FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ137

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

ニッコールのなぞ?

2018/03/05 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:22525件

この度、ついに気に入った個体に出逢えたので導入に踏みきる予定で調整しております( *´艸`)

で、ニッコール…D200ベースのこの機種は、何が使えないのでしょう?
また、シグマやタムロンはどうなのでしょう?
その他、お作法などありますでしょうか?

書込番号:21652183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:22525件

2018/03/06 07:04(1年以上前)

>ほら男爵さん
あ、なるほど…Σ(゚ロ゚;)

書込番号:21653470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2018/03/06 07:06(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
サードが大好きなんですが…(;^ω^)

書込番号:21653472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2018/03/06 07:08(1年以上前)

>nightbearさん
今、広角ズームをブッキングしてるとこ( *´艸`)
ま、D90で広角域を含むシステムはあるけど…18スタートだからね。
D90とS5でいいコンビ(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:21653477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/06 07:11(1年以上前)

松永弾正さん
買ったん!?

書込番号:21653480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2018/03/06 07:53(1年以上前)

当機種

S5Proって純白が撮れるんですよ。
ウエディングドレスを純白で撮れるように開発したんだとか。
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDがその時のレンズだとか。
どこかで開発秘話みたいなのを読んだ記憶がある。
んで、シャッター回数200回の美品が手に入った直後に17-55mm f/2.8G IF-EDも買いました。

電池は専用でないと使えないけど、充電器はニコンが使えます。
タイマー0.5秒は、ミラーアップから0.5秒でシャッターが切れるので手持ちでミラーアップ撮影が出来ます。
無意味だと言う人もいますが。

書込番号:21653543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2018/03/06 12:06(1年以上前)

当機種

Micro-Nikkor 55mm f/2.8Sで最短距離接写

>松永弾正さん 解決済みみたいですけど!

2007年2月にS5Proと同時にAF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8 を同時に購入し,その後D3sと同時に購入した
AF-S 70-200mm F2.8G ED VR II はD3sは売却しましたがレンズはS5Pro用として残して使っています。

つい最近Micro-Nikkor 55mm f/2.8Sの中古を購入してニコン百周年記念MS旧製品メンテナンスサービスを受けたばかりです。
このサービスは3月末までの期間限定なので、もし中古でニコンMFレンズの購入の予定があれば急がれたほうがいいかも。

電池はROWAから互換品(NP-150)が出ていて自己責任ですが問題なく使えています。

書込番号:21654000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2018/03/06 12:29(1年以上前)

>nightbearさん
ニシシ…(;^ω^)〉
そのうちわかるさぁ〜!

書込番号:21654051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2018/03/06 12:31(1年以上前)

>花いっぱいさん
ありがとうございます!
僕は意味があるミラーアップ撮影と感じます。
かなり使いそう( *´艸`)
素晴らしい作例ありがとうございます!

書込番号:21654060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2018/03/06 12:34(1年以上前)

>ズッコケさん
ありがとうございます!
メンテナンスの嬉しい情報、本当にありがとうございます!
また、素晴らしい作例ありがとうございます!

書込番号:21654069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/06 22:15(1年以上前)

>松永弾正さん

私もマイブームこそ去りましたがS5proには一時期はまり、今も所有しています。

普段使っていてレンズに困ることはないですね。AF-Sの単焦点F1.8シリーズもシグマのマクロも普通に使えます。確かに形が同じなのにニコンのD300のバッテリーが使えないのは注意が要りますね。ゆえに自分も予備はROWAです。

あとは連写が遅くて笑えますが、これは愛嬌です。久しぶりにS5proを持ち出してみようかな。

書込番号:21655376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2018/03/06 22:18(1年以上前)

>ぎたお3さん
ありがとうございます!
実際の使用感感謝!
長年の恋が実りそうです(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:21655385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2018/03/06 22:33(1年以上前)

う〜ん・・・小生は、殆ど使ってないな。マクロ60mmとはベストバランスだったんですが、レンズの方を手放したし、今は、α7Rか、α7Uの出番が多い。

書込番号:21655437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2018/03/06 23:22(1年以上前)

>LE-8Tさん
ありがとうございます!
この辺りは恋は盲目の世界でして( *´艸`)

書込番号:21655580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:35件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2018/03/25 11:47(1年以上前)

>松永弾正さん

購入されましたでしょうか?(^^;)

家のS5は最近は18-70がずっとついてます。
当初ピンずれしていて捨てようと思ったレンズですが
バランスがちょうど良いのでピント調整に出したら
使えるようになりました。

適度に柔らかいレンズと組み合わせるのが今の好みです(^^ゞ

書込番号:21702730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2018/03/26 00:37(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
ありがとうございます!
はい、念願かなって入手し、苦戦して楽しんでおります(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:21704617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:35件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2018/03/26 15:09(1年以上前)

>松永弾正さん

おめでとうございます(^^)。

桜の季節ですし、楽しみですね〜。
F1とかF1bで軟調で狙うのも
良いかもです。

バッテリーは、純正は入手難ですが、
たまにヤフオクに出たり、
ばらで売っていたりします。

書込番号:21705697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2018/03/27 19:48(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
ありがとうございます!
桜や雲の陰影などを狙ってみたいです(*´∀`)♪

書込番号:21708745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/08 11:59(1年以上前)

松永弾正さん
それでぇー

書込番号:21736392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2018/04/08 14:08(1年以上前)

>nightbearさん
今、格闘中( *´艸`)

書込番号:21736656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/08 23:53(1年以上前)

松永弾正さん
おうっ!

書込番号:21738086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

s5proでハイスピードシンクロを使いたい

2017/10/04 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:67件

こんばんは。
撮影の次のステップとしてハイスピードシンクロを使って撮影したいのですが、純正のSB-900などをつかうのがセオリーなのでしょうか。

私はサードパーティ製(ニッシン、ゴドックス、ヨンヌオなど)のストロボを使いたいと思ってますが、この機種だと不可能でしょうか。

書込番号:21251990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/04 23:00(1年以上前)

S5Proの時代だとSB-600、SB-800ですからSB-700、900、910は大丈夫だと思います。

ハイスピードシンクロ対応ならニッシン、ゴドックスやヨンヌオでも可能かなとは思いますが。

ゴドックスだとTT-600とか。

サードパーティ製だとニッシンが無難かなとは思いますが。

書込番号:21252066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2017/10/04 23:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
やっぱり安心はニッシンですかね。
基本的にニコン用でハイスピードシンクロ対応ならs5proで使えるという認識で合ってますか?

書込番号:21252107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/10/05 01:28(1年以上前)

別機種

>silviaGP02Aさん

ニッシンは、低価格で
電波式ワイヤレスシステムを出しているので
200mmレンズとかでも
全身写真がハイスピードシンクロで
撮れますよ。

自分は 98% 日中シンクロです。
レフ板を使うのを止めた訳は
〇助手がいない。
〇眩しがるモデルさんがいる
〇背景の露出が成り行きになってしまう。
〇屋根がある場所や、日陰では効果薄い
〇全身写真では、足元が暗くなる
(だから、映画の撮影では、畳大のレフ板が使われます)

書込番号:21252383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/05 01:35(1年以上前)

silviaGP02Aさん
メーカーに、電話!

書込番号:21252396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/05 09:43(1年以上前)

silviaGP02Aさん こんにちは

http://www.nissin-japan.com/compatibilitychart.html#i40N

i40の所のニコンの対応表を見ると FinePix S3 Proは対応できないカメラになっていますが FinePix S5 Proは入っていないので使えるとは思いますが ニッシンの場合一応確認とった方が良いかもしれません。

後 ニッシンの場合性能面は良いのですが 背面部他にメーカーが液晶使用している所 アナログなLEDやダイヤルと認識性は慣れがいると思います。

書込番号:21252911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2017/10/05 16:48(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。そのおかげで
ゴドックスのtt600と送信機のx1nを買うか、
ヨンヌオのトランシーバーyn622ntxをつけて強制的にハイスピードシンクロ対応にするか、ニッシンのi40を買うかに絞り込みました。
ヨンヌオのトランシーバーを買ったほうがストロボを一社に絞る必要がないからいいかなと思ってます。

書込番号:21253718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/05 19:37(1年以上前)

silviaGP02Aさん
うっ、、、

書込番号:21335038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:67件

こんにちは。
S5proでポートレートが撮りたく、中古で購入しましたが、タイトル通りのことが起こってしまって背景ボケがボケたりハッキリしたり一定でなくなってしまいます。
こちらと一緒に新品購入した
TAMRONのSP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005NII)
をつけて使ってるのですが、どうやら無限遠では開放値で使えて、ピントリングが寄れば寄るほどf値が上がる症状のようです。
なので常に開放値を使いたい状況でも使えなくて困っております。
ニコンの他のレンズを所持しておりませんので試すことも出来ず…
どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:21137120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2017/08/22 18:38(1年以上前)

実効値がExifに記録されるのがニコンの使用です

書込番号:21137131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2017/08/22 18:42(1年以上前)

こんにちは。

「マクロ 実効F値」で検索してみてください。

例えばこんな記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2009/02/12/10190.html

書込番号:21137140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2017/08/22 18:45(1年以上前)

silviaGP02Aさん こんにちは

マクロレンズの場合 マクロ域近くからマクロ域になると 近くに寄るほど露出倍数がかかる為 ニコンボディの場合実行F値が表示されるので 開放でもF値が変わってきます。

でも 近距離での開放の時 表示のF値が開放から変わっても レンズ自体の絞りは開放のままで絞りり自体は変わりません

書込番号:21137153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/08/22 18:49(1年以上前)

実絞り表示ですね。仕様です。
簡単に言えば、被写体に寄るほどトンネル状態になるとお考えください。

書込番号:21137160

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2017/08/22 18:54(1年以上前)

ちなみにS5 ProはニコンD200がベースになっています。

書込番号:21137179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2017/08/22 18:56(1年以上前)

仕様なのですね!それは失敬しました。
表示されるf値は上がっているけど実際撮れる写真は開放になっているってことでしょうか。

書込番号:21137184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/08/22 19:45(1年以上前)

絞り機構は開放になっています。

が、無限遠ではF2.8ですが、至近ではレンズを伸ばして合焦しに行きますので、トンネルになって暗くなります。

書込番号:21137332

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2017/08/22 20:39(1年以上前)

silviaGP02Aさん 返信ありがとうございます

>表示されるf値は上がっているけど実際撮れる写真は開放になっているってことでしょうか。

前にも書きましたが 絞りを動かして もう明るくならないのでしたら 開放になっています。

書込番号:21137488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2017/08/22 21:17(1年以上前)

皆様教えていただきありがとうございました!
レンズのせいかどうかわからないのですがAFスピードが爆速で驚きました!
普段ペンタックス使いの私は羨ましい限りで…持ち出す頻度も高くなりそうで嬉しいですね。

書込番号:21137608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OSで合焦音が出ません。

2016/12/09 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:10件

念願のS5 Proを入手し、喜んでSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OSも買って取り付けたまでは良かったのですが、ピントが合ったときのビープ音が出ません。レンズはAFになっていますし???です。

表示パネルには怪しげなr07という数字が出ています。一応私なりに調べてみたのですが、どうやら連続シャッター回数らしくエラーコードではないような気がします。

ファインダー窓の左下のピント表示の●はピント表示になっているので、シャッターが下りた時点で合っていると思いますが、ビープ音が出ないとどうも不安です。液晶での確認レベルでは撮った画像には問題がないようには思います。

もちろんビープ音の設定はONにしていますし、ニコンのレンズでビープ音は鳴ります。

どなたか詳しい方がおりましたら、ご教示くださいませ。よろしくお願いします。

書込番号:20469263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/12/09 22:29(1年以上前)

Sigmaに聞く方が早いでしょうね。
S5 Pro装着で動作確認はしていると思いますが、ひょっとして本件確認漏れとか。

書込番号:20469337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/10 03:45(1年以上前)

ベイスたんさん
メーカーに、電話!

書込番号:20469824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2016/12/10 06:00(1年以上前)

合焦音が鳴るのは、AF−S使用時で、更にフォーカス優先に設定されている時に鳴りますが、
設定がレリーズ優先になっていると、AF−Sでも合焦音は鳴りません。
念のため、ご確認を。

書込番号:20469883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/12/10 13:50(1年以上前)

>sweet-dさん

おっしゃるとおりでした。ビープ音が出るようになりました。見落としておりました。前の方の設定だったようです。ありがとうございました。

>うさらネットさん
>nightbearさん

レスありがとうございました。

書込番号:20470942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/10 17:41(1年以上前)

ベイスたんさん
おう。

書込番号:20471516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

2017年3月までにどうしますか?

2016/11/15 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

S5 Pro愛用者の皆様、こんにちは。
最近書き込みも少ないので、他愛も無い話ですが、聞いてもいいですか。

口コミなどでは来年の3月にはS5 Proのサポートは終了すると聞いています。
そこで来年3月までに愛用者の皆様はどう対応されるのでしょうか?

例えば、シャッターやグリップゴムなどを交換して、壊れるまで使い続ける。
または中古屋やヤフオクなどで手放す…など。

自分も少し悩んでいて、動作が遅い、重いなど、使い心地はあまりいいものではありませんが、
写りを見てしまうと、なかなか手放すまでの踏ん切りがつきません。
反面、いまならまだそれなりの値段になる…というのも正直な気持ちです。

勝手にしろと思われるかも知れませんが、愛用者の皆様のご意見も聞いてみたく質問してみました。

書込番号:20395675

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/15 13:43(1年以上前)

>写りを見てしまうと、なかなか手放すまでの踏ん切りがつきません。

断捨離しましょう。参考サイト↓
http://minimalist-fudeko.com/sunk-cost-bias/

書込番号:20395751

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/15 16:19(1年以上前)

ウーン、ウーン。
私の個体は変調しだしたが、修理に出す余裕は無し。捨てるには偲びず。
きっと迷っているうちに、期限が限るのでしょうねえ。

書込番号:20396014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2016/11/15 16:42(1年以上前)

ppppuaさん こんにちは

この機種が気に入っているのでしたら 気になっているところは メンテナンスして 使うのが良いと思いますし 保証期間が過ぎたら 使えなくなるわけではないので 故障して使えなくなるまで 使うのが良いように思います。

でも 少しでも高く売りたい場合は 保証が切れると 急に買い取り価格が落ちますので早めに手放すのが良いように思います。

書込番号:20396050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/11/15 17:41(1年以上前)

程度の良いコが流れてきたら
予備を買い足そうと手ぐすね引いて待ってます♪

書込番号:20396188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/11/15 18:10(1年以上前)

サポート切れて一気に安くなるのを虎視眈々と狙ってます。

書込番号:20396254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/15 18:30(1年以上前)

 NIKONレンズを使っている時代のカメラで記念碑的な存在ですね・・・・。ファンも多い。

 しかし、デジタルカメラは日進月歩の発展をしているデジタル理論の申し子みたいな存在です。

 そうしたわけで、残念ながら新製品ほど高機能になってます。S5プロは、10年前くらいの製品になりますか?
現在のFUJILMの交換レンズ式カメラとは大いに違うと思います。

 しかし、A4程度のプリントなら、最新の同社製カメラとそれほどの差は無いと思います。ですから、もし、手離し難い
ようでしたら、よくぞ、ここまで楽しませて呉れた、と、云う気持ちで2017年まで手元に置いといたらどうですか?

 中古カメラに買い取りで持ち込んだ場合、外観が綺麗なものならば、案外と高価格になるかもしれませんし、Net
販売でもそれなりの価格になるかと思います。が、ガックリするほどの低価格ですから売らない方が、精神衛生的に
はよろしいのではないかと思います。

 ただ、手元に置いて時には操作してみたいと思うのも自由ですが、それにしては重すぎますね?

 返信になっていませんが、しかし、A4プリント程度のサイズでしたら、現行カメラ・レンズでは味わえない味を感じる
ことを考えれば踏ん切りが付きません。私は、まだ、高価な中に手放してしまいましたが、まあ、正直を云えば何の
未練もありません。

書込番号:20396312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/15 21:12(1年以上前)

こんにちは。
私はこのカメラは探して探してやっと中古で手に入れたので、手放すつもりは全くありません。S3Proも同様です。
出会いのきっかけは意外なところでした。娘の1歳の誕生記念に、カメラのキタムラ系列のスタジオマリオに写真を撮ってもらいに行ったところ、使われていたのがS5Proでした。出来上がった写真の色合いに惹かれ、もう新品では売っていなかったので、程度の良い中古を買いました。そういう思い出があるので、壊れるまで使いたいと思います。センサーのゴミだけは一度クリーニングしてもらおうかな(^◇^;)

書込番号:20396801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/15 22:05(1年以上前)

もう、基本「壊れるまで」使う予定。

実際、購入後メンテらしいメンテをやってないのに快調ですからね。
確かに機能的には細心のカメラに負けるかもですが、特段不満もないですし。
とりあえず期間内に最後のオーバーホールをやっておきますけど。

つか、NikonD40もうちでは現役ですからね(苦笑)。世界が10年前で止まってます。


書込番号:20397001

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/11/15 22:32(1年以上前)

自分のS5proの現在シャッター回数は19500回(>_<) 最近出番が少ないです、
フジはS1pro、S2pro、S3pro(青バッチ×1、赤バッチ×1)、S5pro、X100、先日購入のXP90。

メンテせず壊れるまで使う予定です(予算無いのに、メンテ待ち機種が多いのです・・・)

書込番号:20397116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2016/11/15 23:00(1年以上前)

機種不明
当機種

今撮ってるジャンルのものにも使ってます

こんばんは。
数年前、ニコンD200でデビューしたとき、兄弟機のS5の存在は知っていましたが、なかなか入手する機会のないまま、ようやく去年入手することができ「憧れが現実を超えない機種」だったので、大事に使っていこうかと考えています。

確かに現行の機種と比べると「たったそこだけの為に」といったとこが当てはまる機種ではあり、もしそれが重荷になるようでしたら手放すことも考慮されていっても間違いではないと思います。

これだけは「もう一回よく考えて」ということはできませんので、手放すと決めたら即行動に、残すと決めたらメンテはともかく、どうやって付き合っていくかと、そちらに考えを向かせたほうが良いでしょう。
入れ込める機種は現行機には少なくなったこともありますが、それだけのために無理に引き止めるものでも無いということもできます。

>NikonD40
これも入れ込める機種であり、これこそ当時スペックに踊らされて買わなかったことを未だに後悔している機種であります。

勿論のちに中古で入手していますが、こういったときの悔いというものは晴れるものではありませんね。
気軽に持ち出せる機種であり、アテにならない直感を少しは磨きあげることができる機種は、D40やS5Pro共々当てはまるものだなぁと、使う度に思い出しています。

D40でしたら今でもスレッドが健在なので、何か撮れましたら宜しくお願い致します。
m(_ _)m

書込番号:20397249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/15 23:24(1年以上前)

長く使うならオーバーホールですかね。
シャッター関連やグリップなどのゴム交換。

小型軽量化で重いカメラは一部、レスポンスも良いです。
S5Proはフジフイルムがフイルムメーカーとして色にこだわったカメラ。
レスポンスは期待してはいけないかなと。

中古美品を購入、使用期間も短いようですから手放すなら今でしょうね。
修理可能期間に手放した方が多少でも高く売れると思います。

使わないなら手放した方が良いかも知れませんね。

個人的にはS5Proは欲しいカメラです。

最近は中古の流通が少なく、欲しいのですが巡り会えないですね。

東京など中古カメラを扱うショップが多いなら巡り会う可能性が高そうですが。

キタムラネット中古、キタムラ店舗、地元の中古カメラ店2件でチェックしています。

良いのがあれば買おうと思っています。

書込番号:20397342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2016/11/16 18:31(1年以上前)

皆様、色々なご意見参考になりました。

たしかに自分も買う時はいろんな店を探して、納得できる機体があったので買いました。
それを考えるともう少し使ってみようかと今は思っております。
使いづらいことも含めて、愛着も湧いておりますので。
また来年になったら、改めて考えてみようかと思います。

皆様ありがとうございました。まとめての返信ご容赦ください。

ちなみにこれからでも入手しようと考えている方が多いのには嬉しくなりました。

書込番号:20399363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/11/17 10:55(1年以上前)

つうか、意外と手を掛けてオーバーホールした途端に何故か愛着が薄れて手放すつうのも良くある話。
気にも止めて無かったクーポンが、期限切れが近づくと気になって仕方無くなる,...みたいな

書込番号:20401387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2016/12/06 13:17(1年以上前)

2017/3 までにあと1台程度の良い中古を探しておくか、もしくは手元のs5proをオーバーホールしてあと10年使うか。

程度の良い中古をゲットしても、いまあるs5proをオーバーホールしてしまいそうな自分がコワイ。

書込番号:20459062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーンのカビについて

2016/10/21 09:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:51件
機種不明

フォーカシングスクリーン右下にカビ

最近s5proを購入したんですがフォーカシングスクリーンにアメーバみたいな物が映りこんでました。
色々調べた結果、カビという事が判明しました。
レンズのカビは良く聞きますがフォーカシングスクリーンにカビが生えるなんてビックリしました。

それで生えてしまったカビはどうやって掃除したら宜しいですか?
s5proでフォーカシングスクリーンの分解された記事が見つからなかったので自分でs5proのフォーカシングスクリーンを清掃された方、アドバイスあればお願いします。(ショップへの依頼も考えましたがお小遣いも無いので、出来るだけ自分でやれればと)

それと現在は防湿庫保管してますが、他の機器にも伝染するみたいな記事も読みました。
他の機器とは別でドライボックス保管の方が良いんですか?

宜しくお願いします。

書込番号:20316814

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/10/21 09:09(1年以上前)

>それで生えてしまったカビはどうやって掃除したら宜しいですか?

自分でやるのは難易度が高いと思いますよ。メーカーのサービスセンターに出向いてみてください。運が良ければ無料になるかもしれません。製品発売から随分と経っていますのでそのまま使うのが良いかと?

書込番号:20316831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2016/10/21 09:12(1年以上前)

スクリーンは触ってはいけません。
かなり柔らかいはずなので、キズが付くでしょう。
部品交換が無難です。
やるなら、縁しか触らないようにしないといけないです。

書込番号:20316839

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/21 09:13(1年以上前)

フォーカシングスクリーン自体は交換できると思います。
防湿庫での管理で十分だと思います。

書込番号:20316840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2016/10/21 09:18(1年以上前)

>JTB48さんありがとうございます。

確かに製品の発売から随分経ってますよね。

サービスセンターも遠いため、持ち込みは厳しいですね。

今までのカメラはレンズ付けっ放しでしたがレンズは外して保管の方が良さそうですね。

書込番号:20316852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/10/21 09:19(1年以上前)

珍しいことでもないけど
フォーカシングスクリーンのカビとは限らないからなああ
ペンタプリズムや透過液晶パネルの可能性もある

スクリーンだったとしたら清掃よりも交換してしまったほうがいいと思う…

僕ならファインダーのゴミと同じく気にしないで使うかな
データには影響ないので

書込番号:20316853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2016/10/21 09:30(1年以上前)

>MiEVさん
フォーカシングスクリーンは傷つき易いみたいですね。
一応、まだ触ってないです。
純正のフォーカシングスクリーンて購入出来るんですかね?

>VallVillさん
ヤフオクや楽天には純正以外のフォーカシングスクリーンが販売してるの見ました。
防湿庫で他のカメラと一緒に保管で大丈夫ですか。

>あふろべなと〜るさん
ペンタプリズムや透過液晶パネルの可能性もありますかぁ。

清掃よりも交換した方がいいですかね。

確かにファインダーのゴミと同様にデータには影響ないですから気にしなければ問題無しですね。

ちょっと調べてたらペッタン棒てのを見つけて、これで掃除出来るのかなぁて思ったんですが。

書込番号:20316878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/10/21 10:00(1年以上前)

富士の修理サービスに宅配で送られたら良いです。

そのまえに問い合わせもありです。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/index.html

書込番号:20316935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/10/21 10:04(1年以上前)

スクリーンの清掃は難しいです。やったことがありますが、水洗換装時に埃が付いたり気になって。
水洗に歯ブラシなどは避けます。Scotch-Briteなどの柔らかい化学クロスを使います。
ざらついたフロスト調の側に微塵付着したりして厄介ですがね〜。
それとカビを取り除いても、おそらくカビ痕は残ります。

S5ProはD200ベースですから、D200部品で取り寄せ可能か?

手前に針金 (押さえ) がありまして、それを手前に引くようにして浮かせると針金がフリーに。
スクリーンもフリーになります。左方にタブがありますのでピンセットで摘んで外します。
下に表示関係のフィルムがありますので傷つけないこと。

書込番号:20316939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2016/10/21 10:33(1年以上前)

シマノシマリスさん こんにちは

この機種の構造は D200と同じだと思いますが カビの出方を見ると ファインダースクリーンではなく プリズム部や液晶部に 発生しているようにも見えますので やはりメーカーで 発生場所 確認してもらい 対応してもらうのが良いように思います。

書込番号:20317004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2016/10/21 11:39(1年以上前)

別機種

>kittykatsさん

富士のサービスセンターに純正スクリーンが取り寄せ出来るか一度聞いてみたいと思います。

>うさらネットさん

フォーカシングスクリーンの清掃には手を出さない方が無難ですね。
d200も同じスクリーンなんですね。
富士とニコンに取り寄せ聞いてみますね。

>もとラボマン 2さん

携帯のカメラでフォーカシングスクリーンを撮影してみました。
どうやらフォーカシングスクリーンにカビが発生してるような感じです。
純正取り寄せ出来そうなら交換してみようと思います。
でも慎重にやらないと傷つけそうですね。

書込番号:20317136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/21 13:48(1年以上前)

傷にも見えますけどね。

ゴミ取りでブロワーの先端を入れ過ぎて触ったような感じにも。

部品は在庫があれば取寄せ可能だと思います。
自分で交換可能なら良いですが。

S5Pro貴重になってきたので大切に使ってください。

書込番号:20317419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2016/10/21 14:07(1年以上前)

>fuku社長さん

本当ですね、よく見たら傷のように見えますね。
傷とカビの見分けがよく解りませんがファインダーを覗くとちょっとだけ気になりますね。

富士サービスセンターに連絡したら部品だけの取り寄せは無理との事で、修理交換で11,000円との事です。

ニコンサービスセンターにも確認しましたが、部品だけの取り寄せは不可という結果でした。

写りには影響もありませんし、ちょっとお高いのでこのまま使用しようかなと思います。

s5proは古くて貴重なので大切に使っていきたいですね。

皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:20317461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/22 02:19(1年以上前)

シマノシマリスさん
あぁーぁー

書込番号:20319345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング