FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

S1Proから始まる富士のデジタル一眼レフボディはS5Pro製造終了後かなりの月日が経ちますが、S6Proについての噂は全く聞きません。

もともとボディは借り物でレンズも自社製品じゃないので、純粋に富士のカメラだ!富士の写真だ!とは言い切れないところもありますが、ニコンと一味違った絵を写し出してくれるカメラを重宝している方も多いだろうと思います。

本当にこのS5Proが最後のデジタル一眼レフになるのでしょうか?
これまで道理、ボディは借り物、レンズもFマウント用で構わないのでS6Pro出して欲しいですね。

書込番号:17096321

ナイスクチコミ!4


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/21 12:39(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん、こんにちは、
自分はS2pro、S3pro、S5proを使用して、機会があればS1proを使ってみたいと思っています。
ただフジはXシリーズを柱の一つにしていますので、Sproシリーズは今後は出ないと思いますね。

書込番号:17096363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/21 12:44(1年以上前)

こんにちは
お書きのシリーズは発色の良さで好評でしたね。
しかし、一眼レフのボデーを設計から始めると膨大な開発費や型代がかかり、販売数量のメドが立たなければ
大きな赤字を出すことになり兼ねません。
そこでフジが選択したのがミラーレスです、それでX-Pro1の発売となりました。
またファインダー違いでX-E2もあります、このニ機種とも発色の良さ、3種類のフイルム画質などとても好評です。

書込番号:17096374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/21 12:45(1年以上前)

思います。。。

でなく

7年前に終焉しました

過去形

書込番号:17096379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/01/21 12:49(1年以上前)

こんにちは♪

私も、永らくS6Proの登場を夢見ていました(^^;;;
S5Proの中古も何度買おうと思ったことか(笑

でも・・・Xシステムが出て・・・S5Proの後継機種は無いと言うことを悟りました。。。

と言う事で・・・先週覚悟を決めてX-E2買っちゃいました(笑
すでに販売店さんのほうでも【X-T1】の情報を持っていて、「もう少しお待ちになったほうが・・・」と諭されたんですけど(^^;;;
一眼レフのフォルムに飽きたというか??・・・なんかX-E1がカッコ良く見えちゃって。。。

・・・まあ・・・待ちきれなかっただけなんですけど(爆

書込番号:17096393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/01/21 12:52(1年以上前)

デジタル一眼過渡期においてコダックやフジフィルムなどがニコンのボディーを借りてカメラを制作していましたが
デジカメも熟成期になり自社のセンサーを搭載したカメラを今出してもコスト高になり競争力が無いと感じますよ

現在フジフィルムにはAPS-Cのセンサーしかなく、もしそれを搭載するとしたらニコンD7000クラスのカメラになると思われます
現在D7000の市場価格は10万円を切った価格になりますので商売上のプレミアム感は無いと感じています

時代の流れ的には高性能機イコールフルサイズとなっていて利益率が高いカメラにはどうしてもフルサイズのセンサーが必要になります
仮にフルサイズセンサーを搭載した場合どうしても価格がニコンより高くなりレンズ分の利益が出ないので作らないと思いますよ

書込番号:17096403

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/21 13:00(1年以上前)

フジがXシリーズへ本腰を入れてることがレンズの発売マップでも分ります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140106_629699.html
クリックで拡大できます。

もう一つ、ローパスフィルターなしでもモアレの出にくい独自のセンサーを開発し、採用しています。
詳しいことはフジのページやカタログで。

書込番号:17096440

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/21 13:17(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん。
S5Proユーザーです。
アンダンテ☆ビートさんに全面賛成。S6Pro、待望ですね−。
でも、カメラ業界全体で観て、デジイチの伸び悩みが伝えられる中、将来的にもデジイチがドル箱になる可能性も低そうだし、富士フイルムもデジイチに再参入を踏み切ることが出来るのか、疑問ですね−。
Xマウントが今以上に大ヒットした場合、その余勢を駆って新デジイチを開発・販売する可能性もあるのでしょうが、生じた生産余力をXマウントに一層集中させ、フジ内での傾斜生産方式に走る目もありますし。
いずれにしてもS6Proの登場は、まだ霧が深くて見通せないですね。しかし個人的には、フジの新デジイチを熱望しています。

書込番号:17096486

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/21 13:23(1年以上前)

一眼レフではニコキヤノには絶対に適わない。だから、オリもソニーも撤退した。

無駄な戦はするものではない。

書込番号:17096502

ナイスクチコミ!2


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/21 13:35(1年以上前)

つか、フジはニコンのレンズを使うに当たって、結構色々とあったようですよ。
一眼レフ云々以前に、「ニコンのレンズはもう使いたくない」って動機もある
ようです。

まあ、フジノンレンズは定評のあるレンズですからね。フジはフジで独自の
路線を行ってもいいんじゃないですかねぇ。だいたい、S5でも結構「発色など
合いにくいニコンのレンズ」ってのもあるようですから。


書込番号:17096529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/21 14:44(1年以上前)

機種不明

レンズ交換式カメラはレンズ売って儲けるのが理想ですからねええ…

Fマウントにしてしまうとその戦略が出来ないゆえに本体を高くするしかない
でも最近流行のクラシカル路線でかっこいいデザインで出せれば売れると思う

ニコン初のデジタル一眼レフであるE2、E3なんかは
フジとニコンの共同開発だったのになああ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960822/nikofuji.htm


フジが一眼レフに復帰する可能性があるとしたら
いまだにハッセルブラッドではメインシステムであるHシステムへの復帰じゃないかな?

フジとハッセルの共同開発の規格だしレンズはフジが作っているわけで…

書込番号:17096669

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/21 15:46(1年以上前)

フジ創立80周年記念モデル?として新型が1/28発表のようです。
スレ主さんお待ちかね?のペンタ部?が盛り上がったタイプです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140120_631377.html
果たして幾らでしょう?
S5Proより安いと見ていますが、、、

書込番号:17096778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/21 16:23(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html

製造完了して4年以上過ぎてますので、後継機は考えられないと思います。

書込番号:17096883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2014/01/21 20:19(1年以上前)

皆さん、たくさんのレスありがとうございます。遅レス申し訳ありません。

>橘 屋さん こんばんは。

S1Proは昔使っていました。素晴らし発色で、程度の良いものがあればぜひ使ってみてください。


>里いもさん こんばんは。

Xシリーズは確かに魅力的ですね。ペンタ部ありますね、確かに。
今は時代が時代なので高くても15万〜20万の間でしょうか???


>阪本龍馬さん こんばんは。

で、もしS6Proが出たら、どうされますか?(笑)


>#4001さん こんばんは。

XE-2買われたのですね。確かに昔のレンジファインダー機を彷彿させる素敵なデザインですよね。
私も少し興味があります。


>餃子定食さん こんばんは。

たぶん、皆さんそう感じているのですよね。でも、もしかしたらって・・・(笑)

デジタル一眼レフも大分普及しているので、安くて良い商品でないと厳しいでしょうから、難しいでしょうね。


>御用ださん こんばんは。

Xシリーズが大ヒットしたら、やっぱりSシリーズを捨ててXシリーズにして正解だった!となるのでしょうね。

その結果、Xシリーズがどんどん充実する。レンズ作れば儲かりますからね。


>kyonkiさん こんばんは。

あとは、ペンタックスとシグマくらいでしょうか???

でも、もしかするとソニーはOVF機を復活させるかも・・・・ってないですね(笑)


>FEX2053さん こんばんは。

フィルムカメラを使っていたときに、ニッコールとフジノンって全く違うと感じていました。

富士はニコンと組むより、キヤノンと組んだほうがよかったのでは???


>あふろべなと〜るさん こんばんは。

確かにそうですね。ニコンのDfなんか高くても売れているようですし。

新しい何か!って、、、それってXシリーズなのですね。Sシリーズ復活はやはりないですね。


>じじかめさん こんばんは。

その通りですね。

でも、キヤノンの7DボディにAPS-Cセンサーで良いので、作って欲しいなぁ〜。

書込番号:17097573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/22 05:54(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん
どっちのマウントで、
来るかにもよるゃろ。

書込番号:17099141

ナイスクチコミ!1


Xingxingさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/24 08:46(1年以上前)

私は、S5Pro + SIGMAレンズです!
旧型の17-70mm F2.8-4ですが、悪くないです。今思えば新型にすれば良かったと思いますが。

書込番号:17106648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

平成25年、今年S5で撮った画

2013/12/21 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

初日の出ではありませんが。(・・;)

夏祭り

二年振りの秋

S5をお使いの皆さん、今晩は!
今年はS5でどんな画を撮られましたか?
冬の雪、春の桜、夏の青空、秋の紅葉、
どれを撮ってもS5ならではの色を出してくれたのではないでしょうか。

今年1年、皆さんのS5で捉えた画を見せて頂けませんか?

こんな処へ行ってきました、こんな画が撮れました、
でも良いんじゃないかと思います。

発売されてから5年以上も経ったカメラですが、
まだまだ現役で活躍している個体もあるようなので、
期待してます。
(中古で購入されている方も結構いらっしゃるようですので)

FUJIの色が好きなので、S3でもXシリーズでもいいですよ!

では、まずは自ら口火を切って拙い画を載せておきます。

あと、レスして下さった方には、なるべくレスを返すように心掛けますが、
年末で仕事も立込んでますので、遅れることがあることも御承知置きください。

では、皆さんのレスをお待ちしてます<(_ _*)>

書込番号:16983577

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16件

2013/12/22 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花です。

おいしそうなザクロ。

秋はモミジですね。

道端に咲いていた花。

あんたも数寄者さん、みなさん、こんばんは!

私も参加させてください。

S5proは、約2年前に中古で入手して、
長く使うつもりで入手したのですぐにオーバーホールに出しました。
まだ2400枚ほどしか使っていないので・・・
使いこなすにはまだ時間がかかりそうですが、

花の撮影で年に数回持ち出す程度ですが、
やわらかい光の下での発色がとても好きで、まだまだ長い付き合いになりそうです。
(再来年の娘の成人式の写真をS5proで撮る!って決めてます)

写真は、今年撮った中でまあまあ人に見せられるかなって程度のものですが、
自分では気に入っているものをアップします。
あんまりジックリ見ないでくださいね。

4枚ともJpeg撮って出しで、ちょっと色合いを調整してます。

書込番号:16987343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/12/23 18:25(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

S5をS5で撮る(左:3年前購入、右:今年購入)

珍しく積った雪

桜吹雪

燃ゆる秋

皆さんこんばんわ!

ぱらぱっとさん、こんばんわ。

紫陽花、すごく柔らかい雰囲気が出てますね。
ザクロ、ホント口の中に入れてプチプチしたくなるような感じです。

こういう写真、私には撮れそうにないので、UPして頂くと見てるだけで楽しいです。
レンズは何をご使用ですか?

私も3年前に中古で入手し、何故か今手元にはS5が2台あります。
今年の夏前に4000shotの程度の良いのをオークションでポチってしまいました。
周りからは「今さら5年以上も前の機種を買ったのか!」などと言われましたが、
S5の色に惚れた身には代替機があると、何となく安心感がありますね。

そんなS5で撮った画をも少しUPします。

書込番号:16990842

ナイスクチコミ!1


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/12/29 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、お邪魔いたします。
今年、2013年はS5 PROとAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのコンビが気に入って
8月ごろからずっと付けたままに

書込番号:17011370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/12/29 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上り下りにこの階段は使いませんでした。

標高300mへチャリで。

西日を浴びた銀杏の小径

黄金の絨毯(フワッフワ!)

皆さん、今晩は!

CIVIC_SIさん、今晩は。

1枚目、2枚目のピンクが凄く綺麗!
やはりS5は良い色出してくれますね。
(当然写手の腕もあると思います。
 だって真夏の一番日差しの強い時にこれだけしっかり、
 淡い色を捉えてるんですから。)

私にはムリかな。
では、自分の守備範囲でも少しUpします。

書込番号:17013054

ナイスクチコミ!1


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/12/29 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あんたも数寄者さん こんばんは!
ありがとうございます。いえいえ、腕というよりは、露光補正しながら大量に失敗作を撮影して
やっと撮ったものでして・・・
腕はあんまり、です。
秋の景色、素晴らしいですね!
黄金の絨毯も銀杏の小径も良いですね。

私自身、今年を振り返りますと
Nikon D40とD90の出番が多くなり、S5 PROはお休みがちで
しかもつい、S3 PROを注文してしまいまして(汗)
S3の到着待ちです。

でも、振り返って画像を見直してみると
またS5 PROを使っていきたいという気持ちになります。

私の場合、どうも「眠い画像」が多くなりがちなのですが
そんな中から花の画像を3枚ほど、貼り付けさせて頂きます。

書込番号:17013444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/02 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様お邪魔します
私にとってはまだまだ現役第一線の愛機です。
色々新鋭機を使っても、フジの色から離れ切れません。

書込番号:17027112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2014/01/03 09:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

道端に咲く白梅

旭に輝く銀杏

衣装も綺麗ですが、着ている方も美しい方でした。

平成26年元旦、今年のFirstShot。

皆さん、明けましておめでとうございます。

octcさん、おはようございます。
画の色は正にS5の色ですね!

>フジの色から離れ切れません。
そのお気持ち物凄く判ります。
私も新しい物が出ても物欲をそそられることは余りありません。

新しい物に物欲をそそられませんが、2台目のS5にはそそられてしまいました。
そんな2台目で撮った画も含めUPします。

最後の画はスレタイに反しますが(-。−;)

書込番号:17028673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/05 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春 桜

夏 芍薬

秋 薔薇

冬 紅葉

あんたも数寄者さん はじめまして。
みなさん あけましておめでとうございます。

X-Pro1を入手してからS5Proはあまり持ち出す機会が少なくなってしまいましたが
ゆっくりと撮影する時に使っています。
S5Proは高感度に弱いのですが日が出て明るいときは柔らかな描写で他に変わるものがないです。

数少ない中で昨年の四季の写真を。
冬、紅葉ですが12月です。
昨年(平成25年)は、季節が少しずれてましたね。

書込番号:17038454

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

S5でラリー撮影

2013/10/30 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:197件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Sence Of Wonder 
当機種
当機種
当機種
当機種

モンスター田嶋のスーパー86

最後のデモランはすっかり暗くなってから(ピント甘いです)

流し撮りしかS5には無理な環境です

連写はできないので一撃狙いも僅かにレリーズが早いかな…

5年ぶりに新城ラリーの観戦に行って参りました。
すっかり撮影から遠のいていたところ写欲を取り戻してくれた
思い出深い大会です。
今回の撮影の成果はまあ60点ぐらいでしたが、やっぱりラリー
の撮影は楽しいです♪
S5にはちょっとミスマッチの題材で、厳しい撮影環境では
ありましたが、本人が満足してるのでヨシ!とします(苦笑)
本当の駄作ですが、貼らせていただきます。

書込番号:16772057

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/30 01:36(1年以上前)

別機種
別機種

あら、あのスーパー86直したんですか。

今年の5月に見ている目の前で燃えたんですが。

書込番号:16772101

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/10/30 06:34(1年以上前)

あら、モンスター田嶋ってまだ現役なんだ。
すごい。
大昔、八幡山の高架下のブルーバードSSS-Rの人ですよね。

書込番号:16772339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Sence Of Wonder 

2013/10/30 08:20(1年以上前)

子ブタタブルさん、はじめまして!
スーパー86燃えちゃったんですか…
去年の新城でも走っていたようですが、普通のクルマ
じゃありませんからねぇ(笑)
復活してくれて良かったです♪

kawase302さん、ご無沙汰です。
ゲストドライバーではワルデガルド氏も来場して
やんちゃ坊主やってました(笑)
新井さんもやんちゃだと思いましたが、還暦過ぎの
爺さんの走りじゃありませんでしたよ。モンスター
もまだまだです(笑)

書込番号:16772549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/11/12 11:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トトまるGさん、こんにちは。

動体は大の苦手のS5Proですがそうはいっても撮らないわけにはいきませんよね、私はボートレースを撮ってみました。ボートレースは最高速度が80?90kmと自動車レースに比べれば比較的撮りやすいかなと思いますがやはり流し撮りのテクニックは必要ですね。

書込番号:16826201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Sence Of Wonder 

2013/11/13 09:04(1年以上前)

かもんげっちゅーさん、コメントありがとうございます。
ボートはトトも大好きです♪素敵な作品ばかりですね!
でもボートの撮影は難しいですね。コース取りのラインが微妙にずれるので、置きピンは運次第です。
S5になって古いMFレンズでも露出オートが利きますから随分助かりますが…
トトも何か貼ろうと思いましたが、まともなのはS3での撮影ばかりでした。

書込番号:16829884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/11/13 09:51(1年以上前)

モンスター田嶋さんって
モンスターって言われ始めた頃黄色いPA10乗ってましたよね

あの頃が一番魅力的だったかも・・・

書込番号:16830015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

梅雨時期の花

2013/06/27 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 
当機種
当機種
当機種
当機種

小雨か大雨か、、、交互に降っております。
なかなか止んでくれませんが雨の中でのスナップです。
レンズは、85mmF1,8Gです。
S5との相性は悪くありません。
花の描写は、やはりS5が秀逸ですね。

書込番号:16299738

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/06/27 04:41(1年以上前)


> 花の描写は、やはりS5が秀逸ですね。

布の色とか編み目の感じとかも自分の好みに出ます。
やっぱりこのカメラ好きです。

書込番号:16299934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2013/06/27 18:58(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

Gasさんお久しぶりです。

ここ数カ月仕事優先でしたので18-55を付けっぱなしでしたが
久しぶりにプラナー50oを装着しました。

思うところあって、今はお客撮影を自分も楽しもうとおもいました。
ミスしてもドンマイで・・・(^^)

でもいつも“ラストミッション”のおもいで(^^)いきます。


さて、店のPCにはお花の写真が見つからないので過去のものも探しつつ
花はないので華で・・・

書込番号:16301835

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/06/28 03:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

南米猫又さん  こんにちは
スペックの数字だけでは感性的な描写のことまではワカラナイという、イイ例のカメラですね。

ななさむらいVer2さん  お久しぶりです。
S5は繊細な情感を写し出します。
レンズさえ被写体に適したモノを使えば、、、、まだまだ一流の道具です。
手軽さ、もあってX-pro1を使うことが多いのですが、撮影のし易さはS5の方が断然よろしいですね。

書込番号:16303392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/07/02 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

S5

S5

S1

S1

GasGas PRO さん、こんにちは。

私が住んでいる北海道には、梅雨がありませんが貼らせていただきます。
S1もがんばっていますが、S1の後にS5使うと動作が最新機種に思えます。

書込番号:16318453

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/07/03 09:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜間、リビング卓上のユリの花

ルショルさん お早うございます
北海道は空気が乾燥しているのでしょうね、札幌へ行った時に撮った写真は実にクリヤーな写りでした。
ラスベガスやマンハッタンでも同じように澄み切った写りでした。
東京は湿度とホコリでヌケもキレコミも良くありませんね。
ところで、ルショルさん、イイ写真ですねえ!。、、、、、、レンズは何でしょうかねえ?。
ようやく晴れ間のある日が来ております。
もっぱらスナップはVR18-200mmを付けっぱなしナノですが、久しぶりにMicro60mmを使いました。

書込番号:16323314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/07/04 22:31(1年以上前)

当機種

昨年のですが オリンパス 50 F3,5

GasGas PRO さん、こんばんは。

北海道は、ただいまとても良い季節です。
GasGas PRO さんに、良い写りといってもらへ大変うれしいです。

1枚目、タムロンSP AF 17-50 F2.8
2枚目、オリンパス 50 F3.5マクロ
3,4枚目、ヤシコン Sonnar 100 F3.5 です。

GasGas PRO さんの方向性とは、ちがうレンズばかりですが、、、、。
オリンパスは、GasGas PRO さんのホームページにて
オリンパスの上級レンズは、優秀なのもが多いと書いてあるのを拝見し、
使っております。(上級レンズではありませんが)
おっしゃる通り、大変良く写り、色乗りも大変良いと思い気に入って使用しています。

私は、安く購入できるレンズを数本所有し、楽しんでいます。(ナノクリも使ってみたいですが)

書込番号:16329930

ナイスクチコミ!0


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/07/10 15:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ルショルさん こんにちは
東京は今日もムチャクチャに暑いです.
湿度が高いので熱中症に用心ですね.
X-pro1ですがOM-1を購入したときのレンズでテスト撮りした写真がありましたので参考までにアップします,50mmF1,8です.
S5proでのMFは,それほど苦になりませんがX-pro1のMFはシャッタ-チャンスを逃がしますね.
やはりイチガンレフのファインダ-は撮影作業がしやすいです。
X-pro1の場合は、やはり純正レンズが良いようです。
オリンパスレンズを使うと、オリンパスE-1で撮ったような感じになります。

書込番号:16351243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

中古品売れてるの?

2013/04/14 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

何時かS5ProでRaw撮りHS-V3で現像夢見て中古品見てますが
ここに表示されているS5Pro中古品相当あったのに今日見たら11台のみ。
急に減ったのは何故だろう?
でも、付属品全部揃った元箱付きとなると相当します。
まして、HS-V3品薄であっても相当高いんです。
HS-V3中古で安く手に入れる方法あるでしょうか。

書込番号:16015089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/14 15:17(1年以上前)

下がるのを僕も待ってるんですが・・・なんで?

書込番号:16015215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/04/14 17:19(1年以上前)

>急に減ったのは何故だろう?

単純に販売店がここのサイトから中古品を載せなくなったのでしょう
中古品を見るとキタムラしか載っていませんから・・・・・・

書込番号:16015631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/04/14 17:48(1年以上前)

ニコイチ用に外観悪そうなの物を部品取りに回し始めたのでは? または、売れないから、他のお店に流したとか?

販売終了後10年とか在庫しろとかありますけど、販売した台数分の在庫はされません。 どのような計算式かわかりませんけど、適当な故障率で算出した分をストックするだけらしいです。出庫の多い部品は、数年で在庫なくなるそうです。

書込番号:16015752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/04/14 18:14(1年以上前)

JPEGで立派に絵が出てきますのでRAWで撮る必要なしで私はまったくRAW撮りしません、したがってソフトもいりません
中古品いまだに高いですね、数が無いのと。マニや向けする機械ですから
すぐ買い手がつくようです

書込番号:16015864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/14 20:27(1年以上前)

いつと較べてか分かりませんが、数日前に
マップカメラがこの機種にしては大量に
掲載したので、その時と較べたら減って
しまったと感じるかもしれませんね。

ちなみに、在庫検索かけたら全部売れたみたいですね。

書込番号:16016473

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/04/15 05:51(1年以上前)

canon-x2 さん、おはようございます。

私も星ももじろう さんと一緒で、JPEGで充分だと思います。

HS-V3を中古で安く手に入れることよりも、S5 Proを早めに検討しないと良品は手に入りにくくなると思います。

キタムラの中古もAB品とB品ですね。

書込番号:16018034

ナイスクチコミ!1


eri-tanさん
クチコミ投稿数:60件

2013/04/15 21:53(1年以上前)

マップカメラで大量に売りにかけた時の一つをゲットしました!

まだ試し撮り段階ですがRAWはLightroom4でもできるようです。

楽しみ^^

書込番号:16020666

ナイスクチコミ!0


スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2013/04/16 12:17(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見有難うございます。

D40, D300、 D700と使ってきてD40のCCDに魅せられ昨年から中古のD200に逆戻りです。
D200のボディに富士フィルム独自の撮像素子を搭載のS5Proは矢張り気になります。
S5Pro中古調達決めました。
矢張りRaw撮りでも現像時フィルムモード機能操作できるHS-V3にも挑戦決意。
程度の良い物探し出します。

書込番号:16022493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信46

お気に入りに追加

標準

スナップ4カット

2013/02/13 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 
当機種
当機種
当機種
当機種

400mm

35mm

28mm

Dx17-55mm

皆さんこんにちは
寒いので何処へも出かけてゆきませんので、ひなたぼっこをしながらのレンズの手入れついでに撮っております。
コノ板もユーザーが少なくなってきたのでしょうか、、、、、書き込みも途絶えておりますね。
それとも寒いせいですかな?。
どうも今年は例年よりも寒く感じております。

書込番号:15757301

ナイスクチコミ!7


返信する
so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2013/02/13 09:16(1年以上前)

当機種

Gasさん、お疲れ様です^^;
S5も、いよいよこれからの機種ではありませんので寂しくなるのは仕方ないですね^^
当方は最近、過去にS5で撮影したRAWデータ(主にF2モード)を付属ソフトでスタンダードに変換して
肉眼で見た感じに近づけるよう再現像してますが、今更ながらS5の良さを再認識しております^^;

最近再現像したものを1枚^^;

書込番号:15758207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/02/13 11:53(1年以上前)

当機種
当機種

春はまだ遠いです

元気なのはこいつだけ

GasGas PROさん

こんにちは(^O^)!2枚目と3枚目、素晴らしいですね(゚O゚)

S5Pro、春になれば出番が増えるでしょう。

こんな状況では…(><)


so-macさん

こんな季節、再現像は名案ですね。見習ってみよう。

レコードジャケットみたいでカッコイイですね

書込番号:15758677

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/13 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

VR18-200

so-macさん ごぶさたしております。
何枚有るのか数え切れない数のカットをポチポチと眺めているのもイイモノですねえ。
定置撮影のようなモノを除けば、同じカットは有りません。
風景写真などは、そのときに周りにいた知人友人を思い出します。
あしかけ7年の年月が、近頃は3年間ほどにしか感じられなくなりました。
S5を購入した頃のカットをアップします。

アルノルフィニさん  こんばんは
so-macさんのトコロも寒い地方ですが、アルノルフィニさんのトコロも寒そうですね。
東京は雪には弱い都市ですが、めったに降り積もらないだけでも助かります。
S5の雪景色は良いですねえ。
白系の描写は抜群にイイです。艶のある写りですね。

書込番号:15760462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/02/15 01:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

s5

s5

s1

s1

GasGas PROさん 皆さんこんにちは。

私は、この板を参考にさせていただき、s5を知り購入をしたので、
この板の書き込みが少なくなるのは、たいへん寂しいです。

腕もないのに、最近s1も購入し、フジに染まっています。
つたない画像ですが、貼らせていただきます。

書込番号:15766405

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/15 21:20(1年以上前)

別機種

ルショルさん こんにちは
S1の写真とは、、、、ちかごろでは珍しくなりましたね。
イイ色が出ていますねえ。

書込番号:15769388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2013/02/16 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Gasさん、お久しぶりです。
私、冬は写真お休み期間なので貼る在庫がないです。
桜が咲くまでS5Proも防湿庫の置物です。

soさん、もっとお久しぶりです。
その青い池と上流の白ひげの滝はずっと狙ってるんですけど、何だかタイミングが合わないっす。
昔はよく白金の野営場でキャンプもしてたんですが、その頃は一眼持ってなかったので。

写真は大晦日の鳥取砂丘です。
雪が降ってたので雪丘になるところでした。

書込番号:15774993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/02/17 12:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DX18-300

GasGas PROさん みなさんこんにちは。
近頃はDX18-300を入手し、これにもう一本というスタイルであちこち出かけております。旅行のときなど一眼レフ持っていかないと損したような気がします。写真に撮っているという感触がよいです。

パソコンで眺めながらなんとなくですが。S5の描写力とレンズの違い、絞りこんで撮るなどすこしは気にするようになった感じであります。S5の毛並みなどの描写、特に気に入っております。

FinePix S5Pro 完全活用ガイドを入手し眺めております。S5が一眼レフ入門機の私にはこの掲示板とともにバイブルのようなものです。素人の私もなぜS6Proをつくらなかったのだろうかと思いました。  ボディにもっと目立つようにNIKONのマークとかはだめなのだろうか。

書込番号:15777271

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/17 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニャショジオさん こんにちは
18-300はコレ一本あればスナップでは不自由なしでしょうね。
私は18-300は持っておりませんがイイ写りですね。
やはり色描写では、S5は秀逸ですね。

書込番号:15779651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/02/18 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DX18-300

GasGas PROさん こんにちは。
18-300、重たいですがスナップに鳥も入れようかという場合にはとても良いなと思っております。
すみませんこのレンズでの花を大きく写したものがありませんでした。
鳥の写真アップいたします。

書込番号:15780723

ナイスクチコミ!1


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2013/02/18 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Gasさん、どうもです^^
オラは2009年、当地での桜が終わっての春からS5を使い始めましたが
感覚的にはまだ最近使い始めた....そんな感じです^^;
昨今のカメラとの比較では高感度、機械的動作等で劣る部分もありますが
出て来る画に関しては劣っていると言うことはないですね^^
自分の使用目的に限って言えば、同等(以上)のカメラが今のトコロ見つからない...です^^;

レンさん、どもです^^;
青い池は周辺もそれなりに整備され行きやすくなりました^^;
観光客も多くなりました^^;
白髭の滝もすぐそばなので,いらっしゃれば両方楽しめます....どちらかと言うと青い池の方が賑わってますが^^;

アルノルフィニさん、どもです^^;
再現像は過去にF2モードRAWで撮ったデータを付属ソフトでスタンダードに変更しての再現像です^^;
S5のデータがいかに素性の良いデータかを今更ながら改めて実感しております^^;

書込番号:15780778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2013/02/18 21:51(1年以上前)

当機種
当機種

2008 初夏

2013 冬

soさん、どうも。
青い池は結構昔からマークしてたのですが、今じゃ早朝とかに行かないと落ち着いて撮影できなさそうですね。
裏摩周の神の子池と合わせて、北海道の行きたい水スポットの一つです。

S5Proは2007年2月からもう6年も使ってますが、いつまで使えるかな。

書込番号:15784450

ナイスクチコミ!1


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2013/02/19 00:08(1年以上前)

当機種
当機種

レンさん、ども^^
オラが初めて青い池に行ったのは2010年で、すでに駐車スペースが出来てました^^;
当時はまだそれ程でもなかったですが、今は観光バスも乗り付けるので、出来れば早朝が好ましいです^^;
てか2008年初夏の赤い屋根の家はオラの4枚目の雪の中の家と同じですね^^;

書込番号:15785326

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/19 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん おはようございます
東京は朝から雪がちらついております。
年をとると雪も寒さもイヤでございます。
しかし不思議と写真だけはマメに撮っているようです
私のS5は、発売時に2台購入しました(その頃は業務でも使用していたためですが、、)
いまだ2台ともに不調は全く感じられません。
D200のボディベースですから、多分ボディの方は今は業務での酷使はなくなりましたので自分が生きている間は壊れないように思いますね。
白の描写、空の描写は抜群です。紅葉なども艶やかに写りますね。
やはりレンズの選択肢が豊富であるのも、イイモノです。
DX17-55mmF2,8GとVR18-200mmをスナップではメインに使っておりますが、
ニャショジオさんの18-300mmの写りを拝見致しますと、コノレンズもイイナアと感じております。

書込番号:15786680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2013/02/19 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

備後落合駅 木次線

木次線の時刻表

soさん、
美瑛の赤い屋根の家も冬になるとそんなにモノトーンになるのかと思って、古いフォルダから探し出しました。
その辺りまで行ってるのに、青い池には行ったことがないんです…

Gasさん、
S5Proを使いだして6年の間に興味を持ったレンズを自分の買える範囲で集めて使ってみましたが、気がつくと常に持ち出すのは17-55、70-200VR、12-24の3本だけだったりします。
次に本気で欲しいカメラが出た時にFマウントで使っていないレンズを元手にしようと思ってますが、なかなか本気で欲しいカメラが現れませんです。

書込番号:15789545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/02/20 19:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

道後山駅

皆さん今晩はレンズが好きさんここには車でいかれましたか
まず日帰りは無理ですね私も受け持ち区間でしたからよく行きましたなぜかこの雪ふかいときに工事を命ぜられ雪かきをしながら、行ったこともあります
しかしこんな便数の少ないところは受け持ちだったときにはありませんでした
枕崎までの便のほうが多かったです、この写真どころではなくひざまでありました
道後山駅も小奴可も豪雪地帯ですおお状しましたが今は昨年引退したので楽になりました、備後落合は昔は駐在員も居り、お店もありにぎやかだった様です

書込番号:15792715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2013/02/21 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宍道駅

出雲横田駅で2両を1両に切り離し

八川駅 改札が懐かしい

出雲坂根駅 三段スイッチバック

星ももじろうさん、こんばんは。
備後落合駅には宍道駅から木次線に乗って到着しました。
春と秋は桜や紅葉を撮りに車で遠征しておりますが、夏と冬は盆と正月という渋滞の激しい時期しか休めない仕事のため最近は青春18切符を使って旅しております。
乗り鉄と言っても半端なもんですが、廃止になりそうなローカル戦を優先して乗り尽くそうと頑張ってます。

書込番号:15797701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/02/21 21:47(1年以上前)

そうですか
ダイヤをうまく調べていかないと野宿する羽目になってしまいますね
頑張ってください

書込番号:15797973

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/23 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんにちは
どうも寒い日が続いているようです。
ちかごろは、、、どうも元気が無くなり遠出がありません。
ニューヨークのセントラルパークでの朝の散歩でのスナップをアップします。
リスのカットは動き回っているリスを撮れたには撮れましたががぶれております、

書込番号:15803398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/02/24 12:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。

私は最近夕陽や夕景色を主に撮ってます。

書込番号:15810523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/24 19:08(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。

私はS5を持ってはおりませんが、皆さんの作例はどれもキレがありますね。艶がある、とでも申しましょうか。素晴らしいです、私も見習って写真というものに取り組んでいきたいです。

書込番号:15812156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2013/02/24 23:20(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

S5 + 17-55mm

エクター100 + ズマロン35/2.8

S5 + 17-55mm

エクター100 + スーパーアンギュロン21/3.4

Gasさん、みなさん、こんばんは。
新しいカメラには疎い私ですが、ちょっと面白い写真を撮ってたのを思い出しましたのでアップします。
比較テストとかではなくお散歩スナップとして撮った写真なので参考程度に見てくださいませ。
デジカメはフジフイルムが好きなんですが、なぜかフィルムはコダックが好きです。

書込番号:15813536

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/25 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん こんばんは

かもんげっちゅーさん
今の季節は夕焼けがキレイですね。
ただし、、、、寒い撮影になりますね。
きっと、完璧な冬装備でしょうね。

モッツァレラ55さん
ウサギはウマク撮れましたか?
動きものは、、、道具にもオカネが掛かってしまいますね。

レンズが好きさん
レンズは数あれど使う本数は少ないですねえ。
フィルム機もまだ残してありますが、フィルムを仕事以外で使ったのは10年以上前になりますねえ。
そのかわりと言っては何ですが、ウチの奥さんはアナログ世代から抜け出せずデジタルはだめです。
カナリの機種が手元にありますので好きに使えるのですが、、、、、使っているのはフィルム機のクラッセSとWだけです。ニコンF100あたりのほうが楽だと思うのですがね、、、、。
PCアレルギーでPC嫌いのせいもありますね。

書込番号:15814113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/02/26 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは。

GasGas PROさん、最近すっかり夕陽ラブでいつもの撮影ポイントは標高500m程度の低山ですがそうはいっても500m上がれば気温は5°くらいは下がりますし西の空が開けているので風がびゅーびゅー吹きまくって寒いのなんのって(;^ω^)近くに清水がチョロチョロ流れていますが見ての通り凍っています。なのでもちろんフル装備です。

奥様はフィルム使いでらっしゃるんですか、私も初代KLASSEを所有していますがあれは良いカメラですね。ちょっと濃いめの発色をしますが特に緑の発色が印象的でした。画質的にはNikonのフラッグシップFモデルにも匹敵する部分もあったとボクは思っています。

それにしてもみなさんの作品を見ているとあらためてS5Proの表現力、描写力の秀逸さを感じますね。やっぱり今のうちにもう一台S5Proを購入してオーバーホールに出そうっと。

書込番号:15819929

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/28 23:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

かもんげっちゅーさん
カナリ寒そうですねえ、、、、
カメラものボディも冷えないようにされているのでしょうね。
暖かい間オープンしているゴルフのショートコースが富士山の麓の高度1200ぐらいのトコロにあるのですが、昨年のクローズド間際の12月5日にプレイしたときには、霜柱が20センチぐらいのモノが終日融けずにありましたね。
陽が落ちた後の寒さは実感として想像できますよ。
あまり夢中になって体調を壊さないようにしてください。
アップした写真は、ニューヨークでのタウンスナップです。

書込番号:15831614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/03 00:19(1年以上前)

GasGas PROさん
綺麗な写真拝見しました。
ちょっと気になったのですが、白はマゼンダが強めになっているように
思ったのですが、いかがでしょうか?
もしそうだとしたらレンズとの相性でしょうか?
当方のPCが古いせいかも知れないんですけど・・。

書込番号:15841147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/03/03 00:46(1年以上前)

皆さん はじめまして。

最近、この機種を入手しました。 撮影会で使ってみたいと思います

書込番号:15841247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/03/03 17:34(1年以上前)

当機種

トッポジョージさん こんにちは
ニューヨークのスナップに関してでしょうか?
結構いろいろな角度からの反射があるところでしたのでWBは5600ケルビンで撮っております。
暖色系の茶色の反射が多かったですね。
後処理なしのjpg撮りです。
撮った時の環境の記録でもありますので、撮りっぱなし縮小のみです。
個人的好みとしてはASTIAの傾向もありますかね、、、。

書込番号:15843925

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/03/03 17:56(1年以上前)

機種不明

GUNDAM.mark7さん  こんにちは
入手されましたか。
撮影時の設定にしても、レンズとの相性にして、現行の機種とは色描写は異なりますし最初はとまどうコトが多いと思います。
繊細な色描写をしますし、潤いのある描写、、、とでも言いましょうか、、、。
ポートレートとか花やペットなどの被写体では抜群の情感を写してくれますね。
一般的に、、写真とは?こういうモノ、、、的な観念的な見方感じ方をしておりますと、S5の価値ある情感描写は感じられにくいトコロもあります。
沢山撮って、まずはS5に慣れてください。
大いに楽しみましょう。
どのレンズを使うとドンナ風合いの描写かな?、、、というのは私のHPにも在りますので少しは参考になるかも知れません。

書込番号:15844016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/03/03 22:00(1年以上前)

GasGas PRO さん

銀塩時代はニコン一筋でしたが、ポートレートを再開するにあたり、デジなら発色に定評のあるフジ機が良さげと思いました。

手持ちのニッコールレンズを活かせるのも決め手でした。 大切に使っていきたいと思います。

書込番号:15845140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/03 23:59(1年以上前)

GasGas PROさん

ご返信ありがとうございます。
はい、ニューヨークの建物のスナップとリスの木の光でそう思ったのですが・・。

すいません私はこの機種をまだ持っていません。
今使っている古い富士のコンデジの発色がすばらしいので、どうしてもフジのカメラが
気になっていて、最近こちらの機種の評判を多く見るにつけとても興味を持ちました。

WBはオートの設定かと思ってました、5600ケルビン?が分からないのですみません。
>白系の描写は抜群にイイです。艶のある写りですね。
たしかに猫の毛などはそのようですね。
もし宜しかったら教えていただきたいのですが、WBオートで蛍光灯や白熱電球下での
WBはどの程度正確なんでしょうか?
勝手なことばかり書きましてお許しください。

書込番号:15845762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/03/05 17:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

草むらのヒーロー

窓の外の様子

屋根瓦

埃だらけのS5

皆さんこんにちは
18-55のプラスチックレンズから少し程度の良い18-70を買いました
お目汚しを一つ
撮って出しそのままです

書込番号:15852381

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/03/06 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三波長形蛍光灯_AWB

電球色蛍光灯_AWB

電球色蛍光灯_色温度6500K

トッポジョージさん   こんにちは
留守にしたために返事がおくれました。
>−WBオートで蛍光灯や白熱電球下での
WBはどの程度正確なんでしょうか?−−−−−−<
S5のAWBはかなり正確であると自分では感じております。
ゆえに後処理ではWBには処理を加えたくないところですね。
蛍光灯に関しても4種類の色温度が在りますから自分で感じだ情感の色温度設定にしますね。
露出と色温度は微妙な関係にありますから経験で学んでゆくしかないと思います。
ニコンD300あたりから一眼レフの扱い方を学ばれるのがよいのかな?とも感じます。
もともとS5は写真館御用達のカメラでしたから、撮影に関する基本的なコトは解っている人向け、、、、みたいな所が見え隠れいたします。
レンズは、DX17-55mmF2,8Gを標準として揃えたいです。
もしも初めてイチガンレフを購入されるのであれば熟慮された方が良いかも知れません。
微妙な環境でのAWBが不安定な場合は、現場でのWBの取得と言う方法が在ります。
色温度を5種類まで登録できます。
AWBのイロアイについて微妙に変化させたい場合は、「R-Cy」「B-Ye」の微調整が可能です。
私のホワイトバランスについての考え方は、どんなイロアイの光の環境でも白は白に写すAWBは好みません。
朝日は朝日のように、夕陽は夕陽のように、夏の光線は暑く、冬の光線は寒く、、、、、、、
この情感を描写してくれるのが自分にとっては優れてAWBとなります。
OM-Dにも電球色を残す、、、何パーセント残すか、、、の様な設定が在ります。
電球の下で撮ったら、電球の下の情感を描写して欲しいと私は思います。
コノアタリが各自の色温度設定の妙、、、と言うことになりますでしょうかね。
サンプルとしてリビングの蛍光灯(三波長形)のAWBと食事の時にミックス光にする電球色の蛍光灯だけのAWBと色温度6500ケルビンで撮ったモノをアップします。
蛍光灯やLED照明の世界になりますとスタジオライティングの世界ですから照明技術が解っておりませんと結構ムツカシイと思いますよ。

書込番号:15858392

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/03/06 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DX17-55mmF28G

VR'70-200mmF2,8G

VR70-200mmF2,8G

星ももじろうさん   こんにちは
畠の中に、、、、ブルーバード?スカイライン?  何となく懐かしいシルエットです。
レンズがまた増えましたか、、、。たのしみですねえ。
当方としては、pro-1にニコンマウントで28-105mm(F5と共に購入したモノ)がようやく使い慣れたところです。S5では芳しくない描写でしたがpro1ではローパスレスのキレアジが鋭くて、よみがえるような良い描写になってきております。

書込番号:15858516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5 鳥ときどきドキドキ 

2013/03/07 19:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。
S5使いの残党として参加させて下さい。S5の良さを発揮できているかは別として(汗)、
このカメラには全く不満はなく、大満足です。
が、問題は標準ズームの17-55F2.8。1年ほど前に中古で購入したのですが、その繊細な写りに
大感激!したはいいものの、重さと言うより大きさですね・・・旅行でのスナップではどうにも
大仰な感じで・・・フジのミラーレスも欲しいです。
普段は鳥ばかり撮っていて、17-55の写真はちょっと古いのですが。。


書込番号:15861577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/07 23:37(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

s5 35-70 大阪駅ビルより

F710 大阪駅ビルより

F710 ドイツ シュトゥットガルト

s5 北海道 場所忘れました・・・

みなさん、こんばんわ。
年末にヤフオクでクモリありで1.6万円ぐらいで購入した35-70 2.8をニコンSCに検査出しに行って来ました。90分程度で検査が終わり、結果は異常なしとのことで、帰ってきました。修理費用1〜2万円を想定しいたのですが、無料点検の範囲内で終了しました。これで、ちょっと気になっていたことがすっきりして、思い切って使うことができます。帰りに大阪駅の展望デッキで夕焼けをパチリと。比較するためにF710を持って行ったのですが、満充電したのに途中でバッテリー切れで満足のいく写真が撮影できず撃沈してますorz。久しぶりに引っ張り出してきたのでバッテリーが寿命かもしれません。F710もハニカムCCD搭載のデジカメです。F710を買った当時はS3proが憧れの機種でした。S3は買えずにS5を購入した方です。賑やかしにF710の昔撮影した古い写真をUPさせてもらいます。ひょっとしてPCの画面によっては、黒つぶれしているかもしれません。

書込番号:15862914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/03/08 12:39(1年以上前)

別機種

泳ぐ鯉のぼり

皆さんこんにちは
参考にS-3あげてみますS-5と比べても遜色ないです手動で行えるS−5
自動のS−3のメカの違いくらいかな

書込番号:15864480

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/03/08 16:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ルビコンの決断。さん
35-70mmは、かっての銘レンズです。
特に販売終了間際のものはコーティングが優れていると感じております。
直進ズームも慣れると使い勝手がよろしいです。
S5とは相性が良いですね。

ももじろうさん、
「泳ぐ鯉のぼり」というのは始めて見ました。
コレは是非実物を観たいモノです。風情があってナントモ言えません。
私も、S3の写真をアップします。
S3の「白」の描写も良いですねえ。

書込番号:15865118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/03/08 19:31(1年以上前)

当機種

田植え昨年

GasGasプロさん恐れ入ります
当地は鯉のぼり日本最大の生産地でもあります
お祭りに協賛で行っていましたが昨年はありませんでした今年もあるかなー
4月29日から開園式です

書込番号:15865712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2013/03/09 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Gasさん、
ちょっと前にホワイトバランスの話をされてましたが、私もAWBは使わず太陽光に固定して使ってます。
旅の記録の写真としては朝は朝らしく昼は昼らしく夕方は夕方らしく撮れてくれればOKなものですから。
もちろん商品撮影のように素材の色が重要ならばまったく考え方が異なると思いますが、私の場合はカメラに判断されて変えられるよりはWBについては同一条件で撮っておきたい派です。

そう言えばS5のオートフォーカスについてもほとんどの場合中央一点で使ってますので、デジカメなのに機能はあんまり使ってないかもしれません。
オートフォーカスもマニュアルフォーカスより精度がよければOKなので速さは求めてなかったり。
被写体が風景だからこそ、未だにS5がメインで充分なのかもしれないですけど。

書込番号:15871352

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/03/11 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

ももじろうさん、、、、羨ましい環境に住まわれておられますねえ、、、いいなあ〜。

レンズが好きさん  私は高いところがどうもニガテです。
スカイツリーにも上っておりません。
S5の夜景は良いですねえ。
光源が適度に滲みます、、、見た感じのように、、、。
やはり、イチガンレフは扱いやすいし失敗カットが少ないです。
−−−−−−−

、、、トッポジョージさんのAWBについての質問にたいして私の感じ方を記しましたが、、、ワカッテ頂けたのかな?
コダックのチャートがあれば感じはつかめると思いますよ。
−−−−−−−−−−−−

しかし撮影設定に関する感覚は経験でカラダに覚え込ませるのが一番の早道のようですね。

書込番号:15880231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/03/13 16:47(1年以上前)

皆さんこんにちは
Gasさん羨ましいことはないですよ田舎ですお店もありません
裏は1本の幹線道路で朝夕は渋滞で舗装が悪く家は揺れるし
おおじょうしております

書込番号:15887203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/03/17 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜吹雪がみえるかな?

春木径

関東の富士見百景のひとつ

GasGas PROさん、みなさん今晩わ!

漸く春めいてきましたね!

東京では桜の開花宣言が出されたようですが、
当方では早咲き桜が満開を迎えています。
早くも散り始めているものもあるようです。

菜の花も満開です。

紅葉の時期はカメラを持つ事できなかったので、
今年の桜は一層気合いが入っています。

皆さんの春の便りを楽しみにしています。

書込番号:15904679

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/03/18 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

ももじろうさん
あんたも数寄者さん

こんにちは
ここのところ風が強く吹いて花粉が沢山舞い上がり空が黄砂のような色をしております。
昨日当たりから桜がポチポチ咲き始めました。
今日も風が強くて、おまけに雨が混じり始めました。
早咲きは咲いておりますが少しですから次の日曜日あたりは沢山咲きそうです。
どうも春分のころは撮影日和が昨年も乏しかったです。
昨年の桜です。

書込番号:15909101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/04/07 08:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、お久しぶりです。
昨日の強風&雨で、周りの桜はかなり散ってしまいました・・・・

その前に撮った写真をアップします。皆さんからの春の便りをお待ちしています。

書込番号:15987718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2013/04/23 18:11(1年以上前)

当機種

5014G JPG撮ってだし

GasGas PRO さん、みなさん、お久しぶりです。
S5の板、あいかわらず賑わっていて嬉しいです。
みなさん、いい写真撮られてますねー。
自分は現在週7日で仕事してるので、写真撮りに行く時間無いのですが、
余裕が出来たらまた参加したいと思います。
またよろしくお願いします。

書込番号:16050507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/14 10:21(1年以上前)

GasGas PROさん

こんにちは
ご丁寧なご返答を頂いてながらお礼のご返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
書いていただいた事をちょっとずつ理解しようとしていたのですが、やはり実物をいじれない
とどうにもならないようです。

デジ一のAWBはコンデジと比較にならないほどほぼ正確ですよね、思い出してみたら自分の使った
ペンタックス(K10D?)やとょっと前買ったD7000も良かったですから。

今後も皆さんのスレを参考にさせていただきます。

書込番号:16131624

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング