
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2007年1月30日 03:23 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月22日 20:33 |
![]() |
2 | 6 | 2007年1月18日 23:09 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月29日 23:43 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月23日 21:29 |
![]() |
1 | 21 | 2006年12月17日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
今回の202000の件はビッグカメラが振り出しなんだろうからヨドバシやキタムラは追随したと思う。そこで旗振りのビッグネット店へへ問い合わせたところ
「日中にも価格は刻々変動しますのでご了承下さい」との事、これじゃ安心してここでは予約は入れれないと思った。
早くから予約して10%以上もの高値買いをするかもしれないお得意客に申し訳ないとは全く思ってないようだ。
ビッグ某店で12月より予約してた知人は2247000+10%に値下げ変更してもらえたとの事、またある店では断られたとの事、対応はバラバラというか旗振りのくせにあまりにも無責任だと思う。
その反対にキタが予約客に値下げ案内のTELをしてるのは当たり前の事なんだろうけどビッグの対応に比べ信頼できる。
ヨドやキタは追随組なんだろうけど予約客を含め全国統一すれば株はあがると思う。
価格差だけに興味がいってしまいましたが メーカー、各量販店毎の消費者に対する姿勢の差みたいなものを強く感じましたが、個人的には多少の価格差より大きいものだと思いました。
この掲示板をまだ見ていない方でも早くから予約してる方が多数おられるはずです。すばらしい製品以外の事で気分を害するようなゴタゴタだけはとにかく避けてほしいものです。
0点

私が下で大騒ぎをしていたのは、必ずこういう問題が出てくるんです。
やっぱり、この問題を片付けるには、フジが動くしかないと思うんですよね。
ショップとお客の間に軋轢が出来る前に、早急に・・・・・
書込番号:5933257
0点

外部の我々如きではまず知り得ないと思うのですがw、
なぜBICが突然価格を下げたのか、
その内幕に興味があります。
単なる打ち間違い(ネットショップ上であの時期に
再入力する必要があったのか?)?
仕切値の変動?安価な他店に押されている
(受注量が少なく、メーカーとの関係を考慮して
ある程度自腹切りの)受注量の確保?
単なる店頭でよくやるゲリラセール?
おそらくアナウンスは出ないでしょうが、
今回の騒動は先陣を勤めたBICや淀にとっては
あまりプラスには働かなかったようですね。
キタムラはそれなりに株を上げたようですが。
書込番号:5933457
0点

日中に刻々と価格が動くのは、近圈に競合店舗のある大手量販店では実のところ当たり前ですから、
ここでメーカーが動くことは無いと思いますよ。公取的にもOKってことなのでしょう。
逆にそれでフジが全店近い価格で統一させたら独禁法(競争法)違反でお縄になってしまいます。
法の上では仕入れを下回る価格で一定期間以上販売すること(店が独禁法違反)も
小売業者間で価格を統一するように取り決めること(業者が独禁法違反)も
メーカーが価格統一させるのも(メーカーが独禁法違反)ダメなんですね。
かつてキヤノンが販売価格の強制を行ったということで排除勧告を受けていますから、
同じ轍はフジとしても踏みたくはないでしょう。
ですから、法に抵触していないという前提で見れば、各店思惑があってやってる
営業努力のひとつの形なのだと思います。
って、なんだかFシングル大好きさんに食いついてばかりの格好ですが、たっ、他意はないんですよっ!^^;;
などと言いつつここでFシングル大好きさんをいっちょ叩いt →u(゚皿゚ サクッ
o___
失礼しました。
いつもFシングル大好きさんの書き込み、勉強になります。
気を悪くされたらスミマセン。
書込番号:5933534
0点

私がメーカーに動いてもらいたい意向を書いたのは、
こうなってしまった原因が、メーカーにあると
思うからなんです。ま〜、それは現段階では、
何とも言えませんが・・・・・
価格を下げないお店に対して、購入者が唯一対抗
できる手段はキャンセルですから、発売日当日、
新聞騒ぎになるほどのドタキャンが続出なんてことが、
無ければ良いのですが・・・・・
私の気持ちは別にあります。きむらの株をキタムラが
51%保有することでグループ化しましたが、同じような
場所に両店舗があった時、きむらが閉店し、キタムラが
残っているんです。きむら社員は、同等での合併を
信じていたのですが、現状、キタムラ上位の考えです。
そんなこんなで、きむらの社員にやる気が見られません。
そんな折に、予約販売のような、大きな差額が生じ難い
場面で、キタムラは全店統一価格(\202,000)を行い、
きむらでは、それが出来ない。きむら社員はやるせなさを
感じているでしょうね。私個人は、20年以上の付き合いの
あるお店です。先のとおり、ほとんど同額だから良いんです。
でも、多くのきむらの社員は、お客に対して、キタムラは
出来ても、きむらには出来ないと説明するしかなく、
これまで付き合ってきた社員の気持ちを考えると、
黙って入られず、書き込んだ次第です。
もちろん、株式の51%を持つことが、どういうことかは理解しています。
多分、何年か後にどうなるのかの予測も出来ています。でも・・・・・
書込番号:5933822
0点

厳しいお話しですよねぇ。
独禁法の裏を返せば系列店であっても別会社なら競争しなければいけないということに
なりますから、ひょっとするとその関係でグループ間でも価格が統一できないのかも
知れないですね。でなければ同じ仕入れ価格でも経費等の絡みで採算分岐点が折り合わないかです。
20年来利用されてきた愛着のあるお店に対するFシングル大好きさんのお気持ち、
痛いほどに伝わってきました。
何かしらの良い解決方法が有れば良いんですけれどねぇ。
書込番号:5934068
0点

>キタムラはそれなりに株を上げたようですが。
ネットショップで予約していたものからすると、問い合わせたところネット販売では下取りができませんので、通常価格の販売になりますとのことでした。キタムラの本社に嵌められたというのが正直な感想です。
そのまま高い額のまま発売日に受け取るか、店頭で交渉して受け取りが遅れても安く買うかの選択に迫られました。今回のことは、すでにこういう扱いになってしまっていますので、入荷状況を確認してプラスマイナスを考えて選択します。
今後の購入にあたっては、消費者として納得できる買い方になるように利用することにします。
書込番号:5934084
0点

別のスレにも書きましたが、私のお世話になっているカメラのきむらでは、
近隣にキタムラがない事も幸いしているのか、現在は昔からと同じような感じで、
特に士気が低くなったと言う事はないように思えます。今回のS5Proの事でも、
店員さんに何かと気を遣っていただいたりしたおかげで、満足のいく買い物が出来ました。
合併がもたらすこの先のこの会社の事は不安ではありますが(感謝祭も好きですし)、
店や店員さんが今の状態であれば、この先検討している上級レンズ群の購入も
多少ネットなどの安値情報より高くてもこちらでお世話になろうかなという気持ちです。
合併に伴ってある程度競合店舗が消えてしまうのはある意味仕方ない事なのかも
しれませんが、いい形で落ち着いてくれるといいですよね。
今回の騒動に限らず、こういう場合は店員さんによるところが大きいのかも
しれませんね。同じビックでも価格交渉できた方とそうでない方がいらっしゃるという事ですし。
ただ、ビックもヨドバシも大きな企業ですし、昨今のネット社会、思わぬところで影響が
出たりするので、なるべく早急に統一した方針を徹底させた方がいいでしょうね。
書込番号:5934415
0点

実はビックの株主なんで余計にカッカしてたんです。
株主に配当を900円配って30000円も高い買い物させるとは、
全くのトホホ、、なんです。(期待してた株主優待が裏目)
しかもネット店電話窓口のネェちゃん、ファインピックスを知らないんです。
上司は上司で株価同様に価格は日中も日々変動しますときた。(火に油 )
株でも日中に10%以上も動く事はまずないんだが。
株主総会前に社長に社員教育の名目で質問状出しときます。
書込番号:5936017
0点

たていすかさん
確かにネットショップだと下取りという
価格マジック(?)は使えないですもんね。
ネットショップのことを忘れていました、すみません。
その場合は本当に¥258,000・・・今では
最高値に属する価格帯ですよね。
実は私はキタムラのネットショップでVR70-300
レンズを12月に買ったのですが、
結構梱包とかが雑で(箱の中身でいうと
梱包材が右に詰まり、商品が箱の左端に
詰まっている状態なので、左面から段ポール箱
を落とすと外箱のまま落としたのと同じ)
驚きました。数年前にもタムロンの
28-300レンズやシグマのWレンズセットを
買った事があるのですが、その時は梱包など
とても丁重で発送も迅速と、その経験があってこその注文
だったのですが、その変わりように驚いたと言うか。
たまたまの不具合だったのかもしれませんが、
今回の実店舗との足並みがそろっていない対応といい、
更新が非常に遅いここ最近のサイト情報wといい、
なにかネットショップ内でゴタゴタがあるのかもしれませんね。
そういえば、S5Proの注文ページも、最初
「発売当初は大変な品薄が予想されるため、
お届けにお時間がかかることが・・・」
と書かれていたのに、最近では
「「発売当初は大変な品薄が予想されます」となり、
今ではその文字が消えてしまいましたw
かなりの予約キャンセルが出ているのでしょうね。
もしかして、実店舗の価格引下げは、そのネット分の
予約キャンセルでだぶついた発注分の(ry
書込番号:5936189
0点

>>たていすかさん
何とも残念な結果になってしまわれたようで、私としても無念に思いますよ。
もう少し柔軟な対応が有ればとも思うのですが、在庫管理の関係で難しいのでしょうか…。
書込番号:5939334
0点

>Satosidheさん
気にかけていただいてありがとうございます。
29日の夜にキタムラの店頭で予約しました。
おそらくは発売当日にも受け取り可能とのことです。
少し行き違いや手間がかかりましたが予定以上に安く
手に入りましたから、気持ちを切り替えてしっかりと
使っていきたいと思います。
書込番号:5939908
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=Finepix+S5+Pro&X=2&pf=150000&pt=
Yahoo!ショッピングでは211,950円で売ってますね。
この調子なら発売日以降はすぐにに20万台までいくのかな?
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&k=0&oid=000&sitem=Finepix+S5+Pro&f=A&nitem=&g=0&min=150000&max=&p=0
楽天では週末限定で215,800円(バッテリーサービス付)。
バッテリーは要らないからもっと安くして欲しいところw
0点

私の場合、これまでに使ったデジイチは、すべて入院経験ありですから、
長期保障、万が一の時に近くにあるお店、1/31納品・・・・・ということで、
近所のお店に予約を入れました。スポット的な価格は分かりませんが、
価格.com掲載店の価格と、ほぼ同様の金額で商談済みです。
おまけのプロストをヤフオクに出したら、
1万円ぐらいにならないかな? \(`o″)バキッ!
書込番号:5911365
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
発売日がはっきりしたとなると、やっと予約価格も動き始めたようですね。
今のとこ、216720(税込み)あたりが最安値なのかなあ。みなさん、情報ください。
http://shopping.itmedia.co.jp/pricelist.asp?COM_ID=1061208006&ORDER=MONEY
0点

おはようございます
あまり安いところは
【掲示板等への書き込みは ご遠慮ください】
となっている場合もあるのではないでしょうか?
書込番号:5894999
2点

特価情報を認めているのですから、「あまり安い価格の書き込みは
ご遠慮ください」ということはないと思います。
書込番号:5895081
0点

>【掲示板等への書き込みは ご遠慮ください】
販売店がメーカーから 色々と文句を言われるのが嫌だから
掲示板に書き込まないでと言うのは 解るような気がする
しかしオープン価格とメーカーで発表していばがら
何処のメーカーも 販売価格を調整したがるようですね
公正取引では無い
書込番号:5895209
0点

私は長期保障のついた大手チェーン店で予約しましたが、
1/31に入荷する話以外、価格を煮詰めていません。
周囲のお店が、ドンドン安くなってくれると、
商談がしやすくなりますね。情報ありがとうございます。
HS-V3(update版)の発売が1ヶ月遅れ(3/8)になるとのことで、
待てずに、正規版を買おうすれば、差額が9千円ぐらいかな?
その分ぐらい下げて交渉しようかな?
価格がだんだん下がるってことは、あんまり売れていないのかな?
書込番号:5896568
0点


皆さん、こんばんは。
私の予約価格は、209,800円なんですが店名は明かさない約束をしています。
出荷量にひびくだの言ってましたので、私が手にするまでは何としてでも…。
ちなみにそのお店は、既に予約は締め切っていました。
確定申告を書いていたら、還付金が6桁になり、購入の目処が立ちました(笑)。
書込番号:5897526
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
AMAZONだと、ギフト券還元を考慮すれば、20万円台ですね。
発売が迫る来年1月だと、20〜22万円辺りが中心になるかもしれませんね。
書込番号:5808360
0点

>そろそろ限界ラインかなと思うのですが
皆さんが急いで注文をしなければ、価格はまだ下がると思います。
急ぐと、D200の時みたいに値上がるかも???
各店の価格設定のリファレンスは、予め価格設定された予約の店ですから、
そういう店に予約を入れなければ、自ずと価格は下がってくる・・・・・かな?
発売時の価格を見て、相談の上で価格を決めるという条件で予約を入れる。
その際、伝票に参考価格として、現在のkakaku.com最安値を記してもらう。
価格次第ではキャンセルもあり得る旨を伝えておく・・・・・
何が何でも欲しいという気持ちを悟られないようにする・・・・・かな?
売り手市場から、買い手市場に買えちゃいましょう。
消されるかな?
書込番号:5808828
0点

Fシングル大好きさん
十八番の、おもちゃのチャッチャご伝授、ありがとうございます。
新年会迄にはマスターします。
昨日は、の の字書いてスルーしてもらいました。
>売り手市場から、買い手市場に変えちゃいましょう。
そうだ、そうだ!
フジが米国のインクジェットのノズル会社とインク会社をずいぶん前に
買収しました。フジがインクジェットプリンタを作るのかと思ったら
誰かが(会社)そのノズル会社と組んでインクカートリジを安く供給できる
プリンタを作ろうと画策している事を知り、お店プリントを擁護するため
フジが資金力にまかせ買っちゃった。というまことしやかなウワサ
を老人会で聞いて来ました。
エプもキャも感材会社に挨拶してプリンタ作ってんのかな。
1cc100円もする液体買わされているのでいろいろウワサは出ていますが。
書込番号:5810180
0点

姓はオロナインさん こんばんは
>新年会迄にはマスターします
恥ずかしいのののですが、下の方に追記しました。
>お店プリントを擁護するためフジが資金力にまかせ買っちゃった
昨日の忘年会って新宿は新宿でも、高級クラブだったんじゃ
ないですか? 何となく、老人会じゃ〜なくクラブっぽい会話です。
実は私、発表の翌日、あるカメラ店でS5proは予約済みです。
条件は、上記のとおりで、価格が折り合わなければキャンセルも
あり得る条件です。最低条件は、23万円以下です。
大きな問題は、お金の管理がドンブリの私の財テク通帳に、
発売時に残金が残っているか??\(`o″)バキッ!
書込番号:5811241
0点

Fシングル大好きさん こんばんは。
クラブへ行くと入り口でつまみだされまーす。
バキバキ同好会作りました、バキッのッはゴロがあわないのではぶきます。
下の方に会則等記載してあります。ご確認下さい。
書込番号:5811532
0点

発売後の方が安く成りませんか?
キタムラはFUJIとのコネクション強いみたいだし。。。
書込番号:5814958
0点

>発売後の方が安く成りませんか?
なるでしょうね。
ただ、S3proの例を見ますと、最初の1年は、ほぼ値下がりなし。
その後、徐々に値下がりをして、アウトレットになる直前で、
発売時(26万)の30%引き(18万)ぐらいでした。
D2Xsを例にしますと、発売時(50万)に対して、3ヵ月後は
20%引き(41万)でした。その後、数千円の値下げ・・・・・
私がD2sxを買うとすれば、発売から3ヵ月後に購入すると思います。
でも、S3proの価格の下落を見る限り、フジを買うなら、なるべく
早い時期が良いように感じます。
あっ、うっかり、本音を書いてしまいました。みんなが注文をすると、
値下がりしないんだ。注文しない方が良いですよ \(`o″)バキッ!
実は私、予約を入れながら、購入するか否かを迷っています・・・・・
書込番号:5819292
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
こういう競争は、どんどんやってもらいたいですね。
そう考えると、ヨドバシ.comや、かめキタみたいに固定金額の
予約よりも、安売り店を基準に、その頃の状況をみて相談という
お店で予約を入れた方が良いのかな?
書込番号:5769166
0点

購入時は安くなっていて欲しいんですけど、買った後は値下がりしないで欲しい...(身勝手ですね)
L1でこりごりです。
書込番号:5795006
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
皆様お久しぶりです。
S3pro板でベースはD200で無い模様と言いはや半年…どっからどう見てもD200!!という結果。
いやはや誤報申し訳ございませんでした><
なにはともあれようやく発売予定で当方のような小売店にも価格が上がって来ました。
卸値で20万弱と言った所でしょうか…もちろん卸値ですので税別です^^;
大手量販店さんや販売実績の高いお店ですともう少々下だと思われますが、ポイント制などある分幾分高めになっているお店もあるかもしれませんね。
元々フジさんは新機種ですと量販店も小売店も極端には卸値に差が少ないようで地域によっては小売店の方が安い場合が多い傾向にあります。
実質販売価格は22〜25万前後と言ったところでしょうか。
カメラ部分がS3proに比べ大幅にスペックアップし購入意欲が沸きまくってますが、ひとつ問題があるとすれば元々バッテリー消費が激しいと言われるD200をベースにしているせいかかなりバッテリー持ちは悪いようです。
そのせいか当方担当の営業マン(例の誤報をくれた方ですが^^;)が言うには、「もしかしたら予約販売特典・バッテリー1個サービスになるかも知れません」との事・・・今度はほんとか!?(-_-;)
0点

そら。さん返信有難うございます^^
>と言う事は、カメラ部の電力消費が多いと言う事なんですねぇ。
そういうことになるかと思われますが、フジさんって商品売る時お得感を誘うためか「フィルムサービス」、「ニッケル電池サービス」、「XDメディア付」とかよくやる手でもありますからね^^;
確かに・・・サービスしてくれる事はありがたいことなんですがw
書込番号:5764794
0点

EN-EL3eが使えると嬉しいんですけどねぇ...。充電器までそっくりさんなんだから、なんとかしてくれないですかね。
書込番号:5764807
1点

>「もしかしたら予約販売特典・バッテリー1個サービスになるかも知れません」
だとしたら嬉しいです。
わたしはバッテリー2個追加購入しようと思っていたので本当だとしたらあり難いです。
「もれなく予備バッテリー1個プレゼント!」
ってなんか響きがいまいちですね(^o^;
書込番号:5764919
0点

バッテリーでもメディアでも良いけど、何枚かは撮影できるだろし、メディアも認識できるものがあれば不要だし・・・。
先行予約100名限定フジノンレンズの方が面白いかな?
(ニコンかサード製格安標準ズーム、単眼のコート変更とロゴ変更で十分??)
・・・フジノンブランドだと予約客も逃げるか???
書込番号:5765033
0点

null.さん、キャニコンさん、E30&E34さん返信有難うございます。
>「もれなく予備バッテリー1個プレゼント!」
なにせ前回の件がありましたので電話にて違う方に確認したところ「そういう話も上で出てるがまだ確定していないようです」との事でした^^;
値段も販売時期が迫ると変わる可能性があるとの事でしたので、その時バッテリーの件も報告して頂けるようです。
同時期頃に新発売される予定の「BIGJOB HD-3W」は早々に「ニッケルセットもれなくプレゼント!」を謳ってる広告出てるんですがねぇ・・・
>フジノンブランドだと予約客も逃げるか???
まず出す事はないと思いますがw
もしフジノンブランドで出すとなると下手なレンズは出せないでしょうから私だったら即予約しますね^^
一般ユーザーですとネームバリュー(最近はキムタクCM出てますしね)の強いニコンさんが大半かも知れませんが、古くから写真を撮っている方はフジノンに期待を・・・という方も多いでしょうね^^
書込番号:5765379
0点

どっかの回し者?さん、こんにちは!
>値段も販売時期が迫ると変わる可能性が・・・
エッ!そんな!!高くなっちゃ嫌だなぁ。
買う気満々なので値引交渉しにくいので安くなる方向ならいいんですが・・・
サンプル画像、いつごろになるか分かります??
わたしゃ、一日に何回フジのHPに行ってるやら・・・いい加減疲れましたよ。
土日は更新ないんですかねぇ。
新しい情報がありましたら、また、宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:5765435
0点

どっかの回し者?さん こんにちは
購入希望ですが、何処で買うか思案中です。
弱気な職業写真ヤとしては
プロ機材店は値切ると『あの人仕事ないみたい』と言われるみたいで
強引な値切りは出来ないし、安く売ってもらうと次は大盤振る舞いしなくては
いけないような気にさせられるし、、、、、。
そこで、どっかの回し者?さんから24万円(本体、ACアダプタ、MB-D200,予備電池)で買いたいのですが、、、、。
よろしければ、送り先書きますが、、、。
あるいは、お店のお名前を暗号で、、、、。全国行脚が趣味なので買いに行きます。
S5pro情報としては,ローパスフィルターが改良されモワレが少なくなるそうですが
印刷業界ではアミ点が無い印刷に移行中(朝日新聞はアミ点がないそうです)であまりご利益がないな(余計な事すると画質に影響しないか?)
それにデジはモワレがでるということでアパレル業界のカタログ撮影等では
フィルムで併撮していましたが、ますますフィルムが売れなくなる。
S3特有のフリンジはでにくくしたらしいですが、、、、?
書込番号:5765442
0点

ウッド・ノートさん、キャニコンさん、返信有難うございます。
また、姓はオロナインさんお久しぶりです。
その節は大変お世話をお掛けしました<(_ _)>
ウッド・ノートさんへ
>S3の時は新発売キャンペーンはストラップだったような記憶があります。
なにやらそんな気もしなくてもないですね。
今回もストラップだったらヒクなぁ〜w
キャニコンさんへ
>サンプル画像、いつごろになるか分かります??
もちろん・・・わかりませんw
私も同じクチでクリック!クリック!!の日々ですw
正直申しまして、私共に入る情報は皆様とさほど変わらず、お恥ずかしい話ですがしっかり検索や情報を探してる皆様の方が早いくらいです^^;
姓はオロナインさんへ
>強引な値切りは出来ないし・・・
当方も例外ではないですね^^;
このサイトを見て検索する度に驚愕の値段が書かれてる事はいつものこと・・・ですが付き合いを切る訳にはいきませんから高くても・・・ですね。
>24万円(本体、ACアダプタ、MB-D200,予備電池)で買いたいのですが、、、、。
お渡しできればよろしいのですが現状からいくと厳しい条件ですね^^;
アクセサリーの価格を聞いてませんので何とも言えませんが最近値引きしてくれないんですよ(ノω`・、)シクシク…
書込番号:5766046
0点

どっかの回し者?さん
こちらこそお世話になりました。
ウソでもよいから、『売ります』と言っていただければそれをタタキ台に
どっかの気弱なお店で交渉しようか なんて悪知恵が、、、、。バキッ!
価格情報ありがとうございました。
書込番号:5766128
0点

姓はオロナインさん
返信有難うございます。
>どっかの気弱なお店で交渉しようか なんて悪知恵が、、、、。
なるほど〜その手がありましたかw
下のレス[5763288] ぴんさんさんの価格もありますし少し交渉しちゃおっかなぁ…w
私としては今回は是非スタジオ用にと考えていますが…
SD14もかなり気になるこの頃…価格差でレンズ1本買えそうなんですよね^^;
それにS5pro発売されると動きもの用にD200も…なんて考えていますw
どっちにしても早くサンプルをアップしてほしい(><)
書込番号:5766273
0点

Fujiさんに聞いてみました。
私 『これって・・ボディ、D200ですよね?』
Fujiさん 『はい、そうです。』
私 『では、内蔵ストロボ発光でワイヤレスコマンダー出来ますよね?』
Fujiさん 『はい、D200と同仕様です。』
私 『ファインダーとかモニターは?』
Fujiさん 『D200と同じです。』
以上、報告です。
書込番号:5766771
0点

>どっかの気弱なお店で交渉しようか なんて悪知恵が
良いな〜、バシッて言って値切れる方は・・・・・
私の場合、「もっと安くして!」って言えず、思わず、
太ももの上で『の』の字を書いてしまいます。\(`o″)バキッ!
私の友人でフリーカメラマンは、3年間、何度でも修理が出来る
保証のついたお店で買っています。だいたい、3年間に3回以上
修理に出すから得らしいです。カメラマンの撮影量って凄いのね。
みなさん、買いモードですね。私なんか昨日、インターネット用の
液晶ディスプレイが壊れ注文。この時期の出費は痛いです。
書込番号:5766808
0点

>『の』の字を書いてしまいます 。
結局、そおゆう人が13万7千円なんですよネ。\(`o″)バキッ!
Fシングル大好きさんがS3板で私のS3がリボルバーでボロボロのウワサを
流したの反論しておきました。
3年保証も良いですがデジは2年以内位で買い替えだし、メーカー保証は一年5ヶ月ですから、、、\(`o″)バキッ!
(購入時に2ヶ月位サバよんでもらい、保証後3ヶ月位ならサービスセンターの一番気弱そうな方をみつけ修理伝票に<保証アリ>としてもらう。)
こまめに保証期間をかってに延長するセコイおろないんです。
書込番号:5767180
0点

> フジさんって商品売る時お得感を誘うためか「フィルムサービス」、「ニッケル電池サービス」、「XDメディア付」とかよくやる手でもありますからね^^;
確かに・・・サービスしてくれる事はありがたいことなんですがw
そういうサービスをしてくれるのは、ありがたいのですが、まずは色の再現性をしっかりとして欲しい物です(電池やメディアは後から買えば、どうにでもなりますが、色作りは全く別の物なので)
今、S3をレンタルしていた時の画像を調べていますが、室内撮影は、それほど大きなレタッチをしなくても良いような感じなので、
(コントラストとガンマの調整のみ)
野外撮影(特に、この時期 → 当地は、曇天が当たり前)の再現性を高めて欲しい・・・
書込番号:5767336
0点

色と言ってもまるっきり間違いではないんですが、ホワイトバランスの正確さですよね。
しつこいようですがF10以降のフジのコンパクトカメラを見ていれば、大丈夫だと
自信持って言い切れますって。
ホワイトバランスに不満がお有りでしたら白紙一枚持参してカスタムWBでの
撮影も試されれば良かったように思います。
きちんとWB取っても色が不正確に出てくる場合こそ色かぶりという現象になりますから。
書込番号:5767423
0点

姓はオロナインさん こんばんは
>メーカー保証は一年5ヶ月ですから
私の業界では、よく「3月60日とか、3月90日」なんて言葉があります。
工期なんて有ってないようなものです。最近は、結構厳しいですが、
そこはそこ、人間通しの付き合いですから何とでもなります。
やっぱり、最後は規則じゃなく、人と人との付き合いなんですよね。
あっ、あっちにも書き込みました。
書込番号:5767537
0点

Fシングル大好きさん こんばんは
書き込みを強要できるのは後輩だけなので おッす。
では、新宿駅東口みどりりの窓口前で!
書込番号:5767720
0点

嘘でも良いですから、誰か純正FUJINONレンズ紹介して下さい。
書込番号:5768752
0点

姓はオロナインさん おはようございます。
年末のいつか、大学の仲間と、みどりの窓口前で集合しますが、
現行の場所ではなく、むかしのあの場所です。電話では、
「みどりの窓口前7時ね〜」だけで通じてしまう素晴らしさ??
暗黙の了解で、S5proの画は素晴らしいと思い込んでいる
フジユーザーと同じ感覚かな? こういう感覚大好き。
書込番号:5769441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





