FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

色使い

2010/02/02 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 葉澄さん
クチコミ投稿数:94件
当機種
当機種

わかさぎつり

いつも皆様の書き込みを拝見し、勉強させていただいています葉澄といいます。よろしくお願いします。
昨年S5Proが生産終了になると聞き以前から気になっていたのとで中古ではありますが急遽購入をして
現在色使いなど非常に気にいっており満足をしています。ここで質問をさせてください。

1、今日の富士フイルムの発表にも後継機の発表はありませんでした。もしこのまま後継機が
発表されなければ皆様はどのカメラを選びますか?フイルムライクな絵造りをするカメラは
ほかにもありますでしょうか?

2、現在ほかにもニコンのD3、D40と使用しています。これらの機種を使用してS5Proライクな
絵造り、もしくは近づけようと思っていますがなかなか思うように行きません。RAWで撮影をして
キャプチャーNX2やシルキーピクスプロで処理しています。
こういうパラメーターやほかのソフトで可能だとかアドバイスなど頂けたら幸いです。(むしのいい
話かもしれませんが)

よろしくお願いします。

書込番号:10878666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/03 00:24(1年以上前)

フィルムティストのカメラは少なくて、中判デジでも最近の物は高彩度、高コントラス指向のものばかりだそうです。
ますますS-proが貴重になってきたなと感じています。

カメラボディがなんとかなれば後継機有ると思いますが、富士フィルムという企業自体が終息への道を歩き出しているように思いますので(恒久的企業なんてありえませんから)、、、、、、、、、、。

>ほかのソフトで可能だとか
あたかも階調ありきの画像を作ろうとしているS-proと輪郭で画像を作ろうとしている他機種とでは折り合いが悪すぎます。  その機種の特徴を生かした絵作りがよいように思います。

書込番号:10879298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/03 00:53(1年以上前)

同一パラメータで大量に流すならシルキーの方が早いですけど、一枚々々作りこむならNCはかなりのトコまで攻め込めますよ。

LCHエディタとカラーコントロールポイントを巧く使ってあげてください。

書込番号:10879460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/03 02:17(1年以上前)

機種不明

VR18-200 ss;1/20

葉澄さん こんにちは
オロナインさんもおっしゃっておられるように、S5は輪郭のシャープネスではなく、色の面で画調を整えているように感じております。
被写体を、輪郭の、線で表現するか、面で表現するか、のちがいを絵描きである自分は強く感じるのですね。
特に花を撮ってみますと違いが顕著ですね。艶っぽさも違います。
艶っぽさに関しては、他の機材では無理ではないかと感じております。
特に最新のレンズを使用しますとね。
私は適材適所で、D700,D300,S5pro,S3pro,OLYMPUS E-3,などを使っておりますが、レンズ交換式ではないフジのS200-EXRというのを最近ためしに購入してみました。
NikonD700に、シグマ50mmF1.4の組み合わせで撮ったモノよりも、はるかに安価なS200-EXRで撮ったモノの方が私には秀逸に感じられるのです。
ポスター用の素材やスポーツ撮影でなければ、私にはS200-EXRが手軽でいいなあと思い始めております。画調の後処理をせず、撮ったままが最善と思っている私ですので。
結局のところ、道具はそれぞれの長所を引きだして使うしかありません。
それぞれのメーカー機の長所を何台か組み合わせて使うのがよろしいのかなと、思っております。
S3proかS5proなみの画調で、D3Sの高感度と連写を併せ持つ一眼が、いつかは出てくるだろうとは思いますが-----
何時でしょうねえ。
添付画像は室内蛍光灯で、S5pro。

書込番号:10879704

ナイスクチコミ!5


スレ主 葉澄さん
クチコミ投稿数:94件

2010/02/03 06:10(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
姓はオロナインさん
確かに富士フイルムも変革などで大変そうですね。S5Proは孤高の存在ですね。こんなだったら新品で2、3台購入して
協力をしておけばよかった?

ばーばろさん
NX2のLCHエディタとカラーコントロールポイントですね。またチャレンジしてみます。自分は子供たちがメインの
被写体で日に2、300枚撮ることもあるのでバッチ処理では扱いにくいLCHエディタとカラーコントロールポイント
はあまり触れてませんでした。

GasGas PROさん
線の表現と色の表現ですか。難しいですが分かる気がします。
私の場合コンデジでF200F70と続けて買い(F200は破損してしまいました)その色がとても気に入り
この色を一眼レフで味わいたいと思いS5Proを購入しました。富士は上から下まで絵造りが共通しているようなので
安心して機種選びが機能で選べそうですね。マイクロフォーサーズで富士が出すという噂もあったのでそれでも
よいかと思ったのですが。
子供の肌がD3やD40だと質感が得られないのが一番の悩みです。

書込番号:10879913

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/03 06:30(1年以上前)

こんばんは(日本との時差、9時間です)。
私はS5、S3、D40を使っています。

1、このまま後継機が発表されなければ皆様はどのカメラを選びますか?
私はJPEG派(しかも撮ってだし)なので、S5-Proのかわりって、無いです。
S5-Proが壊れたら次はまた中古のS5-Proを探すでしょう。
もしくはD40いっぽんにするか(私には今のところこれで十分)。
レンズのことを考えなければ5D(初代)にはとても興味があります。
もちろん予算ありきで考えています。
予算を考えない夢物語でならいくらでも語れますが。。。。

書込番号:10879930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 22:07(1年以上前)

 葉澄さん、フィルムライクな絵作りをするカメラで富士を挙げるならば、kodakを挙げない訳にはいかないと思いますよ。今はなかなか手に入りませんし、板違いで恐縮ですが…

書込番号:10883243

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉澄さん
クチコミ投稿数:94件

2010/02/03 23:51(1年以上前)

返信がおそくなりすいません。

kawase302さん
こんばんは。私もそれは少し考えちょこちょことS5Proの中古チェックをしています。
そういう人が多いのかタマ数が少ないのかなかなかなく、あっても気づいた時には
売れてしまったりしています。コンパクトではない富士のカメラが欲しいです。
もちろん手持ちのレンズを考えたらFマウントがよいのですが。

キジポッポさん
コダックのSLR/nとかですよね?ネットで見かけた写真はダウンロードして保管しています。
ローパスがないせいかとてもシャープでよい色をしていましたね。レンズを選ぶようですが。
まず見かけないのですが一度だけマップで見たことがあります。バッテリーの問題が解決
できればぜひ使ってみたいです。

今までほとんどROMで常連さんの書き込みを読んではフムフムとうなずいておりました。
そのような方々から色々お話が聞けてよかったです。引き続き悩んでみます。

書込番号:10884009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/04 08:59(1年以上前)

フィルム仕上げなら、純正ソフトの『HS-V3』がいいです。
カメラはS5よりS2の方がフィルムらしいです。

書込番号:10885112

ナイスクチコミ!1


スレ主 葉澄さん
クチコミ投稿数:94件

2010/02/04 19:24(1年以上前)

HS-V3、なくなる前に縦グリップとあわせて入手しておきました。HS-V3もほかにフォルティアモードとかヴィーナスモードとか追加があるとおもしろいのでしょうがたぶんないでしょうね。

ニコンのカメラの絵は画像、富士のカメラは写真という感じがします。

書込番号:10887107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時機を逸してしまったでしょうか・・・

2010/01/06 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:8件

遅い時間に失礼します。

先日、デビュー機購入にあたり、デジ一板でご相談させて頂き、今更ながらS5Pro購入を決意したのですが、流石に生産終了から既に3か月も経っている故か、近所のお店には全く在庫がなく、かくなるうえはネット通販で購入するしかないかと思っております。

こちらを始め、いくつかのサイトさんを覗いてみたのですが、どちらも実売価格が20万円前後にまで上がっており、ほんの1か月前とは隔世の感があります。

改めてこの機種の人気の底堅さを思い知らされましたが、何しろ、当初の購入予定額をせいぜい14、5万で想定していたもので、購入手続を踏むのにちょっと尻込みしてしまいました。しかし、取扱店自体が日毎に減っているこの機を逃せばもう新品なんて絶対に手に入らないということはわかっていますので、ここは清水の舞台から飛び降りるつもりで一気に購入してしまうべきでしょうか・・・

まったく我ながら優柔不断で困りますが、S5ユーザーの方々からご声援を賜れば、購入後のバラ色人生への第一歩が踏み出せるかもしれません。誠に厚かましいことですが、皆様のご声援、ご叱声など頂ければ幸いです。

書込番号:10743940

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/06 23:02(1年以上前)

ヤフオクに新品未使用15万が出ていますね。
商品番号は「w46730048」です。

書込番号:10744053

ナイスクチコミ!1


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/06 23:16(1年以上前)

お気の毒ですが、かなり時期は逃がしたと思います。
今見たらcomは最後の一店舗になっていますね(^^;)。しかも取り寄せ、おそらく入荷はしないと思います。
後は最後の流通在庫がまれに出るのを探すか、中古に行くかでしょうね。どうしてもS5が良ければ、検索でカメラ店を探すのが良いかもしれません。

書込番号:10744145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/01/06 23:16(1年以上前)

去年11月下旬、富士フィルム系列のクリエイトというラボで16万円で購入を持ちかけられました。まだあるかもしれませんので問い合わせてみたらどうですか。探してほしいと言えばどっかから持ってきてくれるかもしれません。
http://www.prolab-create.jp/shop/index.html

書込番号:10744149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/06 23:27(1年以上前)

一期一会って言いますが、紙一重ですよね。

私は2005年に、ニコンのデジイチに我慢が出来なくなり、
銀塩に戻ろうと考えていた時に、たまたま中古で出ていたS2Proを
迷った末、購入したのがフジへの繋がりですが、買わなかったら、
この板にも出てなくて、既に寝ていたと思います・・・・・

S2の後も、それまで20万円ぐらいが売値だったS3を、
13.8万円で購入したのもダメ押しです。

もうフジから離れられません。
現状、S2が2台、S3が1台、S5が1台ですが、
S3とS5は、もう1台づつ増やす予定でいます。

降った雨が日本海側に行くか、太平洋に注ぐか、
その分岐点を『分水嶺』と言うように、
選択の岐路には分水嶺があります。

フジの画は好き嫌いがはっきりしていますから、
新品に拘らなければ、1000ショット程度の上物中古が
10万円程度で買えます。

ニコンとフジの分水嶺に迷わず、フジに来て下さいね〜

書込番号:10744235

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/06 23:36(1年以上前)

あれ、もう最後の一店舗にしか在庫が残っていないんですか。

このボードはどうなってしまうのでしょう?

書込番号:10744295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/06 23:58(1年以上前)

当機種

1380円はぽっきりとは云わないと思いますが・・・・。

kasasagitanuki様、皆さま、こんばんは。

私はつい半月前にこいつのほぼ新品をとあるルートで入手したものです。

そのつい最近の経験から申し上げると、今後新品が流通市場で相まみえることは奇跡に近く、もし、そのようなタイトルを見たらまず疑ってかからないといけないような状況だと思います。
どなたかもおっしゃっていらっしゃいましたが、時期を逸していると思います。
私が入手した半月前がギリギリ最後だったと思います。
それすら、まやかしものではないかとドキドキしながら商品の到着を待ち、早速のようにいろいろと機能を試したりしながら、やっと一安心したといった次第ですから、今後は新品はすっぱりあきらめて程度の良い中古品が出てくるのを気長に待つ作戦がベターだと思います。
なんだか冷たい意見ですが、ほぼ現実的な意見だと思いますので失礼ながら御意見を述べさせていただきました。

ちなみに20万円でしたら私なら心に秘めた他の機種を購入いたします。

書込番号:10744460

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/06 23:58(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは^^
価格.COMでは残り1店舗の表示ですね^_^;

手軽に安く購入すると言う点では機を逃してしまったかも知れません^^

が、あくまでも価格.COMに登録している店舗だけでの状況なので、すぐに見つかるかは分かりませんが、
とりあえずはまだ市場には流通してると思います^^

販売規模の小さい店舗等だと在庫処分的に安く売っている可能性はあります。

程度の良い中古(数ヶ月なりの中古保障付きで)があればそれでもいいのかとも思いますし…

発売当日からすると、今の価格.COMの値段でも安いのでしょうけど…

余り負担のかからないカタチで見つかるとよいですね^^

書込番号:10744462

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 00:00(1年以上前)

S5板は当分残りますよ、ダイジョブです。

■Fせんせ
>S3とS5は、もう1台づつ増やす予定でいます

うっ・・・・・ほんまでっか?

じゃオラは電池をもう2本・・・


書込番号:10744474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/01/07 00:30(1年以上前)

早速ご返事を頂き、誠にありがとうございます。

皆さんのお声を聞きまして、ようやく気持ちの踏ん切りがつきました。
とりあえず、楽天市場で18万弱で売り出しているショップがありましたので、購入手続きをしました。「在庫僅少」の上最終更新が昨日ですので、うまく手に入るかはわかりませんが、今回が駄目でも、中古良品等にも目を向けて気長に探したいと思います。

こんな時間にも関わらず、親切にお声をかけて頂いた皆さん、本当にありがとうございます。購入が適ったら、こちらでご報告させて頂きます。

書込番号:10744655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/01/07 20:05(1年以上前)

S5はCCDの世代が古すぎます。私なら中止前でも買いません。

Fマウントではない新機種の噂もありますからそちらを待ってみてはいかがですか?
最新鋭のハニカムの恩恵にあずかれるでしょう。

書込番号:10747965

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/07 21:44(1年以上前)


待てば新ハニカム、出ますかね?

書込番号:10748496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/07 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEG撮って出し 1

JPEG撮って出し 2

JPEG撮って出し 3

フジの一眼は後処理無しでも安心して使える魅力があるんですよね。

フィルムで見慣れた色が出るというか、
デジタルであることを意識することなく
撮影できるカメラじゃないかと思います。

買った当時はそんなこと気にしてなかったのですが、
他社のカメラを使って撮り比べたときに、
初めてS5から出る写真の奥深さに気づきました。

UPした写真はJPEG撮って出しですが、私にはこれで十分です。
後処理無しで十分な写真をはき出してくれる
S5Proはズボラな私には手放せません。

これ使ってるとスペック競争なんてどうでもいいや〜
という気分になります。
(ゴミ取り機能はぜひ欲しいのですが・・・)
発売開始当初に購入しましたが、
買い換えたいという気持ちにはまだなりません。
むしろ壊れないかどうかが心配です。

本当にいいカメラだと思います。
無事手に入るといいですね。

書込番号:10749078

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/07 23:22(1年以上前)

スペック競争はお金がかかりそうなので、S3、S5、D40を使っています。
どれもとんでもない低スペックでCCDも大時代モノですが、写りはそこそこ良いです。

書込番号:10749153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/10 16:45(1年以上前)

今日、無事に注文していたS5ボディが届きました。
レンズが未購入なのでまだ撮影はできないのですが、そちらも早いとこ揃えて
S5の描写を楽しみたいと思います。

書込番号:10762032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/10 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

JPG撮りっぱなし、スタンダード。105mm。
S3に比べると、少しばかりマゼンタによるけれど、撮りっぱなしでゆけないほどではないと思うけど。
Fさん、どうですかねえ。

書込番号:10764283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/11 00:30(1年以上前)

機種不明

もう一枚。
フィルターは昔の癖で[ケンコーL41SUPER PRO]
と言うのを付けっぱなしです。

書込番号:10764840

ナイスクチコミ!0


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/11 08:33(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます^^

まずは無事に手に入ってよかったですね^^

書込番号:10765860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/12 13:25(1年以上前)

当機種

スレ主さん、ご購入おめでとうございます。

お祝いの気持ちです。あくまで気持ちなので。。。レベルはアレかもですけど(^^;
色がとってもキレイにとれるカメラだなぁと思います。

書込番号:10772707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/12 17:15(1年以上前)

当機種

AiS35mm Jpeg6M 撮って出し

 
★kasasagitanukiさん、
「S5Pro」のご購入おめでとうございます。
■必要な(欲しい)ときが、買い時ですよねっ!■
決して、買い時逸していないと思いますよ、
だって、「新品」買えたのですから。

Latiだって、今の壊れたら(直せなかったら)
20諭吉さんこえても、捜すと思います。
(今のところは、の〜トラブル)

必ず、出てくる画には満足出来ますよ〜っ。
でも、他のデジ壱買えなくなる鴨ぉ。

「空気感」は勿論のこと、レンズの「あじ」も
写し出します・・・。

これから、「S5ライフ」楽しんでください・・・。
 
 

お祝いの花にしては「ちょっと・・・」かな?
 

書込番号:10773407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/12 19:04(1年以上前)

当機種

無事手に入って良かったですね!
私からもお祝いの花を一輪。

早く撮影できるといいですねっ。

書込番号:10773841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/12 19:05(1年以上前)

当機種

kasasagitanukiさん、ご購入おめでとうございますヽ(*^^*)ノ

当方も昨年購入でお仲間に入れてもらっています(⌒∇⌒)

ニコン機2台(300と700)所有して、その後フジの色に惚れ込んで購入しましたぁ(⌒∇⌒)
300、700に比べて機能面で劣る所もあったのですが、それ以上に撮って、見て喜べるカメラに満足です!

みなさん良い方ばかりで、楽しい板なのでいっぱい作例載せてみせて下さいねヽ(*^^*)ノ


皆様お祝いに花の写真なので、当方も花でお祝いです(⌒∇⌒)

書込番号:10773847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/01/12 23:31(1年以上前)

お晩です。

皆さんに温かいお言葉を頂き、尚且つ素敵な花まで頂戴して、感無量の心持です。
平日は勤めがあって、今のところ帰宅後にボディを弄っているだけなんですが、週末には有り金を持って近所のお店で18−55でも買い、バシバシ撮っていきたいと思います。

何とか鑑賞に耐え得るものが撮れれば、こちらで披露させて頂ければと思いますので、宜しくお願いします。

書込番号:10775606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/14 19:17(1年以上前)

Gsさん、こんばんは

VR105mmは旧105mmよりもあらゆる場面で使えるのは良いとこですが、
肝心なマクロ域の描写は旧105mmの方が良い感じがしました。
私の場合、マクロ撮影の頻度が低いのでOK牧場なんですが・・・・・

昨年、2回目の35-70/2.8D(中古)を買い、新しいオレンジコーティング(NIC)品で、
描写も気に入っていましたが、外観がイマイチだったので売っちゃいました。
今度、新同品でも探そうかな?

書込番号:10784225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

S5Proの出荷台数&製造ナンバー

2010/01/05 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 F&Nさん
クチコミ投稿数:5件

このS5Proに惚れて今まで色々撮影し現在は2台保有しています。
製造終了後約3ヶ月が経ちましたが、こちらでほぼ毎日更新されているカメラも、
デジタルになってからは、なかなか少ないと思います。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、結局何台のS5Proが世に出たと思います?
海外でも販売されて訳ですから難しいとは思いますが・・・

ちなみに私のが、初めに購入したナンバーが710105**で、追加した方は910004**です。
頭の7とかは、2007年とかの意味でしょうか?
もしご存知の方がおられましたら教えてください。

書込番号:10734900

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/05 07:49(1年以上前)

一桁目は年、二桁目は第△四半期を表します。

書込番号:10735258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 F&Nさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/05 10:54(1年以上前)

kawase302さん

2007年の第一期で少なくとも1万台以上の出荷があったと言うことなんですね。
お教えいただき有難うございました。

書込番号:10735732

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/05 19:34(1年以上前)

そういうことになるのでしょうか、私にはわかりません。
まぁ、発売直後だから1万台くらいは作るんじゃないでしょうかね。。。
少なくとも私が言えることは「71」は2007年第1四半期モデルということです。

書込番号:10737605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/01/05 22:49(1年以上前)

2007年11月の時点でS5は全世界で月約7000台売れているとメーカーから聞きましたよ。

書込番号:10738818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/06 01:05(1年以上前)

> 2007年11月の時点でS5は全世界で月約7000台売れているとメーカーから聞きましたよ

いすゞの『ピアッツァ』は末期の頃に月産150台ぐらいでした。
「一度作って、バラシテ、また組み立ててるんじゃないか?」って、
当時の自動車雑誌に書かれていました。

良い味を出したモノって売れないんですね・・・・・

書込番号:10739736

ナイスクチコミ!1


スレ主 F&Nさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/06 22:16(1年以上前)

姪はオロナインさん
そういう話があってんですね。
初年度1万台弱、2008年約2000台、2009年約1000台ぐらいって感じですかね・・・
この台数だと次は難しいですね。

Fシングル大好きさん
凝っている代わりの代償ですかね・・・私は好きなんですけど。

書込番号:10743679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

比べてはいけませんが…

2009/12/30 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:60件

こんばんは。

現在、S5Proに17ー55と70ー200(旧)を使用しています。

年始にもう1台の購入を予定しています。
それは、D2XとD5000です。

D2X…未だに憧れの機種。しかし、高感度撮影に弱い。また、中古の購入になるので当たり外れがある。

D5000…話題のバリアングル。ゴミ取り機能も搭載しており、高感度撮影にも定評がある。しかし、ツインダイヤル式ではなく、ファインダー視野率も低い。

主な被写体は風景や夜景、室内外での子供(4歳)やペット(犬)です。

なお、D3系は資金の問題、D300系は魅力を感じないため除外します。


比べる機種ではないことは重々承知ですが、皆様ならどちらを購入しますか?

アドバスよろしくお願いします。

書込番号:10710097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/12/30 23:32(1年以上前)

子供さんや、ペット等の動きもの撮影ではファインダー視野率はあまり気にならないと思いますが、動いているものの
追従はD2Xのほうが使いやすいと思うし、S5とD2Xを両方持ち歩くのなら大荷物になってしまうし、、、、

D5000の新機能も試したいので私が買うならD5000です。

書込番号:10710242

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/30 23:46(1年以上前)

たぶんFinePix S5 Rroをメインで使うと想定して、
私ならD5000を購入します。

D2xの中古を狙うなら、同じ中古でも色彩に定評のあるD2xsがお勧めですよ。

書込番号:10710330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/30 23:47(1年以上前)

どっちかの選択なら、私もD5000を選びます。

シチュエーション的に、D2xのスピードは必要ないし、
ファインダーは概略の構図と顔の表情が分かればOK牧場?

D40から始まったニコンのローコストデジイチは評価してます。
仕様をデジレンズに限定することで無駄のない設計だと思います。

特に、フジをお使いなら、ニコンが色作りに迷っていたS2系よりも、
現行の方が良いと思います。小型でも必要なポテンシャルはあると思います。

書込番号:10710333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/31 00:02(1年以上前)

D2Xの場合は、中古でも相当使い込まれている可能性が高いので、良品は少ないかもしれません。
個人的にはD300とかもいいと思いますが、お気に召さないようならD5000でしょうかね。

書込番号:10710424

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/31 00:07(1年以上前)

私もD5000かD40。
D2Xもフラッグ機への憧れはありますけど、憧れは憧れのままが美しいかも。

それか、パナGF1で思いっきりコンデジするのも良いかも。。。

書込番号:10710457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/12/31 00:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

でも、D5000の方に票にが集まるなんて正直驚きました。

やはり、新しい物には勝てないのですかね。。。

書込番号:10710673

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/31 00:56(1年以上前)

はい、カメラも○も新しいほうがいい。

(ここは伏字でお願いします)

書込番号:10710698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/12/31 01:23(1年以上前)

値段にもよるでしょうけど、10万ちょっとならD2Xをおすすめします
やっぱりフラッグシップはいいですよ

苦手なのは高感度だけ
白飛びも弱いですけどね
露出がうまく決まれば、D3以上の画質だと思います
なんというか、ポジフィルムの艶やかさですよね

フィルムがISO400しかなかったことを考えたら
撮影内容によっては、D2Xで充分です

風景や夜景は三脚使うでしょ?
室内は、ストロボを使うかあきらめるかしてください(笑)
ISO100なら、D3より画質はいいと思います

子供さん撮りは、D40の中古でも探すといいと思います

なお、D2XはファームアップでD2Xsと同等の画質になります
液晶はかなり劣りますが

書込番号:10710818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2009/12/31 09:59(1年以上前)

バウンス撮影ですね。

ストロボを使用すれば高感度でも撮影できますか?
どれくらいISO感度をあげて撮影できますか?


それと、S5ProとD2X共通で使用できるお勧めのストロボを教えてください。

ストロボのことは無知ですいません。。。

書込番号:10711842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2009/12/31 10:34(1年以上前)

madeinニコンさんおはようございます。

実は私もS5Proを持ちつつD2Xを先日追加したクチです。
http://higra.blog.ocn.ne.jp/blog/2009/12/d2xp_7734.html
正確に言うとD2HからD2Xへの更新です。
私の場合D2Hでは仕事に使いずらいという理由とボディのランクを下げたくないという見栄もあったのは事実です。
確かに中古のD2Xは使い込まれているものが多いですがオークションではなく直接お店で現物
確認をして納得の上で購入するのがいいかと思います。
事実私のD2Xは今の所すこぶる調子が良いですよ。
良い個体を探す時間と労力を惜しまないならD2X、そうでないならばD5000でしょうか。

書込番号:10711972

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/31 17:37(1年以上前)

S5Proで満足されているのなら、サブのD5000

ステップアップを望むならD2xだと思います。

AFの食いつきとか、ファインダーの見易さが違います。

書込番号:10713820

ナイスクチコミ!0


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2009/12/31 21:40(1年以上前)

s5にした方が後悔しないような気がします。ストロボはsb-900のほうがキレイな色が出ると思います。

書込番号:10714834

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/31 21:55(1年以上前)


S5はもうお持ちのようですよ♪

書込番号:10714909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/01/01 06:19(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

更なるアドバイスありがとうございます。

腕はありませんがステップアップを目指しています。

D2Xを購入した場合、SBー900も購入すれば室内もノイズレスで撮れるってことですね?


アドバイスありがとうございました。

書込番号:10716389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

S5の後継機種について

2009/12/26 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 n_birderさん
クチコミ投稿数:763件
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。
久しぶりにS5の板を覗いたところ、とっくに生産完了になっていたのですね。(^_^;)
ところで、S5の後継機種は出ないようなことが過去レスに出ていますが、
メーカーが正式にコメントを出しているのでしょうか?
まあ、個人的には、せめてマイクロフォーサーズに進出してくれたら、マウントアダプターで
2倍テレコン専用機として面白いような気がします。
なにか情報をおもちの方、教えてください。

ちなみに、自分は、S5は殆ど使う機会がなく僅か数百ショットで手放しましたが、
どうしても、雪の中の赤い鳥をS5で撮影したくてこの春、約11万で買い戻しました。
でも、結局、まだ100ショットも押してません。笑  
これからが本番ですからね。

それにしても、完了後に価格も上がっているようですし、
新陳代謝の激しデジタルの世界で、やはり名機ですね。

書込番号:10690287

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/27 01:40(1年以上前)

雑誌の休刊という名の廃刊みたいなもんじゃないでしょうかね?
まあ出さないとは言ってませんが、今の経営状態やデジカメの経営方針のままだと、
残念ながら出ないんじゃないでしょうか?
私的にはD700のようなS7proを出してもらえたら最高なんですけど。

なにか劇的な技術革新や売上げの変化、経営方針の変更などがあれば
今後も出ることもあると思いますが…。そうなることを祈りましょう。
なんせ、まったく台数が出ないと思われる、6×7の銀塩カメラだす位ですから…。

A4サイズまでなら、まったくもって素晴らしいカメラだと思いますよ。
A3サイズあたりから、解像感的には引きの写真だと、つらいですけどね。
私もしばらくこのカメラにお世話になりそうです。

書込番号:10691067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/27 02:33(1年以上前)

中途半端なものを出すよりは潔くした方が良いですが、
中途半端じゃないでしたら、どんなものになるでしょうか?
個人的に4000万画素(2000万画素相当?)D300 + 1080HDムービー + ボディ内手ブレ補正が良いと思います。

書込番号:10691231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/27 02:44(1年以上前)

>ところで、S5の後継機種は出ないようなことが過去レスに出ていますが、
メーカーが正式にコメントを出しているのでしょうか?

あたしも知りたいです。皆さんのコメントを読むと後継機が出ないので別の機種を買ったとか
S5を買い足したとかがワンサカあるのですが肝心のソースがなんなのかはわかりません。

どなたか詳しい人ソースを一緒にして教えてください。
S5がディスコンになった、ってだけの話なんじゃないか?とすら思ってます(思いたい)

書込番号:10691257

Goodアンサーナイスクチコミ!4


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/12/27 06:03(1年以上前)

文字になっているのは↓しか見たことがないですね。さらに新聞記事風にいえば、“複数の有力な情報源はこれを裏付けている”とでもなりましょうか。
さすがに事業本部長、絶妙な言い回しです。記事全文を読むと、向いている方向が分かります。

7月22日記事
以下引用−−−−−−−−−−−−−−

デジタル一眼レフカメラ「FinePix S5 Pro」(2007年1月発売)の後継モデルは? との質問には、「現段階では、すぐにデジタル一眼レフカメラを商品化することは考えていない。ネオ一眼(高倍率レンズ一体型デジタルカメラ)に、デジタル一眼レフカメラの機能を持たせることは可能と考えている。今は、ネオ一眼に力を入れたい」(樋口氏)と話した。

引用終わり−−−−−−−−−−−

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_304046.html

そして同日にFinePix S200EXRをUSAで発表。

書込番号:10691480

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/27 10:30(1年以上前)

マイクロ4/3のウワサも一時ありましたが、その後情報がありませんね?

http://43rumors.com/ft2-hot-first-fake-image-of-the-fuji-micro-s10exr/

書込番号:10692123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/12/27 11:53(1年以上前)

そういいながら、水面下ではじっくりと開発を進めていたりして…?

書込番号:10692513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/12/28 10:09(1年以上前)

後継機が出ないので仕方なくD3sを購入して3000ショット程撮りましたけど、未だにS5Proの画質に近づけなくて苦労しています。
フジの樋口事業本部長様、D700のようなS7proを是非出して下さい。そしたらココに書き込んでいるフジファン全員が買うと思います。

書込番号:10696955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/29 00:32(1年以上前)

フジは無理にデジ的に進化をする方向じゃなく、
FM3aぐらいのボディーで、市場にダブ付いている銀塩レンズで、
銀塩画質のデジイチを作っていけば良いような気がします。

Aiレンズが対象なら特許の絡みもないでしょうし・・・・・

S2の手法で、銀塩レンズを使いながら、
S5以上の安定したWB、FXで1600万画素もあればOK牧場?

書込番号:10700557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/01 16:14(1年以上前)

確かに後継機は待ち遠しいですね。
まったく出ないのなら、Fマウントは処分してしまうかもしれませんし。マイクロフォーサーズなら少しはレンズがありますし…。
どうも最近のニコンの色は好みと合わないような感じでして…。

書込番号:10717756

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/01 16:51(1年以上前)

S5PROの後継機が出ていたら、Fマウントのマクロプラナー100ミリと一緒に購入していたでしょう。とても残念です。

書込番号:10717889

ナイスクチコミ!0


スレ主 n_birderさん
クチコミ投稿数:763件

2010/01/03 12:59(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
メーカーから正式な発表はないようですね。素子開発も持続しているようですから、
将来に期待してみます。

書込番号:10725789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

合焦時のビープ音

2009/12/01 02:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 paroleさん
クチコミ投稿数:397件

先日からS5Proを使い始めたものです。
初歩的な質問なのですが、S5ProはAFの合焦時にビープ音は鳴るのでしょうか?
マニュアルの183ページの「ビープ音」の項目には
「ビープ音を高音にしたり」と記載されていますし、
購入当初はビープ音が鳴っていたような気がするのですが、
いつの間にやらどこをどう設定してもビープ音が鳴らなくなりました。
しかし池袋のサービスセンターに行って調べてもらったところ、
その答えは「S5Proはそもそもビープ音は鳴らない仕様」だとのこと。
その時にはそう言うものなのかと思っていましたが、
帰宅してマニュアルを再度確認すると上記のような記載があります。

ファインダー内の合焦ランプは点灯しますので、
致命的なエラーと言うことではありませんが、
他のデジ一やコンデジは全てビープ音が鳴るために、
音が合焦の合図になることを身体が覚えてしまっています。

サービスセンターの方の言う通りにS5Proはそもそもビープ音が鳴らないのでしょうか?
それともボクの所有する個体にだけ生じている事態なのでしょうか?
つまらない質問で申し訳ありませんが、皆さんのものはどうなっているのか教えて下さい。

書込番号:10560357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/01 02:45(1年以上前)

レンズマウント脇のAF(オートフォーカス)と、M(マニュアル)の切り替えレバーの所ですが、
オートフォーカスモードの『AF-S』だと鳴ります。『AF-C』だと鳴りません。そちらをご確認ください。

書込番号:10560417

ナイスクチコミ!0


スレ主 paroleさん
クチコミ投稿数:397件

2009/12/01 03:01(1年以上前)

Persuasionさん

早速のレスをありがとうございます。
キャノン機の経験がありますから、シングルとコンティニュアス時の
違いに関しては既に確認しましたが、やはりビープ音は鳴りません。
ちなみに、通常は親指AFのみの設定にしていますが、
シャッターボタンを設定してもやはり音は鳴りません。

と言うことは、初期不良と言うことですかね?
だとするなら20分位かけて調べていたSSの人は一体・・・。
そう言えばデジ一の修理は全て預かり修理になるそうですね。
SSでは対応できないため工場送りになるとのことでした。
今はDP1と並ぶ一番のお気に入りのカメラなので、
長い間預けねばならないのは痛いなぁ・・・。

書込番号:10560435

ナイスクチコミ!0


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/12/01 05:54(1年以上前)

こんにちは

ビープ音はhigh、row、offから選択出来ます。
セットアップの2からシステム→ビープ音量で変更します。

書込番号:10560563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/12/01 08:30(1年以上前)

paroleさん、こんにちは。

ビープ音を鳴らすためには以下の設定が必要です。

・AFモードレバーをSにする
・セットアップ->AF->AF-Sモード時の優先をF(フォーカス優先)にする
・セットアップ->システム->ビープ音量をHIGHまたはLOWにする

この3つを設定していないと、音は鳴りません。
設定してあれば、親指AFでもシャッターボタンでも鳴りますよ。

ビープ音量さえ設定してあれば、セルフタイマーでも音は鳴ります
それも鳴らないなら故障かもしれませんね。

書込番号:10560791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 paroleさん
クチコミ投稿数:397件

2009/12/01 10:44(1年以上前)

アナスチグマート さん

f64.next さんからもご指摘いただいたビープ音量については設定していたのですが・・・

>・セットアップ->AF->AF-Sモード時の優先をF(フォーカス優先)にする

これを見落としていました。ビンゴです。
確かにこの設定はリリース優先に変更していたので、
初期設定から変えた時点でビープ音が鳴らなくなってしまったのだと思います。
おかげ様でちゃんと音が鳴るようになりました。ありがとうございます。

書込番号:10561141

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング