
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2012年12月25日 17:00 |
![]() |
28 | 12 | 2012年8月23日 11:14 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月27日 19:27 |
![]() |
26 | 3 | 2012年6月17日 01:09 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年5月18日 20:23 |
![]() |
8 | 6 | 2012年4月14日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
S5購入後初めての冬を迎えたので
イルミネーションを撮りに行ってきました。
初日だった為人も少なく撮影はしやすかったのですが
想像以上に寒すぎて・・・
(甘く見てて凍死するかと思ったw)
設定を変えるのを忘れたりで失敗写真を量産してきましたw
その中で数枚見れるのを参考程度にUPしときます^^
イルミネーションじたいあまり撮った事が無いので
アドバイス等ありましたら宜しくお願いいたします。
3点

こんばんは。
アドバイスなんてできる立場じゃありませんが、
明治村の夜間公開で重い三脚を担いで出かけてきた
ので、図々しくも貼らせてくださいm(_ _)m
コントラストが強くなりがちな夜の撮影にもS5の
ポテンシャルは力を発揮してくれるような気がし
ます。
赤みが強いのはレンズの特性だと思います。
ところでニックネームが他人とは思えない…(苦笑)
今後共よろしくお願い致します。
書込番号:15475661
3点

こんばんは。
S5で初めてイルミネーションを撮ったのはだいぶ昔になりますが、自分にとっては懐かしい1枚を置いて行きます。
基本、アンダーで撮ってるだけでお恥ずかしい限りですが、ココ(時之栖)のイルミネーションもだいぶ様変わりしたと思います。
最近の様子はどうでしょうか。
この頃はあまり写真を撮らなくなりましたが、持ち出したくなるのはD700ではなくやはりS5Proですね。
野鳥撮影が主ですが、自宅名残りの紅葉と庭が縄張りになっているジョビ子さんから。(窓越し撮影でマトモに解像してません。)
書込番号:15479525
2点

トトまるGさん
返信有難う御座います。
レンズの特性によって色味が変わるわけですね。
私はDX17-55F2.8この一本で今回は撮りました。
作例みたいにい臨場感のある写真を撮れる様に精進したいです。
今回は数本持って行ったのですが手袋を忘れて悲惨な目にあいながら
レンズ交換も無しでの撮影でした・・・指が痛くて交換は諦めましたw
確かにHNが似てますねw
こちらこそ宜しくお願い致します。
xerxes7さん
返信有難う御座います。
私もカメラは数台ありますが必ず持ち出すのはS5ですw
最近は最新機種もいいとは思いますが、動き物以外S5でも撮れない写真は無いと
信じてこき使っていますw
作例の2番目とかを見ちゃうと最新機種の必要性なんて無いと思っちゃいますw
書込番号:15488957
1点

遅レス失礼します。
ととまる@職人wさん、こんにちは
昭和記念公園ウィンタービスタイルミネーションの初日にいらしたのですね。
私もその日に昭和記念公園で撮っていました。
ととまる@職人wさんの1枚目のお写真とほぼ同じ位置から30分後に私も撮っていました。
もしや公園内のどこかでニアミスしていたかも?
ここのイルミネーションは10年以上毎年撮っていますが、近年はほぼ毎年初日にも行っています。
# 自宅は比較的近いので、イルミネーション期間中は何度か行きますが・・・
開放で撮られていらっしゃいますが、F8ぐらいまで絞った方が収差も軽減されるので、よろしいかと思います。
また夜景はある程度コントラストがあった方が綺麗に見えることが多いように思います。
私の場合、夜景と打ち上げ花火の撮影はマニュアル露出で撮ることが多いです。
カメラの露出計は明暗差の激しい夜景などは当たらないことが多いので、いちいち露出補正するよりマニュアル露出の方が手間が省けます。
あと、私は夜景撮りの場合はフィルター(レンズプロテクターなど)は外します。
今回、S5Proは持っていかなかったので、S5Proの画像はありません。
# D40とD3で撮っていました。(^_^;)
最近、S5Proの出番が少なくなってきましたが、それでもお気に入りの機種でまだまだ使い倒そうと思っています。
高感度や連写はD3に任せて、広いダイナミックレンジやフジの色合いが欲しい場合はS5Pro、気軽なスナップやお出かけには、軽量コンパクトなD40(シルバーとブラックの2台)と使い分けています。
現在、これで私は十分事足りています。
ということで、S5Proを買って約1年後に撮った昭和記念公園のウィンター・ビスタ・イルミネーションの画像と先日D40で撮った画像を貼らせて頂きます。
書込番号:15528263
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
こんばんは
グイドが好きと申します。
カメラはD3SとD800Eを持っているのですが、知人からS5 Proを安価で(2万円)譲り受けました。富士フイルムは20年前からお気に入りのフイルムで(特にベルビア)学生時代は海外へディーバック一つで放浪していたので(カメラはα7700i)いつもフイルムは富士でした。
デジタルになってからも『S1』が気になっていたのですが、この時はキヤノンを使っていたためマウントの違う富士フイルムに手を出すことはなかったが、三年前よりニコンに移り、今回運良くこのような機会を得ることができました。
カメラもボディはニコンなのでほとんど迷うことなく扱え、デジタル部分も五年経ってるとは思えないほど、自分に合った絵が出てきます。(派手な色が好みなだけ)
とりあえず、自分のブログでD800Eと撮り比べたのをアップしました。たいしたものではないですが、見に来てください。
http://55788815.at.webry.info/201208/article_4.html
5点

このスレは規約違反なので返信カキコミはしないで下さい。
スレ主は削除依頼して下さい。
書込番号:14965182
2点

S5の板で800の自慢ですかそれが違反に当たるのでしょうか
800は記憶色には程遠い色が出てますね
S5の場合は記憶色というか好感が持てる色合いに作ってありますS2::S3::S5と使ってきましたがS3からはCCDのパターンが変わり白がよく粘るようになりました
ニコン機が売れなくなるのでボデー供給の契約をニコンが切ったのではないかと思います
おそらくXS-1のタイプで後継機が出ると思います
フィルムをよく研究している会社ですから、またまた素晴らしいものを出してくると思います
化粧品は富士ですが、別の薬品会社が作っているのでごちゃまぜにする方がおられますが
販売がフジフィルム、製造は系列会社ですよ
書込番号:14965604
2点

おはようございます。グイドが好きさん
なにはともあれFinePix S5 Pro を安価で譲ってもらい良かったですね。
書込番号:14966459
1点

いや、D3sの方が上かと・・まあいっか(笑)
しかし2万は破格ですね〜自分でも速攻買いますわ。購入おめでとうございます!
書込番号:14966495
2点

あと、S1もまた濃ゆ〜い絵が出ますよ^^
諭吉アンダーで入手出来るので、オススメです^^
書込番号:14966508
2点

>S5の板で800の自慢ですかそれが違反に当たるのでしょうか
自分のブログにリンク貼ってるのが誘導にあたるのかと。
それにしても2万はすごいですね〜〜 めっけもんでしたね
おめでとうございます
書込番号:14967014
1点

そういう気の利いた知人・友人が欲しい。
が、それ以前にだんだん姿を消してゆく心配。
書込番号:14967144
1点

皆さんお返事ありがとうございます。
S5はかなり気に入りました。確かに、失敗したくない写真にはD3SやD800Eを使いますがこれにしか出せない味があるようで、個人的な写真はしばらくS5を使い続けようと思います。
「自分のブログにリンク貼ってるのが誘導にあたるのかと。」というらしいですが、よく知らなかったのですみませんでした。
もし、規約違反に当たるようなら削除を依頼します。
書込番号:14967237
1点

ちょっと嫉妬しますよ!
先月、D90の極上とタムロンズームを友人から諭吉三人で譲り受けたので言えませんけど(笑)!
今、めちゃくちゃ欲しいカメラなんです!昔から憧れてたけどレンズ持ってなかったから。
でも、今はありますし!
それと、違反の件ですが大丈夫でしょ。
自身のブログであって、営利目的ではありませんし、悪質ないたずらでもありませんから。
第一、昨夜からいいね!を山ほど貰ってたレスが削除されてますが、これは大丈夫だったでしょ?
カカクコム的にセーフって事ですよ(笑)!
書込番号:14968331
2点

以前、D3を使う方と撮影現場を歩いていた時に、
「ほら、あの赤色、滲んで見えるでしょ?」
「人間の目でも滲んで見えるんだから、
デジカメも滲んで写るD3の描写が正しい」・・・・・と言った方がいます。
その方は、その場面で滲んで見えるからニコンの色が正しいと言うけど、
私は滲まずに見えていましたから、滲まないフジが正しいと思いました。
そのシチュエーションで滲む眼の方(多数)からすればニコンが正しく、
眼の良い方にはフジの色が正しいと思う・・・・・のかな?
ってことは、見ているものが違うんだから、
同じ土俵で話をしても、話がまとまらないでしょうね。
書込番号:14969796
3点

安く譲り受けられて羨ましい限りです。
自分の持っているカメラをいい相棒だと思えれば幸せです。
比較してケチをつけられたって知ったこっちゃありません。
書込番号:14969946
3点

Fさん こんにちは
まずは、自分が納得できれば、、、お互いOKの世界ですね。
ヒトの理解力なんて、半歩上と半歩下のわずかな幅しか無いのではないかと感じます。
ましてや、涼しい風が写るか?
暑い夏の日差しの気温が写るか?
花の生命力が描写できたか?、、、、、、などなど、、、
本当に写し取りたい目に見えないコト、目に見えないカタチは沢山あります。
フジの描写の良い点は、撮った写真を見たときに、何故か嬉しくなるのですね。
撮って良かったと言う想いがするのですね。
フジ機の良さの根元はコンナトコロにあるのではないかと思います。
書込番号:14970853
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
開放付近でシミのようなものが写り込み、富士フィルム修理サービスセンターへ連絡。翌日FinePixクイックリペアサービスにて清掃&点検に出しました(7/23)。
本日(7/27)CCDの清掃と点検を終え、無事手元に戻ってまいりました。CCD上のゴミや汚れも綺麗になり、今後は安心して使えそうです。
代金は清掃料が800円(税込840円)+FinePixクイックリペアサービス料900円(945円)です。ご自分で梱包送付されれば840円となります。(但し、送料は自己負担だと思います)
今後、CCD清掃される方の参考になれば幸いです。
1点

キヤノンやニコンは1000円(税込1050円)のようですが、フジは安いですね。
書込番号:14863977
1点

じじかめさん
Canonとニコンが1000円とは知りませんでした。情報ありがとうございます。総じてカメラメーカーはメンテサービスが充実してますね。
書込番号:14864058
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

以前、フジのカメラ修理を出したら、修理担当者から「ご迷惑をおかけしました
ただいま修理が完了しましたので発送します」と、わざわざTELをもらいました。
私感ながら、確かに昔の傲慢(?)な態度とは、かなり違っていますね。
また、フイルム製造でも、コダックなどはリバーサルからさっさと撤退しましたが
フジは種類が整理されたとはいえ、販売を続けているのも大したものです。
写真業界へ、企業としての責任を負っているからなのでしょうか?
ただ、先日フジの営業の方と話す機会がありましたが、もうネガを含めてフイルム
製造は、やはりとっくに採算割れだそうで、それもいつまで続くのかわかりませんが・・。
書込番号:14686964
6点

素晴らしいスレをありがとうございます!
道具の良し悪しは分かりやすいのですが、メーカーの対応やケアの善し悪しだけは体験しないと分かりません。
しかし、実はここが重要でして…信頼できる製品選びの良い指針になります。ありがとうございます!
書込番号:14687040
6点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
少し盛りを過ぎた藤公園に行ってきました
レンズはハッセル用デイスタゴン50ミリCF4です
やはりツアイスのレンズはどの機種に着けても綺麗です
3点

ナイスを入れてくださった2名の方様何か一言残していただければありが問いのですが
書込番号:14574829
1点

一枚目のハッセルにびびり、
二枚目のカメラ大国に圧倒され、
でも、若い人がいなくて、
三枚目の寂しげな様子に
何か書く気が消沈するのでした。(^^
書込番号:14575879
0点

南米猫又さんありがとうございます
若い人もいますよたまたま時間の都合で老人の方が多かったようですが
寂しい枝ばかりではありませんよく下がったところもありますほかのスレモご覧ください
S5は綺麗です
書込番号:14576814
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
前回のスレで、いろいろなご意見、また、写真を見せて頂いて、このままS5でカメラを楽しんでいくことに決めました。
実は、ずっと18〜200をつけっぱなしにして使用していなかった、トキナー165DXをつけて箕面に出かけてきました。
GASさんに画像を縮小するソフトを教えいただいたのですが、上手くダウンロード出来ず、写真がアップ出来なかったのですが、RAWで撮ればHyper-Utility3で縮小できる事が分かったので、つたない写真ですがアップさせて頂きます。
2点

いいですね!ところで…もしかして…箕面ですか?
書込番号:14434528
0点

ひょっとしたら、ここ、箕面かな?
箕面3兄弟 /^o^/^o^\^o^\
書込番号:14434649
1点

緑が綺麗に出てますね(*^_^*)
もしかして、滝の手前ですか?
書込番号:14434902
1点


みなさん、ありがとうございます!
箕面の滝の手前です。
滝にサルが写り混んだ写真もあるのですが、jpgだったので縮小できず、RAWで撮ったものだけアップしました。
今日は、万博に行って来ました。
桜も、満開から散りゆく時で、人出も大変なものでした!
左右もさん の教えてくださったソフト、チャレンジしてみます!
トキナー165も、結構良いかもです・・・。
書込番号:14435888
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





