FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格の再上昇

2007/02/01 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

今日、注文してあったS5 Proを受け取ってきました。D50レンズキットの下取りを入れて、187、000円でした。その際、店員さんの話では、2月5日頃に販売価格を上げることにしているとのことでした。あくまで、聞いただけの話なので真偽のほどは不明です。

書込番号:5950218

ナイスクチコミ!0


返信する
F340Eさん
クチコミ投稿数:195件

2007/02/03 14:52(1年以上前)

オフレコって程でもないので、お店の内情を少し。

問屋の本音としては、卸値の高いお店から商品を入れていく事が理想なので、数量が限定されている今回のようなケースでは(問屋直結大手チェーン店を除いて)「卸値が高く」「お付き合いが長く」「他の商品をより多く購入してくれる」業者に商品を回します。
これはつまり、入り値をギリギリまで安くする薄利多売のネット店には余剰分があってもまわさない事を意味します。
結果、ネットショップでは最安値で売り出しても入荷が滞りがちになるため、ある程度仕入れ値を上げてまわしてもらう形になります。
※これは写真業界とは縁の無いネット専用の問屋に商品が十分供給されるまで続きます。

店側の事情として、問屋と特約を結び、純正消耗品を購入する見返りに特定の商品の仕入れ値を安くしている店があります。
主にウチのようなDPE屋に多いのですが、予約分を確実に入荷出来、且つその分を他所より安く入れてもらう事が出来ます。
ただし、発売後時間が経ち、予約分を超える数を安い価格で仕入れようとすると上記の問屋側の理由で長く待たされます。
なので、予約分は安く入れてもらい、それ以降は他所と同じ価格で注文する事になります。
予約分も通常販売分も利益は同じになるように値を付けますので、当然価格は上がってしまいます。

余力のあるお店では1台程度は予約扱いで予備在庫とするのですが。売れ行きが不透明な嗜好品の場合はそれすら確保しない事も多いです。

結果、どこのお店でも予約分(含予備在庫)は安く、予約分を超えた仕入れ以降は若干高めの価格を設定する事が多くなります。

※当然地域によって事情は異なります。

書込番号:5956587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

S5Pro開発者インタビュー

2007/02/01 15:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

S5Proの開発者インタビューがITmediaに掲載されています。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/01/news035.html

書込番号:5948899

ナイスクチコミ!0


返信する
Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/01 15:29(1年以上前)

ありがとうございました!
営業の帰り、昼休みに実機も触ってきて、益々欲しく
なってきました。Canon EOS 5D Userですが、

FUJIFILM FinePix S5 Pro
Ai AF-S Zoom Nikkor ED28-70mmF2.8D(IF) ライトグレー
AF-S VR Zoom Nikkor ED70-200mmF2.8G ライトグレー

欲しいっす!

書込番号:5948964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/02/01 15:56(1年以上前)

ytunさん こんにちは

開発者インタビュー拝見しました
ハニカムCCDも4チャンネル読み出しって
技術的には難しくは無い・・・ってビックリしました
でもフジは絶対やらない気もしますが

メーカーサンプルの設定について
インタビューで突っ込んでくれたら嬉しかったなぁ
と個人的には思いました^^

様子見中

書込番号:5949036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/01 16:53(1年以上前)

フジの絵づくりへのこだわりと意気ごみを感じさせるインタビューですね。

書込番号:5949199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/02/01 18:43(1年以上前)

 とってもいい記事ですね〜。楽しく読ませていただきました。

書込番号:5949530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/01 18:47(1年以上前)

インタビューの中で2つの成分を混合させるつながりが十分で
ないという指摘があり今回、改善されたと有りますが↓の
スレにあるサンプルで電線のジャギーが縮小しても目立ちますが
改善の効果は少なかったのでしょうか?
他が良いだけに気になりました。

書込番号:5949541

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/01 23:10(1年以上前)

>>gokuraku_tmbさん

ハニカム素子は、千鳥格子状に画素が配置されている兼ね合いでジャギーが
出やすいとは言われていますが、船のロッドなど電線以外も見ていただくと
ジャギーと言うほどの物もありませんから、これ多分ツイスト電線なの
ではないかと思いますよ。電線自体がでこぼこしているためにそれが
強調された形なんじゃないかと思います。

書込番号:5950780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/02/02 05:41(1年以上前)

jpeg重視なのですね!

これを見たらD200をRAW撮影していたわたしも安心して?jpeg撮影に踏み切れそうです。

あ〜日曜日が楽しみだー!

書込番号:5951616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

SILKYPIX S5Proに早くも対応!

2007/02/01 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

SILKYPIXで早くもS5Proに対応しました。
Early Preview(アーリー・プレビュー)での対応です!

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/early_preview/


改良点

1、Windows Vistaへの対応
2、FUJIFILM FinePix S5Proへの対応
3、テイストの追加
  インスタントフィルムモード
  セピアモード

ダウンロードして試しましたがシッカリ読み込めましたw

しかし市川ソフトラボラトリーは対応早いですねェー
FUjiを含めて他のメーカーもしっかり見習って欲しいと思います。





書込番号:5947486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/01 00:56(1年以上前)

朗報ですネ!
情報有り難うございます。

S5PROもやってきた。  やってきすぎ!!
奥さんは、去って行った。

しつこくてすみません。

書込番号:5947516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/01 01:31(1年以上前)

姓はオロナインさんこんばんは

>奥さんは、去って行った。

今の所?・・去って行かれると困るので・・
S5Pro購入時にD200と画角の被っているレンズ数本を里子に出して
資金にあてました。

更に・・最近嫁にもD50を渡し、此方側の沼に引き込み済みですので何とか逃げられずに済みそうです(笑)

>やってきすぎ!!
うーーん物欲に弱いんですよねー(軟弱?)

暫くは飲みに行くのを控えて、三食5分粥に沢庵2切れでがんばりまーす。

(^◇^;)>




書込番号:5947631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/02/01 02:17(1年以上前)

> 三食5分粥に沢庵2切れでがんばりまーす。
無理です。貧血でブッ倒れます。
実際にやった私が言うんですから間違いない。

書込番号:5947714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/02/01 05:36(1年以上前)

モノクロNIKOさん、おはようございます。

情報ありがとうございます。早速ダウンロードしました!

昨日、「いつ対応になるのか」とメールしたら「只今、準備中なのでお待ち下さい」と回答いただいたのですが
こんなにはやく対応してくれるとはありがたいです。

さぁ、週末が楽しみだー!

書込番号:5947829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/01 07:12(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん おはようございます。

>貧血でブッ倒れます。
実際にやった私が言うんですから間違いない。

う〜んやっぱりキケン?(笑)

☆charmy☆さんおはようございます。

>昨日、「いつ対応になるのか」とメールしたら「只今、準備中なのでお待ち下さい」と回答いただいたのですが
こんなにはやく対応してくれるとはありがたいです。

市川ラボは本当に対応が早く関心します。
それに比べてFUJIのHS-V3UPが3月8日の発売だなんて・・対応が一寸遅いかなーーと思います(市川ラボが早すぎ?)
FUJIとしてはHS-V3と殆ど同じ機能を持っているFinePixStudio
を同梱したのだから、「其れまではFinePixViewerを使ってネ」という事なんですかねェ・・

>さぁ、週末が楽しみだー!

エーー!! 週末撮影会ですか?
S5Proで撮ったキレーなおねーさまの作例UP楽しみにしてまーーす。





書込番号:5947879

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/01 16:09(1年以上前)

モノクロNIKOさん

情報ありがとうございま〜す(^^ゝ

書込番号:5949078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/01 17:49(1年以上前)

で、tettyanさん  S5Proがやってきたんですか?

たぶん、電池充電中だな。
今日はレス書くより取り説読んだ方が良いですよ。
D200とだいぶちがうようなので。

書込番号:5949363

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/01 20:38(1年以上前)

>>姓はオロナインさん こんばんは。

そ、そですょ!ただ今充電中(^^;(自分も?)

やっぱり、使いこなすには、時間かかりそうで〜す。


書込番号:5949951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/01 21:33(1年以上前)

tettyanさんこんばんは。

充電完了しましたか?
週末が楽しみですねーー

私は休みが待てずに、仕事の合間を縫って試し撮りをしてきました
(試し撮りの合間に仕事・・では無いですヨw・・)

此方は夕方から大雪・・・週末も天候には恵まれないようです。
(T_T) ウルウル


書込番号:5950234

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/01 22:03(1年以上前)

モノクロNIKOさん こんばんは。

やっと、充電完了です!(^^;

こちらも、これから数日真冬の天候みたいですが。。。
めげずに、サンデーカメラマンをと思っています。

そうそう、取説を読まなきゃ。。でした。

楽しんでまいりましょう!(^^ゝ

明日は「恵方まき購入役」、明後日は「豆まき鬼役」。。。
今夜は「取説読者」。。あぁ忙しい、忙しい(苦笑)

書込番号:5950388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/01 23:39(1年以上前)

みなさん こんばんは

>やっぱり、使いこなすには、時間かかりそうで〜す

カメラの操作は、メニュー以外はD200と全く同じですが、
現像処理の考えは全く別かもしれませんね。

SILKYPIXって、Free版とS3の組み合わせでしか使ったことが
ありませんが、シャドーからミッドレンジは良い感じですね。
ただ、Free版だとトーンカーブを描けないためか、
ハイライト部のコントラストが高いような気がします。

ニコンのRAW撮影で、NC4やSilkypixで現像したものに比較して、
フジ機の純正ソフト現像の画は、ハイライト部のコントラストが
低い(諧調性豊か?)と思います。使い始めは、違和感を感じるかも
知れない点です。個人的には、フジのリニアリティーの方が
正しいと感じていますが・・・・・

付属ソフトで、取り急ぎ、らしき画を出そうと思ったら、

トーンカーブ ⇒ 未処理
WB ⇒ 『色温度設定』にして、適度に合わせる
増感補正 ⇒ 適度な明るさに合わせる
彩度 ⇒ 『MIDIUM HIGH』か『HIGH』
シャープネス ⇒ 『MIDIUM HARD』
ダイナミックレンジ ⇒ 400%

にしてみてください。個人的には、もう少し柔らかく仕上げ
ますが、フジらしい傾向を知るには、これぐらいの設定が
良さそうです。

書込番号:5950958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/02 07:07(1年以上前)

Fシングル大好きさんおはようございます。

>ニコンのRAW撮影で、NC4やSilkypixで現像したものに比較して、
フジ機の純正ソフト現像の画は、ハイライト部のコントラストが
低い(諧調性豊か?)と思います。使い始めは、違和感を感じるかも
知れない点です。個人的には、フジのリニアリティーの方が
正しいと感じていますが・・・・・

私もそう思います。
S3Proではシャープネス・彩度等の調整が(純正ソフトでは)調整
範囲が狭く、発色等の再現性は此方の方が良いと感じていましたが
結局HS-V2→NXで使っていました。

S5Proでは若干その辺の調整幅が広がったので、普段は此方だけの
使用で良いのかなぁと思っています。

Silkypixは製品版を使っていますが、高感度ノイズの処理が巧みで
ISO800以上の撮影では此方にお世話になってます。
ただ・・・Silkypixのフィルム調V2だけは??ですけど  

書込番号:5951680

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/02 09:38(1年以上前)

おはようございます。

>Silkypixのフィルム調V2だけは??ですけど

ですね。現状の「V2」には、同じ感想を持っています(^^;
  

書込番号:5951918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Amazon.co.jpで予約した人います?

2007/01/31 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

発売日の一ヶ月以上前にamazonで予約しました。
しかし、いまだに発送の連絡がありません。
「30日発送可能」と記述されていたのに、そんなに品薄なのかと疑問に思っていました。

価格¥228,279に10%還元ということで、実質¥208,000前後で買えるので、ストラップ特典も付くかどうかも分からないamazonで楽しみに待っておりました。

しかし、今しがたamazonのサイトを見ると、以下の記述が…
「エレクトロニクスストアAmazonギフト券「最大20%」還元プログラムの対象となるのは、2007年1月31日(水)午後11時59分までに注文が確定され、Amazon.co.jpからの発送が完了した、1点5000円以上のエレクトロニクス(コンピュータを含む)商品に限ります。」

ようするに、明日からの発送では10%還元は受けられないということです。
他の量販店の価格のゴタゴタとも無縁ではなさそうな気がします。

amazonにしてやられたということなのでしょうが、他にアマゾンで予約した方で、既に手に入ったという方がいるのかどうか気になったので投稿させていただきました。
明日、抗議の電話とキャンセルを入れるつもりです。

書込番号:5946944

ナイスクチコミ!0


返信する
oya-Gさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/01 00:28(1年以上前)

はじめまして。

購入後にアカウントサービスで決済方法等の情報を変更しませんでしたか?この手続きを行うとキャンセル扱いと同等になり最後尾に繰り下がるようです。

自分は、EF70-200mmF4LISでその仕打ちに会いまして、当然、発売日から数日しても一向に商品は届かず、ステータスは出荷準備中(しかもホームページ上は在庫あり24時間以内出荷でした)年甲斐もなく冷静にいられなくなり、問い合わせメールでキャンセルを申し込みました(発送準備中になるとアカウントサービスからはキャンセルを申し込めません)。既にオーダしていたEF50mmF1.2Lは発売日に無事に出荷されましたが、それ以来安置アマゾンです。--#

そうそう、クレーム入れると300円の有効期間1年くらいあるクーポンがもらえます。これは次回のオーダで自動的に適用されるようですね。

書込番号:5947400

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/02/01 01:08(1年以上前)

>2007年1月31日(水)午後11時59分までに注文が確定され、>Amazon.co.jpからの発送が完了した、1点5000円以上のエレクトロニクス(コンピュータを含む)商品に限ります。

決済が完了した時点で発行OKなのかと思っていたけど、
発送まで完了してからですか。
ついさっきアマゾンを見たときも、まだ
20%ギフト券還元というリンクがあったから、
てっきり決済時に確定だと思っていました。
というか、決済時にギフト券発行を確定させればいいのに。
キャンセルとかの処理がややこしいのかもしれないけど、
発送後に返品する人もいるだろうし。
これで発送は遅れるわ、そのせいでギフト券が
つかなかったらさすがにちょっと黙って
いられない状況かもしれませんよね。

書込番号:5947570

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/01 08:56(1年以上前)

ん〜、1/31までに決済が完了している時点でギフト券の発行は確定しているものの、
発送が完了しないと(キャンセルされる恐れがあるため)送付できないという
だけじゃないでしょうか?(送付でき居ないとプログラム対象とは言えませんし。)

あまり無責任に断定は出来ませんが、そんな気がします。
Amazon.comしか無かった時代から使ってるユーザーとしては、手広く
やり始めてから流通管理が雑になってるなとは思いますけどね^^;

書込番号:5948008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2007/02/01 11:03(1年以上前)

「発送が完了」して、はじめてポイントがつくのは、他のサイトも同じだと思いますが、発送が遅れるのはなんかずるい感じがしますね。(もちろん、oya-Gさんが書かれているように、何か手続きの変更をしてしまっている場合が別ですが)
「発送が遅れている理由」にのみ絞って抗議をされるのがいいように思います。

書込番号:5948289

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/02/01 11:17(1年以上前)

確かに今回の遅れは事前に告知されたわけでもなく、
尼か流通の都合でしょうから、それで特典が
一方的になくなるというのはなんだかなーと
思ってしまいます。発売日未定ではあったけど、
やっぱり、発売日が決まって、1月内出荷の
見込みが無くなる=ギフト券の権利がなくなる
といった時点でその旨の通知くらいは
出さないと・・・高額品なんだし。
尼はそんなもんだとよく言われますが、
そんなもんだと納得するのも
ちょっと納得できないような気がw


販売店と言えば、PCサクセス破産ですか・・・。
このサイトにもよく載っていた店ですよね。
S5Proも21万円台で予約を受けていたような
覚えがありますが、どうなったのかな・・・?

書込番号:5948315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/01 18:31(1年以上前)

さすらいのひつじ男爵さん
大変な目にお会いになりましたね。お察し申し上げます。
どうも、この通販会社は、「商品発送の連絡をもって、契約が成立します」旨のことを連絡メールで堂々と書いていますので、発注しただけでは「契約は成立しない」との見解のようです。消費者からは理解しがたい話ですが、これが同社の基本路線(ポリシー)なのでしょう。通常の通販では考えにくい条件ですけど。

要するに、消費者は、たとえ納期をいくら待たされても基本的に文句を言えない仕組みのようです。こうした場合、消費者の唯一対抗手段は、「キャンセル」しか無いのかもしれません。仮に、発送あるいは発送準備に入った後でも、原則、返品はできるはずです。

また、「特定商取引法」(誇大広告等の禁止など)に記載されていますが、発注時の条件である10%還元率は、当然守られると思いますよ。納期が遅れは売り手側の問題ですから、還元率が1月末で無効は、ありえない話ですね。

ヘルプ > ・・・co.jp へようこそ > よくある質問から入り、「お問い合わせはこちら」>を使って、メイルにより状況確認をするのが良いでしょう。

なお、経済産業省のホームページに、「特定商取引法」における「通信販売」の遵守内容が詳しく掲載されています。ご参照下さい。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/to
kushoho/gaiyou/tsuuhan.htm

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/to
kushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(1)事業者の氏名等の明示(法第3条)

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/to
kushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(2)誇大広告等の禁止

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/to
kushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(3)承諾等の通知

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/to
kushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(4)意に反する契約の申込み

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/to
kushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(5)行政処分・罰則

もし、法律に違反していると少しでも疑問に思えば、質問あるいは抗議すべきでしょう。現実には、遵守されていないことが多々あるのは残念と言うしか有りません。

書込番号:5949492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/02/01 19:51(1年以上前)

本日アマゾンに問い合わせし、メールにて回答が来ました。
発送まではあと数日かかり、現時点ではまだいつになるか分からないようです。
どうも、皆さんご指摘の通り、流通経路が複雑なようです。

それから、ポイントは付くそうです。
今日になって「よくある質問」に、以下の記述が追加されました。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200041620#faq30
どうやら、問い合わせが殺到したようですが、はじめからこのように明確にしておいて欲しかったです。

まあ、実質\208000程で手に入るので、もう暫く待ってみたいと思います。
特に変更は入れてないので、あまり遅くはならないと思いますけど・・・

書き込みしてくださった皆さん、どうもありがとうございました。


書込番号:5949771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/01 21:57(1年以上前)

上記の「経済産業省」のURLにバグが有ったようです。すいません。再掲します。ネット通販の憲法のようなものですので、ご利用の方は一度は見ておく必要が有るでしょう。

なお、>> 経済産業省ホーム>> 消費者政策ホーム>> 特定商取引法>>特定商取引法とは>>通信販売 

で容易に検索できます。

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#1.特定商取引法の規制対象となる「通信販売」

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(1)事業者の氏名等の明示(法第3条)

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(2)誇大広告等の禁止

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(3)承諾等の通知

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(4)意に反する契約の申込み

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(5)行政処分・罰則

以上、ご参考まで。



書込番号:5950356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/02/05 09:00(1年以上前)

昨日、やっと到着しました。
夜に受け取ったので、まだろくに撮影すらできていませんが・・・
あとは、ポイント還元がちゃんと行われるかどうか・・・ですね。
出荷の翌月末(!)にメールで送られるそうなので、それまで気長に待つことにします。
そういえば、オマケのストラップとは、箱に同梱されているFinePixのロゴが入ったグレーのものでいいのですか?


>>fiberoptics様。
詳しくありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
…来月使わずに済めばいいのですが…(笑)

書込番号:5964163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

S5proのRAWファイルをCS2で読み込む

2007/01/31 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

S5proのRAWデータは、そのままではS5proでは読めませんでした。
HS-V2でも編集不可です。

取り急ぎ、バイアグラ・・・もとい、バイナリーエディターで、
上から16行目(0000:0150)のS5ProをS3Proに変えてみたところ、
CS2でRAWファイルを読み込めました。

ちなみに『5』のコードは『35』で、『3』のコードは『33』です。
B's(バイナリーエディター)で、『35』⇒『33』に書き換えます。

怖いので、別途、コピーしたファイルで行ってください。
バイアグラのように死ぬ恐れはありませんが、くれぐれも、
個人の責任下で・・・薬剤師に相談してもダメよ \(`o″)バキッ!

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=980177&un=15202

書込番号:5945327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/31 16:55(1年以上前)

>CS2でRAWファイルを読み込めました
おみごと!

昨日、駿河湾の荒波での防滴テストをリクエストしたけれど
上記の功績により先輩としてはリクエストの免除を決定する。

書込番号:5945346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/31 17:08(1年以上前)

>リクエストの免除を決定する

あっざ〜っす。

実は、写真の桟橋の先に、以前はスカンジナビア号がありました。
今日は風が強かったので、結構、波が被ってきたため、早々に引き上げです。

こんなレベルだと、Adobeは他機種の対応と合わせて・・・・・
なんて言わずに、取り急ぎ、S5proに対応させてもらいたいですね。

書込番号:5945376

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/31 17:43(1年以上前)

>>Fシングルさん こんにちは。

さすがです(^^ゝ

そして、いいセンパイ交配\(`o″)バキッ!、いや後輩のご関係!
うらやしい限りです。

下のスレにあるように、SILKYPIX3にも、早く対応をとメールで
およそ2名が促しております(^^ゝ



書込番号:5945461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/31 19:04(1年以上前)

tettyanさん こんばんは

SILKYPIXは良さそうですね。今度使ってみたいです。

現在、付属のFinePixStudioでRAW現像をしていますが、
純正のHS-V2の機能を減らしたようなソフトですね。
画は、少し硬めになった感じがします。好みとしては
HS-V2ぐらいの柔らかさが好きでしたが・・・・・

CS2とFinePixStudioで、全く調整なしの状態で現像を
してみました。先ほどのリンク先、後の2枚です。

書込番号:5945746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/31 19:41(1年以上前)

横から、失礼します。

フリンジというのかレンズ収差というのか偽色というのかわかりませんが
S3に比べてかなり良いですね。それどころかニコン機より良いのでは
ないかな。
(CS2はコントラストと彩度が高いせいかFinePixStudioより目立ちますが。)

FinePixStudioについてお暇なときにでも御教唆お願い致します。
A, 露出補正はスライド式にプラスマイナスできますか?
B, また、Fシングル大好きさんのPCでCS2のようにストレスなくうごきますか?
C, バッチ処理(現像)はできますか?
D, ノイズリダクションはできないですよね。?
E,   画像90度回転の速度はどうですか?

ピクセルをすべて動かす回転で
そのソフトの出来がわかる。という人がいるんですョ。

書込番号:5945869

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/31 20:25(1年以上前)

>CS2とFinePixStudioで、全く調整なしの状態で現像を

ありがとうございます!
私にすれば。。。どちらも甲乙つけがたく、好みの問題としか。。(^^;

>SILKYPIXは良さそうですね

近いうちにS5Pro対応になると思われます。S5Proにあるフィルムシュミレーションがあって、
しかも、マウスのポインターを置いただけで、画像の変化を確認できるという「優れもの」ですよ。
HS-V3も入手しますが、これはこれで重宝しそうです。


書込番号:5946046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/31 20:50(1年以上前)

姓はオロナインさん こんばんは

A 出来ます。スライダーの他、プラスボタンとマイナスボタン(1/6EVstep)。
B PentiumW-2.4Ghz(1.5GB)Win2000の条件でトロッ臭いです。
  CS2は瞬時に画像が表示され、8秒後に右上の黄色い三角が消えます。
  FinePixStudioは8秒後にモヤッとした画像で、30秒後にはっきり表示です。
  HS-V2(S3pro)では3〜4秒ですから、おまけソフトゆえ、わざと遅いのかな?
C OKです。
D 2段階(STD、ORG)で出来ます。
E 1秒ぐらいで動きます。これはHS-V2(2秒)より早いです。

そのた、このFinePixStudioでRAWデータを読み込んだ時、S3のデータより
S5のデータの方が重く感じます。中身が詰まっているのかな???

ついでに、かなり厳しい条件の写真と、中ぐらいと簡単なのを
アップしておきました。後の3枚です。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=980177&un=15202

書込番号:5946171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/31 22:06(1年以上前)

tettyanさん こんばんは

Silkypixって、以前、一度だけお試しで使ったことがあります。
ニコン機を使っていると、NC4がNXになるのではなく、Silkypixの
方向に進んでもらいたかったと感じますよね。

フジの画って、色温度を合わせて、諧調をトーンコントロールで
合わせれば85点以上の出来になるんです。高い食材にスパイスは
必要最小限で良いのと同じ感覚なんです。

あとの15点分は何かって言えば、例えば、子供の顔のほっぺたが
滑らかになるようにとか、色ノイズを出さずにシャープにするとか、
範囲指定をしてコマンドを実行するとか・・・・・という調整になり、
私的には、使い慣れたPhotoshopでないと、残りの15点は仕上げ
られないかな?

そう考えると、現像は最低限の時間で85点以上を狙うのが良く、
Silkypixのエンジンに物凄く魅力を感じるものの、あそこまでの
調味料の必要を感じないかな? 同エンジン低機能版が\7,800位で
出たら買っちゃうかも。

書込番号:5946572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/31 22:49(1年以上前)

Fシングル大好きさん こんばんは。

早々にご回答どうもありがとうございます。
FinePixStudioの内容でフジの誠意は感じられると思いました。

>S5のデータの方が重く感じます。
その感覚、さすがだと思います。
画像のアップを拝見すると(特に”厳しい”)S3よりはるかに電気的?処理が
されているように感じます。
色調もS3よりウォームトーンにシフトさせているようです。
ちょっと、やりすぎ の感もあるくらいです。
使っていけば、これに慣れるとは思いますが、、、、。

FinePixStudioも確かに、PScs(HSV−2)よりかためのようですね。
コンシュマー機にも、使える様にしたのだとおもいます。
(ネムイ というクレームがでないよう)

お手数おかけいたしました。

書込番号:5946857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/31 23:41(1年以上前)

>色調もS3よりウォームトーンにシフトさせているようです

大変失礼しました。気になって確認をしたところ、別の画像の
設定をコピペしたところから始めたため、現像ソフトのWB設定が
ずれていました。厳しい(WB補正無).jpgを同HPにupしました。
カメラ設定(AUTO)での処理です。

さすがプロですね。恐れ入屋の鬼子母神です。

何となく、万人受けするような画になってきましたね。
S2proやS3proの画は、銀塩フィルムをFスキャナーで
取り込んだような柔らかい画でしたが、S5proになって、
デフォルトの考えが、ちょっと変わってきた感じがしますね。
でも、色の出方を見ますと、柔らかくても、硬くても成り立つ
色や諧調性は健在です。万人への対応を優先し、自らの意志を
削るような行為は無さそうですね。安心しました。

良いな〜硬さをコントロールできて \(`o″)バキッ!

書込番号:5947152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/31 23:58(1年以上前)

>デフォルトの考えが、ちょっと変わってきた感じがしますね。
やっぱり、そうですか。少し残念ですね。

>色や諧調性は健在です。
少し安心。


>良いな〜硬さをコントロールできて
これ、消される可能性ありますョ

オレなんか、レンズの板で太くて重すぎるというスレッドに、
『そういう場合は、股ぐらにはさんでみて下さい。
優越感かんじますよ』ってレス入れたら、消されちゃった。
読んだ人いるかな。

書込番号:5947242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/01 00:06(1年以上前)

大丈夫っすよ。

以前、ニコンのマウントは小さく、Gレンズだと絞り環が無いから、
根元でグワッと太く出来るって言って消されていませんから。

昨年の夏、大阪まで車を運転してUSJに行ったんですが、
長距離運転は特にダメですね・・・・・

書込番号:5947289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 GLAND BLUEさん
クチコミ投稿数:1230件

ついにデジタルARENAからもレビューが出ましたね。
「D200の長所を生かしつつ、富士フイルム得意のノウハウを注入」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070126/120677/

書込番号:5941199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/30 20:23(1年以上前)

「・・・はず。」や「・・・効果を発揮しそうだ。」では、レポートに
なってませんので、次回以降のレポートが待たれますね?

書込番号:5942029

ナイスクチコミ!0


スレ主 GLAND BLUEさん
クチコミ投稿数:1230件

2007/01/30 20:34(1年以上前)

にゃはは。
よく語尾まで見てませんでしたが、確かに「推論調」の表現も混じったレポートですねぇ。詳細なレビュー記事は後日掲載みたいですので、期待したいですね。

書込番号:5942080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング