FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

そろそろ終わりかと思い・・・

2011/12/14 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:58件
当機種
当機種
当機種
当機種

散歩がてら、撮ってきました。皆様のご意見いただければ幸いです。
ではでは・・・

書込番号:13891430

ナイスクチコミ!5


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/14 18:38(1年以上前)

こんばんは。マックス画伯さん

紅葉もそろそろ終わりですね。
作例画像の2枚目は面白い撮りかたですね。

書込番号:13892156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/12/14 19:32(1年以上前)

三枚目の構図が良いですね。日本画調でもありますし、大きくあいた空間が素晴らしい。

書込番号:13892371

ナイスクチコミ!0


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2011/12/14 23:24(1年以上前)

当機種

こちらではもう紅葉はみれません^^;

マックス画伯さん,こんばんは^^
S5での撮影楽しまれてますね^^;
今時期で紅葉楽しめるのでしょうか...羨ましい^^;;;

嗜好/撮影条件にもよりますが、紅葉だとオラはたいていF2モードで撮ります...どぎつい絵になりますけど^^;

2枚目あたりはもう少しシャッタースピードかせいでブレずに撮られていたら...と思います^^;
意図したブレでしたらすみません^^;

書込番号:13893701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/12/15 02:02(1年以上前)

皆様、ご観覧、ご意見ありがとうございます。楽しんでいただけましたでしょうか?

万雄さん
興味思っていただきありがとうございます。

うさらネットさん
僕みたいな者には最高のお褒めのお言葉です。ありがとうございます!

so-macさん
こちらこそうらやましいです。素敵な作品ですね。白が綺麗です。
こちらの2枚めは、気に入ったのでのせちゃいました。(笑)

皆様、S5の掲示板、盛り上げて行きましょう!

書込番号:13894308

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2011/12/16 19:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

S5Pro+50mmF1.8G

S5Pro+50mmF1.8G

S5Pro+DX17-55mmF2.8G

S5Pro+DX17-55mmF2.8G

マックス画伯さん、みなさんこんばんは

そろそろ平地での紅葉もだいぶ落葉してきましたね。
今の時期は日没も早くマックス画伯さんがお撮りになられた時間帯はかなり光量が少なかったと思われます。
# マックス画伯さんの2〜4枚目の画像はやや手ブレしているように見えました。(^^ゞ
この時間帯は遅いシャッター速度を余儀なくされるので、手持ちだと難しいですよね。
# ご使用のレンズは50mm単焦点でしょうか?

私も本日、自宅すぐそばのヤマモミジを昼前に撮りましたので、貼らせていただきますね。

書込番号:13900788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2011/12/16 19:31(1年以上前)

carulliさん こんばんは!

メリハリの有る綺麗な作品ばかりですね。羨ましいです。

so-macさんにもご意見いただきました。
もっとシャッタースピード、ISO、生かさないとですね。
もっと、もまれて頑張ります。(笑)
でも何となく気に入っています・・・(笑)

ここは楽しいですね!

書込番号:13900896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/16 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黄葉

黄葉に朝日

もうちょっと絞れば良かったかも

木の陰からはみ出ないように

マックス画伯さん、今晩は!

3枚目の色合い良いですね!
モードは何で撮られたのかな。

私もso-macさんと一緒でこの季節は殆どがF2ですね。

今年は台風の影響でしょうか、
当方の近辺は紅葉が余り芳しくありません。

因って、黄葉を追っかけてみましたので、貼らせて頂きます。

レンズは全てTAMRON 17-50 F/2.8 B005NIIです。

書込番号:13901331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2011/12/17 01:25(1年以上前)

あんたも数寄者さん 

こんばんは。ご意見ありがとうございます。

鮮やかな作品ですね。ほれぼれします。
素材の選択といい、色合いといいすばらしいです。
癒しの中にも、冬の前の最後の力強さみたいなものが感じられるのは自分だけでしょうか?

モードはまんまstandardです。
購入以来いじってません。(笑)
これにはそんな方法もあるんですね。持ち味でしたね!
大変勉強になります。今度F2で撮ってみますね。

書込番号:13902557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Sence Of Wonder 

2011/12/19 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

安いキットレンズですが、そこそこには写ります

とはいえ、ヨンニッパの抜けとは・・・(ピン甘ですが)

今回のお気に入りです!

マックス画伯さま、はじめまして。
またスレのみなさま、こんばんはです!

皆様の秋の作品、どれも鮮やかで素敵ですね。単なる紅葉写真でないとこ
ろに、S5proなんて異端児を愛する一端が垣間みられるようですね(笑)

スレをお借り致しまして、土曜日に中部空港で撮影して来た飛行機の写真
を貼らせてください。

こちらにも忌憚の無いアドバイスいただけたら幸いです。
冬は空気が澄んで絶好の撮影シーズンなんですが、寒さと風には苦労しま
す。特に大筒は手ぶれ、被写体ブレのほかに“風ブレ”が深刻です・・・

書込番号:13912564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2011/12/19 17:28(1年以上前)

トトまるGさん、こんばんは。

素晴らしい作品、拝見致しました。
私感で申し訳ないのですが、一枚目が好きです。
後ろ姿と背景に、物語を感じます。
僕も是非挑戦してみたいです!

書込番号:13914749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Sence Of Wonder 

2011/12/20 01:37(1年以上前)

マックス画伯さん、早々のコメントありがとうございます。
初めてのデジ一がS1proで、その後S3、S5と愛用していますが、
どの機種にも思い入れはタップリなFUJI信者です。

なんと言ってもjpegそのままでも素晴らしい発色ですね。
ISOも低感度にこだわらずに、色々な設定や、シチュエーション、
被写体にチャレンジしてみると本当に楽しいカメラです。

動きものには滅法弱いSproシリーズですが、S5になって古いAiレンズ
でもオートが効くのが本当に楽チンです。

書込番号:13917060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/20 15:30(1年以上前)

マックス画伯さん

こんにちは。

いよいよ本格的な撮影を始められましたね。
価格の皆さんは本当に親切でいい方達です。

ぼくは下のサイトで自分の好きな作風の作者を見つけて参考にしたりします。
たいていExifが載っていて、とても役にたちます。

http://www.flickr.com/explore/interesting/7days/

時々お話しましょう。

書込番号:13918827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/12/21 02:33(1年以上前)

トトまるGさん
スゴい歴史があったんですね!
僕はまだ一ヶ月も経ちません。
色々勉強になります。
これからもよろしくです。

南米猫又さん
素晴らしいサイト、ありがとうございます。
勉強になります。
これからもよろしくです。

ここは本当に居心地がいいですね。癒されます。

書込番号:13921323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/12/23 18:57(1年以上前)

当機種

睡蓮

皆さん今晩は
トトまるGさん非AIレンズでもAEが効きますね自分流に改造してますが
私は2900ZコンデジからS2になりました
撮ってだしの楽なカメラですS3からS5になりレンズを選ばなくなり良くなりました
マニアルでも新幹線の流しどりができましたので動きものもまずまずですね

書込番号:13931516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信37

お気に入りに追加

標準

奇跡の入手に感激!

2011/11/30 07:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種

欲しいカメラどころか、バッテリーさえ入手できないところに居ます。

先週、ひょんなことから新品のS5 Proを入手。167枚の試写を終え、完璧な状態と作動を確認したところです。 世界最後の新品だった? 今レリーズ数見たら、何故かまだ100になってますが、

うれし〜!!!!!

書込番号:13830680

ナイスクチコミ!5


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/11/30 08:07(1年以上前)

おめでとうございます。
新品とは素晴らしい!!

かくいう私も先日中古で入手したばかりです

お互い楽しみましょう〜

書込番号:13830695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/30 08:16(1年以上前)

axlだよさん

ありがとうございます。

>かくいう私も先日中古で入手したばかりです

僕は中古さえ無理なはずでしたので、嬉しくて書いちゃいました。

これいいカメラですよね! 今後とも宜しくお願いします。

いまからカメラ持って出掛けま〜す。

書込番号:13830718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/11/30 09:22(1年以上前)

おめでとうございます
おそらく10の桁は標示しないので200になるまでそのままでしょう
肌色綺麗白飛ばない逆光少し粘る良いカメラです
他にも
SD
K
αなど使っています

書込番号:13830858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/30 14:13(1年以上前)

星ももじろうさん

画質などわからない自分にも、デジタルの中では、人肌の質感表現が圧倒的に優れているのが明らかなカメラです。

詳しい人からはJPEGで使いなさいと言われてますが、RAWでも中判を思わせる質感を感じます。

>おそらく10の桁は標示しないので200になるまでそのままでしょう

やはりそうなのですね。

いろいろ興味深い機種をお使いのようなので、あれこれ教えてください。

書込番号:13831651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/30 14:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>スレ主さん

ご購入、おめでとうございます。新品とはビックリ!ある所にはあるんですね!
私もつい一週間前、シャッター回数1100回のものを購入したばかりです。
まだまだ解らないことばかりで、勉強中です。
つい先日、購入後初休みだったので、S5をぶら下げてお散歩してきました。
その時のスナップ写真です。初アップです!
スレ主さん、諸先輩方、評価してやってください。ツッコミ、その他、なんでもO.K.です。

書込番号:13831732

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2011/11/30 15:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

S5Pro+DX17-55mmF2.8G

S5Pro+DX17-55mmF2.8G

S5Pro+DX17-55mmF2.8G

S5Pro+DX17-55mmF2.8G

南米猫又さん、ご無沙汰しております。

以前、50mmF1.8Gのスレッドでお世話になったcarulliです。

ついに、S5Proを手に入れられましたか・・・おめでとうございます。
もう、とっくに生産完了品なのに、まだ新品があったというのが驚きです。
# 地球の裏側に有りましたか・・・

S5Proで素敵なポートレートをお撮りくださいね。

私のS5Proは発売日に買ったんですが、まだ元気に活躍してくれてます。
そのS5Proで先日撮った下手な画像ですが、お祝いに貼らせていただきますね。

書込番号:13831797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/30 16:09(1年以上前)

マックス画伯さん、

>私もつい一週間前、シャッター回数1100回のものを購入したばかりです。

今時むずかしい。お互いに幸運ですね。

僕のもう一台はシャッターユニットを一度交換した後の11300ショットです。宝物にしてるのでまだ一見新品。とても質の高いボディーで、ガンガン使えますよ。

>まだまだ解らないことばかりで、勉強中です。

オンナジです。

人様の評なんてできないけど、無理に何かを探しますと、一枚目の写真は一秒ってのも長すぎる気がします。曇った日ですね。もう少しISOを上げてもF値を下げられたでしょう。晴れてる日ならNDフィルターを使うのがいいですよ。

被写界深度を得るのにF32なんてのも使うときはありますが、無理に上げると画質低下するので特殊な意図になると思います。そういう自分は画質気にしない派ですので平気でやっちゃいます。ごめんなさいです。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:13831920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/30 16:26(1年以上前)

>スレ主さん

貴重なご意見ありがとうございます。
嬉しいです。勉強になります!
これからもご指導のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:13831963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/30 17:01(1年以上前)

オオっ、carulliさん、お世話になったのはこっちです。

例の貯金箱はけっこう貯まってると思うんですが、壊さないとお金が出ないので、50mmF1.8 Gはアルマジロのお腹の中というわけです。 D40の50mmは従ってまだMFです。

17‐55mm F2.8 Gをお持ちなんですね。 carulliさんの手に掛かるとなんとも凄い写真になりますね。うらやましいな〜! このレンズは女性を撮るにもよさそうなんですよね〜。

アレっ、猫ちゃんの白い毛がぶっ飛んでいない! 僕には撮れそうもないです。

書込番号:13832087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/30 17:44(1年以上前)

マックス画伯さん

すいません。 とんでもないことを書きました。

誤  もう少しISOを上げてもF値を下げられたでしょう。

正  もう少しISOを下げてもF値を下げられたでしょう。

しかも S5 Pro は ISO100 より下がりませんね。 ごめんなさい。

書込番号:13832238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/30 18:51(1年以上前)

南米猫又さん

いいんです。どんなお言葉でも勉強になります。
また、よろしくです!

書込番号:13832488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/11/30 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

AI改造レンズ

マウント側カットの様子

我が家の二階からの風景

みなさん素晴らしい画像ですねマックス画伯さんの二枚目素敵です
carulliさんの皇帝ダリア素晴らしいです
南米猫又さんこちらこそよろしくお願いいたします
時々はマニアルでプラナーやデイスタゴンなどをつけて遊んでいます
カビカビレンズを8千円掛け掃除しました50ミリ1.4です

書込番号:13832776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2011/12/01 06:29(1年以上前)

星ももじろうさん

お褒めの言葉、ありがとうございます。
自分みたいな未熟者でも、褒められるとやっぱり嬉しいです。
ますますS5Proが可愛くなってきました!意識も高ぶってきます!
これからも”飴と鞭”でよろしくお願い致します。

書込番号:13834905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/01 11:36(1年以上前)

別機種

マックス画伯さん

失礼、粗探しして向上のために文句をつけてくれ、という意味にとっちゃいました。 浅はかでした。
ビリヤードの写真のムードがとても好きです。着眼というか、センス良いと思います。
噴水のは夕方ですね。ライトに気づかず頓珍漢なこといいました。

18mmでF2.8 とはいいレンズ使ってますね。欲しいんですよね〜。

僕は数打ちゃ当たるで、フォーカスブラケットみたいなことまでしてましたが、
カメラの寿命が気になってから止めました。PCにも負担がかかり、
エイヤってみんな捨てちゃいました。
独りよがりの写真ばかりです。

星ももじろうさん

50mm SC AUTOだ! 僕のは#1476110で先端のリングが銀色です。 
田園風景が広がるご自宅ですか。いいですね。

じゃ僕は、85mmのSC AUTO出します。街ギャル笑顔スナップカメラだぞ〜。
必ず笑います。
いい歳してこんなことやってても大丈夫な国なんです。

>時々はマニアルでプラナーやデイスタゴンなどをつけて遊んでいます

だんだん怖い話になってきました。でも聞きたい。

書込番号:13835576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/12/01 14:55(1年以上前)

南米猫又さん

>粗探しして向上のために文句をつけてくれ、という意味にとっちゃいました
 
それでいいんです。色々言っていただければ勉強になりますし
お褒めのお言葉を頂けば、それはそれで嬉しいです。
どちらにしても、向上有りです!
これからもヨロシクです!

書込番号:13836132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/12/14 20:24(1年以上前)

別機種
当機種

プラナーの写り

S5にぷらなー80です
位室内ですから本来の性能が出てないと思います

書込番号:13892599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/20 15:22(1年以上前)

別機種
別機種

どこかがおかしい

二眼風一眼

星ももじろうさん

ありがとうございます。

プラナーですか。 80mmというレンズは初めて見ました。ちっちゃいのに、やたら厳めしいですね。 世界に一台の組合せでしょう。

楽しんでおられますね。

書込番号:13918803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/12/23 23:24(1年以上前)

南米猫又さんTコーテイングのないものです

書込番号:13932877

ナイスクチコミ!1


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/28 01:21(1年以上前)

別機種

D40で撮影 雲がかなり白飛び

こんばんは!
私も、FinePix S5 Proを入手したく、ヤフオクなどをちょくちょく見ております。
安い物で、CD−ROMが付属していないものがあるようなのですが、これって何か
大きな不都合などありますでしょうか?

最近、中古でD40を購入したのですが、調子も良く高感度も強く良い所はたくさんあるのだけれど、白とびがけっこうあって。。。
できればS5 PROも購入して2台体制を目論んでます!

皆様と共に、S5 Proの色の良さとダイナミックレンジの広さを堪能できる日を楽しみにしております。

書込番号:13949795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/28 16:08(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

D40 パピルスの家

40年昔のレンズも無改造で使える

S5 の花の色は好きです

星ももじろうさん,

ハッセルとか全然知らないので、検索してみたら、T*より人気ありそうです。 とてもふわんふわんした描写で、フレアーが綺麗そうですね。 女の子を撮るのに良さそうなので欲しくなっちゃいました。 レタッチが下手糞なのでレンズ次第なんです。

いま、価格見て諦めました。

先のプラナーの写りはZFですね? ぼくはノクトンの58mmのほうにしました。


CIVIC_SIさん
こんばんは、

クリスマスに香るようなバラの写真が! どこですか?

CD−ROM は持ってますが使ってません。 支障ありませんよ。

僕もD40の愛好者です。 写真のせますね。 S5もD40もフォトショップでやってます。 D40は白が飛びやすいのが楽しいこともありますね。 僕はS5でさえ白トビ黒つぶれ年中の下手糞系です。

早く良いS5が手に入るといいですね。 その時の画像を楽しみに待ってます。

書込番号:13951500

ナイスクチコミ!1


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/28 21:29(1年以上前)

別機種

D40で、バラ「アンジェラ」 S5で撮れる日を楽しみにしてます

南米猫又さん

情報、本当にありがとうございます!
CD−ROMが無くても支障は特に無いとの事、これで迷い無く購入できそうです。

また、お写真素敵ですね!
私は初めて一眼レフを購入しましたので、これから色々な方の写真見て勉強したいです。

D40はまだ試し撮りしているところなのですが、透明感というかやっぱり評判が良いだけの事はあるなあ、と、正直惚れ始めております^^

そして、欲が深いようですがS5 Proで撮った方々の画像にも、とても惹かれるものがあって。。。
入手できるのが、とても楽しみです。

画像のバラは、静岡県西部の「浜名湖ガーデンパーク」になります。
四季を通じて、写真撮影の題材には本当に事欠かない場所です。
残念ながら、明日から1月3日まで休園なのですが(元旦の午前だけ開園なんですが。。。)

本当にありがとうございました!

書込番号:13952569

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2011/12/29 04:51(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

D40+35-70mmF2.8D

D40+DX18-55mmF3.5-5.6GII

S5Pro+DX17-55mmF2.8G

S5Pro+24mmF2.8D

>南米猫又さん

2枚目のお写真いいですね。
私はこのくらいの明るい露出が大好きです。
それにしても、やわらかいボケが綺麗ですね〜。
レンズはノクトンですか?

1枚目のパピルスの家も南米ぽい雰囲気で好きです。

以下、ちょっと横レス失礼します。


>CIVIC_SIさん

S5Proの付属CDにはFinePixStudioという現像ソフトも付いています。
これは市販されていたHS-V3(税込価格19,425円:現在入手困難)というソフトの「2画面比較」と「フイルムシミュレーションモード」の機能以外は、ほぼ同じ機能があります。

FinePixStudioは以下のフジの機種の付属CDをお持ちならアップデートすると同様に使用可能です。

◆FinePixViewer Ver.5.3以降
 (F31fd/F40fd/S9100/S6000fd/Z5fd/BIGJOB HD-3W 以降の機種に付属)

◆Software for FinePix Version1.0〜Version5.0a(これらのバージョンはFinePixStudio自体がありません。)
 (上記の機種より古い機種に付属)

上記のどちらかによりバージョンアップの方法が若干異なります。
詳しい手順等は当方サイトの以下のF710のページをご参照ください。
http://carulli.maxs.jp/camera/camera13.htm

もしFinePixシリーズをお持ちでないなら、付属CDはRAWで撮影して現像する場合は、付属CDはあった方がよろしいかと思います。
# フジの色が欲しい場合はやはりフジの現像ソフトしかありません。


ところで、私もD40を愛用しておりますが、ダイナミックレンジはかなり狭い機種です。
従って、コンパクト機のようにコントラストを効かせて撮っています。
白トビや黒ツブレは一番見せたい部分でない限り許容していますし、そういう撮り方がD40には合っていると思われます。
# 私はコンパクト機のFinePixF30でこの撮り方をしていたので・・・
# 当方サイトの以下のページにD40とキットレンズのDX18-55mmF3.5-5.6GIIで撮った作例がございますので、よろしければご照覧くださいませ。
# http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

今回の空バックの花は、花自体に光が回っていないので、どうしても明るめな露出になりがちで、結果、雲がとんでしまいます。
このようなケースでは花に補助光(レフ板やフラッシュ+ディフューザー)を当てると緩和されると思います。

その点、S5Proは1/16の感度のR素子のおかげで特に白トビ強い機種です。
適正露出より+3EV高い露出(ほぼ真っ白い画面)でもRAWから現像すれば、しっかり諧調が残っている恐ろしい機種です。

詳しくは当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/camera/camera1.htm

S5Proの色あいは独特で、ダイナミックレンジがかなり広い機種なので、私のメインの被写体で使っています。

しかし、動作速度(おもにCFの読み出し書き込み速度)が遅く、しかもシングルタスクなので、全体的にもっさりしています。
またRAW+JPEG(FINE)だと1画像当たり約30MBもの容量が必要です。
ハニカムの特徴である倍画素出力した1200万画素データも実質600〜800万画素の縮小しないと、解像感のない描画(特に斜め線に弱い)になります。
連写速度もダイナミックレンジ100%以外は秒間1.6枚なので、D40(秒間2.5枚)にも負けます。
# ちなみにダイナミックレンジ100%では秒間3.3枚です。
高感度はISO1000〜ISO1250ぐらいになると極小画素のR素子がかえって足をひっぱている印象でノイズが結構出ます。
# ISO1600はR素子を切り離してS素子だけ使っているので、案外使えたりしますが・・・
また、S5Proは、D40に比べたらあまりバッテリーの持ちがよろしくないです。
# バッテリーの持ちは撮影枚数でD40の半分以下という感覚です。

私はこれらのS5Proの弱点を補うためにD3と併用しています。
# D3は操作レスポンス、連写機能、高感度、高速AF、画素数、バッテリーの持ちとS5Proの弱点をことごとく補ってくれています。
# また、D3はS5Proに近いダイナミックレンジの広さがありますが、どちらかというと黒ツブレ側に強い機種です。

D40はS5Proとは真逆な色合いですが、これもコッテリ系で独特の発色だと思います。
# D40は発色がアンバー寄りなので、私はD40本体のホワイトバランスの微調整を+1か+2に設定しています。

なにより軽量コンパクトなのがD40の最も優れた機能だと思っています。
# 気楽に持ち出せるので、一番撮影機会が多いので、今や私のメイン機になっています。(^^ゞ

現在はS5Pro、D3、D40のトリオで私の撮影用途をまんべんなくこなしてくれている感じです。
# この3機種は、とても気に入っている組み合わせなんです。

CIVIC_SIさんも孤高の名機S5Proにご縁がございましたらご入手してみてください。

>画像のバラは、静岡県西部の「浜名湖ガーデンパーク」になります。
>四季を通じて、写真撮影の題材には本当に事欠かない場所です。

CIVIC_SIさんのご自宅のお近くなんでしょうか?
こういう一年中楽しめる公園があると、撮影も楽しいですよね。
# 私も自宅から車で20分ほどのところに大きな国営公園があり、年間パスポートを毎年買っています。(^^ゞ

ということで、ご参考までにD40とS5Proの画像を貼らせていただきますね。
1枚目はD40の画像で、ちょっと露出オーバー目ですが、明るい雰囲気を出したかったので、白トビを許容したケースです。
2枚目もD40ですが、主被写体のコウテイダリアが暗かったので、内蔵スピードライトを弱めに発光させ、レジ袋でディフューズして撮りました。
3枚目はS5Proで撮ったカサブランカですが、これは外付けスピードライトSB-600に調光ケーブルを使って、それを友人に持ってもらい横から照射して撮った画像です。
4枚目はS5Proで撮ったコデマリですが、夕景の中を浮かび上がらせるために内蔵スピードライトをティッシュでディフューズして、弱めに発光させて撮った画像です。

書込番号:13953750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/29 05:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

団地バナナ + 団地ガール

団地パイナップル

団地マンゴーの花

団地トゲバンレイシの結実 (鏡の右下)

CIVIC_SIさん

D40は3点AFが不満です。 だけど、D3100の絵より好きなので買い替えません。

静岡ですか、それはよいところにお住まいですね。 海あり山あり川あり森あり湖あり、気候温暖で遊ぶとこだらけ。 しかも住みやすい。 うな丼、もう30年以上食べてないよ〜。
 
僕の住んでる安物団地(日本では「マンション」なんだそうです。)のフルーツ出しま〜す。 片手で撮ったので、ピンボケ手振れしてます。 友達の犬を持たされてて、こいつが引っ張るのでした。

写真は、何故名前の頭に「団地」がついてるかというと、観賞用で、食用のは別品種らしいのです。 下手に食べると人生に関わるのも写ってます。(^^) 

トゲバンレイシのジュースは世界一美味だと思います。育つと人の顔より大きくなり、3kgを超えるものが売ってます。 赤いパイナップルを堂々と盗んで試食したら、まずかった。


書込番号:13953770

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2011/12/29 05:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

S5Pro+35-70mmF2.8D

S5Pro+35-70mmF2.8D

S5Pro+Tamron90mmF2.8MACRO

S5Pro+35-70mmF2.8D

南米猫又さん、おはようございます。

1枚目のようなスナップ写真は好きですね〜。
S5Proらしい発色に思います。

>下手に食べると人生に関わるのも写ってます。(^^) 

団地ガール?バキッ!!☆/(x_x)

団地にフルーツの樹がたくさん植えられているところが南国っぽいですね〜。

ところで、そちらは暖かいのですか?
ウチは今現在氷点下です。(^_^;)

ということで、近所の国営公園のイルミネーションの画像を貼らせていただきますね。

書込番号:13953785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/29 09:48(1年以上前)

当機種

白トビ黒つぶれのまずいレタッチ

carulliさん

すれ違ってしまい、僕の上に出たので気づきませんでした。 下に来たイルミネーションで気づきました。

D40とS5の絵の特徴が良く出た花の作品を初めに見て、とっさにcarulliさんの芸術だろうかと感じたら、やっぱりそうでした。 技が違います。 一枚目と4枚目のアイデアに脱帽。 3枚目のゆりが奥ゆかしく、ダリアの色も鮮やか。 夜景のは、2枚目のが夢みたい。1枚目はトナカイがつんのめってるのが滑稽でいいですね。

carulliさんは、常に最適の構図、ISOと絞りを決めており、自分はただシャッター押してるだけなのでみっともないです。 真ん中に自分のピンぼけフルーツを並べてしまい、しまった〜。(^-^

carulliさんも35‐70mmF2.8Dをお持ちなんですか。 僕は24‐70mmG 買えないのでこれで撮ってますが、carulliさんは両方ですね。
 
40年昔のレンズというのは、実は定かではなくて、Auto Nikkor P 105mmF2.5 だとおもいます。その後 Ai Micro Nikkor 105mm F2.8 に替えてしまいまして、例の有名な Ai Nikkor 105mm F2.5 と併用してます。
ただ、carulliさんに言われてボケをみたら、どうも違うような気が。 圧縮効果から見てもうちょっと長い感じもするので、Ai Zoom Nikkor 50−135mmF3.5 の望遠側あたりではないかという気もします。

D40はレンズ登録できないし、できたとしてもズームだと手掛かりがつかめず、本人も年中登録し忘れますので、もうデタラメです。 

S5 と D40 の繊細な違いを説明していただきありがとうございます。 D3、僕の場合は D700のほうが黒つぶれには強いのですね。 僕はどのカメラで撮っても、黒潰れ白トビになっちゃいます。→(例) 特にレタッチがまずいのです。 S5のISO 1600以上はR素子を使わないということも知りました。

こっちは暑くていま上半身裸です。
団地ガールズはそこいら中に実ってるのですが、僕は近づかない。

最近全然カメラを持ちませんで、この前カメラのメニューを見たら、どこに何があるのかみつかりませんでした。 だめだ、こりゃ、そのうちPでしか撮れなくなる。

書込番号:13954136

ナイスクチコミ!1


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/30 21:05(1年以上前)

南米猫又さん
ありがとうございます!静岡、住みやすくて、ちょっと自慢の郷土です^^

お写真、お住まいのところの雰囲気が伝わってくるようで、素敵ですね!
私も、D40を最近使い始めて、色の素敵なところが少しずつ分かってきたような気がしています。
D40や「S5 PRO」は、きっとこれからも根強いファンが使い続けていくカメラなのですよね。

書込番号:13960338

ナイスクチコミ!1


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/30 21:25(1年以上前)

carulliさん
たくさんの情報、本当にありがとうございます!
勉強になります。
2枚目の写真、補助光を当てて撮影されたのですね。
私はこのように撮影した事がないので、これから工夫していきたいです。

carulliさんの画像はどれも素晴らしいのですが、実は、私が強烈に
「S5 PRO」が欲しいと思ったのは、このスレの白黒のネコの写真を見た
時で
一目見て、確かにダイナミックレンジがすごいカメラなんだろうなあ、と思い、
それに色も毛の質感もすごいなあ、と感じました。
このネコの写真は、私も、それからうちの母も楽しませて頂きました^^

ところで、附属のCD−ROMなのですが、どうも後から入手できるようなのです。
今ヤフオクに出ている新品の物の質問欄の回答に、CD−ROMを紛失した時の
入手方法が書かれていたものですから、その文章を転載させて下さい。
「(略)3000円程で入手いただけるようです。
また、FinePixViewerとは異なる新しいソフトウェアですが、MyFinePixStudioが
無償でダウンロード提供されております。 (略)」
こちらのページで情報が見られました↓
http://repairlt.fujifilm.co.jp/faq/after/qa.php?qid=q05
「S5 PRO」のCD−ROMも、こちらから入手できると良いんですが。。。
今度問い合わせしてみようと思います。

書込番号:13960430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/31 15:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元画

新年おめでとうございます。


CIVIC_SIさんの自然な写真も好きです。

普通のスナップの写真家もいますよ。 誤解されないようにか、たまに、あっと言わせる作品を混ぜてますが、本人は生(ナマ)の思い出に近い描写が好きなんじゃないかとか思います。 レフ板も日中シンクロも、レタッチもしなくて、ピンボケ、手振れしてるのも出してきます。 見つかりませんでしたが、Flickr で幾度か見てます。

そういう写真家がいてくれるので僕も居直ってられるわけで、違いは瞭然、僕はその気になっても作品が撮れないっていう「だけ」(^^)

猫ちゃん好きなんですね。 調子に乗ってまた出しときます。 どれが好きですか? 僕は派手派手の最後のやつ。 

書込番号:13963279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/31 16:12(1年以上前)

      ↑
すいません、これ S5 Pro のクチコミでしたね。

書込番号:13963360

ナイスクチコミ!0


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/12/31 20:54(1年以上前)

別機種
別機種

浜名湖ガーデンパークにて

「S5 PRO」を入手したら、浜名湖ガーデンパークをたくさん撮りたいです。

南米猫又さん
コメント、ありがとうございます!
まだ一眼は駆け出しの私ですが、画像が好きと言って頂いて嬉しいです。

どのネコの写真も素敵だと思いますが、3枚目が一番好きです!
全体の雰囲気と、あと目がきれいですね〜。

そちらはもう年明けなのですね!日本は今、紅白歌合戦です^^

そう、こちらは「S5 PRO」の掲示板なのですよね(汗)
D700の画像、素晴らしいですね!

こちらは添付します画像の通り、真冬へ向かっているところです。
これから、温暖な静岡県西部にも寒い季節がやって来ます。

書込番号:13964283

ナイスクチコミ!1


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2012/01/04 23:22(1年以上前)

D3やD700では残念ながらこちらの読者には、まったく響かないレベルかもです。
今度のエクスモアUは絵作りではフジを意識したモードがあるようなので、期待せずに待ってます。
最近新しいユーザーが増えて、盛り上がってきたようです。昨年の待つ頃に終息するかと思ってましたので、ほっとしました。

書込番号:13980466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/05 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

STD

S3a

S3b

S4



上に「HS-V3上では若干呼び名が変わる」と書いていますが、
F1→F3、F2→F4・・・・・です。

フィルムシミュレーションの方は微妙な違いがあります。
他メーカーなら同じ記号を使うんでしょうけど、
色に厳しいフジは別番号を使っている・・・・・ってところでしょうか?

STD、S3a、S3b、S4をupしましたが、シマウマの仲間さんも言われるように
スタンダードが一番使い易いです。また、スタンダードで良いのなら、
S5Proに付属のCDにも現像ソフトは入っています。

あと、2月にフジのミラーレス一眼が出る予定になっていますが、
それに合わせてHS-V4が出る可能性もあります・・・・・不詳

とりあえず付属ソフトで現像をし、HS-V4の出方を待ってから、
購入を検討しても良いかも知れませんね。

おっ、Pちゃん元気だった〜

書込番号:13982717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/05 17:56(1年以上前)

CIVIC_SIさん

落ち着いた、いい写真ですね。

冬鴨(?)の上に葉巻型 UFO が浮かんでます。

書込番号:13983045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/05 17:59(1年以上前)

porter12さん

画質云々する知識ないんですが、このカメラは、女の肌をなんとも妖しく出してきます。

それだけしかわからず、それだけでまた買い、それだけで幸せです。

書込番号:13983062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/05 18:06(1年以上前)

Fシングル大好きさん

枝垂れ桜でしょうか? 綺麗な画像を上げていただき、僕にはとても有用な情報でしたが、上の「hs-v3について」の質問のほうに書かれるのを間違ったように思われます。

これにも UFO みたいのが写ってますが、ヘリですかね?

書込番号:13983085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/05 20:55(1年以上前)

大変失礼しました。

HS-V3のスレに書くはずが・・・・・

書込番号:13983813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/08 04:47(1年以上前)

1DX とD4 の凄いサンプル画像を見て感激したところですが、まだ加工の下手糞な僕は、しばらくS5 のJPEGで満足することになりそうです。

ブランド嗜好からカメラを選びませんので、自分の都合だけで選びますが、今更思うに、これを買っといてよかったなと満足しました。

D800 か 5D3 に肌の「質感」表現専用の凝った機能とか、コダックやフジのフィルム風の絵が出てくるシミュレーションモードとかをつけてくれたらすぐ飛びつくんですけど、期待できないので、もう加工を勉強するよりなくて、のろくて時間のない僕は当分カメラ買わない気がします。

S5 頑張ってちょうだい!

書込番号:13994506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

解決済!

2011/11/25 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:58件

皆様の貴重なアドバイスのお陰で、解決しちゃいました!
経済的な理由と、より良い品物を求めて、長年連れ添った相棒、D80とはお別れすることになりました。ちょっと切ない気分でしたが・・・。その代わりに新しい相棒がたった今、我が家にやって参りました。
”FinePix S5 Pro"!
とうとう、ポチっとやってしまいました。シャッター動作回数1100回、付属品、元箱完備、傷もほとんどない超美品が、6万ちょっと!(長年の相棒D80が、生け贄になってくれたお陰ですが・・・)
第一印象。デカいです!存在感、重量感、大ありです!今までの相棒がD80だったせいなのかもしれませんが、感動です!何か、旅に出た我が子が、成長して帰って来た感じです。
早速35mmf/2Dを着けて、室内でパシャパシャ!室内で何とも言えませんが(素人目のせいか・・・笑)、淡い色合いのような気がします。良いです。ホールド感もたまりません。今日は寝れそうもありません。明日も早いのですが・・・。
色々アドバイスをくれた皆様、今までの相棒D80、本当にありがとうございます!新たな人生が始まった気分です!(ちょっとおおげさですね、笑)これからバシバシいきたいと思います!

書込番号:13812315

ナイスクチコミ!2


返信する
SNICEさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 21:36(1年以上前)

>マックス画伯さん

ご購入おめでとう御座います(^^

”35mm/f2D”は所有しておりませんので、
どんな発色になるかコメントできませんが、
単頂点派の当方は、結構Fマウント単焦点で楽しんでおります。

6万円台で、それだけの固体をご入手とは羨ましい限りです!

大切にしてあげて下さい。
いい写真が撮れたら、アップをお待ちしております。

高感度も年代の割にいけるので、
連写以外は結構頼れる相棒になると思いますよ!!

ではでは(^^)/~~~

書込番号:13812403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/25 21:53(1年以上前)

>SNICEさん

こんばんは!早速のご返信、ありがとうございます。
”パコパコ連写”も可愛いです(笑)
アップ出来るよう、頑張ります!
では、またアドバイスおねがいしますね!

書込番号:13812507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/11/25 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この程度の

動きものであれば

撮れまっせ。

マックス画伯さん 

S5の世界へようこそ。

書込番号:13813019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/11/26 02:56(1年以上前)

>ブローニングさん

こんばんは!
お熱いお招きありがとうございます。
素晴らしい作品ですね!
何か、桁が違います・・・
私も、頑張ります!

書込番号:13813664

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/26 08:06(1年以上前)

無駄に撮るとカウンターがいたずらに進む。
カウンターついてるカメラなんて、なかなかないですよね。
でも、ソフトで簡単に戻せるらしいです(イギリスの写真屋、談)。

次は是非、座布団も。
男気が増します。

書込番号:13813967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/11/26 18:15(1年以上前)

スレ主さん
よかったですねえ、希望がかなえられて。
撮影時の露出設定さえ解ってしまえばイイカメラです。
まだ紅葉は間に合いますか?
紅葉の色描写は、抜群のS5ですよ。
それに雪景色や白い花など、白いドレスも、、、白が冴えるS5です。

モニター上で見るよりも、プリントすると精緻な描写を実感出来ます。

書込番号:13815845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/26 20:29(1年以上前)

>kawase302さん

こんばんは。
確かにカウンターって本当かなぁ〜って感じですよねぇ〜。
まあ、あまり深く考えず楽しんで行こうと思います。
kawase302さんはロードバイクの達人とか・・・!
私は、ロードとまではいきませんが、ビアンキカメレオンテ5に乗っています。
これからも色々とご指導のほど、よろしくお願い致します。

>GasGas PROさん

ありがとうございます。とうとう買ってしまいました!
D300と最後まで悩みましたが、程度の良さそうなのが見つからず、
このレスで紹介されていたカメラ屋さんで、ポチッとしました。
箱を開けたら、ストラップが無使用状態だったので、D80に付けていた形見をそのまま付けました。
黒色のロゴ無しのストラップで、またまたシブく仕上がりました。(笑)
紅葉、間にあうかなぁ〜?
今度の休みに愛車で、(チャリンコですけど・・・)プラプラ獲物を探しに行きたいと思います。
実家が雪国なので、今年は帰ろうかなぁ〜。“白いドレス”何よりその辺りが一番興味深いですね。
白い下着も・・・、切りがないのでこの辺にしておきます。(笑)
私事をズラズラ並べてスミマセン・・・。
色々とご指導ありがとうございました。
これからも末永く、よろしくお願い致します。

書込番号:13816360

ナイスクチコミ!0


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2011/11/26 23:57(1年以上前)

当機種

マックス画伯さん、こんばんは^^;
今や貴重?希少?(だと思われる)なS5pro.....楽しんで下さい?☆

書込番号:13817417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/11/27 03:15(1年以上前)

>so-macさん

こんばんは。
スゴい、写真ですね!
これは、どちらで撮られたんですか?
私も雪国ですが、最近ここまで積もることは、めっきり減ったみたいです。(冬は帰ってないのですが・・・)
貴重なお写真ありがとうございます。
S5Proも、貴重ですよね?(笑)
これからも、よろしくお願い致します。

書込番号:13817873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/27 23:23(1年以上前)



S5Proを買われたんですね。
おめでとうございます。

イチオシは17-55ですが、次点としては廉価なVR18-55です。
中級レンズは妙にコントラストが高かったりしますが、
VR18-55はプアマンズ17-55の性能です。

このレンズは明るめに写りますから、S5Proのメニューの中から、
基準露出を-1/3〜-2/3EVに設定してください。

書込番号:13821589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/28 02:51(1年以上前)

>Fシングル大好きさん

ありがとうございます。買っちゃいました!
しかも、おすすめレンズまで教えてくださって。
VR18-55の方は手が出そうです。
何かと重宝しそうですね!
ボンビー、アマな私にはもってこいかもです!
是非、検討してみたいと思います。
これからもご指導のほど、よろしくお願い致します。

書込番号:13822251

ナイスクチコミ!0


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/28 09:34(1年以上前)

当機種
当機種

マックス画伯さん、S5導入おめでとうございます。わたしもD80->S5と乗り換えた一人です。持ってて確かに信頼感が違いますよね>S5.連射速度が物凄く遅いのは愛嬌ですが。

S5は、D80と違って「調整シロ」の大きいカメラです。フィルムシミュレーションモードのF2とSTDだと、全然違った絵が出来ますから、思った通りの色を出すのは大変です。私も苦労しまたが、決まった時の色はD80なんぞ足元に及びませんから、楽しみにして頑張って下さい。ある程度「決める」ことが出来るようになれば、RAWは無くても大丈夫、って感じですらあります。まあ、RAWのファイルがデカくてもてあます、という面もありますが。

あと、レンズは18-55を私もお勧めしますが、VRの無い、古い55-200もいいですよぉ。小さいですから、広角使いの方でもカメラバックの隅に忍ばせるのに最適ですし、何といっても安いのでお勧めできます。ちなみにこのレンズも明るめに映りますので、Fシングル大好きさんの言われる18-55同様、-1/3EV位の調整が必要です。

あとこのカメラ、純正以外でも、意外にTokinaやTamronレンズとも相性が良いようです。桜の方は、古いMFのTokina80-200/2.8ですが、薄暮の桜の色がお気に入りです。紅葉は18-200/3.5-6.3で、こちらも赤の色乗りが純正18-55より濃くて良いんじゃないかと。純正18-55は、比較的あっさりした色でフィルムシミュレーションF2と相性が良いんですけどね、Tamronの方はSTDのままで結構深い色が出ます。まあ、周辺解像度とかは18-55の方が確実に上ですが。

いずれにせよ、S5は「主力機」として信頼のおけるカメラですから、かわいがってあげてください。ただ、電池の減りだけはD80より凄いので、ROWAの互換でいいですから、予備を1つ持っておく

書込番号:13822708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/11/28 19:03(1年以上前)

>FEX2053さん

ありがとうございます。仲間入りさせて頂きました。
しかもD80からってことで、本当の先輩ですね。よろしくお願い致します。

本日、仕事帰りにヨドバシにより、Fシングル大好きさんからもおすすめいただいた、
VR18-55を見てきました。軽いですね!
D80からですけど、ボディーの重さは逆に希望してたので良いです。信頼感も有りますし。
しかし、VR18-200を付けると、結構重いです。(笑)その辺プラプラって感じじゃ無さそう・・・。
残りのレンズは、35mm/f2D。皆様の評判も良いし、コンパクトで良いですが、やはりズームも欲しくなります。
そこでおすすめいただいた、VR18-55。18mm〜ってことで広角域も広がりますね。
買っちゃおうかなぁ〜って、その他も吟味していると、似たようなレンズがSIGMAコーナーに。
SIGMAのボディーとキットで売り出してたので、お姉さん店員を探して(笑)、値段を聞いてみると、
18900円!
手振れ防止付き、18-50mm。しかもF2.8〜と、Nikon純正より明るいではないですか!

>Fシングル大好きさん
>FEX2053さん
おすすめいただいてあれなんですが、このレンズってどうなんですかね?
大変な無礼をお許しください。
ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:13824221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/28 20:09(1年以上前)

別機種



マックス画伯さん、upしましたので大きさの違いを見てください。
こんなに大きさが違いますから、常にデカイの・・・・・は疲れます。

私のレンズ選びは、一番高いのと一番安いのの2点買いです。その理由は、

いまの時代、安かろう悪かろうでは売れず、廉価版とはいえ基本性能は高く、
また、しばらく使うと物足りなさを感じるよう自然な写りになっています。

対して中級レンズは、物足りなさを感じた方が買って「スゴッ」って思う写り?
妙にコントラストや彩度がが高く出て、自然な写りにはなりません。

17-55のような高級レンズは、空気が写るレンズといわれ自然な描写です。
結果として、最廉価レンズと最高級レンズの描写は自然になります・・・・・

縁側の方でupした画ですが、リンクを貼ります。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/picture/detail/ThreadID=102-17601/ImageID=102-31904/

廉価版レンズは、-1/3〜-2/3EVで撮影すれば高級レンズに化けます。
1枚目と4枚目を比較してみてください。大差は無いでしょ?


書込番号:13824449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/29 01:32(1年以上前)

Fシングル大好きさん

ご返信ありがとうございます。
やはり、17-55は綺麗ですね。
VR18-55も、操作次第では、あんなに変わるんですね。
発想がちがいますね。脱帽です。私にはまだ、思いつきもしません。
勉強になります。
これからもよろしくお願い致します。

書込番号:13826012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信20

お気に入りに追加

標準

腕を間違えます

2011/10/22 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 leonardk80さん
クチコミ投稿数:19件
機種不明
機種不明

LA

撮って出しでこれだと、腕が上がったかと間違えます。

書込番号:13664697

ナイスクチコミ!12


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/22 23:39(1年以上前)

キレーですね〜。

なんというお花か存じませんが、サティの音楽がバックに流れて来そうなイメージがフッと湧きました。
素敵なお写真をありがとうございます。

書込番号:13664839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2011/10/23 00:39(1年以上前)

>撮って出しでこれ
フィルムシュミレーション、ベルビア調ですかね。
ベルビア調、オラはほとんど使いませんが当たると場外ホームランですね。

書込番号:13665138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/10/23 01:30(1年以上前)

ハイ、私もいまだに勘違いしています。

書込番号:13665361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/10/23 05:12(1年以上前)

綺麗ですねー。もちろん腕もいいのですが、
S5はレンズにもよりますが、やっぱり他の
カメラとは違いますよねー。写真的には
全てのカメラの中で一番好きです。
S3も同じですが。

書込番号:13665678

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/23 06:24(1年以上前)

フジ(S3、S5)のおかげで未だにRAWの使い方がわかりません。

書込番号:13665756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/23 06:46(1年以上前)

>撮って出しでこれだと


2枚とも写真のEXIFが消えているのはなぜ???笑

書込番号:13665788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2011/10/23 15:09(1年以上前)

>EXIFが消えているのはなぜ???笑
画像縮小ソフトで消える事が多々あります。特に小、中、大というように選ぶものは消える事が多いようです。

書込番号:13667434

ナイスクチコミ!2


スレ主 leonardk80さん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/23 20:31(1年以上前)

沢山のレスありがとうございます。本当は、”S5proの描写”に投稿するつもりが、間違って新板を立ち上げてしまい、戸惑っておりました。
私のS5proは、写真の師匠の形見でいただいたもので、カメラ自身の素晴らしさに加え、思いがあります。拙作をお褒めいただき有り難うございます。

是非、皆様もここか”S5proの描写”にお写真をアップしていただき、S5proの素晴らしさをおみせしていただければと願います。

EXIFデータが消えているのは、一度Flickrに上げた写真をこちらに再度アップしたために、消えたのではないかと思います。

http://www.flickr.com/photos/35508963@N02/4309039050/in/photostream

書込番号:13668862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/10/23 23:08(1年以上前)

花はオダマキで春に咲きます。
栽培は非常に簡単でかってに種が飛んでいって咲きます。

書込番号:13669812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/10/24 18:58(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

スレ主さん  こんばんは
私はカット数が多いときは「縮専」と言う縮小専門のソフトですべて縮小してしまいますのでExifが消えますね。
アップしたカットは無修正ですがフォトCS5で縮小しております。
本来、カメラとは、撮って出しが出来て、道具としてはアタリマエだと感じております。

書込番号:13672824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/10/24 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日没

月の出

これのみ三脚使用

珍しく休みの日に晴れてくれました

leonardk80さん はじめまして。

では、撮って出しで貼らせていただきます。

Exifが無くてもよい時は縮専を使用していますが、
(Word,Excelに貼り付ける時などは)
Exifが消えてしまうのがいやなので、
IrfanViewを使用して縮小しています。
PhotoShop系に比べるとS5の色味があまり変化しないように感じます。

デジ1初めて3年、
S5を使い始めて早1年半、
腕が進歩しないのはS5の所為かな?

書込番号:13674139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2011/10/26 08:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

leonardk80さん、おはようございます。で、はじめまして。
「LA」きれいですね。

ワタシも貼らしてくださいまし。

最近、D7000も追加しましたが、スポーツ専門です。
それ以外はヤッパリSpro系中心になります。

GASProさん、そっちいってもいい?

書込番号:13680055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/10/29 14:18(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん こんにちは
VWヴァナゴンさん お久しぶりです。
今年の紅葉は多摩地区ではマダですね。
台風で葉がヤラレテ茶色になっている葉も多いですね。
昨日の奥多摩、御嶽渓谷のスナップです。

書込番号:13693883

ナイスクチコミ!2


スレ主 leonardk80さん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/29 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

VWヴァナゴンさん
GasGas PROさん
あんたも数寄者さん

皆さん、キレイですねー 勉強になります。

どうしても、持ち歩いて撮りたくなるカメラです。

書込番号:13695725

ナイスクチコミ!2


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2011/10/29 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

家の前のビーチ

いまだにたまに乗ると感動します

おねーちゃんと夜空には相性のいいカメラですね

空とおネーチャンには最高の休日カメラですね。
僕もRAWはほとんど使いません。

書込番号:13696255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/10/30 22:53(1年以上前)

お〜、Pちゃん、久しぶり〜

Oセンパイに連絡しとかなきゃ・・・・・

書込番号:13700836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/11/03 17:15(1年以上前)

porter12さん  まだNSX所持されているのですね。すごい経済力ね。
私はNSXもポルシェも手放しました。
スポーツ車の整備と維持費に比べれば、高額のカメラと言えども安いモノですな。
サーキット走行をやっていると、タイヤ代でハイエンド一眼が毎年買えます。

書込番号:13716401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/05 22:32(1年以上前)

> タイヤ代でハイエンド一眼が毎年買えます。

公道を走れない80t積める工事用ダンプカーのタイヤは一本250万円です。
一台で6本使いますから、一台分のタイヤ代は1500万円です。
出始めの頃は、一本400万円でした・・・・・

この高い価格は、政治の裏金につながっています。
よく米映画で、「軍で使っている便器が本当に3万ドルすると思ってたの〜」
という政府批判のシーンと同じです・・・・・ \(`o")バキッ!

ぜんぜん関係なかったですね。せ〜ん

Pちゃんさ〜

NSXは真面目すぎる動きで、運転してイライラします。
もちろん、実車ではなく、プレステ・ゲームのバーチャルな話です \(`o")バキッ!

だって私は持ってないモン

こんど、御自身のNSXのフロントガラス内側に、
『Pちゃん』と書いた紙を置いて撮影してください。

別に疑ってないよ〜

書込番号:13726853

ナイスクチコミ!0


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2011/11/12 01:33(1年以上前)

G-proさんも乗ってたのですね。
やはり車は1千万以上出さないといい車には出会えないですね
鈴鹿はポルシェの頃から毎月走ってましたが、飽きました。。。
あの世界は歯医者や内科医を含め馬鹿息子が、いい気分になれる特異な空間です。伸介や清水クニアキのような変なコンプレックスを持ち込む残念な輩が多いのも事実かも。
NSXは普通の人が乗るとド・アンダーですが、荷重の掛け方でドリフトマシンに変わる奥の深いいい車です。
キャノン信者とGTR信者は似てますね。街中や雑誌ではスペック自慢でにぎやかですが、サーキットでは重くて遅いのに気がついて素直にどいてくれます。
きっと周りにプロの友達がいないので、お金を出すから会話をしてくれるキタムラの店員の言葉を真に受けて、これが一番だと信じちゃってるんですね。
ちゃんちゃん

書込番号:13754386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/11/18 01:35(1年以上前)

porter12さん
pさんはいつも泣いていますね?

ところで、マア自分で良いと思ったらドンナ道具でも使いこなせれば良いのではないのでしょうかね。
仕事ですとクライアントの嗜好も考えねばなりませんがね。

趣味の遊びでしたら、ソレこそナンデモアリでしょう?
楽しめれば、、、、ソレがその人にとって良い道具だと思いますよ。

書込番号:13779259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

是非、ニコンと共同開発を

2011/10/18 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:675件

個人的にはニコン愛用者ですが、S5Proの色の出方はフィルムメーカーらしい素晴らしさがあると思います。友人がD300sとS5proを持っていますが、Fマウントで使える新機種が出ないのでフラストレーションが溜まっているそうです。
勿論、それも重要なことだと思いますが、フジには是非、カメラメーカー(勿論、フジもカメラメーカーですが)と提携や共同開発をしてほしいと思います。最近のソニーやパナ等の家電メーカーから出ている機種を見ると単なる電子機器に傾斜して近い将来液晶テレビと同じ運命をたどってしまいそうだと感じるからです。

フジにはフィルムメーカーとしての色に対する素晴らしいノウハウがありますので、レンズの豊富さ、その開発力、カメラメーカーとしてのノウハウを持ったニコンと共同事業を模索してほしいと思います。全て自前が良いとは思いますが、レンズラインナップ等、開発コストにリスクが大きいはずですから。

私はS5proの中古を探していますが、程度の良いものはなかなかありませんね。多くの皆さんが大切に使っているということですかね。

書込番号:13642176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/18 02:23(1年以上前)

う〜ん、デジタルカメラは電子機器なので、この先フィルムライクな描写やアナログ的な感じを求めるのは難しくなるでしょうね。

デジタル技術の進歩(進化?)を考えると、OVFや機械式シャッタ-も近い将来無くなる気がします。

あと、パナソニックは家電メーカー(総合)で間違いないですが、ソニーは家電メーカーじゃないですよ。

SONY製の冷蔵庫・電子(電気)調理機器・空調機器・洗濯機・照明機器・掃除機等、見たことありますか?

オ-ディオ機器(WALKMAN〜業務用)・ビジュアル機器(TV・ゲームやDVD等の映像機器・ビテオカメラ等、ポ-タブル〜業務用)が主体のAV機器メーカーです。PC関連や他にも色々有りますが・・・

一般的に家電メーカーとは、白物家電を作っているメーカー(日立・パナソニック(旧三洋含む)・東芝・SHARP・三菱電気等)の事を言います。

書込番号:13642457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/18 06:48(1年以上前)

私は、最初に買ったデジ一はS2Proでした。選んだ理由は、当時多機種と比較して肌色が綺麗だったからです。ベースになる銀塩カメラが無くなったので、仕方ないかもしれませんが、残念ですね。

デジカメはカメラと情報家電の融合体なので、一時期のように、光学メーカー、電機メーカーが入り乱れた状況では無くなったものの、今後も統廃合は続くと思います。現在はどうかわかりませんが、ニコンのCCDはソニーで作った物と聞いた事があります。採用しているメーカーはわかりませんが、キャノンのレンズが電機メーカーのデジカメに採用されているとの話もあります。

情報家電を出していれば、家電メーカーですよね?家電メーカーの反対語は業務用電機メーカーだと思ったのですが...??


書込番号:13642673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/10/18 07:59(1年以上前)

>SONY製の冷蔵庫・電子(電気)調理機器・空調機器・洗濯機・照明機器・掃除機等、見たことありますか?

ソニーの冷蔵庫?
見たことあるぜ。

書込番号:13642806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/18 08:05(1年以上前)

家電メーカー、カメラメーカーというような区分は、あまり意味がないような気がします。

書込番号:13642817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/18 09:40(1年以上前)

>SONY製の冷蔵庫・電子(電気)調理機器・空調機器・洗濯機・照明機器・掃除機等、見たことありますか?

ありますけど?
SONY製の電磁調理器。
ビジネスホテルの部屋の机に、湯沸し用に置かれているのを。
(はじめて見たときは目を疑ったけど。)

SONYも一応はMINOLTAというところの長年の技術を継承しているんですけどね?
KONICAMINOLTAというフイルムも扱っていた技術も(たぶん)一緒に。

個人的には、いまどきカメラメーカーとか言っても意味ないと思いますが??

SONY、panaはビデオカメラは長年やっているんだし。(一眼に動画は不要派ですが。)

書込番号:13643074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/18 10:01(1年以上前)

>SONY製の電磁調理器。

えっ?そうなんですか?

それは失礼致しました。
僕のリサーチ不足ですね・・・

業務用に販売してるんですかねぇ。

僕も見てみたいです。

書込番号:13643146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/18 10:10(1年以上前)

http://hamachan-net.blog.so-net.ne.jp/2006-04-08

こんなサイトがありました。

書込番号:13643176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/18 10:54(1年以上前)

カメラメーカーの定義は、銀塩カメラを、製造販売した事のあるメーカーでしょうかね。
現存してるメーカーは、ニコン、キャノン、ペンタックス、オリンパス、フジ、SONY(α)、意外と知らない人も多いシグマ、コシナでしょうか。

書込番号:13643288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件

2011/10/18 11:07(1年以上前)

何かソニーの話になっちゃいましたね。勿論、ソニーは鉱石ラジオ等から発展したメーカーで家電メーカーではないのはその通りです。

私が言いたいのはフジさんにデジタル一眼レフもまだ勝負してもらいたいとの思いからです。友人がS5Proで撮った写真を見たときニコンやキャノンとは一味違った如何にもフィルムメーカーらしい色の出し方に魅力を感じました。D7000や今後発売されそうなD300sの後継機にフジのセンサーやチューニングが入れば魅力的だと思いレスしました。独り言みたいなものですが。

書込番号:13643315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/18 11:31(1年以上前)

私の中ではフジはカメラメーカーです。今も中判を含む銀塩カメラ作っていますし、フジノンレンズも健在です。

光学技術とセンサー技術、その集大成がFinePix X100ではないでしょうか?フジのデジイチ復活は、他社のレンズに依存しない形で復活しないと他社の都合に翻弄されますね。

書込番号:13643387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/18 11:41(1年以上前)

panaも銀塩カメラ(35mmコンパクトカメラ)製造販売していたと思いますが?

あと、リコーも。
トプコンもあったような?

書込番号:13643412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/18 12:58(1年以上前)

>何かソニーの話になっちゃいましたね。

僕が余計な事言ったからですね。

スレ主様、大変申し訳ありませんでした。

フジの色は僕も好きです。

特に人肌の発色が素晴らしいです。

書込番号:13643685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/10/18 18:11(1年以上前)

当機種

その昔はフィルムカメラについては
多くのメーカーが乱立していましたが
現在は数社になってしまいましたね、写真店では食えないと隣にカフェーをオープンした写真店もあります
プリンター印刷が増えてあがったりになったといっていました実際はお店プリントのほうが安いと思いますがA3:5−6枚印刷で空になります
フジのS2からS3S5と使ってきましたがJPEG撮って出しの楽なカメラです
S2は白が飛んでいましたがS3になってHDRなどに頼らずよく白が粘りだしました
がトロイのとプレビューが遅いのでS2は友人に2足3文で売りS3もヤフオクで売却しました
現在はS5のみですマニアルレンズでも露出が制御でき開放測光でも使えるので重宝しています。S5程度のよいものがオークションに出ていたようです
フジノンレンズはビデオカメラ用A16とかA14などもキャノンともども使っています
昔キャノンJ13という名レンズがありましたが。今見ると広角の切れはいいのですがデイストーションが激しいです
フジはハッセルブラッドを作っていますし。CCDも作っています
悲しいかな一眼レフのボデーを持っていないことですね、ニコンとは古くから共同開発をしていますし。今後はどうなるでしょうねFマウントのフジノンレンズを出してくれればとも思いますが。採算が取れないでしょうね。独自のマウントで出してくるようですが
当分S5の後継機になるようなものは期待薄ですねOVFも無くなるかもしれません
寂しいことです。フジカ、もコニカもリコーもコンタックスもミノルタもいずれもフィルムカメラ所有しています今ではすっかり出番はありません

書込番号:13644596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/21 23:30(1年以上前)


 思えば、Nikon Fマウントを巡って「宿敵」Kodakとの間に熾烈なD-SLR開発競争をしていた頃が、我々一般消費者にとっては一番良い競争のかたちでしたね。Kodakが退き、ライバルを失った今、Fujiには何も競争相手がないように見えます。

 しかし、最近の話題ではFujiのカメラ事業部の代表であるTakeshi Higuchiがロイターとのインタビューで面白いことを言っています。

 http://www.reuters.com/article/2011/07/04/us-fujifilm-idUSTRE7631CG20110704

「来年の3月までに世界で4番目に大きなカメラ・メーカーになり、2年後には3番目に大きなメーカーに…最初にライバルのサムソン、次にニコンを追い抜く」と言っています。

 最近、とみにCMに出る回数が増えたFujiですが、面白いのはその文章の中で「私たちは会社の中で、非常に注目を集めるブランドが無い。それが何故必要なのかを議論して、そのブランドを確立するために高級モデルを出し、宣伝にさらに費やす」と言っていることです。

 世界のカメラ市場の8割?を占める日本メーカーの現状、将来その存在を脅かす相手が現れたら、再びコンビを組む時が来るかも知れませんね。

書込番号:13659451

ナイスクチコミ!0


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2011/11/16 11:38(1年以上前)

周りのフジフイルムの社員はリストラのせいか次々と辞めていきます。フロンティアの担当者も先日待遇の理由で、辞めてしまい、後任もきません。
随分深刻のようです。
エリートの技術者でもパチンコ店にいった人もいました。。。

書込番号:13772575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/16 22:12(1年以上前)



私はHNからも分かるとおりのニコン党です。

そのため、最初はニコンのデジイチを使いましたが、
たまたま使ったフジのコンデジの方が好みに合い、
以後はフジを信頼し、S2、S3、S5と使ってきました。

フジは良い色ですよね〜

でも、S5を使って思ったのは、フジがニコンボディーを使い続けたら、
レンズ補正データを使えない、露出やストロボの制御などはブラックボックス、
そんな中で、フジは更なる進化を望めない?・・・・・かな? です。

撮像素子は他社のモノを買ってきても価格だけの問題ですが、
ボディーはレンズとセットで、特許の絡みから他社製流用は、進化の足かせになる?

X100のjpeg記録ではレンズ補正がかかっています。
そのため、あんな小さなパンケーキレンズで、
S5に17-55/2.8Gを付けた描写に勝っています。

フジが作ったEXR素子は、その構造を最大限生かすためには、
事前に光を睨む必要があって、ミラー式一眼レフは適しません。

フジは、EXR素子を作ったからミラーレス一眼ではなく、
ミラーレス一眼を作る前提で、EXR素子を作ったんでしょうね。

そう考えると、ニコンボディーを使ったデジイチは、
もう、出ることはないと思います。

あたしは、ニコン党ですが、もう、銀塩に戻ることがないと思いますので、
ニッコールを捨ててでも、フジの新機種を使っていきます。
ニッコールレンズは、フランジバックが長いので、アダプターを咬ませて使います。

書込番号:13774686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/16 22:17(1年以上前)

Pちゃん、こんばんは

フジのリストラって、1年半ぐらい前に900億円を使って行いましたが、
最近もあるんですか?

書込番号:13774705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/11/17 14:32(1年以上前)

他社ボディ+他社レンズに依存していたら、X100と同等の描写はあり得ないと思いますね。
X100は現時点でフルサイズのの描写を凌駕していると感じます。
よって、もうニコンボディともニッコ−ルとも、お別れでしょうな。

書込番号:13776970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

ミラーレスみたいですね〜!

2011/10/05 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 SNICEさん
クチコミ投稿数:84件

S5の後継機の為に届かない貯金を始めていましたが、
ミレーレスになるみたいですね。。。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111005_481838.html

時代はミラーレスなのかもしれませんが、
レンズが気になります。

このタイミングだと、Nikon1と共用できるとかも有りですかね!

楽しみなのですが、複雑な心境です(^^;
ハイエンドコンデジ(X100含)でしばらく手休めとも考えます。。。

書込番号:13587612

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 SNICEさん
クチコミ投稿数:84件

2011/10/05 21:56(1年以上前)

>ハイエンドコンデジ(X100含)でしばらく手休めとも考えます。。。
下記の間違いでしたm(__)m

ハイエンドコンデジ(X10含)でしばらく手休めとも考えます。。。

書込番号:13587626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 monoxデジカメ比較レビュー 

2011/10/05 22:37(1年以上前)

こんばんは。

レンズ交換式カメラの市場に本格的に参入されるとのこと、楽しみですね。
感光材メーカーならではの視点で、新しい風を期待します。
具体的にどのような形でシステム展開されるのかは、まだわかりませんが、
2/3型26倍ズームを搭載するX-S1よりも「大きなセンサー」ということで
考えると、Nikon 1システムの1型センサーよりも、より大きいような気が
します。 ただ、2/3型と1型とでは、センサー面積では2倍以上の違いでは
ありますから、これでも十分「大きな」センサーと言えなくもありませんが。

いずれにせよ、来年はわくわくする年になりそうです。

書込番号:13587881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2011/10/06 00:13(1年以上前)

撮影素子が独自なものでないと他社と勝負出来ないので以前から言われている三層式センサー採用機かも知れませんね。

書込番号:13588333

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/06 05:36(1年以上前)

フジ色が出るんならミラーレスだろうがトップレスだろうがミラーマンだろうが、何でも良いです。

書込番号:13588889

ナイスクチコミ!2


スレ主 SNICEさん
クチコミ投稿数:84件

2011/10/06 07:19(1年以上前)

>ボアアップさん
>姓はオロナインさん
>kawase302さん 

レスありがとう御座います。
下記のコメントもあるので、かなり気合の入ったものになりそうですね(^^

「その技術でより大きなセンサーを入れて、レンズ交換としたい」
「やるからには納得のいくものを出したい」

来年明らかになるようですが、
ミラーレスなら、他社の価格帯から庶民に手が届きそうで、
かなり、期待もします〜!

でも、S5の後継は別路線で出たりものするしょうかね?
いずれにしても、年末以降かなり動きがありそうですね。。

書込番号:13589007

ナイスクチコミ!0


bahnhofさん
クチコミ投稿数:11件

2011/10/06 09:22(1年以上前)

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20090804/173846/
あれから2年、やっと実用化にこぎつけた!・・・・と信じたい・・・・?

書込番号:13589316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/06 16:54(1年以上前)

できればトップレスが・・・

書込番号:13590580

ナイスクチコミ!2


スレ主 SNICEさん
クチコミ投稿数:84件

2011/10/06 19:27(1年以上前)

>bahnhofさん

有機材料CMOSも下記のコメントからありかもですね〜!

「35mmフルサイズセンサーをしのぐ解像感や低ノイズを実現予定と話した。」

下記のコメントで、
”その技術”が仰られる新技術なのですかね?

「その技術でより大きなセンサー」

ちなみに、両方併せると
2/3型のEXR CMOS<新ミラーレスセンサー<35mmフルサイズセンサー
当たりのサイズなので、APS-Cも範疇でしょうね。

低コストも実現するらしいので、
お財布にやさしいミラーレスかもと、ワクワクしますね(^^

でも、「最高級のミラーレスシステム一眼を投入する」なので、
知る限りのミラーレスだとNEX-7は、14.5万円前後の予定だから。。。

結構するのかな〜(^^;;

>じじかめさん

レスありがとう御座います。
近年、そのようなものは直に拝見したことがないですね。。

脱線するのでこの辺で。。

書込番号:13591112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/10/08 17:27(1年以上前)

>---、「最高級のミラーレスシステム一眼を投入する」-----------------------<
一眼で最高の描写のカメラをーーーーーとのメッセージもどこかで聞いております。
ミラーレス機だけでは無いかも知れませんね。
S5proボディ+ニッコールレンズを凌ぐ描写となると、現存するカメラの中でもフルサイズを含めても無いのではないかと私的には感じております。
コレを越えるとなれば、セットするレンズに最適化されたLPFと素子とならざるを得ないでしょう。
ズームレンズは適さないかも?です。
単焦点レンズのみの交換レンズかも知れません。
当然ながらニコンレンズではなくフジノンレンズとセットで最適化された素子でしょうね。
ミラーレスにもかってのオリのE-10のようなタイプもあります。
ボディ価格も20万以下ではないだろうし、広角から望遠までの各焦点域のレンズ価格も10万ー80万レベルあたりならズイコーのキレアジに迫れるかも?ですね。
これならば、欲しいですな。仕事で使えます。
動きものでなければ、X100は仕事で使える貴重なコンデジです。

書込番号:13598699

ナイスクチコミ!1


スレ主 SNICEさん
クチコミ投稿数:84件

2011/10/10 12:41(1年以上前)

>GasGas PROさん

レスありがとう御座います。

>ミラーレス機だけでは無いかも知れませんね。

>ボディ価格も20万以下ではないだろうし、広角から望遠までの各焦点域のレンズ価格も10万ー80万レベルあたりならズイコーのキレアジに迫れるかも?ですね。

一眼が、欲しいですがミラーレスより更に手が出ない世界に行きそうですね。。

>これならば、欲しいですな。仕事で使えます。

元々、単焦点派なので、35mm換算で50mmと35mmにボディで、
30万ぐらいは無理だろうな〜。その構想だと。。。

庶民の趣味には、キツイですね。
でも、GasGas PROさんのようなプロの方からフジに要望は、
結構あるのでしょうね。

羨ましいです。

>動きものでなければ、X100は仕事で使える貴重なコンデジです。

X10なら何とかなるかな〜、金額的に。。(^^

書込番号:13606523

ナイスクチコミ!0


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2011/10/17 23:37(1年以上前)

100mmマクロと16mm前後のワイドレンズ、35mmくらいのがあれば単焦点レンズでも良いですね!旅行にも仕事にも使えそうです。
最近感じるのが、PCの画面が大きくなると作業時間がそれに比例して長くなるような気がします。今まで見えなかったところまで修正して、結局全体的に不自然になってしまうな気がします。キャノンの解像度主義の悪影響のせいで寝る時間が減りました。
ちょっと前に画素数主義をやめさせたように、フジも正しいデジカメを出して、キャノン馬鹿の間違った風潮を変えてほしいものです。

書込番号:13641939

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNICEさん
クチコミ投稿数:84件

2011/10/22 13:58(1年以上前)

>porter12さん 

レスありがとう御座います。

>100mmマクロと16mm前後のワイドレンズ、35mmくらいのがあれば単焦点レンズでも良いですね!旅行にも仕事にも使えそうです。

マクロと標準レンズ(50mm)とワイド(24〜35mm位)当たりが、私も欲しいですね。
若干、ズレがあってもすみませんm(__)m

>ちょっと前に画素数主義をやめさせたように、フジも正しいデジカメを出して、キャノン馬鹿の間違った風潮を変えてほしいものです

2千万画素超える意味が良く判りませんが、
Canonの1D系も次期は画素数Downになりましたね。

購入時に1画素当たりの税金が掛かったら変わるかも。。(^^;

ちなみに、S5では当方もJpeg出しです(^^

書込番号:13661999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング