FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

S5ProのJpegで「錦秋」。

2007/11/09 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

皆様、こんばんは  

下のNaoooooさんのスレで既出なので、「どーしよーかな〜」と思ったのですが・・・・・。下のスレでは、少々レンズにスポットが当たり過ぎていた様なので、改めて板1枚、立てさせていただきました。

今月4日に軽井沢の「雲場池」で撮った紅葉です。メインにDX17−55mmを使用。一部、VR105mmマイクロ・85mmF1.4を使い、S5Proのフィルムシミュレーション「F2」のJpegで撮りました。後半でPLフィルターも使っています。

現地に朝6時半ごろ着。午前中は太陽が出たり、翳ったりで露出補正が忙しかったです。「逆光」が決まったカットはJpegでもかなり良い色が出ていると思いますが、如何でしょう?
是非、アルバムをご覧ください。

座敷おやじさんのように上手に広角レンズを使えないので「山」でなく「池」を選びました(笑)。

クレモン・マテューさん、その後ご購入計画の進捗状況は如何でしょうか?このアルバムが「伴走」となれば幸いです。

S5Proでの撮影、まだまだ楽しく続けられそうです。

書込番号:6963120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/11/10 00:20(1年以上前)

sharaさん

こんばんは。

また赤系の色うまくだしていますね!

赤のshara   なんかキューバ革命みたい(笑)

雲場池はよく一周しました。なつかしい。

書込番号:6963397

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/11/10 02:03(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんばんは

アルバムをご覧いただいた上に、毎回過分なお言葉を頂きありがとうございます。

今回「赤」は割りと良い感じに出たと思っています。バラの赤は飽和しまくりで失敗ばかり。「デジタル(Jpeg)の赤は難しいなぁ」と常々思っていましたので、今回の結果は個人的には満足しています。

>赤のshara 

ですか・・・・・。かっちょいい「肩書き」、いただきます!(笑)

「近所の秋07年」に一枚、追加しました。実はこれも軽井沢で撮ったのですが、こちらの「お題」にピッタリだったので、あえて「軽井沢アルバム」からは外しました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1126977&un=135866

>雲場池はよく一周しました。なつかしい。

オロナインさんもこちらの常連さんでしたか!「あしかがフラワーパーク」といい、フィールドがかぶってますネ(笑)。小さな池ですからあまり歩き回らなくても良い被写体に出会える良い場所です。本格的なネイチャー派に言わせれば「箱庭」かもしれませんが・・・(笑)。

優秀なカメラに出会えて、お気に入りの写真をスライドショーで見ている時間が「至福」です(笑)。


書込番号:6963759

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/10 15:04(1年以上前)

Sharaさん

紅葉きれいですね。お見事!

「JPEGの赤のShara●●」 なんか、赤い彗星シャアみたいでかっこいいかも。(笑)

書込番号:6965533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/11/10 15:41(1年以上前)

sharaさん

ねっ!天才フォトグラファーNaoooooさんも誉めているでしょ


赤や青はjpgでも素晴らしいですがRAWだと又一段と綺麗に出るようです。

Jpgデータと16Bitデータをモニタで比べるとわかりませんがインクジェットプリントすると
違いがわかります。(プリンタも8BitCMYK印刷ですがなぜかわかりません)

でもJpgのshara でもありますから追求してみて下さい。

雲場池の隣のレストランの人が朝夕、水鳥や魚にエサをあたえています、良いシャッターチャンスになるかもです。
   


書込番号:6965647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/11/10 20:10(1年以上前)

sharaさん
凄いっす!いいっす! 9004大好きです。
流石jpegの魔術師。

自分はこんなの撮ってました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1131470&un=28545

書込番号:6966596

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/10 20:16(1年以上前)

>>ねっ!天才フォトグラファーNaoooooさんも誉めているでしょ
あっ。ほめ上手。やめてくださいよ。。オロナインさん。。
でも、あざーっす。

オロナインさんおっしゃるように、プリントまで考えるとRAWの方が良いでしょう。
しかしレタッチ無しのJPEG撮りにこだわるSharaですので、これを極めるのも良いですね!

書込番号:6966625

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/11/10 20:42(1年以上前)

Naoooooさん、姓はオロナインさん 引き続きレス、ありがとうございます

>jpgでも素晴らしいですがRAWだと又一段と綺麗に出るようです。

S5Pro導入前後、値下がりしたXPパソコンに2Gのメモリーを積んだものを購入。せっかくなのでRAWにも挑戦しようと思っていたのですが、これがモロに「家庭用TVパソコン」で・・・・(笑)。

モニターの色がTV用で明るすぎ。写真の調整には全く使用できない状況です(涙)。

普段のモニター鑑賞やアルバムのアップロードは3年半前に買ったノートPCでなんとか凌いでいます。「劣悪なPC環境」、実はこれが私がJpegオンリーになっている大きな理由です(笑)。

しかし、それでプロお二人からお言葉をいただけているのですから、人生ってわかりませんね(笑)。

レタッチなしの現像のみでしたら付属ソフトとこちらのPCでもいけそうなので、撮影枚数の少ない時に試してみようと思います。「インクジェットプリントでキレイ」なら興味有ります。

>赤い彗星シャアみたいでかっこいいかも。(笑)

HN,「シャラ・アズナブル」に変えようかな(笑)。

書込番号:6966718

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/11/10 20:54(1年以上前)

座敷おやじさん、こんばんは ノロノロ書き込みしてたら「追い越され」ました(笑)。

アルバムご覧いただきありがとうございます。上記の通り、座敷おやじさんのように上手に全景を撮ることができないので、「接写系」を選択しました。

>自分はこんなの撮ってました。

モーターショウっすか?。照明の感じがキレイですねぇ。車の「白」もいい感じです。絞りの選択も丁度良い感じ。しかしタイヤの幅と大きさにたまげました(笑)。

書込番号:6966763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/11/11 00:28(1年以上前)

s3Proの赤は、多少ヒナビタ赤色でしたが、s5になって良い赤が出ますね。
といっても、私は保守的な色補正しか出来ませんから、やっぱり、
sharaさんがゆえになせる色ですね。もしかして、お車はフェラーリですか?

>自分はこんなの撮ってました

「目線くださ〜い」って叫びながら撮りました? \(`o")バキッ!
アメ車的にオフセットの少ないホイールって格好良いですね。
何となく、アニメに出てくるサメ顔のデザインが面白いですね。

書込番号:6967929

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/11/11 00:47(1年以上前)

sharaさん、こんばんは

Naoooooさんのスレッドでも書かせていただきましたが、素晴らしいです。

写真のプロになったってのに敵わない気分になりますよ^m^; いや本当に。
私も明日は頑張ってみます。


座敷おやじさん

それだけ人が多いと、撮影も苦労されたとお察しします。
ナイスショット!
車は実のところ詳しくないんですけれど、それでもいろんなデザインの車を見るのは楽しいですから、
モーターショー2007には行ってみたかったですよ。

書込番号:6968010

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/11/11 14:19(1年以上前)

Fシングル大好きさん、Satosidheさん 引き続きレスありがとうございます。

さらに拙い写真までご覧いただき、重ねてお礼申し上げます。

>Fシングル大好きさん

レンズ選びに於いて、Fシングル大好きさんのご意見をなによりも参考にさせていただきました。購入に際しては少々無理もしましたが、結果に満足しております。S5Proと相性の良い、素晴らしいレンズをご紹介いただき感謝しております。

>sharaさんがゆえになせる色ですね

そのように仰られると悪い気はいたしませんが、特別に皆さんと変わった所があるわけではありません。今回の紅葉も露出は一枚毎に変えましたが、それ以外は特別な事はしていません(笑)。

>もしかして、お車はフェラーリですか?

そのような身分であれば、今日あたり休日出勤はしておりません(笑)。フェラーリよりザクに乗りたいです(笑)。

>Satosidheさん

>私も明日は頑張ってみます

私の場合、「太陽が出る・出ない」といった現場の状況にデキが左右される素人写真ですから、今日のような天気だと全くダメです(笑)。

姓はオロナインさん・Naoooooさんの両巨匠のアドバイスで昨晩、子供をRAW撮りして印刷結果をJpegと比較してみました。L判だった為か、違いがもうひとつ・・・・・。(笑)。もう少し研究いたします。

書込番号:6969885

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/11/12 23:20(1年以上前)

頑張れませんでしたorz

家からも出られずに休日が終わったような次第で、せっかくお昼を過ぎてから晴れてきていましたのに残念ですよ。
次の機会に向けて英気を養うことにします〜。

私は天気の具合を気にする以前に、何も考えてないだけです^m^;;

書込番号:6976543

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/11/13 18:28(1年以上前)

Satosidheさん、こんばんは

>頑張れませんでしたorz

何を撮ろうとしていらっしゃたのかが気になります(笑)。

>次の機会に向けて英気を養うことにします〜。

新作アップ、楽しみにしておりますよぉ!

S5Pro,Jpegでも優秀なカメラだと思います。

書込番号:6978996

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/11/15 20:17(1年以上前)

sharaさん、こんばんは

足を伸ばせる時間的余裕があれば、やや遠方の山の方まで出ての撮影を考えていたんですよ。
時間が無ければ近場の山から街の展望でも撮ろうかと。

新作は、今度の日曜日に撮れればと考えています。

S5PROのjpgは、私も優秀だと思っていますよ^^。
仕事で使う素材用として流用できるようにRAWを残すようにはしてますが、jpgのみで勝負という
sharaさんの姿勢には強く共感できるものがありますよ。

書込番号:6987449

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/11/15 23:54(1年以上前)

Satosidheさん、こんばんは  度々お付き合いいただき光栄です。

>やや遠方の山の方まで出ての撮影を考えていたんですよ

デジタル一眼を本格的に使い始めて1年目の今年、私も紅葉はあと1〜2回、撮りたいと考えています。但し「晴天なら」という条件つき(笑)。私のJpegには太陽のアシストが不可欠ですので・・・・。

>jpgのみで勝負というsharaさんの姿勢には強く共感できるものがありますよ。

実は↑でも書いている通り「劣悪なPC環境」でして・・・・(笑)。これが整理できればRAWも試してみたい気持ちはありありです。でも当面経済的に無理っぽいので、Jpegでウデを磨きまくりたいと思っています。

「シャラ・アズナブル」の名にかけて・・・(笑)。

書込番号:6988624

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3618件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/11/18 02:50(1年以上前)

しまった、ダイ@D70sさんのスレに書き込んでしまいました。申し訳ありません。

やっぱ自分のスレに書くべきでした。

ではあらためて・・・・・。

>「軽井沢アルバム」4枚追加いたしました。よろしければご覧ください。


書込番号:6997004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信42

お気に入りに追加

標準

S5で高解像度写真!?

2007/10/08 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

みなさんご無沙汰しております。
ちかごろニコン新製品が出るので、今のうちにD2Xで撮っておこうっ!
などと貧乏性がでて、ココ最近S5であまり撮っていませんでした。

が、先週S5で夜景を(S5ではほぼ初挑戦っ)撮ってみたところ、
相変わらずまぁ〜綺麗な色を出すものです。明暗がこれまた綺麗に描写されました。


被写体がちょいと遠めのビル郡でしたので、解像度の不足を補う為に横に4枚連続で
パシャパシャと撮影。それを非常に便利になったCS3の自動処理で合成して出来上がりっ。
S5で広い画を撮る時は(解像度を求めたいとき)は、この方法に限るのではないかと思いました。

http://www.pbase.com/naooooo/image/86562835

サンプル画像が小さい画像で申し訳ありませんが、等倍(横ピクセル約7000pix)でも解像感バッチリです。

みなさんも、もしよければ試して見てください。特にCS3お持ちの方は試す価値大有りですよっ!

書込番号:6845270

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に22件の返信があります。


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/10/14 09:45(1年以上前)

Naoooooさん、GasGas PROさん おはようございます

度々おつきあいいただいた上に、アルバムまでご覧いただきありがとうございます。

お二方のように海外を主戦場にしておられる方に、私ごときが素人写真をご覧いただくのは心苦しいこともあるのですが・・・・。

お二方からのお言葉が次回のモチベーションを高めてくれています。次回、さらに納得していただけるように努力します。

ありがとうございました。

書込番号:6865669

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/21 01:01(1年以上前)

GasGas PROさん
Naoooooさん

こんばんは。
おかげさまで再セットアップは無事に終了しました。
本当は1日あれば復旧できたんですが、本体ケースの熱排出性能が低く、熱で暴走寸前だったのか
インストール後の不具合が多発し3回もインストールをし直す羽目になりましたよ^m^;

システムドライブは後々のチェックディスクやデフラグを考えて60〜80GBで十分なのですけど、
今回新たに500GBのHDDをシステムドライブにして(Cドライブは130Gのパーティションですが)
1.3テラのシステムになっています。
ディスク容量の点ではしばらく安泰ですよ。

と、スレッドの本題から外れっぱなしもなんですから、本日私が撮影したステッチ写真を公開しておきますね。
http://www.photohighway.co.jp/ImageView3.asp?key=634.212765&un=58019&m=0&pos=201&type=3

Naoooooさん、ムービーは明日のアップを目処で作業中ですから、も少しお待ちくださいm(_ _)m

書込番号:6888884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/10/21 01:58(1年以上前)

Satosidheさん   こんばんは。

タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD ASPHERICAL は、なかなかよいレンズのようですが
逆光だからか、色乗りがちょっと悪い様なのでトーンと彩度をもう少しハードにしたら
どうなのかな?  陽光を感じさせるやさしめの調子で私は大好きなのですが、
印刷が難しくへたすると素人さんは、ぼけていると言い出しかねないのです。


フォトショップCS3の他に合成専門のリーズナブルなソフトがないのかな。

書込番号:6889041

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/21 02:47(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんばんは

個人的にはああいった優しい調子が好きですが(シャープネスもSTDで良いくらいです)、
より万人受けを狙うなら、仰るとおりコントラストや再度は高めにしておく方が確かに良いですよね。

ステッチ2ではその方向で少し調整してあります。Photoshop上での加工ですから、
S5PROの色からは遠ざかりますけれど。
(余談ですが、このファイルを低圧縮でアップしたらアルバムページの1ファイル容量が飽和しました^^;)

書込番号:6889145

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/22 03:26(1年以上前)

とりあえず動画の編集ができましたから、URLだけ公開しておきます。

http://www.youtube.com/v/h77yCDaRPDI

公開されるまでには時間がかかりそうですから、アップ後のムービーがどうなってるのかは私にも予測つきません^^;

書込番号:6892863

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/22 03:50(1年以上前)

http://jp.youtube.com/watch?v=zTswis9l148
こちらでした。スミマセンm(_ _)m

書込番号:6892879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/10/22 10:16(1年以上前)

Satosidheさんの動画最高!!!!!。

自分でホッカムリするペティ、ホッカムリの布の柄も最高だし  これはイイ



仕事行かんとあかんのにカキコしてる場合じゃーないのについ、

書込番号:6893312

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/10/22 11:01(1年以上前)

Satosidheさん

いろいろと難儀を強いられたようですが、とりあえずPCが無事に直ったようでよかったですね。

お忙しい中、ムービーのアップ、ありがとうございました。
なるほど、youtubeにアップすると見やすいんですねー。
Satosidheさんは、写真の方にもモルモットをご使用されていますが、
モルモットお好きなのでね。ペットとして飼っていらっしゃるのかな?

書込番号:6893388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/22 11:36(1年以上前)

携帯じゃ見れないのね(T_T)

書込番号:6893457

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/23 00:06(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんばんは

お忙しい中、わざわざお褒めの言葉を書き込んでいただき、感謝感激です。
有り難うございます。

時間が時間でしたから、寝て起きたらあれもしたいこれもしたいと盛り込みたいことが色々増えて
修正したい気分いっぱいですが、本格的なムービー編集の仕事をイチから独学でこなしてもうすぐ2ヶ月目の
成果として、ひとまずこんなところなんですよ。

イラストレーターで作ったデータやフォトショップでアルファチャンネル加えた写真は
簡単にムービー内で合成できますから、よほど複雑怪奇なことをしない限りは色々応用効かせて作れますよ。
デザインの仕事をしていることが丸々プラスに働いていて、うれしい誤算です。


Naoooooさん、こんばんは

PCは今回初めてメモリー用ヒートシンクを装備しました。
加えてファンも2つ追加し、それでインストール時などのエラーはほぼ解消できましたよ。
労いのお言葉有り難うございます。

youtubeは動画のアップと閲覧には非常に優れていますけど、解像度が低いことが難点なんですよ。
320×240になっちゃうようですので、それをある程度想定はしていても今回は字が読みにくいですね^^;
参考になれば幸いです。(Naoooooさんお求めのレベルはもっと高そうで恐縮ですよ^m^;;)

なお、ムービーや写真の生き物はモルではなく、プレーリードッグというリスの一種です。
同じげっ歯類ですから、お間違えになるのも仕方はありませんけど、モルはもっとずんぐりしてるんですよ。

書込番号:6895915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/10/23 00:25(1年以上前)

Satosidheさん   こんばんは。

妻もノリがいいもんで、ほっかむりで走り回るペティのまねをしています。

あれは、テレビ全国放送でも大受け間違い無し。

またたくさんつくりましたね。

Satosidheさんもフォトショの天才だ。  脱帽。またパンツ脱ぎます。

Naoooooさん カリフォルニアの山火事大丈夫かな。

書込番号:6896018

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/23 00:34(1年以上前)

座敷おやじさん

調べますと、ぐるっぽ2.0というサービスで携帯でもYoutubeの動画は閲覧可能みたいですよ。
http://lupo.jp/

書込番号:6896059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/10/23 00:35(1年以上前)

リビングで伏せているペティがかわいかったのですが、見れなくなっていますね。

書込番号:6896063

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/10/23 00:46(1年以上前)

Satosidheさん

なんとっ!リス科でしたか・・これは大変失礼しました。



姓はオロナインさん

ご心配ありがとうございます。
この火事、実は非常に近所でして(私のオフィスから車で10〜15分くらいの所)、結構えらい事になってます。
煙の匂いがすごいです。。

幸い私のオフィスと家の辺りは大丈夫ですが、スタッフが現場の近くに住んでいたりしていますので、ちょっと問題アリです。

書込番号:6896121

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/23 01:21(1年以上前)

姓はオロナインさん

ステッチ2はその後思い直して現像からやり直してまして、色の出方はHS-V3の物ですよ。
シャープネスのみフォトショップ上でやりくりしてます。
お知らせせずに申し訳ありません。

伏せてるベティ…ど、どんなのでしたっけ? ^、^;;;
元々記憶力弱い方ですので、さすがに色々撮ってると忘れてしまいます。


Naoooooさん

気にしないでくださいな。
出版社につとめていた頃ある原稿に動物写真使用の指示があって、当時飼っていたプレーリードッグの
ティナって子の写真を使ったところ、三度目には「もうネズミはいいです」と言われました^^;
案外皆さんネズミの仲間だと思われるようです。
プレーリードッグはアメリカほぼ全域の草原地帯(主に中部のプレーリー辺り)に生息していますから、
特にオグロプレーリードッグはアメリカ中部あたりでは結構ありふれた生き物のようですよ。(害獣扱いです。)

書込番号:6896244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/10/23 02:19(1年以上前)


Naoooooさん

世界に冠たる合衆国のファイアーマンが消化にあたっているのですから、大丈夫ですよ。

一応、さっき風船に水袋ぶらさげて偏西風にのせましたから、、、、バキッ。


Satosidheさん

ステッチ写真のゴルフ場にペティ達を放すとホールがいっぱいできますね。バキッ。


>どんなのでしたっけ?

多分お母様のおみ足が写っていたもの

あと、ほっかむりが唐草模様ではなく柄のない布をかぶっているのがどっかいっちゃったな。

あっ、気にしないで下さい。

書込番号:6896377

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/10/23 03:37(1年以上前)

姓はオロナインさん

風船の援助、ありがとうございます(w

現在世の中が煙によって真黄色のなっております。
報道カメラマンとして、非常識にも現場写真を撮りに行くべきでしょうか!?

書込番号:6896473

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/25 01:00(1年以上前)

姓はオロナインさん

金曜に依頼の来た火曜朝提出のデザイン仕事が、依頼書FAXが届かず月曜夜まで着手できませんでしたので、
無理した反動で昨夜はツッコミを入れるくらいしか余裕がありませんでした^^;

柄なし布だけのバージョンは昨年、新調したグラフィックボードに付いていたソフトで編集した
(音楽付けただけですが)もので、今回はそれをリファインしたんですよ。

ゴルフ場にプレーリードッグを放して根付いちゃったら特定外来種法に引っかかって
飼うことすら禁止になっちゃうんですよ、おっかない。


Naoooooさん

山火事、まだ収まらないんですねぇ。
現地ではとうとう操業停止する会社も出てきたようで、お仕事にも支障あると思いますが、
Naoooooさんや現地の皆さんのご無事を祈ってますよ。

書込番号:6903151

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/29 03:33(1年以上前)

姓はオロナインさん

今頃ですが、フォトショップElements6にはCS3と同様Photomargeというパノラマ合成ツールが入っているようですから、
それが最も安価なCS3の代替品かもしれません。
CAMERA RAWでS5PROのRAW現像もRGB各色個別調整などはできないながら可能ですし(Elements3からですが)、
安価ながら侮れませんよ。

PhotoFit Freeというフリーのパノラマ合成ツールもあり試してみたのですが、ステッチ2の合成を試したところ
ちっとも上手くいきませんでしたから、お勧めはできません。わかりやすい分割しか駄目っぽいです。

書込番号:6918166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/10/29 16:57(1年以上前)

Satosidheさん

フォトショップElements6でできるのは良いですね。
情報ありがとうございます。

エプソンのスキャナーやPX−5500プリンタを買ったら
フォトショップElements3がついてきました(この頃はElements5みたいです)のでアップデートしようかな。

先週フォトショップワールドに行ったら、イオス5Dのデータ10枚位を使い超高解像度写真の紹介をしていました。
手持ちで適当に撮影してフランスの合成ソフト(PDVって聞いたのですが検索できず。値段は1万円位)を使うのだそうです。A2にプリントアウトして配っていましたが荷物になるのでもらいませんでした。

書込番号:6919457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

トキナーレンズとS5Pro

2007/10/24 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

こんばんは。
1年ほどの使用でしたが、シグマの18-50f2.8EX DCが壊れてしまいました。
かなりオキニイリで、値段以上にS5Proとの相性も結構良かった気がします。しかし、同種のレンズを購入するのもナントナク嫌なのでトキナー165PRO DX (16-50f2.8)を購入しました。部屋で試し撮りしましたがトキナーレンズとS5Proの相性は良さそうです。また、相性についてご報告したいと思っております。

書込番号:6902005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/10/24 22:06(1年以上前)

こんばんは。
製品保証は通常一年ですが、2〜3ヶ月位オーバーなら無料修理してくれる事が多いです。
交渉してみる事をおすすめします。
はまってますさんのことだからとてつもない故障なのかな。

>相性についてご報告したい
AFスピードもお願いします。

書込番号:6902271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/10/24 22:15(1年以上前)

Satosidheさ〜ん    はまってますさんのブログの8枚目の雷鳥、ペティーのあの振り向きざまに似ていますよー

書込番号:6902339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/24 22:19(1年以上前)

はまってますさん
自分は、トキナーの12mm-24mmF4を使用していますが結構お気に入りです。使用頻度が少ないため、新品同様です。最近はS2proに付けてお寝むが多いです。

書込番号:6902360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2007/10/24 23:06(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんばんは。

どうも、とてつもない壊れ方(ズームリングが回らなくズームができない、AFが効かない、レンズを振るとカラカラと音がする)のような気がしましたのと、レンズの内部構造が知りたくて分解して本格的に壊してしまいました。家内からは、子供のような好奇心をもったウォーキングデストロイヤーねとイヤミを言われました。でもいい勉強になりました。

座敷おやじさん、こんばんは。
トキナーの12−24も持っています。これがナカナカの性能でオキニです。と言っても、現在は、家内が、もっぱら、このレンズを使用しています。このレンズの性能と、ニコン的な写りが気に入っており、ついつい、同じようなことを期待してAT-X165を購入してしまいました。

書込番号:6902591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/10/24 23:09(1年以上前)

はまってますさん こんばんは。

私は、D80にこのレンズ(ATX-165PRO)を使用しています。

このレンズの発色が好きです。
S5PROのような綺麗な発色をするボディとなら、相性は間違い無く良いと思います♪

開放では、チョット気難しいところがありますが・・・(笑
風景撮りなど、絞り込んだ撮影は解像感の高い画を出してくれます。
F4〜F5.6あたりがボケ味もコントラストも扱いやすい気がします。

操作感は良いですね。。。
MFも快適ですし。。。AFでピントリングが回らないのが良いです。

AFスピードは、D80のような非力なボディ内モーターでも遅くないです。
AF-S DX18-70oと比較しても遜色ないと思います。
AF-Cの追従性も良好です。
キヤノンのUSMとはさすがに比べ物になりませんが・・・ニコンのAF-SやシグマのHSMレンズと比べて遅いとは感じないと思います。
実際、シグマの18-50DCマクロHSMと比較しても全く同等のAFスピードだと思います。
HSM無しとの比較なら、このレンズのほうが圧倒的に速く感じるハズです。

D80での作例はこんな感じです。。。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1115372&un=18967

もし、作例ができましたら見せていただけるとうれしいです♪(⌒∇⌒)
なにしろ・・・仲間が極端に少なく・・・レンズ板のほうも寂しい限りですので(苦笑

書込番号:6902608

ナイスクチコミ!0


yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2007/10/25 14:04(1年以上前)

はまってますさん、始めまして。

私も6月にS5Proとトキナーの165PROをセットで購入して使っております。
このレンズ、作りの良さとともに、16mmからの広角域と明るさに魅せられて選択したのですが、肝心の写りについては少し不満が出てきました。

画が若干黄みを帯びること、直射日光があたった葉っぱなどの色が飛んでしまうこと、それに広角でのたる形ひずみがやや大きいこと等です。
色に関する部分は、レンズのコーティングに問題があるような気がしています。価格相応と理解すべきでしょうか。

以上はレンズの個体差や、人それぞれに感じ方も異なりますから、あくまで私の場合とお考え下さい。

書込番号:6904411

ナイスクチコミ!0


mew007さん
クチコミ投稿数:33件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/25 21:56(1年以上前)

はまってますさん、はじめまして。

私もこの4ヶ月間使ってきましたが、ここ最近少〜し不満がでてきました。
順光の場合はそれなりなのですが逆光の場合かなりナーバスになっている自分に気付きました。
気になる点は開放でのクセと逆光時のフリンジですかね。。
それ以外は結構使えると思います。(プリントでは気になりません)
調光しての人物撮影ではあまり問題はないですし、結構気に入っておりますので
今のところ手放すつもりはありません。

22日の月曜に大台ケ原へ行ってきたのですが、165PROは帰る直前に故障してしまいました(AFが効かない)
昨日なじみのカメラ屋さんに修理に出しにいったのですが、つい出来心で新レンズのAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED を予約してしまいました。。

レンズとは関係ありませんが・・
HP拝見いたしました、私は来月和歌山友ヶ島の要塞跡でモデル撮影を行う予定なんです!




書込番号:6905750

ナイスクチコミ!0


mew007さん
クチコミ投稿数:33件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/27 03:05(1年以上前)

ちなみに私の165PROでは画に黄みは感じませんので、やはり個体差や感じ方ではないでしょうか。
私の所有レンズの中で黄みが出やすいと感じるのは8518です。
これも個人的な感想ですが・・

書込番号:6910240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2007/10/27 18:31(1年以上前)

#4001さん
yoshi-mさん
mew007さん

こんばんは。今日、雨が上がったので、近所の風景を撮影してきました。広角側で撮影しています。前のシグマとは違った感じですが、高質な感じを受けます。異常分散レンズ3枚と非球面レンズ3枚使用しているためかなと納得しています。また、広角好きの”はまってます”には、16mmまで広角なのは嬉しい感じです。

http://sixjump.exblog.jp/7269670/

書込番号:6912364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/10/27 23:20(1年以上前)

はまってますさん こんばんは!

早速の作例公開ありがとうございます(⌒∇⌒)

広角の16mmは・・・やはり貴重だと思います。
歪曲収差を気にされる方もいらっしゃるとは思いますが・・・
18o(VR18-200oを使用しているのですが・・・)とは大きな違いを感じます。

やはり、風景撮りの解像感は高いと思いますね。。。
発色もD80やニッコールレンズより自然だと思います。
D80だと、空の色が若干(ほんの僅か)マゼンダかぶりすると思います。
公園の噴水の写真は、D80で夏(8月中旬)の4時〜5時頃撮影した風景とよく似ています。
D80だと-0.3〜-0.7位露出補正した感じです(D80の場合、夕景の写真は結構思い切ってマイナス補正しないと雰囲気が出ません(笑))。

参考になりました。ありがとうございました。

mew007さん>
ホントに・・・開放は気難しいですね(苦笑
まあ。。。等倍で見なければ気にするほどでも無いのですが。。。
普段、あまり粗探しするような鑑賞はしないのですが・・・なぜか?このレンズだけは拘ってしまっています(笑

書込番号:6913647

ナイスクチコミ!0


mew007さん
クチコミ投稿数:33件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/28 21:38(1年以上前)

♯4001さん、こんばんは。

>ホントに・・・開放は気難しいですね(苦笑

開放付近の場合、被写体から背景までの距離によってボケの出方が一定でないような気がします。(個人的な感想ですが)
多分このあたりが気難しさを感じる部分だと思います、おっしゃる通りF4〜5.6付近のボケ味はとても扱いやすですね。
レンズとしての質感も高く、操作感も良好、クリアで透明感もあり解像感も問題なく・・・
通常の撮影ならば何の問題もなく使えると思っています。

フリンジに関しては開放付近だけでなく条件によってはF9くらいまで絞っても出てきます、
基本的に逆光で光源が高い位置にある時でコントラストが強い時にパープルフリンジがでやすいようです。
コントラストが低くなるにしたがってパープル>ブルー>ライトブルーと変化するようですね。
私も等倍で見て細かいところをチェックする画質評論家ではないのですが、このレンズの場合、光の状態によって出るはずのフリンジが出ずに、おやっと感じる事があるので意地になって設定を追い込んでしまいます。
多分、光の入射角度や光源の色温度、コントラストの強弱とカメラ側の設定が偶然にマッチした場合だと思っているのですが、
はっきりした事はわかりません、今は手探りで色々と設定を試しています。
現時点ではフリンジが出そうだなと感じた場合、スタンダード、ダイナミックレンジ400%、マイナス補正でアンダーに撮る事で
多少は改善できそうだなと思っています。(もちろんハレ切りは必須)

何も考えず?思った通りに撮れれば楽なんですけどね。。
ですので最近は標準域を他のレンズと平行して使っていこうかなと考えております。

気になる部分を書き出しましたが、結構好きなんですよねこのレンズ。
ただ、もっとスキルのある方なら簡単に設定できるのしょうね・・・
今の私には難しいですが。。

はまってますさん、こんばんは。
新しいレンズを手に入れたばかり方にネガティブなレス、大変失礼いたしました。
反省しておりますm(_ _m

書込番号:6916937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/10/28 23:58(1年以上前)

mew007さん>

いやはや♪・・・全く同感・・・同じです!(⌒∇⌒)
実は、この2ヶ月チョットの間・・・悩んでました。。。個体差なのか?仕様なのか??
同じように・・・意地になって追い込んでました(笑
TOKINAに調整にも出しましたし・・・(笑 
フリンジに付いては「仕様」とアッサリ言われました(苦笑

開放の場合・・・軸上収差と言うのでしょうか???
画面のど真ん中にフリンジが出る事があります(通常は画像周辺部・・・逆光気味のときに出ると思いますが)。 輝度差、彩度差のある被写体の場合。。。中心部に出ることがあります(上のレスの公開画像2枚目の斜め45度からのピントチェック画像がそれです)。

なにしろこのレンズ・・・情報が少ない物で。。。
mew007さんのレスでスッキリしました♪
これで、思いっきりこのレンズと付き合えます。。。癖と分かれば、もう不安は無いです(笑
私は、しばらくエースレンズにしようと思います。。。

でも不思議ですよね?・・・。
このレンズ・・・建物とか金属の縁なんかは・・・あ!やばいかな?・・・と思ってもフリンジはさほど出ないのですけど・・・
mew007さんのおっしゃる通り、逆光気味の・・・チョットハレ気味の木ずえ等は・・・キッチリ出ます。
まあ。。。このシーンではどんなレンズでも(特に大口径レンズなら)大なり小なり出ると思いますが???
D80は、ダイナミックレンジは弄れないのでorz・・・もっぱらマイナス補正を多用してます(元々オーバー気味というか・・・派手な画なので。。。)。

シツコイようですが・・・このレンズの発色と解像感が好きです。。。
私は、4ヶ月間。。。タムロンのモデルA16とシグマ18-50DCマクロを徹底して比較しましたので。。。
基本的な画質については納得ずくで購入したんですけどね(苦笑。。。
はまってますさんがおっしゃるように、ニッコールレンズに似た性格のレンズである事が決め手でした。。。色が濃いというか・・・こってりしてると言うか。。。これに比べると・・・タムロン、シグマの発色は薄味に思えたのです。。。(
ボケは多用しないので・・・・シグマのシャープネスとは最後まで悩みました。。。ボケ味はシグマに似てると思います。。。やや輪郭が残る感じですかね???

D80では、シグマのレンズ(HSM無)はAFがメチャ遅・・・だったんです。。。ジ〜〜コ〜〜・・・って。。。(多分D80のモーターが非力)
特に我慢なら無かったのはAF-Cの追従性が悪かった事(HSM供共通)。。。
※無限遠から近距離にカメラをゆっくり振ってAFを追わせると。。。シグマは、完全に振り終わってカメラが静止してからAFが動き出す傾向が強い。。。ニッコール、TOKINA、タムロンはリニアに追い続ける(タムロンはやや反応が鈍いです)。。。
※回転スピードはAF-S>HSM>TOKINA>>タムロン>>>HSM無し と言う感じなんです。。。

はまってますさんのスレッドなのに・・・勝手なことを言ってすみません<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
S5PROとD80の違いはあるかもしれませんが・・・皆さんの画像を拝見して、このレンズの解像感にも自信を深めました!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:6917686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2007/10/29 07:57(1年以上前)

mew007さん、お早うございます。

「新しいレンズを手に入れたばかり方にネガティブなレス、大変失礼いたしました。
反省しておりますm(_ _m」

製品の特徴の一部をご指摘いただいているとかんがえており、ネガティブなレスとは、思っておりません。どのレンズもイロイロな特徴をもっており、すべてを満足させるような完璧に近いと思われるレンズでは重いとか、大きいとか、価格が非常に高いとか、人によっては大きなネガティブになります。価格が高いのが”はまってます”には大きなネガティブ要因です。このレンズはシグマなどに比べて高価な価格設定ですがシグマよりカナリ格安に購入できました。

#4001さん、お早うございます。

”はまってます”が思っていることを文章で表現していただいて助かります。論理性と知識が少なく文章にまとめるのが下手で・・・。このレンズはかなり良さそうだという思いを、益々、強めております。

書込番号:6918363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

S5proゲット、ISO撮り比べ

2007/10/05 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

みなさんこんにちは
先日中古でS5proを入手いたしました。
D200も使っていますのでカメラの基本操作については同じなので問題ありませんが、デジタルの設定(メニュー画面)にかんしては全く違うので少々戸惑っています。
似て非なるものですね。

さてS5proで室内試し撮りを行いました。
各設定はSTDで行いました。
ノイズリダクションもSTDで行いましたが、結構強めにかかる感じがしましたので、ORGでも試してみました。
好みもあるでしょうがノイズリダクションはORGの方が私の好みです。

ブログにISO別の画像をアップしました。
http://www.digital1gan.com/2007/10/post_15.html

書込番号:6833203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/05 22:02(1年以上前)

>ノイズリダクションはORGの方が私の好みです

私もです。

NR⇒ORG、Sharpness⇒MediumHard〜Hard
D-Range⇒Auto、その他ORGが良い感じです。

私の場合、晴れた日中撮影でもISO感度400を常用しますが、
NRの必要は全く感じません。

薄暗い場所で、さらに高感度撮影をした時に、使用8ヶ月間で、
NRを使ったこともある・・・・・程度です。

ちなみに、私はRAW撮影ですから、現像段階での判断です。

書込番号:6834781

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2007/10/06 11:20(1年以上前)

タクミYさん
>ISO別の画像...
有り難うございました。
S5Proの方が D200より高感度は良いように思えました。

タクミYさんのブログに 1Dmark3と D2xの画像比較も載ってますが1Dmark3もかなりシャープですね。
最近、ニコンばかり気にしていたんですがキャノンもなかなかに、、、。

>ノイズリダクションはORGの方が私の好みです。

ノイズはあった方が自然っぽいと云うか写真っぽい気がするんですが、、。

高感度はS5も良いけれど D3を見ると色あせる気がします。
愚痴になりますが、やっぱーフルサイズかな〜なんて思っちゃいます。

Fシングル大好きさん
姓はオロナインさんも言ってられましたが
>NR⇒ORG、Sharpness⇒MediumHard〜Hard

最近、私も実行させてもらっています。
見違えるようにシャープになってきました。ありがとうございました。

書込番号:6836610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/06 12:49(1年以上前)

自分は、撮る物によってノイズリダクションを変えています。
ポートレートはスタンダード、風景はオリジナル(明るいと課程して)、マクロはスタンダード… 解像感が必要な時はORGです。

これで宜しいでしょうか? ハ○師匠〜パキッ!

書込番号:6836827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/06 12:55(1年以上前)

S5ProとD200の高感度特性の差は、単にノイズというだけでなく、
色バランスや、諧調に差があるように思います。

どんなカメラでも高感度になるほど、ラチチュードが狭くなり、
諧調性が乏しくなり、色バランスが狂うものですが、その度合いが、
許せるか許せないか・・・・・私的には、S5Proは許せてD200は許せないかな?

新しく出るD3は、その辺がどうなのか?・・・・・興味のあるところです。

書込番号:6836841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/10/06 15:07(1年以上前)

ハ○師匠でーす。

さすがに、ボロミZさん  (わかるかなダイハツミゼット)

理想はSharpness⇒offで絵柄やプリントサイズによりアンシャープマスクを丁寧にかけます。


>新しく出るD3は、その辺がどうなのか?

暗いか明るいか、あざやかか濁りがあるか、的な大雑把なぱっと見画像だと思います。
Fが撮ったネズミバスみたいなトーンのつながりは、ニコン自体、把握出来ていない様ないるような、、、、。

書込番号:6837136

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/10/06 18:03(1年以上前)

タクミYさん、こんばんは

FinePix S5 Pro、ご購入おめでとうございます。

私は発売日に「予約購入」でした。自分なりに設定が煮詰まってきたかなぁ〜というところでしたが、ノイズリダクションまでは気が回っていませんでした。

比較画像、参考にさせていただきます。今後も有益な情報がございましたらぜひ教えてくださいませ。

そんなわけで本日、私はノイズリダクション「STD」のまま彼岸花を撮って参りました(笑)。

この板の評判と、D300サンプル画像の「藍色」が気に入って購入したDX17−55mmの初陣でした(笑)。

書込番号:6837532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/10/06 18:42(1年以上前)

>理想はSharpness⇒offで絵柄やプリントサイズによりアンシャープマスクを丁寧にかけます

確かに、シャープネス設定がOff含めて5段階は乱暴ですね。

それと、フジのシャープネスは、ハニカム特有のジャギーを
目立たせない工夫が欲しいかな? Kai'sPowerTools的な処理?
この点は、Photoshopのアンシャープマスクの方が綺麗かな?

書込番号:6837641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ISpro

2007/09/12 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 ura0011さん
クチコミ投稿数:207件

アメリカのHPにfujiのISproというS5proと同じカメラが載っています。
どうやら赤外線専門カメラみたいな感じかな?
まだよく分かりません。
2007年の8月にHP上で発表しようです。

書込番号:6746677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/09/12 18:58(1年以上前)

S3Proにも、UVIRという広帯域のカメラがありました。
科学警察御用達かな?

これに赤外線ストロボを付けて、夏の海辺を歩いていたら、
間違いなく御用になりますね。

ISProの『I』はIR(赤外線)で、『S』は透けるんです \(`o")バキッ!

書込番号:6747136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/12 21:21(1年以上前)

>ISProの『I』はIR(赤外線)で、『S』は透けるんです \(`o")バキッ!

えっ!? 「S」は○ケベのSだと思いました。

書込番号:6747737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/09/12 22:18(1年以上前)

>えっ!? 「S」は○ケベのSだと思いました。

せ〜ん、私の勘違いでした。

じじかめさんの言うとおりに修正します。

書込番号:6747988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/12 23:44(1年以上前)

「カメラマン」って、或る意味「攻め手」ですよね!?
ですので、○Mの「エス」だと思っていました^^グフッ♪
え゛っ!?
「んな事ぁあるわけない!」
ですって!?
コリャマタ失礼致しました(=゚ω゚)

書込番号:6748487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/09/13 00:12(1年以上前)

↑秘技炸裂
 お久しぶり・・・
 

書込番号:6748648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/13 00:19(1年以上前)

この様な話題でしたら、
仕事で深夜に帰宅しても、
クンクン匂いを嗅いで、
「匂いの元」に駆けつけますぅ!!^^

書込番号:6748668

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました

2007/09/03 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:15件

今年の3月にデジカメが欲しいと思って、悩みに悩んだ5ヵ月間。
初めはキャノンのG7が欲しいと思ったのがきっかけだったのに・・・。
いろいろ見てD80にしようかと思ったんですが、画を見てこのカメラに一目ぼれ。嫁さんと喧嘩すること計3回。
禁煙までしてやっとこのカメラを昨日買うことができました。
 ニコンとキャノンから新機種が出ることは知っていましたが、ゴミとりよりも秒間6コマよりもこの画がいいと思っていたので悩むことはありませんでした。ただひとつ悩んだのはキャノンの5Dと比べた時だけは悩んで一時は50mm F1.8の一本だけでもいいから5Dにしようかと思ったことはありました。
初めての一台なのでよくわかりませんが、他の方々も5Dと悩んだ方って多いのでは?と思いますがどうでしょう?
 レンズの資産がある方などはそれほど悩まれないかと思いますが・・・。

たぶん、これから世の中がフルサイズ化しても私はこのカメラをしばらく持ち続けたいと思います・・・。
5Dに負けないと私は思ったこのカメラ、この先フルサイズに目で見える範囲で画が落ちると感じさせられる事(現像物で)が想像できないのですが・・・。
これは私がフルサイズの魅力や、実際の画を見ていないからでしょうか・・・。

なんとなく、喜びの報告とそんなにフルサイズっていいの?という疑問を持ってしまったので書いてみました。
素人が知ったように書くなと思われたらすみません。

書込番号:6713164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/09/03 23:08(1年以上前)

よかったですね! 楽しんで下さい。

さっそく、セッティングですがシャープをHARD.か.MIDIAM HARDでためされたら良いかと思います
被写体にもよりますが、シャープのかけかたがキモになるカメラです。

キャッシュバックお忘れなく。

書込番号:6713233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/09/03 23:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は昨年の7月に、5DとS3Proで迷ってS3Pro購入。その後、S5Pro購入です。

5Dを考えた理由は、フルサイズを買っておけば、後々のDX⇒FX移行は
考えなくても良いという単純な発想・・・・・でも、個人的には、
フジの画が好きなことと、ニコン機の使い勝手に慣れている事もあって
Fマウントのまま、ニコン⇒フジへシフトしました。

その後、AF系レンズは全てデジタル対応品に買い換えましたので、
EFマウントへの移行も苦ではなかったのですが、友人の5Dで色々と
撮り比べてみる限り、自分の選択は正解だったと思っています。

姓はオロナインさんがシャープネスについて触れていますので、
私の設定を言いますと、シャープネスがMediumHARDで、NRがORG、
その他はSTD設定です。D-RangeはAutoで概ね良い感じです。

レンズは、最新のデジレンズを使えば、ハズレはないと思います。
ただ、価格なりの写りで、高いものは良いし、安いものはそれなり・・・・・
古い銀塩時代のレンズはお奨めしません。

慣れるまでは、RAW撮りが良いかも知れません・・・・・って、
私の場合、いつまでも慣れずにRAW撮りですが。

書込番号:6713523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2007/09/04 02:13(1年以上前)

姓はオロナインさん:設定教えていただきありがとうございます。シャープのかけ方ですか・・・。明日は仕事が夜勤明けで時間ができるので試してみたいと思います。

Fシングル大好きさん:レンズはお金がないのでタムロンのA16にしました。カメラは悩みませんでしたがレンズは悩みました。Fシングル大好きさんみたいに17−55は買えないのでなんとなくきれいに見えたレンズにしました。

昨日買ったのが夜だったのでなんとなく妻と散歩して写真を撮ってみましたがこんなにきれいに写るのかと2人で感動してました。
5Dと比べたなんて書きましたが正直よく分かりません。
なんとなく他の板読んでたら熱くなって変なこと書いてしまいました・・・。
こんなにきれいに写るカメラより上があるような事書いてあったからなんでしょうね。

書込番号:6714084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/09/04 03:14(1年以上前)

たんたん丸さん ご購入、お祝いします。
レンズは悩まれましたか。悩みますとキリがありませんから次はDXレンズにしませんか。
いろいろなレンズを買っても結局最後はDX17-55mm とVR105mmとVR70-200mm にたどり着きます。素子と相性が良くないレンズは沢山あります。これはS5proに限った話でもありませんね。Nikkor85mm系などは私ではD2Hでもダメですねえ。

書込番号:6714143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/09/04 11:30(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
S?proシリーズは、人物・花などは本当に良く撮れますのでチャレンジしてみて下さい。風景を撮影すると、解像感がもうちょっと欲しいなぁ〜と思う今日この頃です。

懐の深いカメラですので、じっくり楽しんで下さい。

PS 奥さんとあまりケンカしちゃ駄目ですよ!!

書込番号:6714743

ナイスクチコミ!0


EOS77さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/09/04 20:53(1年以上前)

おめでとうございます。

なんとなく自分に似ているような・・・

皆さんのおっしゃるとおり、シャープネスに関してはHARDが基本ですね。

私はS3Proと5Dと迷った末に5Dを買いましたが、後に結局S5Proを買いました。
うん、画ですよね。色ですよね。S5Proは・・・。

5Dは世間で認められているとおり良いカメラと思います。
フルサイズということと、特にノイズの少なさは定評がありますよね。
しかし、ノイズに関してはS5Proも相当なレベルと思います。

D3が発売されればそれは全て塗り替えられるでしょうけど。
価格を考えれば十分すぎます。

しかし、D40を購入した後に気付いたのですが、
5DじゃなくてD40で十分な場合が多いんだと感じたわけです。

これは・・・デジカメの宿命かとも思い、いろいろ調査した結果、
S5Proの画はS5Proでしか撮れないと思い購入。

正解でした。


5Dは画質はともかく私にとってはカメラとしてヤワだし、
実際に普段は足軽隊長のD40で間に合うし、ここぞというときはS5Pro司令官登場ってな具合でしょうかね。

5Dは桐のタンスの中でカビが生えているかもしれません。

この先、使えば使うほどS5Proは細かい部分で要望や欲はでてくるとも思いますが、
例えD3でさえS5Proの画を超えることはないと思います。

極めて行きましょう!

書込番号:6716150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/09/06 16:40(1年以上前)

たんたん丸さん、はじめまして

S5Proの御購入、おめでとうござます。

敬愛する、姓はオロナインさんやカメラ大好き人間さんがおっしゃるとおり、S5Proは、世界が認めている、素晴らしいカメラですので、安心して、撮影を楽しんでいただきたいと思います。

絶対後悔しない、銘機ですので、ぜひ、御愛用いただきたいと思います。

私も、親しくお付き合いしている、写真館を経営している社長さんの強い薦めで(社長さんも使用しています)、発売後、間もなく購入し、スローなフォト&カメラライフを楽しんでおります。

お互いに、楽しく、楽しく・・・・。失礼いたしました。

書込番号:6722688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/09/06 19:12(1年以上前)

こんなに返信いただいてありがとうございます。
GasGas PROさん:DXレンズですか。この板見ていると確かに良いみたいですね。でも、予算ぎりぎりですから標準レンズはA16でよいです。それより、Fシングル大好きさんがいつも言われる単焦点のデジレンズを待ちたいと思います。VR105マクロも候補になるかもしれませんが、まだ自分がほしいと思う画角がわかりませんのでそれまでは標準ズームで勉強したいと思います。(嫁との喧嘩はこりごりですし・・・。)

座敷おやじさん:自分は人物や風景がとりたいと思ってカメラ選びをして結局このカメラになりました。これからいろんなものをとりたいと思います。何せ初心者ですからこの板でレベルの低い質問をしてしまうかもしれませんがよろしくお願いします。(あくまで自主勉強もします。)

EOS77さん:このカメラ買ってまだ2・3日なのに面白さにはまって、何で5Dが良いと思ったかを忘れてしまいそうな勢いです。EOS77さんを見習って極められるようにがんばります。

F6&S5Proさん:素敵なお名前ですね。私も急いで写真をやっていくのではなくゆっくり楽しみながらがんばっていきたいと思います。

皆様 これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:6723180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング