FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

ISO感度テスト

2007/02/06 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

みなさん、こんばんは(^^)
昨日はよい意見をお聞かせいただき、ありがとうございますm(__)m

今日はTAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1を使用してISO感度のテストをしてきました(^^)
あまり上手く撮れていませんが私の甘い目で見るとISO 800も良い感じのように思います。
興味のある方は下のアドレスから見てくださいm(__)m
私のブログになりますが画像のあるニコンオンラインアルバムのリンクとテスト方法を載せています・・・

http://tyamu.exblog.jp/

また、今日は2時間ほどみっちりと撮影できたので思ったのですが、上手くなったと錯覚させるほど良い画像が出てくるのには感動しました(^^♪
う〜ん、カメラ任せで努力を忘れ堕落しそうです(大汗)

書込番号:5969835

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/07 21:58(1年以上前)

みなさん こんばんは

船橋法典って、ギャンブル電車(武蔵野線)の駅ですよね。
もしかして、耳に赤ペンを挿して新聞広げながら買いに
行ったのかな? でも、吉祥寺は通ってないですね。近いけど。

って、くだらない話をしていると、生き字引の先輩が、
武蔵野線の本来の役割を話してくれます \(`o″)バキッ!

書込番号:5974197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/07 22:04(1年以上前)

TYAMUさんこんばんは!

ISOテスト撮影ご苦労様です。

>ISO 800も良い感じのように思います
私も撮影してみてISO800まではノイズを全く気にせず使用出来る様に感じます。
ISO1600以上では流石にノイズでザラついてきますが、粒子が細かくて揃っているのであまりイヤな感じは受けないですねぇー

(自動感度設定を今まで上限ISO800にしていましたが此れなら  ISO1600まで引き上げても良いかなぁーーと思ってます)

tettyanさん
姓はオロナインさん
今晩は !

>・・をなでなでタイム?
>・・「H」軟膏のようですよ(^^;

ナデナデ?「H」?

や・・やっぱり・・ムラ・・ムラ・・ムラと姓はオロナインさんが ↑で連発していた訳は・・・・(欲求不満?)
(。_°☆\(- - ) バシっ!

昨日嫁でS5Proのポートレートのテスト撮影をしようと、ファインダーに納めてよくよく見ると・・・?化粧が見事に「トーンジャンプ」
しておりました。勿論テスト撮影は即刻中止しました(未だ命が惜しい)

ベシベシッ(;°◇°)ノ☆() ̄o~)アゥゥ



















書込番号:5974225

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2007/02/07 23:11(1年以上前)

みなさん、こんばんは(^^)
今日は飲みでしたので返事が遅くなりましたm(__)m

robot2さん
このカメラの実力はもっとあるように思います。
私の力不足だと思いますので参考までに見ておいていただきたいですm(__)m
申し訳ないです・・・


姓はオロナインさん
そのように言って頂けるとありがたいですm(__)m
でも、私の扱い方がまだまだだったのかもしれません・・・
参考までに見ていただけるとありがたいです・・・

こちらに書き込んでしまっては穴場になりませんが・・・
奈良公園の付近には樹齢数百年の枝垂れ桜が2本ほどあります。
人は多いので撮影はちょっとしんどいですが見るのにはいいところとして氷室神社があります。
良ければ行ってみてくださいm(__)m


OM1ユーザーさん
そうですね(^^)私的にもISO 1250はいざと言う時には使えるかと思います。
ただ、普通に使うのでしたらISO 800まででしょうか・・・
少しでも参考になったようで良かったです。
私が使いこなせていないだけでこのカメラはとても良い様に思います。
これからもっと慣れていきたいと思いますm(__)m


モノクロNIKOさん
感度自動制御がISO 800の上はISO 1600なんですよね(^^;;
結構、1250でも良い感じですので使えたらなぁと思ったりします。
ただ、あくまでも風景と花・・・
人物のテストも見てみたいところです。
(残念ながら私にはモデルになってくれる人がいないので(汗))

書込番号:5974619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/08 00:12(1年以上前)

ゲェー  F、静岡県在なのにスルガイ(するどい)
船橋法典=中山競馬
吉祥寺=府中競馬

開催日でないと受け取れない  開催日でもはずせば、いかんいかんそれは考えない。
強気、強気ッと。

モノクロNIKOさん
>(欲求不満?)
よーし、そういうこと言うんだったら
a shutterbug<撮りまくる人←やりまくる人

TYAMUさん
穴場情報有り難うございます。

>樹齢数百年の枝垂れ桜が2本ほどあります。
幹にTYAMUさんとFの、あいあい傘マークをきざんでおきます。\(`o″)バキッ!
    

書込番号:5974913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/08 07:00(1年以上前)

姓はオロナインさんおはようございまーす!

<a shutterbug<撮りまくる人>

a shutterbug<撮りまくる人は、辞書を引いている時に偶然見つけた言葉です。何となく自分の「気になったら取りあえず撮っちゃえ!」という撮影スタイルにあっているかなぁと思ってタイトルに付けてみました。

a shutterbug<撮りまくる人←やりまくる人

もう年ですから暴れん棒も元気無しぃ・・ムダ玉は撃てませ〜ん
(^^;)ゞ

TYAMUさんスレタイに関係無い話で失礼しましたm(_)m








書込番号:5975529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/02/08 11:31(1年以上前)

TYAMUさん、こんにちは〜。

TYAMUさんの誠実なお人柄で先輩方々からの心温まる
お言葉いいですね。(^^)

お互い写真を通して先輩からいろいろ学べますね。
(すいません、写真はTYAMUさんが全然先輩ですが)m(__)m

あつ、奈良方面でしたかぁ〜。通りでいい感じの建物の
お写真が多いんですねぇ。
歴史を感じます。はい。
これからも頑張りましょ。(^^)/

先輩の皆様へ

Fシングル大好きさん→ 姓はオロナインさん への
パス回し、ワンツ−かなり以前からレベルが高い。

tettyanさんはフリーキックの名手でどこからでも得点が
狙えます。

オシムジャパンへ推薦状を出しておきました。(笑)
来週、代表召集の連絡がご自宅に入りますので、お仕事の
調整をお願いします。m(__)m(爆)

やばっ、仕事しなきゃ。(汗)


書込番号:5976005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/08 15:55(1年以上前)

いつも晴れの日さん

Fシングル大好きさんのパスはへたばっているときでも、
小野伸二ばりの、エンジェルパスだからいいのだけれど
ときどき、股間ねらってくるよ。

>tettyanさんはフリーキックの名手
そうそう、ループシュートでストンと入る。

モノクロNIKOさんは、左足の変化球のフリーキックなんだよね。

絶好の位置のキックを横からでてきて、もろブロックされる人がいるよね
名前ださないけど。


あああ、また、観客席にキック打っちゃった。
退場させられるな。

書込番号:5976597

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/08 17:58(1年以上前)

TYAMUさん

ISO感度テストありがとうございます。
私も、テスト撮影した口ですが、ISOのことはすっかり忘れておりました(^^;


>>モノクロNIKOさん
>もう年ですから暴れん棒も
何をおっしゃる。。。。。ですよ。ボディが変わったらその気
倍増でしょう(カメラの話ですよ(笑))
私は、ムダ玉撃ちすぎましたが、今が真っ盛り(カメラですよ)

>>いつも晴れの日さん
>オシムジャパンへ推薦状を出しておきました
ありがとうございます。本日のニュースに注目しておりましたが、
発表は14日に延期となったようです。フリーキックより、
私のコーナーキックに合わせて、姓はオロナインさんが、ヘッディングしてくれそうですが、ツルッとすべってどっちに行くやら\(`o″)バキッ!

>>姓はオロナインさん
>ループシュート
ご期待に副えるよう、人吉のループ橋に行って、研究してまいります。ご存知のはずですが、走行してると目がまわるくらい(@_@)

書込番号:5976910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/08 18:09(1年以上前)

みなさん こんばんは

それじゃ〜 股間と見せかけて、あさっての方向にパス・・・多分受け取れない。

>強気、強気ッと

そうです。強気で勝負しましょう。S5が1台、S5が2台、ひょっとすると、
S5が10台リボルバ〜 ハズレたら、「だめだ、あいつ今日ゲリだ!」って、
どっかの予想屋みたいに軽く流しましょう \(`o″)バキッ!

そういえば、お馬さんは1度だけやったことがあります。
掛け金300円、食事代1,200円、しめて1,500の出費なり。
なかなか美味しいカツカレーと勝ち餅でした。

ISO感度800は常用できそうですね・・・・・いまさら何を言っとるか?
って感じですね。失礼しました。

書込番号:5976943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/08 18:43(1年以上前)

tettyanさん

カクトウ峠のループ橋 なつかしかぁ〜
おこばの梅は、満開かな?


>ISO感度800は常用できそうですね
Fが言うんなら間違いない!!
クレームついたら、沼津の寿司屋に呼び出しておごらせよッと。

書込番号:5977063

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/08 19:59(1年以上前)

>>姓はオロナインさん

やっぱ(熊本弁)、格闘トンネルご存知でしたね(^^

おこぼの梅?どこでしょう?

書込番号:5977304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/08 20:23(1年以上前)

沼津港なら『鮨文』っす。

昼ご飯に、三人で真剣に立ち食いして3.5万円でした。
もちろん、バブル最盛期に営業のおごりです。
不景気で、もう何年も行ってませ〜ん。

せんぱ〜い ごっちゃ〜んッス \(`o″)バキッ!

http://g.pia.co.jp/shop/22002253

本日、子供の授業参観がありまして、S5proにmicroVR105mmを付けて、
ISO800で撮って来ました。フィルムのISO800よりは荒れが少ないかな?
カラーバランスやコントラストも不自然さはなく良いですね。

授業中にストロボをバキバキ焚く方が多いのはビックリでしたが、
でも、S5pro + VR105mmの風体も怪しいですよね。

書込番号:5977391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/08 20:44(1年以上前)

tettyanさん

>おこばの梅

人吉から肥薩線で小林方面へ行くと、スイッチバックのあたりに、
やたけ駅、おこば駅とありますよね。
あの地域の方達の自慢の梅林なのですが、熊本市内までは轟いていませんかね。
山の梅ですから開花は遅いので、まだ満開ではないかもしれません。
今は、ひょっとして造成されたか公園かなにかになっているかもしれません。

東京からのあやふや肥後情報でしたァ〜。

書込番号:5977463

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/08 20:54(1年以上前)

姓はオロナインさん

ありがとうございます!

おこばの梅?聞いたことなかったですねぇ。。

おぼこいのは好きですが。。。バキッ

書込番号:5977497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/08 20:56(1年以上前)

Fシングル大好きさん

沼津港の河口のあたりで、90cm級のすずきをルアーでひっかけたるから
それを、『鮨文』でにぎってもらいましょう。
奥さんやお子さんも、つれてきてください。
ぬがして、撮るなんてことはしませんから。

>S5pro + VR105mmの風体も怪しい
もっているやつのほうが、もっと怪しいよー。



書込番号:5977506

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/08 21:07(1年以上前)

>>Fシングル大好きさん こんばんは。

>『鮨文』っす
みんなで行って見たいお店のようですねぇ。。

そこで、カメラ談義。。。いいですねぇ(^^ゝ

私はカメラのことは分からないので、
ひたすら♪「鮨くいねぇ」ですげど。。。
そうなったら、ん?S5pro?いいですねぇ。。Dレンジ?いいです!
高感度?え?妻のことですか?。。と、喰いまくりますが。。。(笑)

そうですか?やっぱり!
姓はオロナインさんの主催のご招待のお席?
ゴチになりま〜す。。バキッ!

書込番号:5977546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/08 21:50(1年以上前)

それじゃ〜皆さん鮨文集合で、掲示板の続きを談義しましょう。

だいじょ〜ぶ、センパイのS5購入資金がありますから、
思う存分食べられます。残ったお金で、府中か中山で
頑張ってもらいましょう。

沼津港で地元民は、鮨なら『鮨文』、定食なら『千本一』に
行きますが、観光客は『双○』や『○天』に行くみたいです。
ちなみに、千本一の定食は平日の昼なら\680で刺身もつきます。
でも、夜と休日はメニューが変わりますから平民の私は行けません。
テーブルに置いてあるゴマはタダです。ご飯もお代わり自由です。

書込番号:5977742

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2007/02/08 22:45(1年以上前)

みなさん、こんばんは(^^)
みなさん、仲が良いのですね!
横レスなど気にせずに話しちゃってくださいねm(__)m

姓はオロナインさん
>幹にTYAMUさんとFの、あいあい傘マークをきざんでおきます。\(`o″)バキッ!
犯人が私になっちゃいますからやめてください(>_<)
あっ、でも柵があるので太い幹までは近づけないかも!?


いつも晴れの日さん
>TYAMUさんの誠実なお人柄で先輩方々からの心温まる
お言葉いいですね。(^^)
はい(^^)
良い方が多いのでいつも助けていただいています(汗)
ちょっとでも近づけるように私も勉強しないと・・・


>tettyanさん
少しでも役立ちましたでしょうか?
まだまだ勉強不足の画像で申し訳なかったですm(__)m

書込番号:5978012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/08 23:55(1年以上前)

本日撮影した、S5pro + VR105mmでISO800のW-RAW撮影データを
CS2で現像した画像を見ていたところ、立体描写性はISO100に
比べて落ちますね。もちろん、他社デジイチよりは良いですが。

って、爆弾宣言をして、本日は寝ます。

かぼちゃのバスが迎えにきたものですから・・・ \(`o")バキッ!

書込番号:5978367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/09 00:07(1年以上前)

>立体描写性はISO100に
800が勝る だったら、まもなく霊柩車がおむかえにまいります。

お手数おかけしました。

書込番号:5978426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

S5入手しましたっ!

2007/02/06 07:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

みなさんこんにちは。
私も念願のS5,今日手元に届きました。

まだろくに研究もしていませんし、本格的な撮影はしておりませんが、軽くテストシュートしたところ、かなり良さそうです!
特にD-Range400%!これはかなり効いてますねっ。
D2Xと取り比べたところ、シャドー部とハイライト部の描写(情報)がかなり違います。
結構厳しいコントラスト比の状況で撮影しましたが、良好な結果です。
これまでこの様なシチュエーションですと、露出補正を多く試したり、測光をいろいろ考えながらの撮影でしたが、S5ですとかなり楽にシャッターをきってもそれなりの結果が得られました。

確かに全体に眠い感じにはなりますが、それは後にレタッチでレンジを変更できるので、元画像には情報が無いより残っている方が良いに越したことはありません。

高感度撮影も、D2X、D200よりは低ノイズです。

私のギャラリーの「Light & Shade」の欄のImage61がS5の画像です。
D-Range 400%,Raw撮影でコントラストはこってりいってます。
Silkypixで現像しております。
取り急ぎなのでたいした被写体ではありませんが、私の愛するSalemとスターバックスのコーヒーです。

書込番号:5968144

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2007/02/07 10:32(1年以上前)

姓はオロナインさん
どうも丁寧に有り難うございました。

Naoooooさん
>最終結果になるまでの工程(撮影時)が、これまでのカメラほど気を配らなくてよさそうです。
有り難うございます。求める階調に悩んでいましたので参考にさせて頂きます。

書込番号:5972234

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/02/07 12:21(1年以上前)

robot2さん はじめまして。
うれしいお言葉を頂戴しましてありがとうございます。

今日S5Proで撮影した写真をもう一枚ギャラリーにアップしてみました。「People」の欄のImage68です。
これまたコントラストこってりで撮影してみましたが、コンクリートの白い部分(日向の部分)白飛びせずにテクスチャー残っています。
(撮影Raw / D-Range230% / Silkypix3.0にて現像 / PhotoshopCSにてレベル補正)

もしご参考となれば幸いです。

書込番号:5972488

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/02/07 15:34(1年以上前)

Naoooooさん
>Imsge68<拝見しました。
テスト画像は もう少し大きい方が判り易いですが、白トビしないでよく残っていますね。

Peopleの中では、Image14、39、42とかが好きです。サインが大きな役割をしている写真が有りますが、このサインの位置も素晴らしいです。このサインで雰囲気が変わるなと思った写真、例えば53、41とか…

それぞれの 写真から受ける、明暗の調子とその統一感も 良いなと思いました。

書込番号:5972975

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/02/07 17:16(1年以上前)

robot2さん ご感想ありがとうございました。
私もrobot2さん のギャラリー拝見させていただきました。
私が好きだったのは、

「冷房の効き過ぎた高崎線」いいですねー。おもしろい絵ですね。
「草津スナップ/ベンチ」 良い被写体を発見されましたね。かわいいです。
「10.5mm魚眼」で撮られている、真ん中に白い花があり周りが円周に流れているような写真。どのように撮影されたのでしょうか?興味あります。
「127枚目」の蝶の写真。スローシャッターで生命観を素晴らしく表現されていますね。

それと・・サッカーがお好きなのですね。

これからもrobot2さん、フォトライフをたのしんでくださいっ!

書込番号:5973211

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2007/02/07 18:24(1年以上前)

横から失礼します。-robot2さんの「127枚目」の蝶の写真-もですけど、その隣の128枚目の写真、凄いですね。よくぞ、撮れたっていう感じ。

.comの掲示板、Naoooooさんの作品やその他の人の作品が見れて楽しいです。しかもグレードが良い。

書込番号:5973402

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/02/07 20:35(1年以上前)

Naoooooさん
覗いて頂いて 有難うございます。
>真ん中に白い花があり周りが円周に流れているような写真…<
デジタル専用の、対角魚眼AF Micro Nikkor 105mm F2.8を使い、最短撮影距離で撮りました。

対角180度、水平で170度の画角が有り 大好きなレンズです(注意していないと足元が写ります)。
対象とレンズの角度によっては、魚眼をあまり感じさせさせないで撮る事も可能ですし、下にアオルと凸の感じに、上にアオルと凹の感じに湾曲します(その量はレンズの角度に比例します)。
レンズ前 約3cmまで寄れますので、大変面白い写真が撮れます、それでいて周りが写ります。
この魚眼での画像は、NC4で(Nikon Capture Editor)で平面変換も可能です。正にニコンが、魚眼にかける執念を感じるレンズです。
Naoooooさんの 隠し玉的存在に成ると思います、是非お試し下さい。

ko-zo2さん
はじめまして
覗いて頂いて 有難うございます。
個展に出された「06-景色」拝見しました、821-b2、213_010117 とか好きです。
ボカシが、隠れた一つのテーマだったのかなと、思いながら拝見しました。ぼかしを入れるのは勇気が要りますが、私も挑戦したいなと思ったりしました。

書込番号:5973828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/07 21:11(1年以上前)

S5pro、やっぱよさそうですねぇ〜。
naoooooさんの写真を見たら、ますます欲しくなりましたっ♪

でも、持ってるレンズが全部CANONだから躊躇してるところなんですよねぇ〜★

書込番号:5973975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2007/02/07 21:30(1年以上前)

Naoooooさん
ギャラリー拝見しました。もう、カルチャーショック!!でした。何か見てはいけないものを見てしまったような、違う世界に飛び込んだような、うーん、素晴らしいです。
即、お気に入りに登録させていただきました。あとでじっくり拝見しようと思います。ありがとうございました。
それにしても感性は盗めないからナア(。_゜☆\バキバキ

姓はオロナインさん
拝見しました。さすがです。目が生きてますね〜
今後ともご指導よろしくお願い致します。

今日本屋さんで月間天文という雑誌のS5Pro記事を見ていると、赤い星雲、青い星雲共良く撮れていました。加えて風景と星の光跡を撮り、合成した写真も素晴らしいなと思いました。で、またまたS5Pro欲しい欲しい病がふつふつと沸いてまいりました。
しかしなあ、GRD買ったもんなあ・・・S5Proは半年先か、1年先か、指をくわえて皆さんのインプレを眺めるしかないかぁ・・・ブツブツ大ブツ・・・

書込番号:5974047

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2007/02/07 21:58(1年以上前)

hirooooooooooさん 初めまして 。
私もCANONなんです。 S5Pro良さそうに思うんですがレンズの事考えると、、
今、新製品ラッシュで、CANONもフルサイズの噂が出ていますよね。

ダイナミックレンジのS5か解像度のフルサイズかの選択になるかと思うのですが、
高解像度のEOS-1Dsの白トビはS5ほどでは無いけれど普通のカメラよりは少ないーと別の板で読んだ事があります。
まぁ、1Dsは高くてとてもなんですが、、。春から夏にかけて新製品がぞくぞく、、
そんな事云ってたらいつまでも買えない訳ですね〜。
迷います。

書込番号:5974194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/07 23:07(1年以上前)

天才BIZENさん   こんばんは。

もう〜 指導だなんて お互い丑歳じゃん。

BIZENさんの写真はニュアンスが作為よりまさるから、目に見えない
風情がよくでて趣味としての写真の王道を行っていると思います。

ベストな視点にカメラをもっていける
BIZEN流画像ハンティング術は、先天的なもので誰にでも
容易にできるものではありませんヨ。

Naoooooさんは、
たぶん、36枚撮りフィルムを38枚で使ってやろう なんて思った事ないと思います。
もう少し、ハングリーにやったほうがいいかな。

もっともっと自分の感情を出さなければもっともっとコマーシャリズムの方へシフト
していきそうで、、、、、。全部奇麗な絵にする事ないと思います。
目に見えるものをおっかけるより自分の内面を画に盛り込む工夫をするよう。
それができなくても、常に考えていること。

ちょっと、先輩風をふかせていただきました。
日本の地から応援しています。

書込番号:5974599

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/02/08 01:15(1年以上前)

追伸
>Naoooooさん 説明不足でしたm(__)m

魚眼で撮った 白梅の画像ですが…
この梅は 枝が下がっている、枝垂れ梅なんです。
一番手前の 花を最短撮影距離で撮りますと、左右と後ろの垂れ下がった枝が、魚眼効果でこの様に成ります。

書込番号:5975169

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/02/08 02:14(1年以上前)

robot2さん
ご解説いただきありがとうございます。
花の左右に垂れ下がっている枝が魚眼レンズにシンクロしてあのような不思議な効果になったのですねぇ。素晴らしいです。
私もこの魚眼所有しているのですが、使用頻度としてはそれほど高くはなく、特別なエフェクトが欲しい際に使用する程度です。
しかしrobot2さんの様な使い方をしますと、あのような効果も得られるのですね。条件が難しそうですが、そのような場に対面した際は試してみます!


hirooooooooooさん
ん!? このHNは・・もしかしてあなた様は!?
どうぞどうぞS5を入手して、ニコンFマウントの世界にいらしてください〜


BIZENさん
当方のギャラリーをのぞいて頂きありがとうございます。
私もBIZENさんのお写真拝見いたしました。
夜空・そしてそこ輝く星たち。
BIZENさんの想いが写真になったような、心温まる素晴らしい作品の数々でありました。とても素敵ですね。


ko-zo2さん
キャノンユーザーはキャノンの今後の動向が楽しみでしょうね。とてつもない機体を作ってきそうですね。(お財布に注意ですが・・)
キャノンというメーカーに私も一寸興味があるのですが、なかなかニコンもよろしくて私は好きなんです。
でも、いつもキャノンいいな〜と、子供が友達のおもちゃをうらやましがるような目で見ています。


姓はオロナインさん
>>36枚撮りフィルムを38枚で使ってやろう なんて思った事ないと思います。
いえいえ、私も37枚撮影終えて、「おっ、もう一枚いける!ボーナスフィルムだっ!」などと、いつも35枚目辺りから気にかけていました。(笑)ビンボーでしたので・・
でも、意図的に38枚撮る方法があるのでしょうか?38枚撮影できた時は偶然の産物でしたので、もしあるのであれば、その方法を私は知らないです。
また、ご意見ありがとうございます。
おっしゃる様にここ最近はなんと申しますか、アドバタイズメント的要素が含まれる写真(またそれに使用できる写真)が多くなっております。意識してのことなのですが。
しかし自身で楽しむ写真であれば、姓はオロナインさんのおっしゃるように、もっと体温が表現できている写真を撮るのもひとつですねっ。 >>自分の内面を画に盛り込む工夫<< 常に心がけます。感謝いたします。


この様に無機質な機材だけのお話だけに留まらず(もちろんそれもとても重要なことです。)、写真自体の良いお話が皆様とできたこと、そしてここの掲示板に喜びと感謝を申し上げます。






書込番号:5975330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/08 10:21(1年以上前)

はじめまして。サイトを拝見させていただき、感動しました。
活動はやはり主にアメリカでされているのでしょうか?
もし東京等で写真展とかがあればぜひとも出かけて行きたいです。
大きいサイズ、印刷した物でこの目で見てみたいと思いました。
これからのS5Pro(に限りませんが)で創られる作品を楽しみにしております。

書込番号:5975854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/08 11:26(1年以上前)

Naoooooさん
暗室でフィルム装填すれば38枚はいけますが、カメラによっては強制てきにカラドリ
させられるからムリかな。

>意識してのことなのですが。
なるほど、それなら、すばらしい。

アドバタイズメント的要素の写真は、5万ところがっています。
また、それを撮影する画像、映像職人も5万といます。

現実に、仕事(メインビジュアル)は抽象的な言葉で依頼される事が多いと思います。
かろやかに、まろやかに、だとか、わび、さび、重厚感、ポップに
等々。  また、場合によっては「あなたの感覚にまかせます』

レップや編集者、クライアントは表現者をもとめ、芸術家肌の写真職人。
哲学者肌のフトグラファー。には弱いですよ。

いずれにしても、米国で写真ずけの生活を送れるようお祈り致します。

書込番号:5975993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/08 14:52(1年以上前)

すみません  誤字です。

作為×
作意○
フトグラファー×
フォトグラファー○

ちなみに、私はお笑い芸人肌の写真職人をめざしています。   バキッ

書込番号:5976482

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/02/08 15:46(1年以上前)

ヘタレなおっさんさん
暖かいお言葉を頂戴し、ありがとうございました。
東京での写真展ですか・・ 希望としてはございますが、残念ながら今のところ何の予定もございません。すいません。
今後も時々写真をアップして参りますので、お暇な時にでものぞいてやって下さい。


姓はオロナインさん
引き続き良きアドバイスありがとうございます。
大先輩のお言葉ですので、本当に参考となります。
(私は知らないことばかりです。)
これらを常に意識して、今後精進して行きたいと思います。

書込番号:5976584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2007/02/08 17:42(1年以上前)

姓はオロナインさん Naoooooさん
過分なお言葉ありがとうございます。

>天才BIZENさん   こんばんは。
って、これはモウ〜悪い冗談です〜 同じ丑年・・・私は49年あ、バレるなぁ(^^;;

S5Proをお持ちの皆さんの仲間入りするためにマジでちょっとお金を貯めなければ・・・

書込番号:5976871

ナイスクチコミ!0


stf & D70さん
クチコミ投稿数:131件 色と, 光と... 

2007/02/09 01:29(1年以上前)

Naoooooさんの写真を拝見しましたが、
すごいですね……。
もうS5ProかD2Xか14nかなんてことは
どうでもいいんだなと思わせるような、
素晴らしい写真の数々でした。

撮影時に抱くイメージの強さ、
そしてそれを確かに形にできる撮影技術と、
さらにレタッチによって撮影時のイメージを
さらに具現化できる技術までお持ちのようで、
まるで別次元の作品群でした。

でもBIZENさんの写真も全く違う方向性ですが、
とても見事ですし好きです。
(雑誌のフォトコンコーナーで見たことのある写真が一杯です。受賞歴もすごいなぁ〜、と……。)


余談ですが、
この板やS3Proの板はいろんな人が集まっているので、
ど素人の私には普通は知り得ないような興味深い話など
がいろいろ聞けたりして、私は好きです(^^)

書込番号:5978713

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/02/09 07:25(1年以上前)

stf & D70さん はじめまして。
こんばんは。おはようございますでしょうか?

私のギャラリーへのご感想ありがとうございました。
私もstfさんのブログ写真、じっっっくりと拝見させていただきました。
いや〜素晴らしいっ!! とにかく綺麗な色と透明感ですね。
こんな素晴らしいお写真を撮る方に、褒められた私は嬉しい限りです。
お花の写真をメインに、風景、それから都会の写真と、どれもstf
さんのセンスと喚起力を感じました。
撮影時にstfさんの目にはこんな風に映ってそして感受されていたんだと、そしてそれを素晴らしい構図でアプローチされています。興味深々に夢中で見させていただきました。

今後も良い作品のUpを楽しみにしています。
がんばってくださいっ!


書込番号:5979024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2007/02/09 18:04(1年以上前)

stfさん ありがとうございました。
stfさんのブログ拝見しました。特に印象深かったのは雪景色でした。雪のつぶつぶ、色がまるで手に取れるような雰囲気で見事です。
窓の氷の造形もいいですねえ。こちらでは撮ろうにもどこへ行ったらいいのか??(^^;;
また、良い写真を見せてください。

書込番号:5980383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シロトビにはカナリOKかも

2007/02/05 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

シロトビには、厳しい状況の風景をUPしました。F2(230%)で撮影しています。かなり、シロトビが抑えられているようです。残念ながら、SDで400%で撮影していませんでした。
http://sixjump.exblog.jp/

書込番号:5966324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

色合いが好みでした!

2007/02/05 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1781件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

先日、S5PROを購入したのですが、さっそくちょくちょく撮っています。

使用して思うことは、やはり撮っていて気持ちいいということでしょうか。
これはテンポ良くということでもないのですが、自分のペースで撮る分には、書き込み速度も気になりませんし、シャッター音も結構好みのためかもしれません。

あとは、やはり色でしょうか。
ポートレートはあまり撮らないのですが、F2モードの色が好みの色を出してくれているのでjpegで撮っても修正したりがまだありません。2月10日のソフトにはベルビアモードもあると聞きましたので、ますます楽しみです。
今までは、OPANDAのデジタルフィルムというソフトが一番近いかなと思っていましたが、やはり本家の方がいいのでしょうね…?

快適という点では、かなり+でした。
また、操作性も今までは、キヤノンやニコンを使用していましたが、結構慣れるのも早かったです。

確かに万人受けというものではないかもしれませんが、かなり気に入ったカメラでしたので、書き込みました。

ちなみに、ノイズリダクションは低減?の方が粒状性があって、いい感じかなあと思います。
スタンダードはちょっと強いかなと思ったりしています。

銀塩での写真を見たりしますが、ノイズはノイズでいいものですね!
ただ、自分で銀塩で撮るといい感じに出ないのが…。

書込番号:5965918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

みなさん、こんばんは(^^)
いつも勉強させていただいていますm(__)m

私もこのカメラを購入し、やっと撮影に行けました(^^♪
そこで感覚を掴むために同じ被写体に対してフィルムシミュレーションとISO感度のテストを行ってきました(^o^)丿
フィルムシミュレーションに関してはF2がレタッチいらずな感じでレタッチが苦手な私には丁度良いかもしれません(汗)
また、ISO感度に関しては400までは常用、ISO800も使用して良いかなと思うくらいでしょうか・・・

参考になるかはわかりませんが、ご購入などをお考えで、お暇があれば見てくださいm(__)m
下は私のブログになりますがテスト方法とリンク先を用意してあります・・・
http://tyamu.exblog.jp/

書込番号:5965716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/02/05 18:55(1年以上前)

TYAMUさん、こんばんは。

FinePix S5 Proご購入おめでとうございます。
今、オンラインアルバム拝見致しました。

F2の設定は、鮮やかな感じですね。
ど素人の発言ですみません。
ISO800位まで私の目では違いが解りません。

やばい、このカメラ欲しくなってしまう。
レンズが先ですよね〜。我慢、我慢。
今後もブログ楽しみにしていま〜す。♪(^^)/

書込番号:5965794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/05 19:29(1年以上前)

みた感じ ISO800常用出来そうですね。^0^
しかし いつのまに、買ったのだ^0^;;おめでとう。

書込番号:5965928

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2007/02/05 19:42(1年以上前)

いつも晴れの日さん、こんばんは(^^)
お久しぶりですm(__)m

いやいや、仰るとうりだと思いますよ(^^♪
私は色鮮やかなのが好きですし、F2が一番、良い様に思います。
ただ、レタッチを考えると・・・
ISOもあまり考えずにテストをしてきたので800〜1600の間も何個か撮影してきた方がよかったですね(汗)
今度があればもう少し暗いところで違うレンズを使用してやってみたいと思いますm(__)m

>やばい、このカメラ欲しくなってしまう。・・・
そうですね・・・
私は結婚式の撮影が何ヵ月後かにはきそうな雰囲気ですので、どうしても欲しかったのですが、そういったのが無ければ自分にとって足りない部分のレンズを購入される方が良い様に思いますよ(^^♪

ブログ、ネタが溜まってきましたので時間があるときには頑張って更新したいと思いますm(__)m
でも、あまり期待しないでくださいね(汗)


ニコカメさん、こんばんは(^o^)丿
えっと・・・(汗)
発売日に購入して今まで休みが無かったんです(涙)
ISOは800から少しづつ悪くなってきてそうな感じですので仰るように使っていけるでしょうね(^^)
このカメラにも自動感度制御がありますし、それも使用してマクロの手持ちもガンガンいけそうです(^o^)

書込番号:5965964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/02/05 20:24(1年以上前)

素人の私の目にはISO1600までは十分実用域でした。ISO3200も非常用にはOKです。(^^;

書込番号:5966112

ナイスクチコミ!0


stf & D70さん
クチコミ投稿数:131件 色と, 光と... 

2007/02/05 20:58(1年以上前)

TYAMUさん、こんばんは。

私もつい先日ISOのテストをやってみました。

ISO400までは差がほとんどわからないレベルですし、
NRをSTD(標準)にすれば、
ISO800までは常用しても良さそうだな、
と私も思いました。

ただフィルムシミュレーションのF2(フジクロームモード)は、
S3Proのとき同様、私には派手すぎてきつく感じます(苦笑)

過去にS3Proを買ってすぐのときに、
紅葉撮影だからベルビア的なF2モードでjpegでいいだろう、
と思ったのですが、家に帰って見てみたら、
不自然なぐらいに派手すぎて困りました(汗)

以来、RAWで撮ってますが、
夕日の撮影ぐらいでしかカメラ側のF2モード、
ないしHS-V2での現像時に設定できる「ベルビア調」は使っていません。

まあ、このあたり好みの問題もあるかもしれませんね。
F2は決まってくれれば一発なんですけどね(笑)

書込番号:5966297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Lifework 

2007/02/05 21:24(1年以上前)

TYAMUさん、こんばんは^^

テストお疲れさまです。
感度テストを見ると、ISO800までは行けそうな感じですね。
昼の充分な光の中では、多少のノイズは我慢出来ます。
しかし、夜景となると800でもどうでしょうね?

 私は、最初からF2設定で撮りまくっています^^;
結構派手好きなんだと再確認しました(笑)

書込番号:5966434

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2007/02/05 22:19(1年以上前)

デジタル染色体さん、こんばんは(^^)

ISO1600もいけると言えばいけるかもしれません。
手ブレするくらいなら、こちらも使い方しだいかと・・・


stfさん、こんばんは(^o^)丿
いや〜、stfさんに背中を蹴飛ばされて購入しちゃいましたよ(笑)
まだまだ機能の勉強中ですので、いろいろと教えてくださいねm(__)m
ちなみに私はどうやら派手好きなのかもしれません(汗)
テスト後はF2でずっと撮り続けていました(^^;;
仰るように派手すぎると困りますのでとうぶん使い続けて、使わないほうが良さそうな場合を把握しておきたいと思います
明日も休みですし、何かを撮りに行こうと思いますm(__)m


のりさん、こんばんは(^^♪
ISOのテストですがもう少し明暗差のあるほうが良さそうですね!
明日、機会があればやって見たいと思いますm(__)m
のりさんもF2を使い続けてるのですか!
お互い派手好きのようですね!!
高いカメラですし、お互い情報交換していって使いこなせれるようになりたいですね(^^)

書込番号:5966764

ナイスクチコミ!0


stf & D70さん
クチコミ投稿数:131件 色と, 光と... 

2007/02/06 00:02(1年以上前)

あれ〜、TYAMUさんの背中をけっ飛ばした記憶は無いんですけどねぇ……。う〜ん、でもじわじわと物欲の淵まで背中を押した記憶はあるような(笑)


私は主に花のマクロがメインということもあり、
Color: Medium High
Tone: Medium Hard
D-Range: 400%
に設定しています。
風景ではToneをHardに設定しようかとも考えています。

ただ逆光の写真ではToneのみMedium Softにすることもあります。強烈な表現になりやすい逆光のシーンが、かなり柔らかく表現できます。これはS3/S5ならではの表現でけっこう面白いので、機会あれば試してみて下さい。特にTYAMUさんの好きな被写体の一つ、鹿もこの設定で撮ってみると、今までとは違う雰囲気が出せるんじゃないかな、と思いますので。

なお、S3Proでの話ですが、私は猫の撮影時はColor: STD、Tone: ORGというのを好んでいます。

書込番号:5967442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Lifework 

2007/02/06 00:40(1年以上前)

TYSMUさん、こんばんは^^

 仲間ですね。
私も、stfさんに追いつめられたクチです(笑)
stfさんがブログでS3の描写力を駆使して、花や雪の写真を見せつけるので、とうとう崖から落ちてしまいました^^;

 ちなみに、崖の下は沼でした(笑)

 TYAMUさんは勉強家なので、またわからない事があったら教えてくださいね^^

書込番号:5967615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Lifework 

2007/02/06 00:44(1年以上前)

訂正です(T_T)

TYSMUさん → TYAMUさん

失礼しました。

書込番号:5967638

ナイスクチコミ!0


stf & D70さん
クチコミ投稿数:131件 色と, 光と... 

2007/02/06 00:54(1年以上前)

> 私も、stfさんに追いつめられたクチです(笑)

……はて、何のことやら?(笑)

> ちなみに、崖の下は沼でした(笑)

おいで〜おいで〜。m(~ ~m)〜



まあ冗談はさておき、ノリさんの方が腕は上ですから、今後のお写真を楽しみにしておりまーす。

書込番号:5967686

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2007/02/06 09:33(1年以上前)

stfさん、おはようございます(^^)

いや〜、私がD70を使用してる時のお話ですからね(汗)
あの頃に見せていただいたS3Proの画像は衝撃的でしたよ(^^;;

私は今の所、F2でToneを+1にしてます。
いろいろあるのでもっと使っていって自分に合った設定を見つけたいと思いますm(__)m

>ただ逆光の写真ではToneのみMedium Softにすることもあります。・・・
ありがとうございます!
一度、試してみますね(^o^)丿
同じシーンでどのように変化するのか把握しておこうと思いますm(__)m


のりさん、おはようございます(^o^)丿
のりさんもお仲間だったのですね(笑)
いや〜、stfさんの作品を見続けてるとやられちゃいますよね(^^;;

>ちなみに、崖の下は沼でした(笑)
そうなんですよね・・・
また、何かを買おうかとしてる自分が怖い((+_+))

>TYAMUさんは勉強家なので、またわからない事があったら教えてくださいね^^
う〜ん、教えれそうに無いですが(汗)
どちらかと言うと感覚で覚える方なので・・・
また、stfさんも仰っていますが私よりもお二人の方が腕は上だと思いますので、これからもいろいろと勉強させてもらいますねm(__)m

書込番号:5968349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/02/06 18:19(1年以上前)

TYAMUさん
S5Pro購入おめでとうございます。
ブログがコメント無しなのでこちらでお祝い致します。(笑)
しかもD70をお父上にプレゼントして一緒に撮りにいこうよとは泣けます。(ブログより)
多分お父上は私とそう変わらない年代の様に思います。

S5Proの写りですがF2の青空の色が素晴らしいですね。
私もベルビアとか派手な色がまだ好きですのでF2がいいなあと思います。

これからはS5で撮った奈良の写真ブログに沢山載ると思うと凄く楽しみです。
くれぐれもS5が欲しくならない程度にお願いします。(笑)

書込番号:5969677

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2007/02/06 19:54(1年以上前)

OM1ユーザーさん、こんばんは(^^)
いつもお世話になっていますm(__)m

ブログのコメント欄はもう少しの間無しにさせていただきますm(__)m
ちょっとこのカメラのテスト期間中ですので・・・

このカメラで3台体制になるのでD70を売ることも考えましたが父の運動&一緒に撮影も良いかと思いまして(笑)
カメラをする先輩と休みが合わなくて一人で撮影ばかりでしたので定年退職してる父となら私が休みであれば一緒に撮影に行けますし・・・

今日もテスト以外はF2で撮影していたのですが、良い色が出て最高です(^^♪
レタッチが上手くないのでこの機能に助けてもらえます(^_^)v

>くれぐれもS5が欲しくならない程度にお願いします。(笑)
カメラが勝手に良い画像を出してくれますので私の腕なんて関係ないです(^^;;
たぶん、欲しくなると思いますよ(笑)

書込番号:5969985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良い感じ!

2007/02/05 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

付属しているFinePixViewerってJpegで撮ってる分には便利なソフトですね。

書込番号:5965546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件

2007/02/05 18:29(1年以上前)

本体のフェイスズームイン機能は思っていた以上に便利です。私のようなファミリーユーザーにはピッタリな機能です。FinePixViewerにもついていておもしろいですね。

書込番号:5965719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング