FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

落としてしまったア。

2013/10/22 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

撮影後の片付け中、手が滑って、レンズと一緒に入れたリュックごと約2メートル下に落としてしまいました。打ち所が悪かったらしく、リュックのクッションも効を為さなかった様。嫌な音が響き、慌てて確認したものの、S5PROもレンズも無事。しかし、付けていたフードがグシャグシャに。「レンズフードよ、有り難う。おまえ一人が犠牲になり、みんなを救ってくれたんだね、、、」 グスン。
そんなわけで、胸をなで下ろしましたが、これを機にフジフイルムで総点検しようと池袋に持ち込みました。ついでにNP-150の在庫がヒョッコリ残ってたりしないか訊こうとして。やはり、電池の在庫がなかったのは当たり前でしたけれども。しかし、点検のみの費用が1万円。このご時世に1万円は痛いです。不具合が見つかった場合、そこから更に費用が派生するワケだし。
結局の所、年末ジャンボに期待するという所に行き着きます。

書込番号:16740376

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/10/22 19:04(1年以上前)

カメラとレンズが無事だといいですね。

で・・なんでお怒りなんでしょう。

書込番号:16740652

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/10/22 19:13(1年以上前)

御用ださん
ご愁傷様です、わたしもリック(普通の)に入れて持ち運びしますので、他人ごととは思えません。

毎日上記の状態で仕事の行き帰りに撮影を楽しんでますが、
電車の荷棚から落ちないか?心配です

来年S3pro二台のオーバーフォールを予定、後S5proも予定しています。

書込番号:16740682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/10/22 19:15(1年以上前)

↑ ご自身に怒っているのでしょう。私も、自分に怒った事が。
フードとかプロテクタとか、価格以上に働いてくれます。

状況ですと、マウント変形が怖いですね〜。

書込番号:16740696

ナイスクチコミ!2


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2013/10/22 20:31(1年以上前)

天国の花火さん、うさらネットさん。
失礼しました。単純に顔アイコンを間違えました。怒っているわけではないのです。でも、ふところ様が寂しいと怒っているのかも。
レンズフードの壊れ具合から、マウントが変形してても不思議ではないですよね。心配です。11月2日には返ってくるらしいので、、また報告します。
橘屋さん
そうですよね。オーバーオールするには期限があまり残っていないので、ノンビリともしていられないですよね。点検費用1万円がどう膨らんでいくのか見物です(まるで他人事みたい)。

書込番号:16741011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/23 11:29(1年以上前)

残念でしたね。リュックは落ちても、人間は落ちないようご注意ください。

書込番号:16743498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/10/23 14:07(1年以上前)

S5roちゃんが無事でホッとしました(^-^)
壊れたらCCD版の書き込みが減っちゃうっすから………( ̄▽ ̄;)
もー手錠型ストラップつけてくださいっす

書込番号:16744050

ナイスクチコミ!1


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2013/10/23 20:56(1年以上前)

じじかめさん。
本当にそうですよね。くわばら、くわばらです。今思いついたんですが、何でこんな場合、「くわばら」と言うのでしょうかね。しかも一遍だけでは意味をなさず、2回も繰り返すことで初めて言葉として成立する。実に不思議なものです。

ニコイッチーさん。
考えてみれば、貧乏人の僕はいつの間にか、物持ちになっていました。貧乏なクセにシヤワセなことです。
D70s、D40、D80、D3000とあの輝かしい板に参戦する布陣は十分です。しかし捕り手の実力が不足しています(泣)

書込番号:16745614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/10/23 21:37(1年以上前)

桑原とは雷が鳴った時の文句です
桑原には雷が落ちないといわれていましたそれでここは桑原ですよがちじんでで桑原桑原になったといわれています

書込番号:16745864

ナイスクチコミ!3


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2013/10/23 21:53(1年以上前)

星ももじろうさん。
有り難うございます。そうなんですか。勉強になりました。これで、今後この言葉を違和感なく使うことが出来ます。

書込番号:16745961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/10/24 07:48(1年以上前)

頑張ってください

書込番号:16747212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/25 18:10(1年以上前)

御用ださん。はじめまして。

《ついでにNP-150の在庫がヒョッコリ残ってたりしないか訊こうとして。やはり、電池の在庫がなかったのは当たり前でしたけれども。》


NP−150は、今年の7月下旬にサービスセンターに電話をして2個購入しました。
簡易梱包商品(緑の箱なし)との事で、1個¥4000でした。(別途送料および代引き手数料加算)
定価販売でないのはラッキーでした。
本当にもう新品購入できないのでしょうか?
また電話でもしてみますか。

書込番号:16753225

ナイスクチコミ!1


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2013/10/25 19:06(1年以上前)

TARBOW1955さん
えっ、そうなんですかっ。ビックリです。女性事務員に「NP-150はないですかね?」と訊きましたら、間髪入れず「お取り扱いはございません」と返ってきたんですが。
彼女の間違いだったのか、TARBOW1955さんが幸運だったのか。いずれにせよ、うらやましい限りです。

書込番号:16753455

ナイスクチコミ!1


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2013/11/01 18:51(1年以上前)

エス5郎くん、無事に帰還致しました。別状はありませんでした。良かった。
NP-150も入手できました。当初、「取り扱いはない」と窓口で言われていたのですが、TARBOW1955さんのコメントを思い出し、後日、s5proの点検終了と先方から電話を戴いた際、再度、確認しましたら、しばらく調べていた風でしたけれども、結局、買えました。
このように、NP-150の在庫については、現場も混乱しているようです。メーカーとして、もはや安定供給が出来ない品物なので、仕方ないのかな、とも思います。

書込番号:16781889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信27

お気に入りに追加

標準

秋晴れの中、散歩した際の写真

2013/09/29 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 tomo-F14さん
クチコミ投稿数:39件
当機種
当機種

s5pro-001

s5pro-002

本日は秋晴れの良い天気でしたので奥さんと一緒に神奈川県の生田緑地を散歩して参りました。
森の中を散歩し森林浴をするのも良いですね。
皆様は、秋晴れの中、最近どこへ行かれましたか?
ぜひお写真を拝見させて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16647919

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/09/30 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

実りの秋

彼岸花

曼珠沙華

癒しの四阿

tomo-F14さん、今晩わ
はじめまして!

生田緑地、懐かしいな!
向ヶ丘遊園、民家園等々
子供の頃、良く遊びに行きました。

最近は、スレ主さんと違って私はチャリでふらふらとあっちこっちへ!
もう秋だなぁ!なんて思いながら、ペダル漕いでました。
その時に撮った画をUpします。

1枚だけS5でない画が混じってますが、(時期も夏ですが)
最近見付けた、今一番気に入っている場所で、
四阿のベンチに座り、
小鳥の囀り、木々のざわめき、せせらぎの音等
小一時間なぁ〜んもしないで、ボーとしてます。

久々に皆さんの画が見れるのを楽しみにしています。

書込番号:16651545

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo-F14さん
クチコミ投稿数:39件

2013/10/01 00:13(1年以上前)

あんたも数奇者様、こんばんわ

実りの秋、彼岸花、曼珠沙華、癒しの四阿、素晴らしい写真ですね。
特に曼珠沙華の写真は映画もののけ姫のワンシーンにも出てきそうな素敵な写真です。
また四阿のベンチでは、最高に贅沢な時間を過ごされておられ、羨まし限りでございます。

生田緑地は初夏の時期、ゲンジボタルも舞う素敵な森ですので、お時間がございましたら、また遊びにお越しくださいませ。

本格的な紅葉の時期が近づいてきたという事は、もちろん、S5Proの出番ですよね♪

書込番号:16652047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/01 15:54(1年以上前)

生田緑地、そろそろバラ園が開園ですね。
10月11日から11月4日まで
入場無料ってうれしいです。
年2回しか開園しない(元)向ヶ丘遊園

さてと年2回ぐらいしか使わないS5Proをドライボックスから出して
点検と充電をしなくては。

書込番号:16653824

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo-F14さん
クチコミ投稿数:39件

2013/10/02 01:00(1年以上前)

当機種

s5pro-001

〜風のように〜様 こんばんわ

生田緑地バラ苑の秋の開苑、楽しみですね。
貴重な情報を教えて頂きまして、ありがとうございます。
バラ、曼珠沙華、コスモスなど、秋に咲く花も本当に綺麗ですよね。

それからS5Proを年に2回ぐらいしか、ご利用されないのですか?
S5Proの稼働率アップのご対応のほど、何卒よろしくお願いいたします♪

書込番号:16656022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/02 09:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

tomo-F14さん おはようございます。
S5Proはバラの時期にしか稼働しなくなってしまいました。
X-Pro1を多く使います。
それぞれ魅力があるのでS5Proは柔らかな描写が欲しいときに登場です。
曼珠沙華はそろそろ終わりですね。
コスモスは咲き始め、バラはやっとツボミでこれからが楽しみです。

書込番号:16656737

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo-F14さん
クチコミ投稿数:39件

2013/10/03 01:04(1年以上前)

当機種

s5po-001

〜風のように様〜 こんばんわ

水滴が付いている曼珠沙華の写真、綺麗ですね♪
雨などで水滴の付いている花の写真を私は、まだ一度も撮った事がなかったので、本当に勉強になります。
ありがとうございます。
色々な条件が揃わないと撮れない貴重な写真です。

バラの写真撮影は、本当に楽しみですね。
今から最高の準備をしておかなければいけませんね。(サッカー日本代表 本田選手の台詞を真似してみました)
私事ですが、マンションのベランダでバラを1苗育てているのですが、奥さんがいない時に、こっそりベランダで一人、バラの苗に向かって、小声で「大きくなあれ、大きくなあれ」と水をあげながら、バラの苗に話しかけているんですよ(笑)
決して怪しい人ではありませんよ(汗)

バラ、キンモクセイ、ジンチョウゲ、クチナシなど、いい香りがする花も大好きです。

書込番号:16660003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/04 13:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

tomo-F14さん S5Proをお遣いのみなさん こんにちは

> S5Proの稼働率アップのご対応のほど、何卒よろしくお願いいたします♪
はい、早速ドライボックスより出して来ました。
準備完了。
昨日は綺麗だったバラの花、今日は少し痛みが出てます。
やっぱりこの柔らかさはS5Proで。

書込番号:16664879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/04 14:19(1年以上前)

当機種

誤字 申し訳御座いません。

S5Proをお遣いのみなさん -> S5Proをお使いのみなさん
少し痛みが出てます。 -> 少し傷みが出てます。

今日は昨日よりだいぶ寒いですね。
コスモスは元気に咲いていました。

書込番号:16665022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/10/05 00:18(1年以上前)

当機種

tomo-F14さん、皆さん、こんばんわ。

私の住んでいるところでは、紅葉が始まりました。
近所の公園の写真です。
日本列島は長いですね。見頃は、2週間ぐらい先だとおもいます。

書込番号:16667071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/13 12:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

tomo-F14さん S5Proをお使いのみなさん こんにちは
バラが一斉に咲き始めましたね。
昨日は生田緑地公苑へ行ってきましたが暑さで参ってしまいました。
カメラはS5ProではなくX-Pro1を持っていき撮ってきましたが
別機種の写真をUPすると削除されそうなので
今日、本郷給水所公苑のバラをS5Proで撮ってきたのでそれを。
レンズはAi-S 180mm/F2.8Sという古いレンズですがS5Proと相性が良いようです。
連休の人もそうでない人もどこかで散歩されていますか?
S5Proを持ち出していますでしょうか?

書込番号:16700538

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo-F14さん
クチコミ投稿数:39件

2013/10/14 00:01(1年以上前)

当機種
当機種

s5pro-001

s5pro-002

ルショル様、風のように様、皆様こんばんわ

ルショル様
素晴らしい構図のお写真で、また紅葉したての木々の色合いも、とても美しく感動しました。
私の奥さんはルショル様のアップして頂いたお写真を絵はがきに利用させて頂きたい♪といっておりましたよ。

風のように様
生田緑地のバラ苑にはS5Proをご持参されなかったのですか?(涙)
でも本郷給水所公苑でのバラのお写真をアップして頂きまして、ありがとうございます。
S5Pro + Ai-S 180mm/F2.8Sレンズでの背景ぼけも、これまた美しいです!

私ごとですが本日良い天気でしたので、新宿御苑に行って参りました。
東京はまだまだ暑く、イチョウやモミジの葉が色づくのは、まだまだ先でございます。

皆様、秋晴れの日はS5Proを持ち出しましょう♪

書込番号:16703317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/14 09:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

tomo-F14さん おはようございます。
昨日、今日は涼しくて散歩にちょうど良いですね。
新宿御苑は気持ち良さそうですね。
芝生に横になってのんびりと時間を過ごす時間リラックス。
またここにもバラが咲いていますね。
そして近くにはフジフイルムスクエアがありますよね。
一日楽しめそうです。

生田緑地バラ苑の写真ですが、X-Pro1とS5Proとの描写の違い ありますね。
S5Proのほうがやっぱり・・・好き。

書込番号:16704392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/14 15:10(1年以上前)

訂正
フジフイルムスクエア -> 富士フォトギャラリー

書込番号:16705462

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo-F14さん
クチコミ投稿数:39件

2013/10/14 23:52(1年以上前)

当機種

s5pro-001

風のように様 S5Proをお使いの皆様 こんばんわ

風のように様
白バラとミツバチの写真は、なんともミツバチが可愛らしく素敵な写真ですね!

それから富士フォトギャラリーの情報を教えて頂きまして、ありがとうございます。
今度新宿へ行く機会があった際は、ぜひ伺ってみたいと思います。

皆様、外出する際に、S5Proを持ち出していらっしゃいますでしょうか?

書込番号:16707763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/10/18 18:45(1年以上前)

いいえ最近はX-Pro1が多いです
なぜならツアイスがついているから

書込番号:16722608

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo-F14さん
クチコミ投稿数:39件

2013/10/19 01:06(1年以上前)

当機種

s5pro-001

星ももじろう様、S5Proご愛用の皆様 こんばんわ

星ももじろう様も最近は、X-Pro1の稼働率の方が高そうですか?
何卒、S5Proの稼働率アップのご対応のほどよろしくお願いいたします♪
でもX-Pro1の写真も素晴らしいですよね。
初めてX-Pro1の写真を拝見した際の第一印象は、なんて写真に透明感があるんだろうでした。
素人で抽象的な表現しか出来なくてすみません。

風のように様からのご指摘があったように、柔らかい描写の写真を撮りたくなった際は、ぜひS5Proでお願い申し上げます。

ところで、星ももじろう様は、カメラ何台、レンズ何本、ご所有なさっておられるのでしょうか?
本当に羨ましいです。
私は初心者ですので、カメラ1台(もちろんS5Pro)、レンズ2本のみでございます。
星ももじろう様、私、泣いていないですからね。

東京は、朝晩少しずつ気温が低くなり、いよいよ紅葉の季節が近づいて参りました♪

書込番号:16724229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/10/19 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-Pro1 20ミリツアイス 35-70ニコンマクロ付きレンズ

箱の中のレンズ

フィルムカメラの一部

少し古い画像

tomo-F14さん皆さんこんばんは
いつもは20ミリ単焦点ですが今日はバリオゾナー28-70で行きました
レンズはこの箱にあるものとカメラに付いている物引き出しにマウントアダプター+5本そのほか4-5本あります35-70F2.8のレンズも手に入りましたこれは20年前10万円してたものです今このような金属鏡銅で作れば25万はくだらないですね、写真をおみせします
笑ってやってくださいなかなか順番が来ません

書込番号:16727731

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo-F14さん
クチコミ投稿数:39件

2013/10/19 23:19(1年以上前)

当機種

s5pro-001

星ももじろう様、S5Proご愛用の皆様 こんばんわ

星ももじろう様
大きな収納箱から、すごい数のレンズが溢れております!
これはカメラ業界の専門用語でいう、「レンズ沼にはまる」ですよね。
星ももじろう様は片足どころか両足しっかり、はまってしまってる状態です♪
でも星ももじろう様は写真の神様に愛されている証拠でございます♪
私も星ももじろう様のように写真の神様に愛されるよう精進いたします♪

フィルムカメラもすごい台数でビックリです!
私は恥ずかしながら本格的はフィルムカメラは使った事がないので、一度は挑戦してみたいと思っております。

バリオゾナー
また新しい単語が出てきまして、早速、私はグーグルとウィキペディアで調べさせて頂きました(汗)
ドイツのカール・ツァイス製のレンズですね。
しかも28-70は高級レンズでこれまたビックリでございます。
35-70F2.8も高級レンズ、脱帽でございます。

星ももじろう様をはじめ、諸先輩方のカメラ専門用語がいっぱいのご文章の際は、なんとか理解しようと私のようなカメラ初心者は必死でございます(笑)

それから藤の花、本当に綺麗ですね。
淡い紫色がなんとも美しい!
素敵な写真をアップして頂きまして、ありがとうございます。

星ももじろう様の所有されておられるS5Proを長男、X-Pro1を次男と仮定すると、最近は次男ばかりカスタマイズして可愛がっている状態でございます。
たまには長男のS5Proも可愛がってあげて下さいね。

東京はもう少し先ですが、早く紅葉で色づいたモミジやイチョウを長男のS5Proで写真を撮りに行きたいと思っている、今日この頃でございます♪

書込番号:16728594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/10/20 00:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

S-5にプラナー80F2.8

ぷろ1用レンズ

バラ園

X-PRo1とふじ690U

こんばんはありがとうございます
苦節56年こんなにたまりました
S5をお選びになったのは何かの縁よろしくお願いいたします
S5にもハッセルのデイスタゴン50F4などもつけています
18-55もありますがプラスチックレンズになってしまい使う気が失せています
フィルムカメラは30台ほどあります6X9からオリンパスペンEE3までフィルムはまだ5-6本残ってますがなかなか順番に使えないですね、この690は電池要らずかんで撮影できるカメラですシャッター500ぶんのいちしかありませんからASA100以下でつかったほうがいいです400だと日中はNDを入れたほうが良いかも、これくらい大きさがあればX-Pro1もあれば安定してホールドできますシャッターダイヤルシャフトを間違えて押してしまいます

書込番号:16729052

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo-F14さん
クチコミ投稿数:39件

2013/10/21 00:36(1年以上前)

星ももじろう様、S5Pro愛用の皆様 こんばんわ

星ももじろう様の山積み♪になるほど所有しておられるカメラ、レンズ、その一つ一つに写真を撮りに行った際の色々な思い出がたくさん詰まっているんだろうなと感じました。
「苦節56年こんなにたまりました」というご文章を読まして頂いた時、写真へ半世紀以上も情熱を注ぐって、カッコイイと思いましたよ。
自分の理想の画を探求する写真って奥深くて魅力が有り、本当に素晴らしいですね。
私はまだまだ初心者レベルですが、愛用のS5Proで心を込めて写真を撮って行きたいと思います♪
写真を撮りに行ってきて、自宅に帰ってパソコンで自分の写真を見てみると、初心者レベルですので、ピンぼけが多くて困ってしまいます(笑)

FUJI Professional 6x9
また私の存じ上げないカメラ機種が出て参りました(汗)
確かにX-Pro1よりも一回り大きく、撮影の際のホールド感は数段良さそうですね。
次期型のX-Pro2がFUJI Professional 6x9と同じくらいのサイズだとホールド感も良く、さらに売れそうですね♪

書込番号:16734080

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

なかなか

2013/08/18 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 EFbullさん
クチコミ投稿数:78件

手放せないです。
CCDならではの発色、現在主流のcmosには無い画像ですわ。
人物撮り、紅葉撮り専用にキープしてます。
リアルタイムで購入したがソフトはV2しか
入手できなかったがv2でも自分的には十分です。現在はキャノン派ですが動く間は保有して居る予定です。

書込番号:16482903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/18 16:17(1年以上前)

EFbullさんこんにちは、
私も昨年末に購入してからCCDにはまってS3proを2台、S2proも購入してしまいました・・・
ただソフトは手に入りませんがJPEGで十分です(無精な自分に合ってます)
これはもう手放せません(*^。^*)

書込番号:16482960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/18 19:01(1年以上前)

S6を出して欲しかったー(>_<。)

書込番号:16483474

ナイスクチコミ!3


スレ主 EFbullさん
クチコミ投稿数:78件

2013/08/18 19:08(1年以上前)

S6が出ていたら、キャノン派に移行してなかったかも暫くはs5.D300s.キャノンは6D.7D.X6i.と保有していたがニコン系はs5と数本のレンズだけになりました。でも写真展の写真は今でも4割はs5の画像だったりします。

書込番号:16483493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/21 11:10(1年以上前)

ボディの供給の関係か、フジの方針なのかどうなんでしょうね?

書込番号:16492047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/08/22 08:21(1年以上前)

当機種

デイスタゴン50ミリ

儲からないからでしょう
フィルム時代
カメラメーカーはフィルム会社をもうけさすだけだと言っていたそうです
フジもニコンをもうけさすだけにいや気がさしたのかもしれません

書込番号:16494751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/09/17 17:23(1年以上前)

>^^フジもニコンをもうけさすだけにいや気がさしたのかもしれません^^^^<
富士としてもユーザーを満足させられるような商品を作るとなると、企画¥設計の主導権がニコンにあったのではウマクないと思いますねえ
もうCCD素子には戻れないでしょうが、今の素子のカメラを熟成していってほしいものです。
マクロと名前のついている60mmにしても、ニコンやプラナーの方が使い良いというのも変な感じですな。
SD15なども熟成すれば驚くべき名器になったかもしれない、、、、。

書込番号:16599049

ナイスクチコミ!0


SD15さん
クチコミ投稿数:41件

2013/09/26 08:05(1年以上前)

お早うございます!

久しぶりにここ覗きましたが皆さん活発ですね!
やはり富士フィルムS5ProのCCD絵造りいいです。
S5ProのRaw撮りHS-V3現像にはまってます。
こちらも昨年春頃からD700からCCD搭載クラシックものに方向転換D200、S5Proで写真遊びに夢中になってます、
その当時前後のCCD搭載機オリンパスE-300やE-500まで集める始末。
この時代のデジ一眼は創成期で何しろ造りが最高です。
これらは今となっては立派なクラシックデジ一眼です!
最近のものはカメラ造りと云う基本が忘れさられて家電化してます。
だが、これなら買っちゃうぞと云うモデル出現期待してます。

書込番号:16633976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 中古買い増し

2013/06/07 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 SD15さん
クチコミ投稿数:41件

今晩は!

何と云ってもD200 4台ユーザにはS5Proは恋人みたいです。
そもそもD200のCCDへの出会いはニコンD700まで経験してからです。
発色に感動したのも束の間、2007年に同じボディで
富士フィルムが独自のCCD組込んだこのFinePix S5Proを知りました。
最初に中古極上一台3000台ショットのもの手に入れ、Jpeg、Raw現像経て納得。
だが富士フィルム最新のX-Pro、X-E1気になって検討したが、
矢張りアダプター介しての旧一眼レフレンズの楽しみは
MFの操作を考慮するとピント合わせ易いミラー式一眼レフに限る。いる無
結局富士フィルムんの一眼S5Proの使い易さに帰着。
新機種諦めてシャッター動作2000台のS5Pro増やすことに。
極上で付属品全部揃って元箱入り。
現品到着大満足です。
この中古を大事に使いたいと思います。
富士フィルムデジ一眼最高峰S5Proは暫く輝くでしょう!

書込番号:16226234

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/06/07 23:20(1年以上前)

D200
とS5プロは同じボデーですがまったくの別物です
S-2からS-3S-5と使いましたがだんだんよくなってきました
S6は出ないようですから、之で我慢しますちなみに電池もニコンとは別物です
X-pro1も有りますS5はバックホーカスが長いので中盤用のれんずもつかっています
手動でもEEが聞くようになったのでS-3より楽です
SD-15も有ります
X-Pro1はアダプターでいろんなレンズを使っています
頑張っていきましょう

書込番号:16227232

ナイスクチコミ!2


スレ主 SD15さん
クチコミ投稿数:41件

2013/06/08 20:34(1年以上前)

星ももじろうさん

これで満足です。
本日撮影の花菖蒲小屋に掲載です。
柔らかい花菖蒲です。
レンズはライカビゾ200mm f4 made in Canada に根元にLリング買わせてマクロ撮影です。
S5ProはMFレンズ焦点距離とf値設定でAE働きます。
最近の富士ソフトStudioで自動調整で良い画像に整います。
MFですので焦点は大まかですが画像は小屋にリンクしました。
宜しく。

書込番号:16230139

ナイスクチコミ!1


スレ主 SD15さん
クチコミ投稿数:41件

2013/06/08 20:47(1年以上前)

↑ 訂正です!

>レンズはライカビゾ200mm f4 made in Canada に根元にLリング買わせてマクロ撮影です

レンズはライカビゾ200mm f4 made in Canada に根元にLリング噛ませてマクロ撮影です。

書込番号:16230190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/06/08 22:28(1年以上前)

SD-15さん今晩は
小屋拝見恐れ入りました

書込番号:16230625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/06/16 13:26(1年以上前)

オオッ、おめでとうございます。

ぼくの一台は宇宙線の影響でセンサーに縦線がはいり、
もう一台はつい先日コンパクトフラッシュの読み込み不良が生じてしまい、
サーヴィスセンターが無いので泣き寝入りです。

グヤジ~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:16259857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/06/16 14:25(1年以上前)

日本のサービスセンターに送られたらいかがですか

書込番号:16260040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/06/16 14:46(1年以上前)

星ももじろうさん

ありがとうございます。

難しいです。

FUJIFILM はいま、パナマとコロンビアを拠点に
南米でのサーヴィスを進めているところなので、
少し待ってみます。

http://www.fujifilm-latinamerica.com/co/contactenos/

書込番号:16260116

ナイスクチコミ!1


suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/24 07:59(1年以上前)

以前、オリンパスを持っていましたが、E-300ユーザーが同じような悩みを抱えていましたね。唯一無二の色を出すので、壊れたら中古を探すしか無いと。
私も南米在住で故障が怖く、一応ながらサービスがあるCANONに乗り換えました・・・

書込番号:16397524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/07/24 14:57(1年以上前)

また横レスすいません。

suzuki_uyさん、

やっぱり(笑)

同じ南米でも大都市ではなく、商圏が小さい都市にいるので、
日本のような常識がほとんど通用しません。
所有レンズの構成からしても、何だこいつ ? と思われてしまいます。
地域特性に工夫を入れて使っていくしかないですね。

楽しんでますよ〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:16398463

ナイスクチコミ!0


suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/25 10:53(1年以上前)

スレ違いですいません。
私も、とある小国の首都にしばらく住んでいましたが、デジ一扱っている店は6軒くらい、とは言っても展示してある1,2台のみ、さらにレンズとなるとその中の半分に2,3本置いてある程度。
当然、ニコン、キヤノンのみです。
現在、地方に引っ越しましたが、一眼ぶら下げてるとガン見され、ちょっと身に危険を感じます。

書込番号:16401311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信24

お気に入りに追加

標準

いい色だしますね。

2013/04/25 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2275件
別機種
別機種
当機種

E−1

E−3

S5 Pro 

デジタル一眼であれこれ撮って楽しんでいます。
もう少し色が出たらなあと常々考えていたところ、偶然この製品の事が頭に浮かびこの掲示板を覗いてみました。
ここに出ている写真を見るにつけ、これはいいんではないんかいとピンときまして、中古で購入してみました。

今までオリンパスのE−1、E−3をスタンダードとして使ってきましたが、どのような違いがあるのか
興味を持ち、同じものを撮影して色の出方の違いを確かめてみました。

最新のデジ一の色に納得のいかない方に少しでも参考になればと思います。

いっぺんに掲載できませんので、同じ被写体ごとに4種類の比較記事を順に載せてみたいと思います。

まずは、青空の色の比較です。

E-1はいわゆるコダックブルーです。露出を切り詰めると強烈な群青色になります。
E-3は優しい色合いです。薄いバイオレットを入れたような色です。個人的には好きな色合いです。
S5 Proは若干エメラルドグリーンが混ざったような色です。最近のキャノン機にも通じるものがあります。



書込番号:16058435

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/25 19:55(1年以上前)

別機種
別機種

紅タマリンさん、こんばんは。

CCDの頃は各社のセンサーで青空の出方に特色がありましたが、CMOS世代になって
簡単に強烈な群青色が出せるようになった気がします。

書込番号:16058483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件

2013/04/25 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

E−1

E−3

S5 Pro


モンスターケーブルさん

CCDとCMOSの違いについては技術的なことはわかりませんが、
やはり総じて違いがあるような気がします。

簡単に言えばCCDのほうが泥臭いというか有機的ですね。
CMOSは無機的で冷たい印象がぬぐえません。

さて、次の比較は緑です。
新緑の季節になってきましたが、最近特に不満なのが緑です。
自然界の彩りの中で緑ほど様々なバリエーションがある色はないと思います。
緑色の微妙な違いをいかに表現してくれるのか?それが一番の関心事です。

緑は青と黄色を混ぜればできます。
それに明るさの変化をつけるためには白と黒、
色味の変化を与えるためには赤と青が必要になります。

つまりあらゆる色の元になっているすべての色を使わないと自然界の緑色の違いは表現できないのです。
そこで絶妙な色のバランスが必要になってくるわけで、フジさんは本気でシビヤーに色の管理をしている
メーカーだと思います。

残念ながらオリンパスさんは緑の違いについてイマイチかもしれません。
何を撮っても暖かく表現してくれるのはいいところなのですが、
こと緑に関してはアンバーが強く、新緑のはずが少々くたびれた葉っぱに見えます。

右上の柿の木の葉っぱと、左の銀杏の葉っぱの色味の違いや、向こうの畑に伸びてきたばかりの
新鮮な緑の再現ではS5 Proは最新のデジイチを凌駕する再現性を持っていると思います。


書込番号:16058869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件

2013/04/25 21:46(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

E-1

E-3

S5 Pro


続いて室内での撮影です。

台所の何気ない窓辺の光景です。

E-1はこういう状況でいい絵をポンと出してきます。不思議な柔軟性を持ったカメラです。
S5 Proは全体にマゼンタをかぶっているように感じますが、青い花とコップの底の青いガラスの色の違いを
表現できています。色の多様性を表現するという点では大変優秀だと思います。

書込番号:16058957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件

2013/04/25 22:08(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

E-1

E-3

S5 Pro


最後は使い古した水道の蛇口です。

S5 Proは晴天の日陰で撮影するとAWBでもかなり強く青カブリします。
この画像は極端なWBの違いをキャンセルしてフォトショップで同じ基準で色補正しました。

E-1はこういう渋いものや薄汚れたもの、使い古したものを撮影するといい味を出してきます。
S5 Proは蛇口の金属の質感などは一番良く出ているように思います。

オリンパスのE-3以降の機種ではボディー内手振れ防止が効きますので本来持っている解像感を出すのは
全てのレンズにおいて容易です。
一方S5 Proは暗所ではVRレンズを使う必要があり、レンズの選択肢が減ってしまうのが残念です。
本来の解像感を出すには、優秀なレンズを使い細心の注意を払ってブレのない撮影をすることが必要でしょう。

この口コミ掲示板で、人物の肌の表現がいいというクチコミが散見されますが、
実際の参考画像が少ないのは物足りません。
機会があれば自分でも撮影して確かめてみたいところです。



書込番号:16059077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/25 22:20(1年以上前)

憧れの名機…いつか必ず!

書込番号:16059144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件

2013/04/25 22:22(1年以上前)


以上でテストレポートを終わります。

S5 Proはすばらしい色を再現できるカメラとして可能性を十分感じました。
しっかりしたレンズを手に入れて使っていきたいと思います。

ここだけの話ですが、自然な色再現や、豊かな階調、撮影後の画像調整の可塑性などが
本来は大切なものだと思います。
デジタル一眼という、あらゆるシーンで通用する特別な能力を持つべきカメラであるからこそ
もう少し他のメーカーさんには絵作りを頑張ってもらいたいものです。


書込番号:16059154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/04/25 23:04(1年以上前)

当機種

2000円のレンズ

フィルムを作っている会社と
カメラだけ作っている会社の違いでしょう
コンデジでそのあたりを撮影したものは木々は緑一色になりますがS5は色もかいぞうしています
NTSCで一番難しいのは紫ですこれが表現できるカメラは優秀ですたいてい青色に転びます、サンプルは撮ってだし無補正

書込番号:16059429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件

2013/04/26 07:42(1年以上前)

松永弾正さん
撮り歩ける内が花ですよ。いいカメラ買って楽しみましょ。

書込番号:16060477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件

2013/04/26 07:59(1年以上前)

星ももじろうさん

人物の作例提示ありがとうございます。
肌色が赤色カブリする危険な状況の中で肌色がうまく出ていますね。
ポートレートで撮影すると風景以上にカメラの特徴が出て面白いですね。
カメラによっては解像力はすごいけど肌の色を出せないので、表面のおしろいの粉が
浮いているのだけが目立つような描写になり興ざめです。

その点、キヤノンは何をとってもダメですが、ポートレートだけはすばらしいです。
もともとコマーシャルフォトの分野で売り出してきた会社なので会社によって目標とする被写体が
あるのかもしれません。

フジは守備範囲が広い。風景とポートレート両方行けそうですね。

ポートレート写真の作例、もう少し見たいのですが、よければあと何枚か見せていただけませんか?

書込番号:16060532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/04/26 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

それでは
ご希望によりましてお見せいたします
このカメラは逆光であろうと光を選ばずフィルムに一番近いカメラだと思いますシグマも同じようですが、一味違います
X−Pro1の方にも書かれていますがまさにそのとうりですね
古いものでも決して侮ることなかれ、モデルチェンジは販売促進の一環です、まだふるいイストなども使っています、フイルムも使います

書込番号:16060647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件

2013/04/26 10:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E−1

E−3

E−300

E−1


星ももじろうさん

作例ありがとうございます。
高解像力に頼るわけでもなく、ことさら滑らかなお肌を演出するわけでもなく
自然体といった感じの絵ですね。

肌色の成分の緑、赤、茶色(黄色)をバランスよく表現できているようです。
また諧調が滑らかなので、肌の立体感や質感が良く出ていますね。

参考までに他社製品のポートレートを何枚か出してみます。

E−1はホームランバッターですね。いい条件が揃うとすばらしい絵を出してくれます。
E−300はE−1と同じコダックのCCDですが、ちょっとあっさり系のように思います。
E−3はあっさり目の発色です。こういうのが好みの人もいると思います。


書込番号:16060938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/04/26 16:32(1年以上前)

当機種

婚礼料理

何せ2000円のぼろレンズでもよい写りをしますね
レンズを選ぶといわれますが、レンズの持ち味を出すカメラです
ダイナミックレンジでは
HDRなどでだますことなくJpeg撮って出しの素晴らしいカメラです
いまだにこれを超えるものはありません

書込番号:16061960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件

2013/04/26 17:11(1年以上前)

星ももじろうさん

レンズの持ち味を出しますか。
それは面白いですね。ただ、ニコンマウントなので付けれるレンズの選択範囲が狭いのが残念です。
今、手持ちのレンズはAi-S Micro Nikkor55mmF2.8とAF-S300mmF4Dの2本のみです。
17-70mm程度の明るいズームレンズが欲しいのですが、純正は高くて困ります。
シグマでいいような気がするのですが、S5 Pro用のレンズのうんちくがありましたら教えていただけませんか?

書込番号:16062054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/04/26 17:41(1年以上前)

当機種
当機種

普段は18*-70ですがたまには中盤用のデイスタゴンなどで撮影することもあります46.5ミリと
135の中ではバックホーカスが長いほうなので
中盤を使います先の18-55でも料理は美味しく見えますので何でもいいと思いますどんどんレンズの味を楽しんでください

書込番号:16062119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件

2013/04/26 21:47(1年以上前)

星ももじろうさん

そうですね。実際に写してみないとレンズの味を楽しめませんからね。
とりあえず、シグマの17−70あたりを探してみます。

書込番号:16062973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/05/02 12:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅タマリンさん

今日は!

>シグマの17−70あたりを探してみます。

先程、晴天の下SIGMA DC 17-70mm f2.8-4 MACRO HSM(Cの前のもの)装着し
庭の草花をF2モード絞優先で撮って出し撮影しました。
画像数枚添付させて貰います。
通常草花は D200 Raw撮り、Capture NX2現像が多かったですが、S5Pro中古気に入ってます。
時間余裕ある時はRaw撮りHS-V3でF4モード弄ってます。

書込番号:16084905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2013/05/02 15:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

↑追加です。

>時間余裕ある時はRaw撮りHS-V3でF4モード弄ってます

同じ17-70mmレンズ付けてRaw撮りHS-V3でF4モード現像です。
ご参考まで画像添付です。
このカメラ結構楽しめます。

書込番号:16085339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件

2013/05/07 06:29(1年以上前)

Nikon D700さん

色鮮やかに撮れていますね。
F2モードはリバーサルのように色鮮やかな風景撮影用のモードという説明を読みましたが、
自分自身ではまだ試していません。

専用の画像調節ソフトがあるようですが、今は入手困難とか。
WINDOWS7では使えないそうなので、いろいろやった見ながらS5Proの可能性を探っていきたいです。

書込番号:16104614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/05/07 13:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主様 & みなさん

私もS5Proに惚れ込んでしまった一人です、このカメラは本当に情感のある絵を撮ってくれますね。

書込番号:16105596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/05/07 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

藤棚お昼

藤棚ライトアップ

藤公園に行ってみました
夜昼すこぶる快適な色ですねレンズはしぐま70-300です

書込番号:16107088

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲット後初撮り行ってきました

2012/12/17 02:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:8件
当機種

初めまして。トミーと申します。
先日S5 Proオーナーとなりましたので、どうぞお仲間に入れて下さいませ。

ネット徘徊中にこの名機の存在を知り、欲しくてたまらなくなって11月下旬にヤフオクで手に入れました。
付属品も揃ったショット数1400回の美品を、58000円で落札できたので自分としては上出来だと思っています。

こちらの掲示板の評価を参考に、レンズはTOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4をアウトレットで購入しました。


先日ワクワクしながら、早朝の善光寺で初撮りしてきました。

取説も読まずに撮影したので、絶好のシャッターチャンスを見事に逃しました。。
雨上がりで善光寺に虹がかかっていたのに(T T)


ずっと付き合える「相棒」に出会えたと思い、大切に使っていくつもりです。

撮って出しのお目汚しですが、画像をUPします。

書込番号:15490169

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/12/17 02:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お恥ずかしい写真ばかりで。。。

書込番号:15490191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/17 07:08(1年以上前)

ナイス!ショット!アンドゲット
うらめしい〜 ??? うらやましいでした !!

書込番号:15490413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/18 06:41(1年以上前)

トミー03さんおはようございます、良品購入おめでとうさん、
私も先日、ゲットしましたが、
まだ取説も読めない状況です、年内の仕事が一段落し、七草まで休みますのでガンバッテ使います。

本格的な使用は2月、親類の厳島神社での挙式が予定です。
良きフォトライフを楽しんで下さい。

書込番号:15494826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/21 09:42(1年以上前)

3・ノンスリ・デフ・4・9さん

ありがとうございます!

ナイスショットは??ですが、ナイスゲットは間違いないと思います!笑
撮った写真がうらやましいと思われる様に精進しまーす。

書込番号:15508307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/21 09:49(1年以上前)

狸の酒盛りさん

ありがとうございます!

狸の酒盛りさんもゲットされたのですね。

お忙しくて、撮影する時間がないのですか。。
取説とネットで情報収集して、イメージトレーニングですね!

厳島神社!撮り甲斐がありますねー。
私も年内に東京に帰りますので、それまで最後の信州を撮りたいと思っています。

書込番号:15508329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/12/21 17:13(1年以上前)

当機種

スレヌシさん、みなさん こんにちは
色描写では群を抜くS5proです。
ミラーレス機よりも遙かに撮影しやすいですね。
レンズの選択肢が多いのも良いですねえ。

書込番号:15509794

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/12/22 10:28(1年以上前)

トミ−03 さん、おはようございます。

>付属品も揃ったショット数1400回の美品を、58000円で落札できたので自分としては上出来だと思っています。

美品ゲットおめでとうございます。中古はめぐり合いですね!

>こちらの掲示板の評価を参考に、レンズはTOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4をアウトレットで購入しました。

私もこのレンズ購入しました。でも、まだ使いこなせていません。
広角撮影が苦手でして・・・

>先日ワクワクしながら、早朝の善光寺で初撮りしてきました。

善光寺から自宅まで10Kmほどですが、なかなか撮影に行ってません。
近々に行ってみようかな!

>私も年内に東京に帰りますので、それまで最後の信州を撮りたいと思っています。

東京に帰られるのですね、もう少しの期間だと思いますが、信州での撮影をS5 Proで楽しんでください。

書込番号:15512849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/22 17:53(1年以上前)

トミー03さん今晩は、返信有難うございます、
私も今し方ATーX124DXを手に入れました(古いT型です)。価格も19000円とお手軽でしたので…、
17ー55は球数は有りましたが、私には難ありでしたので今回は見送りました。

お互いに楽しみましょう!

書込番号:15514513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング