FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予約しました

2006/12/15 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

キタムラやビックをチェックすると予約価格が23万をオーバー。近所のカメラ屋にその話をすると22.8万とのこと、スカサズ、予約してしまいました。今、S3Proを使用していますが、来年の1月下旬にはS5Proの連写を満喫していると想像するとまちきれません。

書込番号:5759416

ナイスクチコミ!0


返信する
203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/12/15 22:05(1年以上前)

当てずっぽうですが、おそらく仕入れ値は税抜きで20万切ってると思います。
21万以下で買うのも不可能ではないですね。
いえ、まったくの想像なんで話半分ということで・・・

書込番号:5762847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2006/12/15 23:19(1年以上前)

個人的に馴染みの卸さんから
「現状195000が精一杯です」と言われて迷っています。

でも「発売日近くになったら、仕入れを多くするので
もうちょっと安く出来るかもしれない」とも言っていました。

D70やD200購入の時にも個人的に良くしてくれたのですが
S5がこの値段ならと言う気持ちもあります。

早くサンプルが見てみたいです!

書込番号:5763288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2006/12/16 08:13(1年以上前)

ルートを持っている人は、under 20万で購入されるだろうと思います。そのようなルートのない「はまってます」は、全国チェーン店(東京資本)で購入せず、せめて、地元にお金を落とすのが、ササヤカですが地域発展に貢献しています。

書込番号:5764533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

キタムラネットショップで

2006/12/09 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

232,200円なり〜☆

私貧乏なり〜orz

書込番号:5735196

ナイスクチコミ!0


返信する
porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2006/12/09 18:08(1年以上前)

このままだと年明けにはディスカウント店で20万くらいになるのかもしれませんね。S3proはサブでプレビューとしてくらいしか使ってません。プリント画質はどのみちフィルムには到底追いついてないので2月頃にS3proを下取りにして、買おうと思います。ポートレートで連写する人は、、、、。

書込番号:5735499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/12/09 18:18(1年以上前)

教えていただいてありがとうございます。早速予約を入れました。

今日大阪梅田の駅前ビルのお店に行き、お値段をききましたら同じでした。このあたりがおそらくは目一杯のラインのようです。(と私は判断して予約してしまいました)

書込番号:5735546

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/09 19:27(1年以上前)

>232,200円なり〜☆
キヤノン次期5Dもこのくらいの価格にして欲しい〜
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:5735859

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2006/12/09 21:51(1年以上前)

二胡さん,こんばんは

>232,200円なり〜☆

「実質」ですね。一瞬大喜びしてしまいました。

ちょっと足らなかったな〜。

CFカード、サンディスクと思ってましたがトランセンド4G(x120)でいきます。

書込番号:5736570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 22:53(1年以上前)

カメキタで予約された方、教えてください。

カメキタのネットショップは、¥232,200ですが、
予約でありながら、キャンセルは認めずですか?
どこかのスレに、キャンセル不可と書いてあったもので・・・

別に、キャンセルありきで予約する気はありませんが、
小豆相場のような先物取引の責任と一緒にされては困り、
もっと自由なものだと思うんですが・・・・・

書込番号:5736900

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2006/12/10 02:24(1年以上前)

ハイ、キタムラ予約組です。

え〜、実は未確認のまま予約してしまいました(笑)。

買う気満々でキャンセルする気なんぞ全くなかったもんで・・・・。(そうでなければ11月に予約するはずがない)

昨日予約したVR18〜200mmは「キャンセル可」という条件です。
こちらもキャンセルする気はなしです。

ちなみに「店頭予約」です。

書込番号:5737968

ナイスクチコミ!0


nsymさん
クチコミ投稿数:18件

2006/12/10 03:13(1年以上前)

私も、カメキタで店頭予約をしました。

資金難で、ED17−55 2.8をオークションで処分
VR18−200とVR1052本だけになりました。

D200よりも良い絵がでますように。ナムナム

書込番号:5738045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/10 03:28(1年以上前)

まだサンプルも出てないはずなのに・・・皆さんチャレンジャーだなあ^^。

書込番号:5738069

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/12/10 04:36(1年以上前)

まっとうなキタムラなら予約キャンセルできるんじゃないでしょうか。
うちの最寄りのキタムラは、正式には中古買取センターという名前で、新品販売も細々とやっていますが。
高額なデジタル一眼レフやレンズは発注があって初めて入れるというタイプなので。
D200の時も同じくキャンセル不可でした。
ただ、VR18-200mmの時だけはあればあるだけ売れるので、キャンセルしてもいいという話になりましたが。
S5はキャンセル不可ということでした。

都内(23区)のキタムラって。まっとうな店舗はなく。
新宿も、池袋も、秋葉原も中古買取センターなんですよね。
ですので、そういう対応になっています。

書込番号:5738127

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/12/10 04:40(1年以上前)

キャンセルの可能性を残しておきたいのは。
D200のときもそうですが。
キタムラの値引きがかなり渋くなってきたこと。
以前のようにヨド-ポイント分現金値引きからさあいくら引きましょうかという感じではなくなったこと。
そう考えるとキタムラ以外の可能性を残しておきたかった。

S5は、ヘタするとDR-Standardでも僕の望むレスポンスが得られない可能性があること(S3まではそれがあるので)。

なので、少なくとも実機を実際に触ることなくキャンセル不可にはされたくないというのがあったので。

書込番号:5738133

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2006/12/10 05:09(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、こんばんは

>まだサンプルも出てないはずなのに・・・

現在D50を使用していますので、それ以上の質感が欲しくて予約しました。店頭でD200のファインダーを覗くとその違いに溜息が出てましたので・・・・。

持った時の質感、ファインダー、AF、シャッター、液晶と一連の撮影動作はD200で体感済みですから大きくかけ離れていなければOKです。この部分に関しては「全くの新製品」ではないので心配のないところ。(そうでなければD200がこんなに売れるはずがない)

肝はFUJIのハニカムCCDの「肌色」です。これは皆さん、太鼓判のようですから私の期待との乖離は小さいと判断。愛するニッコール85mmF1.4の「ピントとボケ」を活かした人物撮影に最適な「デジタル機」であろうということで選択しました。

ここが一番サンプルを見たい所ではありますが、「デジタルでの人物撮影最強のカップリング誕生」に期待して・・・・(って主な被写体は自分の娘。お金かけ過ぎ?)。

>皆さんチャレンジャーだなあ^^。

というわけで私から見ると「全く新規」のK10Dを予約で買う人の方がチャレンジャーだと思う次第です(笑)。(K10Dユーザーの方、悪意は全くありません)





書込番号:5738155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/12/10 06:32(1年以上前)

>って主な被写体は自分の娘。お金かけ過ぎ?

撮影会にお金かけ過ぎるより、随分健全だと思いますヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ

書込番号:5738221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/12/10 16:50(1年以上前)

キタムラは規模も大きいし、とくにネットショップでは余り堅いことは言わないでしょう。ほかに持って行き先に困るようなDPE中心でやっている支店の店長さんなら、キャンセルされたくないので念押しぐらいはしておきたいでしょうけども。

もしキャンセル不可にしていて、万一予約商品がそろわず、よそには在庫があるのに発売日に買えない予約客が出たら、絶対にトラブルになるでしょうし…

以前にEC navi経由で入って予約購入したときには、EC naviのポイント(現在は0.8%分)だけ先に加算されたりしました。実はそうやってキャンセルしにくいようにプレッシャーをかけてきたのかもしれません。カードの決済はもちろん入荷後です。

さあ、安心してポチッと行ってください。
列に並んだら後ろにも続いてほしいので (^^♪

書込番号:5740082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/10 17:21(1年以上前)

みなさん こんばんは

うちの近所の、カメキタグループのきむらでは、まだ、発売金額が
決まってないから、取り敢えず予約しておくように勧められました。
価格は、発売時のヨドバシ.comや、ヤマダ電機の価格を見て、
最低限、横並びにする・・・・・とのことでした。
もちろん、キャンセルOKです。

キャンセルあり気ではなくても、キャンセル不可って、何となく、
失礼な対応だな〜って思うのと、232,200円キャンセル不可と、
キャンセル可の時価での取引って、どっちが優位なんだろ〜??

D200の時って、発売日に近づくにつれて値下がり(16万円ぐらい)し、
予約が溜まりすぎて値上がり(19万円台)・・・・・
何となく、価格が変動する株をいつ買うのかみたいな感じ?????

書込番号:5740224

ナイスクチコミ!0


nsymさん
クチコミ投稿数:18件

2006/12/10 18:16(1年以上前)

カメキタ高崎店で先日予約をしましたが
その時はヨドバシさんの10%の値引き価格
の予定との事でした。

本日、確認に行きました。
232,000円でした。

ちなみに、キャンセル可能です。
でもGO GO。。。。

書込番号:5740458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/10 22:41(1年以上前)

>資金難で、ED17−55 2.8をオークションで処分

え〜 もったいない 小生はこのレンズがメインなもので‥ 

書込番号:5741868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/10 23:34(1年以上前)

EOS1D,D100,D70,EOS30D,D200,S3proと使ってきましたが、
動きものにはEOS1D、静物、暗所にはS3proが私にはBESTだったので、S5Pro他購入資金調達のため、EOS1DとS3proそしてバッテリの保ちの良いD100を残し他は売却いたしました。
暗所撮影の場合、高感度特性抜群のS3proにVRレンズの組み合わせは
最高だと思います。本日も昨日購入したばかりのVR70-300と
VR24-120で神戸ルミナリエを撮影に行って来ました。
結果は満足のいくものでした。
1D並みのレスポンス、動体追従性があり、D100、D70と同等のバッテリーの保ちのあるカメラを開発してくださいよFUJIさん。
少々高価でも購入しますよ。もちろんS3pro以上の画質で・・・。
とりとめのない話ですんませんでした。

書込番号:5742252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信51

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ価格出ました。

2006/12/07 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/newstopics/62953091.html
だそうです。
想定の範囲ーーーーーー内?

書込番号:5725875

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に31件の返信があります。


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/08 12:25(1年以上前)

tettyanさん、こんにちわ。

スーパーCCDハニカムについては以下のサイトが参考になります。

スーパーCCDハニカムについてはこちらで。
http://aska-sg.net/shikumi/008-20050518.html

スーパーCCDハニカムSRについてはこちらで。
http://aska-sg.net/shikumi/009-20050608.html

書込番号:5729358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/08 13:10(1年以上前)

キャニコンさん

SRハニカム確かに良いのですがW(SR)レンジで人物撮影には覚悟がいります。
バッファメモリがいっぱいになったとき(8連写、S3の増設タイプ)
完全復帰まで90秒以上かかります。
人物で8連写はアッという間ですよネ。

S5では不明ですが25MBの14BITdataを処理するのは時間が、、、、、。

私は90秒の間をはにかみながらごまかしますが、、、ときにS3をたたきつけたい
衝動にかられます。

流しながら表情を拾っていく撮影はニコンです。

書込番号:5729502

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/08 13:33(1年以上前)

>>そら。さん

サイトのご紹介どうもです(^^ゝ

勉強してみます。


書込番号:5729581

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/12/08 15:02(1年以上前)

ハニカムの特徴は
画素が8角形をして、互い違いに配列されている。
このことから。
(1) 転送系を小さく作れ、受光部を大きくとれる
(2) 1列目と2列目が半画素ずれているので、解像度を正方配列の1.6倍程度に出来る(プリンターとかが昔よくやってた手法に近い?)

というのが大きなメリットです。

SRは、さらにダイナミックレンジを拡張するために通常の画素の隣にダイナミックレンジ加算専用のR画素を持っています。

このほかにも、Fujiならではの色、高感度に対する画作りなど他メーカーにはないメリットもあります。

デメリットは
(1) 単純計算でハニカムを正方画素になおした場合画素数の2倍が生成される(6MPだと12MP)。
6MPにしては解像度があるにしても(1.6倍)、2倍の生成されたままの画素数に対しては解像感がなかったり。
(2) 斜めの線に弱い(RAWでは比較的軽減できるので、アルゴリズムによるところも大きいと思いますけど)
(3) ハニカムがというより、FujiのRAWのコンテナの仕方の問題ともいえますが、データーが大きすぎる。
特にSRの場合16bitコンテナで12MP分なので25MBにもデーターが達するため、逆にこれ以上の高画素化が難しい。
(4) (2) にも関連しますが、いくつかハニカムならではの画質劣化の特徴的な描写がある(ハニカムノイズとか良くいわれましたけど)。

ただ、RAWや昨今のF10〜F30ではその辺の弱点はほとんど解消されてきているように思います。

書込番号:5729890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/12/08 15:52(1年以上前)

姓はオロナインさん

>私は90秒の間をはにかみながらごまかしますが、、、ときにS3をたたきつけたい
>衝動にかられます。

そんなに時間がかかるのですか??
そりゃ困りますねぇ・・・
いまキタムラさんに行って予約の念押ししてきたとこですが・・・

そら。さんのおっしゃられるのを読んで、ハニカムの素晴らしさがわかったような気がして、なんとしても発売日に手に入れなければ、と意気込んでます。

そこらへんがS5proで改善されていればいいのになぁ。
外観が同じで中身が異なる2台で楽しめるな、と思っているのですよ。

90秒か〜〜 う〜〜ん長いな・・・

書込番号:5730049

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/12/08 16:17(1年以上前)

DR-Wideの場合、10枚でバッファーフル。
このときのデーターサイズが25MB*10枚=250MB。
これを一体何MB/Sで書き込めるか。

従来S*ProシリーズはCFへの書き込み速度が激しく遅い(どんな高速CFでも2MB/Sくらい)。
従来通りだと2分くらい。

これがD200並になると、平均的なCFで7MB/Sくらい?
なので、35秒くらい。
といったところだと思います。

書込番号:5730108

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/08 16:27(1年以上前)

> ただ、RAWや昨今のF10〜F30ではその辺の弱点はほとんど解消されてきているように思います。

 F10〜F30(と言うより昨今の機種全般)の場合、「素子数と同じ画素数」の画像を作っているので解消したと言うより目立たなくなっただけです(シビアに見れば痕跡が見えます)。ただハニカムSRのRAW の場合SILKYPIXでは「ベイヤー1200万画素に見立てて現像」するモードがあるのでハニカムノイズは目立ちにくくなるだろうとは思います。ただし解像感についてはハニカムCCD自体が優れているのでぱっと見はあまり変わらないようですが。

書込番号:5730148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/08 17:48(1年以上前)

バッファーフルからの復帰は、S5では発表の文章に『結婚式の撮影にもいいヨ』
なんて書いてあるのでもしかして劇的に改善しているかもしれませんね!
結婚式で肝心のシーンをバッファ一フルで撮れなかったら、はにかんでごまかすなんて
とてもです。新郎新婦に一生『へたカメ』の烙印押されます。

でも、yjtkさんの計算では35秒か〜
25mをバタフライで十分泳げる時間だな〜

S5の書き込み速度の情報どなたかしりませんかねェ〜

書込番号:5730439

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/12/08 18:34(1年以上前)

50%に縮小しているという面もありますが。
1/2でもS2のJPEGは結構つながりが悪くちりちりしていましたし。
1/2でも暗部描写がぐずぐずになったり初期のハニカムはしていましたが。
F10以降の世代はかなりよくなったように思います。

書込番号:5730622

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2006/12/08 18:36(1年以上前)

SILKYPIXの解像度プラスはあまり効果はないという声をどこかのBBSで見た覚えがあるのですが。
どの程度効果があるのか楽しみではあるんですが。
そのためには25MB。
ず〜ん。という感じですね。
発表してないだけで実は圧縮RAW搭載。
なんて都合にいい話はないですね。

書込番号:5730628

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/08 19:18(1年以上前)

> 50%に縮小しているという面もありますが。

 画素数半分は70.1%縮小です。念のため。縦横半分が50%縮小ですね。

> 1/2でもS2のJPEGは結構つながりが悪くちりちりしていましたし。
> 1/2でも暗部描写がぐずぐずになったり初期のハニカムはしていましたが。

 実はこれ、最近の私のテーマです(^^;。いまだFinePix 4500を使っていますが確かに50%縮小してもけっこうぎらぎらした感じの画像になります。ただこれ、「画素数2倍を前提に輪郭補正した」画像を縮小するからじゃないかと思うのですよ。残念ながらFP4500にはこの手の画質設定がないので無理なのですが、例えばシャープネスを思いっきりソフトにして撮影した画像を50%縮小したらどうなるだろう、と思っています。またS3 ProのRAW 現像において300万画素モードは妙に仕上がりが速い、と言う話からもしかして「2板式扱い」で現像しているのではとにらんでいます。
* こうなるとなんでも良いからRAW 対応機がほしい...

 ちなみに「本当に初期の」ハニカムCCDは描写力がころころ変わりましたね。第1号のFP4700Zと2号の50iで既に相当違ったようですから。そして第2世代の300万画素CCDは評判がかなり悪かった。
* FP4500は暗部表現は悪いとは思えませんよ。むしろレタッチで暗闇から結構画が浮かび上がるので驚いています。


> SILKYPIXの解像度プラスはあまり効果はないという声をどこかのBBSで見た覚えがあるのですが。

 解像度がアップすると言うより表現が自然になる、といった感じになるようですね。それこそハニカムCCDの弱点である斜め線の表現にはかなり効果があるようです。

書込番号:5730775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/08 20:32(1年以上前)

>ときにS3をたたきつけたい衝動にかられます

xD(1GB,hタイプ)なら、W-RAW1枚辺り5秒ちょいで
書き込みます。多分、8枚のバッファーフルから、
45秒で開放です。今なら1枚5千円前後かな?
W-RAWで、ちょうど40枚撮れますから、
フィルムを変える感覚で如何でしょうか?
交換も、フィルムに比較したら早い・・・かな?

私も、xDがフルになって、CFに切り替えた瞬間、
駿河湾に投げ捨てたくなります。
メモリー・ウェイトだけの問題でしょうから、
S5proでは高速化するでしょう・・・・・たぶん。

書込番号:5731105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/08 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。
20枚撮り(512のXD)持っています。8連写後45秒待ちです。
 
Fシングル大好きさん  なら100m走 スタート1枚  中間1枚  ゴール1枚
これで必撮しているでしょうが
私はコストのかからないデジは数撮りです。



人物と対峙して8枚撮っては45秒待ちはリズムができないのです。
一瞬のいい表情ねらうにはニコンで妥協しています。




書込番号:5731270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/08 22:10(1年以上前)

姓はオロナインさん こんばんは

何と言うか私の場合、自動車の運転でもそうですが、
ABSが付いていながら、ポンピング・ブレーキをしてしまう
人間で、ブレーキを踏みつづけられないんです。

カメラのシャッターも同じで、貧乏症が故に押しつづける
ことが出来ない・・・・・MF時代の癖が抜けないのかな?

スポーツ写真の時は、競技によって、W-RAWとN-RAWを使い
分けています。撮りたい瞬間にシャッターを押すって感じで、
連射はしないですね。予め、ここで1枚、あそこで1枚・・・って
考えてW-RAWでいこうか、それともN-RAWにするかを考えています。
敢えて言えば、メモリー増設タイプの方が良かった・・・かな?

書込番号:5731643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/12/09 05:36(1年以上前)

>人物と対峙して8枚撮っては45秒待ちはリズムができないのです。

たとえば1秒に1枚撮ったとして、8枚撮ったら45秒間次の撮影は出来ない、ということでしょうか?

だとしたら非常にリズムが悪いですよね・・・

ポートレート撮影なので連写はしませんが、小気味よくパシパシ撮りたいですから、、、

今D200にMDを入れて撮ってますが、バッファフルで待つのは1回の撮影会で1度あるかないかくらいです。
(今まではなぜシャッターが切れなくなったか深く考えてなかったですが、たぶんバッファフル(この意味も昨日わかったところです・・・)だったんだと思います)



なんだか不安になってきました・・・

書込番号:5733052

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 08:49(1年以上前)

いちおうバッファ1枚分の空きが出来れば撮影可能ですから、S3PROですと
xDの標準/TypeHで5秒間隔、CF/MD/xD TypeMで10秒間隔くらいの撮影は可能ですよ。

バッファ一杯になってからはxDのTypeH使っていても結構ヤキモキしますけどね^^;;
S5PROは高速CFにきちんと対応していて欲しいですよ。

書込番号:5733288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/09 13:47(1年以上前)

>8枚撮ったら45秒間次の撮影は出来ない、ということでしょうか?
S3wレンジの場合
また、こきみよく8枚撮るにはXDで45秒、CFで90秒待たねばなりません。
Satosidheさんのおっしゃるように5秒か10秒間隔で一枚撮れますが
ポートレイトの場合一枚撮ってリズムよく次を撮らないとたいていのモデル
はけげんそうな表情をします。
モデルを気分よくのせて撮影するには使えません。
ニコンのようには使えません。
出てくる画像はすばらしいですが、レスポンスは大判デジなみです。

STレンジのJPG小サイズならば勿論ストレスはありません。

s5はどうかわかりませんが、常識的に高質なデータがニコン並みのレスポンス
で得られるとはおもいません。
でもS3よりかマシだとは思います。

書込番号:5734373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/11 00:37(1年以上前)

モデルさんの撮影で、なぜ連射が必要なのか???です。

書込番号:5742639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/12/11 06:55(1年以上前)

>モデルさんの撮影で、なぜ連射が必要なのか???です。

はい。連写は必要ないです。必要なのは連続撮影です。

パシャパシャ、パシャパシャ。
「綺麗だね〜」
パシャパシャ、パシャパシャ。

このリズムで撮り続けると結構な枚数になるので、それを速くメディアに書き込んでもらわないと撮影がストップするんですよ。

その「間」をつくりたくないって感じです。はい。

書込番号:5743148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/11 12:57(1年以上前)

>>モデルさんの撮影で、なぜ連射が必要なのか???です。

うちのモデルは速く速くとうるさいです。遅いとスグにポケモンや
子供ブランドの方へ走っていきます。(^_^;

書込番号:5743899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング