FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

S5に使用するCFカードについて

2009/02/04 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:16件

S5ユーザーですが、いままではサンディスクのCFを使っていたのですが、先日パソコンショップにて価格が安かったのでシリコンパワーのCF 200X 8GBを購入しました。
しかし、撮影後にカメラのモニターに再生しようとすると「再生できません」のエラーが表示されたり、大丈夫だったり動作が安定しません。
再生できないCFはパソコンで取り込むとファイルはきちんと有りパソコンでは表示できます。
このようなエラーは初めてです、皆さんは経験ありますか?
8GBなので容量が多くて相性が悪いのか、私の購入したCFのみのエラーなのか判断がつきません、フジ指定のCFはサンディスクなので富士にエラーの質問できませんし購入したお店の回答もキャノン、ニコンでは発生してないといわれ、フジはわからないといわれました。
エラーの原因ご存知の方がいらしゃいましたら教えてください。

書込番号:9041456

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/02/04 21:55(1年以上前)

相性
sandiskやメーカーが動作確認とっているメーカーのを買いましょう

書込番号:9041625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/04 22:06(1年以上前)

ココの掲示板のCFの所見ればシリコンパワーの8Gの200倍のやつは、トラブルが多いのがわかったと思うんだけど?
ちゃんと見てから書いてね。
それとシリコンパワーに交換か返金頼んだら?

書込番号:9041726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/04 22:42(1年以上前)

災難でしたね。

推奨品以外で問題が起こっても自己責任でしょうね。
私なんか、トランセンドの8GBが7万円の時代に、
ヤフオクで3.6万円で落札したとはいえ、
相応に高額購入の人柱でした・・・・・

結果としてS3でOKだったから良かったけど、
動かなかったらショックは大きかったですね。

CF(8GB)の活かし方としては、DPE店へのデータ移送など、
使える場面で使う・・・・・しかないんでしょうね。

そういう場面でも問題が出れば不良品のため、
メーカーで無償交換かな?

書込番号:9042003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/02/04 22:50(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
たしかに他の板の書き込みをみるといろいろかかれていますね…
パソコンショップにて安かったので、下調べ無しに衝動買いしてしまいました。
購入したお店に相談して返品か、またはメーカに連絡して交換して様子を見ることにします。
アドバイスありがとうございます。
今後は、衝動買いしないことにします。いまどきこんな製品もあるんですね勉強になりました。
よろしければS5には何GBまでのCFが使えるのでしょうか?今後の購入の参考にしますので教えてください。

書込番号:9042064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2009/02/04 23:49(1年以上前)

パサートW8さん こんにちは
S5には何ギガまでのCFが使えるのかはテストしておりませんが、
私はA_DATAの16ギガを1年以上使っておりますが不具合は出ておりません。
ちなみにD700/D300でも不具合は出ていません。

書込番号:9042491

ナイスクチコミ!3


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/04 23:58(1年以上前)

GasGas PROさんには申し訳ないけど、A-DATAはお勧めできません。
読み込み速度ばかりで、書込み速度が表示倍数よりとんでもなく遅いです。

SANDISKのUltraIVの45MBeditionをお勧めします、S5なら書込み速度もそんなに要求
しないでしょうから、UltraIIIでも良いかと。トランスセンドの266倍速・300倍速
あたり、ハギワラシスコムのZII・ZIIIとこの辺りが無難だと思います。

書込番号:9042560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/02/05 00:54(1年以上前)

私の稚拙な質問に迅速な回答ありがとうございます。
16GBでもS5は使用可能なのですね。
当方いままではサンデスクultraU2GBを使用して何の不満もないのですが、今回は安さにつられてあまり考えずに購入してしまいました。
今後はメーカー指定のCFか自己責任で他メーカーを使うことにします。
回答いただいた皆様、ありがとうございました。


書込番号:9042891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2009/02/05 00:59(1年以上前)

失礼します

 A-DATAの8Gを2年程使っていますが、確かに書き込みは遅いですね。でも特に動作の異常はないです。トランセンドの8Gと書き込みは同じぐらいですね。
 そろそろ寿命かな?と思いまして、最近サンディスクVの8Gに変えましたが、書き込みは早くなりました。

 ところで、S5で16Gは使えるのですか? 以前(Zさんの書き込みに対してだったでしょうか?)8Gまでしか使えないというような書き込みがあったように思います。(16GまでOKで、32GがNGだったかな?)

書込番号:9042919

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/02/05 05:00(1年以上前)

>SANDISKのUltraIVの45MBeditionをお勧めします、S5なら書込み速度もそんなに要求
しないでしょうから、UltraIIIでも良い

いつでたんでしょうかそんな名前の製品
情報は正確にね

http://www.sandisk.co.jp/Products/Catalog(1020)-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AB%E3%83%89.aspx

書込番号:9043325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2009/02/05 14:08(1年以上前)

A-DATA はけして早くはありません。承知しております。
質問の要点は、S5は何ギガまでのCFを使えるのか? の質問に対して私の現時点の情報をお伝えしたまでです。
私にとってはS5は連写不要の使い方ですのでA-DATAで不足なしというわけです。
PhotoFast EXTREME PRO 16GB というものを D300発売時から試しに使い始めましたが、これはD700/D3Xでも結構早いです。S5でもA-DATAよりは早いです。が、もともとS5に早さはあまり意味ナシかなとも思いますが。

書込番号:9044615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/06 14:27(1年以上前)

>S5で16G

ネタとしてPhotoFast CF変換アダプター CR-7000に
上海問屋オリジナル SDHCカード16GB突っ込んでみたことありますが、
普通にS5で使えてますね。

もっとも速度は「お察し」レベルですが(笑)

書込番号:9049294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/04 23:53(1年以上前)

皆さんメモリーカードの暴落で、大容量CFで安いのが S5pro で使えるかどうか、何GBまでイケるのか、どのメーカーのが安全か気になりますね〜。

日本橋のPConesという店で SAN UltraV8Gが¥4870で売ってましたよ。4Gなら¥2980でした。
ここの店はメモリーカードがダントツに安いです。

でも不況のせいか、安いのが売れているようです。

私は Silicon Power 4G X200 を kiss DN 用に買いました。
こっちはイオシスで¥1399でした。
今のところ、問題なく使えております。

最近 S5pro が安いので気になっています。

書込番号:9349981

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/05 00:02(1年以上前)

16GのCFですが、SD14購入を機にSANDISK EXTREME IIIの16Gを2枚買いましたけど、
S5PROで問題なく使えてますよ。

細かい記録時間には頓着しませんから、バッファフルからの記録時間などは
正確に把握してませんけど、それまで使っていたADATAの8Gよりは早い気がしてます。

書込番号:9350044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2492

返信613

お気に入りに追加

標準

どう仕上げますか?

2009/01/29 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種

現像比べ

昨年S5proで撮った、富士山の画像をアップします。
現像時、シャープネスを掛けてリサイズのみです。
皆様でしたらどこまで弄りますか?
同じjpeg画像をアップして置きました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1318395&un=28545

書込番号:9009708

ナイスクチコミ!6


この間に593件の返信があります。


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/27 12:35(1年以上前)

先生、いよいよ出陣ですか・・・
秋からいままで長かったですね。

子供の頃の原風景に桜が刷り込まれているんですね・・・
自分の場合は「ある場所」ですが、なにかしらそういう複雑な感情があります。

生徒としても地元の桜を待っているわけにも行かず、満開の地へ南下を試みようと思います。身延山のツボ 教えて下さい。デジタルフォトの可能性 挑戦しまくりです。

今朝は雪景色でした、本能的に撮影しましたが、もう飽きました。

書込番号:9310227

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/03/27 12:36(1年以上前)

Sさん、どうもです。
フィルムを取り巻くインフラは厳しいですね。

札幌でもネガフィルム(ブローニーサイズ以上)はキタムラに持って行ったら、東京送りでした。

札幌市内に幸いプロラボありますので
状況に応じて以後はそちらを利用しようかと思います。
ポジはまだ札幌で現像可です^^

自分としては、デジカメ自体がまだ過渡期である部分と
撮影後のデジタルデータ保持についても、種々方法はありますが
プリントとして残す以外は、やや不安があります。
フィルムとデジタルの最終世代?として
両方満喫!出来たら…と思います。
お金かかりますけど^O^

書込番号:9310230

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/03/27 12:57(1年以上前)

オロナイン師匠、おはようございます。
写真へのコメントありがとうございます。
兆田四郎より。

書込番号:9310312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/27 14:34(1年以上前)

ニックさん

浅間山かな?

身延久遠寺には、大きな枝垂れ桜が三本あります。光りを読み、いかに人工物(寺)と組み合わせるのがポイントです。
桜の色が白いので、PLで色を出し、枝と寺で無尽蔵に撮れます。
桜の上部が枯れているのがありますから、枯れ枝と山の組み合わせも面白いです。
最後に、早く行かないと通行止めで歩きになります。

書込番号:9310580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/27 15:24(1年以上前)

ありがとうございました(礼

夜明けに着く位でダイジョブでしょうか?

書込番号:9310734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/27 15:44(1年以上前)

そんなに早くなくても大丈夫ですよ。
交通規制は9時頃? だったと思います。駐車場、キッカリ8時でいいと思います。

天気が良ければ標準ズームで撮れますが、悪天候の場合は長玉で誤魔化すようになります…。趣のある写真は断然荒天の方がいいです。
晴天は、10時頃の光が良かったように記憶しています。

ニックさん ガンバ!!

書込番号:9310793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/27 16:47(1年以上前)

完璧なロケハンができました(礼
3時起きの7時着を目指します。

そっと行ってそっとアップがどうしようも無いときの救いですが、
こうなるとなんとかでっち上げなくてはいけなくなりました。

追い詰められるのが性にあってます(ポキッ

先生はもう千葉に行ってるんですか?

書込番号:9311010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/27 17:06(1年以上前)

暇してま〜す。

どう撮っても絵になりますから、あとは自分の感性で撮るだけだと思います。

書込番号:9311069

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/03/27 17:29(1年以上前)

純情zさん、どうもです。今日、キタムラからネガ現像仕上がり連絡きました。先週土曜に出したので、ほぼ一週間て感じです。
回収に行ってきます。

まともに撮れてるかな^^

書込番号:9311156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/27 17:41(1年以上前)

so-macさん

220フィルムで、現像代いくらですか?

書込番号:9311196

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/03/27 18:06(1年以上前)

純情zさん、自分は120のフィルムバックしか今ありませんので^^
120のネガ一本、たしか630円と言ってました。ポジは一本、現像840円でした。
高いです。

自分が調べた札幌市内のプロラボは120ネガ現像はたしか一本、300円強です。

キタムラには出せないですね〜^^

書込番号:9311270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/27 18:14(1年以上前)

so-macさん

福島の弟子情報だと、220フィルム現像が1800円近いって言ってました。
本当に高いっす。
色は普通に綺麗です。

ニックさん

朝、3時からガンバ!!

書込番号:9311295

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/03/27 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

S5/RAF

S5/RAF同時記録のJPEG

RAFから濃い弄り

善三郎........です

純情Zさん、こんばんは。
ネガ回収してきました。
とりあえずスキャンもしてみました...スキャン時に調整はしてます。
S5撮影の画像と参考色見比較のため一緒にアップします。
スキャンがあくまでもとりあえずなので....正確性には欠けます!!

S5はPLフィルター使用です。
善三郎はノーフィルター/フジの400PROです。




書込番号:9311823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/27 21:04(1年以上前)

別機種

冬のお別れ

御大、こんばんは
興味ある比較参考になります。
正直な話、目が貧しいのかも知れませんがS5のJPEGが悲しくも好きであります(ビシッ

書込番号:9311987

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/03/27 21:45(1年以上前)

別機種

ニック先生、どうもです。
メは貧しくはないですよ!
PLフィルター使用なので、実際に肉眼で見られる光景とはやや違いますが、モニターでみる限りはJPEG撮って出しが
自然な感じを保ちつつキレイな色合いだと思います。
濃いめの弄りは判りやすくする為に過剰弄りですから(笑)

善三郎は何もフィルターなしの撮影ですが、自分が実際に見て記憶している湖(支笏湖)の色が出てます。
常用のフィルムとしても使える感じしています。
善三郎の野外での試写と、ネガフィルムの検証的撮影なので、画の良し悪しはさておき、満足してます。
自分の場合は、やはりフィルムはプリントが最終目的ですし....。
ニック先生の桜...お待ちしています!!

書込番号:9312234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/28 02:15(1年以上前)

いざ出陣。^^
寒いなぁ〜。

書込番号:9313574

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/03/28 07:28(1年以上前)

純情zさん、おはようございます(^O^)
早朝、いや深夜からお疲れ様です。
シノゴも炸裂ですか?
早朝タングステンかなあ??
羨ましさから、よだれ垂らしながら
枝垂もお待ちしています〜☆

書込番号:9313972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 のびのび写真缶 

2009/04/02 20:45(1年以上前)

別機種

こんばんはこんにちは
皆様失礼いたします

お約束とはちょっと違いますが今年のです
今年は長崎に帰れそうもないので
福岡のぎょいこうで勘弁してください

S5PROかなり気になっております・・・orz

書込番号:9339809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/02 22:06(1年以上前)

のび〜のびさん
珍しい桜、ありがとう御座います。
出来ればもっとアップがあったらお願いします。

Fさん
期待しないで待ってるよ〜ん。
銀塩忘れないで持って来てね。
それと、いつの間にか高級三脚買ったの?
おいらも、年末銀一で悩んだけどパスしてしまった。

御大
弟子から、干し柿と民家を撮ったデータ来たけど… 期待しないでね。週末送ります。

あれ? 何でこの板?

書込番号:9340261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/02 22:21(1年以上前)

■のび〜のびさん

こんばんは。
律儀にこのスレでアップ、ごくろうさまでした。
ほんとの御衣黄は初アップではないでしょうか・・・

D300らしいボケの色 特徴があります。


桜スレのほうへもアップしたらどうですか。

書込番号:9340342

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

PIEはじまりましたね

2009/03/27 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

皆さん、こんばんは。
私、地方に住んでまして、PIEに行くことができません。
ここを見ている人の中でPIEに行って、富士のブースでS5Proの後継機種がどうなってるか聞いてくる人はいないでしょうか?
発売されてかなり経つので後継機種が気になります。
行く方ぜひ聞いてみてください。

書込番号:9311757

ナイスクチコミ!0


返信する
jack24さん
クチコミ投稿数:69件

2009/03/27 20:48(1年以上前)

こんばんわ
昨日行って来ました。気になる後継機について聞いたところ
今のところ予定はないと言ってました。
今年の発売を期待してるだけに、少し残念です。
実際どうなのかわかりませんが。。。

書込番号:9311898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/27 21:06(1年以上前)

「S5のちから」スレでCさんが詳細にレポートしてますよ。

書込番号:9311997

ナイスクチコミ!1


スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

2009/03/28 20:34(1年以上前)

jack24さん、未使用ニックネームさん、こんばんは。
どうも、はぐらかされたようですね。
後継機種の開発はしてるけど、発表できる段階ではないと言うことでしょうか。
もう1年くらいは出ないかもしれないですね。

書込番号:9316792

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/03/30 19:15(1年以上前)

こんな噂が有るようです。
http://nikonrumors.com/2009/03/29/nikon-related-newslinks-4.aspx

富士フイルムが、EXRセンサーを搭載した一眼レフを開発中。
ニコンD300をベースにしたDXフォーマットになる可能性が高い。
6ヶ月以内、遅くともクリスマスシーズンまでに発表。
一眼レフの前に、EXRセンサー搭載の別の上位機種も登場するとのうわさ。

あくまでも噂ですから、あまり期待しないで待ちましょう。

書込番号:9326079

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/31 00:03(1年以上前)

素敵なプレゼントが届きますように・・・・・・(笑)。

書込番号:9327757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信34

お気に入りに追加

標準

スピードライト

2009/03/23 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 katisさん
クチコミ投稿数:29件

ニコンのスピードライトSB-800が生産終了し、SB-900が入手しやすい状況です。
SB-900は下位互換があるとは思いますが、過去ログ(調光精度)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=9155751/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92%B2%8C%F5
によるとSB-800とS3は相性が悪いような事例があるようです。

S5とSB-900の組み合わせは、どんなものでしょうか?

書込番号:9292740

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2009/03/25 15:57(1年以上前)

結婚式は表情が大切だと思うので、フィルムシュミレーションは「STD」、D-rangeは「AUTO」にしておいた方が、間違いが少ないと思います。
鮮やかなカクテルドレスや青空をきれいに撮りたい気持ちもわかりますが、設定を「STD」に戻すことを忘れるとその後のショットの肌色が全滅になります。
自分は使わないけど、ベロ出しの天井バウンズが、いろいろな面でいいと思います。
レンズはVRがあれば充分かもしれませんね。露出をマニュアル以外で撮るなら、露出補正をプラス1前後にした方が良いかもです。
SB-900は日中シンクロもキレイなのでオススメです。500ショットは撮れた方がいいかもしれません。メディアと電池は多めの用意がいいと思います。
ちなみに自分の身内の結婚式にはコンタックスがメインとなります。

書込番号:9301541

ナイスクチコミ!1


ura0011さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/25 17:16(1年以上前)

結婚式の撮影は、デジカメになってからがらりと変わりました。
昔のネガの頃は、ASA400を使い、36枚取りで約15本くらい。
とにかく表情、そして抜けなくイベントを押さえることを目的とする。天井バウンスは仕上がりが予測できないので
NG。それと天井バウンスで撮影した写真は、光軸がはっきりせず、雰囲気重視の写真。
良い表情があれば、文句は言われません。昔、シャッター速度を30分の1にして絞り優先オート+0.3で撮影したのですが、室内の光とストロボの光がけんかして、一つの顔の中の正面がストロボ光、横の位置に赤い光。
それからは、ストロボ光か室内光どちらをメイン光源にするのか明確にし、撮影しました。
デジカメに成ってから考え方を変えました。
いろいろな試行錯誤はありますが、結論はマニュアルモードで写すこと。
其のためにはASA感度が重要です。人物ぶれを考慮し、室内の光を100分の1、絞りをF5.6からに成るように、ASAを設定します。
そうすると、例えば室内光が100分の1、絞りをF5.6で変わらないとすると、天井バウンスで100分の1、絞りをF5.6にしても、直接あてても効果は同じ。絞りをF8にするとストロボ光がメイン光、室内光は補助光になりメリハリのある写真に。其の逆でF4にすると室内光がメイン。ストロボ光は補助。
ここで重要なのがホワイトバランス。どちらの光がメインなのかによって、ホワイトバランスは違ってきます。
昔、室内での展示物の撮影でストロボを天井に向け、絞りを変えながらテスト撮影、変えた絞りによってオートホワイトバランスは大きく変わりました。疑問に思い富士に問い合わせたところ、「昔はストロボをONにすると自動でホワイトバランスはストロボに固定していた。しかしS5Proからは固定をやめAのままにした。なぜなら光のバランスによりどちらが主光源か変化するから固定しない。」
今の結婚式場は、壁の色、光源が、わりと白く、ストロボとのミックス光もそんなにひどくない。
S5ProにSB-800を付け、マニュアルモードにして上の液晶部やファインダーの中の露出インジケータを見ながらさっと絞りを変えプラマイゼロまたは+0.3くらいに成るように(露出補正ボタンではなく絞りで露出インジケータでの+0.3)変えながら撮影。室内光なんてそんなに変わらない。平均が出るようなところで計り、あとは露出インジケーターを見ながら、「黒服に露出がだまされてるな」「ウェディングドレスでごまかされてるな」と露出インジケーターを眺めながら何もしないのがベスト。ロングにするとシャンデリアの光が入ったり、アップにすると露出が変わったりカメラは右往左往します。しかし、室内光の量と質は変わらない。結構楽ですよ。この方法。天井バウンスは一見きれいに見えますが、バランスさえとれれば直接光でもあの雰囲気は出せます。かちっとした光軸の雰囲気のある写真。ひと味違います。
先ほどの書き込みと内容はだぶりますが、デジカメに成ってからマニュアルモードが好きになりました。

書込番号:9301806

ナイスクチコミ!4


ura0011さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/25 17:40(1年以上前)

自分の書き込みに補足です。
ストロボは完全オートです。マニュアルモードといってもストロボも含めた完全オートではありません。
シャッター固定で絞りを変えながら、モニターで確認すればきっとベストな組み合わせが見つかります。
あとは、その組み合わせをいじらないこと。そうすればアップでもロングでもOKだと思うんですけど。

書込番号:9301884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/03/25 23:03(1年以上前)

横レスに、色々ご指導いただいて、Katisさんを差し置きごめんなさい。

Fシングルさん、
RAW現像をやったことありますが、基本的なことは判りません。
jpegで撮って、フィルムシミュレーションはよして、Noemalモードで、D-Range400%固定で一部やってみようと思います。

あーちゃんのおとうさんさん
心をこめた撮影をすることが、一番良いことで、おっしゃるとおり通常のバウンスで十分なように思えます。

quagetoraさん
ごもっともです。
新郎の父の立場で、玉ちゃんのパパをそこまで持ち込むことは、チトひんしゅくを買うこと、それと、ある意味、どっかり座って、カメラは置いて、回りに目利きをするようにと。

ura001さん
スピードライトを使用する極意。
色々な場面で、ASA感度、絞りが関係することが良く判りました。
が、現実と異なることも判りました。

porterさん
ベロ出しの天井バウンス、これでいいのですね。
SB900、結構でかいです。

私くしNFおやじの今の結論
ニコンD90+AF−S18〜200o+SB600を甥にあずけ、撮影モード4〜5パターンを伝授し、撮ってもらう。
そして、S5pro+AF−S17〜55o+SB900を懐に持ち(ちとでかい)、通常バウンス1/3、ノンストロボ1/3、四苦八苦1/3でやってみようかと、親族代表挨拶にも四苦八苦しながら、quagetoraさんのご指摘のとおり、できるだけ式に専念することを心がけたいと思います。

スレ主のkatisさん、ごめんなさい。

書込番号:9303580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/03/25 23:41(1年以上前)


Zさんは、どこかの山にこもっているのかなぁ〜?







書込番号:9303830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/26 06:25(1年以上前)

> Noemalモードで、D-Range400%固定で一部やってみようと思います。

ura0011さんが言われるように、jpegだとD-Rangeを場面によって
変えるのが良いとは思いますが、私を含め、時々しか撮らないアマには、
それを考えている暇はなく、Autoで撮るか、どうせ柔らかく仕上げる?って
開き直って、白飛び確立を減らす400%固定かな?

あと、あーちゃんのおとうさんさんが言われるように、オムニの効果は薄いです。
オムニよりも効果が期待できる『Lightsphere』はデカくてポケットに入りません。
近距離なら使い、中距離以上、特に奥行きのある撮影では外す使い方になり、
そうなった時に、オムニはポケットに入る大きさで使いやすい・・・・・です

プロの撮影は、常にカメラをガチャガチャいじって最適な条件で行いますが、
アマは、一つの設定で多くの場面に対応させ、その切り替えを減らしたい?
タイミングとかポジション取り、バウンス場所を探すなど、別に考えることが
沢山ありますので・・・・・私の方法は、アマが行える苦肉の策で最善ではない?

書込番号:9304811

ナイスクチコミ!1


スレ主 katisさん
クチコミ投稿数:29件

2009/03/26 12:57(1年以上前)

>NFおやじさん

披露宴での撮影方法に関する質問は私もしたいと考えていたので、むしろありかたいです(笑


>あーちゃんのおとうさんさん

随分前に、価格コムのクチコミで「披露宴」のキーワードで検索したら、あーちゃんのおとうさんさんのフィルムシミュレーションに関する投稿を見つけ、それ以来S5Pro欲しいな〜と思ってました。

まだ購入してませんけど(笑
買う予定ですので、その際はみなさまよろしくお願いします。

書込番号:9305797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/03/26 22:39(1年以上前)

機種不明

丸亀城で撮影した桜

Fさん、今晩は。

S3ProのときにSB-80DXを購入して使用していましたが、今、S5ProでそのSB-80DXを使っています。メカに弱いので、Mで適当に距離を変え、絞りを変え、ISOを変えて試行錯誤で使用しています。ナカナカ、うまく行かないのですが、S5ProとSB-80DXの相性はどうなのでしょうか?

書込番号:9308001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件

2009/03/27 20:26(1年以上前)

NFおやじさん、こんばんは。

  ご子息さまのご結婚おめでとうございます。
  素晴らしい写真を--、お祈りしています。

  お忙しい時に申し訳ありません。
   
  >最近SB900を購入(カメキタで新品34,800円)
  破格の値段のようにおもいます。これまでの実績考慮とか--、社員割引とか株主優待とかがありましたでしょうか?
  先ほど、近所のキタムラでみたら、61800円<炎>でした。誰でも34,800円で購入できる価格表示でしたら、店舗是非お教えください。

 急いではおりませんので、後日ゆっくり、レスいただけると嬉しいです。

 

書込番号:9311798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/28 00:11(1年以上前)

はまってますさん、こんばんは

本日飲み会で、酔っ払って帰ってきました \(`o″)バキッ!

S5ProにSB-80DXを付けての撮影は、評価するだけのサンプルは無く、
今度、もう少し真剣にやってみます。

書込番号:9313074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/28 10:50(1年以上前)

ハマちゃん、やってみました。

既にSB-800は手放していますから、SB-80DXとパナPE-36sで撮り比べました。
その色傾向から、SB-80DXとSB-800の発光体から出る色は同じで、
調光の回路違い・・・・・だと思います。

日中シンクロとか、いろんな場面で試していませんが、
同じ色傾向であることを考えると、S5ProとSB-80DXの組み合わせは、
余りよろしくない・・・・・かな?

小型ストロボって、連続使用時の熱問題などから、色成分が揃わないも、
銀塩や古いデジイチなら困らない範囲で、発熱が小さい発光体を使うしかない?
でも、広い範囲の色を拾うS5Proだと、それが荒れとして写っちゃう・・・・・のかな?

SB-900は大型化し、発熱警報と発光禁止を組み込むことで、発熱が大きい、
色成分の良い発光体を使えるようになったのかな?・・・・・推測です

SB-800⇒SB-900の変化は、大きくなって、GNが落ちて、連続発光で発熱し、
しばらく使えなくなったりで、表向きのスペックは改悪なんですが、
色という見えない部分で、ずいぶん進化しているように感じます・・・・・

書込番号:9314547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/28 19:22(1年以上前)

別機種

S3Proだと良〜カニ

本日、S3Proに、パナのPE-20sなる汎用ストロボを付け、
近所の水族館で撮影しましたが、良い色で撮れていました。

先日、このストロボとS5Proの組み合わせで撮った時、
すごく変な色に撮れていましたので、やっぱり、
上記の私の推測は正しい気がします。

書込番号:9316477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/03/28 22:33(1年以上前)

機種不明

明日香

Fさん、ありがとうございます。相性は良くないという感じですか・・・。仕方ないです。ストロボを使用する回数は多くないので、新しいストロボを購入する気になれず、当分SB-80DXを使用します。ガックリ。

書込番号:9317500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/03/29 07:18(1年以上前)

別機種

「ゆ」から始まるカードの神社

未谷4610さん、おはようございます。
 これから、結婚式なので取り急ぎ、

>最近SB900を購入(カメキタで新品34,800円)
                   ↑↑
 すみましぇん、大変な間違いでした。領収証を確認したら
 誤)34,800円
 正)43,800円

 でも、価格コム最安値より安かったので、「店員さんに、買う、買う!」と言って注文しました。後日、店頭価格を確認すると確か59,800円だったような・・・。

 昨日、AF−S DX 35o f1.8を注文し、値段を聞いたら、「○○さんへの価格は23,000円で」と言われてますので、今までの実績考慮だと思います。

 なので、店舗名を明かすことは出来ましぇんがぁ〜、、、

 ヒント
 @ ニックさんの住まいから東方向の町。
 A 世界遺産を目指す、有名な製糸工場があった町。
 B 上毛かるたで「ゆ」から始まるカードの神社がある町。

  ご推測を。。。。

  

書込番号:9319061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/29 08:34(1年以上前)

> 当分SB-80DXを使用します。ガックリ

私も、最新のストロボはSB-80DXのみになりました。
お互い、これで頑張りましょ〜

S5ProでSB-900以外のストロボを使う時は、RAWで撮れば良いのよ。
どうせ、そんなに使う機会はないんだし、SB-80DX(外部調光)でOK牧場。

もし、次のを買うんなら、800を飛ばして900か、それ以降が良いですね。

それにしても、NFおやじさんはお安く買いましたね。
製糸工場・・・・・小学校の教科書に出ていますよね?

書込番号:9319198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2009/03/29 09:24(1年以上前)

  NFおやじさん、おはようございます。おめでとうございます。

   よき1日であることをおいのりしております。(きっとそうなるでしょう。)

   価格の件、了解いたしました。場所も限定できました。

   <下のスレで場所等についていい加減なこと書いてしまいましたが、お詫びいたしま    す。>

書込番号:9319351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/03/29 21:08(1年以上前)

当機種

は〜ぁ〜、、、 疲れました。。。

一番重荷だった親族代表挨拶は、「あはっ」ていうくらいに簡単にできましたが、やっぱり気遣い、気苦労が・・・。
うすい頭をわざわざ人に見えるように下げて、平信低頭オンリー。

とはいっても、飲む物は飲み、撮るものは撮りました。

フィルムシュミレーションはSTANDARD、D−RANGE400%でも撮りました。
ニコンD300も併用しましたが、色合いはS5Proのほうが断然Gooでした。

SB900は全てオートでしたが、縦画像でSB900の首が横に振れるので、縦画像のバウンスが結構有効に活用でき、RAW+FINE(Mサイズ)で約200枚の撮影です。

あまり動けない立場でしたが、それなりに満足できたと思います。

でも、疲れた〜ぁぁぁ〜。。。

書込番号:9322055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/29 22:56(1年以上前)

機種不明

> RAW+FINE(Mサイズ)で約200枚の撮影です

すごいですね。

うちは相当に先ですが、娘x2人ですから、そんな余裕はないと思います。
ただ、ただ、泣いているだけかも?

この場の照明が分かりませんが、この間の姪の結婚式には、
こんな風にいじって焼いてあげました。

勝手にいじって、せ〜ん

書込番号:9322774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/03/30 18:12(1年以上前)


◎F先生さま!

私のそのテクニックを伝授して下さい。

まず前戯として、ソフト名を、

そして、四十八手のうち、まずは正攻法の2〜3手を、

少したったら、裏技を・・・、

私の今持ってるのは、ニコンキャプチャーNXのみで、あまりレタッチ等はしていましぇん。

SILKYPixなんぞで、やっつけてみようかと思ってもいるのですが・・・。

書込番号:9325836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/30 23:32(1年以上前)

NFおやじさん、こんばんは

人間の記憶って面白いもので、肌色はいつもの肌色を記憶し、
周辺の色は、照明により偏った色を記憶してるんですよね。

そんな調整は普通なら出来ず、被りを残すか取り過ぎるかの
選択になっちゃい、個人的には被りを残したいけど、
それではクライアントが納得しない・・・・・

ってことで、被った画と、被ってない画を合成するしかないんですね。
私は、PhotoshopCS3を使っていますが、レイヤー処理の出来るソフトなら、
何でも出来ると思います。

書込番号:9327551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 elponさん
クチコミ投稿数:165件

よろしくお願いします。

すみませんが、D200に使用した、バッテリーパックは、使用できますか?

書込番号:9277079

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/20 20:11(1年以上前)

使えます。
使っています。
S5のファームアップが必要ですが、ヤリカタ簡単(ボキにもできたので)。。。

書込番号:9277101

ナイスクチコミ!0


スレ主 elponさん
クチコミ投稿数:165件

2009/03/20 20:27(1年以上前)

kawase302 さん、早速のご連絡 本当に有難うございます。

すみませんが、もうひとつ質問させてください。

バッテリーパックを使った時は、フジのと、ニコンのバッテリーが使用できるのでしょうか?


実は、今日 中古ですが、S5を購入しました。

D200とボディが一緒と知っていましたので、ニコンのバッテリーが使えれると
簡単に考えていました。

さっき、知り合いと話していて、ニコンのバッテリーが使えないことを知りました。

先ほど、MB−D200とニコンのバッテリーもオークションで落札しちゃいましたので、
今、かなり焦っていました。

よろしくお願いします。

書込番号:9277161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2009/03/20 21:47(1年以上前)

ご質問の内容は、S5ProにMB−D200を着けたときにD200用のバッテリーが
使用できるか?ということでいいでしょうか?それだと、使用できません。認識しません。
バッテリーエンプティマークがビコンと点きます。

書込番号:9277605

ナイスクチコミ!0


スレ主 elponさん
クチコミ投稿数:165件

2009/03/20 21:57(1年以上前)

まさき@FC3S さん、ありがとうございます。

そうなのですか、分かりました。

実は、中古のMB−D200と、ニコン用のバッテリーX2を落札してしまいました。

S5用のバッテリーにすれば良かったと、今後悔しています。


有難うございました。

書込番号:9277674

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/20 22:22(1年以上前)

ですねー。
D200用のバッテリーはヤフオクりましょう。
欲しい人がいるはずです。
でS5用資金に充当する。
地球に優しいヤフオクですね。

書込番号:9277837

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/20 22:34(1年以上前)

elponさん、こんばんは

>ニコン用のバッテリーX2を落札してしまいました

残念ながらこっちは使用不可ですね。

充電式バッテリーの場合どうしても蓄電性能(というのか?)に劣化がありますので、
もしこちらが使用可能だったとしても中古ってのはどうなんでしょ?
劣化度によっては撮影枚数、稼げなかったかもですね。

MB−D200は付属品がきちんと付いているものでしたら、
単3電池用の電池ホルダーが付いています。
ニコン用バッテリー2個の代金はイタイですが、
これをエネループで運用するのが良いかと思われます。

>欲しい人がいるはずです

D200関係のアクセサリー・消耗品類は
ケッコー商売になるかも?(笑)

純正のNP−150は1個はついているんですよね?

S5Proの画の素晴らしさが本領発揮する季節が目の前です。
お楽しみください。

書込番号:9277905

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2009/03/21 05:00(1年以上前)

MB-D200ですが、以前フジに問い合せたとこと、エネループ等の充電池では、正常に作動しない場合があると脅され?ました。(実際、希にあるみたいですけど…。)

で、結局、NP-150を余分に買えと言うことです。

書込番号:9279345

ナイスクチコミ!0


スレ主 elponさん
クチコミ投稿数:165件

2009/03/21 10:13(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございました。

とりあえず、MB−D200が使用できるのが分かったので、安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:9279954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/03/28 21:43(1年以上前)

別機種

「ゆ」

未谷4610さん

>最近SB900を購入(カメキタで新品34,800円)
について、大変な間違いに気づき、お詫びですみましゃん。

領収証を確認したら、
誤>カメキタで新品34,800円
正>カメキタで新品43,800円
でした。

そんでも、価格コムの最低金額を下回っていたので、「えっほんと!!」「買う、買う!」と言った記憶があります。

今日、AF−S、DX、35of1.8も電話で購入しました。
「○○さんへの価格は23,000円で、」と実績考慮だと思います。

お店のヒント・・・。
ニックさんのお住まいから近くの浅間山を東から望みます。
上毛かるたの「ゆ」から始まる言葉の神社がある、生糸の町。
はて、どこでしょう?
 

書込番号:9317174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件

2009/03/28 22:51(1年以上前)

NFおやじさん、こんばんは。

  お忙しい時に--ありがとうございます。(こちらにレスいただいたんですね。気づかず
  申し訳ありませんでした)

  価格のことと店舗(湯がつく温泉町?)、了解しました。

  カメラマンに徹することができるのかお父さんになってしまうのか、==お父さんの涙、撮られる方も勿論いますね。(圧倒してくださいね。)

書込番号:9317625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2009/03/29 00:04(1年以上前)

未谷4610さん、

> 店舗(湯がつく温泉町?)、了解しました。

気のせいかもしれませんが、ちょっとだけ。
私は埼玉県の人間だからかもしれませんが、あの周辺で”生糸”という言葉を聞くと、ここしか思いつきません。
http://www2.city.tomioka.lg.jp/worldheritage/index.shtml


だとすると、ヒントの

> 上毛かるたの「ゆ」から始まる

は、
http://my.internetacademy.jp/~s1204459/fuda/fuda_ma.htm#ya
の、「ゆかりは古し貫前神社」じゃないでしょうか?


クイズを見ると解きたくなっちゃうヤボな性格のレンでした。


書込番号:9318097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

マックとウィンドウズどちらが?

2008/12/18 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:59件

みなさまこんにちは。

今現在使っているウィンドウズマシンでライトルームを使用しておりますが、

古いパソコンなので処理が遅く、パソコンを新調しようと思っています。
 
そこで皆様に質問なのですが、写真の現像ってやはりマックの方が良いと聞きますが

マックを使用されている方がおられましたらウィンドウズマシンとの比較など教えて

くれませんでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:8803389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5 鳥ときどきドキドキ 

2008/12/18 18:08(1年以上前)

スワン383さん、こんにちは。

imac(24inch/C2D/2.8GHz)を使っていますが、職場のHPワークステーション
(HP/XW6600)と比べても、写真用途では処理速度面で不満はないです。
imacの液晶は、光沢なのが△ですが、24inchに限っては値段の割りに画質も
良く、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。

ただ、写真の現像をきちっとやられる場合、macの方がよいのかは
わかりません。モニター別となると、自動的にmacproなどハイスペック
機になるので予算もかかりますし。。

自分は特定アプリの相性でmacを選んでいますが、
macがよいと思う点は、

1.動作が機敏
2.winだとウィルスソフトなど常駐ソフトが煩わしい
3.i-photo(付属アプリ)で写真の管理も楽
4.愛着のある道具として見たときのコストパフォーマンス

macユーザーとしての一般的な感想になってしまいましたが、
お手軽なお値段で必要な機能コミコミという点ではお勧めです。
写真現像という話になると、自分は詳しくないので、強い方に
おまかせしたいと思います(^^)





書込番号:8803548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2008/12/18 18:47(1年以上前)

チャーリー74号さん、ありがとうございます。

なるほど動作が機敏なのですね、それは私にとって非常に大事なところです。

今のウィンドウズは仕事専用機となり、新しいパソコンはホビー専用となる予定なので

慎重に選びたいと思います。

書込番号:8803718

ナイスクチコミ!1


実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

2008/12/18 18:54(1年以上前)

現行のiMacが一番お勧めです。
私はApertureと一緒に使っていますが速度は全く問題なくサクサク動きます。
またモニターのキャリブレーションがとても楽です。
現行機種はWindowsも動かせるので、古い資産も無駄になりませんよ。
iMac上でWindowsを動かしても古いWindows機より速いです(笑

書込番号:8803741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/12/18 19:08(1年以上前)

こんばんは。

Winは自作機(QX9650とE6600)でMacは1年前に購入したIntel iMacを使ってます。

Apertureを使いたくてMacを買いましたがiMacはグレアの液晶しかないので

ナナオの24インチとデュアルにして使ってます。

画像の処理は速いですし、とても静かなのには驚きました。

動作が重いと言われているC-NXも軽快に動きます。

外付けHDDもWinと共用できますし、Macの楽しさを早く味わってください。

書込番号:8803816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2008/12/18 19:24(1年以上前)

実ヲタさん、ニコン富士太郎さん、ありがとうございます。

皆さんの話を伺って一気にマックに傾いています。

ところでimacのモニターの光沢がちょっと、と書かれているようですが

これって相当気になりますか?

書込番号:8803884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/18 20:55(1年以上前)

私は最新のMacBook Proを使っていますが、グレア液晶は気になりません。
なぜ、一部の人がグレアを極端に嫌うのか私には分かりません。
使いだすと、一切気にならないですよ。。

Macの良いところですが本当にキビキビ動いてくれます。
基本的にMacは電源を切らずにスリープにすると言うのが常識なのですが、スリープからの復帰も驚く早くで、2秒くらいで使える状態になります。
他にも、Photoshop, Aperture, Safari, iCal, Skype, Address Book, iTunesのソフトウェアが私のMacでは常に開いてますが、これでもキビキビ快適に動いてくれます。

書込番号:8804302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/12/18 21:07(1年以上前)

>imacのモニターの光沢がちょっと、と書かれているようですが

ノングレアの液晶を使っていたので最初は気になりましたが最近は単独で使う時もありますよ。

単独で使う時は照度を半分くらいに落として使ってます。

アップルストアが近くになければヨドバシ、ビック、ヤマダなどで展示してます。




書込番号:8804350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2008/12/18 21:23(1年以上前)

johnson macさん、ニコン富士太郎さん、ありがとうございます。

モニターの件ですが、慣れの問題のようですね。

それよりも複数のアプリケーション開いた状態での作業が早いというところが

非常にそそられます。

明日時間を作って大阪に行ってみようかと思います。

書込番号:8804429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5 鳥ときどきドキドキ 

2008/12/18 21:37(1年以上前)

光沢液晶の件、
一時グレアを毛嫌いした時期がありましたけど、今は慣れてしまいましたね。
ただ、昼間だと自分の後ろに窓があるので、写り込みが気になることはあります。

imacはお勧めなのですが、唯一気になる点があります。
i-photo、apertureでRAW現像をすると、ノイズが出ることがあります。
以前投稿したのですが、さしたる結果・原因は得られませんでした。
※スレ:8557547
後は、富士のハイパーユーティリティーHS-V3が今のところ、OS10.5以降
に対応していない事でしょうか。

利便性から言ったらwinでしょうが、使っていて気持ちいいのはmacです(^^)

書込番号:8804515

ナイスクチコミ!1


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/12/18 22:15(1年以上前)

グレア液晶でもアンチグレアのフィルムを貼ればぜんぜんふつーにノングレアになりますよ〜

いまはiMacなどのデカいサイズも売っています('-^*)/

書込番号:8804749

ナイスクチコミ!1


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/19 06:57(1年以上前)

私はMacを使っています。

MacでもWindowsでも大差はないと思いますが、以下のサイトの解説からMacはカラーマネージメントに優れています。

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html#WhatsCM

Macでもソフトによってはカラーマネージメントに対応していないものもありますが、ほとんどのソフトは対応しています。

また、Macでは目視による簡易のモニターキャリブレートをOSがサポートしているので手軽にモニターキャリブレート出来ます。

でも、フリーソフトの面ではWindowsの方が豊富ですね。

書込番号:8806353

ナイスクチコミ!0


実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

2008/12/26 10:03(1年以上前)

チャーリー47号さん

>後は、富士のハイパーユーティリティーHS-V3が今のところ、OS10.5以降
に対応していない事でしょうか。

対応していないと言うのは全く動かないと言うことですか?
それともメーカーが動作確認を取っていないと言う意味でしょうか?
私はHS-V2を使っていますが、OS10.5.xで使えています。

書込番号:8840725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5 鳥ときどきドキドキ 

2008/12/29 18:32(1年以上前)

実ヲタさん

気づかず亀レス、すいません。
V3だと10.5で動きません。インストールできますが、
アイコンの上に「?」マークが出て起動できません。
結局、アップデートを待ちきれず、bootcampで動かしてます(^^;)

書込番号:8856786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/26 18:09(1年以上前)

亀レスですが、、、

現像ソフトをLightroomにするかApertureにするか迷っていたところ、こんな記事を発見しました。

http://kensei.jugem.cc/?eid=2275
「残念なのは、FUJIFILM S5 ProのRAWファイル(RAF)が、「RAWデコーダ1.1」まででしか現像できないこと。」


僕の場合、主なカメラはS5 proとD700ですがS5 proの場合Apertureの恩恵をすべて受けることはできなようですね。
今後ApertureがS5 proに対してどのように対応するかで変わるかと思いますが、とりあえずLightroomにすることにしました。
iPhoneやiPhotoとの連携を考えた時はApertureが良さそうですが。
両方使ってみて善し悪しをわかってからまた決めます。

書込番号:9306747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング