FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2618

返信733

お気に入りに追加

標準

残して置きたい日本の紅葉

2008/10/16 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

皆様おはよう御座います。
本格的紅葉シーズンを迎え、仕事も手につかない座敷おやじで御座います。

先日、北アルプス涸沢に登って参りましたので夜画像をアップ致します。
勿論F2モードで撮りまくりです。^^;

皆様の、素晴らしい『秋』作品アップを期待しております。m(_ _)m


週末から来週は青森・秋田に出没します。

書込番号:8507821

ナイスクチコミ!7


この間に713件の返信があります。


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/11/30 17:17(1年以上前)

オロサンの「イチョウの木の下の電話ボックス」はニコン14-24なんでしょうか^^
タル型歪曲が少なくていいですね^^
うちもシグマ12-24から変えたいけど使用頻度が少なく、どーようかなって感じです。

so-macさん
自分が現像したのプリントしてくれたのですか、うれしいなぁ^^
今度はちょーしにのってHirundo Lab Stationとか透かしで
signature入れようかな、、、\(`o")バキッ!

sharaさん
広島、お仕事おわって夜の紅葉とか期待しています^^

Fさん
のろわれているみたい^^;

EG9_SiR_SRさん
みなさん同じ赤や黄色の葉っぱを撮っているのですがそれぞれのカラーと
いうか個性的です。
利き酒ならぬ利き写真してみても誰のかわかるような気がします^^
虹がwになっていたのは気がつきましたが薄い方は色の順番が逆です。
これってたぶんゴーストだとおもうのですがブロッケンとかいうので
しょうか?

yebisumaruさん
「中国路秋の風景」は中国(China)の路秋という地名かと思ってしまいました^^
なんだか日本ばなれした風景だし、山水ともかぶるし、いゃーすごいなぁ^^

書込番号:8713199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/11/30 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

富士の夕景001

富士の夕景002

白糸の滝001

白糸の滝002

こんなもんです。

書込番号:8714000

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/11/30 20:09(1年以上前)

座敷おやじさん、こんばんわ。
やっちゃいましたね!
今回はこんなもんですではなくて..どんなもんですでよいのではないでしょうか?(笑)
白糸の滝はまた一段といいですね!
富士もですが(笑)

書込番号:8714070

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/11/30 20:35(1年以上前)

Fシングル大好きさん、こんばんわ。

>RAW撮影で、明らかに調整不能に陥る画が何枚も連続して撮影されるどうにも調整できなくなる現象
もちろん、晴天順光のような場面

自分のS5は幸いなコトに瞬停は一度も起きてません。
※本来は、幸いなコトでなくゴク当たり前なハズ!
晴天時順光でも頻繁に撮影しますが、これまではそのような事はありません。

何か瞬停と因果関係あるのかも知れないですね。

書込番号:8714197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/11/30 20:36(1年以上前)

so-macさん
ありがとうございます。
ここも随分重たくなりましたので、そろそろ御開きにしたいと思います。(かなり重たいです。)
皆様の健康と、益々の発展をお祈り致しております。
写真バカに、最後まで御付き合い頂きましてありがとうございました。
またどこかで会いましょう。

スレ主『座敷おやじ』より。m(_ _)m

書込番号:8714208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2008/11/30 21:56(1年以上前)

座敷おやじさん、こんばんは。

  閉店のあとに申し訳ありません。<別にツケの支払いではありません。でも、あるかもしれません。>
 素晴らしい写真の数々とご配慮、ご指導・ご鞭撻ありがとうございました。また、新しいスレでよろしくお願いします。<私の危惧=座敷おやじさんのCA転籍>千の風--には、でしたが、500から一気にラッキ−700を超え、素晴らしい7色も見せていただき感謝しております。

 未使用ニックネ−ムさん、ご教示ありがとうございました。
心して撮るように気を付けたいです。もしかして、私の乗り越えられない初歩的な--。お恥ずかしい限りです。

書込番号:8714769

ナイスクチコミ!5


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/11/30 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

わああお。
滑り込みで貼らせてくださいな〜。

今日ようやく一日体が空いたので、終わりかけの紅葉を場撮影してきました。
東福寺近辺の写真です。

東福寺に入る直前でドン曇り+小雨がぱらつく状況になりましたので、
結局東福寺には入らず撤退でした。

書込番号:8715114

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/11/30 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その後四条でカメラ屋などを回っていたら晴れ間が南へ広がってゆくのが見えたため、
清水寺へ。

書込番号:8715135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/11/30 23:06(1年以上前)

> のろわれているみたい^^;

なんか最近変なんですよ。

プリンターは2台同時におかしくなっちゃうし、
車もステレオが昔のレコードみたいにバチバチ音が入っちゃうし、
インターネット専用パソコンのHDDは飛んじゃうし・・・・・

Zさん、せ〜ん、11/3にダウンロードした画までは残っていますが、
11/14に、データ便で送ってもらったデータがすっ飛んじゃいました。

板で発言しようも、愚痴っちゃうし、それが嫌だから発言が少ないし、
タマに出ようと思うと、メーカーの暴露になっちゃうし・・・・・

最近、歯車が噛み合っていない感じが強いですね。
こういう時は、健康に気をつけ、事故に気をつけ、
耐えるしかない・・・・・んでしょうね。

大丈〜夫、47年間生きてきて、それなりに波に乗って生きる術は
身につけています。

明日は明日の風が吹く・・・・・私のバイブルです \(`o″)バキッ!

so-macさん、お気を使わせてしまい、せ〜ん

書込番号:8715200

ナイスクチコミ!4


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/11/30 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コレでラストです。
最後はライトアップをと撮影してたんですが、AT-X165のフォーカスクラッチが
MFになっているのを「なんか甘いな〜?」と思いつつ気付かぬまま撮影していたという
私らしいウッカリっぷりでおしまいです^^;;;

ボケボケですが、雰囲気だけでもどうぞです〜(T-T

書込番号:8715254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2008/11/30 23:44(1年以上前)

失礼します

 sharaさん、私も今日は仕事でして、しかもイオンがあるような都会には住んでいないもので・・・。お会いできなくて残念でした・・・。

 座敷おやじさん また楽しいスレをお願いします。今回のスレ(だけではないのですが・・・)とても勉強になりました。

書込番号:8715482

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/11/30 23:49(1年以上前)

おとと。
×AT-X165
○AT-X116
でした。

書込番号:8715507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/12/01 00:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

未谷4610さん

ダイナミックレンジをオートで使いましたか? F2なのかな?輝度差がある被写体ですがダイナミックレンジが狭い様な
気がします。基本的に露出補正をするような場面ではF2は難しいです。

Hさん

シグマ10〜20です。

Fさん

あれじゃー  グチらずにはいられませんよ!
私は つぶやき作戦に出ようと思います。満員電車の中などでFがフジにいじめられている旨つぶやきます。
Zさんは多分、街宣車出すんじゃないかな         バキッ

Zさん Sさん  写真よいですね〜    エプソンPX5500だとこの位に調整しないとパンチが弱い画になるんです。

書込番号:8715727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/01 00:53(1年以上前)

> あれじゃー  グチらずにはいられませんよ!

お気を使わせてしまい、あっざ〜す

現状、Fシングル機が消えれば、私の防湿庫は、レンズを除いて
フジ・オンリーになります・・・・・あっ、ペンタSPを除いて

中判はGSW680V、コンパクトはNUTURAって具合に、入れ込むと、
有無を言わさず揃えるんですが、ガッカリする何かがあると
もう、どうでも良くなっちゃう性格なモンで・・・・・

あたしの言ったことで、トヨタはS63年式コロナを2回リコールかけたし、
サンパックはリコールをかけないも、間違いを認め次につなげているようだし・・・・・

あたしの言うことは、それなりに自信を持って言ってるんですが、う〜ん?

おやすみなさ〜い

書込番号:8715885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2008/12/01 09:16(1年以上前)

 姓はオロナインさん、おはようございます。

  ご教示ありがとうございます。D-レンジはオ−トでした。F2モ−ドだけ気にし、レンジのことはすっかり落ちていました。

 このスレ・終了しても、ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:8716611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/12/01 13:48(1年以上前)

Zさんのスレで消されず終わるのは、残念だけどおめでたいですね。

未谷4610さん  こんにちは。

F2だとダイナミックレンジのオートは機能しないです。オートがきくのはスタンダードの設定のときだけです。

F2はスタンダードで、カラーとトーンをどちらもHARD設定にしたときよりダイナミックレンジのオートが機能
しないだけに、ハイコントラストに仕上がる場合がほとんどです。

スタンダードを使いこなしF2も併撮すればどんな場面でF2が有効かわかると思いまーす。

書込番号:8717434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:427件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/01 22:44(1年以上前)

皆さんレスされているようなので、私も取りあえず滑り込みで最終レスをば・・・


sharaさん

取りあえず、このトキナーは解像感・色ノリ共に申し分なく、気に入って使っています。
ハレーションや色収差にやや弱い面もありますが、↑に掲載したサンプル程度の仕事は十分こなしてくれます。
ちなみに焦点距離がかぶってませんが、A09よりも動体AFに強く、動き回る子供にも問題なく使えています。
(A09のAFは、動く子供には全く使えませんでした・・・)
sharaさんのご候補のタムロンのレンズ、何か有益な情報が見つかると良いですね。
(私のトキナー12-24も、風評から購入を決断しましたので)


Hirundoさん

>みなさん同じ赤や黄色の葉っぱを撮っているのですがそれぞれのカラーというか個性的です。

多分、私は銀塩をまともに使った経験がない分、深みの無い画になりがちなのかもしれません。
F2の潔い画作りは、結構好きで多用していたりします。
(今回、特に晴天下では注意を要する場面も結構ある事が分かりましたが)
そうですね、どうも分かりやすい画を求めがちな気がします。
・・・写真道は、本当に奥が深いですね。
これからも色々模索して行きたいと思います。

>虹がwになっていたのは気がつきましたが薄い方は色の順番が逆です。

確かにそうですね!
せっかくなので、ちょいと調べてみました。

http://satoshi.blogs.com/life/2005/08/post_8.html

アレキサンダーの暗帯なんて、カッコいい名前ですよね。
勉強になります!


座敷おやじさん

最後の最後に、来ましたね〜。
これはまた、ハートにズドンと来ました。
夕日に染まる富士も、白糸の滝の紅葉も・・・ほんと、ため息しか出ません。
実に素晴らしいものを見せて頂き、ありがとうございました!
そして、またこの様な素晴らしいスレ、ぜひ宜しくお願いします。
(太平山へ向けてしつこく家族会議を繰り返した粘り強さは、このスレあればこそでしたので)


姓はオロナインさん

横レス失礼します。

>スタンダードを使いこなしF2も併撮すればどんな場面でF2が有効かわかると思いまーす。

前回曇天下でF1cがイマイチだったので、F2の盲目な信者になりそうでしたが
今回敢えてSTDとF2で色々撮ってみて、それによって少し見えてきたものがありました。
そのSTDはベースのまま(COLOR : M-HARD, SHARPNESS : HARD 以外、全てデフォルト)では
まったく物足りず、後でトーンカーブや彩度、露出を調整してしまいましたが、このアプローチはどうなのでしょう・・・
もし可能であれば、どこかのスレで、また私にもご指導頂ければ幸いです。

書込番号:8719870

ナイスクチコミ!1


【sky】さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 15:15(1年以上前)

姓はオロナイン さん

今度、出張で小山に行くのですが、実は小生、江川投手のファンなんです。
実家はどの辺にあるんですか?

書込番号:8748067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/12/07 16:30(1年以上前)

機種不明

赤丸の範囲だったような?

skyさん。

何ぶん30年近く前の事なので江川卓 元投手の実家は大雑把ですが添付地図の赤丸範囲だった様な気がします。
当時は石を投げに来る人がいるので警察官がいました。そのためか引っ越してしまったはずです。

小山市の観光案内所や市役所観光課や地元の方に尋ねられたら、江川選手ゆかりの地なんかがみつかるかもしれませんね。

ちなみに、関西の河内に行った時。尋ねもしないのにタクシーの運転手さんが清原選手の実家の電気店や少年野球時代に使ったグラウンドに案内してくれました。

書込番号:8748397

ナイスクチコミ!1


【sky】さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 16:53(1年以上前)

姓はオロナイン さん

レス有難うございます。
投石なんてあったんですか、やはり小林ファンの仕業でしょうか?
当時、とくに女性に人気ありましたね。

書込番号:8748501

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

S5Pro メイン宣言

2008/10/13 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

別機種
当機種
別機種
当機種

@byD700

@byS5Pro

AbyD700

AbyS5Pro

私は根っからのNikonファン(今でも・・?たぶん)、未使用ニックネームと申します。
ニコンデジタル機の発色は正確で、色の真実性について不満を述べるものではありません。
ただ、S5を所有して一ヶ月にもなりませんが、F2の色の麻薬にドップリ漬かってしまいました。
F2の発色は現物からはかけ離れています。上の比較でもわかりますが真実性でいうとニコンの色が正解です。これでもなお、F2に似せようとニコン機の彩度と輪郭強調を上げてありますが、まったくかけ離れたものがあります。

別スレ諸兄のお言葉の中に、「デジタル化してカメラメーカーが銀塩時代のフィルムメーカーがやっていたことまで自社研究しなければならなくなった」とありましたが、発色にはまさにメーカーの写真に対する哲学の違いが現れるのだと思います。S5の色がNikonに出せないのではなく、ひいき目にみてそうしないのだと思うのです。

額装するためにニコンデジタルで撮ったデータをラボでプリントすると、フジカラーになって帰ってきます。どうやら自動的に補正されるようです、フジ色に。
「ナンジャイ、これは?」の問いに「自動ですから」と店員は申し訳なさそうに答えるだけですが、こうなると色の真実性についてアマチュアはあまりこだわらなくていいのかもしてません、非常に無意味です。
「ワー、キレイ」と多くの人が思うように発色させる。これがフジフィルムの哲学のようです。
発色の嗜好はフィルム時代は当然フィルムメーカーの独断でしたから、ラボ任せプリントはこれでいいんでしょうね。

発色って設定やレタッチでどうにでもなりそうなものですが、私にはNikonからFUJIの色が出せませんでした。持病としてPC無知拒絶症候群だからどうしようもない。
デジ時代は「フィルムを選ぶようにカメラを選ぶ」ということが正解だと思います。
そういった意味では、もっと個性のあるカメラが選択肢としてあって欲しいのですが。

長い長い前置きですが、こうして「和の心」S5Proは私のメイン機になりました(・・・風景のときは)。
S5で鳥肌の立つ(寒・・という意味もアリ)写真を撮り続けたいと思っております。
今日天気いいんで体痛いけどまた月撮ってきます。いいポイント見つけたんです。

書込番号:8494718

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/13 23:17(1年以上前)

■kawase302さん、こんにちは。(12時間ぐらい時差あるんですね)

セントアンドリュースは「TVゲーム」で行ったことがあります。
キレイだったような気がします、たしか風が強くて、シビレる海超えがあるんですよね。

>「色」、「音」、「ボディ」<
の「音」ってシャッター音ですか?
このシャッターはミラーも含めてニコン製なんでしょうかね、音はちょっと不満アリです、まあD300との比較ですが。最初に感じたことですがS5はD700に近いカチャン音ですね(共倒れの批判・・・)D300は「ブリッ」と切れます。主観ですがセンサーサイズ以外はD700<D300だと感じています。

こういうスレ、ニコンの板でやるとたいへんな目にあいますが、S5の板は皆さん大人の感じがします(予防線張ってます)、お静かにどうぞ。

書込番号:8497068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/13 23:34(1年以上前)

■Fシングル大好きさん
駿河湾はカメラの墓場・・・みたいですね。
俺はどこにしようかな。

ニコンの色相ですが、ご指摘の通りです。
緑の多い画像では明るい部分の黄味が強い、赤が飛ぶ(飽和というより、異質な階調)という特徴はD700でもあります、D300より穏やかだと思いますが。

曇天下では非常に穏やか(そこが満たされない部分ですが)に真実の色を出してます。

書込番号:8497170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/14 00:19(1年以上前)

> 曇天下では非常に穏やか(そこが満たされない部分ですが)に真実の色を出してます

だとすれば、D70以降の特徴は今でも変わってなさそうですね。

どんなカメラでも、光がグルグル回っている条件下では綺麗に写ります。
薄暗くて明暗比の小さい場面で、白いTシャツ、黒いTシャツに
どの程度の諧調性が残るか? で測ると及第点を貰えないデジイチが大多数。
フジは合格、ニコンは頑張りましょう・・・・・

フジの課題は、写真館が求める黒髪の分離が出来るか否か?

ニコンに比較して難しい課題をフジに与えているようですが、
現状からの進化を考えれば、こんなところでしょうか?

書込番号:8497471

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/14 05:22(1年以上前)

肉ネームさん>
「おんどりゃー、なに言ってんねん、ニコンのどこがわりーーーーんだ。おぅぅぅぅえ?」と型どおりに騒いでみました。確かにD300の「ブリっ」って音は良いですよね。それと比べると「がちゃん」音は今一歩でしょうかね。知らないほうが幸せなことって、実はいっぱいあるのかも知れませんね。
あと、肉ネームさんの適度にいい加減(=おおらか)なところも大変参考(というかハゲミ)になります。

書込番号:8498054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/14 13:08(1年以上前)

■kawase302さん
「おぅぅぅぅえ?」って、どう発音すればいいんでしょう?(笑)

雑駁さはよくヒトにほめられる事がありますが、ハゲミにしていただくようなモノではありませんので・・・。

こうしてスレに参加させてもらいまして、S5オーナーの皆さんの懐の深さを実感しております。カメラと同時に写真を楽しんでおられますよね。

「和の心」でいい人生を送りましょう。

もうNikonの高画素機が出ても心は揺れないと思いますが、S5後継機が出たとしたらまた煩悩が始まるのでしょうか・・・イヤダイヤダ


書込番号:8499113

ナイスクチコミ!0


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/14 19:43(1年以上前)

F2モードは多くの方が使われますがじぶん的にはいかにもウソっぽい色だな、
とおもっています。

フィルムの時代も彩度の低いEPN 、彩度の高いEPPとありましたがここまで
こてこてな印象はなかったです。

フジがポジフィルムの傾向を取り入れた設定を作ったのはS3からで、きっか
けはS-Proシリーズの開発にかかわった外部アドバイザの方々の影響が
大きかったのではないかとおもっています。

このモードはシーンによっては表現力を高めることもできるでしょうし、その
逆のケースもあるのではないかとおもっています。

と、いうことでS-Proシリーズの魅力はもっと多く、別のところに
あるようにおもいます。

疲れがとれないのでおやすみ〜^^ \(`o")バキッ!

書込番号:8500319

ナイスクチコミ!1


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/10/14 20:51(1年以上前)

Hirundoさん、どうもです。

>F2モードは多くの方が使われますがじぶん的にはいかにもウソっぽい色...
そうです(笑)ウソの色と言うか、少なくとも肉眼で見える色合いではないですね!
F2はカラーリバーサル調となっていますが、フジのリバーサル、Velvia系の発色で記憶色のような感じでしょうか...。
Velviaに馴染んでいたので、イメージしやすく自分はF2ばかりですが、
Velvia自体好き嫌いの分かれるトコだと思います。
撮影対象や意図、目的でフィルムシミレーションを使い分けられると
表現の幅が広がるというか楽しみも増えるのではないでしょうか。
F2はS5の持つ特性(少なくとも自分には良い意味で)の一面にすぎないと思います。

書込番号:8500638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/14 23:34(1年以上前)

■S5先輩の皆様、連休の疲労が残っておられるようで、お大事にしてください。

風景写真の大家(?)がベルビアで撮った写真集はいかにも嘘色の世界ですが、息を呑む色彩に感動することもあるし、また一冊通しで同じトーンの繰り返しが鼻につくことも確かにありますね。

それに似たF2の色は、珍し物の好きな私はしばらくはまり込むでしょうが、そのうち飽きるのかも知れません。人間なんていい加減ですから(失礼、私なんてと訂正します)

私は現在、写真は「絵」だと思って撮っています。写すというより描くつもりでシャッターを押しています。若い頃ほんの少し絵に没入した時期がありましたが、いまは一枚に何ヶ月もかけて絵を描く気力がありません。デジカメという文明の利器を得てプリントまで自分でできるようになりましたから、表現手段としてはもうほとんど絵と等価です。

多くは駄ショットですが、ときどき「ウーン、いいわ、これだよ、そうだよ」というショットが撮れ、好みのレタッチを施し満悦しています。(CGとか前衛絵画風な作品を見かけますが、あそこまでやったらイラストかポップアートと同じだと思いますので、その領域には行けません。好きな方には申し訳ないですが)

F2の話ですが、そういった前提で使うと非常に楽に自分のインージを刺激する絵が出てくる、ボタンを押すだけで。私には魔法の機械です。
絵には真実の色は必要ないですね、好きな絵の具で描けばいいんです。筆で、ナイフで、布で、エアブラシで、手法も問いません。自由です。「そこに何が描いてあるか」が大事なんです。(これすべて昔の先生のお言葉です、私はこんな生意気なことは申しません)

「真実に近い色を写す」のがカメラの基本性能で、それがいい加減だったらまず道具として評価されませんね。S5も基本性能は優れていると思いますが、それだけだったら購入しませんでした、Nikonといういい道具がありますから。

心象の色というんでしょうか(Kさんだったら「和の心」?)そんなものが簡単に出せるS5のF2はたいへん存在価値のあるメニューです。大事にしましょう、他メーカーにはありませんから。

書込番号:8501875

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/15 05:25(1年以上前)

肉ネームさん>
再び自爆発言『人間なんていい加減ですから(失礼、私なんてと訂正します)』によりはげましていただきありがとうございます。私ももうちょっと真面目にやろうと思います。

諸先輩殿>
開発陣が一所懸命セッティングしたF2も諸先輩方にかかれば「ウソっぽい」のひと言で一刀両断(笑)。確かにF2だと「なんじゃこりゃー」って赤が出ますよね。でも人の記憶に残るので好きです。
『S-Proシリーズの魅力はもっと多く、別のところにあるようにおもいます』はS5ファンの私にとっては非常にありがたいコメントです。
フイルムメーカーならではのS5だけの色「和の心」を撮りたいです。

書込番号:8502833

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/15 07:23(1年以上前)

みなさん、F2嫌いな方ばっかりですね。
私はリバーサルが長いので(今もメインはリバーサルですが)、違和感全然ないのでF2がメインです。
室内+ストロボ使用のポートレート撮影の時でもF2で撮影してダイナミックレンジの広さが欲しい時に現像時にF1系にするくらいです。

書込番号:8502971

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/15 07:45(1年以上前)

肉ネームさん>
フォトアルバムを見返してみると、確かに「現実」以上の出来に見えますよね。
サングラス越しにファインダーのぞかれているようですが、仕上がりもサングラス越しくらいが丁度いいかもしれませんね(笑)。

あっと、自画像は「現実」のほうが素敵です(想像的には渡辺謙)。

書込番号:8503023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/15 11:35(1年以上前)

■kawase302さん
遠い異国から励ましをいただきまして感謝です。

>仕上がりもサングラス越しくらいが丁度いいかもしれませんね<
真摯に御批評を受ける準備があります。上の解釈は「もう少し控えめの仕上がりが良い」という意味でしょうか?気分を害しませんので教えて下さい(半泣)。

・・・S5の作品と入れ替えはじめて、明らかにカラフル系に変わってます・・・F2をさらにコントラスト上げてますから、白樺の写真なんか自分でも気分が悪くなることもあります。いずれ違うモノと差し替えたいと思ってますが、この色がだせてうれしかったので、しばらく置いておきます。

サングラスしてるとモニターの色はよくわかりませんね。おまけにPL付けて、渓流ではその上にND付けることもありますからファインダーは真っ暗・・・、フィルターで周囲がけられているのに気づかない事もありました。基本的に写真のイロハは無視しております。
サングラスをしている利点は、第一にモチベーションがあがる、変な構えをしていても恥ずかしくない(昔から縦画面は右の親指でシャッターを切る癖が直らない、今は人差し指でないと他のボタンの操作に支障があるんですが)、シャター押して下さいとかイイノ撮れてますね等と周囲に他人が寄りつかない、撮影場所を空けてくれる、等々、結構ありますよ。参考にして下さい(笑)。
でも、S5の時はサングラスかけてませんね、不思議ですね。
たぶん色に期待があるんですね、今気づきました。

D700を構える自画像は「私のニコン」というアルバムジャンルに入れましたので(そこが一番競合してない)一応ニコンに敬意を表して載せております。また、自分をさらして作風に緊張感を持たせようかと・・・。
自分は木村拓哉が好きなんですが渡辺謙ですか・・・ありがとうございます。見えなくもありませんが現実はかけ離れていると思います、図らずもガラスに映った虚像ですから。

書込番号:8503607

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/15 17:50(1年以上前)

別機種

D70_ビビット

D700の 画像ですが、ピクチャーコントロールの設定はなんでしょうか。
ピクチャーコントロールは 風景かビビットで、もう少しアンダーに撮った方がお好みに合うでしょうね。
画像は、D70のRWAファイルに、NX2でビビットを適用しました。

書込番号:8504589

ナイスクチコミ!0


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/15 18:56(1年以上前)

未使用ニックネームさんのスレにつけてしまいましたがニックさん掲載の
作例につけたものでなく、総じてというものです。
気にさわったらごめんちゃいです^^

>このモードはシーンによっては表現力を高めることもできるでしょうし、
と書いたように使いどころはあるとおもいますし、F2モードを使いこなして
いる方も多くおられます。
このモードを否定するものではありません。

RAWで撮られるのなら展開時にF2を採用することもできますし、他の設定も
可能です。

S-PROシリーズのよい点

じぶんはフィルムからデジタルに移行したのでフィルム感覚が抜けきれて
いません。
フィルム感覚が抜けきれていないじぶんにはS-PROシリーズはとても扱い
やすいです。
言いかえるとじぶんのようなデジタル音痴でも扱えるデータを出して
くれるということかな。
懐が深く、色や諧調の調整に耐性のあるデータということです。
jpegで、、、RAWならなんでもあり、どこからでも、、、^^

書込番号:8504814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/15 19:52(1年以上前)

Hさん

RAW撮りでも純正ソフトを使わないと、F4変換は出来ないよ〜ん。(重箱の角を突っ突いてしまいました。m(_ _)m)


昔はエクタクローム・コダクロームをよく使いました。そのあとですね、フジクロームを使ったのは。
あの飽和した赤色や、鮮やか過ぎる緑色が嫌いでした。^^;

書込番号:8505029

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/15 20:13(1年以上前)

Zさん、無事のご帰還おめでとうございます。
お土産までいただいちゃって、、、\(`o")バキッ!

>RAW撮りでも純正ソフトを使わないと、F4変換は出来ないよ〜ん。
すみません、じぶんの頭にはHSV3しかないので^^;
F4あるのも知りませんでした、、、\(`o")バキッ!

じぶんもCLEや28Tiに使っていたのはPKRかPKMでしたがコマーシャルユースでは
ファッション撮影くらいしか使えなかったような記憶です。
雑誌では多く使われたのでしょうね。

雰囲気のあるきれいな色、きれいな写真ならコダクロームokですが
正しい色を求められると難しかったような気がします。

S3のときも書きましたがフジクロームは印刷インキののりがよくない
ということがトラウマでフィルム最終まで移行できませんでした。

フィルムも改善され、印刷システムも変わり、そのようなことは
なくなったと聞いてはいましたが。

書込番号:8505124

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/15 20:19(1年以上前)

ニックさん(肉ネームさんはやめてニックさんにしますね)>
私も『仕上がりもサングラス越しくらいが丁度いいかもしれませんね(笑)』はニックさん作品についてではありません。ニックさんのサングラス越しの渡辺謙が妙にかっこ良かったものですから、ついつい。今度は『くわえタバコで写真のポーズ』自画像も期待しています。

書込番号:8505150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/15 23:27(1年以上前)

■robot2さん
お久しぶりです、D700かなんかの板でお世話になった記憶があります(怪しい記憶ですが・・・違ってたらスミマセン)
700の設定は自分で追加した自称「HARD」モードで、ビビッド基本から輪郭強調と彩度を1段上げてあります。
サンプル@はうっかり露出+0.3EVで撮ってました、没写真の類ですが同じ構図がコレしかなくて・・・。サンプルAは−0.7EVのD700の方が適正露出、本来並べてお見せしてはいけないサンプルですが、発色の方向はこんな感じといった説明用でして、ご勘弁を。

■Hirundoさん
(笑)まったく気にしておりませんので。F2はまったく個人の好みで使えば言い訳で、S5ファン=F2ファンという構図のほうが変だと思います。私もF2をいつまで愛用するかは定かではありませんが、その色が出せるメニューの存在は他に替え難いものだと思います。
またHirundoさんがF2は好きじゃないということを知り「オオッツ」と以外に思う反面、ユーザーの幅の広さに健全なものを感じています。

■座敷おやじさん
山の写真、別スレで拝見いたしました。自分は地の利的には諸先輩の中では多分一番ロケ地に近いところに住んでいると思います。北アは撮りたい−面倒、行きたい−恐い、という対象で、憧れの山岳写真はおそらく撮らず終いとなるでしょう。せいぜいバスで行ける上高地カナあ。雲海に突き出る山頂なんて、撮っても生きて帰る自信がありません。撮りたい−生きていたい・・・。この間行った渓谷から這い上がってくるだけで精一杯でしたから。

■Kさん
自分でもチョイくどいと思っているんで、気にしませんから本当のこと言ってください(笑)
もう少し枯れてきたら大人の作風に変わります(多分)
ニコンの無味色の反動で、今は官能色表現にはまっていますが、F2からうっとり色を出せるように精進いたします(実際はうっとり色は出ていると思うのですが、そちらにまだ感覚がシフトしてないだけかも)。
くわえタバコでモニターカバー焦がさないよう注意します。


■総じて
何度も書きましたがS5の板に集う皆様は・・・やさしいですね。ありがとうございます、この先も色々教えてくださいね。(ホンとの本音も聞きたいけど)

書込番号:8506337

ナイスクチコミ!0


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/10/16 00:04(1年以上前)

当機種

未使用ニックネームさん、こんばんわ。
Jpeg、PLフィルター着けただけの撮って出しでこの色合いですから...
自分的には特に風景撮影時はF2モードはなかなか止められません(笑)PLフィルター多用も(笑)
RAWから追い込む必要ないですからね。
フィルム(撮影)で馴染んだ感覚を生かせて、人それぞれの用途、目的に対応出来る能力があるのがS-Proシリーズかなと思います。

書込番号:8506603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/16 00:31(1年以上前)

■so-macさん   こんばんは。

写真ありがとうございます、まだ現像中の表示です。あしたじっくり見せていただきます。
渓谷から這い上がったとき体力を消耗したようで、数年ぶりの風邪をひいたらしいです。あしたシビアな仕事がありますので、もう寝ます。おやすみなさい。
自分はPL+F2の設定さらにあげています、無茶してますよね(笑)夜景でもPL付けてます、バカですね、今ではプロテクター代わりです。

書込番号:8506775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信37

お気に入りに追加

標準

S5Proによる今年初の紅葉UPしませんか

2008/10/11 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明

大台ケ原

S5Proの仲間が増えますように、S5Proによる紅葉をUPしましょう。
奈良では一番最初?の紅葉。大台ケ原。色鮮やかではない紅葉ですが、S5Proならではの色彩が撮れていると思います。

書込番号:8487024

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に17件の返信があります。


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/10/13 22:38(1年以上前)

taka1113さん、こんばんは

>サイズを変えてみると、確かに認識されますね

良かった良かった(笑)。他の方法は私にはわかりません。ここに貼る場合、私の作例は概ね1MBちょっとです。コレ位でもそれほどの不都合は感じておりません。


未使用ニックネームさん、こんばんは

水面が荒れていないので見事な反射ですね。とても綺麗です。

書込番号:8496772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2008/10/13 22:48(1年以上前)

機種不明

大台ケ原

so-macさん、今晩は。
真赤ですね。綺麗です。まだ、関西はそこまでいってません。最近の都会の紅葉は美しくなく、色を変えながら枯れていく感じです。特に大阪、京都は良くありません。もちろん、北山など街から離れた所はOKです。

書込番号:8496850

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/10/14 12:51(1年以上前)

はまってますさん、こんにちは。
S5ならではの繊細な色合い、色調ははまってますさんのアップ写真がありましたので、自分はS5の別の一面でもある鮮やか系でアップさせていただきました。
元写よりアップ画は色が少し薄くなってますが…。
都会の紅葉が余りキレイでないのは温暖化やヒートアイランドのセイでしょうか…。
紅葉するに急激な寒暖差必要ですから…
ダラダラと中途半端に暖かく、徐々に気温が下がるようだと葉が変色する前に枯れてキレイな紅葉に巡り逢えないですね!

書込番号:8499048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2008/10/14 21:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

はまってますさん、みなさんこんばんは。

  いつもお世話になっております。で、下のコスモス展からこちらの紅葉展へ勝手にとんできました。S3+35F2ですが、GasGasProさんのお言葉を拝借すると「露出がはなはだ不安定であった」です。ただ、それはわたしの決めつけで、”使いこなす技量がなかった”というほうがあたっているのかもしれません。
 言葉通りの撮<取>っ手だし、へたくそ写真ですが、貼らせていただきます。お目汚しご勘弁。
1枚目滝、一生懸命、以前座敷おやじさんからいただいたレクチュア思い出そうとしたのですが+足下ふるえている。<寒くてではないです。岩から滑りおちないかと。>
3枚目、ねらいは勿論<頭を峰の上に出し>富士山です???。(もう1時間いたらトップの赤富士の上に満月撮れたかも残念。<腕がないのだから、せめてチャンスには遭遇したかった。>

書込番号:8500896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2008/10/14 21:41(1年以上前)

自己追記です。

  でも--でも--35F2とてもいいですね。気にいりました。
  姓はオロナインさんに感謝しています。<註・下の秋桜展スレみてください。>

書込番号:8500978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/10/14 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

未谷4610さん

連休のバスツアーお疲れさまです。

私のモニタでは明るすぎでパンチがないように見えたのでかってにトーンカーブ補正をしてみました。
好みですが彩度を撮影段階でもう少し落とした方が上品ではないかな〜  滝も飛ばないし

書込番号:8501230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/14 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イマイチのモルゲンロート

涸沢岳

涸沢カール

ナナカマド

はまちゃん

寝ようとおもったんですけど‥ 寝れないです。

未谷4610さん
so-macさん

こんなもんです。
寝ます。

書込番号:8501274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/14 23:24(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジで撮ってみました。1

コンデジで撮ってみました。2

はまちゃん

失礼します。
滝の話が出て来たもんで‥

未谷4610さん
コンデジでもこれぐらい撮れます。

はまちゃん 失礼しました。m(_ _)m

書込番号:8501809

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/10/14 23:26(1年以上前)

座敷おやじさん、こんばんは  お疲れ様でした

新作、拝見させていただきました。秋晴れに恵まれた空の「蒼」にしばし見入ってしまいました。

書込番号:8501818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2008/10/14 23:45(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんばんは。

  まさしくのご批正ありがとうございます。またまた、恭悦至極に存じます。感謝と汗顔の
至りです。雲・滝がほんとうに生き生きしています。これを書く前に《撮影段階での彩度を低くする》撮影設定法をマニュアルで見ましたが、どの組み合わせになるだろうか--まだ答えを
出せないでいますので、寝ながら考えます。後日”○○でよいでしょうか”と請いますので、
厳しく暖かくご教示いただけると嬉しいです。

 座敷おやじさん、こんばんは。
作例ありがとうございます。とても参考になります。
 上高地での撮影行動? 字は書けなくても<?>、仕事と写真は一流。これに勝るものはありませんね。槍でも鉄砲でも=槍の写真は公開されたので、鉄砲担いだ絵、前に公開されていましたっけ?も、またみさせてください。--屋久島の写真??。
 

書込番号:8501956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件

2008/10/15 07:25(1年以上前)

自己レスです。

  上の文--間違っていました。
  屋久島は種子島の間違いでした。私の認知症--かなり深そうだ!!!。

書込番号:8502973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2008/10/15 08:07(1年以上前)

機種不明

大台ケ原

座敷おやじさん、お早うございます。素晴らしい作品有難うございます。キレがすごいです。特に、1枚目のモルゲンがハマのお気に入りです。空の青、陽光下の山、そして陰の麓、良いですね。もっとUPして、楽しませてください。よろしくお願いします。

書込番号:8503073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/15 17:37(1年以上前)

はまちゃん
sharaさん
未谷4610さん

急いでHS-V3で現像したので適当です。^^;ただ、少しでも早く皆様方に見てもらいたくってアップしました。
本当にまだ『こんなもんです』状態です。^^;

書込番号:8504545

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/10/15 19:51(1年以上前)

座敷おやじさん、どうもです。
お帰りなさい☆
PL無しでも、かなりイケてますね!キッチリ現像したらどうなるのでしょう...♪
涸沢良いトコですね。

書込番号:8505026

ナイスクチコミ!1


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/10/15 23:39(1年以上前)

当機種

はまってますさん、こんばんわ。
自分の住んでるトコ(札幌)では郊外でも紅葉のピークはそろそろ終焉に向ってます(苦笑)
街中ではまだ楽しめますが...。
taka1113さんがアップした豊平峡は行ったコトはありませんが自分の住んでるトコからはかなり近い場所です。
ほぼ同一地域?の紅葉画をアップしますね!やや説明的な画ですが...。

書込番号:8506441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2008/10/16 07:33(1年以上前)

機種不明

大台ケ原

so-macさん、お早うございます。

北海道は学生時代に1回(3週間ほど貧乏旅行)、家族旅行で2回(子供中心のスケジュール)、出張で5回(札幌のみ)ほど訪問しました。ほとんど夏場の旅行で、秋の北海道を訪れてみたいものです。もう、紅葉も終わりですか?早いなあ・・・。北海道の紅葉は黄葉が主なんですね。ブナなんでしょうか。作品から澄んだ空気が感じられます。行きたいなあ。来年にでも訪問するために、レンズを購入せず貯金しようかなと思い始めました。

書込番号:8507489

ナイスクチコミ!1


taka1113さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/16 19:07(1年以上前)

so-macさん

>taka1113さんがアップした豊平峡は行ったコトはありませんが自分の住んでるトコからは かなり近い場所です。

so-macさんは、札幌にお住まいと聞いておりましたので「豊平峡でもしかしたら会えるかも・・・」と思い、S5で熱心に写真を撮っている人を探しましたが見つけられませんでした。(何しろS5Pro使っている人はほとんど見かけませんからね〜。やっぱりキヤノンが多いかな)


お察しの通り、10月12日ではもう見頃のピークが過ぎていて
実際の視覚的な感想は、「ちょっといまいち」でしたが、so-macさんお勧めのPLフィルター
のおかげで、色鮮やかに撮ることができました。


感謝します!!! 


(DX17〜55F2.8G+PLフィルター+S5Proは、まさに最強の組合せですね! 悪いのは腕だけ・・)

書込番号:8509406

ナイスクチコミ!1


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/10/16 23:47(1年以上前)

taka1113さん、こんばんわ。
12日でもうピーク過ぎてましたか...。
今年は例年よりペースが少し早いような感じですね!
寒い日が続き、一気に紅葉がすすんだのかな?
自分は豊平峡は近いのですが、紅葉時によく行くのは
朝里の方へ向い、さっぽろ湖周辺や豊羽鉱山方面へ出没します(笑)
残念ながら今年はダムの水が少なくて水面鏡とはなりませんでした。
今回、taka1113さんのお写真からも豊平峡の美しさは十二分に伝わってきましたので
来年の紅葉撮影場に付け加えました!!

S5ユーザーはドコに行っても見ないですね(笑)他S-Proも(苦笑)
コンデジならフジのユーザーもよく見られますが(笑)

書込番号:8511005

ナイスクチコミ!1


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/10/17 00:00(1年以上前)

はまってますさん、こんばんわ。
北海道いらしたことあるのですね!
北海道に住んでるとは言え、まだまだ行ったコトのない場所がたくさんありますので
偉そうのコトは言えないのですが
紅葉はもう落葉になってるトコから、今が見頃、道南だとこれからが見頃と地域差があります。
僭越な言い方ですが、北海道をはまってますさんの繊細な感覚で撮られてみては!とも思います。
はまってますさんの作品を拝見して..勝手に繊細な感覚をお持ちだと想像しました。

書込番号:8511076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/21 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

赤トンボの青抜き

正面から

千曲川の土手から

まだ紅葉といえる状態ではありませんので、秋らしい物を・・・。

信州佐久地方。朝晩はかなり寒くなりましたが紅葉にはちっと早いわ。

書込番号:8533526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信102

お気に入りに追加

標準

S5Proで「コスモス」

2008/10/10 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは

本日午前中の天気の良さに誘われて秋晴れの下、コスモスの撮影に行って参りました。

既に紅葉の作品の投稿もありますが、関東地方:平野部ではまだ少し先になりそうなので、久しぶりにこのスタイルでスレを立てさせていただきました。

逆光に透けるコスモスなどは「S5Proならでは」と思っておりますが如何でしょうか?

ちなみに1枚目のはるか向こうに飛んでいるのは、ハチでも鳥でもなくヘリコプターです(笑)。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1280306&un=135866

書込番号:8481403

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に82件の返信があります。


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/10/18 21:11(1年以上前)

当機種

チャーリー74号さん、こんばんは

S5Pro、楽しんでおられるようですね。

お写真拝見いたしました。1枚目の花弁が紅白ともにとても良いと感じました。風は接写の最大の敵ですね。未だ「2秒セルフタイマー」で対応しているのですが、やっぱりレリーズケーブルがないとダメかな〜とも思う今日この頃です。

書込番号:8518946

ナイスクチコミ!0


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/18 21:12(1年以上前)

ぽんちくんさん
りょうかい。
CS3は入れないことにしました。
64bit化を待って総とっかえします。

書込番号:8518954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5 鳥ときどきドキドキ 

2008/10/18 21:57(1年以上前)

sharaさん

ご感想頂きまして恐縮です。おかげさまで撮影の楽しみが広がりました!
マクロレンズを手に入れてから、次に三脚を手に入れたら思うように撮れる
だろうと思ったのが大間違い。花も動くんですね(笑)
結局、いつも手持ちで絞りは開けられないし、画になり難い。。
でも、そんなことだから「いつかは」という思いで楽しめるんだと思います。
みなさんの作品を拝見しながらも、精進しようと思います!

書込番号:8519214

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/10/18 22:45(1年以上前)

チャーリー74号さん、こんばんは  度々お付き合い頂きありがとうございます

>に三脚を手に入れたら思うように撮れるだろうと思ったのが大間違い。花も動くんですね(笑)

これは私もそうです。特にコスモスは「スリムな長身」ですから難しさ200%アップです。しかし仰るとおりで、前向きな努力を忘れたらいけませんね。私もがんばりますよ〜(笑)。

書込番号:8519499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/10/19 01:46(1年以上前)

チャーリー74号さん

90mmマクロはモーター内蔵の新タイプですか。

書込番号:8520423

ナイスクチコミ!0


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/19 10:54(1年以上前)

今朝つぼみが開いていましたので1枚追加しました。
CS2と手合わせ、半自動ってとこでしょうか。
ぽんちくんさん鑑定よろしく^^

書込番号:8521494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2008/10/19 12:39(1年以上前)

>ぽんちくんさん鑑定よろしく^^

 私の目には、ズレはわかりません。
 大解像度の画像はすごいですね。通常撮影の画像、特に、コントラストの高い
画像は立体感を全く感じないことがあります。目が肥えたのか、おかしくなったのか・・・。

 昨日、180mmでぐるぐるしてきたのですが、三脚座のガタに気づかず大失敗。
 先ほど撮り直してきました。また、ぐるぐるのスレにアップします。
 こちらが、コスモスなら、ぐるぐるスレは、バラで飾ろうかな。
 ついでに、Ai-S5014+PLでも撮ってきたので、ぐるぐるスレにアップします。




書込番号:8521883

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/19 16:56(1年以上前)

ぽんちくんさん
>大解像度の画像はすごいですね。
たしかに、迫力ありますね。
で、関係ないような、あるような、でおもいついたのでテストして
みました。

apsc-1200は S5、jpeg、L記録です。1200万画素画像です。
センサーサイズはもちろんapscです。

apsc-23-820は S5、jpeg、S記録です。820万画素画像です。
820の方はセンサーサイズがapscの2.3倍ですから35ミリフルサイズ
より少し大きいです。

お題はもちろんコスモスです。

これでなにがわかるの?と聞かれてもわかりません^^; \(`o")バキッ!

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1106469&un=48072

書込番号:8522726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2008/10/19 17:23(1年以上前)

>apsc-1200は S5、jpeg、L記録です。1200万画素画像です。
・・・・・・・・・・・
>より少し大きいです。

 要するに、apsc-1200はそのまんま撮影で、apsc-23-820はぐるぐる撮影ということ
ですよね。
 素材の差からくるエッジのシャープさの違いでしょうか。apsc-23-820の方が
シャープなように感じます。あくまで、等倍で見たときに話ですが。
 それより気になるのは、縦横比があってないんじゃないという気がすることです。
apsc-23-820の花は幅方向に圧縮されているような・・・。

書込番号:8522814

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/19 17:34(1年以上前)

ぽんちくんさん
このネタならぽんちくんさんの新スレ向きでしたね^^

>それより気になるのは、縦横比があってないんじゃないという気がすることです。
合っていません^^;
適当にトリミングしていますから^^;
それと1200の方は引いていますから角度が変わっています。
5分くらいでやるのであまり厳密にやってないのですよ^^

ほんとうはセンサーサイズが大きいほうが何らかの優位点が
あるのではないか、という想定で試したのですが、感じられ
ないですね^^;
しっぱい、失敗、、、^^;

書込番号:8522869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5 鳥ときどきドキドキ 

2008/10/19 17:35(1年以上前)

姓オロナインさん、こんにちは。

タム90は、モーター内蔵前のものです。
新しいレンズは、AF速度も速くなってるのか気になります。。

書込番号:8522875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2008/10/19 18:21(1年以上前)

>それと1200の方は引いていますから角度が変わっています。
5分くらいでやるのであまり厳密にやってないのですよ^^

 りょうかいです。

>しっぱい、失敗、、、^^;

 題材がまずかっただけでしょう。
 背景は真っ黒だし、解像度を必要としないし。
 チャンスがあれば、題材を変えてお願いします。

書込番号:8523063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/10/19 19:38(1年以上前)

チャーリー74号さん  こんばんは

>タム90は、モーター内蔵前のものです。

そっちで正解だと思います。例え早いモーターでも風になびく花は
シャッタータイムラグもあるのでAFは無理だと思います。

タム90は以外と色のりが淡いのでコスモスなんかは清楚ですよね。

書込番号:8523435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2008/10/19 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

趣味悠々のロケ地?

shara さん、こんばんは。

コスモス、撮ってきました。
オレンジ(サーモンピンク?)色です。ほんと、風、強いと難しい題材ですね。
植物園、秋バラが盛んなのと気候もよいから人で、いっぱいでした。

この間の、趣味悠々のロケ地、ここの温室だったのかな?と思いましたので、1枚、のっけておきます。

書込番号:8523783

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/10/20 00:00(1年以上前)

グリンピさん、こんばんは

素敵な色のコスモス、ありがとうございます。今年は2回撮りに行きましたが、この色はなかったですねぇ(多分)。

身近な花だけに、皆さんそれぞれの思い入れが感じられる作品ばかりで勉強になっています。

>趣味悠々のロケ地、ここの温室だったのかな?と思いましたので、1枚、のっけておきます

こんな感じでしたよね。録画してありますので、テロップ等、確認してみます。

書込番号:8524982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2008/10/20 01:03(1年以上前)

当機種
当機種

サーモンピンクのコスモス

趣味悠々 ランの部屋

sharaさん、お仕事、お疲れ様です。

>こんな感じでしたよね。録画してありますので、テロップ等、確認してみます。
こんな感じで、十分ですョ。
番組、雨が降らないで、晴れていたらなにを題材にしたかったのかな?

書込番号:8525273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/20 23:25(1年以上前)

当機種

sharaさん

遅レスすみません・・・汗
週末PCを開く時間がありませんでした(泪

逆光に透けるクリームイエローのコスモス、綺麗ですね!
この飛びそうなギリギリの透明感を鮮やかに切り取るスタイルは、
まさにsharaさんの真骨頂ですね(^^
私にはまだ撮れませんでしたが、これからも懲りずに修行に励みたいと思います。

またまた実に凡庸な構図ですが、かろうじてこちらに貼れそうな最後の1枚を貼らせて頂きます。
やはり、修行ですね(^^;

書込番号:8529385

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/10/21 03:04(1年以上前)

グリンピさん、こんばんは

録画、確認してみましたが、民放の番組と違ってテロップ等一切ありませんでした。
「協力:○○」位出てるかなぁと思ったのに・・・・・。


EG9_SiR_SRさん、こんばんは

>遅レスすみません・・・汗

いえいえ、度々盛り上げて頂きましてありがとうございました。

>やはり、修行ですね(^^;

仰るとおりですね。この後の紅葉も楽しみです。進歩が感じられる写真を撮っていきたいですね!

書込番号:8530272

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/22 19:50(1年以上前)

機種不明

親子3代

コスモスの最後を飾らせていただきます^^
タイトルは「親子3代」です^^; \(`o")バキッ!

明日はやいのでねます。

書込番号:8537134

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/10/24 01:23(1年以上前)

皆さん、こんばんは  1泊で出張に出ておりまして、返信が遅くなりました

「コスモス」ネタにたくさんのおつきあいをいただきたいへん感謝しております。Hirundoさんが見事に締めてくださいましたので、このスレ、ここらでお開きとさせていただきたいと存じます。

また次回、スレ立てをしました際には皆様からのレス・投稿をいただけましたら幸いです。

長期間に亘り、どうもありがとうございました

書込番号:8543750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ101

返信92

お気に入りに追加

標準

いい色出てます

2008/09/28 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

別機種
当機種
当機種
当機種

ニコンS5Pro?

寒いですねえ、震えながら渓谷を試写してまいりました。
1ショット目をカメラモニターで見た瞬間、「おおー・・・」という安堵の声が漏れました。俺のS5も同じ色が出せるという安堵ですね。
曇天の暗い渓谷で撮った場合、背景の黒と混ざって緑が濁る場合が多かったのですが、難なく合格点の緑を出しました。水面の映り込みの色、川床の色など、私の欲しかった色が出ています。
現場で実際の色と比べると確かに誇張された色彩ですが、この表現に不満は一切ございません。誇張されたというよりも不純物を取り除き、心地良い色だけを残したという感じでしょうか。PCモニターで良く見ると、まだまだいい色が出せそうな余裕がありますね。紅葉の映り込みなど最高の被写体となりそうです。

しばらくS5だけになりそうです。

書込番号:8425848

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に72件の返信があります。


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/06 12:44(1年以上前)

■レンズが好きさん
煮詰まってしまったところへ写真投稿ありがとうございます。
私のモニターではアルバムも投稿もほぼ同色、同彩度、同露出に見えますが。
赤も青もこれ以上出せない限界色ですね。日の浅い私はまだこの色にお目にかかっていません。露出補正されていないようですがモニターではちょっと暗く感じますよ。

書込番号:8463024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/06 18:37(1年以上前)

レンズが好きさんのレスからS3PRO見ましたが、このベースはD100なんでしょうか、似て非なるものですね。
ボリューム感がありながらすごく上品なデザインです。ペンタデザイン最高にいいです、特に横からのバランス、いいです。ここはD100じゃないですね。セレクトダイヤル、レリーズボタン、液晶が今のS5みたいだったらホント買いたくなりますね。
ニコンにこのボデーはなかったですから、FUJIのデザインなんでしょうか・・・、いいですねえ、うっとりします。
S6がこんな感じで出たらまた煩悩と戦わなければいけないですね、グリップに緑の帯入れてくれないですかね。

書込番号:8464074

ナイスクチコミ!0


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/06 18:38(1年以上前)

機種不明

帝釈天

レンズが好きさんのデータを拝見しました。

>やはり価格の写真ではちょっと色が違うような…。
ニコンアルバムと価格comの画像サイズをそろえて共通座標の情報を
見てみました。
ちょっと見にくいかもしれませんがアップにしてみてください。

書込番号:8464079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/06 18:55(1年以上前)

Hirundoさんってスゴーイ。いつも泣いてるのにテクニシャンです。
結果は・・・気持ちの問題ってこと?ですか。
ぜひご解説を。

書込番号:8464141

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/06 19:31(1年以上前)

未使用ニックネームさんのご見解は?

書込番号:8464278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/06 19:42(1年以上前)

パラメータは1%程度違っていますが、私の目では違いがわかりません。
近視と乱視と遠視の3重苦ですから・・・

書込番号:8464324

ナイスクチコミ!1


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/10/06 20:19(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんばんわ。

キタキツネは野生なのですが、どうも人間からエサをもらうのは慣れているようでコンちゃんの方から近づいてきました。
エサをあげるつもりも、餌付けするつもりもないので人間のほうが逃げてきましたが...。
人にも移るエキノコックスという寄生虫を持っているケースも多く、人に慣れすぎて車がくると道路に出て来て撥ねられてるコトも多々ありますので。

ともあれ野生の面構えですから(苦笑)

Hirundoさん、どうもです。
ニワトリ一羽あげたら行くたびによってきそうですが(苦笑)
近寄ってきたので車の中に逃げ込んだら、道路で待機してくれました。
エサをもらえると思っていたようで...。
車の中から撮影しました。
紅葉時期は観光客も多いので、エサ狙いで現れるキツネ多いです。

話飛びますが、並べて見るとニコンアルバムと価格の色の差ありますね。
目で見る限りは帝釈天表参道の看板の白地の具合と
ニコンアルバムの方が青空が少し濃い青になっている.....ようなきがします
気のせいかな??(苦笑)
共通座標の情報....恥ずかしながら見方がわかりませんのでご教授下さい。

書込番号:8464500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2008/10/06 21:35(1年以上前)

当機種

高木屋のだんご

未使用ニックネームさん、

添付写真の色なのですが、会社のDELLの液晶モニタで見ると同じ色に見えました。
ただ、自宅のナナオS1921(実売5万円ぐらい)で見ると、やはり赤が違って見えるのです。
たぶんCRTディスプレイで見ると、また明るさも含めて違って見えるのでしょうね。
この辺り、それぞれ見ているモニタが違うので、なかなか難しいです。
ただ、価格の写真はやはり赤の印象がちょっと違うように感じています。

それとS3Proですが、ニコンのフィルムカメラF80をベースとしてフジがデジタルボディに改造?しているはずです。
またS5Proとは違った魅力を持つカメラだと思うので、私も気長にS3Proの中古良品と出会う日を待っています(笑)。


Hirundoさん、

私の駄作をデータ化していただいて、ありがとうございますと言うか、お恥ずかしいと言うか(笑)
でも、データ化すると、たったそれだけの数値の違いなのですね。
でも、やはり見る印象は微妙に違います。
価格COMに画像投稿機能がついたことでカメラ板はさらに使いやすく語りやすい場所になりましたが、カメラを語るなら良いのですが色を語るのは難しいです。


姓はオロナインさん、

お久しぶりです。
そんな写真見たら、またチキンライス食べたくなっちゃうじゃ〜ないですか(笑)
この帝釈天の写真は、あの日に撮ったものです。
オマケに寅さんの実家(のモデルと言われている)高木屋さんのだんご写真をUPします。
これも美味しかったですよん。

書込番号:8464997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/06 22:16(1年以上前)

■レンズが好きさん
予想外の赤ですか・・・、わたしのモニターでは見分けつきません。白かと思いましたが、たぶんバックライトのムラだろなと思ってました。

>ニコンのフィルムカメラF80をベースとしてフジがデジタルボディに改造<
エーーーーー\\\、アレからコレ・・・。F80もごくわずかの期間使ったことがありますが、まさかデス。
プラボディーですね。FUJIって器用ですね。新しく型を起こすのなら、NIKONでなくてもいいのに。シャッターとかミラーとかAEとかファインダーは使ってるかも、でも主眼はFマウントのためでしょうね。

書込番号:8465264

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/07 18:13(1年以上前)

機種不明

んてくゃしいた

じつはじぶんもわかりません^^;、、、\(`o")バキッ!

じぶんもニコンアルバムと比べてみたら違うな、と感じました。
で、価格.comの画像をニコンアルバムと同じにリサイズして比較しました。
ちなみにレンズが好きさんのデータ、サンプリング座標は「天」の下のグレーです。

リサイズ後並べてみると少し違うけど、単体で見たときほどの
違いは感じませんでした。
データを当たってみるとRGBで「1/256」、CMYKで「1%」違いました。

この数値の違いが人に感じとれるかといえば「とれるのではないか」と
おもいます。
ただこの数値の「違い」というか、じぶんは「ズレ」だとおもうのですが
JPEGデータ、非可逆圧縮の影響によるものではないかとおもいます。
ロスアリ圧縮ですね^^;

この連続が「色が違う」、「感じが違う」となるのではないかなと
想像しています。

>共通座標の情報
情報はXとYの交点にあるピクセルのものです。

>ただ、価格の写真はやはり赤の印象がちょっと違うように感じています。
反転してみました。

いつもと違って格調高い雰囲気が、、、^^ \(`o")バキッ!

書込番号:8468400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/07 21:13(1年以上前)

■Hirundoさん、お疲れ様でした。私の古いノートPCでも色の違い少し認識できました。ニコンアルバムの赤のほうが彩度が高く、青の明度が低い・・・のかな(自信ありません)


どこかのスレに色の認識について、興味深い書き込みがあったのを思い出しました。
「人は色について同じ感じ方をしていないんじゃないか」という主旨だったと思います。
私もそうじゃないかなと思うときもあります。
赤は血の色、バラの色、夕日の色と表現しても、それぞれの脳内でどう認識されているのか、たとえば私の考えてる青なのかも。
あるひとは提灯が私の考えてる青で空が赤で・・・なんて考えると混乱してきます。
検証の方法がありませんね。

赤:熱い、情熱、危険、炎
青:冷たい、冷静、安全、空

そういった観念、事象は共通の基準がない?・・・ありえますね、脳内の処理結果ですから。
その違いは言葉じゃ表現できないですね、今晩酌してますから余計ダメですね。

書込番号:8469230

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/08 18:51(1年以上前)

未使用ニックネームさん
モニタのキャリブレーションはできても人の目のキャリブレーションは
できないですからね^^;
じぶんの目は右目と左目では色が違って見えます^^;
ccフィルターで言う05くらいは違う感じです。

たまにはcc50Yくらいの世界を見てみたい、、、^^; \(`o")バキッ!

書込番号:8473062

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/08 19:24(1年以上前)

so-macさんのキタキツネ、レンズが好きさんの高木屋のだんご、
あれ、マツタケは?
オショロコマとタンチョウはまだですが、そろそろオロナインサンの
技が見られるかもですね^^

書込番号:8473191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/09 09:29(1年以上前)

■Hirundoさん・・・・・
別のスレでも右目が調子悪いとの事ですね。涙の訳がわかりました。
じつは私も効き目の右が限界に来ています。色は何とかなりますが、黄斑変異とかで格子状のモノや直線がグニャグニャにみえるんです。ときどき盲点のように見えなくなる部分もあります。(文字にすると我ながら怖いです)

左目でファインダーを見るのはぎこちなくて(鼻がじゃま)左利き用のカメラがあればいいなと思っています。マニュアルフォーカスに自信がないんですね今は、オートフォーカスのありがたさを実感しています。

書込番号:8475679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2008/10/09 20:31(1年以上前)

当機種

Distagon 25mm

今シーズンの初コスモスを撮ってきました。
本当はマツタケを獲りに行きたかったんですが(笑)


> 別のスレでも右目が調子悪いとの事ですね。涙の訳がわかりました。
> じつは私も効き目の右が限界に来ています。

私もファインダーは右目派なのですが、やはり右目の方が視力が悪く、MFのピント合わせには四苦八苦しております。
フォーカスエイドである程度は合わせられますが、さすがに蘂の前目にピントが来ているのか、後ろ目に来ているのかまではフォーカスエイドでも教えてくれませんし。
帰宅してPCで確認すると、半分以上はガッカリする結果です(涙)

書込番号:8477376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/09 23:22(1年以上前)

■レンズが好きさん  こんばんは

昔は視力よかったんですけどね・・・、寂しいですね。
コスモスの写真きれいですね。
ところでツアイス系の単焦点はS5と相性どうですか?

MFで面倒なんですが、風景にプラナー使って見ようかと思うんですが
いかがでしょう?
(コシナ製の新しいものですが)

書込番号:8478365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2008/10/10 00:17(1年以上前)

コシナツァイスですが、50mm1.4と25mm2.8を手に入れてからまだ1ヶ月ぐらいなので、手探りで撮っております。
ちなみに、帝釈天と高木屋のだんごもDistagon 25mmで撮りました。
MFレンズはコシナフォクトレンダーから沼にはまり(笑)、コツコツと中古を集めています。

風景は10月後半に紅葉で試す予定です。

書込番号:8478708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/10 11:24(1年以上前)

■レンズが好きさん

パンケーキレンズが欲しくて、結局私もフォクトレンダーに走りました。ニコンデジタルとの相性は可もなく不可もなく・・・、逆光には多少フレアなりゴーストが出る・・・普通のレンズですが、とにかく小さくて好きですね。ズームのように不得手な焦点距離がなくて安心はできますね。ピントさえ自己責任で慎重に合わせればかなりシャープに映ります、私の一番苦手な部分ですが・・・。

S5との相性は未経験ですが、小さいんで今度持って出かけるつもりです。
今ニコン機の設定をS5と同じ色が出るよう試行しています。一度同レンズ、同カットでニコンとフジの比較をしてみないといけないですね。いずれ別スレで立ち上げます。

書込番号:8479932

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/10 19:02(1年以上前)

未使用ニックネームさん
>涙の訳がわかりました。
たぶん違うとおもいます^^;
目が使えないのに写真撮る必要は感じていません。
AFはときどき使うけどS3+暗いレンズの時かな。

目が使えなくなったらカメラ駿河湾に捨てます^^

マツタケはどなたの画像でしたっけ^^;?
天然モノもう一度お願いします^^

書込番号:8481154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/10 21:48(1年以上前)

■Hirundoさん

涙の訳、男に聞くのは野暮でした。

カメラ捨てるときはポリ袋に入れて浮きを付けておいてください、日時の連絡をいただければ拾いに行きます。

マツタケお探しなら私のお土産のを使ってください。国産です。

書込番号:8481878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまいました!!

2008/09/27 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:11件

今日ヨドバシアキバで、念願のS5PROを買いました。いままでD200を、発売当初に購入してからずっと使い続けてきました。その前にはS2PROを使っていましたが、そのボディの大きさや各部分の機能の古さもあって、D200にしていたのですが、特に最近(ずいぶんと遅いのですが、)色の出具合に不満を抱き、もっとも、LAWで撮って、ちゃんと現像すればいいのでしょうが、実際問題として、やはり撮って出しのいい色がほしくなり、そんな意味で、昔のS2PROの撮って出し画像のほうがむしろ素晴らしいのです。それで、D300やD700の誘惑を横目で見ながら、我慢の連続でしたが、今回のフォトキナでもS5PROの後継機も期待できないこともわかり、S5PROを購入しました。これから思い切りS5PROを使いこなしたいと思います。いろいろ、初歩的なことも含めて、質問させていただきたいと思います。みなさんよろしくご指導のほどをお願いします。バッテリーの充電が待ち遠しい。!!

書込番号:8419849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/27 14:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。念願が叶って良かったですね。D200とは操作性が殆ど同じですから使いやすいですよね。どんどん良い写真を撮ってください。別売のHS−V3も良さそうです。これからの紅葉の季節にフジらしい色を見られると思うと楽しみです。

書込番号:8419892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/09/27 16:05(1年以上前)

アナデジマンさん
おめでとうございます。
私も昨日手に入れ、気持ちが高ぶっております。
ご同慶の極みです。

ただ、皆さん好天に恵まれ撮影に行かれているようで、私の横レスにはなかなか反応の書込が届きませんね。明日もたぶんこないな。

半分上の空で仕事をしています。
早くも悩みがありまして、フジ純正ストラップを付けていると流石の無関心女房もニコンじゃないって気がつくなあと思います。黒帯、FUJIFILM、S5proのロゴは何とか見えないように隠し持つ、あるいは言いくるめる自信はありますが(・・・不安)、ストラップは無理だなあ。
ニコンの黄色いストラップに付け替えようと思っていますが、そういうやつを見かけてもスカシている訳じゃなく、カクシているんだと思ってやって下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:8420125

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/09/27 17:41(1年以上前)

当機種

権現堂08年

アナデジマンさん、こんばんは

FinePix S5 Pro、ご購入 おめでとうございます!

主に何を撮られるのかわかりませんが、ネイチャー系でしたら「百花繚乱」の季節です。充電が完了しましたら即「お外へGO!」です(もう行ってるかな?)。道端の植え込みが昨日までと違って見えるハズですよ(笑)。

↓のスレッドにもレスしていますが、私は本日「彼岸花」撮影でした。「08年秋第1弾」です。これからの季節、ホント楽しみです。

未使用ニックネームさん、こんばんは

FinePix S5 Pro、ご購入 おめでとうございます!

>私の横レスにはなかなか反応の書込が届きませんね

(笑)。やっぱり堂々と新規でスレ立ち上げませんと・・・・・(笑)。

スネてないで、存分にお楽しみくださいませ(笑)。

書込番号:8420485

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/27 18:02(1年以上前)

S2、D200ときて今ついにS5に到達ですかー。
そのトリガーが『今回のフォトキナでもS5PROの後継機も期待できないこともわかり』とのこと。
喜んでいいやら悲しんでいいやら、びみょーな感じです。
冗談はさておき、ご購入、おめでとうございます!!

肉ネームさん>
私の場合、携帯を買い換えたり増やしたりするとすぐにばれるので、もう、携帯いっぱい買いました。この応用です。今のうちからストラップだけいっぱい買っておきます。そしたら次から機種変更がばれません。煙幕戦法です。

書込番号:8420591

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/09/27 18:17(1年以上前)

アナデジマンさん、未使用ニックネームさん
S5proご購入おめでとうございます。

ここのクチコミは、いつもROMばかりでお世話になっています。
私のS5proは、昨年春頃に購入しましたが、ニコンD70sからの買い増し
(今は、S5proしか使っていませんが・・)です。

飼い猫の写真を主に、スナップを色々楽しんでいますが、
使えば使うほど、新たな発見も多く、飽きのこないカメラだと感じています。

今後とも、お互いに情報交換よろしくお願いします。

>未使用ニックネームさん
私もたまにレンズを内緒で買い足したりすることがあるんですが、
ばれないように苦労しますので、お気持ちお察しします。
いっそのこと、メーカーロゴの入っていないワンタッチ着脱式のストラップ
を購入するという手も・・・


書込番号:8420650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/09/27 19:30(1年以上前)

私もS2ProとD200の2台を同時に半年ぐらい持っていましたが、
その間、スポーツ写真でもS2Proを使うようになり、D200は
半年の所有期間中1000枚ぐらいしか使いませんでした・・・・・

トロさは別にすれば、S2Proの画は、現行ニコン機よりも上かな?
少なくとも、RAW撮影比較ならそう思います。

レンズは何をお使いでしょうか?

S3Proまでは銀塩時代のレンズが問題なく使えましたが、
S5Proになって、ちょっと相性が出やすくなっていますので・・・・・

書込番号:8420999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/09/27 20:26(1年以上前)

アナデジマンさんおめでとうございます。
実は私も本日S2からS5のユーザーになりました。
朝からバッテリーを充電し試し撮りに行ってきました。
やっぱり「いいわーフジ」って感じですね!!
今日からD300との2台体制ですが、S5を使って感じたことは、若干D300に比べミラーショックが大きいのかな〜という感じがします。
でも出てくる画は最高ですね!
解像度が足らないと他のスレにもありますけれども、同じ画では見比べていませんが、D300と変わりないような感じを受けました。
とにかく良いカメラですね!!

書込番号:8421280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/27 20:35(1年以上前)

S5PROに使うレンズは、ニッコールAF 28-105mmF3.5-4.5D,AF MICRO 60mmF2.8,AF-SMICRO105mmF2.8G VR,AF VR80-400mmF4.5-5.6Dそれから SIGMA 15-30mmF3.5-4.5 DGといったところです。 明日は手始めに東松山の森林公園に行って植物や人様のスナップなどを撮ってこようと思います。

書込番号:8421325

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/09/27 21:18(1年以上前)

Fシングル大好きさん

横スレなんですが、以前お勧めいただいたレンズ
Nikkor ED 17-55mm F2.8G 最近、ちょっとしたきっかけで入手しました。
お勧めいただいてたときは、その金額の高さに二の足を踏んで、タムロンの17-50/2.8
に走ってしまったんですが、回り道だったようです。
順光で明暗差もあまり無いような被写体では、あまり違いを感じなかったんですが、
斜光、逆光だったり、明暗差が大きいような被写体での写りは明らかに違うことを
実感しました。
改めて、S5proの魅力に引き込まれていってる状況です。

多くの方が、S5proはレンズを選ぶと言われていて、そのレンズを使っていない時
でも、S5proはいい!っていうことを実感できるのというは間違いないんですが、
さらに、相性の良いレンズを使うと、感動はさらにアップするということなんだなぁ
と理解した次第です。

書込番号:8421573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/09/27 22:00(1年以上前)

> 最近、ちょっとしたきっかけで入手しました

ご購入おめでとうございます。

私はDXレンズに寄り道せずに行くつもりでしたが、
S5ProとDX17-55の相性の良さ、S5Proと28-70との相性の悪さから、
S5を手放すか、このレンズを買うかを天秤にかけ買い換えました、

そうそう、スレ主さん、S2Proは手放さずに持っていた方が良いですよ。

銀塩レンズを使ったS2Proと、デジレンズを使ったS5Proは違った味で、
どちらも素晴らしいです。画的に、オールマイティー性は後者ですが、
前者にはアナログ的良さを感じます。

しまった、P13に変貌する予定だったのに・・・・・

追伸、Pちゃん元気? また、お話しようネ〜

書込番号:8421808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2008/09/27 22:38(1年以上前)

機種不明

ファーストライト

失礼します

アナデジマンさん、未使用ニックネームさん、☆電車男☆さん ご購入おめでとうございます。S5をほとんど夜だけ使っております。

未使用ニックネームさん、奥様には「OEM」という言葉を使ってみられてはいかがでしょうか。はやりストラップは純正が一番かと・・・。

実は、私も「ついに買ってしまいました!!」を告白します。「なにこの無駄に長いレンズ!!」と言われてしまいましたが・・・。(UPした画像はまだコンポジットも何もしていない状態です。のちほど仕上げたものをUPします)

書込番号:8422086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/09/28 07:23(1年以上前)

yebisumaru さんのアルバム拝見させていただきました。
綺麗ですね!!
月の写真を見てダイナミックレンジの差を実感させてもらいました。
恐るべしダイナミックレンジ400%です!!
結構攻めても白とびは出ないといった感じですね。
この辺がフジの技術力!! やっぱり「いいわー S5Pro」

書込番号:8423839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/09/28 23:56(1年以上前)

おめでとうございます^^

S5はすごくいいカメラだと思いますので、たくさんの写真を撮られてくださいね〜!
うちの近所には、富士のカスタマーセンターもあるので、非常に親近感もあります。

使えば使うほどにいい味が出てくると思いますよ^^

書込番号:8428289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2008/09/29 22:04(1年以上前)

機種不明

北アメリカ星雲

失礼します

☆電車男☆さん アルバムをご覧いただき、ありがとうございました。S5ライフを楽しみましょう。

先にUPした画像を再UPします。北アメリカ星雲という名の散光星雲です。この画像は、ISO800(露出8分)2枚と、ISO3200(露出4分)2枚の、計4枚を重ね合わせています。青にじみもなくすっきりとした写りで気に入っています。

書込番号:8432258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/29 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

青柿

白いコスモス

白サギ?

昨日曇り空の中、東松山市の森林公園にS5PROの初めての撮影に行って来ました。曇りと言うことで、色鮮やかな被写体はなかったのですが、3枚ほど色がしぶとく出たようなものを(自画自賛)出してみました。

書込番号:8432269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/10/01 00:20(1年以上前)

アナデジマンさん

遅ればせながら、S5Proご購入おめでとうございます!
早速撮影を楽しまれているようですね(^^

どなたが仰っていたか失念してしまいましたが
S5ProのF2モードは「眠っている色を呼び覚ます」そうです。
コスモスの写真、F2らしい気持ちの良い綺麗な鮮やかさですね!
これから一緒にS5Proライフを楽しみましょう(^^


☆電車男☆さん

S5Proご購入おめでとうございます!
発売後これだけ時間が経っても、こうして次々同志が増えていくのは
さすがはフジなのでしょうね。
ツボにはまった人には、本当に最高のカメラですからね!

今後とも宜しくお願い致します(^^

書込番号:8437943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/10/13 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

S5PROの色とダイナミックレンジの豊かさが出たと思われる画像をアップします。見て、評価をお願いできればありがたいです。

書込番号:8497104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/10/14 19:16(1年以上前)

>ダイナミックレンジの豊かさが出たと思われる画像

確かに、画像情報量豊富な写真だと思います。プリントしても申し分ないデータだと思います。

ハニカムは質感描写にすぐれていますから、特に近景のカメラと花の写真は他のデジカメで撮ったものとの違いが良く出ていると思います。

S5のデータはプリントすると差が出ますよね。モニタで見ているだけではもったいないデータだと思っています。

書込番号:8500216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/10/14 23:09(1年以上前)

性はオロナインさん、ご批評有り難うございました。これからはすばらしい色のたくさん現れる季節ですし、また、普段の何気ない被写体の中にも、渋い色はいくらでもあると思います。それらをS5PROの力を借りて、どんどん表現していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8501692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/10/14 23:12(1年以上前)

失礼しました。正しくは、「姓はオロナインさん」でした。あわてて訂正させていただきます。

書込番号:8501723

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング