:8389939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/21 21:54(1年以上前)

今現在40Dとか使われているならあわてる必要はないかもしれませんが、そうでなければ急いだ方が。いつものように1ヶ月後しか手に入らないとなると、紅葉はおろか、下手をすると正月以降となります。 購入時の1〜2万の価格差なんて、すぐ忘れてしまいます。それよりそのためのイライラ待つ空白の時間の方が無駄な気がします。たとえ半年で1万下がったとしても、その間の半年を1万で使わせてもらったと考えることはできませんか。

待てるのであれば死ぬ直前まででしょうね。

書込番号:8390060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/21 22:08(1年以上前)

出だし26万強で、一月で5000円ずつ安くなったとして半年で23万円それから半年はこの値段あたりで推移するんじゃないでしょうかねぇ?
他社との兼ね合いもあるので一概に言えませんが、キヤノンは下げる時はえげつないくらいに下げてきますからねぇ。
でも、5Dはライバル不在だったので、20万になるまで随分とかかりましたね。

書込番号:8390178

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/21 22:36(1年以上前)

長らく待たされた50MarkUですがあと半年待てるお方はお待ちに
なられたら宜しいかと・・安く買えるでしょう
私は待てません^^11月発売は時期的には嬉しく無いです・・被写体が淋しい

書込番号:8390411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/09/21 22:40(1年以上前)

5Dは2005年11月1日に342795円で掲載スタート。
(実際の出荷が何日だったか覚えてない)
そして2006年1月9日に309000円。
しばらく動きが無くて3月9日に308000円ですね。
事実上出荷がはじまってすぐに10%値段が下がったと言えないでしょうか。
おそらくMKIIでも似たような動きをしそう。

書込番号:8390456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/21 22:45(1年以上前)

sa55さん こんばんは

デジ物は遅かれ早かれ価値が下がってきます

私は以前から申しておりましたように
ライブビューにAFマイクロアジャストが望みでしたので早期購入です

欲しい時が買い時です!

書込番号:8390484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/21 23:02(1年以上前)

>3ヶ月で20万円という読みは僕はしていませんが、半年ぐらいで価格コムの最安値クラスは20万円ソコソコになると見ています。

私の場合は来年の7月初旬まで購入出来ませんので、これからの私の楽しみは皆さんの5DM2のレポートと半年後の値段です。

書込番号:8390607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/21 23:05(1年以上前)

ニコンユーザーの方ごめんなさい。
D700と比べたら今でも買い時だと思いますが。

書込番号:8390629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 23:06(1年以上前)

8386608でも書いたのですが、スレッド早いっすねー。

今日大阪の色んなカメラ店で価格調査をしてきたところ
八百富で249900円!更にレンズキットで333900円!(現金払いのみ)
安くないっすか?

書込番号:8390638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/21 23:09(1年以上前)

今から6年ほど前、D60(ニコンじゃないですよ)を買ったときが約26万円。半年後に10Dが20万を切る価格で出てきて唖然としたことを今でも覚えています。そのD60の値段でフルサイズの5Dmk2が買えるのですから、いい時代になったものです。古い話で失礼しました。

書込番号:8390650

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/21 23:16(1年以上前)

ヨドバシも10%ポイント還元で実質268,200円になりますね。

私の場合、ヨドバシのポイントが約3万円程たまっているので実質238,200円で購入できる計算です。半年後の価格が23万円台というのは予測できるかもしれないので、とりあえず発売時期に購入をしてみようと考えています。

まあデジモノの価格変動は競合機しだいですから、Mark2の価格は初代より維持するのが難しいと思います。

書込番号:8390698

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/22 01:14(1年以上前)

スレ主様、皆様

3ヶ月後や半年後の価格を気にするようでしたら、それは『待てる』ということです。
つまり、今焦って高い買い物をする必要はありません。

今予約をかけている人は、価格よりも直ぐに使いたい先行ユーザです。極端に言えばこれらの先行ユーザは、あと5万円くらい価格が高くても予約を入れたかも知れません(ちょっと言い過ぎかも?)。

発売後、多少品不足の時期はあるかも知れませんが、皆さんがあわてて駆け込み予約を入れ出すと、どんどん品不足が長引き、市場価格も下がりません。

確かに先行ユーザの方が先に入手して、いろんなところでMk2で撮影した作品を発表したりMk2の評価をしたりすることで、少し遅れをとったような気がするかも知れませんが、よく考えればわずか半年や1年だけのことです。その遅れが原因であなたの作品が評価されないなんてことはあり得ませんから、あなたの『欲しい!』という気持ちが沸き立つまで、もう少し愛用のカメラを使い倒しましょう!

ちなみに私はMk2の予約を入れています。5Dも初期ユーザでしたし、たぶん先行ユーザに属するのだと思います。たぶん私は5万円高い実勢価格でも買っちゃうと思います(笑)。ですから26万円台という実勢価格はすっごく有り難いと思っています!! なので、借金質に置いてもって諺の通りの気持ちでいます(爆)

ですから、そんな初期ユーザ達によって、気持ちを煽られないように御注意を(笑)

書込番号:8391525

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

2008/09/22 14:31(1年以上前)

皆様、色々な予測があって面白いと思います。
5Dの時と違い今回はライバルがおりますので、メーカーの卸値は微妙に駆け引きの対象になるでしょう。
私はどうも、仕事上、初物は買いたくなく、当然うちの社員も初物には手を出しません。半年で色々出てそれを手直ししていきます。ほとんどが内々に処理して精度を上げてゆきます。つまり初期で作りっぱなしではなく、常に良いものに少しずつ変えていくものです。1年後は結構初期の不良は払拭されます。
もちろん初期もので不具合あればクレーム処理でお客様に迷惑を掛けることはないでしょう。問題はクレームをすると言う行為が面倒であります。
私は皆さん絶賛の5Dを中古で10万で狙っております。年明けには出て来るでしょう。MK2は使えこなせそうにありません。
価格は叩いて買って下さい。メーカーの言いなりになっちゃぁいけませんよ、皆さん(笑)

書込番号:8393306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ちょっとした不安…

2008/09/22 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 秀じぃさん
クチコミ投稿数:16件

こんな大きな買い物結婚式以来ですが、

大きな買い物だからこそ、慎重に見極めたいと思っています。

皆さんMARKUでた後、キヤノン様はどのような商品戦略で私たち資産保有者をお導きされるのでしょうか?

画素数を追い求めても落ち着いた感がありますし、高感度にも実用性が増しているようです。
今回のスペックはどうしても、新しい機種という印象ではなく、三年のブランクを補完したようなつなぎ後継機の登場で、MARKUの後の機種がどんなサイクルで登場されるかとても気になります。

鬼を大笑わせるつもりで、皆さんの予想をお聞きできたらと思います。

書込番号:8391557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/22 01:34(1年以上前)

秀じぃさん、こんばんわ。
ん〜、鬼を怒らせるような個人的意見です^^
新機種はおそらく1年半以内に出るでしょうが、5DMarakUは3年くらいは通用する絵を吐き出すのではないでしょうか(サンプルを見た感じ)。
確かに安い買い物では無いので慎重になるべきだとは思いますが、清水の舞台から飛び降りる勇気も必要だとは思います、そしてその時は今かもしれませんよ^^
私はお金が貯まり次第購入予定ですが、入荷待ちが心配です・・・
殿素早いご決断を!

書込番号:8391607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/22 01:41(1年以上前)

ご自身の直感・感覚を信用しないで人様の評価を気にされているのでは?
我が道を行けば新製品も巷の評価も気になりません。
私は間違いなく5DUには高評価を与えるでしょうし、時間が経てばやはり名機だったと言われるようになると思っています。
他社も、α900が素晴らしいですし、ニコンもいずれ出すと言われる高画素機も高評価を獲得するでしょう。
今年はフルサイズ一眼レフカメラの当たり年かと思います。

書込番号:8391641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/22 02:03(1年以上前)

5DMARKUは、間違いなく素晴らしいカメラです(^^)
買えるなら買ってくださいうらやましいです(^^)
このカメラの実力を発揮させる写真を撮ることを考えてくださいf^_^;
これ以上カメラが良くなっても撮影技術がなければ意味ありませんからf^_^;
キヤノンは(^^)誰でも簡単にプロ並の写真が撮れるように開発を進めていると思います(^^)
でも写真は難しいから楽しいのだと思います(^^)
あまり先のことなんて気にせず(^^)今、撮れる写真を撮ってくださいねっ(^^)

書込番号:8391699

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/22 02:08(1年以上前)

ご自身の撮影対象、撮影スタイルでどんなカメラがあったらよいか、どんな仕様、機能があったらよいか、どんな点は目をつぶれるかを決めて、それに合うカメラがあれば買えばよいと思います。合わなければ無理して買う必要はありません。ただ求める条件が必ずしも全部揃うことはないという可能性もあるので、ハードルを下げる場合もあるかもしれませんね。

因みにですが、私の場合には、フルサイズ、1Dのようにブースターがついていない機種が出たら買おうと思っていました。目をつぶれる点は連写性能です。初代5Dがどんぴしゃだったので、購入しました。
5Dの性能、特に実際撮影できた画像には満足でしたので、その後継機5DIIに期待した点は3年間の進歩分です。

次機種がいつ出るかなんてもちろんわかりませんが、1年後なら1年分のブランクを補完、2年後なら2年分のブランクを補完するだけではないでしょうか?
たまたまその補完の中に全く新しい撮像素子の搭載など「全くの新機種」と言えるような変更が含まれるかもしれませんが。

私のデジタル一眼ボディに対する考えた方は、あくまで好きなレンズ、必要な画角のレンズが先にありきで、そのレンズが写した映像を記録しておくもの、それをその時点でできるだけ良い形で記録してくれるものを選ぶだけです。

書込番号:8391714

ナイスクチコミ!0


スレ主 秀じぃさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/22 02:09(1年以上前)

ドートマンダーさん

こんばんわ。

そうですね。考えすぎかもしれません。
このように考えるのは少数かもしれませんが、(私の感覚ですが)MARKUがでた後に同等の高機種の可能性もあるような気がします。
素直に便乗してしまえば楽ですが、、笑

ソニーコニカミノルタさん
ありがとうございます。
新しいカメラがでるごとに、進化を続けていますよね。
長く待った後継機の登場は本当に胸を撫で下ろす思いです。
ソニー、ニコンとフルサイズ激戦地であれば必ず相手を出し抜く秘策を考えているものだと思います。

発売前によく廉価版と高機能版の話がありました。
勝手な想像ですが、これはその廉価版ストーリーではないかと勘ぐっています。

書込番号:8391715

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/22 02:19(1年以上前)

次機種ですか?

端的に言って、デジタル買い物は以下のどっちかになると思います。

・今5Dを買い、MarkIIIが出た頃にIIを買うやり方。
・11月にMarkIIを迷わず買うやり方。

当然前者の場合、この場合「数年遅れ画質」でずっとやっていくことになりますが、
自分なりに「十分」の線がはっきり引けるのであれば、悪くないやり方と思います。
売却額は期待できませんが、購入額も安いので。

後者の場合も、徹底して売り買いを上手にやれば意外に安く済んだりしますし、なんと
言っても、常時最新です。(僕はあんまり売却しないほうなのですが)

さらに「一個飛ばし」ってのがありますが、なんだかなぁと思います。
一個飛ばすと流石に売却時は二束三文。おまけに「数年遅れ画質」をやることになるし・・・
その割には次の次には、下取り殆ど期待できない状態で、最新に食いつくわけで、
画質に割り切ってるんだか割り切ってないんだかみたいになっちゃいますし。

チキンレースの「途中下車→やっぱり乗る」は、高くつきまっせ。という気がします。

書込番号:8391727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/22 02:45(1年以上前)

秀じぃさん、こんばんわ。
わたしと、サントリー オールドウィスキーがかいています。

来年はプロ用の上位機種1Dmk4と1Dsmk4がでるでしょう。
ともに縦位置グリップと大容量電池と防水防滴構造になります。
重くて大きいです。
1Dmk4は毎秒10コマ以上で最高の性能を
!Dsmk4は30M以上の画素で秒間6コマ前後でくると思います。

5Dmk2は1年半から2年でモデルチェンジが普通と思います。
ハイアマチュアで縦位置のグルップのない軽い
連写連写(秒間4コマ)間ででよい機種ををお待ちの方には
理想の機種かと思います.


書込番号:8391769

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/22 02:52(1年以上前)

撮影を楽しみましょうよ。
お気持ち分かりますけど・・・。

秋が近くなりました。いい季節です。

5DMK2で過ごせる方、羨ましいですが、私には40DとKDXがある!

といいつつ、5Dmk2の予約、今週中にはしたいと思います。

まだ、腕の方は、KDXも使いこなせない程度ですが・・・。

書込番号:8391779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/09/22 06:41(1年以上前)

デジタルものは、性能の陳腐化が早いので
気にせず、買うか買わないか、です。

その時に必要だと思ったら、買う、が一番です。

新製品をすぐに買う良い点は、買ってから次機種が出るまで
長く楽しめることですね。笑
(初期エラーも気になりますが、、、)

書込番号:8391959

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/09/22 06:57(1年以上前)

>こんな大きな買い物結婚式以来ですが、

結婚相手と同じで、一度決心したら、
良いところも悪いところも全部ひっくるめて
一生添い遂げる気持ちで愛してください。

書込番号:8391980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/22 07:25(1年以上前)

この世界、他社の動向あっての部分もあるでしょう。
まず、ニコンはやはりD3の上にD3X?のようなキヤノンで言うところの1DsVのような機種をそう遠くない時期に投入していくるものと思われます。その場合、D3、D3Xという強力な布陣に対抗する必要がありますので、1DV、1DsVに関して動く必要があると思われます。
1Ds系に関してはこれ以上価格UPするのは難しい。1D系に関しては多少価格をUPしてでも魅力的な機種にする必要があるでしょう。

3D?の投入は個人的には「ない」と踏んでいます。が、ニコンがD700とD3の間に更に高画素機(D700X?)を挟み込むようなこをしたらキヤノンもやるかも知れませんね(3D)。

キヤノンの場合は、状況次第によってはけっこう早い時期にKissフルの投入があると予想しています。実売価格は10万ソコソコで。このレンジに投入すれば3年前に5Dを投入いて以後のようにしばらくライバル不在(同クラスに)の独走状態を築けるように思います。
DX一辺倒から、FX・DX体制へ移行したとはいえD300に代表されるようにニコンはまだDX市場をぶち壊すまでのところはできていないので、Kissフルで価格帯的にモロにAPS-Cのゾーンにフルサイズをぶつけてしまうというのは大いにありだと思います。

つまり、噂の7D的なモノは、僕はKissフルに形を変えて投入じゃないかなと思っています。もし、近い将来、入門機のKissF系、X系を除いてあとはフルサイズに移行なんてことがあれば、二桁D系を昇華させる形で7Dの実現がありそうに思います。

書込番号:8392022

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/09/22 07:41(1年以上前)

秀じぃさん、おはようございます。
キヤノンは当面、今の機種で地道に改善しながら進むと思ってます。
つまりこれでラインアップは完成。追加機種はこの3年間は出ないと・・・
とはいっても開発は進めているでしょうから、他社の同行次第では新機種投入もあるかもしれませんね。
で、5Dmk2も一年半後には何か変わって出てくるのでしょうが、デジ物に弱い私にはどんな可能性があるのかはさっぱりわかりません。
一年前にデジ一にビデオが付くと海外の板で噂が出たときなんか、へ?っと思っちゃったぐらいですからね(^^ゞ
ともかく、目の前にある商品が自分の用途、めがねにかなうなら買うだけだと思ってます。

書込番号:8392057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/22 07:58(1年以上前)

>5Dmk2は1年半から2年でモデルチェンジが普通と思います。

こうなって欲しいですね。
3年とかながすぎ。

書込番号:8392080

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/22 09:12(1年以上前)

今度はライバルもいっぱい出てきたので、3年ものんびり
していられないと思います。(笑)

書込番号:8392257

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/22 09:42(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 Kissのフルサイズ・・・。
 EF-Sが使えないKissが出るかどうか興味があります。

 ただ、キヤノンの出したフルサイズの「こころ」は「高画素」のような気がします。
 5D MarkU を下回る画素数を持った機種が現れるのか疑問です。
 それが出るとしたら・・・、スポーツ型の3D。

 妄想でした。

書込番号:8392329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/09/22 10:37(1年以上前)

無理して最新のカメラを買う必要はないと思います。
最新のカメラを使えばいい写真が撮れる・・・・というものではないですから。

書込番号:8392508

ナイスクチコミ!0


スレ主 秀じぃさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/22 13:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。m(u_u)m
mt-papaさんのレスのように、5Dは後継機によって(スペック的に)ソニー、ニコンを迎え撃つ土俵に上がれるくらいのスペックになったと思います。
うかうか出来ないと思うんです。

正直私は長く通用する機種がほしいので、5Dははれて登場するものの、40Dから50Dのような切り替え方では納得出来ません。

小島遊さん
どうもお初です。
憧れるような写真でいつも拝見させてもらっています。

レンズ+さん
どうもです。
カメラが毎日使える環境であれば、さっと決断で償却できるでしょうが、週末カメラマンとなれば、やはり価格にも制約があるので…
予定を立ててステキなカメラとお付き合いしないと。

POMPOKO55さん

そうですね。予想はつきません。
欲しいときが買い時ですけど、他社出そろったあとどうなるかワクワクしています。

大変参考になりました。
ご意見いただいた方のそれぞれの読み大変おもしろいですね。

やはり、kissのフルサイズ版は有るのでしょうか…ラインナップが完成かどうかが見所です。

でも多分後継機買ってしまいますね(笑)

書込番号:8393193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

5D Mark III に期待するもの

2008/09/21 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:131件

Kiss X2でライブビュー撮影にはまった小生としては、

・フリーアングルモニター(縦位置にも対応)

・タッチパネルによるフォーカスフレームの任意指定

ぜひお願いします。

書込番号:8390560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/21 23:01(1年以上前)

目の体操さん こんばんは

もうMKVですか?
どんどん進化して便利になっていきますが
ある程度で満足しないとお金がついていきませんので
私はライブビューとAFマイクロアジャストで満足します!

書込番号:8390597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/21 23:03(1年以上前)

こんばんは。

>もうMKVですか?

ですね。(-_-;)

鬼とキヤノンが気の毒です。

書込番号:8390617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/09/21 23:14(1年以上前)

こんばんは、

・フリーアングルモニター(縦位置にも対応)
・タッチパネルによるフォーカスフレームの任意指定

sonyのハンディカムみたいな機能ですね…

書込番号:8390685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/21 23:30(1年以上前)

私は諸般の事情でMKU飛ばしを決め込んでいますので、MKVが楽しみです。(笑)

書込番号:8390828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/21 23:30(1年以上前)

このあたりのカメラになると、モデルチェンジは3〜5年で十分な気もしますね。。

5Dも、アタシちろっと使わしてもらったことがありますが、そうそう使いこなせるシロモノではなかったですよ。
中古で投げ売りされるのを待っている方も鈴なりですね。
腫れ物さわる感じで、全く使っていない個体も多く出そうで楽しみです。

まずはMark2、発売されてからで???

書込番号:8390829

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/21 23:50(1年以上前)

当然まだ世に出てない5DMarkIIですので
使いこなせるには時間がかかるでしょう よって今のとこ全くDMark V
なんても物は想像もつきません

EOS 5D Mark II はお気に召されませんか?

書込番号:8391000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/22 00:05(1年以上前)

まだ、料理店にきてメニューで料理決めて、
テーブルに出てくるのを待ってる状況です。
次のメニューまでちょっと思いつきません(笑)
食べてみてからでもよろしいですか?

書込番号:8391133

ナイスクチコミ!1


T-backさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/22 02:34(1年以上前)

5D MarkWでも買っとけ

書込番号:8391758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/22 10:17(1年以上前)

目の体操さん、こんにちは。
良いHNですね。写真は目の体操が大事だと思います。
まだ発売になっていない機種の更に次機種への要望というのもこの時代ありだと思います。まあ、次への要望というより、言い換えれば今の5DUへの不満と言いかえればそんなにおかしな話でもありません。

でも、5DVまでの先は長いです。是非、5DUで目の体操を怠りなくされることをお勧めしたいと思います。僕も毎日毎日、目の体操を心がけて写真と向き合いたいと思います。

書込番号:8392444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/09/22 13:01(1年以上前)

視野率100%のライブビュー、こんな気持ちのいいものはありません。
見えるものが撮れるもの、当たり前の事が当たり前にできる。


しかし、万歳スタイルや地面すれすれのカメラポジションでは固定のモニターでは非常に
苦しく、見るのが不可能な場合も多い。だから本気でライブビュー機能をウリにするのならモニターは
フリーアングルにすべきと思います。

そして、ファインダーのAFフレームの選択と違って、モニター上でフォーカスフレームを縦横キーで
動かすのはとんでもなく面倒、時間がかかる。だから本気でライブビュー機能をウリにするのなら
フォーカスフレームの移動はタッチパネルで任意指定できるようにすべきと思います。

それにAFでのフォーカスフレームのエリア大きすぎる、AFポイントとしてはアバウトすぎると思いませんか?
それから端まで動かせるようにして下さい。


こういう最近の撮影スタイルをアシストする有効な機能をタイムリーに提供してこそ、メーカーの撮影に
対する姿勢が評価されるものだと思います。
Mark IIIが早すぎるのならMark II の別バージョン、Mark II LVを追っかけ出しませんか、キャノンさん。
他社はまだどこもやってませんぜ。

書込番号:8392985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング