FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ156

返信54

お気に入りに追加

標準

S5proでオートサロン撮影

2008/01/13 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

17

016

015

014

HS-V3現像、シルキースタジオ3.0でリサイズ。
レンズ17-55mmF2.8、SB-800使用。


今年は露出が増えている‥。

書込番号:7242254

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に34件の返信があります。


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/15 11:10(1年以上前)

表現の自由の観点から言えば、被写体の人格を毀損したり当人に無断で写真を使った商売するようなものでなければ、気にしないで良いとは思いますけどね。 明らかに写ってる人をバカにするような文章があったりすると話はややこしくなりますが、表現の自由を不必要に矮小化させるような流れは末席とはいえデザイナーやイラスト書きや写真家や動画作家などとして仕事をしている身としては反対したいのがホンネです。(私の携帯から書き込むと改行コード反映されないようで、読みにくくてスミマセン。)

書込番号:7249719

ナイスクチコミ!3


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/15 11:51(1年以上前)

座敷おやじさん
>画像の削除依頼をしておきました。

自分の意見をかきます。
いまは調べていませんがなにも問題はないとおもっています。
この撮影会場には撮影規制がされていませんよね?
でしたらモデルさんの画像、車の画像を個人の作品として
発表するに問題ないとおもいます。

背景の不特定の人たちについても問題ないとおもいます。
特定の方から自分が写っているので対処してほしい旨
要請があってからでよいでしょう。(モデルさん除く)

削除依頼は取り下げたらいかがですか。
これが商用目的とかなら話は別ですが^^

書込番号:7249800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/15 16:37(1年以上前)

肖像権って、モデルなどの場合は財産権もあるけれど、一般人に対しては人格権しか認められないんですよね?

それと、お祭りのように不特定多数の人に見られるのが当たり前の場所で撮影されても基本的に問題ないはずです。

今回のように、モデルを撮影する人たちがいるのが容易に創造できる場所で、モデルを撮影する背後にいることによる映り込みは、許容範囲と思われます。

それから一般人に対して、モデルのパブリシティ権を前面に出して権利行使をするのであれば、主催者側からお客さんに対して注意事項として明示するはずです。そうでない場合、主催者側も責任を負うことになるからです。

書込番号:7250490

ナイスクチコミ!3


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/15 17:33(1年以上前)

オートサロンの会場が撮影禁止でないなら、展示品のそばに立つ
モデルさんも展示品の一部とみてよいではないでしょうか。

少なくともステージに上がっている間は問題ないとおもいます。
入場料という参加費も支払っているのですし。

展示品であっても撮影のできない、撮影禁止の札のついたものも
ありますよね。

モデルさんの首に撮影禁止の札が下がってなければよいでしょう^^
笑顔までくれるのですからね。
またZさんの発表も展示会直後でモデルさんをモデルさんとして
扱うことも許されるとおもいます。

Satosidheさんの言われるように
>被写体の人格を毀損したり当人に無断で写真を使った商売するようなものでなければ

にも当たりませんからね。
また、マッド氏のように改造しているわけでもありませんし。
展示場、出品メーカー、モデルさん、どこからも苦情の発生しようが
ないとおもうのですが。

削除依頼なんて取り下げてもっと見せてください^^

書込番号:7250621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/15 20:37(1年以上前)

Hさん
迷彩の紳士さんのHP凄いですよ。飛んだ先がまた凄い。\(≧▽≦)丿


書込番号:7251277

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/01/15 20:48(1年以上前)

座敷おやじさん こんにちは、
これじゃ、ギャルサロンじゃないですか!!
車はさっぱり見えないけど。
でもポーズのさせ方は流石ですね。
まぁ、楽しく拝見しましたが。

書込番号:7251323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/15 21:15(1年以上前)

里いもさん
こんばんは
車も撮ってますよ‥
迷彩の紳士さんには負けます。\(≧▽≦)丿
目線の話が出ていましたが、モデルさんも綺麗に撮ってもらいたいんでしょうね。コンパクトデジカメは殆ど相手にしないんです。
しかし、G9にワイコンと中型ストロボを着けると沢山目線が頂けるんです。(自分は身長が低く、痩せていますのでFさんのように目立ちません‥パキッ!\(≧▽≦)丿)


書込番号:7251470

ナイスクチコミ!2


EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件

2008/01/15 21:42(1年以上前)

座敷おやじさんはじめまして。

私もオートサロン行って参りました。
去年のモーターショーで、イベントコンパニオンの撮影の面白さを知って、オートサロン初参戦です。
とりあえずモーターショーよりカメラマンが多くてビックリしました^^;

肖像権の話題が出てましたが、とりあえず自分ですぐに削除できる状態で掲載し、尚且つモデルさんのイメージを損なうような酷いものを載せなければ大きな問題はないと思いますよ。

私も載せてるので偉そうなことは言えませんが・・・

書込番号:7251613

ナイスクチコミ!2


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/15 22:01(1年以上前)

別機種
別機種

2007pi-1

座敷おやじさん
2007pieで撮った画像をアップしますね。
Zさんの足元にも及びませんが口先だけでは口先おとこ
になってしまいますのでとりあえずです^^
機材はA500っす^^
うまく貼れるとよいけど。

書込番号:7251732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/01/15 22:05(1年以上前)

>イメージを損なうような酷いものを載せなければ大きな問題はないと思いますよ。

そうそうなんです。

デジのある程度のサイズのデータはダウンロードして器用な方なら、モデルさんをスッパダカにすげかえたりできます。自分で楽しんでいるならよいですが世界中にバラまくこともでる。

難しい問題です。

書込番号:7251758

ナイスクチコミ!3


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/15 22:21(1年以上前)

オロナインさん
難しい問題。
その場合被写体によって、ということはありませんよね。

書込番号:7251848

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/15 22:31(1年以上前)

えー、この件について自分の発言は終わりにします。
Zさん削除依頼なんてだめよ^^
表現には制限もあるけど自由もあるの。
写真家は、表現者は、プロアマとわず^^

書込番号:7251906

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/15 23:22(1年以上前)

別機種

ペットにだって肖像権はあるんです。(飼い主に帰属)

ブログに許可なく他人の写真を載せて、その被写体を貶めるような文章を添えてブログ大炎上ってお話がありまして、
そのこともあって被写体を尊重しないとダメだよな〜と改めて思っていたところにこの話題でタイムリーです。

今回は訴訟となればモデル事務所が上(主催)に通すべき筋を通さずスタンドプレーに走ってることになりますし、
結局事務所に返って来ちゃうでしょうから、ダイ@D70sさんの仰る通り問題にはならないと思うんですけどねぇ^^;;


人物写真を素っ裸写真にしちゃうのは、アメリカでは表現の自由が肖像権に勝りOKらしいですね。
日本では表現の自由と被写体の名誉と肖像権と、ややこしい問題であるようです。

どちらにしても、巷に良くある人が撮影した写真を許可亡く改変して素っ裸にするのは著作権違反(犯罪)ですから、
こっちは厳格な追求と処罰を望みたいですね。
(今、著作権者以外でも起訴できる非親告罪を検討されているようですが、これもこれでリスキーですから
著作権者の非親告罪委任を要するなど導入するにしても慎重にやってほしいですよ。)

書込番号:7252231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/01/16 00:39(1年以上前)

>厳格な追求と処罰を望みたいですね。
>表現の自由

それ以前に人ごとではなく自分の撮った(発表した)写真がどのように使われるか という問題意識をもち撮影した写真の全責任は撮影者が負う。が特に人物写真の基本だとあらためて思いました。


書込番号:7252706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/16 01:08(1年以上前)

今、仕事から帰ってきました。
で、もう一度、座敷おやじさんが撮った写真を見てみると・・・
やっぱり16番と2番の子がカワイイと思いました^^。

書込番号:7252838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/17 15:12(1年以上前)

師匠!
クリエイトからデータが帰って来たっす!

Hさん
今晩送ります。

冬の公園は超寒いっす〜!

EOS-34さん
今後も宜しくお願い致します。
会場で見たかな?

書込番号:7258163

ナイスクチコミ!1


jack24さん
クチコミ投稿数:69件

2008/01/18 00:18(1年以上前)

やっぱり新しい機種は魅力的ですね。
私はS3で頑張ってます。
s6が出れば多分買い替えると思いますが。
今のところフジ以外は考えられないです。

書込番号:7260422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/20 19:42(1年以上前)

当機種

PIE

jack24さん
自分はブローニーで頑張りたいと思っています。

>s6が出れば多分買い替えると思いますが。
自分はデジカメは卒業‥ わかりませんけど‥

書込番号:7271645

ナイスクチコミ!1


☆らぴさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/21 22:40(1年以上前)

前から気になっていた、S5を購入しました。
今までデジ1眼では、D70、20D、IstDs、E−510を使ってきましたが、
ポートレイトにS5の出す色合いが気になっていました。
D300を買おうか、5D後継機がでるまで待とうか迷いましたが、
S5を買ってしまいました。
まだ使っていませんが週末の撮影会がとても楽しみです。
NIKORレンズはD70のレンズキット以外は、
MF単焦点 Ai(28mm、35mm、50mm、85mm、135mm、
180mmなど一通りもってはいます。
ズームはF時代の初期の暗いものしかありませんが、
S5には、何がよいでしょうかね。

書込番号:7427511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/21 23:18(1年以上前)

@85mm/F1.4
AVR105mm
BVR70-200mm/F2.8
C17-55mm/F2.8
自分的にはこんな感じです。


書込番号:7427792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信58

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

HS-V3 F4

HS-V3 F3c

HS-V3 F3b

HS-V3 F3a

HS-V3とSILKYPIX Developer Studio 3.0をチェックしてみました。
全画像、少しだけシャープにしています。

書込番号:7335868

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に38件の返信があります。


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/06 17:22(1年以上前)

師匠〜

どこかでワカブッタアイコン使っちゃ駄目ですよ〜ン。

もっと寒い所?に行って来ま〜す。(ToT)
春まで発見されないかも‥ 指切りげんまん。パキッ\(≧▽≦)丿

書込番号:7351275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/06 20:19(1年以上前)

> 春まで発見されないかも‥

万が一の時は、私と三歩、クミちゃんで助けに行きます。
ちょっと高いけど、蓑虫を運ぶのは、昴エアーで良いですか?
機材は私が引き上げて、ヤフオクで売ります \(`o″)バキッ!

> ハゲ男だけ光を反射したおかげで発見され生還

三歩の先生が教えてくれました。30分おきに、
カメラのストロボを光らせるんです。
Zさん、知ってますよね。

> もっと寒い所?に行って来ま〜す。(

Zさ〜ん、八甲田の雪が見たいよ〜

書込番号:7351898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/02/06 20:52(1年以上前)

>ワカブッタアイコン使っちゃ駄目ですよ〜ン。

黄色い帽子かぶって電車乗りながらカキコミしている人がいたら車掌さんに通報しましょう。
子供料金の切符持っていますよ〜ン。


八甲田なら三歩進んで二歩もどりながらでも前進できるって島崎三歩くんが言っていたような、、、



書込番号:7352033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/06 21:34(1年以上前)

因みに、持って行くCFは8G×2です。

Fさん

何の話か分かりません。?
まして富士登山を1合目から走って登るなんて… 知りませ〜ん。
第1巻〜第6巻持ってるなんて言えませ〜ん。
>八甲田‥
あと10歳若かったら考えますけど。ゲンマンしたくないっす。
発光は先生のキヤノンイクシー パキッ!

書込番号:7352247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/07 08:28(1年以上前)

師匠が海で行方不明になったら、矢切の渡し船で捜索隊に加わります。発見された時は、伊豆の韮山辺りか野島の灯台で働いて頂きます。パキッ!

Fさんが山で遭難したら、タケコプターでお迎えに上がります。
当然蓑虫状態です。
重いので、富士の樹海辺りに置いて逃げます。ザックにでも助けてもらって下さい。
サックが好きなのはラピッドさん パキッ\(≧▽≦)丿

書込番号:7354043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/07 20:09(1年以上前)

師匠がなぜか三歩を知っている。? なんで?

春まで冬眠に入ります。

書込番号:7356058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/07 22:55(1年以上前)

> 師匠がなぜか三歩を知っている。? なんで?

仕事が暇で、漫画ばっか読んでるから \(`o″)バキッ!
Zさん、反応遅いっすよ。

> タケコプターでお迎えに上がります。当然蓑虫状態です。

タケコプターは首への負担が大きいし、どう考えても、
冬は寒そうなので、『どこでもドア』にしてください。

> 春まで冬眠に入ります

PowerShotの電池は、冷えても大丈夫なように、
懐で暖めておいてね。ビカッ!!

書込番号:7357030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/09 13:26(1年以上前)

Fさん

裏磐梯に来ています。
まさに銀世界です。(T_T)

自分が蓑虫になりそうです〜。

書込番号:7363917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/09 17:04(1年以上前)

> 自分が蓑虫になりそうです〜

取り敢えず、そこで凍眠して春を待ってください。
冬は寒いので、春になったらピクニックを兼ねて
センパイと探しに行きます。

センパイが釣竿を持って、針にオムスビを付けて
投げますから、目を覚まして「パクッ」ってやってね・・・・・

書込番号:7364705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/02/09 17:33(1年以上前)

>針にオムスビを付けて

けっこう口肥えてるかもしれないのでオムスビより10.5mmあたりくっつけたほうが喰いがいいんじゃないかな。

さすがMac『裏番台』が出て来たよ。
Zさん捜索に行くより番台に座っていた方が良いな〜

五色沼の人面魚は写真撮ったことある。ネガどこいったかな。

書込番号:7364840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/09 18:45(1年以上前)

SLD51を撮ろうと思ったら、事故渋滞でアウト。
仕方がないので、猪苗代湖の飛沫氷を撮って来ましたよ。

明日、再チャレンジします。

中の沢温泉、源泉掛け流し。熱くて茹で師匠になるとこでした〜。(´A`)パキッ!

書込番号:7365183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/09 19:46(1年以上前)

> 中の沢温泉、源泉掛け流し

そちらの方は、むかし安達太良山にスキーで何度か行きました。
学生の時も、猪苗代湖に毎年行きました。最近は行ってないな〜

そういえば、五色沼が見たいっす。道なき道を行ってこそ、
後世に残る写真が撮れるって、誰かが言ってました。
体が暖まったところで、Zロボ発信準備OK? \(`o″)バキッ!

電報「ゴ・シ・キ・ヌ・マ・ノ・ボ・レ」

書込番号:7365488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/02/09 19:48(1年以上前)

>猪苗代湖の飛沫氷を撮って来ましたよ
ついていますね。あれって雪が積もっちゃうと氷か雪かわからないから。

>SLD51を撮ろう
ベテランだから問題ないでしょうけどベルビアで雪とSL撮るって難しそう。

傑作が撮れるよう祈ってますよ〜

Fが自分のケツ撮ってケツサクだって言う前に言っときます。

書込番号:7365496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/09 19:57(1年以上前)

焼肉を食べてま〜す。
現在、雪が降っているっす。

今日五色沼の横を通ったら、雪の壁が出来ていましたよ。

書込番号:7365557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/02/09 20:14(1年以上前)


タコヤキ食べてま〜す。
こっちも雪降っています

>電報「ゴ・シ・キ・ヌ・マ・ノ・ボ・レ」
解説しておきます。
これは「ニイタカヤマノボレ」の電報を受けた第二艦隊旗艦三笠のマストに掲げられた『Z』旗と
かけているんですよ〜

書込番号:7365654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/09 23:42(1年以上前)

現在、吹雪です。
師匠に花を咲かせましょうー パキッ\(≧▽≦)丿

吹雪のSLをどう撮るか楽しみです。
S5pro+VR70-200とフジGA645Ziで頑張ろうかと思っています。
7Uも持って来たんですが、フィルム入れてません。
師匠!
共食いはいけませんよ。

昼食に米沢牛カレー(1600円)を食べたら下痢が止まりません。(ToT)
正露丸と使い捨てカイロが欲しい。
体の芯から冷えて来ました。
おやすみなさい。

書込番号:7366957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/10 00:15(1年以上前)

> 体の芯から冷えて来ました

えっ、静岡だって寒くて屋外はおろか、部屋の外にも出たくないのに、
吹雪の中にいるんですか?

おっ、暖房が止まってた、ピッ・・・・・よ〜し

書込番号:7367153

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/02/10 00:30(1年以上前)

座敷おやじさん、こんばんは

相変わらず抜群のフットワークですねぇ。感服つかまつりました。

嫁さんの母親の実家が桧原湖畔で民宿やってます。この時期は客が来ないので、近在の皆で猫魔スキー場のホテルでバイトやってるそうです(笑)。

何れにしろこの近辺の寒さと違いますので、風邪などお召しになりませんように・・・・。

書込番号:7367230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/10 05:05(1年以上前)

おっ
sharaさん おはようございます。
お気遣いありがとうございます。
>フットワーク‥
Tさんの事かな?

余りの寒さに起きてしまいました。(ToT)
会津は大雪です。

書込番号:7367940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/02/10 10:10(1年以上前)

おはようございます。

> Tさんの事かな?

いやいや、Tさん以上のフットワークですから、31系のノリで、
『Very Very Footworker』さんに改名しましょう。あれはberyかな?
そうすると、『Worker Worker Footworker』さんです。
人気を考えると、『Footworker Ribon』さんが良いかな? \(`o″)バキッ!

> 余りの寒さに起きてしまいました

まさか車で寝たとか? 凍眠が凍死になりますよ・・・・・

作品、期待してます。

書込番号:7368501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

中古で購入しました

2008/01/30 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 BMWM3SMGさん
クチコミ投稿数:109件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Kの広報活動中(別館) 

本日中古でS5 Proを購入しました。
昨年発売された直後のD300を購入し機能は素晴らしく満足度は高いのですが
ここの書き込みや知り合いの撮影した画像を見てポートレート用に欲しくなり中古での購入です。
D300のサブ機だった D80の下取りが5万、D40Xの下取りが3万、たくさん持っていたクラス4のSDHCもけっこう高く売れたので 追金は出ましたが自分的には満足ですね。

購入した S5 Proはシャッター回数が2000回、外観は液晶カバーにちょい傷ありですが
本体はこすれ他はないですね。

AF-S DX 17-55mm F2.8 を装着し部屋で少し撮影した限りで撮影画像も問題なくいい感じです。
週末のポートレート撮影が楽しみです!!!



書込番号:7317269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/01/30 20:39(1年以上前)

保証書が着いて来ていると思いますので、CCDの点検をして酷い画素ヌケや汚れ等がありましたら、
SCで対処してもらって下さい。

私のS5は2月に購入して11月にCCD不良で新品交換してもらいました。

11月にきたS5のボディNoは73からはじまる多分2007年3月製造(?)のものですが、差し支えなければ
ボディNoの頭2桁を教えて下さい。

どうも、ロット番号の新しい物に画素ヌケが多いような気がしています。あくまで気がしているだけですが。

あっ、このカメラから出てくる画像はもの凄く良いですよ。

書込番号:7317623

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMWM3SMGさん
クチコミ投稿数:109件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Kの広報活動中(別館) 

2008/01/30 20:51(1年以上前)

ロット番号は 71なのでたぶん2007年1月のですよね??

書込番号:7317685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/01/30 22:06(1年以上前)

>ロット番号は 71

ありがとうございます。
私が2月に購入したものも71だったと思います。

レンズの絞りを最小にしてピントをあわさずオート露出で無地に近い壁紙等をカメラを強くブラしながらシャッター
を押して(普通の家の中なら感度200で絞り22なら3秒以上かかると思います。)撮影画像を等倍で見れば
CCDの汚れや画素ヌケの点検が出来ます。

最初に買ったS5は日増しに画素ヌケが多くなり、CCDの裏にカビのようなものが見つかりCCDを交換しましたが
交換したCCDにもまたカビが見つかりカメラごと交換しました。

73番号のS5は1ピクセルの画素ヌケがありますが今の所増えませんしカビのようなものも現れません。

決して初期ロットの不安をあおる訳ではありませんが保証期間内に点検しておく事が良いかと思います。





書込番号:7318182

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/01/30 22:07(1年以上前)

BMWM3SMGさん、こんばんは  FinePix S5 Proご購入オメデトウございます!!
お仲間が増えてうれしい限りです。

私はこのカメラを使っていたおかげで、昨年秋の「各社からのフラッグシップ機ラッシュ」も何処吹く風。悠然と(?)見送ることができました(笑)。

(内心、AF精度と書き込み速度にはあせりましたが・・・・)

とても綺麗な画を出してくれるカメラです。バリバリ使い倒しちゃってください。

ちなみに私のS5ProもNo71ではじまります。07年1月製なら「701」じゃないでしょうーか?(笑)それとも「10月にはもう作りません」っていう決意の表れ? 

書込番号:7318187

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/01/30 22:35(1年以上前)

当機種

画素抜けチェック

姓はオロナインさん、こんばんは

>レンズの絞りを最小にしてピントをあわさずオート露出で無地に近い壁紙等をカメラを強くブラしながらシャッターを押して撮影画像を等倍で見ればCCDの汚れや画素ヌケの点検が出来ます。

早速やってみました。いや〜抜けてるものですね〜。小さな黒い点が10個以上ありました。画素抜けか汚れかもうひとつハッキリしませんが、ブロアーで吹いてビクともしませんので画素抜けなんでしょうね。

私は発売日購入なので、保証は今日まで(涙)。絞ってもF11くらいまでなので全く気付きませんでした。今後も絞ることはないと思いますが・・・・(笑)。

書込番号:7318398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/01/30 22:54(1年以上前)

当機種
当機種

間違えました。CCDの裏をLPFの裏に訂正です。

一応LPFの裏に繁殖した有機物をアップしておきます。

sharaさん  こんばんは。

黒くなる画素ヌケもあるそうですが油っぽい汚れではないかな、CCDをクリーニングすれば取れるような気がします。


速攻でアップした水仙よかったですよ〜


それから、S3PROのロット番号は製造西暦と月が頭に来ていました。





書込番号:7318550

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/30 23:17(1年以上前)

BMWM3SMGさん

ご購入おめでとうございます!
あっる意味オンリーワンの機種S5PROですから、いっぱい楽しんで撮影してください^o^。

私の製造番号はフラゲで71スタート、下の桁は200未満でした。
瞬停などもありましたが、何とか元気に稼働しています。


sharaさん

A→10、B→11、C→12

かもしれませんよ^m^。

書込番号:7318703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/30 23:46(1年以上前)

BMWM3SMGさん ご購入おめでとうございます

私が7月に交換したS5Proのシリアルは710から始まります。
今度試してみます。

書込番号:7318909

ナイスクチコミ!0


S.Moriさん
クチコミ投稿数:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 雷写真 

2008/01/31 00:00(1年以上前)

姓はオロナインさん
小生は絞りを最小までしませんでしたが、シャッタースピードを2秒ほどで
壁に向かって揺らしながら補正を+0.5程度でCCD汚れのチェックをしてました。
似たような手法をされていたので驚きました。

Sharaさん
やっぱり 姓はオロナインさんのおっしゃるとおりCCDの汚れだと思いますよ。
私は仕方なく自分でCCDクリーニングしましたが…。
CCDに角度を変えながらライトをあててみると、案外はっきりと汚れている箇所が確認できます。

書込番号:7319017

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/01/31 00:15(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんばんは

>黒くなる画素ヌケもあるそうですが油っぽい汚れではないかな

あら〜、画素抜けってもしかして「白」ですか?こんなこともわからん「万年素人」です。どーか見捨てないでくださいませ(笑)。

汚れならクリーニングでなんとかなりそうですね。時間のとれるときにトライしてみます。「静電気が起きやすくて、乾燥している冬は不向き」とかないのでしょうか?

>速攻でアップした水仙よかったですよ〜

毎回チェックしてくださってありがとうございます。本当に感謝しております。これでまたモチベーションアップです。

Satosidheさん、こんばんは

>A→10、B→11、C→12かもしれませんよ

申し訳ありません。万年素人でおバカな私にはイマイチ理解不可です(笑)。私の書き込みを受けての「10月・11月・12月」のことなのでしょうが、私のS5ProのシリアルNoにはアルファベットが入っていません。どーかご教示を・・・・(笑)。

スレ主様、横レス失礼いたしました。

書込番号:7319111

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/01/31 00:20(1年以上前)

S.Moriさん、こんばんは

オロナインさんと同じご意見ですね。画素抜けよりは軽症のようなので、少しホッとしております。私もこれを機会にセルフクリーニングに挑戦してみようかと・・・・。

アドバイス、ありがとうございました!

書込番号:7319141

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/31 00:30(1年以上前)

sharaさん

私のFinePix F30は、6Bスタートなんですよ。
6年5月発売ですから合致まではしませんが、S9000もF10もF710も頭2桁目にはアルファベットが入ってました。
ですからアルファベットも有り得るという認識なんですけれど、本当のところは不明です。

書込番号:7319196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/01/31 13:15(1年以上前)

S.Moriさん

CCD点検はたまにやると気になりますので極力やらないようにしていますが、取引先の方が
「ゴミたくさんありましたからとっておきましたよ〜」で、「ゴミンナサイ」だとちょっとみっともない。   

せっかくインドネシアにおられるのなら一万余りあると言われる島にぜんぶ行ってみたらどうですか(笑)
私は、バリとジョクジャカルタへ行った事があります、日本の昭和40年代位のニオイがあり
妙になつかしく、親しみやすさを覚えました。

Satosidheさん

ロット番号は西暦の次は生産回数かもですね

71なら2007年第一回目生産ロット、6Bなら2006年第二回目ロット

S3Proを売る時中古店の方が年度と生産月が頭に入っているとは言っていましたが。

8からは中国生産になると思います。



書込番号:7320807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2008/01/31 23:07(1年以上前)

失礼します

>レンズの絞りを最小にしてピントをあわさずオート露出で無地に近い壁紙等をカメラを強くブラしながらシャッター
を押して(普通の家の中なら感度200で絞り22なら3秒以上かかると思います。)撮影画像を等倍で見れば
CCDの汚れや画素ヌケの点検が出来ます。

 これはいい方法を伺いました。光学系の周辺減光やCCDの不均一性を補正する「フラット画像」に使えそうですね。いやーーー、ありがとうございます!!

書込番号:7323089

ナイスクチコミ!0


S.Moriさん
クチコミ投稿数:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 雷写真 

2008/02/01 00:42(1年以上前)

姓はオロナインさん
小生の下手なブログを見て頂いたのでしょうか。恐縮です。
さすがに全ての島に訪れる事は出来ませんが、観光スポットは
制覇してみたいです。

書込番号:7323655

ナイスクチコミ!0


somrieさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/01 02:08(1年以上前)

sharaさん
画素抜けというよりグリスがとんでるんじゃないですか?
新品で購入すると2000回ぐらいで機械のグリスが飛ぶのでクリーニングが必要ですね。
車でいうところのオイル交換みたいなものです。
私も、クリーニングで綺麗になりました^^

書込番号:7323917

ナイスクチコミ!0


I LOVE Uさん
クチコミ投稿数:130件

2008/02/01 19:00(1年以上前)

姓はオロナインさん
こんばんは。

自分も心配になりロット確認してみました。

頭73でした。

明日にでも姓はオロナインさんの御説明の通りの
テストをしてみたいと思います。

いつも勉強になるコメントに感謝しております。

今後ともよろしくお願い致します。

スレ主さん横スレ失礼致しました。

書込番号:7326222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/02/02 23:48(1年以上前)

yebisumaruさん  I LOVE Uさん  

こんばんは。

お役にたててうれしいです。

こちらこそ宜しくお願い致します。

スレ主さんまたまた横スレ失礼致しました。

書込番号:7333073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/03 17:59(1年以上前)

はじめまして。
自分も先月中古でS5pro購入しました!

でもMFレンズで後ピン発覚・・・ 今修理に出してます。

画素抜け、ごみ付着のチェックにいい方法がこちらに書かれてあったので、帰ってきたらチェックしてみます。保証書が今月の12日で切れるので急がないと!


ちなみに機番の上2桁は71でした。

書込番号:7337078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

LED照明実験

2008/01/21 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:49件

価格ドットコムのみなさん、こんばんは。新規書き込みは初めてです。
クリスマス用LEDを利用してスタジオ用光源を作ってみました。光量不足でISO感度を上げなければなりませんでしたが、S5Proの高感度能力が発揮できた、かな?

http://makleger.web.fc2.com/SSled.html

書込番号:7276925

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/01/21 23:25(1年以上前)

AC電源のLEDは蛍光灯と同じように点滅してるから注意したほうがいいよ。

書込番号:7277041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/01/22 22:11(1年以上前)

はじめまして、Hippo-cratesさん。
LEDが点滅してるとは知りませんでした。LEDの点滅時間はどれくらいなのでしょうか?調べたのですが分かりませんでした。
シャッター速度に対し点滅時間が十分短ければ問題ないと思うのですが...

書込番号:7280514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/22 23:33(1年以上前)

> LEDの点滅時間はどれくらいなのでしょうか?

電源の組み方次第ですが、価格を抑えるために簡単な電源回路でしょうから、
リプルが多く、反応速度の早いLEDだと残光せずに、交流の周期で明るい・暗いを
繰り返すかな? 波形的には下のHPの脈流(赤線)のような感じを想像してください。

交流の周期(周波数)は、東電管轄では1/50秒(50Hz)、中電管轄では1/60秒(60Hz)です。

そのままだと、その周期よりも遅いS.S.を使うしかないかな?

綺麗な波形(直線)の直流をつくる回路は大変ですから、車のバッテリーとか、
電池で発光させるように改造すれば大丈夫だと思います。

http://www.picfun.com/partpwr.html

書込番号:7281042

ナイスクチコミ!0


S.Moriさん
クチコミ投稿数:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 雷写真 

2008/01/22 23:33(1年以上前)

クリスマス用LEDって結構使えるんですよね。

フィギアの撮影時にバックにクリスマス用LED(カラフルなもの)でぼかして使うと
非常に良い具合におさまりましたが…。

スタジオ用光源にされてしまうとは、恐れ入りました。

書込番号:7281049

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/23 00:30(1年以上前)

リングライトを自作されている方のサイトを見つけました。
ttp://park2.wakwak.com/~mapokln85/Prius/ring/LEDring.html
(個人さんのサイトですので、検索ロボット対策にhは抜いてあります。)

発光ダイオードは元々が直流向きの照明部材ですし、点灯時の電流量をテスターで計ってエネループと
電池ボックスで電流・電圧量を調整すれば案外簡単に改造できるかもしれませんね。
低感度でも実用になるくらいの照度を出すにはLEDの数が足りないでしょうか。

低感度でも明るいライトに出来るとかなり面白いと思います。
興味深いご報告有り難うございました。

書込番号:7281409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/01/23 08:03(1年以上前)

簡単な単波整流での点滅周期は東で1/50秒、西で1/60秒、効率のよい両波整流だと1/25秒、1/30秒だからこれより遅い速度がいいでしょう。
ただ蛍光灯とは違って点滅時に色温度があまり変わらないから露出だけ注意すれば大丈夫です。

書込番号:7282020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/01/23 12:46(1年以上前)

Fシングル大好きさん
回答いただき光栄です。

<交流の周期で明るい・暗いを繰り返すかな?

なるほど、そういう理由だったのですね。勉強になりました。
僕は九州在中ですので、1/60秒ですか。ちょうど大型ストロボのSSと同じですね。


S.Moriさん
なるほど、バックにLEDですか、これは使えそうですね!今度試してみます。


Satosidheさん
教えていただいたサイトは非常に勉強になりました。僕も自作が大好きなのですが、上には上がいますね。
クリスマス用LED電源のエネループ化、やってみます!これで低感度撮影が出来ればよいのですが。


Hippo-cratesさん
1/30ですか...手持ちは無理かもです。三脚使うか(今回使いました)、手ぶれ防止レンズ使うか、ですね。直流で発光させる方が無難みたいですね。やってみます!

書込番号:7282655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/23 23:46(1年以上前)

 通りすがりに失礼します(初めての書き込みです。誰も書き込まないようなので)。

 両波整流ではリップル周期“1/100”と“1/120”だと思いますが . . . 。

書込番号:7285173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/24 19:16(1年以上前)

> 両波整流ではリップル周期“1/100”と“1/120”だと思いますが

ケチをつけるようで嫌だったので発言を控えましたが、
禿げギツネさんの言われるよう、全波整流ではリップル周期が
1/2になり“1/100”と“1/120”が正しいと思います。

私が先に貼ったリンク先のとおりです。

これをコンデンサーでリプルを穴埋めして、三端子レギュレーターで
電圧を安定化させれば、照度変化は困らないレベルになるとは思いますが、
バッテリーと抵抗で電流制御するのが簡単かな?

RGB3色同梱で色温度が調整され、光が拡散するようなキャップが付いて、
電解コンデンサー内臓のLED素子があれば写真用に使えますよね。
そんなのが出ないかな〜

書込番号:7288101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信35

お気に入りに追加

標準

S5Pro VS D300

2008/01/18 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 taka1113さん
クチコミ投稿数:372件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種
当機種
別機種
別機種

S5Pro NR ORG

S5Pro NR STD

D300 NR OFF

D300 NR 標準

座敷おやじ様が、画質対決されているようですので
こちらは、高感度対決いかせていただきます。

S5Proは、上限のISO3200、D300も上限ISO3200+H1.0(6400相当)です。

D300には厳しい戦いですが、まあ最新型ですからハンディキャップということで・・・。

撮影条件:S5Pro、D300共 AF50oF1.4Dを使用

     S5Pro JPEG NORM 3.0M 圧縮変換→ 1.8M

     D300 JPEG BASIC 1.7M 圧縮変換→ 1.2M

     ノイズ比較のため、黒い被写体を使用(お互いの外見を撮りあう)
     露出補正−1.7

     WB オート

私的感想:両者とも、かなりいけます。いままでタブーとして使ってこなかったことが
     悔やまれます。
     特にS5Proは、発色も自然で惚れ直しました。

書込番号:7262280

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/01/19 10:44(1年以上前)

みなさん、こんにちは(^^

久しぶりにオロナイン劇場に入場料払わずに、やってまいりました。

taka1113 さん、高感度対決試撮お疲れ様です。
興味深く、拝見させていただきました。

D300をすこしいじった(いじいじが好き(笑))ところの自分ですが、
露出が明るめの画像が排出される点にはとまどいました。ボディで調整をかけた次第です。

高感度特性機としてのD300に勝るとも劣らないS5Proであることが確認できますが、
一つだけ気になったのは、S5Proのピントがロゴ「NIKON」より手前に来てるように見えることです。
解像度、ノイズにおいては甲乙つけがたいサンプルだと感じました(^^ゝ

ありがとうございます。


書込番号:7265284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/01/19 15:08(1年以上前)

ボデーの質感は断然S5のほうがいいです
S5の勝ち

書込番号:7266116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/01/19 15:30(1年以上前)

footworkerさん

入場料もらうと、出たとたん座布団が飛んできます。 バキッ。

今度、熊本にデジカメ持ち込みますから撮影素子のクリーニングお願いします。
APS-c2000円  フルサイズ3000円でどうでしょう。

メーカーのSCよりうまいという評判を聞きましたよ。

書込番号:7266189

ナイスクチコミ!0


kc-iさん
クチコミ投稿数:43件

2008/01/19 15:59(1年以上前)

集合写真の輪郭は、S2、S3、S5とあまり変わってないような。
相変わらずです。
(少しずつよくなってるかな。以前のS2の方がよかったとも記憶しております。
手放しましたが・・。)

ボディは、D200と同じなので質感はD300ともあまり変わらないかな。

フジは、出た絵が秀逸です。

書込番号:7266286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/19 16:16(1年以上前)

Tさんこんにちは

> メーカーのSCよりうまいという評判を聞きましたよ

Tさん、センパイのかめらのフォーカシングスクリーンを
無水アルコールで拭いちゃいましょ〜・・・・・古い話失礼。

スレ主さんこんにちは

D200はISO感度400以上で、日中でも黒髪に白い点々のノイズが
載っていました。D200⇒D300で高感度特性は良くなっていますね。

ただ、こういうシチュエーションでの見方として、ノイズよりも、
暗部の諧調? 黒髪でいえば一本一本の分離のような話をしてしまうと、
どうなんでしょう?

D200までのニコンは、蛍光灯下で人物を撮影すると、
鼻の下が黄色くなるとか、半逆光で諧調しないとか・・・・・
限られた条件下以外では綺麗に写らなかった記憶があります。

最近のニコンはどうなんでしょう? ちょっと、興味があるので・・・・・

書込番号:7266337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/01/19 17:30(1年以上前)

>最近のニコンはどうなんでしょう? ちょっと、興味があるので・・・・・

D3の場合は、報道用カメラに特化(特化はちょっとオーバ)しているようでダイナミックレンジが広いため、逆光やミックス光でも強いです。でも、Fさんが日頃仰っているように色感、立体感が不自然で特に色味がS5と比べると下質。

塗装の1回塗りと2回塗りを比べた感じ。RAW調整でS5の撮って出しに持って行くには
四苦八苦。 結局高彩度高コントラスト化した画像の方向へ持っていってしまう、それもD2Xの
ような画像にはなかなか持っていけず、中途半端になりがちです。

フジの画像を知らなければストレスなく使えるとは思います。

スレ主さん  お邪魔しております。


書込番号:7266563

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1113さん
クチコミ投稿数:372件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/19 17:54(1年以上前)


D300画質全般に関しては、foot Workerさんの方が詳しいと思います。
(私も是非、見解をお聞きしたいです)

私的には、同じ条件下でもホワイトバランスがコロコロ変わり、そのたびに発色傾向が変わる
のでちょっと扱いにくいと感じています。

書込番号:7266651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/01/19 20:19(1年以上前)

>>姓はオロナインさん、ご無沙汰でした(^^ゝ

オロナインさんが、”黄金の腕”なら、私は、”いぶし銀”の指。。。何人も泣。。以下割愛(汗)

近々、ニコンSC熊本出張所を開設予定です(^^ゝ
ただし、LPFの清掃オンリー、料金は、お客様の足元拝見価格。
オロナインさんは、APS-c3000円  フルサイズ5000円でお受けいたしま〜す。
もちろん、ニコンのクリーニングキットの元がとれたら、無料開放!です。

>>Fシングル大好きさん、ご無沙汰ですm(_)m

>フォーカシングスクリーンを
無水アルコールで拭いちゃいましょ〜・・・・・古い話失礼。

よく覚えていていただきました!(感動もの)
そう言えば、その失敗のあと、横浜に送ってFSを交換してもらったのを思い出しました(汗)

>taka1113さん、こんばんは。

すみません、上記座長及び主役さんらと前後してしまいました(^^;

WBは基本的に「晴天」で使用しますので、おっしゃるような不都合はあまり感じておりません。
上にも書き込みましたが、最大の利点であり欠点は、ISO200がもたらす「妙に明るい」画像です。

ただ、室内及び夜間での高感度撮影が可能(ノイズが少なく許容範囲)であることは、
素晴らしいし、そういう目的で使用していこうと思っています(^^ゝ

長くなりますが、
と、なると。。同傾向の(厳密には全く異なるのですが)D3は私には不要となった次第です。

こちらの板で、画質にこだわるあまり「S5」を愛用なさってる諸先輩(一座の皆さん)と
同様に、風景メインの私は、ニコンではD3XもしくはD4の次のFX機を待望しています。




書込番号:7267189

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka1113さん
クチコミ投稿数:372件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/19 20:53(1年以上前)

footWorkerさん 来ていただきありがとうございます。

やっぱりD3とD300は、フォーマット・機能が違ってもコンセプトは全く一緒
ですよね。
D3が報道系に特化しているので、てっきりD300はD2Xの方向で進化すると
思ってしまいました。 ちょっとがっかりしました。

今も昔も、「報道のニコン」は変わらないんですね・・・。

書込番号:7267350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/01/19 21:10(1年以上前)

taka1113さん

D300の後継機となるD300X(高画質版、ISO100〜)もありで、こちらがD2Xsの上位機種として君臨?

仰るように、D3とD300は、ニコンの高感度ノイズの悪評を払拭する意味合い、そしてオリンピック向けのプロスポーツカメラマンを意識した緊急の発売のような気がしています。

あくまでも、当面のニコンのめざす終着点はD300XとD3Xでは??

書込番号:7267427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/19 22:00(1年以上前)

> 結局高彩度高コントラスト化した画像の方向へ持っていってしまう

その辺はD70以降の特徴が、まんま引き継がれている感じですね。
俗に言う、売れるものづくり・・・・・かな?

個人的には、いつまでもフィルムの目を持ち続けていたいです。
よ〜し、明日はGA645とF31(ポラ代わり)を持って出かけるかな〜?

> ニコンのクリーニングキットの元がとれたら、無料開放!です

私も、このキットに付属する2枚のクリーニングCDのみ持ってます。
でも、未だ実施したことはありません。
そうだ、OセンパイのL.P.F.クリーニングは私が請け負います。
練習台ということで・・・・・もちろん無償です。
シルボン紙は持っていませんが、上さんの、花粉症用の
ティッシュペーパーならあります。クリーニング液は、
洗浄効果を高めるため、アルコールのウーロン割りが良いかな? \(`o″)バキッ!

書込番号:7267687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/01/19 22:38(1年以上前)

>明日はGA645とF31(ポラ代わり)を持って出かけるかな〜?

また、狂い咲き撮って来て    バキッ
明日はこっち雪だって言ってますよ。
沼津から遠いけど河津桜(早咲き桜)の開花も今年は遅れそう。

>練習台ということで

練習台ならミラー化した頭お貸しします。クリーニング液は色々試して一番輝きのでるやつを見つけて下さい。(多分
卵の白み)

書込番号:7267887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/19 23:52(1年以上前)

> 河津桜(早咲き桜)の開花も今年は遅れそう

河津は毎年行ってます。あそこでサルのショーをやるんですが、
あれって、Zさんだったのかな〜 \(`o″)バキッ!

> 明日はこっち雪だって言ってますよ

昨日までに比べると寒く、さすがに大寒の前々日の寒さです。
でも、一時間前に暖房のスイッチを切った、小窓の開いた
部屋の室温が10度です。野ざらしの車が示す外気温は4度です。
全国的に見れば暖かいですね。静岡だと、雪が降っている時は
その直前に比較して暖かいです。10年に一度ですが・・・・・

書込番号:7268326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2008/01/20 10:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

D3ベース

D2Xベース

こんにちは。

kc-iさん、集合写真の写りは相変わらずですか。そうですか・・・
近日中にもう1台ボディが必要になるんですが悩んでしまいます。

D80板で紹介した分ですが、フジの発色のフルサイズ機が20万円以内で
有ればな〜なんて妄想しています。

書込番号:7269622

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/01/20 11:54(1年以上前)

プロテクトXさん、こんにちは

楽しい写真をありがとうございます。

D一桁は私には大きいので、D300ベースのFujiのフルサイズ機が欲しいです。これなら20万台でなんとかならないでしょうか?

横レス、失礼いたしました。

書込番号:7269897

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1113さん
クチコミ投稿数:372件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/20 12:17(1年以上前)

プロテクトXさん こんにちは。

おおっ〜、D3・D2Xボディ 共に「FUJIFILM」のロゴが良く似合いますね。
こちらの方が、渋くて好みです。

フジにとって一番の問題は、ニコンが果たしてフラッグシップ級のボディを
供給してくれるか ということでしょうか。

なにしろ、私自身ニコン機を選ぶ理由が「カメラボディの質感と信頼性」な
ものですから・・・。
(ニコンの関係者が見てるとまずいので、この辺にしておきます(笑))

書込番号:7269990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/01/20 14:11(1年以上前)

sharaさん、taka1113さん、こんにちは。

そうですね。サイズを抑えるのならD300ベースかな?とは思います。
バッテリーグリップも良くなりましたし。
でもD2Xベースならニコンもボディの提供がしやすい(D3・D300との
差別化)かも?と、思っています。
ユーザーはその辺は妥協を強いられるでしょうけど・・・
(個人的には測距点の配置はD2Xsの方が使いやすそうに思えるんですよね)

書込番号:7270379

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/01/21 23:00(1年以上前)

スレ主さん、再度横レス失礼します。

プロテクトXさん、こんばんは

極端な話ですが、「AF精度のアップ」・「書き込み時間の短縮」・「解像度のアップ」が図られれば、ボディはD200のままでも構わないとさえ思っています。

実際にはこれじゃ〜売れないでしょうから、ちょっと新しめのボディが必要でしょうが・・・・(笑)。

「Fujiの色との引き換え」にならないことを祈っています。

書込番号:7276875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/01/21 23:43(1年以上前)

sharaさん、こんばんは。なるほどその3点が現状ではご不満なわけですね。

実は夕べ中古のS5Proを手に入れようとオークションに手を出しておりましたが
途中で外出しコンビニでポン酒を買って急いで戻ってみると、終了間近にベット
されたようでGETできず・・・でした。
自分では頑張った金額にしたつもりだったんですけどね。
今回は縁が無かったのかなと。

私も横レス失礼しました〜

書込番号:7277170

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1113さん
クチコミ投稿数:372件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/22 00:01(1年以上前)

sharaさん、プロテクトXさんこんばんは。

私のスレに限ってお気遣いは無用です。ガンガンやっちゃって下さい!

私も、D200ベースのままでもいける様な気がしていました。
フジ独自のペンタ周りのデザインと、MB−D10に匹敵するバッテリーパック
さえあれば、私はとりあえず 不満は無いですね。

書込番号:7277269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
機種不明
当機種
機種不明
当機種

フジクローム初日の出

S5PRO初日の出

1024×1024切り出し

1024×1024切り出し

元旦にウッドマンでも撮影していたのですが、ようやく仕上がってきましたので、ご報告ついでに板の趣旨らしく
S5PROとの色味比較をしてみたり、1024×1024の等倍切り出しをしてみたりしてみました。

フィルムはベルビア50(2400dpi、24bitで読み込み)、S5PROはF2モードです。

色味はスキャナ撮りっぱなしではちょっと変わっている気がしますけど、露出とサイズを揃えてますので
非常によく似た写りになっていて驚きます。(それでもフィルムの方が柔らかですね。)

今回7枚撮影して、こちらでアップしたかぶり写真に加え微ブレしつつ成功1枚、ゴースト入っちゃった写真1枚、
引き蓋戻し忘れ1枚、引き蓋開けっ放しで待ってて感光1枚、ブレブレ1枚、フィルムの半分かぶり1枚と
惨憺たる結果でした。(引き蓋は閉めるまで抜ききらないということを知らなかったんですよ^^;)
ですがとてつもなく良い経験になったものと思っております。

また、縮小無しの等倍では4×5の圧倒的なまでの階調にビックリしてしまいます(取込時はホコリとの戦いですけど)。
本当に、良い道をお教え下さったHirundoさん、アドバイスを下さった姓はオロナインさん、フィルムへの回帰
という意味でのきっかけを与えてくださった座敷おやじさんには深く深く感謝しております。有り難うございました。

圧縮を強めにしないとアルバムにアップできないため、本来の階調を維持できて居らず申し訳ありませんが、
2400dpiで9100万画素の世界をご堪能頂ければと思います。
(アルバム容量一杯一杯ですが、今後も日中の風景比較などしていきたいと思っています。)

書込番号:7231030

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/11 16:13(1年以上前)

曖昧me
Sさん
スキャンはどうしたのかな?
業者に任せると、凄く高いんですよね。おやじ困っちゃう〜〜!

しのごの写りに、凄く興味があります。

書込番号:7232541

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/11 21:02(1年以上前)

Satosidheさん
45はまっちゃったんですか、よくないよくない^^;\(`o")バキッ!

自分はフジのフィルムほとんど使ったことないですが
デジタルでよくここまでフィルムに近づけたなぁ、と
感慨深いものあります。

自分の場合ぐうぜんS1だったのですがD1より色の再現性が
高く、速写性能を必要としないならこれだと、直感しました。

タイリングもぜひ完成させてください。
楽しみにしています。

書込番号:7233502

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/12 00:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

ポジはこれが精一杯

S5PRO、400%、トーン調整

座敷おやじさん

Naoooooさんに会われてきたんですね。どんな方でした?


o(#゚Д゚)≡○)Д`)b・∴'


オホン。(Naoooooさん、座敷おやじさん、ゴメンナサイm(_ _)m)
スキャナは姓はオロナインさんと同じ物です。
元々デザイン仕事の取り込み用も兼ねて購入したんですよ。
これで取り込んで作ったイラスト(タフィローズ)を渡したクライアントから、今年それを元に制作された
フィギュアを手に笑っているタフィローズの写真がレイアウトされた年賀状が届きました。
フィギュア付き特別観戦チケットを企画されたようです。

しかし1回の露光ではポジであっても暗部の階調を拾いきってはくれないようで、今回の写真は
明るめに取り込んでようやく出てくる部分もあったりしまして、難しさを実感していますよ。

お送りしようにも48bit取り込みでtiffが530MBとかになってしまいます^^;;
ですのでフリーのオンラインストレージにアップしています。お待ち下さい。
扱ってる際にへまして取り返しが付かなくなった部分も見えちゃいます*-.-*


姓はオロナインさん

なんとなくダラダラやってるウチに初日の出撮影しかないような状態に追い込まれちゃったのが実情なんですよ^m^;;
もっとしっかり練習しておきたかったです。

逆光の岩場はさすがにほぼ潰れちゃってますが、右側、陽光がうっすら当たっている部分は
トーンカーブいじると出てきますね。右側の木の辺りもです。
しかしS5PROで400%+トーンカーブ調整すれば貼ったとおりですから、対抗馬はネガなんでしょうね。

柔らかさに感してはベルビアとF2との比較でベルビアの方が柔らかい印象と言いたかったんですよ。
Dレンジ活かしたものとポジやネガとの比較も面白そうですし、機会あらばいろんなフィルムを試してみます。


Hirundoさん

はまっちゃったものの、ランニングコストがとてつもないですから(ポジ10枚+現像で9千円ですし^^;;)、
ほどほどにしつつ引き続きデジタルメインでやってく予定です。

今回コダクロームE100VSでも撮影したんですが、感度1段違うことをすっかり忘れて撮影していましたから、
かなり色味が変わって厳密な比較にもならず仕舞いです^^;;;;
が、本当にフジは感材と写真機のメーカーなんだなぁとしみじみ実感しましたよ。

タイリングも、何とか形に持ってこうともがき中です〜。

書込番号:7234693

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/12 01:07(1年以上前)

アップ完了しました。

http://storage.digital-write.jp/?act=download&key=9c303c6457d1645097c21e3a7ce1dbf2cdcd93c2&d=deffab61bfaa5c1de1224ba9120cc83478a1db10

3日間有効です。(ちゃんとURL繋がってくれるかな?)

書込番号:7234772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/01/12 02:18(1年以上前)

>ポジはこれが精一杯

ありゃホントだ ベルビアだから完全なシルエットですね。
ベルビアは潰れるフィルムでした。

E100VS(エクタクローム)のほうが暗部、明部ともだいぶ出ると思いますが感度間違えたんですね。

S5の暗部はめっぽう強いな〜。

>ポジ10枚+現像で9千円

高いな〜
ウチは感材費請求するときは30年前から4X5 1枚600円計算(現像代込み)

書込番号:7234973

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/12 03:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

エクタクロームE100VS

切り出し

明るく、トーン調整もしてスキャン

姓はオロナインさん

やり方間違えてたかもしれませんし再挑戦してみましたが、同じでした。
ベルビア50は潰れるのが早いです。非常にタイトなラチチュードのフィルムなんですね^^;;
エクタクロームE100VSの方も一緒にやってみたんですが、仰るようにこちらの方が階調出てくるようですね。
(時間差と1段の露光差で、厳密には比べようもないとは思いますが。)

フィルム1枚600円現像込みは安いですね〜。
私の方は高校時代からの友人が町の写真屋さんやってますので、ちょっと高くてもそちらに出すようにしたんですよ。

デジカメ主流になっていろいろと大変のようですし、同じお金を落とすなら友人経由の方が良いでしょうからね。

書込番号:7235079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/12 11:35(1年以上前)

むかし、紙に焼いたプリントをスキャナーで取り込んだ時のこと、
紙の上では潰れている暗部から諧調が現れたのに驚いたことがあります。
この部分は電子の方が上に感じますね。

> フィルムは時に写りすぎる事があり・・・・・

それって、ライティング上潰れるはずのエッチッチが
写っちゃうみたいなもの? \(`o″)バキッ!

> ベルビアは潰れるフィルムでした

S5Proのベルビアモードも、それぐらいの悪役ぶりを出して欲しいな〜
マゼンタももっと被って、「なんだよこれ〜」って言いたくなるような・・・・・
現状、万人受けという面では良いんだけど、う〜ん、

> フィルム1枚600円現像込みは安いですね〜

でも、諸経費が500%で¥3,000を請求してます。
桔梗屋マークのオロナイン写真館 \(`o″)バキッ!

書込番号:7235923

ナイスクチコミ!1


kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/12 11:59(1年以上前)

初めて投稿させて頂きます。
ポジのスキャニングについて、
以前 性はオロナインさんがおっしゃっていた
スキャナーの変わりにS5PUROとマクロを使ってみました、
フィルムは ベルビア100です
ROWですべてスタンダード ライブビューでフォーカス、
ファインピクススタジオで現像 アップル標準のプレビューで
17.Mまで落としていますが
それでも スキャナーでは出ない何か雰囲気のような物が
出ていると思います。
時間はスキャナーでの取り込みの10分の1以下です
大変良いことを教えて頂き有り難うございました、
こんなことが出来るのは確かにS5PUROだけですね、
そして過去のフィルムがS5PUROによって蘇る様です

しかし改めて Satosidheさんの御写真を拝見致しまして
フィルムとS5PURO良さがわかって来ました
私も今年は6x7 逝きたいです!
駄文大変失礼致しました。

書込番号:7236010

ナイスクチコミ!1


kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/12 12:07(1年以上前)

当機種

巧く絵があがらなかった様です
 再度

書込番号:7236047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/01/12 13:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フジのフィルムはコダックと比べ感度が3分の1程度アンダーですよね。S5とニコン、キャノンも3分の1違うようです。
ベルビアは40で使っています。

>潰れている暗部から諧調が現れたのに驚いた

こういうことに驚くのはただ者ではない証拠。写真でメシ食っているヤツでも反応がない若いの(ゲーム世代)がいる。

>エッチッチが写っちゃうみたいなもの? \(`o″)バキッ!

ちゃう、ちゃう 主にモノクロで粒子荒らしたりブラしたり、、、、、だよん

kazuo07jpさん

s5のスキャン、セッティングさえすればスピーディーですよね!

6X7アスティアで撮った写真を以前S3で適当にスキャンしたものアップしておきます。
いいかげんな複写でグリーンがうまくが出ていないのですが雰囲気はでるんですよね。

書込番号:7236271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/12 13:30(1年以上前)

> 雰囲気はでるんですよね

うん、空気が消えてないです。

今度、倉庫に仕舞ったコピースタンドでやってみます。
色合わせさえできれば、光源のイカレタDimageScanMultiより良いかも?

そういえば昔、ハンザだったかLPL辺りで、マクロレンズの前に付けて、
ブロニーのフィルムを読む装置・・・・・よくある35mm判用のブロニー対応が
ありましたね。

書込番号:7236361

ナイスクチコミ!1


kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/12 14:40(1年以上前)

6X7良いですね!
しのご(Satosidheさんが羨ましい)はチョットむり
ですが ますます 6X7逝っちゃいたくなりました!

書込番号:7236611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/01/12 14:54(1年以上前)

>ブロニーのフィルムを読む装置

スライドコピアのブローニー判 があったんだ。 

kazuo07jpさんの紅葉、渋くていいですね。

それとライブビューでフォーカスってのは思いつきませんでした。

気になるのはアップされた写真のマウントがグレーで写っているのですが部屋を暗くして
複写しないと透過光が生きません。
暗いと、作業効率が悪いですけどフィルムには出来るだけ透過光以外の光が当たらないようにした方が良いです。

書込番号:7236671

ナイスクチコミ!1


kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/12 16:15(1年以上前)

姓はオロナインさん
 ご助言有り難うございます、

 此れからも宜しくお願い致します。

書込番号:7236968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/12 18:04(1年以上前)

> スライドコピアのブローニー判 があったんだ

昨年の11月、ぽんちくんさんがスライドコピアの自作をしていた頃に、
ヤフオクで出品されているのを見て知りました。パッケージの感じから
想像すれば、昭和3〜40年代ごろの製品かな? 分解した様は、
スライドコピアというよりも、天体望遠鏡の部品? って思える感じでした。
レンズ付でTマウントタイプだったかな?

書込番号:7237347

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/12 23:37(1年以上前)

機種不明
当機種

日の出前(ブレブレごめんなさい

参考までに、クリスピアL判サイズと4×5フィルムのサイズ差

Fシングル大好きさん

印画紙のラチ(って言って良いのかしら^^;)とリバーサルのラチの差を見たことがありますけど、
フィルムほどではないものの階調残ってるみたいなんですよね。

> S5Proのベルビアモードも、それぐらいの悪役ぶりを出して欲しいな〜
> マゼンタももっと被って、「なんだよこれ〜」って言いたくなるような・・・・・

今回ベルビアで撮っていて、35mm判での分も含めて大いに共感できます。
S5PROではホワイトバランス微調整で近づけて意図的に色を転ばせてやるしかないですし。
デジタルカメラは扱いやすくて良いですが、フィルムの色そのままにしなかったのは「フィルム不要」に
ならないようにとの政治的判断からなんでしょうかね。

初日の出は、他社のカメラでどんな色を醸してくれたのかは気になるところです。


kazuo07jpさん

はじめまして、こんばんは。
大判は仕上がった写真を見て「おおお〜〜!!」と感動しますけど、手間暇とランニングコストが物凄いですから
人様にお勧めは出来ませんねぇ。

木製フィールドカメラは持って歩くにはレンズが軽いですから、1システムで結構軽いんですけど、
かさばるのとかかる手間暇を楽しめるかが鍵だと思います。
使用上問題ない中古美品で揃えるなら、今の大判市場は買い手市場ですので、かなり安上がりではあるようです。
(私も1揃えで10万円いってませんよ。)

フィルムをS5PROで取り込まれる方は案外居られるんですね。
他にも居られるのかしら?
中判はS5PROだと解像力が犠牲になりますが、ウェブ上で公開するにはとても良い手段だと思います。
手にされたらS5PROとの連携や比較などもお聞かせ下さい。


姓はオロナインさん

Σ(゚д゚ ) 実行感度の差も忘れてましたよ!
フィルムは色々気を使わないとダメなんですね〜。
次回撮影からは40で露出計算します〜。(S5PROでアタリ取って計算してます。)


座敷おやじさん

画像頂きました〜。
色凄いですね。
フィルターは使われたんですか?

GT-X900/970だとフィルムホルダーを使うことでブローニーなら列単位で取り込みますので、
(ストリップフィルムはコマ選択で取り込めますけど)ホコリとの戦いは有りますが便利ですよ。

書込番号:7239006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/12 23:58(1年以上前)

Sさん
自分のスキャナーも、フィルムを取り込む付属品があったと思います。
スキャンを業者に出しましたので、木曜日に出来て来たらメールで送ります。
それにしても大判は金食い虫ですねぇ〜。

オートサロンのお姉ちゃん 見ますか?

書込番号:7239124

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/13 02:17(1年以上前)

座敷おやじさん

いただけるならいただきたいです〜。
お姉ちゃん見せてください。

代わりに私もプライベートでお姉ちゃん写真撮れるように頑張って、お見せできるようにならないといけませんねぇ。

書込番号:7239719

ナイスクチコミ!1


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/13 19:12(1年以上前)

Satosidheさん
45の現像は堀内カラーなど1枚300円でやってくれると
おもいます。だれでも。
自分が最後に45現像したのは6年位前でしたから
いまは変わっているかも。

オロナインさんはたぶんもっと安いとおもいますよ^^
でもフィルム300円、現像ノーマルで300円はわかりやすい
ですね。
自分も原価計算はこれでした。
増減感すると2割増しくらいだったような。
後はブローニ500円、35ミリ800円ってかんじです。

昔はフジのポジは抜けがよくてライトテーブルで見るには
よかったですが印刷にまわるとちょっとスミっぽくなっ
ちゃうことが多かったのでコダック1本で来ました。
もうフィルムから離れて8年も経つので参考にはならないですが。

書込番号:7242318

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/01/13 23:38(1年以上前)

Hirundoさん

情報有り難うございます。
友人のカメラ屋からそういったお店に飛ばせれば良いんでしょうけれど、どちらにしても仲介手数料で同じ額になっちゃう気がします。
1枚あたり450円(税込み473円)ですし。

今せんべいの缶と格闘中ですよ。

書込番号:7243661

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング