FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ262

返信119

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種
当機種



ルールに変更なし。
S5Proの画をガンガン行きましょう。

って言いながら、最近、S5を使ってなくて、
取り急ぎ、VR105mmで撮りました・・・・・ \(`o″)バキッ!

書込番号:10929822

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/12 20:59(1年以上前)

何でタムロン90mmじゃないの?

書込番号:10929884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/12 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こういうの、必ず撮ります。

もっと、下調べが必要でした。

こういうのも押さえておきます

こんばんわ。
Fさん、ありがとうございます。
お世話になります。

昨日、愛知県設楽町の田峯田楽を撮りに行ってきました。
現地で、イマジンさんと会い、田楽を撮影してきました。
ワタシは、話をしてる最中でも、被写体を見つけると無視して
撮りに行ってしまうので、ビックリしたかも知れません。

というわけで、ブレ、ボケ量産ですが・・・・ゆるちてね。

書込番号:10930058

ナイスクチコミ!5


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Fせんせ、お世話になります。

ひっぱってるネタですが105つながりでアップします。

超常ナゴンさん、新幹線いいっすね、最初のパノラマのは圧巻です。

書込番号:10930068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/12 21:30(1年以上前)

> 何でタムロン90mmじゃないの?

前に持ってたのはビルトインモーターじゃなかっタンス。
で、もって売っちゃいました。
モーター内臓を買い戻すつもりです。

ナゴンさん、ど〜も〜っす。
ブレなんか、作風だと言い張れば作品になります・・・・・ \(`o″)バキッ!

書込番号:10930073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/12 21:49(1年以上前)

Fせんせい、スレたてありがとうございます!

今日は…ネタがありません…タネもないようですが(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

明日あたり何か仕入れに行ってまいります!

書込番号:10930213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/12 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ブレなんか、作風だと言い張れば作品になります・・・・・

ココロ強いオコトバ・・・。では、「ぶらしてみました」シリーズです。ドテッ

書込番号:10930308

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/12 22:08(1年以上前)

◆Fシングルさん

”その13”ありがとうございます!

先のスレでの”イエローカードの累積”がありますので、
作例はちょっと自粛いたします^^;

書込番号:10930326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/12 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

トキナー12-24mm

トキナー12-24mm

VR24-120mm

今日は一日中こぬか雨でした。
夜になって冷えてきた。
私の場合、タムロンとは相性が悪くて調光がまったく安定しない。
レンズが私を信用しないようだ。

書込番号:10930351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/13 09:19(1年以上前)

当機種
当機種

みなさま、おはようございます。
ようやく今朝三脚が到着しました♪

セミショート3段でちょっと低めですが、今持ってる移動用の三脚用バッグにジャストフィットなので良かったです(⌒∇⌒)

書込番号:10932546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/13 11:20(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

本日は沼津も寒いっす。
こんな日は北(山梨方面)に向かっても、
東(箱根方面)、南(伊豆方面)も雪です。

ってことで、海岸線に沿って西に向かいま〜す。
さすがにスレ主でS2、S3ってわけにも行かず、
S5を持っていきます。

すごい、ナゴンさん、ニックさん、私が1分違い。

なんとなくこじおさん、前スレ、あっざ〜す。
HUSKY買ったんですね。

sharaさん、kakaku.comに対しての一つの結論は出してるんだし、
比較を目的とした他のカメラup画は、管理人も許容しないかな?
だって、コレまでのような厳格に取り締まっている板はないモン。

あっ、別に推奨しているわけではないですよ、カンリニンさん・・・・・

Gsさんのトキナー12-24のup画を見ると、ホッとする写りに感じます。
迷っているうちにT型のアウトレット(3.5万円)が払底したようですが、
合わせてU型の価格が下がってきましたので、また迷いそうです・・・・・

書込番号:10933004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/13 13:45(1年以上前)

Fシングル大好き様 こんにちは。

なんとなくこじお様 ハスキーご到着おめでとうございます。

現在カメラが手元になく、手持ち無沙汰です。
ところで、話は全然変わるのですが、レンズの前につけるフィルターにはいろんな値段のものがありますが、概ね価格相応と考えて差し支えないのでしょうか。
実は先日某ヨドバシカメラでとあるレンズを注文した際、一緒にどうですかと勧めてきたのが、zetaとか言う8000円もする高級フィルター(82mm径)なので、かなり眼光鋭くぐいぐい勧めてきたのでたじたじとなって一緒にとりおきしてもらってます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607335253.html

いままで使っているのは適当なもので2000〜5000円程度のものだと思いますが、これからはその高級なランクのフィルターにしていった方がいいでしょうか。

書込番号:10933662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/13 16:54(1年以上前)

機種不明

NIKKOR-60mm

ハッタリさん
別に特別高級なフィルターだとは思いません。
標準的にコノクラスのフィルターで良いと思います。
経が大きくなれば価格も高くなります。
私はケンコーのL41スーパープロというのをフィルム時代から使ってきました。
手持ち在庫もすべてそろっていますので相変わらずすべてのレンズに付いております。
ケンコーのゼタも使っております。
モータースポーツの雨の日や泥はねなどで汚れる環境ではマルミの撥水フィルターを使います。
マディでレンズが泥だらけになっても水をかけてエアーで吹き飛ばせば拭くよりも傷が付きません。
逆光では基本的にはフィルターをはずします。フィルターって結構付け替えたりはずしたりしますから、いつの間にか傷だらけになっていたりします。
まあ、消耗部品ですね。
車のワイパーゴムみたいなものかな。

書込番号:10934499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/13 18:12(1年以上前)

GasGas PRO様 こんばんは。

早速のご回答ありがとうございました。
価格相応の価値はあるということが分かりましたので、
私もこれにしてみます。
某ヨドバシは高いので、ネット購入いたします。
http://kakaku.com/item/10540110142/

書込番号:10934902

ナイスクチコミ!1


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/13 19:17(1年以上前)

機種不明
別機種

自画像1

自画像2

Fシングルさん ども

>ブレなんか、作風だと言い張れば作品になります・・・

そうです。でも時々記憶がないものもあります(^^;)私の場合ですけど。
自画像はります。
面長ですね(^_^)。

書込番号:10935216

ナイスクチコミ!4


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/13 20:37(1年以上前)

当機種

玄関の葉が枯れた、、、^^;

なんとなくこじおさん、おつかれさました。
Fさん、新スレありがと。


>ブレなんか、作風だと言い張れば作品になります・・・・・ \(`o″)バキッ!

ですよね〜^^ \(`o")バキッ!
ってオイラのこと言ってるんじゃあないよね。
え、オイラのこと、、、^^; やっぱし^^;

んじゃ、ホレ、ブレボケ以外だって撮れるんだに〜^^
シアン6%残ってます。
るーぶるる美術館認定、純あーと! ビシッ

うーさぶ^^;

書込番号:10935647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/13 20:54(1年以上前)

当機種

Fさん、 ご苦労様です。
河津桜を撮りに行ったのかな。

昨年6月のオフ会でZさんとレンさんと一緒に東名富士川SEで窓ガラス越しに撮った富士に飛行機を合成。

ちょい忙

書込番号:10935761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/13 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

カメラを持って出て、

何も撮らずに帰ってきました \(`o″)バキッ!

あたしのはコンナモンデス

ハッタリさん、Zetaは評判良いですね。

あたしは昔、閉店するカメラ屋さんで500〜1000円で買ったのを、
各サイズ数枚ずつ持っていますので、それを使ってます。

フジは紫外域の感度が高そうですから、Gsさんのように
早めに紫外線をカットするL41系も良いかも知れませんね。

ちなみに最初の2枚は17-55にはNikonのL37cが付いてて、
3枚目はmicro60mmGにKenko_MC_PROTECTが付いてます。
その場に有ったのを付けてるだけで他意はないです。

f64さん、こんばんは。
これは芸術的なブレですね。

スポーツ写真も、曇ってS.S.が遅くなると、
時々、芸術的なブレが撮れる時があります・・・・・

> オイラのこと言ってるんじゃあないよね

ちょっと3割ぐらい・・・・・ \(`o″)バキッ!

> 河津桜を撮りに行ったのかな

寒くて行けません \(`o″)バキッ!
明日は多摩に行きますので、来週、暖かければ、
子供を連れて行ってきま〜す。

書込番号:10935874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/13 21:16(1年以上前)

> 東名富士川SEで窓ガラス越しに撮った富士

東京から東名に乗って伊豆に向かい、何で富士川SEで写真が撮れるか?
もしかして瞬間移動の技を身につけたんでしょうか?

って、知ってて聞いちゃう私・・・・・ \(`o″)バキッ!

書込番号:10935908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/02/13 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ。
明日は、富士山強硬撮影に行こうと思ってますが、”ライブカメラ”ではどこも今はだめみたい。賭けますか、一発。

田峯田楽にて、祭りを楽しみにしているオジサンです。
ワタシは、生まれてこのかたタバコを咥えたことすらないのですが、オジサン・・・うまそうです。

書込番号:10936019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/13 21:54(1年以上前)

>明日は多摩
競技会見に行くのかな?

ナゴンさんツァイスの50mm買ったんだ。 スゲ

書込番号:10936160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2010/02/13 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんわ

d3が調子が悪くサービス行きになりました。
三重県長島町の「なばなの里」ピークも大分過ぎたと思い行ってきました
当日は時々雨で観光客はは少なく濡れた歩道はいい感じでした
ひさしぶりの s5 いい色を出してくれました。

書込番号:10936243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/02/13 22:25(1年以上前)

オロナインさん

今晩は。
UPされた作品を拝見して、衝撃を受けました。構図とか、いろいろあるのですが、特に富士山とその周りにある雲と空の透明性です。真似をしようと↓のように弄りましたが、元の作品がいけないとは思いますがどうも上手にいきません。

http://sixjump.exblog.jp/13724957/

何か、ヒントをいただけましたら幸いです。

PS
衝撃を受け、天と地のような実力の差(当たり前ですが)に愕然とし、落ち込み(しばらくの間)、真似して近づこうと決意(立ち直りつつあります)いたしました。失礼はお許しください。

書込番号:10936403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/02/13 22:41(1年以上前)

当機種

こんばんわ。
>ナゴンさんツァイスの50mm買ったんだ。ウスゲ
いえいえニコンの50mm1.4Dのキズキズ中古です。
この日は、雨模様なので、50mm一本でとりました.


一応、許可もらいましたが、酔っぱらってたみたいなのでちょっと目隠し

書込番号:10936508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件

2010/02/13 22:45(1年以上前)

あら、まちがえた。

書込番号:10936539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/13 22:46(1年以上前)

当機種

かなぁ〜り…弄ってます。。

ヴァナゴンさん、こんばんは〜

いい絵ですね〜。なぜかほっとします。

今日は結婚式出席で一日が潰れてしまいました(-。−;)
しかも和装なので写真撮ってる場合でもなく…。

せっかく三脚来たので、今ちょっとお空を撮ってきました。

書込番号:10936547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/13 23:54(1年以上前)

当機種
当機種



> 賭けますか、一発

本日の富士山は全く見えませんでした。
沼津からはその手前に愛鷹山(あしたかやま)も見えませんでした。

明日は明日の風が吹く・・・・・良い言葉だな〜 \(`o″)バキッ!

> 競技会見に行くのかな?

サンリオピューロランドです。
ヤフオクで株主優待券(\1,250x4枚)を買いました。
寒くて室内へ行こうということになって・・・・・

> ひさしぶりの s5 いい色を出してくれました

フジの色はサイコ〜っす。綺麗ですね。

ナゴンさん、表現と諧調がバッチリ調和してますね。
こういう画を見ると、モノクロって良いな〜って思います。

500円で買ったSB-27ですが、マクロ撮影で良い感じです。
レンズの前に付けるマクロライトよりも自然な描写になります。

おやすみなさ〜い。

書込番号:10937029

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/14 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日はあまり使わない VR70-300mmを持ち出しました。
使い方が悪いのだろうけど、やっぱりイマ2って感じでしょうかね。

雪はほぼ無くなりかけ始めました。

書込番号:10937134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/14 00:11(1年以上前)

別機種
別機種



撮ったのはこんなモンですが、SB-27を見直しました・・・・・

こんどこそ、おやすみなさ〜い。

書込番号:10937138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/14 00:16(1年以上前)

ナゴンさん、
このところ50mmf1.4の写真のアップが多く、ひっとしてと思いました。もしかしてキズキズが良い仕事しているのかも。

ハマちやん
先日、鉄道の線路上で10円玉を撮りましたがピカピカの鉄の線路に天の雲が映っているので硬い線路の質感が出ませんでした。
それと同じで今回お撮りになった琵琶湖の湖面には天の厚い雲が映り込んでいますので水の透明感を出すのは難しいです。全体としてどんよりした写真ですからこれを透明感ある光り輝く写真にもっていくという方向が違っているように思います。

合成写真は作為の世界ですから写真をやっている方はあまり好まれないようです。
でも作為をもって写真を撮りに行くわけですが、、、、、そのへんが大変難しい所だと思います。  なんの気ない写真を撮りました。なんかで使えそうなのでニコンオンラインアルバムの方へアップしておきます。
http://gallery.nikon-image.com/130686929/albums/1847385/photos/18065305/

書込番号:10937171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/14 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

皆さん 今晩は。

こじおさん☆その12☆ お疲れ様でした。

Fシングルさん ☆その13☆ 立ち上げありがとうございます。

本日約−17℃でしたが、いつも散歩に行くパークゴルフ場には、ネコ柳の芽が出てました。
気温は低くても、陽射しは春に向かって日増しに軟らかくなって来てます。
今朝の、お気楽散歩写真貼らせて戴きます。

書込番号:10937230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/14 01:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

AF Nikkor 50mm F1.4D

AF-SVR ZoomED Nikkor70-300mm

NKKOR60mmMicro

Fさん L37-72mmが\1000。
店主に魔法をかけたのかな。
 
50mmDは50mmGよりも気に入っています。わたしのも古いです。
F5を発売時に同時購入したものです。カニの爪タイプも持ってます。

ko-zo2さん  レンズは撮る人との相性が有るみたいですからね。わたしとタムロンがどれもダメみたいなモノかな。
わたしの70-300はお気に入りの一本です。
光量不足のモータースポーツでもなければ、300mmF2.8もVR70-200F2.8も持ち出しません。
この70-300一本で、かなりカバーできると感じています。
色描写もイイレンズです。

書込番号:10937525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2010/02/14 01:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

通常

CS4_HDR

PhotomatixPro_HDR

LX3_HDR

Fシングル大好きさん

 スレ立てどうもです。
 
 HDRネタを少しアップさせていただきます。
 S5で撮影したものではないのですが、ご容赦を・・・。
 最近撮影に行く機会があまりないので、手軽なLX3を使ってばかりです。
 明日は(今日か・・・)、S5で久しぶりに撮影してきたいと思っていますが、
どうなることやら。

 さて、Photomatix Pro 3.2 (64 Bits)を使ってみました。本家本物との英語版です。
ソフトに仕上げることも可能ですが、某HPを参考にしながらアート的に仕上げてみました。CS4のHDRに統合は3枚違った仕上げ方をしたものの合成です。もう一つおまけに、
LX3の機能であるHDRモードで撮影したものもアップします。HDRモードには、
スタンダード、アート、白黒の3つのモードがあるんですが、アートモードです。

 題材としては、HDR出ないとダメというものではなく、もう一つかもしれません。
 どれがいいというわけではないですが、仕上げ方のバリエーションが増えますね。
 Photomatix Pro 3.2はトライアルモードでの使用ですが、うーん$113出すのは
おあずけかな。

 S5で撮ったものでも試してみたいですが、HDR向きのものがとれるかどうか・・・。
次回は、S5の作例をアップできるようにがんばります。




 

書込番号:10937574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/14 10:33(1年以上前)

Fシングル大好き様 こんにちは。

レンズフィルターの件ではご回答ありがとうございました。
先程ぽちっとしました。

今度はSB-27の件です。
お写真拝見しましたが、とても自然な感じがいいですね。

ところで、今まで気がつきませんでしたが、皆さまは特にポートレートやマクロ撮影される際にちょくちょくライトは使っていらっしゃるのですか。
私はそこまで頭も手も財布も回りませんのですぐには考えていませんが、三脚と同様に使い出したらやめられなくなるようなアクセサリーですか?
たとえばライトを使うと露出などにあまり気を遣わなくてもよくなるのでしょうか。
その他どのあたりを基準にライトを使う使わないを決めていらっしゃるのか教えていただけませんか。

書込番号:10938732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/02/14 11:01(1年以上前)

オロナインさん
お早うございます。有難うございます。

ドンヨリした景色を透明感を出すなんて、方向が間違っていました。ドンヨリしたものは更にドンヨリ、空気の綺麗な景色は更にクリヤーにという方向で練習してみたいと思います。適切な目標(意図)をもって弄りたいと思います。

>作為をもって写真を撮りに行くわけです
意識していなかったのですが、何を撮影するにしても多かれ少なかれ作為(目的、希望、意図、計画、欲望など)をもって撮影しています。最近、弄り(JPEGの弄り、RAW現像)をしようと思い始めて、やり始めています。言い換えると、作為をもってしたスケッチ(撮影)を更に作為的に自分の美意識に従ってキャンパスで色を入れる(弄る、現像)というステップがあると認識いたしました。


>ニコンオンラインアルバムの方へアップしておきます
オロナインさんのニコンアルバムの作品をコピーさせていただき、紙の質感、金属キャップの質感、ビンの質感の相反する質感を矛盾なく高める練習をさせていただきたく思います。コピーをお許しください。

UPした大阪城の堀を、後ほど、弄りたいと思っています。
http://sixjump.exblog.jp/13729792/

書込番号:10938845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/14 11:13(1年以上前)

当機種
当機種

はったりさん、おはようございます(⌒∇⌒)

みなさん、ライティングしてますね〜。自分もしたいのですが、凝りだすと止まらなくなる人なので我慢してます。
本当はあった方が良いのでしょうけど…。
自分は普通にスタンドライト使用してますよ〜。安物のw
後は、安いサンパックの昔のフラッシュ3075G(新品在庫で1500円)をシンクロさせて外部発光させてます。
本当に動かないものは三脚きっちり固定して、欲しい位置に光源あてて露光時間で撮影してますw邪道なのですがw

ん〜スタジオセット欲しいなぁ〜露光伸ばして、他からの強い光を遮断するのに上に厚紙かざしてます。

まぁ〜皆様の様には上手く撮れてませんが(-。−;)

参考までに一枚目は既出ですが、左から3075Gリモート発光、内蔵ストロボはコマンドモードでニコンから出ているSG-3IR(赤外線だけ通して光は通さない)使用、右からスタンドライトにA4紙被せて補助光扱いです。

2枚目は

書込番号:10938900

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/14 11:28(1年以上前)

GasGas PROさん おはようございます。

ワザにレス頂きまして有り難うございます。
GasGas PROさんにそう言われると或いは良いのかなって思ってしまいます。
VRって付くレンズは三脚使用の時は offにしなければいけないーと聞いたことがありますので
手持ち専用にしているのですが、そのことも響いてか性能を発揮してないのかも知れません。
今度、三脚を使用してテストしてみます。

当日 KissX3 + タムロン18-270mmとの 2台で撮り較べたのですが
タムに満足を感じたのは或いはズーム域だけだったのかも知れません。


>レンズは撮る人との相性が有るみたいですからね。

最近、タムロンへの信頼が増してきまして行き過ぎだったのかもしれません。

ナノの24-70mmはGasGas PROさんに後押しして貰ったのですが性能に満足するも如何せん重いので
5DUにはタムの28-75mmを使っています。

書込番号:10938965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/14 12:09(1年以上前)

なんとなくこじお様 こんにちは。

皆さまライトは普通に使っていらっしゃるのですね。
必要ない時だけ使わないといった感覚に近いのでしょうか。
三脚と同じですね。
これはまたまた新たな課題が増えました。
ちょっと調べてみます。

書込番号:10939111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件

2010/02/14 13:06(1年以上前)

当機種
当機種

見覚えのある  滝

富士川SA

こんにちわ。
ふぅ〜〜チカレタビィ〜〜  バキッ!

富士山、撮ってきたダ。ギリギリセーフだったダ。帰りにお約束の滝にも寄ったダ。

書込番号:10939338

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 15:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジュピター シリーズ

星間の旅から生還(うまいっ


星撮りが高じて木星の念写をしてみました^^;

どれが木星なのか・・・それが問題です。

書込番号:10939843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/14 15:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Fシングル大好きさん・Gaviaさん・imagineさん、みなさんこんにちは。

  Gaviaさん
   素晴らしい里親おられて良かったです。Fさんなら--効用度500倍(vs未谷)ですね。
将来価値を高めるためにH-C-Gのフルネ−ム落款をさりげなくどこかへ入れてから、Fさんへ渡るのが・・・。

 Fシングル大好きさん
   直伝ライトボックスで
   @まず自腹像モンタニュ-影絵をお願いします。
   A以降、金箱(moneyを生み出すボックス)として、創作活動を・・・。
    (上がりがありましたらオフ会の飲み代に、ご提供をお願いいたします。)

 午前中、今人さんとお姉チャン撮りしてきました。今人さんがS1<何でも>の方へ貼られると思いますので見比べてください。(1枚だけsilkyで明るくしてあります。=縦画像)今人さん、”よしっ”と、かけ声かかっていましたので--いいのありそうです。今人さんもまた、私よりとても良い人相でした。(相は、柄を現わす・・・。)

 *今人さん
   半日、楽しいお話等どうもありがとうございました。<楽しみです=同じ場面でも色感
等が違うと思います。>

書込番号:10939960

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/14 17:08(1年以上前)

当機種
当機種

徘徊中の写真その1

徘徊中の写真その2

みなさま、おはようございます〜。
二度寝から戻ってきました(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

ん〜夜中に送迎で徘徊していたからら身体の調子が…。

昨夜の一枚です。。

書込番号:10940415

ナイスクチコミ!2


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/14 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

裏山の紅梅 その1

裏山の紅梅 その2

おまけ

Fさん、おつかれ!

>ちょっと3割ぐらい・・・・・ \(`o″)バキッ!
よかった〜^^ 3割で、、、\(`o")バキッ!

なんとなくこじおさん、星もやるんですね。
おりおん、いいです^^
街のあかりは、どこかな?

ぽんちくんさん、検証ありがとm(__)m
こーやってみるとphotoshopのHDRもまだ発展途上ということなんですね。

先日掲載した総ピンネタと同様の方法で試してみたところHDR処理より
好結果でした。

未谷4610さん
>Fさんなら--効用度500倍(vs未谷)ですね。
はー、どすこい、どすこいしょ、、、\(`o")バキッ!

裏山に1本だけ紅梅がありましたが絵にならない^^;
るーぶるるは別便にて。

書込番号:10940507

ナイスクチコミ!3


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/14 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

裏山の紅梅 その3

裏山の紅梅 その4

枯れ野 その1

枯れ野 その2

続けていきます、るーぶるる。
枯れ野 その2はいつもと同じにみえますがちょっと違います。

書込番号:10940531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/14 19:36(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ。
夕べのライブカメラでは期待薄だったんですが、もし見えるなら朝しかないと、3時半に
時計をセットし、一度は起きたのですが二度寝。パッと目が覚めたら四時チョイ過ぎ。
あわてて出発なんとか見えました。    ヤレヤレ。

書込番号:10941160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2010/02/14 19:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


>こーやってみるとphotoshopのHDRもまだ発展途上ということなんですね。

 どうなんでしょう。
 HDRはダイナミックレンジを広げることによって、レタッチの自由度を広げるものと
思います。完成形?ってなく発散していくような・・・バキッ!
 ハイコントラストな作例ばかりなので、ちょっと違ったものをアップしてみます。
 すべて、S5で撮影し、HDRしています。露出のコントロールだけでは、多分できない
と思います。撮影に出かけられなかったので、室内とベランダでの撮影です。

書込番号:10941227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2010/02/14 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

CS4で普通に?HDR

Photomatix Pro



もう一丁、HDRネタです。
今度は、申し訳ありませんが、LX3です。

Photomatix Proの画はPhotomatix Proでしかできないような気もしますね。
そういう意味では、CS4は発展途上かもですが、adobeがPhotomatix Proの
ような方向に手を出すかは「?」な気がします。

書込番号:10941378

ナイスクチコミ!5


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/14 21:06(1年以上前)

こんばんは、明日はゆっくりなのでめずらしく宵っ張りしてます。

VWヴァナゴンさん
富士山、掲載多く感動少ないですが、これには1票ヽ(^o^)丿

ぽんちくんさん
>どうなんでしょう。
教授にさからうつもりはないですが被写体の輝度差をカバーするという
のに期待しているGです。

>Photomatix Pro
はどーなんでしょう?意図したものに近いでしょうか。

>CS4で普通に?HDR
こちらは普通に見られるとおもいます。

今週はテストしている時間ないかもですが近いうちに作例つけてレポート
出します。くびにしないで^^;

kasasagitanukiさん、お初です。
間違えたとのことでしたのでこちらにコメントします。

脱藩者続出のこちらに来られたのは歓迎しますヽ(^o^)丿
こうるさいoggiがおりますがゆっくり楽しんでください^^

では、ねます、おやすみm(__)m

書込番号:10941695

ナイスクチコミ!2


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/14 21:17(1年以上前)

忘れた、わすれた、おつかいを^^;
るーぶるは「飲み」です、えっ、だれも聞いてない? m(__)m

ピンボケでなく、ブレボケの証明。
>枯れ野 その2
は三脚のせて、ピント、センターの木に合わせています^^;
えっ、だれも聞いてない? \(`o")バキッ!

書込番号:10941766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/14 22:01(1年以上前)

先ほど、ピューロランドから帰ってきました。

今日は良い事なし・・・・・カメラを玄関に忘れて出かけちゃいました \(`o″)バキッ!
横浜I.C.じゃ、本線からの出口で、ゼブラを横切って突っ込んできた
ポルシェと5cmぐらいまでニヤミス・・・・・もぉ〜

ってことでup画なし・・・・・ \(`o″)バキッ!

koさん、VR70-300mmのレポートあっざ〜す。

千尋さん、-17℃・・・・・私の極寒経験は-12〜13℃です。

Gsさん、カメラ店の(完全)閉店時は『持ってけドロボ〜』状態です。
LoweProのドライゾーン100(定価6万円)なんて¥5,000でした・・・・・

ぽんちくんさん、私もPhotomatixの評価はバツです。

ハッタリさん、SB-27って超不人気モデルです。
それを前提に、マクロなら使えるかな?・・・・・って話です。

ハマちゃんのドンヨリものは絶妙です。私はファンです。

なんとなくこじおさん、私はライティングなんて次元じゃなく、
如何に手間をかけず、三脚も使わずに自然に撮るか・・・・・モノに頼ります \(`o″)バキッ!

ナゴンさん、コッチまで来たんですね。
私は押し出されるように東京に行っちゃいましたが・・・・・

スゲ〜、ニックさんは星も撮るんだ?

未谷さん、お姉ちゃんの写真は16-85ですか?

Gaさん、絵にならないものを絵にしちゃうところがプロですね。

書込番号:10942099

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/02/14 22:04(1年以上前)

当機種

こんばんは。
Fシングル大好きさん、お疲れさまです^^;
とりあえず1枚だけですがペッタン〜☆

はまさん、ありがとうございました。
この場をお借りして取り急ぎ御礼まで。
ご好意を無駄にせず、また前オーナーのはまさんに恥ずかしくない写真を
特にこのレンズでは撮れるように精進して参ります。
実写して結果を出して改めて御礼申し上げます。so-mac

書込番号:10942123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/14 22:38(1年以上前)

 Fシングル大好きさん、こんばんは。

  当たらなくて良かったですね。<宝くじ当たってください。>

  17-55です。

  お休みなさい。

書込番号:10942369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/14 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラななめに・・・・バキッ

三脚かついで、超ノーファインダーで・・・バキッ!

ムズッ!

う〜〜ん・・・

こんばんわ。
富士山もまだまだあるんですが、貼りすぎて気分が悪くなるといけないので
白糸の滝とその近くのナントカの滝です。

書込番号:10942380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/15 00:11(1年以上前)

機種不明

ハズレて良かった〜



soさん、ペッタン、あっざ〜す。

未谷さん、17-55・・・・・え゛っ、一枚目は焦点距離が66mmっすよ〜

横浜の出口の出来事はup画のとおり、遅いトラックがいて、
それを追い越そうと右車線に出始めた時にクラクションが鳴るんだけど、
サイドミラーにも写ってなくて、「んっ?」って思った瞬間、
ポルシェが瞬間的に横スライドしてきたような見え方でした・・・・・もぉ〜

今日はカメラを忘れてハズレ、車がぶつからなくて当たりじゃない(ハズレ?)、
レンズがハズレて、ちょうど3回だから、まっ、良っか〜

ナゴンさん、朝4時起きですか・・・・・Zさん相当のパワーですね。
あたしは一人だと無理ですね。眠いが勝ちます・・・・・ \(`o″)バキッ!

また、Zさんがオフ会を計画してくれると思いますから、
その時はガムバッて起きるつもり。
ナゴンさんも参加してくださいね。

この次はどこかな? 山梨のサクラかな?
Zさん、お願いね〜

HDRとかのパラメータの与え方は難しいです。
もう少し、コントロールポイントを分かり易くして欲しいです。

以前、AdobeはRawShooterなる現像ソフトを作っていたPixmantec社を買収し、
CameraRAWに、その技術が生かされてます。それから、ハイライト域の
コントロールが上手になったと思います。

HDRも、Adobeが必要と考えれば同様の買収があるのかな?

私の知る限りでは、フルカラー⇒265色カラーの変換エンジンで
最も優れたモノは『Pag1(テトラヘドロン)』なんですが、
Adobeは265色を軽視しているから採用されませんでしたね。

Adobeって、ソフト会社から、だんだん商社になってますね・・・・・

おやすみなさ〜い

書込番号:10943109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 人と地球に優しい住まい 

2010/02/15 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

100k走行の車から

車から

ボンネットへ夕日が反射 時速100k

交差点

Fシングル大好きさん 失礼します

皆さんこんばんは宜しくお願いします

sharaさんの板ではお世話になっていますがこちらでも宜しくお付き合いください。

ナゴンさん   未谷4610さん、(本日の成果をあっちの板に張っておきました)こちらでも宜しく

マダ1眼レフを手にして間もないのですが、最初に手にしたのがs1とは運命なのかと思っております。
その後s5を手に入れ何とか写真を取れるように参考になる情報はないかと探したところ価格コムさんの口コミを見付けこの板にたどりつきました。

絵画に才能の無い(自分で見た素晴しい物を人に伝える技術)私ですが、美しいものを美しいと感じることの出来る感性は少なからず持ち合わせているのではないかと思っております。

写真の技術を手に入れることによって人に感動を伝えることが可能に成るのではないかと期待をしております。画、自体は感性の問題なので人によって違うのではないかと思っています、
が素人考えなので、、、

まず写真の表現方法を知らなければ思ったことを画に表現出来ないと思う訳ですが

日々之精進ですので皆さんの作品を参考にさせて頂き、また技術論等ご教授いただければと思い書き込みをさせて頂きました。

これからも宜しくお願いします。

ときなー12-24です

おやすみなさい



書込番号:10943268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2010/02/15 01:38(1年以上前)

当機種

バレンタインの横浜

Fさん、皆様、こんな時間ですが(^^;)こんばんは。

今日(正確には既に昨日)は、バレンタインデーでしたが、
中華街では春節(旧正月)を祝っておりました。
シグマVC17-70のテストも兼ねて何枚か撮ってきましたが、
もうこんな時間ですので、とりあえず一枚貼って寝ます。

オヤスミナサイ

書込番号:10943484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/15 08:24(1年以上前)

Fシングル大好きさん

  事故検分できそうな写真図ありがとうございます。3車線道なんて余り走ったことがないので、走るとき注意したいです。

 申し訳ありません=24-70でした。(これだけは、ボッタクリレンズでもまあ許すか)と、思えます。
 imagineさんが、マクロ1本何mm&メ−カ−最適解を求めておられました。(一応のコンセプトはsharaさんを追いたい・・のようでした。)慧眼のFさんにお尋ねするのが1番と答えておきました。よろしく。

書込番号:10944002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/15 12:15(1年以上前)

別機種
別機種

ただただ・・・

ひたすらに・・・・

>実写して結果を出して改めて御礼申し上げます。so-mac

ギクッ!!・・・・

                   ガンバリマス。

書込番号:10944648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件

2010/02/15 12:17(1年以上前)

あっ、S3だった。
し〜ましぇ〜ん。

書込番号:10944655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/15 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

よく見ると食われてた…

昨日はだら〜っと

しゃきっと…

みなさま、こんばんは〜(⌒∇⌒)

Gaviaさん、星野と夜景撮るのにパナのFZ-18じゃ物足りなくて一眼にのめり込んだ口ですからw
自分の住んでる所には…街はありましぇ〜ん。待ちならいっぱいありますが(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

Fせんせ〜
やっぱりいかに楽するかが先に来ますよね〜(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

書込番号:10945803

ナイスクチコミ!2


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/15 19:59(1年以上前)

Fさん、おつかれ!
>先ほど、ピューロランドから帰ってきました。
ピューロランドってまだあるんだ^^ キティちゃんですよね。
多摩テックとかピューロランドって何回か行ったな。

>Gaさん、絵にならないものを絵にしちゃうところがプロですね。
絵にみえるようにしちゃうところは職人かな^^
かなしい、、、^^;

師匠のつめの垢、ほしい^^

VWヴァナゴンさん
>う〜〜ん・・・
iso100にすればよかったのに。
もー2-4段くらいアンダーにして、空に諧調残したらすげぇー、になっちゃう^^

imagine1951さん、お初です。よろしく。

なんとなくこじおさん
>星野と夜景撮るのにパナのFZ-18じゃ物足りなくて一眼にのめり込んだ口ですからw
知りませんでしたm(__)m
ではebさんとしょーぶしてくらはい^^; \(`o")バキッ!

週末までオヤスミしますm(__)m

書込番号:10946385

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/15 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sky

Bird Stay

God

Rock

果たしてスペルは合っているでしょうか・・シリーズ

でたらめです^^;

書込番号:10946396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/15 20:22(1年以上前)

当機種
当機種

17-55と中間リング(20mm)

micro60mmG



私なんか回り道をしてようやく見つけた安住のカメラです。

写真の技術はプロが一杯いますから、そちらから伝授されると思います。
レンズや道具はアレコレと買って使ってますから、ある程度の精度では
モノが言えると思います。今後ともよろしくお願いします。

BONNさん、シグマVC17-70・・・・・やっぱ、みなさん手ぶれ防止の方向ですね。
私も純正のVR18-55(一万円)が重宝してます。

未谷さん、24-70でしたか、色は良いんだけどトーンが
17-55よりもきついな〜と感じ、焦点距離が66mmだったので、
VR16-85のお色直し・・・・・って思った次第です。ハズレ〜

マクロレンズですか?
う〜ん、悩みますね・・・・・一応、それぞれの特徴を書いときますね。

試しに、17-55mm/2.8Gに中間リングを噛ましたものと、
micro60mm/2.8Gの撮り比べをしてみました。

確かにmicroレンズはピンの合った所から滑らかにボケてきますよね。
何が言いたいかって、マクロ撮影なんて中間リングを噛ませれば
どんなレンズだって撮れちゃうんです。
レンズの中心部分しか使いませんから、解像性は問題無しです。

重要なことは、マクロレンズに綺麗なボケを求めるのか?
オールラウンド製を求めるのか?が選択の要因だと思うんです。

銀塩的に綺麗なボケを求めたらタムだと思います。
ただし、人肌が綺麗でなくオールラウンド性は低いです。

逆に一本のレンズでマクロ〜一般撮影までをこなすのは
デジレンズ化の進んだ純正かな?

私はオールラウンド性を求めてますから純正ですが、
マクロオンリーならタムが良いかな?って思ってます。

> し〜ましぇ〜ん

ダメじゃん・・・・・って、一応管理人の手前言っておいて・・・・・ \(`o″)バキッ!

> やっぱりいかに楽するかが先に来ますよね〜

マクロレンズを例えにすれば、楽を優先してます・・・・・ \(`o″)バキッ!

> ピューロランドって何回か行ったな

話の種に一回行きましたが、もういいかな?

> 果たしてスペルは合っているでしょうか

ニックさんの写真はインパクトがありますから、
Naoooooさんのように、『God』は『Gooood』が良いです。
『o』が2つだと間違いになります・・・・・ \(`o″)バキッ!

書込番号:10946478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/15 20:51(1年以上前)

Fシングル大好きさん・imazine1951さん、こんばんは。

  どうもありがとうございます。
  目にきついですね。ト−ン落とししてみます。
  
  今人さん
     ご参考になさってください。
       =昨日、言い忘れました。最近NIKON玉少ないですが、上質古玉は豊川が良いかもです。

書込番号:10946648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/02/15 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ついでに・・・

おまけ

こんばんわ。
>う〜〜ん・・・=なんでこれが400になっていたのかよくわからないのです。バキッ!
このカット(1枚目)から後の写真は400・・・う〜〜ん。
アホの戻し忘れです。

ニックさん、こんばんわ。
>God・・・ワタシはこんなん大好きです。ココに祭った人たちも・・・きっと。

書込番号:10946696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/15 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投ごめんなさい。
こんどは、またまた富士山です。ご来光前後です。
先日、Zせんしぇ〜〜が
>荒々しくも、神々しい富士・・・って言ってらっしゃいましたが、刻々変わる
その表情は十分それを堪能できました。(写真に撮らなくても)(撮りましたが)

ニックさんの浅間山やso_macさんの乳首山(バキッ!)(羊蹄山に訂正)
もそうなんでしょうね。きっと。

書込番号:10946818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件 人と地球に優しい住まい 

2010/02/15 21:32(1年以上前)

Fシングル大好きさん 失礼します

皆様こんばんは

どこでも何も考えずにシャッターを切っている、マクロが苦手な、撮ってだしの今人です。
記録する写真から、記憶に残る写真を目指しています、よろしくお願いします

レンズ作例ありがとうございます。綺麗な物を追求してやまない??私ですのでタムロンで考えてみようかと 思います。ありがとうございました。
先人の皆様の試行錯誤の末の知恵に助けられ簡単にベストが選択できてしまう事に感謝します、その時間を現場に生かすぞーー と思う私です

未谷4610さん

1枚目の写真は同じアングルで私も撮っていました、座っている後ろ姿はとても素敵でした、私の撮ったものと比較してみると色がいいですね私のとは違います、シャープさも違うし(レンズのせいか、腕のせい?)

又いかりさんのギャラりー展示が変わったら連絡ください、よろしくお願いします

nicさん 3枚目     ゴオオオオド 間違えた goooodです、私も広角で生きています

この時間画がUPできません  ので
それでは皆さんおやすみなさい

書込番号:10946930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/02/15 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お晩です。
昨晩間違って駄スレを立ててしまったものです。

こちらの板に参加早々とんだご迷惑をお掛けしましたが、皆さんの叱咤激励レスを頂き立ち直ってきた次第です。

改めて、皆さんにはS5購入のご報告と、お礼をさせて頂きたいと思います。
今後とも、ちょくちょく覗かせて頂こうと思いますので、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:10946956

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/15 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Stooooooone

Iccccccce

high deep

Canon

果たしてスペルは合っているでしょうか 第二弾!!

いい加減にせいっちゅうの

書込番号:10946981

ナイスクチコミ!3


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/15 22:40(1年以上前)

当機種
当機種

お久しぶりです。
久しぶりにS5Pro使ったので出しますね。
adbeRGB/F2でRAW撮りしてるので、ハイパーユーティリティでsRGB/F4にて現像してます。
他のパラメータや向きもいじっていないので見辛いかもしれませんが、ご容赦下さい。

書込番号:10947473

ナイスクチコミ!3


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/15 22:50(1年以上前)

立て続けで申し訳ないですが補足(蛇足?)書いときます。
レンズは、コシナーツァイスのマクロプラナー(1/2倍)50mm/F2です。
見れば判りますが、モノブロック1灯(標準リフレクタ)/サイドのみです。

書込番号:10947547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/15 23:51(1年以上前)

未谷さん、24-70の画を弄らせて貰いましたが、
トーンを弱めると頬の陰に無彩色が出て
ニコン画を弄るような難しい調整を強いられますね。

ナゴンさんの写真は良いですね〜
こういう空に立体感を感じるのが大好きです。
空が生きてるって感じがします。

今人さん、オールマイティーに使うには新設計デジレンズが良いのですが、
旧来の銀塩系レンズで問題が起こらない場面では、そちらの方が良い感じです。

以前、「銀塩レンズはプロの強い味方」って書き込みましたが、
その意味は、使いこなしは大変だけど画一的にならず良い感じ・・・・・です。

タムは古い設計のレンズをデジで問題が起こりにくい処理をしただけ?
一見、手抜きなんだけど・・・・・逆にそれが良いのかな?
最近、タムを見直しています。

最近のニコンは、EDレンズとナノコートを乱用し過ぎているせいか、
何となく、ホッとした画にならない感がしています・・・・・

ニックさん英語得意なんだ〜 良いな〜
私も英語が出来てたら人生が変わったんですが、
私の英語って、Have your 文句!! ・・・・・レベルですから・・・・・

多分、Gsさんが最初に知った英語は Give me choccolateかな? \(`o″)バキッ!

すーさん、ご無沙汰です。
屋内のZeissは、他のup画も含め良い感じですね。
1灯の単純なライティングが良いですね。

おやすみなさ〜い

書込番号:10948044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2010/02/16 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

CS4:RAFデータよりHDR

Photomatix:前回と同じパターン

Photomatix:前回と違うパターン



>こーやってみるとphotoshopのHDRもまだ発展途上ということなんですね。

 やっぱり、発展途上です。RAFからHDRに統合をやるとこんなになってしまいました。
下の花びらの影が変な色です。
 変な発展をして、たとえば、photomergeの「手動設定」が無くなったように、自由度が
奪われるのはいやだなあと思っています。

>ぽんちくんさん、私もPhotomatixの評価はバツです。

 私も前回アップしたような仕上げは×です。が、極端な例です。Gaviaさんが指摘されて
いるように輝度差を埋めるという点では、CS4は発展途上なのでしょう。CS4では、こんなに
極端なものは作れないと思います。しかし、Photomatixのハイコントラストな作例は、
CCDのゴミがよくわかりますね。ゴミ検出によいかも・・・バキッ!

 Photomatixを使った別のパターンもアップしておきます。
 ちなみに、Photomatixの作例はこれまでの作例すべてRAW(RAF)データからの合成です。
 誰でも簡単にHDRできるのはPhotomatix、ちまちまと作り上げていくならCS4かな。

 いろいろやっているうちに、Photomatixは持っていてもいいかもと思うようになって
きましたが、フィルター系のソフトもほしいので、うーん・・・いつの間にか、両方とも
買っていたりして・・・。

書込番号:10948221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 00:32(1年以上前)

当機種

皆さん今晩は。

−12℃の朝でした。又明日(16日)も−12℃の予報です。キット予報は当たると思います。1枚貼らせて戴きます。

書込番号:10948333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2010/02/16 01:08(1年以上前)

機種不明

135/1.8

135/1.8が届きました。でかい、おもい。
"very faint separation"という記載があったのですが、私的には、結構目立つバルサム切れ
だと思います。ちょっとがっかり。まあ、写りに大きな影響はなさそうですが。
撮影したら、アップさせていただきます。

ところで、ebayって指し値ができる出品もあるんですね。そんなことも知らずに、馬鹿正直
に買っていたことにちょっと後悔。今回は、指し値で買ったんですが、バルサム切れが
こんなだったらもっと値切ればよかったなあ。

書込番号:10948489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/16 02:02(1年以上前)

Gasさん、
ニコン70〜300はタムロンからのOEMだって聞いた事が有ります(VRつきは知りません)

ナゴンさん、
富士山すごい!

千さん、
音更町ではシャボン玉が凍って綺麗だってテレビでやっていました。

書込番号:10948663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/02/16 02:25(1年以上前)

当機種

これナントカしたいっす。
だれかたちゅけて〜〜
雲に負けない感じで・・・。
大沢崩をもうちょっと・・・・。

書込番号:10948707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/16 16:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニヒル

”首振るな”ってば〜

ご関係は=野暮なこと聞くな

よくぞ面会においでなすった=ガラス越し

Fシングル大好きさん、みなさんこんにちは。

  レンズのご慧眼ありがとうございました。重い・遅いの28-105通し2.8タム=60マクロの下にだしてちょっとしまったかな--と、思っています。

 nic-o-cinさんから遅れること?週の周回遅れで、動き物ものを=目が疲れました。
MF400mmF3.5

 今人さん、画廊喫茶の貼り替えの件、メ−ルします。

書込番号:10950533

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/16 16:03(1年以上前)

超亀レスですが・・・・・・・。

>脱藩者続出のこちらに来られたのは歓迎します

”脱藩者続出”っぽい印象が強いですが、落ち着いて考えてみると、
昨年秋以降に他社機を購入したのは私とZさんとはまさんの3名のみですね。
(BONNさんのライカは競合機種じゃないので除外)

しかも3名ともS5はそのまま所有。
私は引き続きFUJI板にしがみついてる卑怯者だし・・・・・・・・^^;

思ったほど藩士は減ってないですね^^
期待のルーキーの方々が数名参入していますから、むしろ増えてる?
かなり”コア”な部分で「FUJI藩」安泰かも・・・・・・・^^

書込番号:10950538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/16 16:14(1年以上前)

当機種
当機種

ぼやっと鳥居

人間傾いてるな…

sharaさん、こんにちは(⌒∇⌒)
脱藩ではないでしょう(⌒∇⌒)S機所有しながら、いつ出るかわからない次機種を密かに期待して待っているんですからw
ん〜それを考えるとFUJIのSシリーズの優秀なのがわかりますね♪
自分も生産終了聞いて無理してでもってS5を手元に置いた口ですから(^▽^;)
まだまだSシリーズは安泰でしょう♪

Gaviaさん
星から入ったのですが…一眼持った瞬間別路線の野草と神社の風景に走ってしまいましたよw
たま〜に撮るくらいですwおかげで一緒に買った反射望遠鏡が眠ってますw

ヴァナゴンさん…富士山すてきです♡懐かしい風景だ〜(⌒∇⌒)


今日は…またしても寝て過ごしてしまった( ̄Д ̄;;写真は日曜の…

書込番号:10950578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/16 19:08(1年以上前)

おいら… ただ5DMUレンズキットが増えただけです。
K20Dレンズキットも残ってるし、銀塩中判もあるでがんす。
あとは、ニックさんか未谷さんのフルサイズを貰えば完璧の母です。

書込番号:10951280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/16 20:30(1年以上前)

機種不明

困ったときのモノクロ \(`o″)バキッ!



ぽんちくんさん、全部剥がれてないって意味だったのかな?
全部からみれば僅か・・・・・ \(`o″)バキッ!

ナゴンさん、困ったときのモノクロ・・・・・ \(`o″)バキッ!

未谷さん、何かヤンチ〜っぽい動物ですね。

sharaさん、「脱藩」ではなく・・・・・「浮気」・・・・・それも違うな?

以前のkoさんの「神さま仏さま」の話は黙ってましたが、実は強く同意していて・・・・・
同様に「脱藩者」という固有名詞的な使い方にも違和感を感じています。

フジの色が好きという共通点だけで良いと思うんですが、
たまたま、その考えとkakaku.comの規則が合わなかっただけ・・・・・かな?

何か、もう少し上手く出来る方法がないか?
管理人に問い合わせてみます。

なんとなくこじおさん、そのとおり、脱藩ではないですよね。

Zさんの5DUとK20は間違いなく浮気です・・・・・ \(`o″)バキッ!

書込番号:10951706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

凍ったシッコ

皆さん 今晩は。

今朝は予報通り−12.5℃でした。寒くも無く温かくも無い、マァマァの気温です。

師匠 今晩は。
>音更町ではシャボン玉が凍って綺麗だってテレビでやっていました。
そのテレビ見てませんでしたが、私の鼻提灯がこの前凍りました。バキッ!

毎朝同じ所にしか散歩に行きませんので、同じような散歩写真ですが、貼らせて戴きます。

書込番号:10951707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/16 21:02(1年以上前)

Fさま

風景はどうしても解像度(感)が必要です。
そうするとS5はちびしいっす。

いつもFさんは『本気』だからなぁ〜。

ナゴンさん
富士山、朝焼けは撮らなかったの?

書込番号:10951891

ナイスクチコミ!1


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/02/16 21:12(1年以上前)

こんばんは^^

Fシングルさん、お疲れ様です^^
〉Zさんは間違いなく浮気…
やはりそうですか!
しかも三股ですね^^;
人ではないと聞いておりましたので…やはり噂通りの人ではない、人でない、人で無し\ぱきっ

オラは幸い?浮気できる財力がないだけですが(^^)

書込番号:10951948

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/16 21:18(1年以上前)

機種不明

こまったら過激に弄る^^;

>「神さま仏さま」の話

思い出しました・・・、まだそんなヒエラルキーは変わらないっす。

・・・・無理っすね^^;

>どうしても解像度(感)が必要です

御意・・・、それが欲しい時がありますね、いつもじゃないけど。

D3xには価格的に走れないし、SONY、CANONはマウントを変えてまで挑む魅力を感じないです。
S6がダメな以上D700xが実現してくれたら、つぎの浮気モノが出現するだろな。

書込番号:10951991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/16 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

紅マンサクと同じパタ−ン

400日前オロナミン1本いただいた・・・

みなさんこんばんは。

  北海道は北海道ですねって、当たり前のことを言う。

  植物、この2種しか撮らず。

書込番号:10952001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/16 21:42(1年以上前)

> 今朝は予報通り−12.5℃でした

私の経験した最極寒温度です。

> いつもFさんは『本気』だからなぁ〜

アレコレ買う金がないだけですよ・・・・・矛盾している私 \(`o″)バキッ!

キヤノンとかペンタは、借り物で何度か使ってますが、
解像度と色の両立デジは難しいですね。

> しかも三股ですね

そのうち三角関係でモツレます \(`o″)バキッ!

> SONY、CANONはマウントを変えてまで挑む魅力を感じないです

ですね。S5を買ってからレンズを一新しましたから、
金銭的にはマウント変更可能でしたが、使い慣れたのが良いかな?・・・・・

書込番号:10952140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/02/16 21:43(1年以上前)

当機種

ワタシもよくやります。       バキッ!

こんばんわ。
>困ったときのモノクロ・・・・・ \(`o″)バキッ!
やっぱり・・・ですかね。

富士山の朝焼けも思っていたのですが、寝坊したため東側までいけませんでした。

ニックさん、D3xいきましょう。大丈夫、ワタシのところにあるD2Hはなぜかパッと見
D2Hと解りません。これならみんな気が付かないと思います。いい方法です。

雷蔵さん、ゴメンナサイ。ネタにしました。   あと、バンクーバーへはいついくの?

書込番号:10952151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/16 21:57(1年以上前)

未谷4610さん
軽く始まりましたね。
脳軟… パキッ!

御大
変な大人の玩具ばっかり買わないで、G11買ったら〜。

ニック社長
D700Xは出ないと思います。
だからD3x買ってくらはい。^^

書込番号:10952240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件

2010/02/16 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2/14は春節でした

イルミは今月一杯やっているようです

中国式獅子舞 店を一軒ずつ廻って行きます

今日ばかりは獅子舞に人気を取られて...

Fさん、皆様こんばんは。

日曜日の写真を貼らせていただきます。
シグマ17-70の手持ち撮影です。

書込番号:10952535

ナイスクチコミ!0


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/16 22:45(1年以上前)

当機種

足きり

>大丈夫、ワタシのところにあるD2Hはなぜかパッと見
D2Hと解りません。これならみんな気が付かないと思います。いい方法です。

超情ナゴンさん、どうもですが^^; この文章の意味がよくわからないダニ
D2Hに行ってロゴ直す・・・というアイディア?

確かにお手頃感はありますね^^;

■やっぱしD700の高画素版は出ないかな・・・

D3Xの足を引っ張りますから・・・
α900との価格勝負も明らかに負けるし

Nikonは戦略的に出さない・・というのが現実かな

最近脳軟化が治まってきました

書込番号:10952604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/16 23:24(1年以上前)

なんか良いな〜
ちょっと前の、この板のノリですね。

ここで、OセンパイのボケとGaさんのツッコミが出れば、
S3時代に逆戻り・・・・・ \(`o″)バキッ!

みなさん、あっざ〜す

書込番号:10952898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/16 23:39(1年以上前)

キヤノンが32M出して来たら、普及版のD3xが出る鴨。
それでもかなりの値段だと思います。
エントリー機で18M… どうなんでしょ。
APS-Cなんだから、12Mもあれば十分だと思うんですけど。

書込番号:10953031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2010/02/16 23:40(1年以上前)

機種不明

135/1.8の作例

>ぽんちくんさん、全部剥がれてないって意味だったのかな?
全部からみれば僅か・・・・・ \(`o″)バキッ!

 ネットで調べてみると、海外でオールドレンズを買ったら、バル切れって経験の
ある人がポロポロいますね。mint(新同品)という表記があってもバル切れだった
ということもあるそうです。海外では、バル切れに対して無頓着なんでしょうか。
古いんだから当たり前じゃないってことなんでしょうね。
 まあ、バル切れに関する表記があっただけ、信頼できると考えた方がよいかも
ですね。

 アップ画は、D-LUX 4用のライカ製ケースの海賊版のLUMIXバージョンです。なんだか
わからない表現ですみません。要するに、海賊版ですが、気に入っています。LUMIX
純正にこんなケースはなかったと思います。パナってやっぱり、・・・。



書込番号:10953036

ナイスクチコミ!0


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/17 00:05(1年以上前)

>エントリー機で18M… どうなんでしょ

だいぶ気になってるみたいですね^^;

地デジのTV画面を見慣れたエントリーユーザーにはスナップポートレートのシミ、しわ そばかすもスッキリくっきりがうける時代と判断したのかも^^;

商売とはあらゆるニーズを拾い上げてとりあえず売ること・・・なんだなあ、たぶん。

哲学じゃ飯は喰えないって営業サイドは考えるんじゃないっしょか

書込番号:10953242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 人と地球に優しい住まい 

2010/02/17 01:33(1年以上前)

Fシングル大好きさん  こんばんは

皆さんこんばんは

いろいろご教授ありがとうございます、よろしくです

Gaviaさん よろしくお願いします、

nicさん コメントおもわずナイス入れちゃいました。

未谷さん 動き物精力的でいいですね。どこに キリンっていました、豊橋動物園ですか ヨーシ時間があったらよってみよう、

画像もなしに

おやすみなさい

書込番号:10953675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/17 11:38(1年以上前)

当機種
当機種

人生もかくありたい・・・

imazine1951さん、みなさんおはようございます。

  脳軟でなく、non-nou(not-nouです)。
  薬缶拙者なんて、nic-o-cinさんとうとうピ−ス缶に薬を入れ替えて行動しているのかと思いました。

  imagineさん、豊橋です。
   熱帯系猿舎=2匹以上の猿が、球になってしっぽで結んでいる・時々飽きたやんちゃ坊主が様子見行動をする。H・imazineさんに、変身できれば、傑作撮れます。



書込番号:10954788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2010/02/17 15:17(1年以上前)

おせわになります。
>D2Hに行ってロゴ直す・・・というアイディア?
いえいえ、D3x買ってロゴ消すです。

ただ、ワタシは『D3xで撮った浅間山も見た〜〜〜イ』だけダス。


休憩おわり。               みた〜〜〜イ。

書込番号:10955456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/17 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カタログを複写 我が家のF80

無名EOS その1

無名EOS その2

お揃いストラップ

皆さん こんにちは。

ヴァナゴンさん こんにちは。
テープの秘密お教えいたします。
あれは家庭円満テープと云い、家庭内にあらぬ波風立たないように貼ってある、お呪(マジナ)いテープです。
テープ剥がしてしまって下さい。それから底のハンコシールも。

ニックさん こんにちは。
D3xでの浅間山見たいですね。
今人さんに3ヶ月くらい、S3Proと交換レンタル申し出てみてはいかがですか? ダメかな。(バキッ!

我が家のカモフラージュカメラ達の雄姿をお見せいたします。家の者には通報しないで下さい。

書込番号:10955624

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/17 17:44(1年以上前)

オ・・オラは魂の写真家を目指しながら機材に固執しすぎていた(往復ピンタの音5分間

今ある機材でD3xを超える!!!

たぶんD3xで撮ったとしてもまた悩みが始まるだけっす。

そうだ、御大みたいに賞金稼ぎしよ〜っと

ナゴン「ムリムリ」
御大 「ダメダメ」
Z  「あほ・・・」
F  「ウマ○○」
未  「・・・・」  
etc・・・・・・

ガクッ〜〜〜〜 

書込番号:10955973

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/17 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

怒りのS5^^;

魂の光(バキッ

氷−2

なんか、やっと話のつじつまがあってきました。

千尋さん苦労してるんですね^^;

幸いうちは子供以外(今同居0)無頓着なのでそういう苦労はないっす。

「どうしたの?」
「うん、中古の出物で9,000円だった」
「ふ〜ん」

くらいで済むのです^^;

書込番号:10956126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2010/02/17 18:35(1年以上前)

当機種

フムフム、なるほど!
     こりゃすげ〜〜や!

書込番号:10956215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/17 19:01(1年以上前)

当機種
当機種

椿で有名な…そのまんまじゃん(-。−;)

これが椿らしい…(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

みなさま、こんばんは〜。

機材の話でもちきりですね(⌒∇⌒)おら…追加する元気がないのでS5と心中しますw
D3xクラスがS5の金額になってきたら考えようかなぁ…。でも下手さがさらに目立ちそうw

今日は朝から元気に椿の有名な神社にいって…梅撮って帰ってきました( ̄Д ̄;;
椿通り越して梅が咲くって…

書込番号:10956321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 20:45(1年以上前)

なるほど。
コンテストの賞金でD3xを買うのね。
おいらにも1台お願いします。m(_ _)m

書込番号:10956847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/17 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今年、田峯田楽・・・笛の名人

10年前、厳しい表情

同じく・・・

こんばんわ。
フジ山オジサンの写真、コメントありがとうございます。
そっち向けてパシャしただけで、偏に「被写体力」のお陰と思ってます。
はやくナゴン力で勝負できるようがんばります。(いつに無くまじめ)

富士山はちょっと休憩で(ッて、まだあるんかい?!)田峯田楽です。(そっちもか?!)

田峯田楽は10年位前に1度撮りに行ったことがありました。そのときは室内だけみて
帰りました。プリントした写真がでてきたので・・・。

書込番号:10956997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/17 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やめちゃいました。「お〜い、酒!」だって。

10年経つと、人間、角が取れてくるものですね。


同時に、集中力も・・・・・・無くなるようです。

書込番号:10957024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/17 21:23(1年以上前)

BONNさん、シグマ17-70のVRは強力そうですね。
純正VR18-55はVRが利いてるな・・・・・ぐらいです。

ぽんちくんさん、日本でも、バル切れを知らない方が多いですよ、

日本のように多湿な国はカビが怖いですが、
多くの乾燥した国だとアブラ切れとバルぎれが怖いですね。
スペインなんて、タイヤが路面を摺る音が「ヒュ〜ン」だモン・・・・・

キヤノンが3000マンガ素ぐらいを出して、みんなから「スゲ〜」って絶賛され、
半年ぐらいして「ブレるし、データが重いし、う〜んだよね〜」って、
なった時にスパ〜ンとフジがアザケ笑うかのように山荘式デジ発売・・・・・

101踏んだのニックさんかな?
4649〜

書込番号:10957054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 21:41(1年以上前)

御大も言ってるけど、観音様はレンズ開発が急務かと思います。
ボディに対して、全然レンズが追いついていません。

ニック会長はナノクリでフル武装するのかな。^^;

書込番号:10957184

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/17 21:51(1年以上前)

>101踏んだのニックさんかな?

あっ・・・、そうなんですね^^;

ちょっとオークションにのめり込んでいて

良い出物だったんですが締め切り時間がどういうわけか夜間なもので・・・

また逃しました^^;

じゃ、気を取り直して次 立てます。

Fせんせ、お疲れ様でした。

乞うご期待!!

書込番号:10957242

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/17 21:53(1年以上前)

あぶないっつ!!!

今日は仏滅なので明日の昼休みに立てます

書込番号:10957261

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/02/17 22:26(1年以上前)

こんばんは^^

純情Zさん、どうもです^^推測ですが、、、

観音さんは特にLレンズには相当の自信を持っていた。
フィルム中心時代は確かに自信を裏付けるだけのモノはあったと自分も元ユーザーとしてそう思いますが…
フィルムよりシビアなデジタルの受像素子でも、レンズもそのままイケると踏んでいたのではないかと…
しいてはそれがデジタルのレンズ対応への遅れになったのかなあと^^

デジタル中心に変わりユーザーは誰でも容易に自宅のPC等でレンズのアラを確認出来るようになった環境もあると思いますが^^;

オラ的にはせっかくのニ強と言われているくらいのメーカーなのだから競いあって、よりよいモノをユーザーの提供してくれたら良いと思います^^
でも…NさんもCさんもなるべく安くね\ぱきっ

書込番号:10957528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/17 22:39(1年以上前)

みなさんこんばんは。

  nic-o-cinさん
   >未  「・・・・」 
   
   真実を書きます。本人が言うのですからまちがいありません。
   ”魂”=己を捨てて、主催者・審査員<お施主様>に迎合することです。=営業ですね。で、たまるフラストレ−ション(=魂の写真)は、ここか小諸の美術館にて発表してください。さすれば、D3X私まで回って来そう、それまでSpro大切に使います。

 VWヴァナゴンさん
  全ジャンルに、挑戦されているんですね。高速流し撮りも素晴らしいですが--、ヴァナゴンさんの本格的ポ−トレ−トもまた、とても素晴らしいです。<35・50>近寄っての笛を吹く人、とてもいいですね。

 imagineさん
  コ−ヒ−なら、時間さえ合えばいつでもいいですよ〜。
  

   

書込番号:10957629

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/17 22:40(1年以上前)

◆Fシングルさん

スレ主、お疲れ様でした。

>スパ〜ンとフジがアザケ笑うかのように山荘式デジ発売・・・・・

どこのレンズが使えるのかが楽しみです^^

◆ニックさん

次、宜しくお願いします。

書込番号:10957643

ナイスクチコミ!1


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/02/17 22:45(1年以上前)

当機種

nic先生、どうもです^^
獲得した賞金でオラにも一台お願いします^^;
機材整理が...一転、機材拡大に出来ます_\パキっ

書込番号:10957677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 22:48(1年以上前)

御大
観音様は、とっくに気がついていると思いますよ。
ただ、先(ボディの)が見えないだけ?
メーカーも大変ですな。

書込番号:10957698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/17 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

VR18-55_中間リング使用_01

VR18-55_中間リング使用_02

VR18-55_中間リング使用_03

VR18-55_素の最短距離



> 観音様はレンズ開発が急務かと思います。

4年前の夏ごろ、S3板で「5Dに組み合わせるレンズがない」を理由に、
D200⇒5DUを諦め、D200⇒S3Proになった経緯を書きましたが、
未だFullsizeで使えるレンズが無いんでしょうか?

4年前のキヤノンは、デジ化が過ぎたレンズと、銀塩過ぎるレンズの
両極端が嫌でした。24-105(デジ過多)と24-70(銀塩過多)は極端でした。

2年ぐらい前から書いてますが、ハイビジョンテレビのような
妙な立体感のデジデジレンズは嫌い。でも、銀塩銀塩レンズは、
安心して使えないのが嫌・・・・・ちょうど良いのが無いのかな?

ニックさん、あっざ〜す。
仏滅・・・・・私は無頓着ですが、職業柄気にするんですね。

soさん、S5+VR18-55でjpeg撮って出しリサイズのみをupします。
ストロボは焚いてます。1〜3枚目は中間リング仕様。4枚目は素の最短撮影。
1万円でこの描写は驚きです。デジ−銀塩の中間レンズで丁度良いっす。

未谷さん、軟派した娘とコーヒーを飲みながら『の』の字を書く \(`o″)バキッ!

> どこのレンズが使えるのかが楽しみです^^

sharaさん、フジの友達はタムロン・・・・・ってことで、
キヤノンとフジの連携はないと思ってます。
もしあったとすれば、我々が望んでない色になったフジ・・・・・かな?

おやすみなさ〜い

書込番号:10957886

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/17 23:28(1年以上前)

◆Fシングルさん

>フジの友達はタムロン・・・・・ってことで

書き方が悪かったです。スミマセン。
相性の良し悪しじゃなくて「物理的なマウント」という意味です。
S5までのようにニコン筐体とは限りませんからね。

もっともタムロンだとニコン・キヤノン・ペンタックス・αの各マウントがありますから、
この4マウントのうち、いずれかのボディならOKということでしょうかね?

>キヤノンとフジの連携はないと思ってます

う〜ん、1つ消えましたね^^;
まさかフジノン?
(と書きつつフジノンって良く知りません。ごめんなさい)

書込番号:10958027

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/17 23:38(1年以上前)

>なった時にスパ〜ンとフジがアザケ笑うかのように山荘式デジ発売・・・・・

いいこと書いてるなあ・・・妄想だとしても^^;

その頃はフジがデジ一作るメーカーという事実は忘却の彼方・・・
余計衝撃的だけど、戻ってくるユーザーは十数名(バキッツ

悪循環スパイラル

書込番号:10958094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/17 23:53(1年以上前)

sharaさん、何も根拠のない発言で、せ〜ん

S5Proが出たころの小冊子に出ていたレンズがリファレンス?
って考えると、フジが今の色を大切に考えるのなら、その路線?

もし、ニコン的に今の売れる色を模索したら、
EFマウントも有り得る・・・・・そうなったら望むところではないかな?

おやすみなさ〜い。

ニックさん、プリンターの世界はEPSONが主流ですが、
CANONが買っている時が一時期ありました。

色の綺麗さでCanonがEPSONの売れ行きを逆転して、
でも、1〜2年してCanonは色持ちが悪いが評判になって、
またEPSONに首位の座を逆戻り・・・・・

ユーザーの好みの中、フジは売り時を模索している?

どうなるんでしょうね。

書込番号:10958224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ265

返信131

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種

昨日までの寒波も過ぎて、ようやく暖かな日に戻りつつあります。
愛機S5Proを使って春に向かっていく写真を撮りながら、皆様の思いを語り合いましょう(^-^)

ルールは今まで通り、のんびりと楽しんでまいりましょう!!

レンズが好きさん、お疲れ様でした<(_ _)>

書込番号:10905575

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/08 12:05(1年以上前)

当機種

皆さん こんにちは。

レンズが好きさん お疲れ様でした。

こじおさん☆その12☆立ち上げありがとうございます。
セルフタイマーの自画像良かったです。

今朝タムロンXR(銀塩用手振れ補正無し)28−300で撮った、煙突写真貼らせて戴きます。

書込番号:10905960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/08 14:35(1年以上前)

当機種

皆さま ご無沙汰しておりました。

レンズが好き様 お疲れさまでした。

なんとなくこじお様 よろしくお願いいたします。

週末はゆっくりと家族サービスの時間だったのです。

AFの調子が悪いのと三脚がいろんな手違いで手元に届いていないので、ちょっと乗り切れていません。

書込番号:10906504

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/08 16:02(1年以上前)

機種不明

◆なんこじさん ”その12”スレ建て、ありがとうございます

お祝いの「法令違反」、1枚お付き合いさせていただきます^^;
なんのヒネリもない冬牡丹です。

100レスまでがんばってくださいね〜。

前後しますが、レンさん。連投お疲れ様でした。

書込番号:10906830

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 17:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪面

赤い川

ナチュラル ライティング

紅白

なんこじさん、どうもです^^;

初スレおめでとうございます。
S5板の住み心地はいかがですか?

こんな善良な板があると言うことは画期的だと思いますが、これが人間と人間のほんとのお付き合いのような気がして・・・
匿名での書き込みは得てして人を平気で傷つけ、それが快感となることも多々・・・
WEB時代だからこそ、このようなマッタリした板が必要だと思っています。

どうか頑張ってください。

・・・なにマトメテるんだろ(バキッ

レンさんお疲れ様でした、次の次くらいにまたお願いします^^;

書込番号:10907202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件

2010/02/08 17:47(1年以上前)

こんばはです(⌒∇⌒)
今日は仕事で缶詰につき〜写真はありませんがw

のんびりといきましょう〜♪

千尋雷蔵さん
ありがとうですwそうなんです。顔出すの恥ずかしかったのですがw

はったりさん
お疲れです<(_ _)>当方も思わず三脚いっちゃいましたw

sharaさん
がんばりまっす!綺麗ですね〜…その色♪

nicさん…2回目のスレですw
いいですよ〜ここの板は。のんびり楽しくいられるので楽です♪
へたれな写真ばかりですが、今後ともよろしくです<(_ _)>


では、これからたくさん書き込みあると思いますので〜手酌でよろしくっす!

書込番号:10907234

ナイスクチコミ!1


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/08 18:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F8 手前ピン

F8 中くらいピン

F8 奥ピン

cs4 総ピン

レンズが好きさん、連荘お疲れさまでした。

なんとなくこじおさん、よろしくです。
1枚目みごとな雪の起伏、質感が表現されていますね、まさにs5ヽ(^o^)丿
Dレンジ400%とか使っているのかな、それにしてはコントラストもあるし、、、?

Fさん、ニコンの70-300どー?
知人(プロ)が使っているけどよい評価してましたよ。
ちょっと暗いかな?

cs4 総ピン、再度挑戦してみました。
7枚合成しましたが3枚掲載します。
例によって検証していませんm(__)m \(`o")バキッ!

合成時に自動的にスマートシャープがかけられるみたいです。

書込番号:10907286

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 18:13(1年以上前)

>nicさん…2回目のスレですw

なんこじちゃん、ごめん。
脳軟化の老人と思って勘弁してね^^;

■G様

総ピンって・・・なんか・・・立体感感じてしまう
オラはやっぱ脳軟化?

書込番号:10907356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件

2010/02/08 18:14(1年以上前)

当機種

Gaviaさん
ありがとうございます(⌒∇⌒)
写真はDレンジ400%使ってます!シルキーだとSR画素有効につかえるので、飛ばしたい、潰したい意外の時は殆ど400%です。神社仏閣だとかなり助かりますので(^▽^;)以外と暗い神社は簡単に空が飛ぶので…。賛否あるとおもいますが便利につかってます(^▽^;)
ちなみに一枚目は弄ると余計におかしくなったので、RAW→シルキー現像のみです。設定は全てSTDのDレンジ400%です(⌒∇⌒)

この写真も同じっす!

書込番号:10907361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件

2010/02/08 18:18(1年以上前)

nicさん、全然気にしません♪
自分も忘れていろいろやりますから(^▽^;)

それより、楽しくてしかたないっす!周りにS5使い一人しかいませんので、いろんな使い方と、レンズの組み合わせみれて♪

書込番号:10907375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/08 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま こんばんは。

ついに我が家にも三脚が。

明日か明後日AFを修理に出します。

書込番号:10907434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/08 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早速ですが、三脚を使って撮ってみました。
AFの調子が悪いので、若干撮影が制限されましたが。

かなりいいです。楽チンです。
もう手放せません。

いろいろと教えていただいた皆さま、ありがとうございました。
またこれからもよろしくお願いいたします。

書込番号:10907460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/08 18:41(1年以上前)

当機種

Jpg、ST設定、撮って出し。WBはプリセットでグレーカード使用。



レレレのレンさんお疲れさまでした。
古事記のこじおさん、手酌でいきましょう。(これしか言わない)

オラもヒネリがないイチゴです。

Fさん、やったね!ハスキーに5%請求しましょう  バキッ

タムロンはAFのにぶさがどーも。
先日、闇夜の同条件でシグマの10〜20HSMはきちっとAFが作動しましたが、タムロン17〜50f2.8はf値が明るいにもかかわらずAFが動きませんでした。動きものを追っかけるにはAF性能がよいものが楽ですよね。

書込番号:10907476

ナイスクチコミ!4


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/08 19:44(1年以上前)

ニックさん、まいど。
この場合は前後2体のヌイグルミに全部ピンが来るなんてことないですから
おっしゃるように浮き出る感じ、立体感は感じられるとおもいます。
cs4試してみてください。

なんとなくこじおさん
>設定は全てSTDのDレンジ400%です(⌒∇⌒)

りょーかい、じぶんは230%常用していますがこのような雪なら400%使いますね^^
シルキーは魅力的ですがじぶんのスタイルに合わないのでraw展開はhsv3を
使っています。camerarawは、、、使わないですね^^;

オロ師匠、ニコンのマクロ60、いいですね^^
ほしいな、、、^^
って言うとふつうくれるんだけど、、、^^ \(`o")バキッ!

例によって寝ます、おやすみ。

書込番号:10907781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/08 20:11(1年以上前)

当機種

こんばんわ。
レンさん、ありがとうございました。

なんこじさん、その12よろしくお願いします。

とりあえず・・・。

防波堤に仰向けにネッコロがって撮りました。

書込番号:10907906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/08 20:15(1年以上前)

当機種

一連のシツコイ夜明け写真は、こんな場所

おっと、言い忘れ・・・。
ニコン60・・・オラも欲しい。   バキッ!
雷蔵さん、送りましたぁ〜。水曜日着でっせ〜〜

書込番号:10907934

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/02/08 20:39(1年以上前)

当機種

レンチャンお疲れ様でした^^

なんこじさん、お疲れさまです^^;
1枚ペッタン〜☆

書込番号:10908082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/02/08 20:41(1年以上前)

当機種

なんこじさん、その12ありがとうございます。
皆様、その10,11ではありがとうございました。

はったりさん、三脚良かったですね。

写真はネタがないので一年寝かせた昨年のものです。

書込番号:10908099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/08 20:52(1年以上前)

なんとなくこじおさん、あっざ〜す。

> ニコンの70-300どー?

Gaさん、あっざ〜す。
でも知りたいのはタムVC28-300なんです。
多少トリミングして2Lまで耐えれば良いので、
ライン際から撮るには使いやすいかな〜って・・・・・

ところで、この総ピンはどうやってるんですか?

雷蔵さん、あっざ〜す。もっと見せてください。

ハッタリさん来ましたね〜
私ってセンダミツオ(千回モノ言ってホントが三つ)です \(`o″)バキッ!

この箱の欠点は、パン棒をつけたまま仕舞えないことです。
もうちょっと大きく作って、紐でクルクルを付けてくれたらと思いました。

サッカーとか野球だとAF性能が必要なんですが、
ラグビーだとS3ProとVR18-200のAF性能でOK牧場・・・・・んっ、
タムは超音波モーターじゃなかったですね・・・・・
シグマの28-300にOSとhsmが付くのを期待した方が良いかな?

等倍で見るとピンが甘いけど、伸ばさないから問題なし。
むしろ広角から使えるのがありがたいっす。

書込番号:10908177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/02/08 21:16(1年以上前)

Fさん 今晩は。

ハマは、流し撮りやスナップに28-300VCを使用しています。中古で32800円で購入しました。中古屋さんで5本中から選びました。カナリ、製品にバラつきがありますので、購入されるなら試し撮りをされるのがよいと思います。

f8まで絞ると28-100ぐらいは結構解像度が高く、またフレアやゴースト(夜だから関係ないか・・・)は少ないと思います。しかし200-300では解像度に甘さが感じられます。
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/364

VCの効きはすばらしいです。AFですが、ボディーのモーターが強いためかも知れませんが、タムロンにも関わらず遅いと思ったことはありません。新幹線の流し撮りでC−AFで合わしますが、遅いと感じたりピントを外したことはないです。

ボディーが違うので参考にならないと思いますが、良ければ見てください。
http://sixjump.exblog.jp/13439075/
http://sixjump.exblog.jp/13441484/
http://sixjump.exblog.jp/13608416/
http://sixjump.exblog.jp/13647936/
http://sixjump.exblog.jp/13526403/

書込番号:10908355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/08 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ありがとうございました。

しっかりピントが合っていると思うのですが。

書込番号:10908379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件

2010/02/08 22:49(1年以上前)

当機種

過去写真ですが…

みなさま〜盛り上げありがとうございます!

はったりさん、三脚いいなぁ〜。自分のはいつくるのやら…はったりさんのよりひと回り小さいやつですが(^^)
それにしても…やっぱり綺麗な写真撮りますね!うらやましい!

ヴァナゴンさん、ぱっと見信号機かと思いました(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ吹流しですね♪

ではでは、おやすみなさいです…

書込番号:10909036

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 23:32(1年以上前)

いや〜、ちょっと困ったことに^^;

写真データ保存用の外付けHD2台のうち、1台がバグってしまいました(涙顔文字

プロパティ見ると満杯状態でPCはフォーマットを要求しています。
IOデータの1テラバイト仕様ですが・・・もう一台は6分目くらい・・・動いてます。

フォーマットしてコピーするのが一番いいっすかね?

莫大な量だから1日くらい回りっぱなしになるかな。
でも2台でバックアップしておいてよかった〜

書込番号:10909364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/09 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

親犬上に子犬を乗せて

他社機 過去写

皆さん 今晩は。

ヴァナゴンさん 今晩は。
明後日、イェもう明日ですね。楽しみに待ってます。頭髪薄い親父がツルツルカメラぶら提げて、ワン子と散歩してる図は、又々近所の有名人間違いなしです^^。
有り難うございます。

Fシングルさん 今晩は。
タムロン28−300。2Lプリント問題無いと思ってます。

タムロンXR・LD28−300の写真貼らせて戴きます。

書込番号:10909783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/09 06:26(1年以上前)

ニックさん、まさかのFUNなし外付けじゃないでしょうね?

以前に書いたけど、大体、寿命は1〜2年です。
FUN付きミラーリングにしましょう。

書込番号:10910080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 10:37(1年以上前)

レン兄弟
お疲れ様でした。

なんこじさん
お世話になります。

ニックアイスモンスターさん
かなり重症です。
カメラ一式をおいらにくれて、入院された方がいいっす。

F大明神さま
カメラを二台持って行けばいいだけですよ。
有料でおいらが撮りに行きましょうか?
安くしておきまっせ〜。パキッ!
おいらのVR70-200mm、シャープに写りまっせ〜〜。
師匠並にボケるし… パキッ!

書込番号:10910690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/09 11:33(1年以上前)

当機種
当機種

RAW現像で彩度、トーンカブ、シャープを弄りました。

jpg撮って出し。ライトボックスに置いて撮ったと同様のいい加減な照明です

>ふつうくれるんだけど、、、^^
ジュース20本買ってきて運動公園で配った事あるでよ。(自慢)
60mm20本買ってきてどっかで配ろう会の会長をやります。会費6万円。

>フォーマットしてコピーするのが一番いいっすかね?
メールか電話で一応メーカーに連絡してみるのもよいかも。

書込番号:10910891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/09 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さま こんにちは。

書込番号:10911879

ナイスクチコミ!2


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2010/02/09 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

なんとなくこじおさん
”その12” ご苦労様です。

今日はこちらも一日中暖かい日差しが耀いていました。

レンズが好きさん
お疲れ様でした。

姓はオロナインさん
舌の上でとろけそうなイチゴです ^^!。

hattarikun0618さん
花が優しく浮き出ています ^^。

書込番号:10912042

ナイスクチコミ!1


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/09 17:54(1年以上前)

なんとなくこじおさん、おつかれ!

Fさん、まいど。
photomergeやHDRと同じです。photomergeは画像のズレを揃える。
HDRは明るさのズレを揃える。
総ピン(名称不明^^;)はピントのズレを揃える。かな?

事前にピント位置を変えた複数画像が必要になります。
photomerge同様多少の露出差は吸収してくれているみたいです。
ぬいぐるみ画像は7枚ピンをずらして撮っています。
photomergeやHDR同様処理枚数が増えると作業時間もかかります。
以下行程です。

ファイル−スクリプト−ファイルをレイヤーとして読み込み。
レイヤーをすべて選択して編集−レイヤーを自動整列−投影法はとりあえず
自動でやってます。編集−レイヤーを自動合成−スタック、シームレスな
トーンとカラーにはチェック入れます。以上で完成^^ やってみてください。

>FUN付きミラーリングにしましょう。
具体的な商品名とか教えてもらえると助かります。
またLAN組もうと思うのですがそれはメールでお尋ねしますので
その時はよろしくですm(__)m

ニックさん
>プロパティ見ると満杯状態でPCはフォーマットを要求しています。

じぶんのはデフラグかけようとしたら、空きスペースが10%くらいしかなく、
15%くらいまで削ってからやれ、と言われました パソに^^;
HDDって目一杯使っちゃいけないのですね^^;

オロ師匠、あいかわらずスゲェーヽ(^o^)丿
>60mm20本買ってきてどっかで配ろう会の会長をやります。
場所決めたら教えてください^^ 集金係りと配り係りやります^^

raw展開はcamerarawですか?

書込番号:10912283

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 18:18(1年以上前)

こんばんは。

HDDが気になってあまりいい仕事が出来ませんでした^^;
結局バッファローのファンなし1テラバイト買って緊急避難的に今コピーしてます。
IOデータの信頼性はオラの中では地に落ちました^^;

2台で手動ミラーリングしてましたが、1号機は容量60%くらいで生きています。
メーカー変えて縦割り構成といういつかのFせんせのアドバイスで行きます。

バグッたのはフォーマットしたらまた1テラ戻りましたから、つぎのストレージにまた使います、リスキーですね。

ファン付きか否かは・・・どうでしょう?
いつも回すわけじゃないんで、要らないと思いますが
2〜3ヶ月に一度、3時間程度ですよ、それでバグるようじゃオラの気持ちの中じゃそのメーカーはNGっす。
もう何も買いません^^;

■モンスターZしぇんしぇ〜

>かなり重症です。

なにが、というかどこが?

>カメラ一式をおいらにくれて、入院された方がいいっす。

オラFUJI機しか持ってないっす^^;
D700じゃせんせいには物足りないしね

いずれにしても意味がわからん^^;

書込番号:10912380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 18:33(1年以上前)

ニックしぇんしぇ〜

脳軟化症 かなり進んでます。
早々に入院された方がええよ。

HDDはファン付きは凄く安定してます。
HDDの壊れる要因は熱ですから、キャンペーンオプション価格500万両(500円)を付けてました。
普通に買っても1200〜1300円だったと思います。

書込番号:10912458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件

2010/02/09 19:43(1年以上前)

みなさん、お疲れ様です!

ん〜ようやく仕事から帰って一杯やってます!36時間拘束されて…写真撮れてないです!
明日やすみなので…なんとか撮ります♪

はったりさん…綺麗です!

書込番号:10912835

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪面

おいしい組み合わせ

冬の空

結界

日曜のロケで鳥肌が立ったのは4枚目の結界と、光る氷玉だけでした。

こういうショットがなかなか撮れなくなってきました。

脳が軟らかくなっているのは事実のようで、なんとかしてください^^;

書込番号:10912847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 20:05(1年以上前)

師匠に御布施をして、おいらにナノクリレンズをくれれば治ります。

Fさんはヤフオクでの儲け、5%を師匠に送金すればフサフサになりません。

書込番号:10912969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/09 20:34(1年以上前)

当機種
当機種

なんとなくこじお様 ご苦労様です。

さて、私はというと、ここ何日か大した活動もせず、なんとなく過ごしております。
道具は豊富になっていろいろと動きたいところなのですが、AFがいかれているので気がそがれています。
明日修理に出します。

nic-o-cin様 こんばんは。

結界も光る氷玉も素晴らしいですが、
単にカメラを構えてシャッターを切っただけではないことはなんとなくわかるので、
どんなふうにすれば撮れるのかちょっと教えてください。
そんなに簡単には教えられないよということでしたらあっさりあきらめます。
教えてもいいかな〜といういい気分のときで結構ですから教えてください。
よろしくお願いします。


書込番号:10913197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件

2010/02/09 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

趣味のシグマ

知り合いにチョコレート?っていわれた…

はったりさん。
柔らかい写真とりますね〜。まね出来ない(^▽^;)

で、刺激されて持ってるマクロレンズで遊んでましたw

おら〜は写真撮る時は(気合い入れてる時は)物語か、その先の情景思い浮かべて撮ってます…っておらには聞いてないってかw

すみません…疲れて良いが回ってるかも(-。−;)

書込番号:10913543

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 21:32(1年以上前)

はったりさん^^;

>どんなふうにすれば撮れるのかちょっと教えてください

〜〜ん、これは説明のしようがないっす。
けちってるわけじゃないです。

撮影作業は機械的にやってる感じです^^;

はったりさんの今の調子で1年撮り続ければ、かる〜く抜かれてしまいます。

あ〜っ、ひとつ!

オラの脳内にはファインダーと同じ格子線がある感じがしてます。
ぶらぶらしてるうちに時々風景が切り取られて見えるときがあります。
そういう時は巧くいきます。
鳥居は滝の帰り道にそういうふうに撮りました。

力んで作為してるときはそれなりで、被写体以上のものは撮れないです。
氷柱はそういうふうに撮りました。

書込番号:10913611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2010/02/09 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

望遠端 f8

望遠端 開放

広角端 開放

望遠端 開放

なんこじさん、皆様こんばんは。

こちらの超高速スレになかなかついて行けません...ToT
レンズが好きさん、あまりの高速特急列車に乗れませんでした。
連投スレ、お疲れ様でした。(とご挨拶だけさせて頂きます。 ^^;)

Fさん、
TAMのVC28-300が話題になっていたので、貼ってみました。(なぜか持ってます ^^;)
季節はずれの写真ですが...m(_ _)m

私の印象は、以下の通りです。
 ・広角側は開放から使える。
 ・望遠側はf8以上に絞ればOK
 ・望遠端の開放は締りが無いのですが、2Lなら大丈夫かも。
 ・手振れ補正は史上最強
S5にはあまり使っていませんが、D700に「とりあえず付けっぱなしのレンズ」
になっています。

書込番号:10913734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2010/02/09 21:58(1年以上前)

追伸です。 ^^;

適当にf値だけ見て選んだのですが、よく見ると結構いい加減な選択でした。
1枚目はISO800戻し忘れで撮ったヤツ...
4枚目は、たぶん史上最強のVCでも手振れしてます...m(_ _)m

書込番号:10913818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/02/09 22:01(1年以上前)

当機種

こんばんわ。
やっぱり、ニックせんせは超常のお人でございます。マネできまへん。


タムの18−270はどうなんでしょう?BONNさん?

書込番号:10913839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2010/02/09 22:10(1年以上前)

>タムの18−270はどうなんでしょう?BONNさん?

あれはですねぇ...と言いたいところですが、
さすがに持っておりません。 ^^;

書込番号:10913919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/09 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

nic-o-cin様 こんばんは。

>ぶらぶらしてるうちに時々風景が切り取られて見えるときがあります。<

実に奥深い言葉です。
いろいろと撮って経験値を高めなさいということでしょうか。
以前F先生やオロナイン師匠にも同じように教えていただきました。

なかなかすぐにはそうはできませんね。
とりあえず見よう見まねで撮るようにしてみます。

なんとなくこじお様

>物語か、その先の情景思い浮かべて撮ってます…<

まだまだそこまで心に余裕がありません。
とりあえず今は三脚のセッティングで精一杯です。
とても面白いですけど。
自分の思ったような位置にカメラをセッティングしてゆっくり撮れるし、撮ってすぐモニターで確認できて、露出やf値を変更して同じアングルで何枚も撮れるので私にとっては革命的なアイテムです。
三脚を使うようになって1枚を撮るためにいろいろと考えてじっくり撮るようになったので、
気分はすっかり肩で風切るカメラマンですが。
実際は・・・・・・。

書込番号:10914148

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 22:40(1年以上前)

ナゴンさん、超常でも異常でもいいっすが^^;

はやく昼間の海の長時間露光やってよ。

ND80じゃなくても黒いガラスなら雰囲気はわかるからさあ〜

ついでに雲とか船とか流したら面白逸すよ

雲海の感じになるんじゃないかなあ

書込番号:10914164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/09 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。

  似非sharaさんをしてきました。(tam180macro+1.4エクステンション)

  私のフル装備<三脚+DR-6>でも・・・ピントがしっくりこない。

  Fシングル大好きさん〜  
   貴殿には必要なくても、視度矯正レンズの蘊蓄お願いします。
   メガネ+視度矯正は難しいので、メガネなしで視度矯正ってメガネと同じでなくていいですよね。(左右余りにもアンバランスなので、両眼で0.8位に矯正。単眼で1.2位になるようにしたいです。)

書込番号:10914237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2010/02/09 23:07(1年以上前)

当機種

これでおしまい、自己満です。

超常のニックさん、どうもです。
ワタシはこう見えてNDもPLも持っておりません。
なので、どれくらいのヤツを用意すればいいかわかりまへん。

黒いガラスでもいいんですか?そんなら用意できます。

書込番号:10914402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/09 23:16(1年以上前)

BONNさんなら持っているかと・・・。先日、お店でD300に付けて
遊んでみたんですが、AFも思ったほど遅くなく、いい感じでした。28−300は
良さげですね。同じ感じならいいんですが。18−200VRと迷ってまして。

ちなみにM8用レンズはどのくらいあるのですか?ナイショで教えて。黙ってますから。

書込番号:10914498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/02/09 23:26(1年以上前)

みなさん、今晩は。

ニコンから、以下の広角VRレンズが発売とのことです。如何でしょうか。ハマは桜の頃までに購入しようかなと思っています。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/af-s_16-35mmf4g_ed_vr.htm

今日、東京での会議が早く終わったので、新幹線の予約列車までに20分ほど時間ができました。大急ぎで撮影スポットに走っていき流し撮りしました。タムロン28-300VCです。
http://sixjump.exblog.jp/13696346/

書込番号:10914585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/09 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん 今晩は。

昨日の夜の今頃降った雪で、朝久しぶりの綺麗な雪景色に出会えました。

ヴァナゴンさん 今晩は。
焦点距離だけから云えば、タムロン18−270とかシグマ18−250も選択肢に入れられては如何でしょうか?

BONNさん 今晩は。
>最初に買ったLPがアビーロードでした。
私が最初に買ったのは、「網走番外地」でした。バキッ! ホントの話。

書込番号:10914771

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/09 23:50(1年以上前)

機種不明

◆未谷さん

>似非sharaさんをしてきました

S5だとピントは厳しい部分がありますね。
私のS5にはオリンパスの1.2倍アイピースが付いていますが(何故か無改造でそのまま付く)、
それでも厳しいです^^;

5DUの「任意一点10倍拡大」のライブビューを一度使ってしまうと、
接写好きはここから離れられなくなります、マジで・・・・・・^^

3枚目は良い感じで決まってますね。

「法令違反」ですが、売られた喧嘩なので買わせて頂きます^^;
三脚を寝かせて福寿草を接写。全開脚でもこの高さでは撮れまい・・・・・^^


はまさんから既に情報がありますが、ニコンが「AF-S NIKKOR 16-35mm F4 G ED VR」を出しますね。
APS−Cで使うとあまり「旨み」はないかなとも思いますが、
今後「AF-S NIKKOR 24-105mm F4 G ED VR」・「AF-S NIKKOR 70-200mm F4 G ED VR」なんてのが出てきますかね?
「ニコン版小三元」。これをFujiの「フルサイズ・高画素」機で使いたかったのに・・・・ToT

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_347911.html

書込番号:10914794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2010/02/09 23:51(1年以上前)

ナゴンさん、
300まで必要ないならVR18-200の方がシャープで良いと思います。
私の場合は、S5でレンズ一本という時に一番出番が多いです。
 >ちなみにM8用レンズはどのくらいあるのですか?
うっ! 怖くて言えない...^^;

書込番号:10914802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/10 00:12(1年以上前)

はまってますさん
新発売予定のレンズ、
なんとなく良いみたいなイメージ。
ニコン純正は大きなハズレは自分には無かったから、また試しに買ってみます。
大きくないのがイイねえ。DXにはちょっと中途半端な焦点域か。
この焦点域では、もっぱら昔から18−35の個性が好きで使っている。
DXにはむしろ14−24のナノコートレンズの方が有意義でしょうね、写りも不足ないし、
ただし携帯するのににはなやむけど。
思うに、自分には、DXではおそらくトキナーの12ー24ほどの使用頻度は生まれないだろうと思う。
このたびの新レンズはFXユーザー向けでしょうね。それもD3Xタイプの素子の。
ナノコートレンズはヌケとキレコミはたしかにイイなと感じています。
だけど、あまり安くはないねえ。

書込番号:10914954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/10 00:22(1年以上前)

>うっ! 怖くて言えない...^^;

ワタシ、その昔、野口瑠楠もってました。
あまりのでかさと、難しさで売っちゃいましたが・・・。


書込番号:10915017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/10 00:38(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

先日のコレ、リプサリスという植物でした。

リプサリスの花(先日、花と書いたのはつぼみでした。)

未谷さん、かってに弄らせて頂きました。

未谷さん、かってに弄らせて頂きました2

Gさん、
>raw展開はcamerarawですか?
そうです。CS5の発売でcamerarawも新しくなるそうです。トーンカーブでできることをスライダー化して易しくなるのは良いですがなんかウ〜ンです。

未谷さん、
似非sharaさん、素晴らしいと思いました。2枚目はピントではなくブレのようです。ちょっとかってに弄らせて頂きました。

ハマちゃん、
>広角VRレンズが発売
今お使いのタムロン17〜35(たしか8分の1秒位で手持ち撮影されていましたよね)とかぶりますが、広角ズームにVRがつくというのは三脚なしで被写体ブレ(木々の揺れや水や人や車の動き)を作れるというのは魅力ですね

書込番号:10915130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2010/02/10 00:39(1年以上前)

え!...ええっ!...野口瑠楠ですか!!
スゴイ!
昔フィルム時代には、あまりにもかけ離れた世界で興味すら持ちませんでしたが、
今、右脳の私がポチれポチれとうるさいのです。左脳の私がじっと耐えています。 ^^;
1本100万円超の短焦点レンズなんて買うのはどう考えても普通じゃないですが...

書込番号:10915135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/10 00:51(1年以上前)

>もってました。
ノクチルックスって見た事もない。

書込番号:10915206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/10 01:04(1年以上前)

当機種
当機種

GasGas PRO様、皆さま こんばんは。

いまちょっと広角レンズのことを話題にされていましたが、私は今のところずっと17−55の広角側を主に使って撮っていますが、もっと広角のレンズがほしいなーと思っています。
14−24ナノクリもいつかは使ってみたいですが、とりあえず今は17よりも広角のレンズがほしいです。
お勧めのレンズはトキナーの12ー24とのことですが、DX用なので私の場合はS5Pro専用となります。
DX用と割り切ってまずトキナーの12ー24か、それともFX用も視野に入れて14−24のほうが先か、どちらかを買うとするとどっちがいいでしょうか。
・・・と、いきなり聞かれてもお困りでしょうが、
どちらも買うほど資産がないのでどうかご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:10915285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/10 02:11(1年以上前)

はったりさん、
レンズはGasさんのホームページの評価を見れば良いと思いますが、DX用をお薦めします。

オラは広角ズームはシグマの旧タイプ10〜20を使っています。このスレhttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=8507821/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%98b%83%7B%83b%83N%83Xの下の方(8705097)で電話ボックスを撮った写真をアップしていますが、
Hirundoさん(現Gさん)がニコン14〜24かと思った旨の発言があるほどです。先日アップした建物のとショベルカーの写真も10〜20です。中古なら安く買えると思います。

書込番号:10915501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/10 08:01(1年以上前)

昨日は疲れてすぐに寝ちゃいました。

> 2〜3ヶ月に一度、3時間程度ですよ

甘いっす。
メーカー製パソコンのFDDベイに蓋をした常態(熱循環最悪)で
HDDを1時間付けっ放しにして壊した経験があります。

FUN無しUSB接続HDDの板を見ていただければ、
結構、怖くなる事例が出てますよ。

そのためにメルコもIOも後付けFUNを出しているんです。

書込番号:10915965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/10 08:02(1年以上前)

先日、弟がHDDを裸の状態で2時間使って壊しました。
今のHDDの寿命ってそんなモンです。

書込番号:10915971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件

2010/02/10 08:13(1年以上前)

当機種
当機種

既出ですが…

みなさん、おはようございます(⌒∇⌒)

姓はオロナインさん、シグマの旧10−20一度手放したのですが、また買い戻しました(^▽^;)
かなりお勧めのレンズですよね(⌒∇⌒)

Fせんせい
HDD、最近のは寿命短いですよね…。早くなったのは良いのですがその分寿命も短くしてるような感じです。
メインはMacBookProで、HDDクラッシュの確率高いので、データは毎日バック取ってます。
外付けもRAID5使ってサーバー立てて取ってます。ちなみに3年で2回MacのHDDクラッシュしてます(^▽^;)

書込番号:10915995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/10 09:04(1年以上前)

姓はオロナインさん・sharaさん、おはようございます。

  姓はオロナインさん
   添削ありがとうございました。どうせ理解・技もできませんが、次にお会いする機会には、要諦だけお教えください。
(ダンディオロナインさんが股引<パッチ>ご使用なんて--驚き・桃の木でした。でも、あの薄さでは私には役立ちません。極厚使用です。ユニクロのヒ−トテックパッチを期待しています。)

 sharaさん
  どうもありがとうございます。修業の道は--まだまだです。なかなかカレンダ−写真が撮れません。


書込番号:10916141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/10 09:06(1年以上前)

当機種

おはようございます。
野口瑠楠・・・・マズイこと書いちゃった?
今は、びっくり値段ですが、前の円高のとき?、並行モノで20万ちょいでした。
並行新品がそんな値段ならどう?射程距離?
独身のときは買えたんだよな〜不思議だ。 

ソレ売って、VR70−200とVR24−120(どちらも逆輸入新品)を買いました。
溶けてなくなりましたが。。。

まあ、今は興味がモノから撮るに
変わってきているので、安レンズのおいしいヤツがいいです。

といってる割に、S3だ、D2Hだ、18−270だぁ〜とうるさいんですが。バキッ!

書込番号:10916145

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 09:31(1年以上前)

>今のHDDの寿命ってそんなモンです。

しばらく修行のタメ板から遠ざかろうと思ってましたが、すぐ戻りました^^;

4〜5年前のバッファローは棚から落として壊れたんですが、叩いたら復活しました。たぶんまだ使えると思います。
衝撃にはそこそこ耐えますね、熱障害で軸受けかヘッドが固まるんでしょうね。
機構部の障害ならその気になればデータは復活できます。

この件で考えたんですが、オラの場合データ失っても固執しないかな〜
なんて一瞬思いました。今でも全く振り返っていないです。
もっと先に必要にはなるのかも・・・

書込番号:10916231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/10 12:06(1年以上前)

当機種
当機種

nic-o-cinさん・みなさん、こんにちは。

  >オラの場合データ失っても固執しないかな〜
  上昇進化(深化)の右肩上がりしか知らないnic-o-cinさんでこそのお言葉=その通りだとおもいます。

  私は、”追憶は過去を美化する”D70時代を超えられないので、いつも昔の方がよかったのではないかと--、HD飛んだときには”俺の昔を返せ”と大騒ぎ・・。機材に振り回されている・・・。1000万画素以上が使いこなせない。

 3時間掛けて、師匠の似非パクリ習作です。太陽光がバックライトでも透き通ってくれない。やはり、<私の>面の皮が厚いだとしか・・考えられない。裸眼で一番ピントきているんだけど、出てくるもののピントはしっくりきません。=どうすりゃいいのさ思案橋。

書込番号:10916773

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 12:25(1年以上前)

未谷さん、こんにちは

右肩に上げようと努力はしてるんですが・・・微妙ですね^^;
もう無理かも(ポキッ

似非の根本的な違いは背景だと思いますよ
暗い背景を選ぶと光のオーラが出そうっす

書込番号:10916846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/10 12:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

未谷さん、Ps→フィルター→アーティステック→粒状フィルム

未谷さん、Ps→フィルター→アーティステック→エッジのポスタリゼーション

隊長、
たしかに三脚の扱いはすごいと思います。福寿草はちょっと硬い感じがするので白い紙等のレフを使ったら良いかと思いました。

なんこじさん、
シグマ10〜20新型が出たので旧型の中古、多分だぶついているはずですよね。オラは旧型で十分です。

未谷さん、
>どうせ理解・技
フォトショップのフィルターをクリックしただけです。フィルターはプリンター等についてくるフォトショップエレメントにもあるはずです。
セミのぬけがらはピントきていますよ(目のところにきていればなおよいのですが)少しだけシャープをかけたらよいかとおもいます。(撮影時のシャープ設定はHARDが良いかも)

>オラの場合データ失っても固執しないかな〜
オラはものすごい喪失感がありました。

書込番号:10916904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/10 12:59(1年以上前)

当機種
当機種

姓はオロナイン様
なんとなくこじお様 こんにちは。

早速のご回答ありがとうございます。
お写真を拝見したところ、確かにくっきり感、すっきり感ともに良さそうですね。
すっかり気に入りました。
早速手に入れたいと思いますが、
今市場に出ているのは新型なのでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000041292/

ちょっとググってみましたが、なかなか旧型の中古は見当たりませんでした。
たとえば1カ月待って5万円の上等の旧型中古を手に入れるなら、今すぐ新型を7万円で手に入れたいのですが、いかがでしょうか。

書込番号:10916973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/10 13:36(1年以上前)

>新型なのでしょうか?
新型です。

旧型中古なら3万円程度だと思います。
なんこじさんはいくらで売っていくらで買い戻したのかな。

>新型を7万円
ヨドバシで購入するのなら、価格込コムの値段を言えばポイントなしで同価格になるみたいですよ。
もう上得意ですから多少のムリは聞いてくれそうですが、、、

書込番号:10917090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/10 14:02(1年以上前)

姓はオロナインさん・nic-o-cinさん、こんにちは。

  姓はオロナインさん
   早速のご指導・ご教唆、ありがとうございます。エレメンツ5まで正規所有していますが、殆ど使ったことがありません。=3のムック見たらありましたので、5でもできそうですね。(師匠の美女図鑑が恋しくなっております・・。)

 nic-o-cinさん
  食事よりnicocinレス、ありがとうございます。
  右肩上がりと言えば・・・
 私の経済----。悲しいことに、右下がりで恣意性のない控除だけで所得を上回り国税0円の非<課税>国民になってしまいました。もう復活できそうもありませんので寂しい限りです。月にワンコインくらいだして”俺の税金どうしてくれる〜 とか 政党交付金なんてやめてしまえ”とか、叫んでみたいです。
(友人は、私の市の健康保険税料率が高いのでそうなると言っておりました。)

書込番号:10917151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件

2010/02/10 15:44(1年以上前)

はったりさん、姓はオロナインさんどもです(⌒∇⌒)

旧型の新品もhttp://kakaku.com/item/10505011371/まだ現行品なので手にはいりますよ!

当時新品で6万で買って、売った時はかなり前なので4万でオークションで売り抜きました。次に購入はまた新品で4万5千円でした。

広角で開放で使う事ないですし、三脚使用が前提なのでF値暗くても構わないと思って旧型です♪

書込番号:10917468

ナイスクチコミ!4


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/10 15:56(1年以上前)

ご無沙汰です。
S5で撮るの減ってますので、なかなか投稿出来ないのですが参考にもなりますし刺激にもなりますのでロムは結構にやらして頂いています。
外HDは Lightroom2を使い初めてから必須のようなのでバッファローの1TBを使っていますが、製品の外箱に別売りの「冷却ファン」を勧めています。
そろそろもう一台欲しいので兼用でファンも一つはアリかな〜と迷っています。

タムの18-270mmが話題に上がっていますが、他機種で使っています。
VCの効きは強力ですね。
http://web.me.com/kouzo1/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88_3/KissX3%E9%AB%98%E6%84%9F%E5%BA%A6+%E3%82%BF%E3%83%A018-270mm.html 
S5用も欲しくなりましたが、ニッコールのVR70-300mmを持ってますので考えものです。
買うとすれば18-270mmは他機種で持ってますので28-300mmですかね。
Uには70-200のF4とタムの200-500mmを持ってますから、買うとすれば単焦点で揃えます。

書込番号:10917516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/10 16:30(1年以上前)

なんこじさん、
資産公開どうもです。

ハマちゃんのシグマ10〜20が使われないで泣いているようなので35000円でハッタリさんの所へ行ったらどうかな?

書込番号:10917634

ナイスクチコミ!2


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/10 18:46(1年以上前)

なんとなくこじおさん、おつかれ!
じぶんも遅ればせながらサーバー立てようかな、と考えています。
考えているだけですが、、、^^;

オロ師匠、じぶんはcs4入れたばかりなのでcs5は出てもスルーです^^;
先ほど陽のあるうちにHDRのテストしてみました。
掲載しようかとも考えたのですがパンツとか干してあったのでやめます。
モモヒキくらいならOKだったですが^^ \(`o")バキッ!

>Hirundoさん(現Gさん)がニコン14〜24かと思った旨の発言があるほどです。
なつかしいハンドルです^^
そーですね、歪み少なくよいレンズです。

HDRについてはぽんち教授お帰りならコメントほしいですが結果は?でした。
1枚ずつ見ていると「これならイケソー」と感じましたが実際処理を
してみるとトーンが低くなり、ねむい仕上がりとなってしまいました^^;
輝度差が6段くらいだったのですが、もうちょっと試してみる必要が
ありそーです。

ありっ、未谷さんが逆光使ってる^^
透明感でていますよヽ(^o^)丿

書込番号:10918156

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/02/10 19:04(1年以上前)

はったりさん、どうもです^^
シグマの旧10ー20でしたら今、三宝カメラに1つ37800で出てますね^^
程度もAなので外観やレンズ内のゴミ等、悪くはないと思います。
レンズの個体差まではなんとも言えませんが、価格の参考までf^_^;

カメキタでしたら、これから出てももう少し高くなると思います^^4万くらいかな。

シグマの10ー20は評判も概ねよいので、中古で出ても売れるのも比較的早いです(^O^)

書込番号:10918219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件

2010/02/10 19:58(1年以上前)

当機種

関係ないですがw適当に撮影w

姓はオロナインさん
資産ってほどでもないですがw計算するとマイナスですからw

Gaviaさん
サーバー立てたのですが…1/10しか使ってませんw保険って感じで使ってます(⌒∇⌒)殆ど仕事のデータです…。

so-macさん
微妙な金額なんですよね〜(^▽^;)人気あるレンズなので中古の相場も高くて、あと少し追い金で新品みたいな金額(^▽^;)
それに負けて買い直しは新品にしたのです…。

書込番号:10918484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/10 20:01(1年以上前)

広角レンズ・・・・・純正12-24が思いのほかダメで、
それは駿河湾に投げ捨てちゃったから持ってないんですよね〜

シグマの10-20も魅力だけど、FXの12-24が歪まないで良いんですよね。
銀塩っぽい感じはトキナーかな? U型になって逆光に強くなったようだし・・・・・

悩みつつ買えないでいます・・・・・

トキナーのT型なら新品で3.5万円・・・・・だったのに、んっ!!
今月に入って値上がりしてますね。

HDDはFUNで冷やし、同時に2台で保存しながら編集し、
編集し終わるとミラードライブ(1.5TBx2)x2台にBackupしています。

HDDベアーは2年を目安に買い換えています。
そろそろ画像編集器のHDD(x3台)を500GB⇒1TB(x3)に買える時期です。
多分、3台買って2万円、古いのを売って1万円です。

あたしは家族の記録写真が全撮影の8割以上ですから、
データが飛んだら・・・・・トンデモナイコトになります。

> 売った時はかなり前なので4万でオークションで売り抜きました。・・・・・

要らなくなったら売り払い、必要を感じたら買い戻すのが、
結果として経済的ですね。以前、かなり使い込んだものを売り、
その2年後に買い戻したら、同じ値段で新品になりました・・・・・

書込番号:10918499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/02/10 21:33(1年以上前)

GasGas PROさん
オロナインさん

今晩は。
このレンズ、ハマが出たらいいなあと思っていたスペックです。まず14-24のような出目金でない。f4なので少しは軽い。フィルターを利用できそう。VRで手持ち範囲が広がる。広角の大敵のフレアなどがナノクリで少なそう。オロナインさんのご明察のように、そのような使い方が出来ればと思っていました。と言うことで、販売情報を知った瞬間に、心を決めました。と言いながら、値段が少しは落ち着くことを期待して1ヶ月ほど、指をくわえて待ち、購入したいと思っております。

>ハマちゃんのシグマ10〜20が使われないで泣いているようなので35000円でハッタリさんの所へ行ったらどうかな?

ハッタリさん、こんばんは。
ハマは、今後、旧型10-20は使用しないと思いますので、もし、使っていただけるなら、差し上げます。レンズもOKで正常に作動していますが、外見はきれいではありません。もし、ご興味がありましたら、ご連絡ください。ご連絡いただきましたら、宅急便でお送りします。はったりさんは大阪でしたよね。手渡し+ビール(ワリカンでカメラ談義)でもいいですよ。または手渡し+大阪城梅林でも・・・。

http://sixjump.exblog.jp/13702593/

書込番号:10919009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/10 22:08(1年以上前)

 Gaviaさん、こんばんは。

  どうもありがとうございます。下からの光を入れたいと考えたのですが、ライトボックスなんてものはなく、紐でつるし下からスタンド(60W球では、太陽光にはとても及ばず--)なんて、4610の浅はかな考えを楽しんだ時間でした。
 上方の太陽光をオ−ト遮光=小物物干しハンガ−にバスタオルをつるし、風があるのでブ−ラ・ブ−ラ--。=これが今日のパテントでした。

書込番号:10919274

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/10 23:27(1年以上前)

◆オロナインさん

>白い紙等のレフを使ったら良いかと思いました

ありがとうございます。レフの当て方、研究します。

>三脚の扱いはすごいと思います

係りの人が水をやった後に三脚を寝かせましたので、泥だらけになりました^^;

書込番号:10919910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/10 23:37(1年以上前)

当機種
当機種

皆さま こんばばんは。

なんとなくこじお様
姓はオロナイン様
Gavia様
so-mac様
Fシングル大好き様
はまってます様

ご回答いただきましてありがとうございました。

本日私お抱えの(??)某ヨドバシカメラにて10−20新型の価格交渉をしてきました。
私がいつものように泣きそうな顔でなんとか65500円で(価格.com最安値)何とかならないかとお願すると案外すんなりとOKがでました。
(これも普段のご奉公の賜だと思っております。)
皆さまがおっしゃるように開放で使うことはあまりないので旧型でも全然OKだったのですが、行きがかり上お互いの信頼関係を崩すのは今後の事を鑑みるといかがなものかという風にも思いますのでこのたびはこのまま某ヨドバシカメラで購入することにいたします。

いろいろとお気づかいいただきました皆さまには大変申し訳ありませんが、ご容赦ください。
ただ、ボディーは現在AFの修理のために手元にありませんのでレンズの購入も1〜2週間先ということで先方とも了解を取り付けています。

姓はオロナイン様、はまってます様、大変ありがたいお話でしたが、行きがかり上こんな風になりました。
お気づかいいただきながら申し訳ありませんでした。

カメラが手元にありませんのでしばらく外野からの賑やかしになりますがよろしくお願いします。

書込番号:10919985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/10 23:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

コレを飲んでます

玄関照明

玄関(外)照明



Gaさん、私はBuffalo(メルコ)のHD-W/TIU2(x2台)を使ってます。
以前買った250GBx2を、2台とも1.5TBx2に換装してます。

IOやBuffalo、Logitecから廉価なミラーディスクを出してますから、
それが良いです。HDDベアーが2台入れば筐体が厚くなり、
8cmFUNぐらいで回せますから、音も静かで信頼性も高いです。

HDDベアーは、同じ銘柄のものを2台以上持っていた方が良いです。
ディスクよりもコントローラー基盤の方が熱に弱く壊れやすいため、
万が一の時、基盤を移植してデータを救う裏技が使えます。
私も過去に一度ありました・・・・・

> ハマちゃんのシグマ10〜20が使われないで泣いているようなので35000円で・・・・・

コレって難しいんです。
以前、VR16-85で同様の場面が私にもあったんですが、
値段を付けられないんですよね。

ハマちゃ〜ん、気持ちは凄く分かるけど、う〜ん・・・・・

未谷さ〜ん、HCLのイルミックス(TorV)辺りを上物5千円以下で探せば良いかも?

書込番号:10920026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/02/11 00:33(1年以上前)

当機種

2年前の梅です

ハッタリさん

了解です。ハマは、レンズをヤフオクなどで売るという発想がまったくなく、ただただ、防湿庫で眠っていくレンズが増えていくだけです。実は、先日、防湿庫を購入して、ハマの部屋では防湿庫が並んでいます。職場の方にも差し上げたりしていますし、だれか、もらってくれる方がおられればと思っていました。実は、ハマは、このS5Proの口コミに訪問されている方からモニター色管理ツールをいただいたりとか、カメラの購入でお世話になったりとか、色々、助かっておりましたので、気軽に考えていました。何も考えずにご提案しまして、逆に、気を使っていただくことになり、すみませんした。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:10920359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/11 00:56(1年以上前)

当機種

はまってます様

実に断腸の思いです。
本日フジフィルムのサービスカウンター(本町)へカメラを修理に出したついでに脚を伸ばしてヨドバシへ行き、大して期待もせず交渉したところ思わず良い返事が帰ってきたものですから・・・・・、思わず、即答してしまいました。
我ながらタイミングの悪さに呆れています。

書込番号:10920481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/02/11 01:08(1年以上前)

当機種

桟橋の残骸

こんばんわ。
おやすみです。

書込番号:10920542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/11 11:48(1年以上前)

Fシングル大好きさん、おはようございます。

  ご紹介ありがとうございます。---私には、ゴミ箱にしかなりそうもありません。
 
 昔、地図複写のために古机の天板をくり抜き、ライトボックス机作ってもらったのを思い出します。コピ−機も製版機もなかった・・・。大量プリントはガリ刷り・・・。懐かしいなあ〜。

書込番号:10922183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/11 15:49(1年以上前)

Fシングル大好きさん、こんにちは。

  連続ご指名だ〜。指名料をお払いし、倍のキックバックということで---。

  昨日、キタムラでシグマ35mm1.4が古玉あったので--どんなもんかと調査中
  ニコン玉欄に、
  >ニッコールを使い始めて32年目です。
  もう、ご幼少のみぎりからカメラ触っていたんだ〜。キャリアが違いすぎますね。

  

  

書込番号:10923177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件

2010/02/11 16:23(1年以上前)

みなさん、こんにちは<(_ _)>

仕事に加え…また変な天気になってしまって…お外にでれません(^▽^;)

Fせんせい、いつも必要な時に必要なレンズを中古で物色して、必要感じなくなったらオークションへ(^▽^;)レンズの中古価格はあまり変動しないので良いですね。時折買った値段より高値で売れる事もありますが(^▽^;)
以前買った80−200(f2.8)はジャンクで2000円だった理由が…D40に取り付けてAF出来なかったからAF不良で持ち込まれたらしいです(^▽^;)時折バッタ屋にはこんな良いものが眠っていますw

はったりさん、新型ですか!それは是非画像見てみたいのでボディ直ってきたらアップして下さいね!

書込番号:10923343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/11 16:48(1年以上前)

当機種

なんとなくこじお様

いろいろとお世話をいただきながら、勝手に新型を購入してしまいました。
しかも、二段程度絞らないとしっくりした写真は撮れないそうです。
だったら旧型で十分でした。。。。
あ〜〜〜〜〜・・・・、なんてことだ。

書込番号:10923500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/11 17:04(1年以上前)

はったりさん、
レンズの明るさでブレるか止まるかというときがありますし、売ったり下取りのときに新しい方が良いし、、、、。

ハマちゃん、
ビールに関係なく太っ腹ですね。大阪城梅林で「はったりです、レンズ下さい。」って言ってくるのがいたら1000円高速で走り込んだZさんですからひっぱたいて下さい。 バキッ

ペンタが645デジの小出し広告やっています。

家庭画報という雑誌の現在発売している3月号の最初の方の奈良特集ページで東大寺の大仏殿の屋根と周辺の森をやや俯瞰で撮った風景が見開きで掲載されていますが木々の解像がひどく醜くいです。
キヤノン旧5Dの画像と思われますが、こういう写真は中判が良いですね。

書込番号:10923578

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 17:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目が覚めるとそこはクリプトン星だった

マクロレンズを付けたらS原さんを思い出したので埼玉へ

寂しい越生梅林へ寄る

野暮用が済んでクリプトン星に戻った

修行の旅に出て早一日、戻ってまいりました^^;

寒かったです。

今日の順番にドキュメンタリータッチで^^;

書込番号:10923616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/11 17:31(1年以上前)

当機種

姓はオロナイン様、皆さま こんばんは。

今回のレンズの件で学んだことが一つあります。
店側がすんなりと値引きしてくれるときは、なにかよくない理由があるということです。
今回のシグマ10−20新型は、売れていないのです。(たぶん)
在庫がだぶついているのです。(きっと)
もうすぐ投げ売りします。(おそらく)

それよりもまず商品の事をよく見てから購入しなくてはいけません。
少なくとも3日くらいはじっと考えましょう。

授業料だと思ってあきらめます。
授業料=新型の価格−旧型の中古価格(約三万円)

書込番号:10923736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件

2010/02/11 17:48(1年以上前)

はったりさん
結構カメラ関係の価格は交渉でなんとでもなりますよ〜。
売れないからとかでの値下げではないようです。
自分はいつもキタムラ使うのですが、いつも価格の金額調べて、それ以下にできるものはしてくれます。

去年の暮れには、価格でEP1のダブルレンズキットが最安10万の時にメモリーまで付けて9万で出してくれましたよ。

結構なじみの店員作っておくと表示価格とは全く違った金額提示してくれますよ〜。

10−20の新型は3.5通しで、この価格なので、かなり人気はあるようですよ。

書込番号:10923844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/11 17:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

シグマ10-20の10mm

12-24の12mm

未谷4610さん
シグマ35mmF1,4--?
30mmF1,4-ではなくてすか?
30mmf1,4はちまたでは50mmf1,4と同様に、評判はよいですがデジデジレンズですね。
少し明るめに軽く写ります。

ハッタリさん
シグマ10-20mm、わたしはワルクはないと思いますがねえ。
色描写はトキナーとは異なるから、被写体により使い分けは必要だとは思いますが。
逆光の星芒は独特の形象美だと感じてますよ。
解像力と描写力の違いがありますから解像感だけで評価は難しいです。
わたしの偏見と独断を申せば、
キレコミやヌケの良さとデジデジをマゼコゼにしている昨今です。
コントラストを強くしてあたかも解像力が良いように見せていますね。
新しいレンズほどデジデジレンズになっているように感じますが、ユーザーが好むのでしょうね。(ナノコートレンズはイイと感じています)
各メーカーに対して、色描写も、まずは被写体を正確に記録することを基本にしてホシイと思いますが疑問に感じるところが多々有ります。
ニコンコンデジで言えばクールピクス990からD100やD2Hのころの色描写はすばらしい。すばらしく撮るのも一苦労ではあったけれどね。
汚いモノは汚く、暗いモノは暗く写った。世話場のシーンは生活感を描写出来た。
マルチな道具など世の中に有るはずもないのだが、メーカーは、その幻想を商品にしているような気がしてならない。

書込番号:10923878

ナイスクチコミ!5


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白梅シリーズ

白い空、白い梅、水滴

〜散る桜 残る桜も散る桜〜

なんのこっちゃ

これも梅と言いたいんじゃないかな^^;

書込番号:10923924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/02/11 18:11(1年以上前)

オロナインさん、今晩は。

ハマは新発売のレンズの一部にでもと思うような”ケチ”なのですが、家内が太っ腹(ウエストはチャンとくびれています)で、商売はするなと言われています。それと、レンズの玉や動作、ピントはOKなのですが、外見がテカテカ、ハゲハゲでヤフオクに出せない状態です(ハマのほとんどのレンズは、そういう状態です)。アルコールで油脂分を落とすと少しはマシになるかなという状態です。ということで、誰かに使っていただくのが一番良いと思っています。Zさんが来られたら大歓迎したいと思います。お望みなら大阪のDEEPなところもご案内できます(何か、あればZさんをほったらかしで逃げますが・・・)。

雨なので、近くの温室で気分転換の意味で撮影しました。UPできないのでクリック願います。
http://sixjump.exblog.jp/13709055/

書込番号:10923985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/11 18:59(1年以上前)

当機種

なんとなくこじお様 
GasGas PRO様

こんばんは。


関東では周りに競争相手がいっぱいいるので価格交渉も比較的買い手市場的な雰囲気があるかもしれませんが、
その他の地方では、よほど愛嬌があるか、人に好かれる雰囲気をいっぱい持っているか位の福々しい雰囲気の客でない限り好い目は見られません。
私のような一見しても詳しく知り合ってもどっちにしても難しそうな客などあまり親切に相手にはしてくれないのです。

>10−20の新型は3.5通しで、この価格なので、かなり人気はあるようですよ。<

>シグマ10-20mm、わたしはワルクはないと思いますがねえ。・・・・・・。逆光の星芒は独特の形象美だと感じてますよ。<

ボディーが治ったら10−20を買いに行きます。
それまで↑のお言葉を呪文のように唱えながら心の安静を保ちたいと思います。

いつまでも愚痴るのはみっともないのでこれっきりにいたします。
ボディーが戻ってきたら10mmf3.5で菜の花畑でも撮りに行きます。

書込番号:10924241

ナイスクチコミ!0


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/11 19:32(1年以上前)

なんとなくこじおさん、おつかれ!

RAID5でいくつミラーリングされているのですか。
じぶんは現状RAID1でやってます。
狙っているサーバーはスペック的にちょっと古くてWindows&reg; Home Server
でcpuはCore2 Duoなんですよね。
HDDでもサーバー機能もったのがあるそーで、いろいろ調べています。

未谷4610さん
>風があるのでブ−ラ・ブ−ラ--。

ポイントつかむと応用できますからいろいろやって見せてください。
じぶん的には、ですが、逆光狙いは意図以外にも偶然のおもしろいの撮れるとおもいます。

sharaさん、どー?
なっとくいくの撮れています?
マーク2なれるのも時間かかるかな?

Fさん、ありがと、参考にさせていただきます。
これってサーバーとしても使えるのかな?

>未谷さ〜ん、HCLのイルミックス(TorV)辺りを上物5千円以下で探せば良いかも?

昨年暮れ、外出から戻ったら家の前にこれが置いてありました^^; ほんとです。
粗大ゴミはうちに出すな! とどなったのですがむなしく空に吸い込まれました^^;
カメラのドイ製とか書いてあるのですが、外観はボロボロ、先ほど開けてみたら
中はまとも、蛍光管は東芝のAAA色評価用がついていました。当たり前か。

アンメーターかボルトメーターが付いていた形跡はありますが外されていました。
蛍光管、グローなど交換して、外装をペンキで塗れば使えます。
はまさんほど豪気なプレゼントではありませんが差し上げます。

画像アップできないのであとでやってみます。

書込番号:10924420

ナイスクチコミ!1


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/11 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その1

その2

その3

その4 ほんとにボロ^^;

再度挑戦^^;

書込番号:10924491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件

2010/02/11 19:51(1年以上前)

Gaviaさん
こんばんわ(⌒∇⌒)
今は250G×4つの実容量750Gです。
仕事でも使うのでIOのNASの奴を使ってます。
今HDDの値段が下がってきたので安全考えて500G×4の1+0に変更しようと考えてます(⌒∇⌒)
それでも、今のより実容量は1Tになるので(⌒∇⌒)

書込番号:10924524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/11 20:21(1年以上前)

ハマちゃん

呼んだ〜?
おいら、大阪はいつも素通りだから、何も分かりま千円。
新幹線も15年ぶりに乗りました。^^;
京都なら、桜を10mmで撮ってみたいっす。

書込番号:10924707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/11 20:30(1年以上前)

GasGasPROさん・Gaviaさん、みなさんこんばんは。

  GasGasPROさん
   ご指摘ありがとうございました。ご指摘の通りです。レンズの世間評はどんなものかと、近似レンズも合わせてみているうちにもう混乱。

  Gaviaさん
   いろいろと遊びながらやってみます。
   プレゼントの件ですが、温かきお心のみをいただいて=私・よう使いこなせない<銀塩はやっておりませんし、物撮りもそんなにするわけではありまぜんので>=私より、効用が大きく有用に使われる方がおられるのではないかと存じますので、その方へとおもいます。ありがとうございました。

 で、みなさん、Gaviaさんご厚意サイン入り?ライトボックスいかがでしょうか。Gaviaさんが、懼れ多いと感じられている方<私もですが>、Zさん経由で仲介させていただきますので、挙手をなさってください。
 *つぶやき バックライトにして物撮りに挑戦しようとされる方、いかがでしょうか。
       Gaviaさん&オロナインさんにちかずける・・・。

  

書込番号:10924758

ナイスクチコミ!2


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2010/02/11 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゼラニュームと時計草

デンドロとゼラニューム

いたずら猫と

いたずら猫

こんばんは

外は夕方から雪が降り出して、もう4,5センチ積もっています。

@の右2本が挿し木したパッションフルーツ(時計草)です。
すっかり根が付いた様で楽しみですが,花壇に地植えで花を咲かせるのは
東北では難しいらしいです。

書込番号:10924841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/11 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


> キタムラでシグマ35mm1.4が古玉あったので--どんなもんかと調査中

シグマの3014は2回買い、2回とも駿河湾に投げつけました \(`o″)バキッ!

買って一週間で売ったTさんの言葉を借りれば「綺麗過ぎて・・・・・」です。
全く同じ気持ちです。私が時々「レンズにはビフィズス菌が必要」と言いますが、
言葉の出で立ちがこのレンズで、必要な収差まで取り除いた感がします。

キヤノンを好む方なら絶賛するかも知れません?

up画はSigma3014ですが、同時期にニッコールAi3514sで撮った
沼津港もありましので、探して後でupしますね。

> 修行の旅に出て早一日

写真を見ただけで寒い場所だって分かります。
沼津は昨日今日と暖かいです。朝8:00の気温は15℃でした・・・・・

> 評判はよいですがデジデジレンズですね

ですよね、私的にはデジデジデジデジレンズです。
個人的にはコレがトラウマでシグマに手を出せなくなってます・・・・・

> これってサーバーとしても使えるのかな?

私のはサーバーとして使えません。
単純にLANの付いたミラーリングHDDじゃなくて、
OSの管理するサーバー?・・・・・webサーバーでしょうか?

巨大なアクセスがない限り、昔でいうPentiumM、
いまはAtomかな?ぐらいの発熱の少ないCPUなら、
静かなのが組めて良いと思います。

書込番号:10924894

ナイスクチコミ!1


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/02/11 21:11(1年以上前)

こんばんは^^

大変厚かましいのですが…はまさん、まだお手持ちにあり今後使われるご予定がないのでしたらシグマ、オラに売ってくださいませんでしょうか?(>_<)

以前はタムの10ー24を使用していたのですが、描写で気になる部分があり、仕様範囲内と調整後も改善されずに手放してしまったもので…

無理にとは申しませんのでその際は聞き逃してスルーしてくださいm(__)m

書込番号:10925017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/02/11 22:09(1年以上前)

当機種

so-macさん、今晩は。

了解です。もらってください。代金はいりません。可愛がってやってくださるだけで十分です。何回も書いていますが、レンズや動作に問題はないと思います。先ほど、チェックとして10mm、WB日光で撮影したものをUPします。しかし、外観は悲惨な状況です。ハマがどれだけ使用したかということとヤフオクに出せない状況であることが直ぐにお分かりになると思います。
 ご連絡の方法ですが、ハマのメールアドレスをオロナインさんやZさんはご存知ですので、もしオロさんやZさんのアドレスをご存知でしたらお聞きいただくか、ハマのブログ(エキサイト)ですが非公開コメントでご連絡いただく方法があります。お待ちしております。

書込番号:10925472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/11 22:26(1年以上前)

別機種

スイッチ周りにテカリあり



未谷さ〜ん、せ〜ん、Ai3514の画が見つかりません。
見つけたらupします。

Gaさん、遅いクリスマスプレゼントですか?
多分、物を捨てられない年寄りの仕業?・・・・・誰かに使って欲しいという願い?
良い物を見つけましたね。欲しいけど遠慮しときます \(`o″)バキッ!

先日、ヤフオクであるものを落札しました。
同じモノを持っていての買い増しです。

「未使用につきノークレーム・・・・・」の書き込みの意味が分かりました。
スイッチの接触が悪いです。確かに全体は未使用を感じます・・・・・が、
スイッチ周りがup画のようにテカリがありました。

多分接触が悪くて何度もスイッチをガチャガチャ試し、
アレコレ考えた挙句、その説明無しにノークレームと書いたのかな?
実に分かりやすい出品者でした・・・・・ま〜新品が1万円なので満足。

実は私が持っている同じものも、しばらく使わないと同じで持病なんです。

書込番号:10925627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件

2010/02/11 22:58(1年以上前)

当機種

ノクチが買えないので、こんなの買ってみました...^^

皆様こんばんは。
ここのところ何かと忙しく、なかなか撮影できないのですが、
煩悩だけは健在です。
VR micro85mm、すごく軽くていいです。
まだ屋内テストしただけですが、写りは良い感じです。
開放からそれなりにシャープに写りますが、開放だとちょっと口径食が目立ちます。
私のレベルでは全然OKですけど、口径食嫌いの方は×かも...
週末、撮影できたらまたアップします。

書込番号:10925877

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/11 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

これとか・・・・・

これなんかは自己満足度、高し^^;

◆ニックさん

>マクロレンズを付けたらS原さんを思い出したので埼玉へ

よーこそ、「彩の国」へ!!
拝見したところ、かなりおいしそうな被写体です^^

◆Gaviaさん 

>なっとくいくの撮れています?

少しずつですが納得のいくものが増えてきました^^
これで「慣れましたよ」なんて言ったら袋叩きに遭いそうなので止めておきますが・・・・^^
桜までにもう少し練習します!

オオイヌノフグリは三脚の「寝技」で撮りました。この花を水平に撮るのはたいへんです^^;

書込番号:10925940

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/11 23:48(1年以上前)

>キヤノンを好む方なら絶賛するかも知れません

試してみましょうか?^^
(お金ありませんが・・・・・・)

それにしても絞り開放では全然ピントの合わないレンズですね^^;

書込番号:10926216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/12 00:12(1年以上前)

> VR micro85mm、すごく軽くていいです

何となく気になっているレンズです。
レポートをお待ちしま〜す。

最近、24mm/1.4GとかVR16-35/4Gとか出るんですね。
2414辺りだと近距離で口径蝕が出そうですが、
micro85mmは、DX専用F3.5のレンズで口径蝕が出るんですか?
そこまでFマウントは小さくなく設計思想なのかな?

sharaさん、富士all板で頑張ってますね。
以前、確か、「CGが好き」って言われてましたよね。
それなら3014は良いかも知れません。
アニメよりも円谷プロの特撮が好き・・・・・だと向かないかも?

♪ウ〜ル〜ト〜ラノハハガイル、ウ〜ル〜ト〜ラノ \(`o″)バキッ!

なんとなくこじおさん、100を超えましたから、
明日の夜に次のスレを興しましょうか?
スレ主さんの了承を得てから興しま〜す。

おやすみなさ〜い。

書込番号:10926369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件

2010/02/12 00:16(1年以上前)

当機種
当機種

雪解け…強制てきな…

真夜中の噴水(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

みなさま、おはようございます(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

今仮眠から目覚め、ごそごそしてました(^▽^;)

さて…いつのまにやらレスも100を超えました!
皆様のお陰で高速のスレありがとうございました〜<(_ _)>

次はっと…これを書いている間にFせんせいから次スレの案内でましたので、Fせんせい!よろしくお願いします!

お付き合いありがとうございました<(_ _)>

書込番号:10926390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2010/02/12 00:30(1年以上前)

Fさん、
 >レポートをお待ちしま〜す。
了解です。
 >micro85mmは、DX専用F3.5のレンズで口径蝕が出るんですか?
 >そこまでFマウントは小さくなく設計思想なのかな?
アップした画像の右下の青いのが点光源のボケですが、楕円状になっているのが
わかると思います。
恐らくDXに特化して軽量化優先のギリギリ設計なのではないでしょうか。
個人的には軽いのが嬉しいので、こういうのもありだと思います。

こじおさん、
スレ主ご苦労様でした。m(_ _)m

書込番号:10926458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/12 00:38(1年以上前)

>アップした画像の右下の青い
オラも気になっています。アップ忘れていますよ〜   ナノクリ60mmはボケが硬いのですが85mmは軟らかいボケみたいですね。

>24mm/1.4GとかVR16-35/4Gとか出る
24mmは建築写真家が喜びそうで、VR16-35/4Gは報道関係の要望もあったと思います。

なんこじさん、  お疲れさまでした。

書込番号:10926504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/12 00:40(1年以上前)

BONNさん、ごめんなさい。アップ見ました。

書込番号:10926515

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/12 00:47(1年以上前)

◆Fシングルさん

>「CGが好き」って言われてましたよね

「CG調の画が主流になっていくんでしょうかね」、
若しくは「スッキリした画は好きだけどCGまで行っちゃうとちょっと・・・・・」
という主旨の書き込みをした記憶はあれど、
「CGが好き」まで書いた記憶はないですよ^^;

昔のアニメも特撮も好きですが、中途半端にCGくさい最近のアニメはどーも・・・・・・。
昨年暮れの「宇宙戦艦ヤマト」は期待はずれでした^^;

◆なんこじさん

100レス達成、おめでとうございます!お疲れ様でした〜。

書込番号:10926542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2010/02/12 01:03(1年以上前)

師匠、どうもです。
言葉足らずですみませんでした。
「先程アップした...」と書くべきでした。^^

 >85mmは軟らかいボケみたいですね。
ボケ自体は良い感じだと思います。
手持ち派の私としては、何よりもVR付きがありがたいです。
土日に期待ですけどお天気次第です。

それでは皆様、オヤスミナサイ

書込番号:10926611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2010/02/12 01:09(1年以上前)

機種不明

手持ちで夜もOK?

>1枚ずつ見ていると「これならイケソー」と感じましたが実際処理を
>してみるとトーンが低くなり、ねむい仕上がりとなってしまいました^^;

 基本的には、眠い画になるでしょうね。
 この眠い画にどうやってトーンをつけていくかが腕の見せ所なんでしょう。
 「Photomatix Pro」というソフトは自動でトーンをつけてくれるようで、
それが、好みに合っていればいいですが・・・。
 強調したい部分に強くトーンを置く画、やや眠く仕上げた画、全体的に
ハイコントラストな画の3つを重ね合わせる手法を最近はよく使います。
3つのバランスで調整です。


 話は変わりますが、富士も、キヤノンやパナの様に高級コンデジを出さないかな。
ネオ一眼のS200EXRもいいんだけど、予想通り、あまり持ち歩けないです。
 LX3が意外と手持ちで夜もOKって感じです。CCDがEXRならもっといいような気が
するのに。他機種の画を張りますがご容赦を・・・。

 話はまたまた変わりますが、デジレンズは、今後も出てくるでしょうし、おそらく
後になるほど性能がよくなっていく?ということで、入手しづらくなるであろう古い
レンズが気になっていたりして、またまた、古いレンズをポチッといってしまいました。
Fマウントの135/1.8です。届いたら、レポートさせていただきます。

書込番号:10926634

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/12 12:24(1年以上前)

当機種

なんとなくこじおさん おはようございます。
12スレ、ご苦労さまでした。

2010/02/12&#160;00:16 [10926390]の写真を拝見すると北陸の方だということを思い起こさせます。
石川県の方とか...、それじゃ私のところより北国ですよね。
兼六公園とか金沢20世紀美術館とか行ったことがあります。
なかなかに良いところですね。
今後とも宜しく。

書込番号:10927969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件

2010/02/12 16:54(1年以上前)

当機種

ko-zo2さん
こんにちは(⌒∇⌒)
はい、その通りでございます。北陸は石川のど真ん中に住んでおります!

兼六園は今夜間ライトアップで、綺麗なのですが、余りの人に撮影どころではなくなってます…。

今日はまた一気に雪が融けてしまいました…。

書込番号:10928860

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅梅 マクロ

ピンクマクロ

白梅 マクロ

冷凍南天

なんこじさん、お疲れ様でした。

F200の接写のほうが綺麗ですね^^;

オラ、約30年まえ能登半島を一人旅をしました。
汚れを知らない十代・・・懐かしい^^;
3月の早春の海を堪能しました。
松本清張の「ゼロの焦点」がきっかけでした。
良い旅だったです。
その後石川さゆりの「能登半島」がヒットしました。
オラのカラオケの十八番です。

だいぶ変わったと思いますがいつかS5を持って訪れたいと思います。

書込番号:10929116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件

2010/02/12 18:18(1年以上前)

nicさん
どうもです(⌒∇⌒)
おお!能登半島訪れたのですか!
能登半島の端の方にいけば、昔と全然変わらない風景が広がってますよ〜。
過疎化が進んで能登半島の奥は昔のまんまです。

変わった事といえば、能登半島のど真ん中に空港が出来たことですかね〜。
輪島を抜けて珠洲方面に向かえば、そのまんまの漁村が点在してます(⌒∇⌒)

F200…以外と接写いけますね(^▽^;)自分は50mmマクロのレンズしか持っていないので、接写はF200の方が今勝手がいいかもw小さいから茂みに突っ込めますしw。
この椿も50mm域の一眼じゃ…葉が邪魔してファインダー確認がしにくかったです(-。−;)

書込番号:10929143

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 18:31(1年以上前)

ごめん・・・^^;

約30年まえじゃなくて40年でした・・・・

・・・もう

書込番号:10929200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/12 18:48(1年以上前)

毛が無い五十代…
ニックさん 呼んだ〜?

能登は二十代の夏に数回行きました。
能登島で火祭りがあるんですよね。
写真も撮らず釣り三昧。
懐かしいっす。^^

書込番号:10929253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件

2010/02/12 18:54(1年以上前)

nicさん…
たぶん…同じだと思われますw道路意外は…
そのころは…知らない…w

みなさん、結構いらっしゃってるのですねぇ(^^)
最近は石川と言ってもわかってもらえない事が増えてきてるのですが(^▽^;)

火祭りは結構さかんです!自分の住んでる地域でも300年続く虫送りがあります(⌒∇⌒)
これは当事者なので…いつも写真とれません…

書込番号:10929291

ナイスクチコミ!3


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/12 19:01(1年以上前)

なんとなくこじおさん、おつかれ!
>今は250G×4つの実容量750Gです。

このあたりがじぶんはわかんないっす^^; \(`o")バキッ!

Fさん
>単純にLANの付いたミラーリングHDDじゃなくて、
>OSの管理するサーバー?・・・・・webサーバーでしょうか?

いえ、LANのついたRAID1のHDDでokです。
osいらないのですか? ^^;

>欲しいけど遠慮しときます \(`o″)バキッ!
未谷さんがいらないというのでFさんに差し上げます。
今度Zさんに渡しておきますのでオフミのときにもらってください。
それまでに外装塗装して、ちょっときれいにしておきます。
内部塗装ははホリゾント用の白があったのですが長年保存していたため、
底がぬけて使えませんでした^^;
1斗缶で買うのですが、もーサイコロくらいしかないし、内部は
普通のラッカー白で塗っておきます。

sharaさん
>桜までにもう少し練習します!
りょーかい、楽しみにしています。

ぽんちくんさん、サンクス^^
やはり眠くて正解なんですね^^;
このくらいならシャドハイでやれそーです。
それにしても32ビットで処理しているとはおどろきです。
うちは通常16ビットでやって最後に8ビットに戻していますが32ビットの
時代になるのかな?

ニックさん
>オラ、約30年まえ能登半島を一人旅をしました。
金沢の宿坊でじぶんの隣にいた方は、、、ニックさんでは?
かくれて飲んだでしょ^^;

書込番号:10929312

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前アップに似てるけど微妙に違うっす

Zしぇんしぇ〜

オラのヘアースタイル

Zしぇんしぇ〜は和倉温泉で仲居さんを釣っていたとFせんせから聞きませんでしたが、たぶんそうです。

荒れた海を撮るにはよいところです。
和倉方面は内海なので凪の印象がありました。

Fせんせが早くスレ立てないとどんどん荒れていきそうです^^;

書込番号:10929352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件

2010/02/12 19:40(1年以上前)

Gaviaさん
わからないのが正解です( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
RAID5は台数−1台の容量計算でいいですよw

nicさん
みなさんお詳しいですなぁ(-。−;)
和倉は内海で凪ぎの海です♪外海は…地元民にとってはきたねぇなぁって感じの海ですw
晴れた日なんて冬には殆どない所ですw

そうですか…みなさんは…海ではなくて丘で釣るんですかw勉強になりますw

書込番号:10929487

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/12 20:03(1年以上前)

機種不明

◆Gaviaさん 

>りょーかい、楽しみにしています

今日もちょっと練習してきました^^

書込番号:10929623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/02/12 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんわ。
なんこじさん、お疲れ様でした。

能登半島は20年ぐらい前にツーリングで行きました。
「軍艦島?」名前ド忘れですが、その岩の近くの民宿に泊まり魚三昧のいい旅行でした。
民宿のおばさん、スゲー親切で、感じよかったです。

ランプの宿ってまだあるのかな〜〜。懐かしいな〜・・・・・泊まったことないですが。バキッ!

書込番号:10929716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/12 21:03(1年以上前)

おこしましたんで、よろしくお願いしま〜す。

> 約30年まえじゃなくて40年でした・・・・

40年前って私、生まれてたかな?・・・・・ \(`o″)バキッ!

> 写真も撮らず釣り三昧

もぉ〜、丘釣りする歳じゃないっしょ?

> osいらないのですか? ^^;

webサーバーでなければセキュリティーの問題はありませんから、
単純なので良いと思いますよ。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html

RAID5は容量効率と書き込み速度の両立を図っています。
四台中一台が壊れても復活できますが、復活させないと
データが読めないのが難点です。ミラーなら、復活させなくても、
生きているHDDからデータが読めます。

書込番号:10929901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件

2010/02/12 21:48(1年以上前)

ヴァナゴンさん
ほんと、みなさん来てますね〜w
軍艦島…沈んでなければ和倉の手前にあるはずです♪

ランプの宿はまだありますよ〜。本当に良い所です!是非泊まってください!おら〜泊まった事ないけど(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

書込番号:10930200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ292

返信110

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 
当機種

フジで撮るフジ3

今日は立春。
しかし春と言うには寒い一日でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
皆様の愛機S5Proで撮られた写真を中心に、引き続き撮影に役立つ有意義な情報交換をしていきましょう。
もちろん、買い物の際は価格comの…(以下省略)

ルールは今まで通り、それでは楽しんで参りましょう!

書込番号:10888460

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/04 23:35(1年以上前)

当機種
当機種

レンズが好き様 大変御苦労様です。

これからもいろいろとお世話になります。

先のスレッドで御挨拶の足りない方もいらっしゃいますが、
こちらに引き続きますのでよろしくお願いいたします。

ko-zo2様 こんばんは。

簡易な一脚のご紹介ありがとうございました。
実は私も今まではあえて三脚の事は考えないように逃げてきましたので、
年貢の納め時と観念していますが、できれば軽くて機動力のある一脚もあり得るのでは・・・と、ひそかに考えています。
梅などを下から見上げて寄って撮る場合にはかえって一脚のほうが使いやすいかな・・・と思ったりしていますが、とりあえず注文したハスキーに期待しています。

書込番号:10888550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/04 23:39(1年以上前)

当機種
当機種

…それにしても‘ヘッドスタビライザー’ってすごいネーミングですね。
実物はものすごいアナログチックな原始的なギアーなのですが、名前からしてハイテクっぽい響きでしょ?
そのギャップが結構気に入ってます。

書込番号:10888594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/05 00:25(1年以上前)

あらっ、レンさん続投ですか?・・・・・あっざ〜す

先ほどSLIKの三脚804をメンテしましたので、
次期候補の件に気が付かず失礼をしました。

メンテといっても分解して清掃して
オイルを与えただけですが、
気持ち良く動くようになりました。

できれば、インナーのロック材を変えたいんだけど、
SLIKは販売してないですよね・・・・・

おかげでヤフオクの入札を忘れてました。
トキナーmicro35mmが2.2万円で終了・・・・・ドンマイ

書込番号:10888869

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/05 00:54(1年以上前)

◆レンさん

連投、ありがとうございます。
このご厚意に甘えちゃいけないと思うんですが・・・・・・。

それでもやっぱり諸事情を鑑みると「あざっす」であります。

書込番号:10889001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/05 01:56(1年以上前)

機種不明

今夜も寒いです。

書込番号:10889196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/05 02:16(1年以上前)

G系、O系のお年寄りの皆様、インフルエンザ、ノロ系嘔吐下痢、
アデノウィルスが流行ってます。お気をつけください。

目が充血すると、眼科ではなく内科に行ってください。
全く違う診断があります。内科が正しいです・・・・・

あたしもアデノウィルスにやられました。
すでに感知してますが、一時期、目が霞んで見えました・・・・・

おやすみなさ〜い

書込番号:10889247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/05 03:07(1年以上前)

機種不明

Fさん
わたしアデノウィルスにやられてないようだけど目が霞みます。
やられているのかな?

書込番号:10889328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/05 07:59(1年以上前)

感知・・・・・関知じゃない、完治だった。

行ってきま〜す。

書込番号:10889622

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 09:10(1年以上前)

レンさん、ご苦労様です

オラもこの間、良い方の左目がほとんどボケボケでしたが、知らないうちに直りました。

最近自分の写真を見ると、このジイサンだれ? と、感慨に耽るほど若者じゃ無くなっています。
自分ではS.Sグループのつもりですが第三者がみるとF.Zグループを通り越して完璧にO.G.G.未グループですね^^;

書込番号:10889776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/05 10:15(1年以上前)

レンズが好きさん

その10お疲れ様でした<(_ _)>
その11よろしくお願いいたします(^▽^)

もし次に候補者でなかったら…いかせていただきますね。多分一番暇してるのは自分でしょうからw

今朝は…写真ありませんσ(^_^;)アセアセ...

書込番号:10889916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/05 14:55(1年以上前)

当機種

朝日の反対向きです…

ようやく今朝撮ったの現像したのですが…

全然朝に見えないですね(-。−;)

書込番号:10890810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/05 15:42(1年以上前)

機種不明

コントロールポイントで弄らせていただきました。

さすがレレレのレンさん。

こじおさん、
>朝日の反対向きです…
北陸(昔はNHKでも裏日本と言っていましたがウラ系はまずいということで×です)の雰囲気が出ていますね。
忙しいのに、ダウンロードしたくなりちょっと弄らせて頂きましたがオリジナルでも良いと思いました。

書込番号:10890964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/05 15:46(1年以上前)

姓はオロナインさん
こんにちは<(_ _)>
いいですね(⌒∇⌒)その方が朝日の逆向きのイメージにあいますね♪
アップの写真は、STDのWB弄っただけなので、どうしようか迷ってました(^▽^;)

そ〜か…NX2持ってるからコントロールポイントでそこだけ明るくすればよかったんだ…

ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:10890987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/05 17:02(1年以上前)

当機種

jpg6M,ST設定、撮って出し

ニック系

書込番号:10891249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/05 17:17(1年以上前)

当機種
当機種

ハンガー系1

ハンガー系2

>良い方の左目
以前にも話題に上がりましたが利き目で写真の雰囲気が違うと思います。
Fさん、Zさん、レンさん、は右目系でニックさん、ナゴンさん、ハマちゃんは左目系じゃないかな。

でかけます。

書込番号:10891307

ナイスクチコミ!5


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/05 19:14(1年以上前)

当機種

スイセン ふすま図 \(`o")バキッ!

レンズが好きさん、連続ありがと。
未谷さんにお願いしたものとばかりおもっていました^^;

先日の雪で庭のスイセンが倒れたので玄関においています。
ライトは先日とおなじ師匠ゆずりのバックですが
今回はふすま写真か屏風にでもしようかと、トリミングしてみました^^ \(`o")バキッ!

オロ師匠
>4月にCS5出るそうです。

新情報はやいですね、さすが。
でも数週間前にcs4入れたばかりだし、、、^^;
じぶんの場合2年遅れくらいでちょうどよいかも。
cs3、cs4のガイドブック出てきました。
どこか変わったのか端的にわかるので遅れ人にとってはよいです。
次はcs6かな、生きてれば^^;

ニックさん、OGG未ってなに?
寒いし、夜の凍結路面は気をつけてね^^

書込番号:10891720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/05 19:27(1年以上前)

> やられているのかな?
> 知らないうちに直りました。

私と下の子は軽く済みましたが、上の子は熱が出ました。
人によって重さに差があるようで、気が付かないうちに直る方も多いようです

> Fさん、Zさん、レンさん、は右目系で・・・・・

私は右目1.2、左目0.7ぐらいです。
4日間、代車のキューブに乗ってましたが、
左に置かれたナビは見難くかったです。

日産のHDDナビ・・・・・う〜ん、
検索以外はGarminの方が頭良さそうでした。

> OGG未ってなに?

OGGI・・・・・日産の新しいインジェクションです \(`o″)バキッ!
Oさん、両Gさん、未さん・・・・・かな?

書込番号:10891789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/02/05 19:45(1年以上前)

当機種


レンさん、こんばんわ。レン投ありがとうございます。

>左目系・・・正解!なおかつ右下がり多発。。。

今日、行きつけのカメラ屋さんにD2Hを試写させてもらいに行きました。

久々の爆速連写キモチンよっかったぁ〜。

元箱有キズなし、テカリ少々。4,5マン・・・・

買いませんよ。

書込番号:10891867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/05 19:52(1年以上前)

当機種
当機種

皆様 こんばんは。

どうもAFの調子がおかしいです。
シングルフォーカスにするとたいていのポイントで普通にシャッターが切れますが、
マルチフォーカスにするとどうも動いていないようでいつまでたってもシャッターが切れません。
無理やり何かにぴんとをあわせると5つのフォーカスポイントのうちのどれか一つだけあってシングルフォーカスになってシャッターを切ってくれます。
わかりにくい説明ですいません。
来週フジのサービスカウンターに行ってきます。

書込番号:10891896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/05 19:55(1年以上前)

知ってました?
CarlZeissのマウントがZF.2になりCPU搭載。

やっべ〜、ポチっちゃいそ〜

http://www.cosina.co.jp/z.html

書込番号:10891912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/05 20:01(1年以上前)

Fせんせい。こんばんは
だいぶん前から知っていたのですが…なにせZF買って日が浅いので(^▽^;)
S5Proならレンズ設定で使えるからいいやと言い聞かせてますw

ハスキーの三脚良さげので…ポチリそうにはなりましたが(-。−;)

書込番号:10891938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/05 20:36(1年以上前)

だいぶ前から公開されてたんですね。
アンテナ感度が圏外でした・・・・・

ハスキーの雲台は癖があります。
国産の雲台は仮締めという概念が余りありませんから、
緩める⇔本締めの2段階ですが、
HUSKYは中間があり、緩める⇔仮締め⇔本締めの3段階です。

HUSKYを国産のように緩めた状態から、いきなり本締めすると、
国産と同じように構図が大きくずれて「なんじゃこりゃ〜」です。
大体合ったところで仮締めし、微動させ、その後に本締めすれば、
構図がズレずにセットできます。

Gitzoは緩めても、HUSKYでいう仮締め状態の重い動きで、
仮締め⇔本締めの2段階です。その代り本締めでズレません。

HUSKYの3段階操作は他にはない癖だと思います。

ハッタリさん、HUSKYが届いたら、ぜひ、3段階の操作をしてみて下さい。
そうしないと「不良品」って勘違いしちゃいます。

なんとなくこじおさ〜ん、HUSKYって、そんな三脚です。
欲しくなってきたでしょ〜、ホラホラッホラ〜 \(`o″)バキッ!

書込番号:10892124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/05 20:45(1年以上前)

Fせんせい…背中押し過ぎですw
ハスキーの所見てると後ろから押せ押せと聞こえるのですが(-。−;)

あ、普通の3段とか買ったら雲台はずれないんですよね?状況で色々と雲台変えたいのでセミショートの1036とかになるんですね。

ん〜悩んでしまう…。結構風景撮るのにがっちりした、重石使わないでいいの探してるんで…(^▽^;)

書込番号:10892166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/05 21:01(1年以上前)

Fシングル大好き様 こんばんは。

>国産の雲台は仮締めという概念が余りありませんから、緩める⇔本締めの2段階ですが、
HUSKYは中間があり、緩める⇔仮締め⇔本締めの3段階です。<

有難うございました。
とても楽しみです。
nic-o-cin様のようなトワイライトビューは無理ですが、何を撮ろうかといろいろ考えています。
AFは壊れていますが・・・。
今日はネタ切れです。

書込番号:10892242

ナイスクチコミ!1


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/05 21:01(1年以上前)

Fさん
>OGGI・・・・・日産の新しいインジェクションです \(`o″)バキッ!
ニッサンのナビでしたか^^
大じじいはイマダニ、かと思ってしまいました^^; \(`o")バキッ!

なんとなくこじおさん
まー、廻しもんではないですけどいいと思います。
三脚は使い勝手に合わせるのではなく、じぶんのスタイルを三脚に
合わせるのだとおもいます、、、^^; \(`o")バキッ!

おやすみm(__)m

書込番号:10892243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/05 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

今度は右切れ、いい感じだったのに

一発勝負・・・・惨敗。

こんばんわ。
かなりネタ切れです。また新幹線です。

あ〜〜うまくいかねぇ〜〜。

・・・・情けない。


書込番号:10892386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/05 21:29(1年以上前)

当機種

ゆったりとかまえて・・・

やはり、この白鷺のように冷静に落ち着いて撮らないと

ダメね。平常心・・・。

書込番号:10892410

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

脈絡を捨てる^^;

ハスキーブーム到来!!!
火をつけたのはFせんせだな・・・
いい買い物だと思いますよ。
ウレタンカバーのことはオラに聞いてね
力技だけど^^;

■右目系・左目系という分類は初耳でした
右脳系左脳系はあると確信してましたが。

オラは悪い方の右が効き目なのでオロ様の分類には入りませんが
ナゴンさんと同じ異常者系だとウスウス感じてはいました^^;
今まっとうな方向に修正努力してます。

はまさんは、一見感覚で撮っている様に見えますが理詰めの裏づけを感じます。

■OGG未系とは・・・言うまでもないですね。
年齢分類です。Bを入れ忘れました^^;
BOGG未系と訂正します。

オラ、気持ちはSS系です

書込番号:10892413

ナイスクチコミ!4


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/05 21:34(1年以上前)

当機種

レンズが好き さん
連投ご苦労様です。

わたしゃここ連日市場が気になって(いちばじゃないよ)。
でも今日は撮ってきましたよん。

書込番号:10892435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/05 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どぁっ!

ぐぅぁ〜〜

で〜〜〜〜

はずかし〜〜

ゆったり構えてましたが・・・

そこに・・・突風!

書込番号:10892453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/02/05 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

普通の撮影と

多重露光(再掲)

視力は悪いけれど右目が利き目でGitzo派のレンです、こんばんは。
次の三脚を買うことがあったとしてもまたGitzoを買うと思いますが、3Way雲台を買うとしたらハスキー3Dを買うと思います。
今使っているのはFさんお勧めの自由雲台で充分満足していますが、時々おおよそ構図を固めた後にちょっとだけ水平にパンできればと思うこともあるのです。
特に滝の撮影のときは”あとちょっとだけ滝をずらしたい”と思ったときに水平を取り直さなきゃいけないのが辛いです。
お金に余裕があったら一度はアルカスイスも使ってみたいですが、無理だろうなぁ。

書込番号:10892597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/02/05 22:28(1年以上前)

みなさん、今晩は。

レンさん、有難うございます。お邪魔します。

オロナインさん、今晩は。

>ハマちゃんは左目系じゃないかな。

ハマは左巻きです。カメラにはまってしまって・・・・。今日、人間ドックに行ってきましたが、血圧は107-72と至って正常、しかし、メタボ+老眼というのがより明確になりました。肝臓もフォアグラ状態・・・と、先生からはイエローカードをいただきました。それに加えて、毎年イエローカードなので家内から「そろそろ、レッドカードじゃない」と有難いイヤミをチョウダイいたしました。

nic-o-cinさん、今晩は。

>はまさんは、一見感覚で撮っている様に見えますが理詰めの裏づけを感じます。

分かりますうーーー?? さすが、nicさん。バレタか。蚤の○○玉のような脳味噌で熟考してから、ファインダーを覗いてからは感覚でシャッターを押し激写しています。

ということで、左巻き写真をUPさせていただきます。

http://sixjump.exblog.jp/13663922/

書込番号:10892769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/05 23:18(1年以上前)

ナゴンさん

素晴らしいです。
け〜

書込番号:10893077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/05 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん 今晩は。
 
レンズが好きさん お疲れ様でした。
そして再び有り難うございます。

本日は昨日より1℃温かい−21℃でした。寒さも昨日が峠のようですが春はまだ遠い先にあります。
三脚の話興味ありますが、犬との散歩を考えると一脚が良いかな〜。と思ったりもしてます。

はまってますさん 今晩は。
左巻写真、宇宙人が気を付けをして立ってるように見えました。あんな写真を撮るはまってますさんは、やっぱり左目系だと思います。

今朝のお気楽散歩写真貼らせて戴きます

書込番号:10893109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/05 23:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あいだに

2〜3コマ

あります

連写、いいね

せっかくなので掟破りです。
明日、消してね。

ゴメンナサイ

書込番号:10893168

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 23:46(1年以上前)

買ったの^^;

たしかにナゴンさんにはあった方が良い機種ですね。

確認しますが買ったのね・・・

・・・D3x欲しい・・・

書込番号:10893246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/02/05 23:54(1年以上前)

ニックさん、「超常」と言ってクラハイ     バキッ!

ハマさん、こんばんわ。N700の新幹線、すごいです。まさにハマさん流。
D3s板はなかなかキビシ〜方もおられますね。でも、ハマさんの写真力と人柄で
いい板(ココみたいな)になるといいなとおもってます。ハイ。

雷蔵さん、こんばんわ。今日も寒そうですね。D2Hについて、ありがとうございます。
鉄道のあまりの失敗の多さに、つい連写機能に逃げようとしています。しかもなかなか
個性的なカメラの様ですし。

書込番号:10893290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/06 00:01(1年以上前)

買ってませんョ。

やっぱ中古でいいんでD3を買い戻したいです。
でもフジヤカメラで27万、(ライカM8も同じくらい、バキッ)ちょっと痛い
金額です。

ナンバーズ4買ってコヨ。

書込番号:10893332

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/06 00:02(1年以上前)

◆ニックさん

>自分ではS.Sグループのつもりですが

私のことですか?
そんなに若くないですよ^^;

書込番号:10893339

ナイスクチコミ!2


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2010/02/06 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズが好きさん 

”その11” ありがとうございます 連投ご苦労様です。

周辺には雪は少々、花もなく中途半端な状態なので
先日のラン展の写真を貼らせていただきます フジで撮るランです。

書込番号:10893342

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/06 06:37(1年以上前)

当機種

ハイキー系

みなさま おはようございます

久しぶりに早く寝たら、やはり早く起きますね-(^^;)
普段あまり花やマクロはやらないのですが、こう寒いと日だまりでカシャン、ほっこりしか外に出ないですわ。
やっぱり冬眠が一番。

書込番号:10894098

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/06 07:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エイリアンの誕生

エイリアンの成長

エイリアンの見参

エイリアンによるエイリアンのための基地

そんなわけで、新作スペースオペラでもいかが。

書込番号:10894172

ナイスクチコミ!2


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/06 07:56(1年以上前)

皆さん大変ご無沙汰しております。

今年の冬は、雪景色をS5で撮ってみましたが、飛ばすか飛ばさないかのような白い雪の表現を出す為には、S5、もってこいですね。

http://www.pbase.com/naooooo/image/121306501
http://www.pbase.com/naooooo/image/121351108
http://www.pbase.com/naooooo/image/121417766

フジは、、、後継機ださないのは、技術的にもったいないな〜本当に。。

書込番号:10894238

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/06 08:59(1年以上前)

当機種

右目利きは右側に書類を立てません

本日の富士山は、僅かに雲を被ってるけど綺麗に見えます。
風が出てますからスチール日和です。

そうそう、そろそろ河津桜が良い感じのようです。

レンさん、メーカーからオイルを貰って
時々、雲台の手入れをした方が良いですよ。
メールで「オイルを買いたいけどどこで買えるか?」
って質問をしたら、ただで送ってくれました。

6と7はサラサラで、5は高粘度です。

水平パンの付いた自由雲台はGitzoかBenboですね。
Benboの自由雲台は、国産の高精度加工品と同様の動きですね。

書込番号:10894391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/02/06 09:23(1年以上前)

当機種
当機種

どーやって撮ってんねん!

Naoooooさん,おはようございます。

Naoooooさんの冬景色、チェックしていたので、コチラに来てくれないかな〜〜と
思ってました。ワタシの超常の念力が届いたようです。ありがとうございます。
どれも素晴らしいです。SLが特に好きです。

今日は、早起きして同じようなものたくさん撮ってきました。夜3ヶ所にゲップが出るまで
貼るズラ。

書込番号:10894472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/06 09:27(1年以上前)

当機種

・・・・予告編。   バキッ!

書込番号:10894482

ナイスクチコミ!5


HALLEYさん
クチコミ投稿数:12件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/06 17:10(1年以上前)

終了しているとは気づかず”撮り比べシリーズ!その10”に投稿してしまいました。
上海での日食(ダイアモンドリング、コロナ)写真と、ハワイ島のマウナケアでの天体写真をその10の’2010/2/6/16:02’に掲載しています。
天体写真のこのカメラの写り具合にご興味のある方は面倒ですがそちらをご覧になってください。

書込番号:10896222

ナイスクチコミ!3


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/06 19:10(1年以上前)

レンズが好きさん、おつかれ!

ニックさん
>・・・D3x欲しい・・・
メーカー返品の山、叩き売り、なんてことはないよね^^;
連写性能求めない機種なんだからフジからセンサー+エンジン買えばよいのにね^^

Fさん
>右目利きは右側に書類を立てません
きたねー机ですね^^;
これ画像処理用ですか?、としたら背景はシロにしたほうがよいかも。

>ただで送ってくれました。
なんとか、ボーゲンですか?
へぇ〜^^

ジッツオに使うグリースはホームセンターとかでは入手しにくいと思います。
なんとか、ボーゲンの前のKFCはだしてくれなかったし、、、
行きつけのカーディラーで粘度の異なるグリース、3種は置いてますので
これをわけてもらうとよいかも。

まともに買ったら大量すぎてパスタに合わせちゃいそーです^^; \(`o")バキッ!

書込番号:10896730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/06 19:26(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっと寒目に色温度さげて。

かじると涙がでますw

みなさま、こんばんは<(_ _)>

ん〜昨夜から今朝にかけて…いろいろありましてようやく落ち着きました(^▽^;)
でも、合間に写真は撮ってましたがw

Fせんせい…見ているうち”ぽちっとな〜”って聞こえてきて思わずいっちゃいました( ̄Д ̄;;あ〜みんなに流されたw
次に4段を買うと前提で今回は足のみのセミショート3段…野草を撮るのに丁度良さげな高さだったのと、持ってる三脚ケースに入るぎりぎりの大きさw

多分夏頃に4段いくと思います(⌒∇⌒)

書込番号:10896793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/06 19:35(1年以上前)

> きたねー机ですね^^;

はい。チャートやら何やらで埋もれてます・・・・・ \(`o″)バキッ!
これはインターネット専用機で、仕事用のパソコンと2台が
このディスプレイに繋がれてます。画像用は隣の机にあります。

背景は白ですか?・・・・・何故でしょう? おせ〜てください。

> ジッツオに使うグリースはホームセンターとかでは入手しにくいと思います

実は雲台はGitzoじゃなかったりして・・・・・

本日、ちょっと撮ってきました。
後でupしま〜す。

書込番号:10896835

ナイスクチコミ!2


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/06 19:57(1年以上前)

Fさん、ども
>背景は白ですか?・・・・・何故でしょう? おせ〜てください。
きかないで、、、^^;
本にかいてあったから、に決まっているじゃあない^^ \(`o")バキッ!

色温度評価用照明下で、白紙、白壁をモニタ背景に置くのがよいそーです。
モニタに反射するじぶんの背景は黒、着衣はもちろん黒、顔も黒く塗ります。
黒子の装束なら問題ないかな^^
まだやってないの?

御大はやってるよ、と思うよ^^
おやすみm(__)m

書込番号:10896960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/06 20:13(1年以上前)

了解、あっざ〜す。

私は勘違いしてて、Windowsの壁紙・・・・・背景と勘違いをして、
白じゃ〜眩しいじゃんって考えていました。
それにアプリの画面を最大化したら関係ないし・・・・・なんて、
写りこみの問題ですね。

画像調整用は周りが黒ですが、ケント紙でも周りに貼っておきます。
でも机の上はサンジラカシだからな〜・・・・・ \(`o″)バキッ!

書込番号:10897030

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/02/06 20:31(1年以上前)

当機種

冬の美瑛にて^^;

レンさん、レンチャンでお疲れさまです^^;

HALLEYさん、はじめまして
アップ画、拝見しました!
コチラにはyebisumaruさんという強者の方もおられますし
今後とも宜しくお願い致します....スレ主ではありませんが^^

ナゴンさんD2H、買ったんですか^^;
すげー

Naoooooさん、こんにちは。
作品拝見してたら......アレ?見たコトある3本の木が、、、、
美瑛の親子の木のような、、、、やはり美瑛でしたね^^;
橋を挟んで白髭の滝の反対側の美瑛川、青い池.....
昨年の夏に美瑛にいらしていたんですね^^




Gaviaさん、どうもです。
モニターの後ろは幸い白い壁です。
たまたまそういう部屋なので........ハイ^^;

書込番号:10897127

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/06 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地吹雪の小屋

棒たち

>机の上はサンジラカシだからな〜

どうもです^^;よい響きの言葉・・・
オラたちの地方ではシッチャラカシといいます。
仕事のデスクは2〜3年前の書類が下から出てきます。
どの辺にあるか覚えているけど片付けると失くした状態になってしまいます^^;

書込番号:10897147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/06 20:53(1年以上前)

> 仕事のデスクは2〜3年前の書類が下から出てきます

地層と同じなんですよね。
机の上をひっくり返した状態が天変地異です・・・・・ \(`o″)バキッ!

立てた書類の上に横に書類を置く・・・・・時々、断層が起こります \(`o″)バキッ!

東海大地震・・・・・丹那断層・・・・・富士山噴火・・・・・ \(`o″)バキッ!

前の職場ではコクヨのファイルボックスを使ってました。
机の上に積み重なる地層が、この箱の中で横に積層されます。
部下のアカネちゃんからは「ゴミ箱」って呼ばれてました。
当たり前ですが、書類は無くしたことがありません・・・・・

http://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?seihin_sikibetu=1&c1=01&c2=01E0&sid=100096434

書込番号:10897220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/06 21:02(1年以上前)

当機種

ドゥヮカラァ〜〜、買ってません!手羽!
お店にあったのを試写させてもらっただけっす。

書込番号:10897262

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/06 21:06(1年以上前)

当機種

なぜか泣ける

人間はゴミを生産する生き物です。
・・・・まちがいない

今日撮ったフォトも・・・

最終的に全部廃棄物
いま握ってるS5も(バキッ

どうした、元気出せ

うん、あした山へ入る

入り口だけど^^;

書込番号:10897282

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/06 21:12(1年以上前)

当機種

もりあがり

>お店にあったのを試写させてもらっただけっす

だいじょぶっす、そのまま持って帰って忘れさせましょう^^;

書込番号:10897309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/06 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

がまんがまん

今朝の写真です。

たぶん1枚目はスタンダード、2枚目はF2だったと・・・。

書込番号:10897556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/02/06 22:09(1年以上前)

別機種

皆様、書込みの数々ありがとうございます。
北日本を中心に天気が荒れていますので、撮影の際には充分ご自愛をなさってくださいませ。

ハレーさん、(で、読み方いいんですよね?)
その10への素敵なお写真の投稿ありがとうございます。
引き続きこの11の方にもバンバン貼っちゃってくださいまし!

Gaさん、
雲台はFさんお勧めのベルボンPH-273を中心に使ってます。
GT1540にはPH-263を使っていて、ベルボンのシェルパにはPH-253を使ってますので、このシリーズを教えてくれたFさんには大感謝しています。

Fさん、
当然新品ではなかなか手に入らないので、買った後には梅本製作所のこののページを参考に手入れをして使っています。
http://www.umemoto.ecnet.jp/ment/ment.htm
購入後も動きが渋くなったり雨の後にはやってます。
DIYショップで「リチウム石けん基」の『万能グリース』を買ってきたりして、けっこうメンテも好きなタイプでつ。

書込番号:10897694

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/06 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
今日の撮影ではありません。

一枚目以外はRAWから CS4によるデフォルトjpegリサイズです。

書込番号:10897717

ナイスクチコミ!2


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/06 23:16(1年以上前)

当機種
当機種

かなりでかい三脚に、S5に70-180マイクロとフード、アングルファインダーをつけて撮っていると話しかけてくるおじさん、おばさんが多いですね。

おまけに平日だし、わたしゃ若く見えるし(^^;)。
そして最後まで気づかずにISO400のまま、わはっはでした。

昨日近場で撮ったものです。

書込番号:10898129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/06 23:33(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種



> 『万能グリース』を買ってきたりして

う〜ん、大丈〜夫かな?

以前、間違えて263に253用の粘性の大きな方を付けてしまい、
動きが悪くなりました・・・・・ \(`o″)バキッ!
拭き取ってやり直ししました。

あと、ベルボンの話では、分解して塗って下さい・・・・・とのことでした。
簡単にバラけますよ。

ちなみに、263と273は同じグリスです。
253は高粘性で違うけど、私は273と同じグリスを塗ってます。

書込番号:10898271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/06 23:33(1年以上前)

当機種

その後。jpg6M撮って出し

三脚自体にはオイルやグリースの補給はしないほうが良いと聞いた事が有ります。(ここの下の方16にも出ていますhttp://202.164.228.230/tpd/anzen/anzen01.html
知識があれば良いのですが多分、内部の締め付け樹脂を溶かす恐れが有るからかも。

>かなりでかい三脚に、、、、、、話しかけてくる
不審者がロケット弾の発射準備でもしているのかと、、、、、。

ジッツオは機関銃の台座メーカーというのを15年前位から払拭しようとしていますよね。

書込番号:10898275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/06 23:40(1年以上前)

あっ、同時刻、同じ言葉じゃないけど、
「ハッピーアイスクリーム!!」
センパ〜イ、こんどアイスクリームオゴッテね〜 \(`o″)バキッ!

> 内部の締め付け樹脂を溶かす恐れが有るからかも

溶剤が入ってないオイルを使えばOK牧場です。
CRC-556みたいなのは絶対に使っちゃダメですね。

脚に関してはシリコンスプレーが一番と思ってます。
持ちが良いし、下手なオイルのようにゴミを吸い寄せません。
もちろん溶剤は入ってません。

> 15年前位から払拭しようとしていますよね

私は、それを宣伝文句にしていたGitzoしか知らない・・・・・
もしかして私って歳をとったのかな?

書込番号:10898320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/06 23:43(1年以上前)

> その後。jpg6M撮って出し

こんど、そのダイエット法を聞いといてください \(`o″)バキッ!

書込番号:10898335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/06 23:45(1年以上前)

当機種
当機種

鉄道写真1

鉄道写真2、踏切の警報機が鳴ったのでアングルが狂いました。

鉄道写真(協力、京王電鉄井の頭線)
机の裏から出てきたので、、、、、、リアルタイムではないです。

書込番号:10898344

ナイスクチコミ!2


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/06 23:46(1年以上前)

当機種

・・・これ。

>不審者が・・
おろおろ、ろうばい (^^;)

書込番号:10898349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/07 00:02(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種



取り敢えず

書込番号:10898469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/07 00:02(1年以上前)

当機種

>ダイエット法を聞いといてください。<こうなりますけど

>・・・これ。
すみましぇん!梅病ですか、じゃあ不審者を不チン者に訂正?  

書込番号:10898471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/07 00:04(1年以上前)

あっ、また同時刻、

書込番号:10898486

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 00:12(1年以上前)

オロ様、・・・・なんと言ったらいいのか^^;
感動しました。

1ショットに10円を投資・・・じゃなくて
こういう若々しい発想に・・・脱毛してツルツルです。

小学生の頃1円玉でやりましたね。
当時を思い出して、書きながら笑ってます。
危険だし法律に触れているので気をつけてください。
当局が目を付けてます^^;

書込番号:10898545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/07 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何て滝だっけ?



今日はどうしちゃったんだろ〜
いっぱいあるぞ〜

眼が汚れるって言わないでね〜

また同時刻・・・・・これでイーブンですね

書込番号:10898561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/07 00:21(1年以上前)

>当局が目を付けてます^^
写真はリアルですからね。
がんばれタブチ君という漫画(映画化もされました)では西武ライオンズを解雇されたタブチ君が夜な夜な西武電車の軌道に置石をしていました。  

書込番号:10898591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/07 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



やっベ〜、今日は図面修正赤ペン入れがあったんだ〜
明日はラグビーを見に行きたいし〜

まっ、いっか〜 \(`o″)バキッ!

おやすみなさ〜い

書込番号:10898612

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 00:28(1年以上前)

Fせんせ、秘密の場所行ったんですね^^;
雪の痕跡も無いのね〜

温いんだな〜静岡は

>眼が汚れるって言わないでね〜

オラに似て、目が悪くなってるだけですよ^^;
とってもキレイに見えるもん。

あの滝はたしか・・・浄化槽の排水?

書込番号:10898642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/07 00:45(1年以上前)

>とってもキレイに見えるもん。
白川義員さんが日本の名所百選を撮っていて、白糸の滝を撮ったのを先日テレビで見ましたがFさんの2枚目のほうが
良いな〜

書込番号:10898723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/07 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん 今晩は。

三脚無し手振れ写真ですが貼らせて戴きます。これは寒くて震えてたせいです。(バキッ!!

師匠 今晩は。
小さい頃線路に置き石をして遊んでました。近所のおじさんに怒られたものです。
ちなみに池北線(ちほくせん→池田町〜北見市)と云い、国鉄がJRになって「ふるさと銀河線」と云う名前になり3年前に廃止になりました。

書込番号:10898732

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 01:15(1年以上前)

当機種

寝る前の戯れごとですが、

池上線には淡く切ない思い出があります。

すんません、思い出したモンで

あっ、田園都市線にも(バキッ

ぐっない。

書込番号:10898860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/07 01:49(1年以上前)

当機種

撮って出し



> Fさんの2枚目のほうが良いな〜

あっざ〜す。

撮って出しをupします。自分としては上から撮ったため、


視点が上の方なんですよね。

自分が見た記憶と合うよう好みでトーンは弄ってます。
色は変えてないです。微妙にシャープネスをかけてます。

今度、Zproの影武者に使ってもらおうかな〜?

今度こそ、おたすみなさ〜い。

書込番号:10898987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2010/02/07 08:46(1年以上前)

当機種
当機種

おはようございます。
オロナインさん、おはようございます。
スノーマンダイエット・・・爆笑です。ワタシの肉塊も太陽で何とかならないかな〜。

f64.nextさん、おはようございます。
エイリアンは何という花ですか?オロナすぎ、じゃない、オモロすぎです。

書込番号:10899669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/07 09:52(1年以上前)

あれっ、よく見るとレンざんの富士3と私のが同じ場所だ・・・・・

風の湯に車を停めて撮りました?

書込番号:10899908

ナイスクチコミ!2


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/07 10:23(1年以上前)

VWヴァナゴンさん 

ご無沙汰しております。
既に拝見いただいていたご様子でありがとうございます。
S5の白の粘りは、撮影においてもレタッチ耐性においても、相変わらずの逸材です。
APS-CでここまでのDRがあるので、135センサーで広い画素ピッチなんかになったら、どういう事になってしまうのだろうか・・などと、もう今ではほとんどあり得ない状況でも、想像してしまいます。


so-macさん 

おはようございます。
はい、昨年夏に美瑛とその付近に参りました。
3日間滞在したのですが、天候に恵まれずずっと雨だったのですが、数時間だけ晴れ間が出たので、その感に相当早めに撮影と移動ををし、なんとか数枚は撮れたといった感じです。
ずっと行ってみたかった初美瑛、”何も無いところだけれど、沢山がある。”そんな印象を持つ本当に美しい地でした。


書込番号:10900040

ナイスクチコミ!3


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/07 16:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

F8 手前にピン

F8 中くらいにピン

F8 奥にピン

cs4 の総ピン

レンズが好きさん、おつかれ!

三脚論、一息ついたところですが、三脚も大事ですが受側のカメラもだいじです^^;
s1-proではジッツオに載せてもがたつきがあります^^;
お持ちの方は確認してみてください。
まー安いボディが元なので仕方ないのですがそれでもs1-proになった時点で37万
ですから、もーちょっとちゃんとしてほしかったなぁ。
ちょっとロックきつくするとすぐ割れたし、、、^^;
おまけにacの取出しが前面にあり、三脚載せるとac使えないし、ゲタはかせりゃ
手持ちとかわんねーし^^;

って10年前のぐちでした^^ \(`o")バキッ!

息抜きにcs4の総ピン技試してみました。
もしかするとぽんち教授が発表すみかもしれませんが。
photomerge、HDRと同じ傾向の自動処理とおもいます。

実際は5枚合成しましたがアップは3枚にしました。
パンフォーカスファンにはよいかもです^^

書込番号:10901665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/07 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ん〜手前に日が当たらない

ざばっと

自分撮り(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

これが一番嬉しかった♪

こんにちは<(_ _)>

Gaviaさん、CS4ではそんな事ができるのですかΣ(|||▽||| )ん〜時代はCSで止まってるので(・・;)

今日は快晴になったので、お山に行ってきましたが…。イマイチです…。
みなさまの写真が羨ましい…

書込番号:10902020

ナイスクチコミ!4


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/07 18:28(1年以上前)

VWヴァナゴン さん

花の名前ですが、マンサクの紅花ではないかと思います。多分。

書込番号:10902162

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

結局ベルボン730

今日のダイジェスト

なんだかなあ〜

種々雑多な感が^^;

これがオラなのか・・・

書込番号:10902293

ナイスクチコミ!3


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/07 19:03(1年以上前)

なんとなくこじおさん、まいど。

>これが一番嬉しかった♪

イワナの塩焼きですね^^ おいしそーヽ(^o^)丿
まだシーズン前なので養殖かな。
九頭龍川、前川、手取川はやったことあります^^

>ん〜時代はCSで止まってるので(・・;)

ですよね、じぶんも2年位前まで5.0でしたから^^;
基本操作以外の便利ツールが充実しているのだと感じました。
photomergeやHDRもcs2では不可ですがcs3ならokなんです。
これを付加価値として認めれば更新してもよいですが限定した作業だけ
できればよいのであれば必要ないですね。
ただadobeはアップグレードポリシーを変えたので3世代だったかバージョンアップ
しないと権利がなくなってしまう設定をしたのでこれは注意した方がよいです。

権利なくなっても下取りとかやって、ちょっと優遇価格で買えます。
今やってますね。

>cs4 の総ピン
は検証せずアップしてしまいましたので不具合があります^^;
さがしてみてね、、、^^ \(`o")バキッ!

きょーは早いけどNY行ってねますm(__)m

書込番号:10902342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/07 19:09(1年以上前)

当機種

何を撮りたかったのか??

Gaviaさん
手取川来た事あるんですか(⌒▽⌒;) オッドロキー
うちのすぐ近くですw
一枚目は手取川河川敷ですよ〜。今日の写真全て手取川河川域ですw
岩魚は養殖ですが、ここのは月一で食べてますが美味しいです♪頭から尾まで全部食べれます♪

CSは今度予算出来たら購入予定です。シルキーだけで現像はいいんですが、特殊な加工になると…。
ん〜三脚買ったから、春かな〜

書込番号:10902373

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大禅の滝 冬

薄めか濃い目かというと、まだ濃いほうに振れてしまう推さないオラ^^;

でも、この色を撮りにいってるんだから、まあいいか。

書込番号:10902395

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/02/07 20:12(1年以上前)

みなさん、今晩は。

大阪は、梅が3分咲き程度です。非常に寒いですが、春はもう来てしまっています。と言いながら、花撮りに始まり花撮りに終わると普段から公言していたハマですが、ナントナク、花撮りに意欲が高まりません。無理やりに大阪城の梅林に行き、梅を撮影しました。

http://sixjump.exblog.jp/13677745/

姓はオロナインさん、今晩は。
懐かしいですね。ペッチャンコの○○玉。誰かの小さいとき、五寸釘をペッチャンコにして手裏剣や竹やりの先を作ったことがあったような・・・??。危ないなあ・・。誰かって誰??(ハマのことかな??)

書込番号:10902724

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いぬころの滝 冬

こんばんは。

今日は良い天気で暖かい方でした。

絶好のロケ日和・・・

この滝、なめてかかったら返り討ちにあいました^^;

白魔ですね

書込番号:10902833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2010/02/07 20:34(1年以上前)

当機種

風花

こんばんわ。
ニックさん、どうもです。
凄い色ですね。「クゥ〜〜」でございます。
色もカタチも撮る人もハンパないッス。やっぱ、シュノーケ・・・バキッ!

f64.nextさん、こんばんわ。
「マンサク」ありがとうございます。聞いたことはあるんですが、見たことは・・・(恥

なんこじさん、こんばんわ。
木登り得意なんですか?えっ?セルフタイマーで???
さすが。。。

書込番号:10902838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/07 20:37(1年以上前)

別機種

silkyでちょっと加工

VWヴァナゴンさん・みなさんこんばんは。

  f64さんの言われる、紅マンサク=植物園の標識には、葉が枯れて花が咲く、とありました。

 許してたもれ! ア−メン。 (カットはこれだけね・・・・。)

書込番号:10902851

ナイスクチコミ!3


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/07 20:44(1年以上前)

なんとなくこじおさん
>何を撮りたかったのか??

NYから帰ってみたらまたまたおいしそーなのがあったので書き込みます^^
これをどんぶりに入れて、手取川本醸造を熱々にしてぶっかけて、、、じゅる^^;
現地で手取川飲みたいといったら灘産のどこでも手に入るのしかねー、とか
言われてがっくり^^;
当時手取川は人気で首都圏や関西圏向けで地元に飲ませるものはねー、そーです^^;

で、手取川に本醸造ってあるのですかね?
じぶんは中吟か大吟しかしらないです。飲んでみたい、、、よろしく^^ \(`o")バキッ!

書込番号:10902897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/07 20:50(1年以上前)

 VWヴァナゴンさん、こんばんは。

  ヴァナゴンさんのところからは少し距離がありますが、行動力旺盛なヴァナゴンさんには、完全なテリトリ−だと思います。

 私、4・5回行っているのですが、ピン時期にあったことなしです。

 http://www.at-s.com/bin/even/even0030.asp?event_no_i=L666420799
 

書込番号:10902936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/07 20:52(1年以上前)

当機種

Gaviaさん
ありまっせぇ。特に辛口がお勧め♪手取川の吉田酒造は住んでる所にありますw
手取川で岩魚と戯れててください!上流からたっぷりと流しますので(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

ヴァナゴンさん
そうなんです。職業柄、木登りは得意なのでカメラ設置してリモートです(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

書込番号:10902945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/07 21:24(1年以上前)

imagine1951さん・VWヴァナゴンさん、こんばんは。

  ついでにご紹介。時間等にゆとりがありましたらどうぞ。

  2月10・11日 鬼祭り(=今人さんは、もちろんご存じ)
  2月14日   向山公園 梅祭り美女・・撮影会(肖像権フリ−の撮影会です。)

  最適切なWEBがありませんが--、豊橋向山公園梅祭りでぐぐってください。

書込番号:10903200

ナイスクチコミ!1


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/07 22:01(1年以上前)

nicさん

大禅の滝 冬 いいですね。
1枚目をだまって貸していただきm(_ _)m、
地底湖風にいじってノートPCの背景にしました。
それで行った気なります(^^;)

VWヴァナゴン さん 末谷4610 さん

マンサクですが、
私が撮りに行った公園では、葉がついたものと落ちた物がありました。どうも、日当たりが良い場所の物が葉がついているように見えました。

書込番号:10903459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/07 22:52(1年以上前)

当機種
当機種

ももひきの尻がもう少し膨らむと良いのですが、、、

タムロンVC17~50F2,8、開放だと50mm側でも結構な周辺光量不足。

ハマちゃん、
お嬢さん大阪に戻られたのですか。

書込番号:10903855

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

サービス^^;

小禅の滝 冬

ナゴンさん、f64さん、どうもです。

気に入ってもらえてよかったよかった・・・^^;

もう少し柔らかくやろうという気持ちはあったんですが、ダメでした。

性格がキッチリしてるからだな(バキッ

オロ様のももひきの感覚が身につけばいいなあ^^;

書込番号:10903931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/02/07 23:22(1年以上前)

当機種

皆様、楽しいおしゃべりの数々(ぉいぉい)、誠にありがとうございます。
さて、100レスを超えましたのでそろそろ中締めとしたいと思います。
お次の方、どなたかいかがでしょうか。
我こそはと思う方、スレ立てるだけですよ。

次のスレが立つまでは皆様、どうぞこのスレをご利用くださいませ。

nicさん、
冬の透き通った寒さが伝わってくるお写真ですね。
撮りたくてもそんな滝、近くにないし…

Fさん、
富士山の写真を見たときに「同じ場所!!」とびっくりしましたが、良く見ると大沢崩れの位置が違うのでFさんは富士宮寄りで撮ったのだと分かりました。
私は道の駅朝霧高原よりも少しだけ山梨寄りで撮ってます。

書込番号:10904085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/02/07 23:39(1年以上前)

オロナインさん、今晩は。

スキーに行っていたのは、隣県で勤めている上の我侭娘です。下の娘は3月に戻ってきて桜咲く頃に大阪の企業に就職します。この娘は、その3月末に会社の寮に引越しするのを手伝えと我侭言っております。まあ、これでハマの子育ては終了でエンジェル係数はゼロになります。マスマス、カメラにハマっていっても良いのかなと思っています。

http://sixjump.exblog.jp/13680458/
寒かったです。

書込番号:10904222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/07 23:53(1年以上前)

ニックさんのup画を見て思ったのは、
私が見る雪はもっと黄色いんですよね。

うちの辺りで雪が降るって10年に1度はない確率です。

車のタイヤは冬も夏タイヤのままですから、雪を見るためには、
晴れた日に、そのタイヤで行ける場所に行く・・・・・日向の雪です。

って〜と、太陽の日差しで黄色い雪を見て、
それが記憶色になってる・・・・・んですよね。

やっぱ、好みの色が住む地域によって違うのかな?

そういえば、年間の晴れ日数とか気象条件によって、
その街の基調とする色が違うって、むかし本で読んだな〜
だからパリはベージュ基調だとか云々・・・・・一応、都市計画ヤなもんで

レンさん、私が撮ったのは『風の湯』の道路を隔てたところです。
そこの駐車場に停め、良い感じになるのを車の中で待てるのがチョベリグ。
撮影で冷えた体は温泉で温められます。駐車場代と思えば安いです。

http://nittaku-kazenoyu.com/

赤ペン終了〜、おやすみなさ〜い。

書込番号:10904326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/08 00:11(1年以上前)

> 私は道の駅朝霧高原よりも少しだけ山梨寄りで撮ってます

多分、第三サティアン辺りですね。
そうかレンさんって・・・・・、撮影の服装は白装束・・・・・ \(`o″)バキッ!

全く話は変わりますが、皆さん、知ってたら教えてください。
先日、ラグビーの試合をS3Pro+VR18-200で撮りました。
良いとは言えないけど、まあまあの結果でした。
トリミングして2Lまでが伸ばしの限界・・・・・それでOK牧場。

ライン際で撮影できる私としては、VR70-200単体じゃテレ端が足りなく、
それにテレコンを付けるとワイド端が足りなくなる・・・・・

ってことで、タムのVC28-300の購入を考えています。
情報があったら教えてくださ〜い。

おやすみなさ〜い

書込番号:10904436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/08 00:16(1年以上前)


そうそう、レンさん早まった行動をとらないでね。
100を超えたけど・・・・・呼んでくれれば次をやりますよ

ただ、いつでもやる私よりも、やりたい方を優先します。
何でもOK牧場・・・・・

今度こそ、おやすみなさ〜い。


書込番号:10904475

ナイスクチコミ!0


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 00:20(1年以上前)

Fせんせ、どうもです。

同じ長野県内でも地域によって雪の色の感じ方が違います。
日本海寄りの長野市、飯山市などはグレーに見えます。
この辺は日向は純白、日影は青みかかってます。
春の雪はFせんせの言うように黄色く感じます。

標高や湿度、太陽高度のせいだと思います。

オラのアップする写真は多少脚色はありますが、色温度を変えたりしないで、もともと被写体が持っている色を増幅しているだけです。
トーンカーブで狂わせてしまうこともありますが、それはやっぱり不自然に感じますね。

書込番号:10904497

ナイスクチコミ!0


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 00:29(1年以上前)

なんこじさんが準備OKのはずですよ。

たしか頭の方で名乗りを上げられてました・・・いきましょう。

書込番号:10904536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/08 06:15(1年以上前)

おはようございます<(_ _)>

今日のお昼辺りに新スレ立ち上げますのでよろしくです!

書込番号:10905133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/08 07:51(1年以上前)

了解、じゃ〜、なんとなくこじおさんの次にやりますよ。

行ってきま〜す。

書込番号:10905281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ498

返信155

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 
当機種

フジで撮るフジ

発売日:2007年 1月31日
丸三年が経過しましたが、まだまだ現役です。
つーか、後継機が出ないまま出荷終了になっちゃったから、使うしかないけど…。

ということで皆様の愛機S5Proで撮った写真を見せていただくとともに、撮影に役立つグッズなどの情報交換をしていきましょう。
もちろん、買い物の際は価格COMさんの登録店で!

ルールは今まで通りです。
発売直後に買った方も、つい最近買った方も、待ちきれずに他社機に行ってしまった方も、ぜひS5Proで撮った写真を見せてください。
なお、スレ主は休みの日以外夜しか書き込めませんので、基本手酌になりますがよろしくです。

書込番号:10869424

ナイスクチコミ!7


返信する
sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/01 00:21(1年以上前)

◆レンさん、こんばんは

スレ建て、ありがとうございます。

>待ちきれずに他社機に行ってしまった方も

諸事情により(バキッ!)積極的な作例のアップはできませんが、
顔は出させていただきますので・・・・・・・^^;

邪魔者扱いせずに、参加させてくださいませ^^

書込番号:10869491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/01 00:22(1年以上前)

当機種

レンズが好き様 こんばんは。

so-mac様 お疲れさまでした。


>・・・・撮影に役立つグッズなどの情報交換をしていきましょう。<

おとなしくしていますので、いろいろと教えてくださいませ。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:10869499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/01 01:01(1年以上前)

当機種
当機種

暗い

本当はもっと緑に写ったのよ〜

so-macさん、お疲れ様したぁ<(_ _)>

レンズが好きさん。
よろしくお願いします!!

ネタもなく、一人寂しく事務所で電話番しながら外の風景撮ってましたw

では、これより仮眠いたします〜。

書込番号:10869688

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横浜シリーズ

レンさん、お世話になります。

横浜シリーズ、やっと整理がつきました。

特別な物語はないので、気の向いた順にアップさせていただきます。

太平洋は「冬」のイメージはまったくありませんが、やっぱり冬なんですね^^;

歩く人は防寒着を着ていますから・・・

書込番号:10869713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/01 01:11(1年以上前)

機種不明

なんとなくこじおさん
イイ夜景ですね。

書込番号:10869730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/01 15:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ようやく雪の中から出てこれた♪

なんて鳥?

雀がいっぱい。

GasGas PROさん
ありがとうございます<(_ _)>二日に一回ぼ〜っとこの景色をもう10年も眺めています(・・;)
暇だったので、事務所内に三脚建てて窓からです(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

今日は風も強く雨も降りそうだったので、近所を散歩してやめました。しかも…レフレックス取り付けて( ̄Д ̄;;

書込番号:10871686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/01 16:40(1年以上前)

当機種

皆さま、こんにちは。

こちらは雨です。
今日はずっと会社の中にいます。

書込番号:10871876

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 17:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

照り返し

逆Z

Fe

スクラッチ

こんばんは

当地は豪雪の予感です。

また冬景色が撮れます(バキッ

正直雪は見たくないです。

■なんこじさん

オラは使ったことないですが、レフレックスのボケは独特のものがありますね〜
なにか感じるけど・・・ナンダロ?
何かに似てるんだけど・・・ワカンナイ

■はったりさん

こんばんは。
アップされる写真が日に日に変わっているのがわかります。
おこがましいですが、いい調子だと思います。


書込番号:10872095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/01 17:44(1年以上前)

当機種

皆さま、続きます。

今日は雨だったので屋内で花を撮ってみました。
micro60mm、手持ちで撮ったのですが、17−55と比べてレンズが暗いのと天気が悪かったせいでSSが極端に遅くなります。
さらにSSの下限を1/80sに設定しているため、どんどんisoが高くなっていって困りました。
さらにf値をちょっと上げると、さらにisoが跳ね上がるため、設定を調整するのに神経を取られて、肝心の構図を考える余裕がなく残念でした。
17−55と比べて、被写体を画面いっぱいに捉える事が出来、満足でしたが、その分手ぶれもさらにはっきり出て、なんとも言えない気分です。

これはやはり早急に手ぶれ対策をしないとイライラが続きそうです。

書込番号:10872104

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

境界

親子

通過

抱擁

4コマシリーズ 個展を始めます。
毎度のことですがお付き合いください^^;

書込番号:10872143

ナイスクチコミ!5


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ローズ

氷川丸

しきしま

氷川丸はオラが中学生のとき、修学旅行で一泊しました。
当時でかなり前に現役引退ですから、凄い船です。
いつも疑問に思うんですが、船底の塗装はどうやっているんでしょうね〜

「しきしま」は機関砲が付いてました、現役ですよね^^;

書込番号:10872168

ナイスクチコミ!4


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/01 18:07(1年以上前)

当機種
当機種

また胃壁

レンズが好き さん ども

18時現在当地は雨です。
夜半からは雪になるなぁ。
又冬眠しなきゃ・・。

書込番号:10872181

ナイスクチコミ!6


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

解説無しシリーズ

オラのように戦争を知らないヤングには衝撃的な展示物でした。

オロ様やG様、未谷さん、Gaさんの世代って、たいへんな経験を積んでるんだとシミジミ感じ入りました。

ちなみに、これは最近あった事件の遺留品ですけど^^;

書込番号:10872207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/01 18:13(1年以上前)

当機種

皆さま、もう少しお付き合いください。

私は最近、iso上限を400、SS下限を1/80Sに設定してAモードで撮っているのですが、本日撮影中、周りが暗いためにiso>400とSS<1/80Sが同時に起こりそうになった時、カメラはisoの設定を優先して400以上には上げませんでしたが、SSを犠牲にするようです。
これはAモードだけですか?

書込番号:10872213

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トワイライト

ここは2〜3日貼り付いて撮りたい場所でした。
大自然の風景も大変好きですが、こういった都市の美しさも好きです。

実は、春から2ndがここから歩ける距離に住むことになりました。
親としては良いきっかけができたと喜んでいます。

気楽な親です^^;

書込番号:10872241

ナイスクチコミ!5


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/01 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

急斜面 ここで動けない

登りきって よゆう^^

下りは まかせろ^^

ここでシコ踏んでどーする^^;

レンズが好きさん、スレたてありがと。
頼りになるなぁ^^

ご祝儀袋が立つくらい用意していたのだけど、ファイル操作をあやまって
ほとんど消してしまいました^^;
わずかに残った昨日の朝青龍との散歩です。
ブレボケ多いけどごめん。

書込番号:10872327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/01 18:56(1年以上前)

当機種

皆さま、以上のような一日でしたが、なにか良い対策はありませんでしょうか。

書込番号:10872365

ナイスクチコミ!4


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/01 19:55(1年以上前)

当機種
当機種

野ぼけ 脳ぼけはあたし ^^;

スモークチキン 仕込み

失われたデータの一部をサルベージしてきました。

ミートソースに続くスモークチキンのご紹介です^^
とりあえず昨日仕込んだトリモモ肉です。
これを熱燻で仕上げます。

と、おまけに先日gasさんが掲載されたボケ、この親戚で野ボケ
というのがありまして、それに実がついていたので撮りました。
うちの庭のものなのでとがめないでくださいまし^^;

書込番号:10872601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/01 20:16(1年以上前)

当機種

なかなかいい感じでは撮れていると思っていますが、これはレンズが変わったからでしょうか?

書込番号:10872691

ナイスクチコミ!4


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/01 20:26(1年以上前)

ニックさん、横浜ですか^^  なつかしい。
ニューグランドはどーでした?
むかしの面影は残っているのでしょうか。

じぶんはグラマンの機銃掃射は受けていません、、、^^;
受けたのはgasさん。
でも子どもの頃育った地域には当時国立の施設があり、グラマンと
おもわれる機銃掃射の弾痕跡は多くありました。
写真も撮ってあるのですが探さないとわからないです。

ほかにあったのはしゃれこーべ、中学帰りに石ころけったつもりが
しゃれこーべでヒヤッっとしました^^;

書込番号:10872748

ナイスクチコミ!4


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/01 20:40(1年以上前)

当機種

最近ピンクばっかり

みなさま

当地は20時現在みぞれっぽい雪です。
明日の朝は、銀世界、ドボルザーク??。

早起きしてとおもって、目星をつける為に午後近場を徘徊したのですが、何しろ都会なもので(^^;)思ったようなシーンが想像できませんでした。

もしかしたら、何か撮れるかもしれないから、早く寝よ。

書込番号:10872831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/01 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の商店街の天狗道中

so-macさん、お疲れさまでした。
レンさん、手酌でほっとくのもおつだと思いますよん。

なんこじさん、
マンフロットは30年位前に三脚を作り始めたのですが片手間仕事で
三脚、雲台は評判イマイチです。けなしてすみません。

ニックさん、
ウォーキングスナップシリーズの3枚目の川の上流では脚太美人がボートの練習していますよ。

はったりさん、
>これはAモードだけですか?
プログラムオートでも暗かったり暗いレンズをつけるとssは遅くなりますよ。意味なく感度を上げるのではなく暗くて やばち と思ったら躊躇する事なく感度を上げるのが適切です。 

書込番号:10872985

ナイスクチコミ!7


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

てっぽう

ロケット

たま

てなげだん

げーじつ系でなく、がくじゅつ系の写真です。

かの国は戦時下であることが認識できます。

通信機材などは日本製のものがけっこうありました。

やっぱりG様の琴線に触れたようで、思ったとおりです^^;
なごんさんも食いついてきそうな・・・(バキッ

>ニューグランドはどーでした?
ニューグランドってなんですか?
ドボルザークかな


■オロ様
>ウォーキングスナップシリーズの3枚目の川の上流では脚太美人がボートの練習しています

〜〜〜くっ〜〜、食いついてしまう自分が・・・好き^^;
こんどは山手の方に上ってみます。

書込番号:10873044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/01 21:28(1年以上前)

ニックさん…と呼ばせてもらいます(^▽^;)
ん〜レフレックス、好き嫌いあるのですが〜、自分は好きです♪
でもなんか…みたことあるよ〜な感じなんですよね…懐かしいというか、どこかで見た様な感じとかw

姓はオロナインさん
全然けなしOKです(^▽^)/ってか、いろいろ自分で使わないと分からないものがあるので(^▽^)/
でも、410は〜結構神社とか撮る時のフレーミングには使えそうな感じです(⌒∇⌒)今まで使ってたベルボンの61は締め込んだ後にお辞儀するので、ズレ予測が必要だったので。
しばらく使って駄目ならまた追加しますw

はったりさん
見るたびに凄くなってますね〜(^▽^)さすがは勤勉家ですね(^▽^;)当方は最近だらけてますw

書込番号:10873076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/01 21:30(1年以上前)

当機種

あ〜…画像が貼れてなかった(ノ_・、)

書込番号:10873092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/02/01 21:40(1年以上前)

当機種

雪が降ってます

おぉ皆様、早速のお写真ありがとうございます。
本来ならば全ての皆様にレスしたいところですが、手酌ってことでどうぞ皆様お許しを。

はったりさん、マクロ系のお写真ですね、いい感じです。
いろいろとお悩みのようですが、アドバイスではありませんが私の感じていることを少し。
写真って常に取捨選択の繰り返しだと思いながら撮っています。
構図の中に何を入れて何を入れないかもそうですし、各種設定もSSを稼ぐために高感度にすれば若干の画質を捨てる(ノイズが多くなったりディテールが消失したり)もそうですね。
自分の全ての要求がかなうシチュエーションなんてほとんどないと思います。

以前のスレで三脚を勧められてそこまで考えていないとお答えになっていましたが、このシチュエーションの答えは三脚しかありません。
まあ、思いっきり腕の筋肉を鍛えてホールドの達人になるっちゅー考え方もありますが、多くの方は画質を求めて三脚の使用を選択すると思います。
そこから先に正解はなくて、多少画質を我慢して手軽な撮影スタイルを維持するか、荷物が多くなっても三脚を使ってきっちりと撮影するかの取捨選択です。
特にS5Proに拘らないのであれば高感度に強いカメラにいくのも一つの選択だと思いますが、多くの方が三脚を使っているのにはそれなりの理由があるからだと思いますよ。

私の場合、この3年間で4本の三脚を買いました。
最初はベルボンの普通かやや大きい物を買い、次に山歩きに使うベルボンの小さいやつを買いました。
実際に三脚を使って撮影しその良さが分かり始めるとそれでは我慢できなくなって、結局GITZOに行き着きました。
きっちり撮る時のためのGT3541(約8万)と手軽に持ち歩くときのGT1540(中古で4万)の2本です。
高いように思われるかもしれませんが、この1年間その2本を使って撮影していますが費用対効果としては大変満足しています。
まあ、私の主たる被写体が桜や紅葉や滝といったものなのでスナップ系の方と同じ感覚ではありませんが、最後は各自の取捨選択だと思いますよ。

書込番号:10873160

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/01 22:19(1年以上前)

当機種

パイプ直径24mmのジッツオ(一脚にもなる)とは絶妙のマッチング

小型雲台を探していましたがFさん御推薦のベルボンにしようかと思いましたが過去に壊した経験が有るので昨年12月に梅本製作所の10500円の物を買ってみました。フレーミンブのずれもわずかですし、滑らかさが気持ちよいです。ジッツオやアルカスイスのボール雲台も使いましたが梅本のほうが全然良いです。使って一ヶ月の感想です。
http://www.umemoto.ecnet.jp/prod/prod.htm

書込番号:10873449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:681件

2010/02/01 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

路面は撒かれた豆ですごいことに...

レンズが好きさん、皆様こんばんは。

師匠の御近所の天狗祭り、私も前日に撮ってました。
師匠には遠く及びませんが、貼らせていただきます。^^;

書込番号:10873857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/02/01 23:16(1年以上前)

当機種

雪の降り始めから4時間が経過し、道路に雪が積もり始めました。
明日の朝はどうなることか…

オロさん、
三脚のくたびれ感と雲台のピカピカ感がミスマッチンぐ〜!

書込番号:10873885

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 23:27(1年以上前)

レンさん、どうもです。

この踏切の連作、いいっすね。

二枚目のは電車が通過したんですか?

よい切れ味で・・・、パクリ候補ですが、こんな踏切ないな〜

明日は早朝から通学路の雪かきになりそうなので、もう寝ます。

ぐっない。

書込番号:10873965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2010/02/01 23:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

満員電車並

福は〜ウチ

もいっちょ、福は〜ウチ

師匠、
よく見たら、同じ日(土曜日)のほぼ同じ時刻です!
すぐそばで撮っていたようです。^^
もっと周りをよく見るんだった...

頭上から降り注ぐ豆に耐えながら撮ってました。
このお祭りでは、決して「鬼は外」と言わないんですね。

書込番号:10874043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/01 23:59(1年以上前)

レンさん、あっざ〜す。

> 船底の塗装はどうやっているんでしょうね〜

電触(アノード)で錆を防止する方法はあります。
羽田の第二空滑走路はそうしてますが、
この時代だと、ドッグに入れないと塗れないでしょうね。
浮かんでる間は劣化あるのみ・・・・・かな?

このクラスの船だとドッグに入れるだけで
2千万円ぐらいだと思います? 

合計金額は、ニックさんのゴージャス人間ドッグと
ほぼ同額・・・・・ \(`o″)バキッ!

> マンフロットは・・・・・三脚、雲台は評判イマイチです。けなしてすみません

15年ぐらい前に#190なる脚を買いました。
中野フジカメラで9.8千円でした。
精度感はSLIK並みですが、剛性感はありました。
でも、ズボンの裾がロックナットに引っかかることが多くドナドナ・・・・・
微妙なところで使いにくかったです。ダメ押し、せ〜ん \(`o″)バキッ!

三脚・雲台選びは難しいです。
シチュエーションによって得手不得手が違うからです。

Gitzoは三脚の中で最も良い仕事をします・・・・・が、
遊びが無さ過ぎなのが私には使い難いですね。
国産は遊び過ぎだし、やっぱり、HUSKYのノリが性に合ってます。

脚のクイックロックは、30年ぐらい前、ベルボンの三脚が、
買って5年でバカになって・・・・・それがトラウマで信用してませんが、
いまのは良くなってるんでしょうね。

梅本製作所・・・・・個人的には、あそこのクイックシューを使ってみたいです。
多分、素晴らしい出来だと思います。

裏のパソコンで例のシミュレーションの仕事をしてました。
フィニッシュの補足資料を作り、Pdf送付しました・・・・・

おやすみなさ〜い

書込番号:10874176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/02 00:17(1年以上前)

BONNさん、
妻と娘一家が一番街の全面ガラスの2階のカフェでメシ喰ってて道路の天狗道中が俯瞰で撮れるから来いと呼び出されたのですが、まだ骨折で全力疾走できないので天狗が行っちゃった後でしたので先回りして撮り、すぐ帰りました。少しうろつけばお会い出来たかもしれないですね。

それにしてもレンジファインダーはこういうの撮るの良いっすね。

>フィニッシュの補足資料を作り
署名の人数集め必要なら30人位筆跡変えて書きますよって そんな問題でもないか  バキッ

書込番号:10874270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/02 00:29(1年以上前)

> そんな問題でもないか  バキッ

センパイのお名前なら、一名でOK牧場です。

おやすみなさ〜い。

書込番号:10874340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2010/02/02 00:39(1年以上前)

師匠、どうもです。^^
 >2階のカフェでメシ喰ってて道路の天狗道中が俯瞰で撮れるから
なるほど! そういう手がありましたか。 来年は挑戦してみます。^^;
 >レンジファインダーはこういうの撮るの良いっすね。
やはり、スナップに向いているのでしょうね。
少し絞ってフォーカスも3mあたりに固定して適当にバシバシ撮ってました。

ところで、nicさん、
横浜に来られていたとは!
今度は是非声をかけてください。
ご案内できるほど精通していませんが...一応20年暮らしています。

書込番号:10874389

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/02 00:39(1年以上前)

機種不明

皆さん、こんばんは

関東地方も久々の降雪です。
以前、ニックさんや雷蔵さんに「ストロボで雪を止めて」とおねだりしてみました。

自分でもやろうと思いましたが、「昼間か薄暮の時間が良い」と雑誌で読んでやめました^^;
起きるまでには止んじゃうらしいんですよね。

代わりと言ってはナンですが、帰宅してから撮りました。
ハイブリッドISで手持ちです。ISO1600。SS1/125です。

法令違反、ご容赦くださいm(_ _)m

書込番号:10874393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/02 02:05(1年以上前)

機種不明

Gaviaさん 
ノボケ、の実ですか。萎びるまで着いているのですね。
鳥が食べるのでしょうかね、萎びるまえに見えなくなっています。
萎びる前に撮ったボケの実です。

書込番号:10874749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/02 08:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

失敗・・・

もっと失敗

危ないことはやめましょう

う〜〜ん、寝てしまった。

macさん、ありがとうございました。

レンさん、よろしくお願いします。

パク流と自分流で悩んでいたり、いなかったりですが(何度もぶち当たる壁です)。

「ウダウダ言ってないで撮って来い!」というのが結論です。バキッ!

まあ、パク流=自分流といえなくもないですが・・・。


昼間、ちょっと抜け出して(月初は余裕)流し撮りの練習にいきました。

S5の一撃必撮はムズイです。

書込番号:10875245

ナイスクチコミ!6


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/02 10:30(1年以上前)

当機種
当機種

おはようございます

関東地方の雪は割りと早い時間に止んでしまい、思ったより積もりませんでした。
あんまり積もると交通がマヒしますので丁度良かったかも・・・・・・^^;

で、本日は休みをもらいましたので雪が溶けないうちに少し撮ってきました。
久々のS5なので堂々と貼らせていただきます^^
雪というよりは既に”氷”ですが・・・・・・^^;

久々に使ってみると逆光での液晶の見難さや
ライブビューの使い勝手の悪さ等が気になりますね。
このあたり、3年の月日は決して短くないというのが率直な感想です。

でも色は良い!!
2枚目の背景の青のグラデーションなんかは最新機種でも難しいかと思います^^
「古女房に惚れ直した」感じですかね^^;

書込番号:10875550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/02 11:08(1年以上前)

当機種
当機種

1週前のでご勘弁

名前忘れてしまいました。

レンズが好きさん・みなさんおはようございます。

  レンズが好きさん、どうもありがとうございます。よろしくお願いします。

  Gaviaさん
   アイマスクされていないお嬢様(久しぶりです)、とても可愛ゆい〜なあ、なんて書く輩がいるので大お嬢様の検閲にかかってしまうんですよね。

  姓はオロナインさん
   Zさんも負けそうな天狗鼻=Zさんオラ負けねえ〜って・・言ってるかな・・。

  nic-o-cinさん
   ヒュ−マンドキュメンタリ-とてもいいですね。(勿論4枚目・・”愛”)
   16-85は硬い=字義の通り固い物撮りに良さそうですね。(どなたか前に言われていましたね。)横浜に南下政策の橋頭堡が--、楽しみですね。<お坊ちゃま社会人、おめでとうございます。>銀座・新宿ウオ−キングオフ会も実現されそうな気配・・・。
 上記レスの一部訂正です。残念ながら、姓はオロナインさんと私はアプレゲ−ルです。物心付いた時、傷痍軍人の方が街にあふれて?いました。

  VWヴァナゴンさん
   ホ−ムで流し撮りワ−ク? ちょっと凄すぎますね。私、天浜線で練習しないと--。

書込番号:10875658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/02 11:36(1年以上前)

御大
その9、お疲れ様でした。
兄弟
宜しく〜。
撮り方は色々だからね。
あまりNiko爺にならないようにね。
手ブレ補正があると結構撮れちゃうんだよね。^^;
でも絶対に手持ちじゃ撮れない写真、昨夜ピックアップしておきました。^^;

未谷さん
それアロエの花です。

書込番号:10875742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/02 11:55(1年以上前)

当機種
当機種

どんどん暗くなってしまった…

この直後にまた土砂降り(・・;)

みなさま、おはようございます<(_ _)>
三脚…これもまた沼地ですなぁ(-。−;)自由雲台も一つ欲しいし…。
今日は仕事帰りによったカメラ屋さんに中古のハスキーが置いてあって涎たらしてましたが…。
いかんせん、また今日の会議で先立つ物のベースダウンの話がでてしまったのでしばしお預けかなぁ。

それに合わせて天気も会議中は晴れだったのに、帰宅の頃にはどんより( ̄Д ̄;;

今から飯食ってふて寝といきますw

書込番号:10875790

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/02 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「何も引かず何も加えず」ーはインスタントコーヒのコマーシャルのコピーだったですが
画像のソフトによる調整も、まんまーの方が良く感じたりして、、、
面倒でもないし、、、

書込番号:10876011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/02 12:51(1年以上前)

当機種
当機種

皆さま昨晩はレスをいただきましたが、所用が出来ましてあれから外出したものですからお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

姓はオロナイン様 こんにちは。

>暗くて やばち と思ったら躊躇する事なく感度を上げるのが適切です。<

ありがとうございます。その通りだと思います。


なんとなくこじお様 こんにちは。

励ましのお言葉ありがとうございます。


レンズが好き様 こんにちは。

>多くの方が三脚を使っているのにはそれなりの理由があるからだと思いますよ。<

私もここ最近気持ちの変化に気づいてきています。
いわゆるコンデジと一番レフとはかなり違う道具だと思うようになりました。
私にとっては小さいカメラ以外に何も要らないコンデジはすごいなと思いますが、どうしても限界があります。
それ以上のクオリティーの写真を望む場合は重たいボディー+重たいレンズ+三脚+ストロボ+交換用のレンズ数本といった道具を覚悟して移動しないといけないのでしょうか。
おまけにメンテナンスもそれなりに大変そうです。
その壁を登るかどうかという瀬戸際に来ています。
あとは自分の心の赴くまま自然に結論は出ると思います。

ありがとうございました。

書込番号:10876036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/02 13:26(1年以上前)

当機種

はったりさん、機材使いこなしたら凄そうですね(⌒∇⌒)センスもいいし♪
自分は全くセンスがないのを痛感したので、ありふれた構図ばかり撮ってます(^▽^;)
写真は普段持ち歩いている機材です( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
ではないですよw
頼まれて撮影に行く時はこの状態ですが、普段はS5Proに18-50付けて、あと70-300に予備バッテリー1本、メモリー1枚、偏光ファイルター+小物くらいですw
目的あって行く時は、プラス見合ったレンズに、予備のD40にフラッシュ(といってもサンパックの外部調光ですが)くらいかな?
三脚は自転車や歩きの時はSLIKの小さいので、車の時はベルボンの635です(⌒∇⌒)
普段から全部持って歩けばいいのでしょうが、街中歩いてる時には視線たっぷりあびるので控えますw
機材の選別は適材適所で良いとおもいますよ(⌒∇⌒)疲れて写真撮れなくなるのも嫌ですしw

ko-zo2さん
同じ北陸ですよね??
雪??こっちは朝から生暖かい雨が先ほどから冷たい雨に(・・;)
でも、良い写真ですね〜。マクロのレンズがうらやましい(^^)

書込番号:10876160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/02 14:09(1年以上前)

当機種
当機種

なんとなくこじお様 こんにちは。

アップされたカメラバッグはスーツケースタイプですか?
かなり大きくていろいろな道具が収納できそうですが、少々ビビっています。
こんなに重い機材を運ぶこともあるということですよね・・・・・。
お仕事でならこれはよくあることなのでしょうね。
私のようなサンデー&ナンチャッテカメラマンには想像できない世界です。
せいぜいリュックサックぐらいまでです。
それはともかくとして、三脚について少し勉強してみます。
とりあえず私お抱えの某ヨドバシカメラに行ってきます。

書込番号:10876279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/02 14:12(1年以上前)

はったりさん
これはリュックタイプです(^▽^;)流石に背負わないと肩がどうかなりそうです。
このリュック持ち出すのは年に数回ですね〜。他にも東洋リビングの防湿のケースもありますが、まずつかいませんw

普段はカメラ1台とレンズ1本しか入らないショルダーしか持っていかないですよ(⌒∇⌒)

書込番号:10876295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/02 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。

  Zさんの梅似非を--とおもい、近くの梅林へ。接写リングなんぞないので、sigma150マクロに、(邪道かな〜)NO.3クロ−ズアップ(購入後、始めて使う=使い初めテスト)。ピントが難しい、ファインダ内、もう少しピントが来ていたように見えたのですが--。

 はったりさんやこじおさんに追いつきたい。

 クロ−ズアップの良い使い方、ご教授をお願いいたします。
  マクロ+クロ−ズアップはアブノ−マル?
  no.3は、30〜70mmが適正?   でしょうか。

書込番号:10876555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/02 16:19(1年以上前)

未谷4610さん

もっと寄れますよ。寄るとボケるけど、ピンが難しいです。

>天狗…
Fさんのは立派だそうです。

以前、望遠ズームで梅の花に近寄って撮ってる人がいて、ピントが合わないって愚痴を言ってるひとに…。
望遠ズームでマクロ撮影は無理だっちゅうの。

書込番号:10876712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/02 17:23(1年以上前)

当機種
当機種

クローズアップ使用。甘いのでちょっとアンシャープ。

RAW撮って出し

未谷さん、こんばんは。。
今日は暇なのでちょっと遊んでみました(^▽^;)ピントが合ってないのはご愛嬌(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
ちょうど昔かったNo.3クローズアップ持っているので。
150mmMACROのような、本格マクロ出来る望遠持っていないので邪道ですが、70-300MACROで(^▽^;)
純情好中年Zさんのおっしゃってる様にまだまだ寄れそうですね〜。
未谷さんのは1:1マクロ、自分のは1:2なんちゃってマクロなので。70−300でも3/8ネジがここまで大きくなるのでw
ちなみに全て最短撮影距離にセットしてカメラ前後でピント合わせてます。
でも…このレンズにクローズアップは使えない(・・;)ってか初めから分かってましたがw
ケンコーのなのですが、どのレンズに付けてもソフトフォーカスみたいになっちゃうんですよね〜。腕が悪いだけ?

書込番号:10876936

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/02 17:31(1年以上前)

当機種

◆未谷さん 

>sigma150マクロに、(邪道かな〜)NO.3クロ−ズアップ

シグマもお持ちでしたか。新しいものに挑戦される姿勢に頭が下がりますm(_ _)m

ピントはMFでピシャっと合わせるのはたいへんですね。
2枚目は良い感じです。

こーゆー時はライブビューの使い勝手の良い機種は良いですよ^^;

書込番号:10876958

ナイスクチコミ!4


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/02 17:35(1年以上前)

当機種
当機種

アイスクリン・・フルーツ添え

胃壁で消化中

みなさまこんばんは

昨夜、東京沿岸部はやはり雪と言うよりは、みぞれに近かったです。
早朝撮影とおもって早寝早起きしたのですが、思ったようにはなりませんでした。
それでも朝日が入った8時ころから少し撮ってきました。まずは、これから。

書込番号:10876970

ナイスクチコミ!5


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/02 17:48(1年以上前)

当機種

つぎに、じんちょうげっ。

前のもそうですが、マイクロニッコール70−180です。

書込番号:10877011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/02 18:03(1年以上前)

当機種

米国式雪だるま。jpg6M撮って出し

BONNさん
>来年は挑戦してみます。^^;
来年と言わず夏の阿波踊りもあるようですよ。情報入ったらお知らせします。

なんこじさん、
バックの中を拝見するとあらためて500mm
レフレックスの小ささがわかります。(下段右から2本めですよね)

隊長
>グラデーションなんかは最新機種でも難しい
無段階グラデーションのフィルムだと例えばグレーバックでグレーの物
等は光の当て方を注意しないとバックにとけ込んじゃうのですがデジだと案外輪郭が出ます。
富士はフィルムチックだから逆にグラディーションがきれいな所以だと思います。

未谷さん
ピンがしっかりしている中に曖昧なピンの写真が有ると目ざわりですがこの3枚は連作っていうことで柔らかさが作風になっているとオイラは思います。

64さん、
>8時ころから少し撮ってきました。
ですよね、8時ころから飲みはじめませんよね。

書込番号:10877067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/02 18:19(1年以上前)

当機種

姓はオロナインさま
バッグの中では…三脚の下から少し覗いてるTAMRONて書いてあるやつです(⌒∇⌒)

本当に…暇人してますwので、参考までにD40と並べて。大体の大きさ分かると思います。

S5とは相性が良いようで(それとも個体差?)かなりシャープに写ります。コントラストもしっかりしていますし。
昨日の雀の写真は明るさ調整のほぼ撮って出しです(⌒∇⌒)

書込番号:10877137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/02 18:22(1年以上前)

師匠

雪ダルマをつくったら天才ですね〜。
御大は、アマの花を撮らせると日本一だし…。
彼は、超越した感覚の持ち主です。

書込番号:10877147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/02 19:11(1年以上前)

なんこじさん、
すみません。  下段右から2本めはよく見たら絞り輪がついていました。

Zさん、
オラは日本式の二段しか作んないっす。 アメリカ人が作ったんす。 

書込番号:10877337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/02 19:27(1年以上前)

機種不明

nikkor35-70F2.8

古いレンズ。
AF Zoom Nikkor35-70mm F2.8D

書込番号:10877404

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/02 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

よこはま

ジャマじゃい!!

ドラゴンボール

次は巧く撮ります

こんばんは。

青江ミナこと、ハスキー三脚のレッグウォーマーが気に入らなかったので付け直しました。
オラ、シティーボーイだから手の皮、肩の筋肉が痛みます^^;

前の倍の長さのウレタンカバーを見つけて即やり直しましたが、倍の努力が必要です。
興味のある方には解説しますが、その必要はなさそう^^;

■未谷さん、
いろいろ問い掛けがあったのにおざなりにしてスミマセンでした。
見落としてたりしていたもんで・・・

「習い事」は〜〜〜う〜〜ん・・・
トキワズは自己流です。
しいて言えば「すけこまし」です。
なかなかうまくなりません、先生を変えようと思っています。

ええと、16-85は硬くて濃いです。
良いと感じるときもあるし、しらけるときもありますよね^^;
評論になってないです・・・

ええと、「抱擁」が気に入っていただけたようで、ありがとうございます。
撮る方も恥ずかしかったです。
自分的には「境界」が好きです^^;

ええと、2ndが息子って、どうして知っているんですか^^;
確かに息子です、就職決まって一安心。
今年就活の3rdもおりまして、気が休まりません。

■BONNさん
横浜で太もも美人がボート漕いでいるとこ、教えてください^^;
あと中華街でBONNさんのツケがきく店紹介してください。

■レンさん
三脚は大事ですね
重ければ重いほどよかですね
苦痛が快感になりますよね

オラはまだそこまで・・・・
来てるかな

書込番号:10877419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/02 19:31(1年以上前)

師匠

雪ダルマ、帽子をカブってるから師匠作かと思いました。
米国は三段なんですね。
よし、おいら四段の雪ダルマ作ってやる。
発想の違いなんですね。
勉強になります。

書込番号:10877423

ナイスクチコミ!4


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/02 19:57(1年以上前)

レンズが好きさん、おつかれ!

so-macさん、前スレおつかれさまでした^^
お礼が遅くなってごめんちゃいm(__)m

ニックさん、釣ったんですね^^;
ニューグランド、知らなきゃいいです^^;

オロ師匠、その7 2010/01/25 19:43 [10838296]で貼った雲台はご存知なかったですか。
アルカス、国産ですがジッツオ純正といってもよい完成度を持っているとおもいます。

sharaさん
「ピッピッ、こら、そこのマーク2、左によって止まりなさい」^^ \(`o")バキッ!

gasさん、じふんのも萎びてます^^;

未谷さん、ありがと、おじょーはオジョーだけど、むすめじゃあなくてマゴ^^
次よろしくね^^

スモークはこれからやるので明日には掲載できるかな。
では、おやすみ。

書込番号:10877544

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/02 20:16(1年以上前)

◆Gaviaさん 

>「ピッピッ、こら、そこのマーク2、左によって止まりなさい」^^ 

昨晩のヤツは”道交法違反”です。
最新鋭機に乗ると、ついついアクセルを踏み込んでしまいます。
現在、S5で使える手ブレ補正レンズが1本もないので、見逃してくださいませm(_ _)m

本日のは”3年落ちの最新鋭機”です^^;
でも色はまだまだ”最先端”ですかね。

書込番号:10877635

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/02 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚はずすのがコツ

G様、戦中派は寝るのが早いのは仕方ないですが、今寝ると12時ころ目が覚めるでしょ^^;

お孫さん、溺愛されているのわかります。
孫はいいです・・・いませんけど^^;

「ニューグランド」
・・・キャバクラかな

書込番号:10877656

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/02 20:23(1年以上前)

当機種

画像、もう一枚失礼いたします。

書込番号:10877666

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/02 20:33(1年以上前)

当機種

これはRAWから、我が気のおもむくままに。

オロ さま
>8時ころから飲みはじめませんよね。
朝湯はしてますけどね。これがイイダよ。

書込番号:10877722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/02 20:38(1年以上前)

当機種

未谷4610様 こんばんは。

昨日ご紹介していただいた例のものを購入してきました。
なかなかクリアーに見えるので驚いています。
これはなかなか使えそうです。
首からぶら下げて歩いているだけでもちょっと他を圧倒するいで立ちになりそうです。

ちなみにこの写真は同じく昨日ご紹介していただいたエツミヘッドスタビライザーを装着して撮影しました。

書込番号:10877754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/02 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

未谷4610様 皆さまこんばんは。

さっそくエツミヘッドスタビライザーを装着して撮影してみましたが、これはなかなかいいです。
私は眼鏡をかけているので3点固定がなかなかできないのですが、これを使えば両手とおでこの3点固定が容易に(?)できそうです。

装着したところをGRD2で撮影しました。

眼鏡をかけていない人はこのような位置で固定したらいいと思います。
眼鏡をかけている私はというと・・・・・

書込番号:10877807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/02 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続きます。

このように少し回したらちょうどおでこに固定できます。

本当にいいものを紹介していただきました。
ありがとうございました。

三脚についても現在検討中です。
気分はすっかり買う気満々です。
一応現時点での候補は SLIK 823 PRO です。
いかがでしょうか。
何かご意見があればいただけないでしょうか。

書込番号:10877847

ナイスクチコミ!2


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/02 20:59(1年以上前)

nicさん

>「ニューグランド」
・・・キャバクラかな

たしか歴史あるホテルじゃなかったか??。
古いことしか覚えていないf64より・・^^;。

書込番号:10877875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/02/02 21:10(1年以上前)

当機種

スペーシアも通る

皆様、引き続きの書込みいただきまして、感謝感激雨霰です。
今日は珍しく目覚まし時計がなる前に起きだして夜明け前の窓の外を確認しましたが、思ったほど雪が積もっていなかったので二度寝してしまいました。

nicさん、
この踏み切りは私の住まいの近くにありまして、東北本線ですから普通列車の他にもカシオペアや北斗星も通ります。
3年も住んでいると音で普通か貨物か北斗星かカシオペアかが分かるようになりました。
春には桜が咲き夏には花火も見えますのでまぁまぁの場所なのですが、テレビの音が時々聴き取れないのが玉に瑕です。

それと、ニューグランドって横浜の山下公園の目の前にあるクラシックホテルじゃないですか?
今は新館もできてしまいましたが、昭和初期創業の本館のティーラウンジは時々使いました。
アンティークな館内は3年前のデジイチを大事に使い続ける我等にお似合いかもしれませんぜ!

書込番号:10877932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/02 21:22(1年以上前)

hattarikun0618さん・みなさんこんばんは。

  みなさんたくさんのレスありがとうございます。とりあえずは、直上レスの
  
  hattarikun0618さんへ
   無駄金使わせたってならなくて−感謝いただきありがとうございます。私も、エツミの方キタムラオンラインでポチしています。貴殿にテスタ-していただいたようなものです。私もメガネ人ですので、写真参考になります。どうもありがとうございます。
 

書込番号:10878008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/02 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんわ。
一日サボったら、あまりのスピードに突っ込むタイミングをを失ってしまいました。



昨日の新幹線です。

書込番号:10878106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件

2010/02/02 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ヒュ〜〜♪

しまった!ここが肝心なのに

オラ見たニィ〜〜

ロックオン強めも、良し悪し?

書込番号:10878270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/02 22:02(1年以上前)

  みなさんこんばんは。

   純情好中年Zさん・なんとなくこじおさん・sharaさん
    どうもです。もう一歩前ですね。近づいてみます。

   姓はオロナインさん
    どうもありがとうございます。いつか単品で--オロナミンCいただきたいです。

   nic-o-cinさん
    私事・雑事にご回答いただきありがとうございます。十年一日の如く、花と風景しか
撮っていない私からみると、領域・目茶クチャに拡がっていますよね。森羅万象すべて行っちゃいますね。

   Gaviaさん
    純正お嬢様から”私の娘をたぶらかさないで”のクレ−ムをいただいているんですね・・・。昔・親しい先輩上司が私に嘆いていました。”とんでもない育児法に毒されて・・孫を触らせてくれない。”に−比べると、お孫さん・完全におじいちゃんのもの???。

書込番号:10878283

ナイスクチコミ!2


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/02 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すもーく 準備

すもーく 準備その2

すもーく 加熱 煙は少々 見えない?

すもーく 完成ヽ(^o^)丿

こんばんは、ねよーと思ったのですがスモークしちゃったので上げます。
使えなくなったフライパン2個を利用します。

sharaさん
>見逃してくださいませm(_ _)m
りよーかい^^、 こーゆーおまーりさんが多かったらいいよなヽ(^o^)丿

>でも色はまだまだ”最先端”ですかね。
最先端を譲ることは、まー10年はないだろうな^^ 根拠ないけど \(`o")バキッ!

ニックさん
>・・・キャバクラかな
いまどき、、、^^;
あるとしたらキャバレーでしょ^^ これもないか^^; \(`o")バキッ!

f64さん、レンズが好きさん
>たしか歴史あるホテルじゃなかったか??。
ニューグランドにnewが付く前はじぶんも何度かいきました。
ヘルム兄弟作、近代建築としてはそれなりの評価されているみたいです。
部分的に移築されているみたいですね。

こんどはホントにおやすみm(__)m

書込番号:10878329

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/02/02 22:11(1年以上前)

当機種

nic先生命名......乳首山^^

皆様、こんばんは
先スレではお世話になりました^^;

レンさん.お疲れ様です〜☆

今日は関東方面でも雪が降ったようですね^^;

千さん、コチラはまた冷え込むようですよ(><)

書込番号:10878350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件

2010/02/02 22:44(1年以上前)

当機種

皆様こんばんは。
超高速スレに、ぜんぜん全くついて行けない私(ToT)ですが、
マイペースで貼らせて頂きます。^^;

師匠、
阿波踊り、知りませんでした。 是非教えてください。m(_ _)m

nicさん、
横浜って結構撮るとこあるんですね...って地元はなかなか撮らないのは
何故だろう...
中華街では、「山川」と言ってみてください。「豊」と返ってきたら、
私へのツケが効くような効かないような話を聞くような聞かないような...

ヴァナゴンさん、
新幹線に轢かれないように御注意ください。^^

ko-zo2さん、
3枚目の雫の落下写真すごいです。
以前こんなのを狙ったことはあるんですけど結果は惨敗でした。

hattariさん、
日々前向きな御努力に頭が下がります。
私も初心に返って真面目に取り組みたくなってきました。

書込番号:10878575

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/02 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんとなくこじおさん
北陸の方だったですか、それじゃ撮影でニアミスの可能性もあるかかもですね。
その時は宜しく。

なんとなくこじおさんのアップされたカメラバッグはリュックサックタイプでしょうか。沢山入って運びやすそうですね。
機材の沢山入るバックを探しているのですが、イマイチ決まらないでいます。
どっちみち車で移動なんですが、部屋から車への運びが小さいバックだと面倒で、、、
今は54p×38p×20p(外寸)のスーツケース(LIGHT WARE) + TENBA + Tamrac などと、ビニールのCOOLケース(クッション材が入っています)などを使っています。
どのケースに何だっけーと分からなくなります。

それと、撮影から帰って来たらバックごと入れられる防湿庫が欲しいですね。
雨雪で濡れた機材をバックから詰め替えるのは面倒です。
小さくても良いから除湿機能のある小さい部屋(機材室)があると良いな〜なんて...(笑い)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
未谷4610様 hattarikun0618さん なんとなくこじおさん

ユーエヌ UNX-8507 モニタリングプロ MC とか エツミヘッドスタビライザー の
情報、ありがとうございました。
ルーペの付いていない液晶フードは買いましたが使う度に虫メガネを使っているので助かります。5倍くらいあるんでしょうか。
又、スタビライザーは私は眼鏡使用ですから良いかもですね。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BONNOU108×10さん 
>3枚目の雫の落下写真すごいです。

実はあれはチャンスが滅法あるんです。
雪が溶けているときで、水滴は次から次へと、、、申し訳ないです。

書込番号:10878680

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/02 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここで振り返ると「ニューグランド」がある・・・のかな

オラは山国育ちだから、海っちゅうもんを見るとそっちばかり見てるです。

振り返ることを知らない男です、かっこいい(バキッ

横浜市役所だったかな〜?そっちは見覚えがあったので注意深く見ました。

○○飯店で「山川」・・・「豊」
通じるかな〜^^;

「何人だ〜」
「ここ座れ」
「なに食う」
「ほれ、できた」
そんな感じだったなあ〜^^;

書込番号:10878724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2010/02/02 23:10(1年以上前)

>雪が溶けているときで、水滴は次から次へと、、、

そうかあ、なるほど、言われてみれば確かにそうですね。
今度そういうタイミングで狙ってみます。
雪自体がほとんど積もらないので、いつになるかわかりませんが...^^;

書込番号:10878777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/02 23:10(1年以上前)

当機種

えっ?
>真面目に取り組みたくなってきました。
えっ???

ko-zo2さん、こんばんわ。
> 帰って来たらバックごと入れられる防湿庫が欲しいですね。
密閉タイプの大型ストッカー(灯油ポリタンク3〜4個用)に
湿気取りをたくさん入れてバックごと入れてました。
イヤ、ホント。

書込番号:10878780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/02 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

BONNOU108×10様 こんばんは。

今日は何にも撮れなかったので昨日の写真を貼ります。

それにしても、これだけピンドンの写真を皆さまに貼られるとだんだん貼りづらくなります。

書込番号:10878799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/02/02 23:22(1年以上前)

f64.nextさん、今晩は。

>前のもそうですが、マイクロニッコール70−180です。

ハマも前の土曜日に大阪城の梅林でAi AF Zoom Micro ED 70-180 f4.5-5.6Dで蝋梅を撮影しました。このレンズは、5年前にカメラをし始めたときに真っ先に購入しました。既に廃盤になりましたが、マクロでズーム、そして倍率は低いですが解像度は最高です。少しボケ具合がウルサイ感じを受けますのでボケが分からないバックで撮影しました。
http://sixjump.exblog.jp/13640339/

書込番号:10878870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件

2010/02/02 23:24(1年以上前)

当機種

セオリー無視で賑やかさを表現してみました...^^;

hattariさん、どうもです。
じゅうぶん「ピンドン」の写真を貼られているではないですか。
「なんでもあり」がここの良いところですよね...って自分に言い聞かせてます。^^;

ヴァナゴンさん、
な、なにか...問題でも?

明日はちょっと早いので、お先に失礼します。
オヤスミナサイ

書込番号:10878888

ナイスクチコミ!2


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/02 23:27(1年以上前)

当機種
当機種

今日、fujiが色々新機種の発表をしたようです。
当分ネオ一眼に注力するって言っていたのは、このことだったのかな。→FinePix HS10

だけど、EXRじゃなくて、裏面照射型センサー??。
sonyから買ったのだろうか?。

書込番号:10878917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/02 23:30(1年以上前)

当機種

ニックさんが撮った川の上流です。行く時、撮った場所お知らせします

Gさん、
アルカスは知りませんでしたが案外大きな雲台みたいですね。小さな物を探していました。

オラが金貸したエルグの10万円の雲台持っているヤツが夜逃げしました。http://www.takeinc.co.jp/takeinc/product/erg/erg.html

書込番号:10878938

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/02 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

VWヴァナゴンさん 
>密閉タイプの大型ストッカー(灯油ポリタンク3〜4個用)に
湿気取りをたくさん入れてバックごと入れてました。

それって良いですね。
以前、ビニール袋に防湿材入れてって言うの聞きましたが、、、
グッドアイデアですね。
それ、試したいです。除湿のやり過ぎ心配ですけどね。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーー
hattarikun0618さん こんばんは。
↑の写真の緑は綺麗ですね。
これだけ綺麗だと、更にピンぴしゃりだとどうなるか心配です。

私なんか初めっからピント諦めて、外して撮る時もあります。

書込番号:10878966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/02 23:44(1年以上前)

ニックさん、ウレタンは脚を塗らして滑る状態ではめる・・・・・かな?
私がやるとすればマジックテープの一脚用グリップか、
テニスのグリップでも巻くかな?・・・・・やらないけど

> 一応現時点での候補は SLIK 823 PRO です。いかがでしょうか

私はSLIKの804+PH-263を車に乗せっ放しにしています。
センターポールに荷重を掛ければ、まあまあ使えます。
ただ、滝の撮影でS.S.1/1秒を使うと、歩留まりが悪いというより全滅です。

あると便利な三脚・・・・・ぐらいに捉えていれば満足できると思います。

ロックオン・・・・・ラグビーは強め、サッカーは弱め(OFF?)かな?
選手が交わった時のため、ユニフォームが登録でき、
狙ったチームのユニフォームにAFの合う機能が欲しいです・・・・・

> オラが金貸したエルグの10万円の雲台持っているヤツが夜逃げしました

ドキッ・・・・・あっ、エルグ違い・・・・・雲台ですね
このネジは使いやすそうですね。

ぱっと見、物凄い高精度で作られている印象を受けます。
使っている材料が少なく軽い・・・・・良い材質を使ってるんでしょうね。

書込番号:10879042

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/02 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

↑のレスで2、3、4 の画像がダブりました。
入れ直します。
済みませんでした。

書込番号:10879063

ナイスクチコミ!1


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/02/02 23:49(1年以上前)

はまってますさん おひさ

70−180は好きなレンズです。
といいますか、前には60ミリ(旧)があったのですが、売ってしまいました。
今、マクロはこれ一本です。10年くらい使っているかなぁ。

確かに開放f値が暗いから、背景がぼけないと言う点では物足りない時もあるかもしれませんね。

あまり売れなかったと言う話も聞いたので新型はでないと思うけれど、もうちょっと軽く、VR付きなんてでれば即買いしますけど。

書込番号:10879069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/03 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オット・ト・ト 凍結路面

右見て左見て

恵方巻食べる方角

皆さん 今晩は。

御大 今晩は。
☆その9☆ お疲れ様でした。
明日は寒くなりそうですね。こちらは−17℃の予報が出ています。ほっぺたが痛くなる気温ですね。頑張って散歩行って来ます。

レンズが好きさん 今晩は
遅くなりました。☆その10☆有り難うございます。
夜の踏切良かったです。
三脚欲しいとは思ってますが、ホームビデオ用の大昔に買った、スリックスプリント66と云う玩具程度のものしか持ってません。Fシングルさんのスリックの不良在庫回ってこないかな〜。

はったりさん こんばんは。
頑張ってますね。手振れ高ISO写真の私、山本リンダ。(こまっちゃうな〜^^)

朝の散歩、毎日同じ所へしか行かないので、既にネタギレ状態ですが、高ISO・ピンアマ写真貼らせて戴きます。

書込番号:10879377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/03 01:00(1年以上前)

当機種
当機種

Fシングル大好き様 こんばんは。

三脚の件です。
ご回答ありがとうございました。

私は、結局いいものを手に入れないと納得しない性格なので財布の許す範囲内で最初からいいものを購入するように心がけています。
多くの場合、結局そのほうが経済的なのです。
一眼レフを始めるにあたってまずこのカメラを選んだことからもおわかりでしょう。
(大変苦労はしていますが。。。)
‘いいもの’といってもその評価は人それぞれだということもあるでしょうが、
ただ、多くの人が認めるいいものにはそれなりのわけがあるのだろうと思っています。

SLIK 823 PROは、某ヨドバシカメラの三脚担当者が私の姿かたちとこのカメラをしげしげと見つめて推薦してくれた三脚です。
私は滝や渓流も撮りたいと思っています。SS1秒くらいまででいいのですが、なにか適当ないい三脚があれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:10879478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/03 01:13(1年以上前)

当機種
当機種

続き・・・。

やっぱりこれですか?

http://www.ii-tripod.com/quickset.html

書込番号:10879533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/03 02:00(1年以上前)

当機種

それとも、皆さまの支持が圧倒的に高い・・・

http://www.ii-tripod.com/gitzo.html

こちらですか。


千尋雷蔵様 こんばんは。

今日は一日、三脚探しでした。
私は方向音痴なので、一人では探せないんです.
おやすみなさい。

書込番号:10879676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/02/03 02:02(1年以上前)

当機種

白糸の虹

相変わらずの光速スレ、皆様のお写真を楽しませていただいております。
でも、本当はやり取りの方が面白かったりして…(以下自粛)

はったりさん、
もう買うんですか、早いなぁ。
三脚選びはカメラ選びよりも難しいと思います。
載せる機材の重さや使うレンズの焦点距離でも必要な頑丈さ(足の径の太さや段数)は違ってきますし、持ち運ぶ距離や移動手段によって重さを考慮しなければいけないので選ぶ材質(鉄かカーボンか他か)が変わってきます。
また撮影者の身長や撮影スタイル(手すりや下草を避けるため相当上から撮るとか、地面スレスレを撮るとか)で三脚の高さ(長さ=伸長)も変わってきます。
もちろん、掛けられる予算によってもモノが変わってきますし…
三脚を買うことには賛成ですが、もう少しいろんな要素を考慮してからの方が後悔が少ないように思いますよ。

もう既にお店で実際の品物も見ているようですから釈迦に説法になってしまうかもしれませんが、高さについても足だけを伸ばした高さなのか、それともセンターポールをいっぱいに伸ばした高さなのかでも使い勝手や強度が違ってきますので、ご自身の使用方法を良く考えてくださいませ。
今までのやり取りで載せる機材はだいたい想像が付きますが、例えば今後200mmクラスまでで充分なのか、それとももっと長いレンズにいくのかでまったく選択肢が違ってしまいますし、文字だけでは果たして身長がどれくらいの方なのか想像もつきませんし。

ちなみに参考までにですが、私は身長168cmでGitzoのGT3541を使っています。
カーボン4段の足だけ伸ばして132cmですが、そこに運台の高さが12cm加わり、さらにカメラの底面からファインダーまで8cmぐらいありますので、センターポールを伸ばさない状態で合計152cmの高さにファインダーがきます。
168cmの頭のてっぺんから目の高さまで15cmぐらいを引くとそれが私のアイレベルとなります。
縦位置にしたい時とか、少し高さを調整したい時はセンターポールを伸ばして調整します。
国内でGitzoを買うと高いので、私はココを参考に個人輸入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/SortID=7381248/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82a%81%95%82g
ただ、もう一度買いなおせるならもう少し高く伸ばせるGT3541Lという方を買うと思いますが(汗)

あと雲台についてですが、3Wayが良いか自由運台が良いかも使い方によって意見が分かれるところですので、どうぞ良く検討して良い買い物をなさってくださいね。

書込番号:10879680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/03 02:44(1年以上前)

はったりさん、
いくら良い三脚でも、レリーズでシャッター押さないとブレやすいですよ。

ハスキー高額になりましたね。オラが30年前買ったときは28000円程度だと思いました。
ジッツオもパイプ径24mmが2万円代で買えましたよねGさん。

書込番号:10879762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/03 07:22(1年以上前)

レンズが好き様
姓はオロナイン様 

おはようございます。
ご回答ありがとうございます。

>三脚選びはカメラ選びよりも難しいと思います。<

おっしゃられるように体格や使用用途や移動手段等々によって考えないといけないので、これこそ自分で考えなくてはいけないようですね。

お力を貸していただきたいのですが、
私の身長は170センチ、
移動手段は主に徒歩か自転車(ときどき車)
乗せるレンズの予想は最大でnikon70−200まで(今のところ)
結構小さなものも撮りますので、地面すれすれでのセッティングもあり得ます。
皆さまの書き込みを拝見していてもカーボン製は頼りないということですが、鉄だと相当重くなりますよね。

困っています。

書込番号:10880008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/03 09:09(1年以上前)

ko-zo2さん・みなさんおはようございます。

 一晩ご無沙汰していると---,遡るのも大変です。

ko-zo2さん
  私が購入したのはUN-8507で、等倍よりは大きいのですが1.2〜1.5倍だったのか=今調べたのですが、公称倍率の記入がありません。UNのペ−ジにいくと3倍のものがでていますね。

書込番号:10880224

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/03 13:34(1年以上前)

未谷4610さん 、情報ありがとうございます。
調べたところ、UN-8507も3倍のようです。
UN-8508ってのもありますが倍率は似たように思えまして、、、
他に他社製でHD-2027WとかH-LPP3などありましたが大袈裟なような〜
で、UN-8507をヘッド.スタビライザート共にヨドバシドットコムに注文しました。

今、持ってます液晶フードは折りたたみ式でルーペは無く、
外部光も入るものですから、はるかに良くなると思っています。
ありがとうございました。

書込番号:10881014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/03 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レリーズのままで撮ってしまいました。

皆さま こんいちは。

今日は久しぶりのピーカン天気で、いい感じで雲も波もたっていました。
撮影日和ですね。
昨日から武装したカメラで安定したショットを期待しつつ撮影に臨みましたが、遥かに安定した撮影ができ、歩留まりも1割程度から3割程度に上がりました。
…といってもまだまだ、皆さまと比べられるレベルではありませんが、それはそれとして下駄をはかせて下さい。

それにしても三脚ですが、どうしたものでしょうか。
まだ購入には早いのでしょうか。
購入のタイミングは、自分の撮影スタイルがある程度見えてきてからでしょうか?
できれば思い立ったが吉日というタイミングで購入したいのですが。

書込番号:10881110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/03 15:54(1年以上前)

当機種

雨樋の…意味ある??

は…自分も浦島太郎になってしまった( ̄Д ̄;;

みなさん、こんにちは<(_ _)>
昨晩は寝てしまって、朝から雪で渋滞、会社で雪掻きでようやく見れました(⌒∇⌒)

はったりさん、三脚は〜…安物買いの銭失いにならないでね(^▽^;)自分もですからwちなみに高いの買ってもイマイチなのを今使ってますw
ベルボン635使ってるのですが、カーボンで軽いのは良いのですが、Fせんせいもおっしゃてるように、ポールか足にストーンバック付けないと揺れます。ミラーショックだけでも揺れますから…。
でも、しっかり固定してやれば結構使えますがwと…自分にいいきかせてますwなにせ…当時5万してたので…。ジッツオ買えるし(-。−;)

書込番号:10881481

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 18:10(1年以上前)

三脚はコストパフォーマンス抜群のハスキー3段をお勧めします。
手がチベタイときは、ウレタンカバーを紹介します^^;

書込番号:10881997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/02/03 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

引き続きの怒涛のレスを頂き、あっざーす!
あっという間に100を超えてしまいました。
今日は節分、明日は立春、この区切りの佳き日にどなたか次スレをされる方はいらっしゃいませんか〜。
次が始まるまでは引き続きこのスレで楽しみましょう。

今日はお休みだったので近所の大宮公園で梅を少し撮ってきました。
咲いている木もありましたが、全体で見るとまだ1〜2割ってとこかな。
この寒さだと満開になるまではあと10日ぐらいかかりそうです。

書込番号:10882160

ナイスクチコミ!5


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/03 19:10(1年以上前)

レンズが好きさん、おつかれ!

>ニューグランドにnewが付く前はじぶんも何度かいきました。
>ヘルム兄弟作、近代建築としてはそれなりの評価されているみたいです。

間違ったこと書いてしまいましたm(__)m
じぶんがヘルムアパートの設計事務所に居候していたときにそのような
説明を受けたと思っていたのですが思い違いだったようです。

当時部屋の作りは似ていたので同じ業者が作ったかもしれませんが。
戦後はニューグランドは進駐軍将校宿舎、ヘルムアパートは下士官宿舎だった、
と聞いていますがこれはおそらく間違っていないと思います。
ヘルムアパートはクラッシックな家具付きで日貸ししてくれ、撮影に時々
使いました。

ニューグランドについてはこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Yamashita_Park_and_Hotel_Newgrand_in_Yokohama.jpg

ヘルムブラザースについてはこちらに少しかかれています。
http://www.honmoku-fnet.jp/History2-9.html

オロ師匠
arukasは調べられているとおもいますが逆読みしてsakura、小西六、コニカが作ったものです。
なんで自由雲台なのか、、、ナゾです^^;
うちの常用ジッツオは伸張180オーバー、センターポール2段なので師匠のと同じか
近いものですが価格は忘れました。
30年くらい前、海水に干潮から、次の干潮まで浸かっていましたがまだ現役です^^

書込番号:10882244

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 19:10(1年以上前)

オラの三脚遍歴

高校生のとき5,000円で安物のスリック買いました。
でも当時は高いと思いました。
TTL一眼レンズ付きで5万くらいの時代だから、ガキが持つにはタクサン。
現在行方不明です。

その後アンテナみたいに脚が伸びる玩具三脚を2本もらいました。
今のコンデジならなんとか使えそうです。
まだ1本あります。

大人になって各種安物数本・・・ゴミになってます。

望遠使うために買ったスリックの金属製は雲台がはずせず、応用が利かないしちゃちいので眠ってます。

カーボン一脚も気休め程度で、車の中に永久保存。

60cmを超えると機内持ち込みが出来ないのでベルボン645を買いました。
これは山とか旅行用に自由雲台つけて現役です。

ベルボン730は最後の三脚と思って買いましたが数秒を超えるSSだと失敗が目立ちます。
重しを使えばこの辺が良い選択だと思いますが、雲台別で8万くらいしたような気がします。

ハスキーは雲台つきで5万程度で変えます。
雲台のシットリ感は素晴らしいと思います。
重いので無意味に脚を伸ばさない限りブレは心配ありません。
代理店のアフターメンテが安心できます。
たぶん死ぬまで使えると思います。

そんな経過でハスキーに落ち着きました。
あのFせんせも最後はハスキーのようです。
あっ、フォトコン総なめの御大もハスキーです。
たぶんG様も・・・・

NHKの朝ドラにも小道具で出てました^^;
だいぶ誘導しているみたいだけど、いいっすよ。


書込番号:10882245

ナイスクチコミ!5


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/02/03 19:43(1年以上前)

当機種

レンさん、お疲れ様でした^^
今日は節分でしたか^^;
デジタル一眼の世界からは「フジは外」と聞こえてくるような、こないような.......^^;

千さん、どうもです^^
今日は極寒でした........帯広ほどではないですが^^;

ハッタリさん、どうもです。
三脚、ハスキーは良いですが大股開きのローアングルは出来ないので
ソコはご注意を!
ハイボーイではなくローアングル用のハスキーもあったと記憶しておりますが^^
三脚使用しないと難しい場面と
三脚不要の場面ありますから
ご自分が三脚を使用する時はどういうケースが多いかを考えられてはどうでしょう^^
ちなみにお昼にアップされた港/青空の写真でしたら、シャッタースピードからしても三脚不要ですよね^^

書込番号:10882389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/03 20:01(1年以上前)

> SS1秒くらいまででいいのですが

一番下の脚を使わなければ、804のウエイト無しでも
室内なら30秒OK牧場です。Mup有り無しでも差が出ません。
でも、屋外だと軽いゆえに1秒は無理ですね。
上手くウエイトをかければ1秒OK(歩留まり?)だと思います。

ところで823Proって、ヨドバシで5.88万円もするんですね。
私の脚803+雲台PH-263は2万円(7年前)でしたから許せますが、
う〜ん、私の価値観だと一つ前の813(4)を2万円ぐらいで買うか、
700DXV(アルミ)を2.35万円か、それ以上出すなら、
ハスキー3段(アルミ)を5万円で買う・・・・・かな?

SLIKの雲台は締め付けると構図が変わるほど動きますから?です。

> もう一度買いなおせるならもう少し高く伸ばせるGT3541Lという方を買うと思いますが

その気持ち分かります。
できれば、一番下の脚を使わずに2段使用で、ある程度の高さが欲しいんですよね。

> オラが30年前買ったときは28000円程度だと思いました

概ね昭和55年・・・・・その時のSLIKグランドマスターは定価1.8万円?でした。
いまの定価は4.16万円(税別)ですから、ザックリ2倍以上になってます。

そう考えるとHUSKYは頑張ってます。

書込番号:10882478

ナイスクチコミ!5


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/03 20:04(1年以上前)

ニックさん、まいど。

ハスキーはよいとおもいます。
じぶんの手元にあるのは短いやつだけですが、軽くて持ち運びするなら
お勧めの3段ですね。
材質の硬度があって、開脚度もジッツオよりせまく、信頼できます。
ハイボーイの必要はとりあえずないかな。

しいて欠点をあげるなら雲台の交換ができないこと、メンテがしにくいこと
かな?
起動時にちょっとひっかかりますが。

書込番号:10882491

ナイスクチコミ!4


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/02/03 20:29(1年以上前)

当機種

三脚

真ん中がうちの常用三脚です。

書込番号:10882634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件

2010/02/03 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

う〜ん尻切れ

やっぱD3・・・・・

連福草さんゴメンナサ〜イ。練習しま〜す。

こんばんわ。
懲りずに新幹線です。
500系は今月末で東海道新幹線から姿を消すとか・・・。
鉄道ファンもけっこういました。

500系に見とれてズームなどの操作できまへん。
D3の暴力連写が恋しかったりして・・・・。

書込番号:10882793

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/03 21:03(1年以上前)

GitzoとHUSKYは、ある意味、辿り着いた三脚だと思います。

共通点は締め付けを行っても構図がズレない、
剛性が高く三脚の使命を全うしていることで、
違いはアプローチの方法が異なる・・・・・かな?

Gitzoを使うとHUSKYがありがたく感じ、
HUSKYを使うとGitzoの凄さが見えてきます。
じゃ〜両方いるか?って、う〜ん、
気の合った片方で良いかも?

あと、ニックさんの645、私の804みたいな、
軽量小型な一本を加え、2本あればOK牧場だと思います。

何にするかは、レンさんが言われるよう諸条件で変わります。

HUSKYを買うのなら、ビッグカメラが安いかも?

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=2024820021012

書込番号:10882826

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/03 21:03(1年以上前)

私は以前ハスキーの3段も持っていたのですが、何故か手放してしまいました。
その後ベルボンだかスリックだか分からないのですがーを使っています。

先日、フルサイズの他社機にタムロンの200-500mmの500mm側で
近距離のアップをライブビューでマニュアールフォカスいていましたら
レンズを回すフォカスで画面が揺れるのが見えてシャッターが押せませんでした。

フォカスしながらのシャッターはおそらくレリーズを使っても無理のような状態で
結局、10秒位のセルフタイマーにしました。
ライブビューは自動的にミラーアップですが、その状態でセルフタイマーだったら
柔い三脚でもOKかなって印象だったですが、、、

ハスキー使用の場合だったら200-500mmの500mm側での接写リング、又はクローズアップレンズ使用でM-フォカスでもブレ無いでしょうか。

書込番号:10882829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/02/03 21:13(1年以上前)

当機種

ニックさん、こんばんわ。
横浜・・・グ〜な写真ありがとうございます。
横浜・・・山下公園、観覧車、ベイブリッジ。
当時、ケンメリスカイラインで彼女とドライブ。高所恐怖症なのに無理して
乗った夜の観覧車・・・。
急いで帰るも浜松着は午前零時をまわる。彼女を自宅に送ると中から親父さん・・・。
「やい!テメ〜にうちの娘やったわけじゃねぇ〜、ふざけんな!」
彼女=今のカミサン・・・・バキッ!めでたしめでたし。

sharaさん、Fさん、心配ですね〜〜これから・・・むふっ

書込番号:10882877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/03 21:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

VR18-200 ss;1/10 iso;1600

こんばんは
しかし、三脚が使える撮影環境が激減しましたねえ。

書込番号:10882953

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

思い出の観覧車

水先案内船

赤レンガ

日本丸

ナゴンさん、そんな昔からこの観覧車あったんだね〜
知らなかった。

>「やい!テメ〜にうちの娘やったわけじゃねぇ〜、ふざけんな!」
オラもいつかこう言うと思う^^;
「やい!テメ〜うちの娘とやったわけじゃねぇ〜だろ〜な、ふざけんな!」(バキッ

話は変りますが、「日本丸」って確か富山港にあったと思ったんだけど・・・
あれは「海王丸」だったのかな〜
Koさんご存知ないですか?

書込番号:10882987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/03 22:03(1年以上前)

 VWヴァナゴンさん・nic-o-cinさん、こんばんは。

  ”歴史は繰り返す”
  ”追憶は過去を美化”すれば--勝るものなしですね。

  早く逆玉に乗って欲しい娘なしの親父です。

 

書込番号:10883218

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/03 22:35(1年以上前)

>Koさんご存知ないですか?

望遠でのマクロ撮影など、或いは望遠で無くとも
レリーズする時はカメラに触れてるのダメなんでしょうか。

2秒セルフタイマーでも揺れが収まらない状態です。
ってことは、フォカス後電子レリーズを使うにしても
5〜10秒後じゃないとシャッターが押せないんじゃないかーと思いまして。

お聞きしておきながら、ナンですけど風邪気味のため寝ます。

書込番号:10883441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/03 22:43(1年以上前)

別機種
別機種

> 心配ですね〜〜これから・・・むふっ

男なんて糞の役にも立たないよ〜
だって、自分を見れば分かるモン。
娘でよかった〜・・・・・

スーパー袋に70-200を詰めて804に引っ掛ければ重量3.5kgです。
風で袋が揺れるとGaさん仕様のルーブル出来上がり \(`o″)バキッ!

ニックさんの645は床にアンカーボルトを打って、ターンバックルで引っ張れば、
Gitzo5型の強度が出ること間違いなし \(`o″)バキッ!

Gsさんの4枚目はVR18-200ですか?

仕事で使うスナップはS3Pro+VR18-200ばっかです。
ボンドでくっつけて良いかな〜って思います。
xD(type-H)メモリーでjpeg撮りならストレス無しです。

書込番号:10883505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/02/03 23:31(1年以上前)

機種不明

VR105mm

Fさん こんばんは
1枚目のアロエ----17-55
2枚目のハボタン-----VR105
3枚目のスイセン-----VR105
4枚目の夜中の工事---VR18-200
すべて手持ち。JPG。
VRがあれば、ss;1/5 で撮れます。ナシでもss;1/15ならナントカなります。
昔、ライフル射撃やっていました。トリガー引くのと同じ感覚かな?。

ヒイラギナンテンの花。
ド・アップ、手持ち。

書込番号:10883854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/02/03 23:40(1年以上前)

>移動手段は主に徒歩か自転車(ときどき車)
軽くてカバンにつっこんで持ち歩け安定性も良いリンホフもおすすめです。
http://www.m-camera.com/tripods/tripods.html
オラはドイツ製の武骨さがかっちょ悪いと誰も使わないので8×10カメラでも楽勝なリンホフツインシャンクという測量三脚みたいな物を使っていましたが大きいわりに軽くて安定性、操作性抜群でした。

ニックさん、
「日本丸」「海王丸」は海の日に横浜港で全部の帆を張る「総帆展帆」をやりますよ。 未谷さんがヘリをチャターしますから一緒に乗せてもらいましょう。  バキッ

Gさん、
4月にCS5出るそうです。今日、講習会のぞいてきましたが修復機能が魅力でした。Mac版64bitは不対応でした。http://cs5.org/

書込番号:10883926

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 23:55(1年以上前)

>645は床にアンカーボルトを打って、ターンバックルで引っ張れば・・・

ハの字に開いてビョーンとなります^^;
丸い石の上などに立てると自重だけでビヨ〜ンです。
カーボンの宿命っす。

>横浜港で全部の帆を張る「総帆展帆」をやりますよ

海王丸も来るんですか?それは凄い・・・
未谷さんに頼んで空撮ですね^^;

書込番号:10884042

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/04 00:03(1年以上前)

◆ヴァナゴンさん 

>心配ですね〜〜これから・・・むふっ

あんまり男っ気がなくても、それはそれで心配・・・・・・・^^;

でも一人っ子だしな〜、あんまり早く嫁がれてもなぁ〜。
外国人とか連れて来ちゃったらどーしよ〜、
イヤ、別に外国人が悪いと言っているのではないんだけど・・・・・。

う〜ん・・・・・・・。
結論としてはやっぱり心配ってことで・・・・・・・・^^;

◆レンさん

100レス、スピード到達おめでとうございます!
お疲れ様でした^^

書込番号:10884097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/04 00:21(1年以上前)

> ハの字に開いてビョーンとなります^^;

10cmぐらいの小さなターンバックルならOKかも?

現行のタム90mmを対象に、S5で使うマクロ域の最強レンズでありながら
ポートレートには不向き・・・・・が、私のレポートでしたが、
タムロンで面白い記事を見つけました。

初代90mmの設計思想は私が求めている『ポートレート・マクロ』だったんですね。

http://www.tamron.co.jp/lineup/b01/legend.html

あの時代のレンズ設計思想にあったのかな?
個人的には、その時代を含め、それ以前のレンズが好きです。

「なるほどね〜」って納得してました・・・・・

おやすみなさ〜い

書込番号:10884191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/04 00:35(1年以上前)

当機種
当機種

皆さま すいません。
酔っ払ってしまいました。
これも悲しい勤め人の性とお許しください。

きっと優しい皆さまがいろいろなアドバイスを下さっているだろうと楽しみにしていましたが、すいません、今はドロドロの頭なのでよく状況が分かっていません。
実は今日の夕方武装したカメラで(ヘッドスタビライザー装着)梅を撮りに行きました。
それなりに成果、効果を実感できましたが今はそれをご披露することもできません。
はっきり言ってPCのキーを打つのも大変なのです。
すいません。
明日の朝にはすっきりした頭できちんとお返事いたしますのでお許しください。
今日のベストショットを貼ります。

書込番号:10884266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/04 04:13(1年以上前)

おはようございます〜<(_ _)>

レンズが好きさん、光速その10お疲れ様でした<(_ _)>

いやはや、24時間拘束勤務は厳しい…。

ニックさん、富山の伏木には海王丸パークがあって、海王丸がいますよぉ〜富山が拠点です♪
隣の石川には…殆ど着てくれません(^▽^;)

あ〜読んでると三脚が欲しくなる…。がまんがまん(-。−;)その前にAi135F2仕入れないといけないのになぁ…

書込番号:10884726

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/04 07:50(1年以上前)

望遠でのマクロ撮影でのブレ、自己レスですが
普通の撮影でも三脚使用の時電子レリーズを使った方が良いと云われているのだから、
考えてみればマニュアールでフォーカスしながらのレリーズがダメなのは当然かもですね。

MFを使う場合は時間をおいてレリーズということかな
その場合は風の影響はあるかもですが、そうでない場合は三脚の強度は必要でなくなるのかも。

書込番号:10884954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/04 08:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんとなくこじお様
nic-o-cin様
Fシングル大好き様
Gavia様
ko-zo2様
姓はオロナイン様
GasGas PRO様

皆さまたくさんのごかいとうありがとうございました。
皆さまのご意見をまとめると・・・・・、
ハスキーとGitzoとどちらも甲乙つけがたいけど、どちらか1本となるとハスキーだよ。
でも脚は開かないし、雲台は交換できないよ。
早く買いなさい、ビッグカメラに注文しなさい…というご回答ですね。

了解いたしました。
まずはハスキー3段三脚を購入したいと思います。
でも3段より4段にして1段延ばさずに使いたいとおっしゃられた方もいらっしゃいましたが、
3段でいいのでしょうか。
それから雲台はついているのですか。新たに購入する必要はないのですね。

ありがとうございました。

書込番号:10885095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/04 08:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さま、一昨日ご紹介していただいたヘッドスタビライザーはかなりの威力を発揮しているようです。
昨日梅を撮りに行きましたが数日前とは比べ物にならないほどの安定感がでています。

書込番号:10885113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/04 10:41(1年以上前)

当機種

SIGMA MACRO50mm

はったりさん
おはようございます(⌒∇⌒)
みるみる上手くなってますね〜。流石です(⌒∇⌒)

ん〜当方も精進せねば(-。−;)全然良いの撮れてないです(ノ_・、)

書込番号:10885392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/04 16:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラッキー君 もうすぐ15歳

陽溜まり

厳寒の出勤

オハヨ〜

皆さん こんにちは。

今朝は今シーズンの最低気温−22℃を記録しました。サブ〜!!。

はったりさん こんにちは。
本領発揮してきてますね。ここでもスターの地位は近そうですね!!。

なんこじさん こんにちは。
勤務明け、ちゃんと寝ないとお肌に悪いですよ。

今朝の写真を貼らせて戴きます。寒さ少しは感じて貰えるでしょうか。

書込番号:10886414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/04 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レンズが好き様
so-mac様

お礼が遅くなりすいませんでした。

やはりハスキーの三段三脚を購入する予定です。
ただ、脚が開かないので、
小さな脚の開くGitzoも購入予定です。(ちょっと先の話)

>ニックさんの645、私の804みたいな、
軽量小型な一本を加え、2本あればOK牧場だと思います。<

その645、804ってなんですか?
私もそれにしようと思っています。

書込番号:10886670

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/04 17:46(1年以上前)

機種不明

皆さん、こんばんは

関東地方、昨夜も思いがけず雪でしたね。

笹の上に残っていた雪を撮りましたが、
雷蔵さんの作例を見ると、とても「雪景色」とは言えません^^;

実はネタ集めに「あしかがフラワーパーク」まで行ったのですが休園日でした ToT
「調べてから行け〜!」って話ですが、高速代往復3,200円はイタいっす。

書込番号:10886709

ナイスクチコミ!6


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/04 18:42(1年以上前)

はったり殿、最近は別人のようなフォトを上げられて・・・
悩めば回路の日和あり・・です。
ぐっじょぶです^^;
自分の伸びが止まっているのがあからさまで、ちょっとアセル。

S5板の真骨頂ですね〜、今や日本の写真文化の一翼を担っていると言って過言ではありません。
これはまじめな考察です。

はよS6つくれ!!!
どうすんだ、この行き場を!!!
FUJIFILM、なんとかせよ!!!
男気を出せ!!!
ボディはD3でね(ここが無理か〜^^;)

■話は変りますが

645はベルボンの4段、804はスリックの4段です。
804はFせんせのアップ画があります。
ベルボンも色が黒いだけで似た感じです^^;

でも高い割りにヤワですから承知してください。
4段目は使い物になりませんよ・・・
といいながら、これで渓谷の滝を撮ってます^^;

振動が止まった瞬間にレリーズするんです

書込番号:10886927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/04 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

nic-o-cin様 こんばんは。

早速ありがとうございました。

>645はベルボンの4段、804はスリックの4段です。<

覚えておきます。

実は私は小さなものを大きく撮るのが無性に好きなのと、なんでも下から見上げて撮る癖があるので、きっと背の低い三脚がほしくなると思っています。
ていうか、そっちの三脚がメインになる可能性が高いかもしれません。

書込番号:10887118

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/04 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冬の思い出

在庫整理っぽくなってきまして・・・すみません。

春のために放出開始です。

梅はそろそろ狙えますね^^;

また春が来る・・・

あと何回くるんだろ(バキッ

■レンさん、そろそろ次の人指名しないと・・・・

S6欲しい・・・

書込番号:10887174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/04 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

千尋雷蔵様 こんばんは。

いつも陰ながら応援していただいてありがとうございます。
それにしても最近はこちらで出会うことが増えてなんだか照れくさいです。

それはそうと、ついに今ハスキー三脚をオーダーしました。
なんだかほっとしました。
やりきった感が急にこのあたりを被ってきています。

書込番号:10887303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/04 20:32(1年以上前)

当機種

何でここが気になったのか、  わかんない

こんばんわ。
ハッタリさん、どうもです。
ただ単に一眼の使いこなしの問題だけだったような・・・。
もうGRDUには戻れませんね。「撮れた」じゃなくて「撮った」って感じ?
私の場合は「撮れてた・・・・」ですが。
その11いかが?  ですか?「よーいドン」だけでイイッスよ。

Zしぇんしぇ〜の写真を見てS5の底力を思い知ったのですが、ワタシのレベルは底の底・・。貼ってて恥ずかしくなってきました。とどめはハマさんの新幹線流し撮り・・・。
愕然です。

なんとかS5・・・使いこなしたい・・・・とおもふけふこのごろ。

書込番号:10887420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/04 20:41(1年以上前)

当機種
当機種

はったりさん、やっぱりすげぇ。
センスは持って生まれたものですねぇ。あと、努力に脱帽します<(_ _)>

自分ももっともっとセンス磨かないとって…もう止まってます(・・;)

ヴァナゴンさんも使いこなしてますね〜。

自分は使いこなせてない(-。−;)今夜景撮ってきたけど、モニター全く確認せずに(雪が降りそうだから急いでたので)明るく出るだろうとアンダーで撮ったら…全部どアンダー(ノ_・、)やむなく補正しました…

書込番号:10887468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件

2010/02/04 20:55(1年以上前)

hattariさん、すごいです!
ついでに私もハスキー買おうかな...^^;

書込番号:10887558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/04 21:04(1年以上前)

> 3段でいいのでしょうか

HUSKYの4段は3段の製品に4段目を付け足しただけだし部品は後でも買えます。
買値では3段が割安ですから、取り敢えず3段を買って後で判断する・・・・・で、良いかも?

ってことで、4段製品の3段使いは、3段製品の3段使いと同じですが重量が増えます。
4段目の脚が3段目の脚の補強材って考えれば良いのかな?・・・・・不詳

私は、国産を買って精度の悪さを知り駿河湾に投げ捨て、
精度の高さを求めてGitzoを買うも、その操作の硬さに慣れず不良在庫状態・・・・・
自分が使えない立派なものは不要と考え、HUSKYに交換ポ・・・・・大正解でした。

5年前にHUSKYへの思いがありながら、特売でGitzoを買いましたが、
Gitzoを経験できたことは貴重でした。道具としてはサイコーです。

そういえば中学生の時に買ったチェリーの三脚は、
強度不足を補強するために、一番下の脚に鉄筋棒を入れ、
かなり丈夫になりましたが、高校生の時に脚の根元部品が割れました。
無理な改造は止めましょう・・・・・って、そんなことしたのは私だけ?

書込番号:10887623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2010/02/04 21:07(1年以上前)

当機種
当機種

往き

帰り

なんこじさん、こんばんわ。
全然ッス。撮ってもらってるッス。・・・・でも、燃えているッス。ボォ〜!

ニックさんこんばんわ。冬の思い出の2枚目、右下4分の1がスゲ〜気になるッス。
ズームインありますか?えっ?あるんですか?

書込番号:10887643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2010/02/04 21:12(1年以上前)

VWヴァナゴンさん、こんばんは。

 >ワタシのレベルは底の底・・。貼ってて恥ずかしくなってきました。
 
  ヴァナゴンさんに書かれてしまっては--、
  私奴の立場は−−論外としても、どうなるだろうと心配です・・。
  
  まあ〜いいか! HNの通りだい--と、すねてみます。
  ワタシのレベルは底の底また底の底・・。って加えるだけ、私はいいとしてもなにか違和感ありますね。
  落ちる所まで落ちて--そのまんま浮上できない・かつ天浜線のゆら〜りとしたヴァナゴンさんの作品を見たい未谷4610です。
   

書込番号:10887657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/04 21:19(1年以上前)

おいら…
センスがないもんで、毎晩師匠と扇子を持って踊ってます。^^;

そろそろおいらの三脚も御払い箱だな。
次ぎは1980円の三脚で撮るべ。
軽いのはいいよ〜。花火も楽勝っす。^^;


書込番号:10887694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/02/04 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

VWヴァナゴン様
なんとなくこじお様
BONNOU108×10様
nic-o-cin様 

励ましのお言葉ありがとうございます。
やっぱりほめられると嬉しいです。天にも昇る気分です。
これからも図に乗って写真を撮ります。
それにしてもヘッドスタビライザーはすごい。


Fシングル大好き様 こんばんは。

お陰様で無事注文するところまでたどり着けました。
楽しみでもあり、ドキドキでもあります。
ありがとうございました。

書込番号:10887732

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/04 21:40(1年以上前)

当機種

アップ

>右下4分の1がスゲ〜気になるッス。

ズームインはないんで切りましたが^^;

ナゴンさん、感覚が異常(ポキッ だから何か見えるんですね・・・

・・・こ、こえ〜な

な、何?

書込番号:10887843

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/04 21:47(1年以上前)

機種不明

皆さん、こんばんは

「あしかが」休園日につき、いつもの土手でオオイヌノフグリを接写。
三脚を寝かせて背の低いオオイヌノフグリを目一杯のローアングル撮影です^^

この花を水平に撮るのはケッコーたいへんっす^^;

書込番号:10887878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/02/04 21:55(1年以上前)

当機種

皆様、お疲れ様です!
そろそろ重くなってきたので次のスレにいきたいのですが、誰か立候補はありませんか?

指名されてってモンでもないと思うので、23時まで待って立候補がなければ続けてやりま〜す!

書込番号:10887940

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/04 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんないいのがゴミ箱に^^;

S原さん、どうもです。

むちゃくちゃなexifです^^;

前との違いは感じません。

赤じゃないからかな

書込番号:10888042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/02/04 22:10(1年以上前)

当機種

ニックさん、ありがとうございます。
だって凄くないですか?このツララ。氷の柱。ドロドロに見える氷。
迫りたいっす。・・・迫ってぇ   バキッ!  カッパはゴアテックスで。


ところで、全然関係ないですが。D2Hって、どうなの? 聞くだけですけど。
jpgでA3ノビOK?写真的には? 興味あるだけですけど。
知っている人おせーてくらはい。 買いませんけど。

書込番号:10888043

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/04 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
ただ今、周りは雪ばっかりで、冬スレじゃないのに申し訳ないですが、、、

書込番号:10888155

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/02/04 22:49(1年以上前)

◆ニックさん、ども

>むちゃくちゃなexifです

そーでもないです^^
日付とISO感度とSSと露出補正は合ってます。
焦点距離は180mmマクロにx1.4のテレコンで252mm。絞りはF5.6です。

「カメラ機種」以外はケッコー正しいです(バキッ!

>赤じゃないからかな

そーかもしれませんね。
ピクチャースタイル「スタンダード」で撮ってDPPで不自然にならないように若干弄ってます。
赤が入るとこーはいかないかも・・・・・・^^;

書込番号:10888270

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/02/04 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

hattarikun0618さん こんばんは。
>ヘッドスタビライザーはかなりの威力を発揮しているようです。

私も「UNX-8507 [モニタリングPRO-MCと共に注文して良かったです。
カメラブレが多い方ですから、、、ピントも下手クソですが、、。

三脚の話を聞いていると、私ももう一度ハスキーかな〜なんて思いますけど、、、

私は下手の何とかで経験は長いので、Gitzoもハスキーも他の三脚もけっこう使ってるのです。
今にして思いますと、あの交換のきかない無骨な雲台が使い良いですね。
Gitzoの雲台なんか種類が多くて迷うし使いづらいものが多いですよ。

カメラブレは気にする方ですが三脚を使うのが嫌いで困っています。
ヘッドスタビライザーは期待します。

三脚嫌いの私の簡易三脚を紹介します。
持ち運びが楽でセッティングも早いです(不整地では一脚代わりにしかなりません)。
軽めのライトスタンドにネジ付きダボを付けて、その上に自由雲台です。
ニックさん風に揺れが止まってからシャッターだったら良いかもです。
4枚目は VelbonのNeo Carmagne 730 で、雲台はGitzoですが手前のパン棒2本は面倒ですね。

書込番号:10888396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/04 23:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

タイヤチェーン装着

コーナーリング

枯れたんでは無ィンです

いつもSTV聴いてます

ヴァナゴンさん 今晩は。
D2Hの評価はGasGasPROさんのHPはみられたでしょうか。
出朝中のぼんちくさんも最近買われたと思います。
A3ノビの画質の件伸ばした事が無いので分かりませんので、詳しい評価はお二人に譲りますが、

湿度感のあるヌメットした、ゆとりのある画質だと思います。
最新のカメラと較べた時に、露出とホワイトバランスは気を使うと思います。
今日撮ったものが有るので貼ってみます。

ko−zo2さん 今晩は。
さすが北陸ですね、淡い雪景色良いですね。

書込番号:10888445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/02/04 23:26(1年以上前)

宴もたけなわではございますが、そろそろ”その10”はお開きということで。
次スレを立てましたので、どうぞお使いくださいませ。

書込番号:10888504

ナイスクチコミ!4


HALLEYさん
クチコミ投稿数:12件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/02/06 16:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

2009年7月22日9時37分13秒、上海、高橋製望遠鏡、焦点距離370mm

2009年7月22日9時38分14秒、上海、高橋製望遠鏡、焦点距離370mm

2009年9月18日19時、ハワイ島マウナケア山頂、タムロン、焦点距離18mm

2009年9月18日18時、ハワイ島マウナケア山頂、タムロン17-50mm

数年前このカメラを購入する際、天体写真での実例などを皆様から教示していただきました。しかしその後腰痛を患い撮影できない状況でしたが、昨年から漸く復帰しています。
上海の日食は天気が悪かったのですが、私の観測地は雲の合間から撮影できる幸運に恵まれました。また、マウナケアでは日没後は下山が要請され一般に撮影が出来ないのですが、幸い撮影が許されました。
久しぶりに本クチコミ欄を覗いたところ多数の方々の写真が掲載されているので天体写真も見ていただきたく添付した次第です。
天体写真のベテランの方もこの写真を見ただけで、S5のものと指摘されるぐらい、素晴らしい色合いなので当分このカメラで続ける積もりです。

書込番号:10895927

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ381

返信129

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種
当機種



ルールに変更なし。
S5Proでガンガン行きましょう。

それでは末広がりの8の始まりで〜す。

書込番号:10843414

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/26 20:07(1年以上前)

機種不明

Fシングル大好きさん
ありがとうございま〜す(^▽^)/

またよろしくお願いします(⌒∇⌒)

書込番号:10843451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/26 20:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

Fさん こんばんは
ロータスは「ロータス スーパーオフィス」という箱の入っているヤツですね。
Meで使っていたのがXPで対応できなくて、そのときに新たに購入していますね。
思えば古い話です。ソースネクストでなくなっちゃったのですか。
売れないし使う人もいなくて消えてしまったかな。

書込番号:10843499

ナイスクチコミ!5


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/26 20:19(1年以上前)

当機種

70年代 べるぼとむ ^^;?

Fさん、よろしく^^
台風、朝青龍、、、ほんものも嵐ですが^^;

プラス おむつ あり \(`o")バキッ!

書込番号:10843514

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/26 20:27(1年以上前)

当機種
当機種

ロウバイ

紅マンサク(手+風・ぶれ)

Fシングル大好きさん・みなさんこんばんは。

  >愛知のバカタレめが・・・
 と、脅されて狼狽し萎縮しておりました・・・。
 エクセルマクロにベ−シック=お疲れ様でした・・・。
 愛知県人気質は、三河(平野・山間・海)尾張(平野・山間・海)の6通りの類型かな?
 ちなみに、世間の話題になっている歯科医は多分・三河海、豊橋歯科医師会=三河平野なので噛み合いません。<あくまで私の個人的主観ですよ。>もし、Fシングル大好きさんのお怒りの方が、三河平野人でしたら謹んでお詫び申し上げます。
 で、よろしくお願いします。
 

書込番号:10843559

ナイスクチコミ!5


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/26 20:37(1年以上前)

当機種

こんばんは。
なんこじさん、お疲れ様でした!
Fシングル大好きさん、お疲れ様です^^
在庫からですが........^^;

書込番号:10843612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/26 20:51(1年以上前)

Fさま

夕日って何故か、フィルムで撮った方が鮮やかできれいな夕日が撮れます。
中判でお試しあれ。

書込番号:10843702

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/26 20:54(1年以上前)

当機種

Fさん 新スレありがとうございます。

広島の物は売れてしまったようで、やまちゃんのが新規できてますね。わたしゃスペアぼでぃで、ポチしそうな価格、と思いました。

しません。今のが去年の調整後は調子いいももんね。

書込番号:10843722

ナイスクチコミ!4


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/26 21:08(1年以上前)

未谷4610 さん

ろうばい すごくいいです。べにまんさくもいいです。
この2種類は随分前に向島百花園で撮ったのが最後でした。この写真を見て行ってみる気になりました。

書込番号:10843808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/26 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

よろしくお願いします。

書込番号:10843830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/26 21:12(1年以上前)

64さん

葛西臨海公園にいっぱいあるズラよ。

書込番号:10843836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/26 21:21(1年以上前)

なんとなくこじおさん、1721は当時直販で4.98万円でした。
ヤフオクで何台も出た時があって、新品送料込み3万円でした。

もしかしてGsさんは前身のAmiProからですか?
個人的には、そちらの方が付き合いが長かったです。

> プラス おむつ あり

Gaさんが・・・・・じゃないですよね \(`o″)バキッ!

未谷さん、言いだしっぺは多分、知多半島です・・・・・私も知らない人です
偉い時間を無駄にしましたよ・・・・・

さすがsoさん、色がノリまくってますね。

Zさん、仕事が5:10に終わって、6:00から歯科医院、
その合間に撮りました。トーンのガンマを下げただけで、
ほとんど撮って出しですが、弄ってみようかな〜

f64さん何を狙ってます?
いま、S2の美品が出てますが、
あれはスタジオプロ使用っぽいですね。

ハッタリさん、次は当番だからバンバン出してね〜

書込番号:10843885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/26 21:26(1年以上前)

当機種

Zさんのダミ-

f64.nextさん・みなさんこんばんは。

  f64さんどうもありがとうございます。おだてに乗って、本日の欠作ではなくて奇作。

書込番号:10843921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/01/26 21:29(1年以上前)

当機種

こんばんわ。
なんこじさん、おつかれさまでした。
Fさんの次よろしくです。バキッ!

Fさん、その8ありがとうございます。
1枚目、イイッス。毎度うまく言えませんが。

みなさん意識的に海、空攻撃???
じゃあ、オラも。

iso戻し忘れシリーズです。

so-macさん、どうもです。
大切に・・・・しまってありますよ。  バキッ!

書込番号:10843935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/26 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

空の次は花にしました
久しぶりにプラナー85を使ってみました
やっぱり自分にはダメレンズですな。

書込番号:10844090

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/26 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とりあえず月

富士ちゃん

星が見え始めたよ

星空^^;

遅くなりました、Fせんせ お世話になります。

yebisuさんの指南のもと、やってみました。
歩留まりはかなりあがりました、ごっつあんです。

三脚もハスキーに変えました。
てきめん、ブレが減りました、よかったよかった。

カーボンは脚が微妙に振動します、よくわかったデス。

書込番号:10844206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/01/26 22:36(1年以上前)

当機種
当機種

ペンタ645Dは安くするためもありCFスロットがないような噂です

Fさんと言えばセミの抜け殻で徹夜していましたね。

こじおさん、
ご苦労様でした。

BONNさん、
シグマ17〜70、良いレベルに仕上がっているようですね。タムロン17〜50の方は処分ですか。

はったりさん、
どこの海だか見当がつきませんが防波堤の突端でクロダイ、テトラでカサゴやソイが釣れそうな感じです。

Zさん、
ペンタ645Dは風景に良いみたいですよ。ローパスがない分解像感は桁違いって言う噂です。

Gasさん、
プラナー85もお持ちなんですね。ムスカリのボケはうるさくなりがちなのに奇麗にボケていてプラナーらしいと思いました。

アップ写真は下に300Wランプを点灯させた乳白アクリルの上で撮りました。ライトはそれだけです。フィルム鑑賞用のライトボックス上で撮ってもOKです。部屋を暗くしてトーン、HARD設定がおすすめです。

書込番号:10844378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/26 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

姓はオロナイン様 こんばんは。

[10842718]の海は近所の漁港の防波堤です。遠くに見えている橋がヒントです。
私は釣りをしないのでよくわかりませんが、釣り人は誰もいなかったので、あまり釣果は期待できなさそうです。
そんなことより、今度はf値を絞って再チャレンジです。
何としてもダイナミックな海と空を撮ります。

それにしても皆さま素晴らしい空を撮っていらっしゃるので、大変参考になります。

書込番号:10844529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/26 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

今度は似非nicさん

どうせならもう少し上手い似非ができないのって自分でも思う

nic-o-cinさん・みなさんこんばんは。

 nic-o-cinさん
  いよいよ神との交信が、本格的に始まりそうですね。
  この前<別スレ>ロマンス?路線で!でしたのに--、HARDだけでなくソフト(対象)も究められようとなさっているんですね。

書込番号:10844548

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/26 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新しい切り口・・・のつもり

月光

星にピントを合わせるのか、山か、枝か・・・
葛藤の3時間・・・ハスキーの冷たさが身に浸みました。

どっちみち、ピンはアバウトです。よくわかりませんでした^^;

星の滲みが一番少ないところを探っては見るんですが、確信なしです。
無限遠から微かに戻す感じが当たります^^;

カーボン三脚使用時は星がいろんな方向にブレテいるのが多かったですが、ハスキーは一応円弧を描いてくれました、流石です。

書込番号:10844662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2010/01/26 23:27(1年以上前)

当機種

こんばんわ。ハッタリさん、まいどです。
防波堤・・・いい場所ですね。ゾクゾクします。何度か通って行くうちにスゲーのとれそうですね。遠くの橋、赤い灯台、アパート群、テトラ・・・う〜んきたっ!湧いてきた!バキッ!

書込番号:10844785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2010/01/26 23:35(1年以上前)

失礼します。

nic-o-cinさん、こんばんは。目の保養になりました。

1枚目は、まさに「新しい」切り口ですね。月明かりは月齢や季節によっていろいろ変わりますので、同じ撮影場所でも雰囲気が変わると思います。
3枚目、私などはもう少し上に向けて「冬の大三角コンプリート」とか考えてしまいますが、純粋に風景と星空を切り取る視点の参考にさせていただきます。
私ももう少しペースを上げなくっちゃ・・・(汗)。

書込番号:10844839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/27 00:03(1年以上前)

当機種

家のワン子の足跡です

皆さん 今晩は。

なんこじさん 今晩は。
☆その7☆ お疲れ様でした。

Fシングルさん 今晩は。
☆その8☆ お立ち上げ有り難うございます。

取りあえず、足跡を残させて戴きます。ペタリ。

書込番号:10845054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/27 00:07(1年以上前)

Gsさん、プラナー85は良いじゃないですか?
色は多少のきつさ(高彩度)を感じますが、綺麗なボケです。

ニックさん、前に書いたかも知れませんが、
カーボンは何らかのウエイトを別途かけないと安定しません。
そういう前提の設計で作られてます。

富士宮の撮影で私の行動に不思議な目で見てましたが、
三脚のセンターポールにカメラバックを重石にかけるのは
全体重量を上げ、重心を下げるという力学的にサイコーな方法です。

センパ〜イ、何か逆に申しわけないっす。
こんど、壊れ物のアジの開きを送ります。
クール宅急便は高いので、定形外郵送で送りますから、
着く頃には熟成して『クサヤ』になってます・・・・・ \(`o″)バキッ!

ハッタリさんの写真はZさん的4分割法ですね。
Zさんは独自の魅せ方がありますから良いんですが、
三分割法から始めた方が自分なりの構図を見つけ易いかも?

ヴァナゴンさんの画調は大好きです。
以前のハマちゃんの画調も好きでした・・・・・

yebisumaruさん、今度、宇宙ステーションの
撮影方法を教えてください。

まずは関連リンクから・・・・・

おやすみなさ〜い

書込番号:10845078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2010/01/27 00:18(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出し

色温度のみ微調整

Fさん、皆様こんばんは。

シグマの続きを貼らせていただきます。
やはりAWBでは、寒い方へ行っているようですが、ちょこっと色温度を
変えれば問題ないです。

師匠、どうもです。
 >タムロン17〜50の方は処分ですか。
手振れ補正はタムロンの方が強力なので、今度はシグマで夜景の手持ちを撮ってみます。
それで行けそうならタムロンは処分かもしれません...^^

書込番号:10845162

ナイスクチコミ!5


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/27 00:23(1年以上前)

当機種
当機種

ご希望のカット^^;

新しい切り口ー2

Fせんせ、重石下げるのは承知してるんですが、実はフックの二重ねじの中のやつがはずせなくて、そのままなんです。
ソレさえはずせればフックが付きます・・・・・・・・・
諦めは早い・・・・^^;(バキッ

未谷さん、お元気ですか〜
もっとハードに撮りましょう
夜景は怖いけど、没頭すると忘れます・・・?
・・・風の音に怯える今日この頃
人っ子ひとりいないんだものなあ〜

ほんとはもっと暗いとこ行きたいんだけど、変なもの写ったらイヤダから。
そういえばアップ写真にUFOの奇跡のようなものが写っていました^^;
撮影中は気が付きませんでした。
以前スカイフィッシュ撮ったことあります^^;

yebisuさん、どうもありがとうございました。
もう少し暗いところが良いですよね・・・・
わかってます、こんど連れてって下さい。

書込番号:10845192

ナイスクチコミ!5


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/01/27 00:28(1年以上前)

◆Fシングルさん、こんばんは

新スレ建て、ありがとうございます。

毎度の事情により作例がありませんので、合いの手、入れさせていただきます^^;

書込番号:10845218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2010/01/27 00:31(1年以上前)

当機種

ボケ方も自然な感じです。

書込番号:10845238

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/27 00:40(1年以上前)

Fシングル大好き様 こんばんは。

>ハッタリさんの写真はZさん的4分割法ですね。<

初めて耳にする言葉なのでよくわかりませんが、無意識のうちにそのようにしていたのでしょうかね。

ちょっと考えてみます。


書込番号:10845292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/27 01:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

次はプラナー50。1枚目と2枚目。

シグマ30。3枚目。

トキナー12−24。4枚目

書込番号:10845494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/27 01:52(1年以上前)

機種不明

標準、Nikkor17−55
やっぱりコレが安全かな。

オロナインさんのCFケースのレイヤー処理みたいな写り、キレイですねえ。
イラストレーターで描き起こしたような感じ。イイ。

書込番号:10845548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/27 09:07(1年以上前)

 nic-o-cinさん・GasGasPROさん・みなさん、おはようございます。

  nic-o-cinさん
   どうもです。希望のもの=ぴたりです。(上のもの貼られた時から--お待ちしていました。)1〜2分程度でもう光跡が=そのくらいなら耐えられるかも知れませんが、良い環境がありません。私の環境では、ノイズと夜ハレの山--。
 そのうち、nic-o-cinさん、夜オフ主催(主宰)者=宿付、みなさんが☆☆☆で、私は大の字でみなさんの分まで鼾をかかせていただきます。

 GasGasPROさん
  こちらにしっかり貼られ楽しませていただきありがとうございます。もう、資力が衰えておりますが、年に1本位なら・何とかで--、レンズ高評欄の追加も楽しみにしております。
(Fマンウントだけでいいですよ〜なんて、勝手なことも付け加えておきます。)


書込番号:10846166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/27 12:26(1年以上前)

当機種

歌舞伎 勧進帳で有名な安宅関の住吉神社

みなさまおはようございます(⌒∇⌒)
今職場から直で撮影に行って帰ってきました(^▽^;)

GasGas Proさん
プラナーの猫の写真、かなり好きなのですが(^▽^;)シグマは背景ちょっと騒がしいですね( ̄Д ̄;;

さ〜て今から100枚確かめて現像だぁ…。とりあえず、行った所がわかりそうなのを現像…ペタ

書込番号:10846732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/27 13:10(1年以上前)

万田さま

一泊二日の撮影会…
いいっすねぇ〜。
今なら身延の宿押さえられると思います。^^
夜桜撮れるし、酒も飲めて…みんなで鼾合戦。

書込番号:10846923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/27 14:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

f2.8

f5.0

f10

f22

皆さま、こんにちは。

またお前かと思われている方も徐々に増えていっていることとは思いますが、大人しくしていますのでご勘弁ください。

昨日被写界深度について教えていただいたのですが、実際に試してみましたので、一応ご報告です。
この写真を見る限り、f値が高くなるほど写真は硬く、暗くなるように思うのですが。

ちなみにこのような風景をとる場合一般的にはどの程度のf値が推奨されますか?
それぞれのお好みもあるのでしょうが、そのお好みを聞かせてください。

書込番号:10847157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/27 17:39(1年以上前)

hattarikun0618さん こんにちは。
絞ったからとて、露出が一定で有れば暗くはなりませんがね。
テストでは「P」で撮ってますか?
一段絞れば、SSは一段遅くしますから露出は一定のはずですよ。
絞りはf8までとしましょう。これ以上絞っても良い描写は得られませんね。
添付画像はf8です。

未谷4610さん  こんにちは。
ここのところDXレンズの種類が各社で盛大に販売されてきましたね。
新しいものに興味津々の私としては試しに買ってみたりするのですが、私の好みからすると描写が硬すぎるのですね。旧60mmMicroのような堅さとは違う硬さですね。
写りはハッキリと写りますが、柔らかいモノが柔らかく写らないような気がするのです。
シグマ14も買いましたが人によって好き嫌いが出るレンズですね。
私のはピントも写りも納得いきませんのでお蔵入りです。
MFレンズは、自分の目が老眼と老人性乱視のため信用できませんのでカナリ使いづらいコトもあって嫌い。
結局、常用するレンズは数本でしかないという現状です。
単焦点も被写体が決まっていれば使いますが、被写体があらゆるものになる旅先やスナップでは最大本数3本(トキナ12-24。VR18-200。ニコン17-55)です。
他の板をのぞいてみて感じることはレンズに関しての嗜好が近頃カナリ変わってきているなと感じます。
誤解を生んでもいけないなあと思いホームページのレンズ所感を増やしておりません。
人によって、撮り方と、撮影環境と、撮影目的が異なれば評価(好き嫌い)はガラリと変わりますしねえ。
また、すこしづつ書き加えますね。



書込番号:10847720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/27 18:02(1年以上前)

機種不明

どうも近頃、画像がうまくアップしない。
もう一度。

書込番号:10847804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/27 18:30(1年以上前)

当機種
当機種

のんびりいきましょう。

ん〜白が滲んだ…

はったりさん
そのISOはいったい(^▽^;)これだけ明るいとISO100で十分ですよ(^▽^;)
ん〜同じGasGas PROさんが詳しく解説して下さってますので、F22はよほどの事がない限り使いませんよ〜。
なんで暗くなったのかなぁ。SSもどっちにも振れる所にいますしね。
採光はマルチ?スポット?マルチなら殆ど光源の明るさが変わっていない状況に見えるので、どの絞りでも同じ様な露出になるはずなんですが…。スポットか中央重点ならちょっとしたずれで大きく変わる事もありますが(^▽^;)

絞れば硬めの写真に、開放にもっていけば柔らかめの描写になりますよ〜。

書込番号:10847895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/01/27 18:31(1年以上前)

はったりさん、
位置情報画像ありがとうございます。角島に行く橋と判断しました。良いとこですね。

S5の場合感度1000以上はS画素のみでR画素が働きませんから特別の意図がないかぎり真っ昼間の感度は1000以下の方が無難です。

Gasさん
>イイ。
ありがとうございます。

>新しいもの描写、、、、が硬すぎるのですね。
全く持って仰るとうりでユーザーが解像感ばかりを重視するので見かけの解像感を上げようとしてやっているんですね。

書込番号:10847900

ナイスクチコミ!5


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/27 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

がんばれ ニッポン!

そして、5分が経った、、、^^

モチも入ったし、、、ヽ(^o^)丿

Fさん、おつかれ!

オロ師匠
CFケース、セミ、、、どちらも抜け殻 すげっ^^
わしも後でやってみよ^^

きょーは昼飯が3時過ぎ、しかもなにもなくてドンベエにモチ入れただけ^^;

書込番号:10847968

ナイスクチコミ!4


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/27 18:56(1年以上前)

当機種
当機種

庭のスイセン その1

庭のスイセン その2

ひまなので続けていきます。
庭のスイセン、ちょいと開きました。
レンズは久々にタム70-200です。

書込番号:10847994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2010/01/27 19:41(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ。
Gaさん、うまそ〜〜〜。餅入り。

今日の夕焼けです。F2です。(Fさんにちゅ〜ではありません)

書込番号:10848197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/27 19:47(1年以上前)

当機種

Gaviaさん

湯気が美味しそう(⌒∇⌒)

同じくひまなので。昼に食べたご当地名物、金沢カレーです。。

書込番号:10848219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/01/27 19:53(1年以上前)

当機種
当機種

失敗・・・。

ヒコーキシリーズです。

AFで2枚目のようなとき、飛行機にピンを合わせ続けるには、どうしましたっけ?

書込番号:10848245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/27 19:56(1年以上前)

AFーCじゃありませんでしたっけ??

書込番号:10848269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/27 20:07(1年以上前)

Gaさん

きれいなスイセンですね〜。
こっちは半分萎びてます。^^;
兄貴、カラーエッジ届いたようです。

書込番号:10848330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/01/27 20:09(1年以上前)

AF‐Cって途中で前を横切る物体には反応しない?ことはない?

AF−Cで撮ってたと思いますが、あれ?

書込番号:10848346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/27 20:27(1年以上前)

あ、忘れてました。ダイナミックAFかグループダイナミックにしないと中央だけで追いかけますね(^▽^;)
ダイナミックにしたら、中央近接のフォーカスエリアで追いかけますね(^▽^;)

書込番号:10848450

ナイスクチコミ!2


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/27 20:32(1年以上前)

VWヴァナゴンさん、冬季五輪に協力してます^^ \(`o")バキッ!
次はカップヌードルいきます^^

キッチンの小窓から入る光で撮っています。
WBおーと。

なんとなくこじおさん
VWヴァナゴンさんとおなじくウォームカラーで好みです^^
冬はあったかい色がいいですね^^
カツカレー、大好きヽ(^o^)丿
でも、、、午前中からスッパドライ、いいの^^;
じぶん的にはぜんぜんOKなんだけど。

Zさん
カラーエッジみせてね^^

スイセンも説明をしておきますね。
この時間陽はないですから不思議に思われた方もいらっしゃるでしょう。
ナショナルの小型ストロボを斜め上から当ててます。
WBは5000度k。

ではおやすみ。

書込番号:10848485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/27 20:38(1年以上前)

当機種
当機種

開放で撮っちゃった(-。−;)

これも暖かい水でした。。

Gaviaさん
今日は勤務明けで、撮影も終わったのでぐいっといって…編集忘れて夕方まで寝てました( ̄Д ̄;;
撮影いかないと、どこにもいかない引きこもり人間なので(ノ_・、)

書込番号:10848515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/27 20:57(1年以上前)

当機種

本日の1枚(17-55)レンズに水滴のためかWB?のため、silkyで調整

GasGasPROさん・みなさんこんばんは。

  GasGasPROさん
   ご丁重なレスありがとうございました。=了解いたしました。ある意味半分嬉しいことです。<=これまでの記載レンズは、確信100%のご推奨ということになりますね。>
 私は、ここで何度も書いておりますがGasGaspPROさんのレンズ高評欄を参考にというより
バイブル位のつもりで新古あわせて購入いたしてきました。これで下手打ってるのは、腕が悪いと納得しています。
 また、いろいろとご教示ください。追加高評記入ものん〜びりお待ちしております。

 

書込番号:10848628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/01/27 21:02(1年以上前)

機種不明

ハッタリさん、お借りしました。

Gaさん、本当は・・・・ネクラなんです。
「ハァ〜ハァ〜・・・・」

書込番号:10848665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件

2010/01/27 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日は、自衛隊スペシャルデ〜

書込番号:10848712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/27 21:17(1年以上前)



Gsさん、プラナー50は屋外だとUVを良く通しちゃって
S5と相性が悪いのかな? 室内で使うと良い感じですね。
トキナー12-24は良い感じですね。購入予定リストに入れました。

Zさん、隣の部屋には『白装束』なんてところじゃないですよね \(`o″)バキッ!

ハッタリさん、オフコース。
窓際の明るいところのポートレートでは露出を上げ気味にして、
絞りを開けて撮ると柔らかく良い感じです。
ただ、窓際であんまり露出を上げ過ぎると逮捕だから気を付けて・・・・・ \(`o″)バキッ!

最近のニコンレンズって、ものすごくデジ過多になってると思います。
標準ズームは17-55か、VR18-55・・・・・S3が前提ならVR18-200もOK牧場。
17-55って誤解を受けてるけど、デジデジじゃないですよね?

トキナー12-24って、U型になってコーティングを見直したようですが、
デジデジ方向でないT型の方が良いかな? ご存知の方教えてください。

ナゴンさん、ヒコーキを落とすならロックオンして発射です \(`o″)バキッ!
んっ、すぐにAFし直す指示ならロックオンOFFかな?



書込番号:10848751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/01/27 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Fさん、ありがとうございます。
AFロックオンを強めにすると、保持する時間が長くなる・・・・あってる?

自衛隊シリーズ、今日は最後にしときます。    も〜え〜っちゅうの。

書込番号:10849051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/27 22:27(1年以上前)

当機種

あらっ、貼れてなかったですね。

やりなおし〜

書込番号:10849233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/27 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GasGas PRO様 こんばんは。

最近いつも設定はAにしています。
アップした後になって、これでは比較になりにくいな〜とは思ったのですが、それは皆さまベテランなのでそれなりに類推されてお返事いただけるのか、お話にならないので無視されるのかどっちかだろうとタカをくくっておりました。

なんとなくこじお様 こんばんは。

isoはautoで上限を1600にしています。よってあとはカメラが勝手に判断しておりますです。
採光はマルチです。

姓はオロナイン様 こんばんは

>S5の場合感度1000以上はS画素のみでR画素が働きませんから特別の意図がないかぎり真っ昼間の感度は1000以下の方が無難です。<

S画素 R画素というのはいったい・・・・・、またまたこんなことをうかつに質問すると、いろいろとお叱りを頂戴すすのでしょうが。

とにかく昼間はiso感度上限を1000にしておきます。
しかし、夜になるとiso1600までほしい時ってあると思うのですが、皆さまはその都度iso感度の上限を設定しなおしていらっしゃるのですか?

Fシングル大好き様 こんばんは。

>ただ、窓際であんまり露出を上げ過ぎると逮捕だから気を付けて<

…いったい何のことかと考えること10分、やっとパーティージョークだとわかりました。

とりあえず、本日のダイナミックな空です。


書込番号:10849240

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/27 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この木だけ

こっちはまだ

白花かなっ

しろばなかな?

Zさん
>葛西臨海公園にいっぱいあるズラよ。
ありました。

Fさん
>f64さん何を狙ってます?
わたしは3年前にかったs5proボディ以降何も買っていません。しばらくは何も買いませんで、じっと耐えています。
いっ いけね、DP-1と2を買った、いけね、GF1も買った・・。

書込番号:10849285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/27 22:54(1年以上前)

当機種

まだ手持ちに余裕あり

はったりさん
ん〜カタログやフジのHPなんかに説明は出ていますが…。
フジのハニカムセンサーは独特で、S画素は高感度用、R画素はダイナミックレンジ拡張用で構成されていて、ISOに応じてSRの比率を調整していきます。で、S画素は高感度に強い分ノイズが多く発生してしまうリスクがあるので、ISOが1000を超えてしまうとS画素しか使わなくなってノイズの多い画像になってしまいます。

自分はISOの設定はオート使わずに、自分の手振れ抑止の限界のSSになった時にSS見ながらISOを上げていきます。まぁスナップや決定的瞬間狙っていないからいいのでしょうが…。

とりあえず低感度から始めて、焦点距離ごとの自分の手振れ限界を探してみてはいかがでしょうか?おおむね言われているのは1/焦点距離なので、50mmレンズなら1/50以上のSSあれば構えがしっかりしていればブレないと思います。まぁ機材の重さや体勢にもよりますが。それでISOを決めれば良いと思います。自分は50mmで1/25〜1/30が手持ちの限界ですよ。それ以下でも撮れますが、等倍でみたらブレてます。

書込番号:10849432

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/27 23:00(1年以上前)

オロ師匠

>フィルム鑑賞用のライトボックス上で撮ってもOKです。
勉強になりました。ちょこちょこ小出しでいいから教えて下さい。m(_ _)m
ためになるなぁ。
役に立つS5の板。
これでまたホラが吹けるぞ(^^;)。

書込番号:10849469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/27 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

VWヴァナゴン様 こんばんは。

いくらでも使ってください。
サンプル代わりに貼ります。

書込番号:10849470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/27 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんとなくこじお様 こんばんは。

>ん〜カタログやフジのHPなんかに説明は出ていますが…。<

そ、そうなんですか・・・、自分はいわゆる取扱説明書というのはどうしても必要になった時だけみるタイプの人間なので、そこまで、調べていませんでした。
いつも思うのですが、何かのメカをいじるとき皆さまは本当によく基本的な知識を勉強されているな〜と感心するのです。
常識ではそれが当たり前というレベルなのだと思うのですが、私の場合は非常識なのでまずはブツを触って弄ってみるところから始まる質なものですから、いつもこのような点で皆さまを唖然とさせてしまうようです。

とにかくご説明ありがとうございました。
とてもよくわかりました。

>自分はISOの設定はオート使わずに、自分の手振れ抑止の限界のSSになった時にSS見ながらISOを上げていきます。<

…ということは、まずf値を決めてシャッター半押しでSSを見て、その値が1/焦点距離以下になるようにisoを設定するというのですね。
これは、かなり高度なテクニックですね。
自分はまだまだ構図を考えるのに精いっぱいでとてもそこまで頭が回りません。
しかも、そんなことをしていたら1枚撮るのに相当疲れてしまいます。
慣れれば手軽にできるようになるのでしょうかね・・。
とりあえず、SS<1/焦点距離ということだけ考えるようにしてみます。

書込番号:10849664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/27 23:27(1年以上前)

はったりさん
SSはおおむね1/焦点距離>SS(1/○○)ですよ(汗

小さくするとぶれまくりますよ( ̄Д ̄;;

書込番号:10849687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/27 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝焼けと鳥

小さい鳥

白い鳥

黒い鳥

皆さん 今晩は。

当地、帯広はスイーツ王国と呼ばれています。そのせいで私の写真も手振れでアマ〜イですが貼らせて戴きます。

書込番号:10849721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/28 00:14(1年以上前)

ハッタリさん、すぐ上の私のup画はISO感度1000です。

薄暗い場面の撮影って、薄暗く写って欲しいのに、
カメラは勝手に露出を上げて明るく写ります。

ISO感度1000に設定し、露出補正を-1.0EVして撮影すれば、
等価的にはISO感度2000と同じS.S.でシャッターが切れます。

無理にISO感度を上げるよりも、そういう撮影の方が
薄暗く写り、ブレも軽減できて良いかも?

じゃ〜私のup画は何故露出補正無しか・・・・・忘れてました \(`o″)バキッ!
一応調整で露出レベルを下げました。

f64さんは葛西臨海公園の辺りにお住まいですか?
Zさんはディズニーランド、シンデレラ城の
ペントハウスに住んでます。10LDKの500uです。
年間の賃貸料は10億円超えです・・・・・

センパイの撮影は、ライトボックスの上に直置きですか?
ノングレアガラスを浮かして使ってたりして?
何らかの模様を背景に入れなきゃ直置きOK牧場・・・・・なのかな?

透過光って、やっぱ綺麗ですよね。

おやすみなさ〜い

書込番号:10850025

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/01/28 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
ここ2〜3日晴れが続きました。

書込番号:10850099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2010/01/28 00:31(1年以上前)

失礼します

Fシングル大好きさん、こんばんは。

>yebisumaruさん、今度、宇宙ステーションの
>撮影方法を教えてください。
>
>まずは関連リンクから・・・・・

http://kibo.tksc.jaxa.jp/

にあります。見え方から作例まで。軌跡を写したものや拡大して形が分かるものまであります。すごいです。

 nic-o-cinさん、ありがとうございました。冬の大三角が収まっていると、なんとなく落ち着きます・・・。街中でも星景写真を撮っている方はいらっしゃるようですので、作風もそれぞれと言うところでしょうか。

書込番号:10850123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/01/28 00:55(1年以上前)

当機種
当機種

おっ、ハッタリさん、きてますね〜〜

きてます,きてます。

isoはとにかく、昨日、その前の写真と比べてどうですか?

釣り人なんか、好きですけど。ワタシ。

書込番号:10850251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/28 09:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Fシングル大好き様 おはようございます。

>薄暗い場面の撮影って、薄暗く写って欲しいのに、カメラは勝手に露出を上げて明るく写ります。<

以前から、薄暗い風景を撮りたいときには勝手にSSが遅くなってやけに明るくなった写真になったりするのは困ったものだな〜と思っておりました。
それに引き換え、[10849233]の写真の見事なこと・・・、
昨晩[10849233]の写真を拝見してから、私も貴方がおっしゃられていることを思い、
一体どこに秘密があるのだろうかと考えていたところでした。

>ISO感度1000に設定し、露出補正を-1.0EVして撮影すれば、
等価的にはISO感度2000と同じS.S.でシャッターが切れます。<

こんなところに秘密があったのですね。

‘露出補正-1.0EV’というのは薄暗い〜夜間の撮影の時だけで、明るいところでは露出補正なしでいいのですね。
それからS画素、R画素の特性上、常用感度の上限が1000という認識でいいのですね。

VWヴァナゴン様 おはようございます。

自分的にはとりあえず満足しています。

書込番号:10850934

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/01/28 15:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

冬の越前海岸、
海沿いは雪が少ないみたいです。

書込番号:10852189

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 17:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自画像シリーズ

紅白 by 16-85

こんばんは、

明日からドックなので二日分アップしておきます。

可憐なオラを忘れないでね^^;

書込番号:10852563

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黄昏シリーズ

ハスキーにレッグウォーマーを履かせることにほぼ成功しました。

指の力が強いせいか2本は部分的に千切れましたが、まあ・・・いいです^^;

感触は完璧です。

これでメイン三脚はハスキーでいけます

書込番号:10852587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/28 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま こんばんは。

今日は雨模様だったので、こんな写真しか撮れませんでした。
天気が悪い日なりの撮り方というのもあるのでしょうが、どなたか奇特な方が1枚貼ってくれませんでしょうか。

書込番号:10852606

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星空シリーズ

月光

はったりさん、こんばんは。

前にも書きましたがISOオートは止めた方がいいです。

ISOはとりあえず100固定、絞り優先オートで絞値は9より絞らない。
試し撮りして手振れしそうなSSならば段階的にISOを上げていく・・・
というのが失敗が少ないし、意図する絵が撮れると思います。
しばらくそれでやってみて、感覚的に設定とはどういうものかわかってから色々工夫をしてみるのが良いと思いますよ。

書込番号:10852633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/01/28 18:21(1年以上前)

当機種

結構、電球が汚れていました。フィラメントには20V程度の電流しか流していません。

Gaさん、
湯気、一発撮りでさすがに良く出しますね。すげっ^^ 
部屋寒いのかな バキッ

なんこじさん、
>これも暖かい水でした。。
雰囲気が良く出ていますね。すげっ^^

未谷さん、
>本日の1枚(17-55)
独特の色でこれもまた有りかと思います。
 
ナゴンさん、
飛行ち すげっ^^

64さん、
>小出し
大出ししたいっすが即書き込み停止命令が来そう

Fさん、
>上に直置きですか?
直置きです。

はったりさん、
>常用感度の上限が1000という認識でいいのですね。
三脚使用はいやだと思うので、暗いなと思ったらまず
パブロンを飲んで下さい。というのは冗談でかまわず感度を上げた方が良いです。と書いたらニックさんが書き込まれているのでこっちは無視して下さい。

書込番号:10852695

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/01/28 18:34(1年以上前)

◆ニックさん

SSが40秒だと星が”点”で写りますね。
4枚目は地明かりが明るいのでSSが稼げたんですかね?

D700でISO800位ならSS30秒がイケるんじゃないですか?

5DUも高感度画質がけっこー良いので、
星が良く見える日に挑戦してみたいと思います。
今日は曇っててダメです^^;

書込番号:10852744

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 18:44(1年以上前)

オロ様、ご機嫌いかかですか?

アバラはもう繋がったのですか?

苦痛が快感というお方ですから関係ない?

?マークばっかし^^;

書込番号:10852774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/28 18:47(1年以上前)

当機種
当機種

古いですが

参考にならないかも

はったりさん、こんばんは(^^)
ん〜それはその時の状況でどう表現したいかで設定変えますね。雨や雪を止めたいと、流したいとか。
あと明るい表現とか、寂しい表現とかいろいろ有ると思いますよ。いろいろと設定変えて撮ってみると良いです。
あと、やっぱりISOオートは…

姓はオロナインさん、こんばんは(^^)&ありがとうございます<(_ _)>
そんな雰囲気のある写真…撮ってみたいっす!

sharaさん、こんばんは(⌒∇⌒)
ですね〜以前D700で星野撮ってたのですが、その位で十分いけそうですね。
D700の時はためらいもなく1600まで上げてましたね(^▽^;)それ以上は…でしたがw

書込番号:10852785

ナイスクチコミ!2


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/28 19:15(1年以上前)

当機種
当機種

竹刀  もってこい!

つきびと ボビー へぃ大将^^

オロ師匠
CFケース、さっき簡単にやってみましたがうまくいかない、、、^^;
師匠、おそれいりました m(__)m
被写体の質感とその固定、、、センスがものをいいそーでじぶんには
不向きなことがわかりました m(__)m

ニックさん、帰ってこい〜よ〜^^

では、また朝青龍関係を、、、\(`o")バキッ!

書込番号:10852905

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 19:19(1年以上前)

当機種

点のようで点でない^^;

S原さん、ブログ以外でお話するのはひさしぶりっす^^;

>SSが40秒だと星が”点”で写りますね。
>4枚目は地明かりが明るいのでSSが稼げたんですかね?

星を綺麗な点にするのは難しいですね^^;
細く長い円弧がやってみたいですが、暗いとこが苦手・・・
いずれも三脚の性能にたよる部分です。

SSは感覚でやってるんで、非常にアバウトです。
夜景はけっこうごまかせますよね^^;

明るすぎるのはタイトル「月光」とかで誤魔化します^^;

書込番号:10852928

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/01/28 19:21(1年以上前)

◆こじおさん、こんばんは

>以前D700で星野撮ってたのですが

理想は20〜24mmの広角レンズで樹木の添景、街の灯り。
これに「頭上に拡がる星空」を写しこんでみたいんですけど・・・・・^^

(何度も書いてますが)埼玉の中途半端な田舎住まいなので、
夜景も中途半端な”街の夜景”になりそうですけど、挑戦してみたいッスね^^;

書込番号:10852932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/28 19:27(1年以上前)

sharaさん、どうもです(^^)

自分も一度街の明かり入れて星空を撮った事あるのですが…あまり街が栄えていると、沢山の星入れたら街は飛んじゃうし、街を綺麗にしたら星が見えないんですよね(^▽^;)
山とか木なら綺麗に入るのですが、光量の違うものを同時には難しくてお手上げでした(ノ_・、)綺麗に撮ってる方はどうやってるのでしょうかね(・・;)
手っ取り早いのは合成しようかとも思ったのですが(^▽^;)

今年はS5でチャレンジしてみます(⌒∇⌒)

書込番号:10852962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/28 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iso100

iso200

iso320

iso500

皆さま こんにちは。

要するにできる限り低いisoで撮る方がいいということなのですね。
なぜ、isoが低い方がいいのですか。

書込番号:10853011

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/01/28 19:40(1年以上前)

◆ニックさん、ども  入れ違いましたね^^;

>点のようで点でない

これなら”点”と言い張っても良いんじゃないですか? ^^
細く長い円弧も良いですが、個人的には点のほうが好きです

>明るすぎるのはタイトル「月光」とかで誤魔化します

できたら樹木や街は添景程度にして、
画面の75%位が星空の縦位置の写真をお願いします^^;

>ブログ以外でお話するのはひさしぶりっす

決してブログとうわけでは・・・・・・・・・^^;

◆こじおさん

>光量の違うものを同時には難しくてお手上げでした

意外と難しいんですね。
その辺り理解せずに無理な願いをすることが多い私・・・・・^^;

自分でもやってみます^^

書込番号:10853019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/28 19:43(1年以上前)

当機種

iso1000

それから、今日は曇り空だったのでiso200あたりをめどに撮ったつもりだったのですが、
(iso autoにはしていません)撮影中ほかの設定を弄っているうちに別の設定も変わっていたりして、撮影した後で気がつきましたが、それが失敗でした。

書込番号:10853029

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 20:24(1年以上前)

>なぜ、isoが低い方がいいのですか。

ISOがいくつでも同じ画質が得られるなら、最大ISO固定が理に叶いますが
極力ISOを低くするのは荒れの少なく、後加工の利く画質を得るためです。

撮って出しではISO800くらいまでならあまり気にする部分もありませんが、一たび弄り始めると荒れに対する耐性の違いが現れます。

可能な限りISOは低くしておくのが、画質の貯金になると考えてください。

書込番号:10853227

ナイスクチコミ!6


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/28 20:27(1年以上前)

当機種

はったりさん

>なぜ、isoが低い方がいいのですか

最低感度=基準感度の場合にノイズ、解像感などで最良の結果が出ます。s5proで言えば、一段くらいならわかりませんが、2段(400)だと明らかにわかります。

私は、ISO400以上は三脚がない時など緊急時以外は使いません。それでも800止まりで、何かに抱きつく、肘をつく、座る、とにかく何でもいいから体とカメラを固定します。

書込番号:10853239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:957件

2010/01/28 20:38(1年以上前)

こんばんわ。

昨日、たくさん貼ったので、今日はオトナシクしてます。

                      我慢我慢・・・・・・漫画。バキッ!

書込番号:10853291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/28 20:43(1年以上前)

当機種

このまま空の彼方へ連れて行かれそう…

はったりさん
先生方が詳しく解説してくださったので(^▽^;)

sharaさん
いえいえ、そのうち自分も…(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

でわでわ、明日は3時半から業務開始なのでこの辺で仮眠させてもらいます<(_ _)>

おやすみなさい<(_ _)>

書込番号:10853313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/28 20:49(1年以上前)

等倍(100%)で見れば、低感度の方が良い画質だってわかります。
故意的に高感度も使用しますが、普通は少しでも良くするため低感度をするのが当たり前田のクラッカー。

書込番号:10853343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/28 20:55(1年以上前)

yebisumaruさん、あっざ〜す。
ご飯前は見れたのに、今はリンク先に飛ばないですね。
秘技、時限爆弾? \(`o″)バキッ!

ハッタリさんの3枚目[10850934]は水平出しが難しい場面ですね。
私だと、奥の橋が水平よりさらに右が上がっちゃうかも?
どちらにしても水平じゃ詰まんないから、どっちか転ばしますね。

koさん、越前蟹が食べたいっす。

ニックさん、ってことは昨日辺り2日分飲みましたね?
レッグウォーマーですか?
Zさんの三脚はJKのルーズソックスを履いてます \(`o″)バキッ!

センパ〜イ、この電球って頭に埋め込んでるのですか? \(`o″)バキッ!

sharaさん、たまにはS5を持って撮ってきてください。

なんとなくこじおさん、寒そうですね。

ZさんS5は使ってないの?

書込番号:10853382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/28 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iso100

iso200

iso320

iso500

nic-o-cin様
f64.next様
純情好中年Z様

基本中の基本のお話をありがとうございました。
云われてみれば、その通りでした。
すでに頭の中には入っていた知識でしたが、いろんなことを考えているうちにごちゃごちゃになっていました。

iso100で撮っていて、暗いな〜と感じたら露出をあげていく。SSが遅くて手ぶれするな〜と感じたらisoをあげていくということで100点ですか?



Fシングル大好き様 こんばんは。

[10850934]の最初の3枚は電車の中からの流し撮りです。
何となく躍動感が出るかな〜と試してみましたが、それほどでもなかったです。

書込番号:10853562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/28 21:25(1年以上前)

当機種
当機種

ISO感度3200等倍切り出し

それをNR処理



ISO感度3200の等倍切り出しです。
ノイズが多く平面的になりがちです。

ノイズリダクションを掛けるとノイズが減り、
ボケて立体感がなくなります・・・・・

書込番号:10853570

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/28 21:32(1年以上前)

当機種

Fシングル大好きさん、こんばんは。
純情Zさんは、とうとう観音様におなられました(T T)\パキっ

書込番号:10853616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/28 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

なんとなくこじお様 こんばんは。

雪の写真ありがとうございました。

いろいろ設定を変えて撮れば、違った風情の写真になるのでしょうが・・・・・、
そのあたりのことが全く分かりませんので、少しづつ見習います。

書込番号:10853647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/28 21:49(1年以上前)

当機種
当機種

これが見おさめiso1000

Fシングル大好き様 こんばんは。

わざわざありがとうございました。
これに懲りて二度とiso400以上は使いません。(当分の間)

ついでにf値も9以下にします。

次の課題は露出なんですが・・・・。
どなたか手を差し伸べていただける方を募集しています。

書込番号:10853702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/28 21:54(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんばんは。

  どうもありがとうございます。
  プロの味と技、<参考になんてとてもなりません。Gaviaさんが・・と言っておられるのですから>私には、目の保養で十分です。時々、庶民にも分かり易いエロチシズム漂うものを待っていたりします。

 昨年は、ご夫妻であばら?骨折。まさにご夫婦一体。<聖書に、男と女の起源は、”男のあばら骨から女性が”云々とあります。”奥様を欺いてはいけませんよ”というサイン・・・。>nic-o-cinさんではないですが、事後報告お聞きしたいです。食もプロの味ばかりで--、おふくれ?--、Zさんの冷やかしが楽しみ?。<=この前のオフ会で人間性が最悪なのが、私とよく理解した未谷です。>

書込番号:10853715

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 21:58(1年以上前)

>iso100で撮っていて、暗いな〜と感じたら露出をあげていく。SSが遅くて手ぶれするな〜と感じたらisoをあげていくということで100点ですか?

〜〜う〜〜ん、70点^^;

あくまでも絞り優先オートっちゅうことで

@ISOがいくつでも、暗いと思ったらプラス方向に露出補正をかける
 (これによりSSは自動的に下がるので注意)

A200を超えてISOを上げる前に、絵作り上許されるまで段階的に絞りを開く

Bそこから先は画質劣化を覚悟してISOを段階的に上げる

Cそういうことが煩わしかったら三脚を使う

ISOと絞りの優先順位は求めるものによりケースバイケースということで・・・、どうでしょう

書込番号:10853739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/28 22:31(1年以上前)

nic-o-cin様 こんばんは。
何度もありがとうございます。

>ISOと絞りの優先順位は求めるものによりケースバイケースということで<

そのあたりの限界に達したら、このカメラの性能の限界も見えてくるということなのでしょうね。
私にはまだまだ先の話になりそうですが。

Dさらに高感度に強いカメラを購入するという選択肢もありそうですが、それはまた別の話として忘れることにします。

書込番号:10853958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/01/28 22:33(1年以上前)

当機種
当機種

GさんのGAMに対抗して使い古し100円歯ブラシ バキッ

ポートレイト

ニックさん、皆様
ご心配おかけ致しました。骨折後1ヶ月です。
コルセットをはずしていますが背筋が衰え変なとこの筋肉でカバーしていたようで身体のバランスがくずれていますのでバカンスにでも行きたいっす。

ニックさん、獅子に噛んでもらっているからだいじょうびなので豪勢なドックより特殊下阪神重点ドックのほうが良いって誰も言っていません。

Gさん、
置いて撮れば良いだけです。固定なんかしなくて成り行きです。ガムの歯ブラシ
のほうが遥かにしんどいですよ。

Fさん
>この電球って頭に埋め込んでるのですか?
じつはオイラはホタルの変形で尻の電球です。

書込番号:10853964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/01/28 22:43(1年以上前)

未谷さん、
今年は、Zさんが滝からすべる可能性大ですから横にいるとしがみつかれますので、さきに蹴っ飛ばして落としましょう。  バキッ

書込番号:10854026

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/01/28 23:03(1年以上前)

機種不明

>今日は曇っててダメです

今、空を見たら晴れてたのでちょっと試してみました。
電線を避けるのが精いっぱいで添景とかなんとか言っていられない状況でしたが、
とりあえず、星だけ写しました^^

法令違反、お詫びいたしますm(_ _)m

ピントって無限遠でも合わない時は合わないんですね。

いや〜、難しいわ・・・・・・^^;

◆Fシングルさん

>たまにはS5を持って撮ってきてください

今は5DUに慣れるのを優先しちゃっています。
いずれ適材適所で使えるようにしたいと思っています^^

って言っているうちに100レスですね。
2日でゴールの超高速スレ、お疲れ様でした。

書込番号:10854154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/01/28 23:20(1年以上前)

みなさん、今晩は。ご無沙汰いたしております。いつも読ませていただいております。

sharaさん、今晩は。
あちらでスレを立てまくったら、次のようにな、どこかできいたようなことを言われてしまいました。
>イメージ画像ならご自分のブログでお願いします。

にもかかわらず、また、スレを立てたりして、あちらで遊んできます・・・。

カメラライフを元気でガンバッテおります。UPしづらいので、よければ、以下をクリックしていただきましたら幸いです。

http://sixjump.exblog.jp/13598481/
http://sixjump.exblog.jp/13589628/
http://sixjump.exblog.jp/13582286/

書込番号:10854262

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/01/28 23:33(1年以上前)

◆はまさん、こんばんは

>また、スレを立てたりして、あちらで遊んできます

私の言えることはひとつだけ・・・・・・。

グッドラック^^

書込番号:10854350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/28 23:35(1年以上前)

はまってます様 こんばんは。

ちょうどよかった。
D3sをお使いの貴方に質問があります。
先程このカメラの常用感度がせいぜい200(あるいは400)くらいまでと教えられたばかりなのですが、
実際にD3sを使われてみて、RAW画像を加工するという前提で撮影する場合、D3sの常用感度はカタログ通り6400まではOKですか?

書込番号:10854362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/01/29 00:00(1年以上前)

ハマちゃん、
>私の言えることはひとつだけ・・・・・・
ハマちゃんの写真的センスは絶対ですよ。

S5は所有している方の書き込みがほとんどですがD3sのほうは所有していない方も多いようで辛辣な表現がありますね。

書込番号:10854520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/29 00:02(1年以上前)

> 今は5DUに慣れるのを優先しちゃっています

それじゃ〜、S5を使う機会を設ける意味でも、
次のスレ主しませんか?

押し売りはしません。
分かってるよね〜 \(`o″)バキッ!

そろそろ、次の方の立候補をお待ちします。

今のバランスとしては、レギュラー⇒レギュラー⇒新規の方
ぐらいの感じで、新規の方が立った時は、すかさずレギュラーが、
その次を保証するぐらいで進んでいけば良いかな?

それが長く続けるコツでしょうね。

sharaさんがダメならsoさんかな?

おやすみなさ〜い。

書込番号:10854529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/29 00:06(1年以上前)

師匠が作例をアップするのかと思ったら…
Fさんでしたね。

絞りもF9とかに拘らないでよかです。
APS-Cはあまりボケませんから。
標準ズームだと最高に絞ってもF11と言われてますが、ケースバイケースです。
ただ、絞り込み過ぎは画像が眠くなります。

師匠
滝から落ちるのは、ニックCEOさんです。
おいらは常にコンプライアンスを重んじてます。^^

Fさん
あたみ桜、週末は満開だそうですね。

未谷4610さん
ヘリは墜落しますから、雲に乗りましょう。

書込番号:10854550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/29 00:16(1年以上前)

D3sは3200まで、1D-MWは1600までと言われてます。

書込番号:10854619

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/01/29 01:23(1年以上前)

◆Fシングルさん

>S5を使う機会を設ける意味でも、次のスレ主しませんか?

カメラだけでなく仕事も含めた今の現状ですと、次のスレ主はちょっと厳しいです。
折角のご指名ですが、今回はお断りさせていただきたいと思います。

>押し売りはしません

ってとこに甘えさせていただきますm(_ _)m

次の休みは2月2日なので、この日になにかネタを仕入れられれば
その次あたりで手ェ、上げますので・・・・・・・・^^;

書込番号:10854900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/29 01:26(1年以上前)

機種不明

VR70-300

hattarikun0618さん こんにちは。
>そのあたりの限界に達したら、このカメラの性能の限界も見えてくるということなのでしょうね。ーーー<
失礼を承知で言わせていただきますね。
ハッタリさんには、道具というモノのもつ性能という付加価値について、もっともっと知っていただきたいなと感じております。
まず、限界を査定するに当たってのスケールは何か?。
その道具の持つ付加価値は何か?。いかなる付加価値を発見できるか?。
重要なのはこのあたりでしょう。
道具は、それぞれにコンセプトのもとに制作されます。
コンセプトに無いキャラクターを求めても、それは性能の限界とはいえません。
私は業務ではD3s,D3xもつかいます。プライベートでの使用機がD700,D300,S5pro,S3pro,OLYMPUS E-3,他小さな機種が6台ぐらいですかね。
「被写体に最適なレンズとボディを組み合わせる。レンズとボディの数だけ表方法は存在する-------」
もう55年も昔に写真科の講義でさんざん聴かされた古い格言みたいなモノがあります。
たとえば、スポーツカーとミニバンの優劣を論じたとて結論は出ません。
使用者の使用目的にどちらが合っているか、ということだけです。
マイナスドライバーにプラスドライバーの仕事は出来ないし、逆もまたシカリです。
道具とは目的に合わせて使うモノです。
使えないとしたら、それは道具の限界ではなく、使用者の選択の誤りであります。
ーーーー
年寄りの小言になりました。ごめんね。

書込番号:10854913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/29 04:50(1年以上前)

当機種

ソフト加工〜

みなさん、おはようございます。
やっと目が覚めてきました。。

Fシングル大好きさん、お疲れ様でした〜<(_ _)>

ん〜f8までで十分なのわかっていて、11まで絞ってしまうわたし(^▽^;)どうしてでしょ(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

はったりさん
今はネットで調べれば殆どの事がわかる時代ですよぉ(⌒∇⌒)S5Proのサンプル画像も山の様にあります♪
あと、いろんな作例みて(結構データ公開して下さってる方います)自分の撮りたいイメージにあった物探してみることも重要です(^^)
言われた事を実践するのも大事ですけど、それだとそこで成長が止まってしまいますよ〜。
前にも書きましたが、自分の師事している方は実際に写真家として富山県でいろんな撮影していますが、細かい事は教えてくれないです。その方のスタイルもあるし、自分のスタイルもあるので。昔の職人は目で見て盗めと言った様に、写真も同じだと思ってやってます(⌒∇⌒)
それで分からなければ聞く。聞く事は全然恥ずかしくないので(⌒∇⌒)ってやり方で今までやってます(⌒∇⌒)
まずは、速度、絞り、感度の関係を把握すれば後は自ずと被写界深度などもついてきますよぉ(⌒∇⌒)

自分は本当に独学なので違った覚え方もしてると思いますが、ここ見てればそれも分かるので見ながら勉強してます♪
一緒に頑張りましょう(^▽^)/

で、弄り賛否両論なのですが…時折イメージでこんなこともしちゃってます(^▽^;)ってか、頼まれる事もあるので…(^▽^;)

書込番号:10855157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/29 08:46(1年以上前)

当機種

純情好中年Z様
GasGas PRO様
なんとなくこじお様

皆さま ありがとうございました。
なかなか普通では教えていただけないありがたいお話ばかりで感謝しています。
私はそれこそ素人のしかもいいかげんなカメラマンなのであまり難しいお話は苦手ですし、ご期待にも添えられないと思います。
せいぜい自分で喜べる写真を撮れれば充分なので、あくまでそこを基準にいろいろと発想いたします。
ただし、その喜べる基準が相当レベルの高いもののようなのが一番の悩みなのです。
そんなわがままな奴なのです。
どうもすいませんでした。

書込番号:10855449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/29 10:54(1年以上前)

みなさんおはようございます。(お名前略、お許しください)

  落ちるのは慣れていますが--、道連れは--相手に依ります???。
  
  ”十歩以上下がって、師・弟の影を踏まず”
  前を歩かれるFさんお気を付けください。

  姓はオロナインさん
   札の透かし見も--すごいです。今、女流札がないのがとても残念です。

書込番号:10855755

ナイスクチコミ!1


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/29 17:48(1年以上前)

当機種
当機種

こおもて その1

こおもて その2

まいど^^ しずかですね、なんかあったの?
大量削除とか、、、^^;

オロ師匠の1等ライティングに触発されてさっそく撮ってみました。
透過光だと同じようになってしまうのでちょっと変えました。

それにしても師匠のは抜け殻シリーズもそーでしたがヌケがいいですね。
かないません^^; m(__)m

小面(こおもて)です。
ちょっとボロ隠し忘れたけど、、、^^;

書込番号:10856981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/29 17:57(1年以上前)

当機種

時代は変わる

皆さん 今晩は。

Fシングルさん お疲れ様でした。

なんこじさん 今晩は。
はったりさんはGRD2板のスターなんです。それで写真の欲求レベルが高いのです。
私が云うのも何ですが、ビシバシ鍛えて上げて下さい^^。お願いします。

はったりさん 今晩は。
頑張ってますね。今なんこじさんに、勝手に宜しくお願いしておきましたから、ガンガン鍛えて貰って下さい。ガンバ〜!!

煙突から煙が出て無い家、煙突自体が無い家が多くなりました。灯油ストーブとオール電化住宅の家が多くなったせいです。長物とは云えないまでも無用の長物化しています。テレビもデジタル放送が始まればアンテナもそうなる運命になりそうです。

書込番号:10857021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/29 18:15(1年以上前)

当機種

この滲みはなに??ピクセル等倍

Gaviaさん
今日は寝たので…ネタがないです(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

千尋雷蔵さん
そうなんですか!はったりさんスターなんですか!
って教える程腕ないですよぉ〜

書込番号:10857100

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/29 18:35(1年以上前)

Fさん、こんばんは^^

次はオラだすか?^_^
細々と別スレ抱えてますが^^;

候補者いなければやりますがf^_^;

書込番号:10857163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/29 19:14(1年以上前)

皆さん、ど〜もです。

soさん、押し付けてすいませ〜ん。
宜しくお願いしま〜す。

書込番号:10857354

ナイスクチコミ!3


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/29 19:17(1年以上前)

当機種

手折った スイセン

なんとなくこじおさん、おつかれ!
夜勤明けですか、スッパドライやっちゃうと気持ちよく寝れますよね^^

so-macさん、そーいえばスレ持ってましたね^^ \(`o")バキッ!
と、いわずにやってくださいましm(__)m

sharaさんに怒られそーですが庭のスイセン、1本手折ってきました^^ \(`o")バキッ!

師匠の禿頭(とくとう、と入力したらこーなってしまいました^^; ほんと)ライティング
真似してみましたm(__)m

書込番号:10857369

ナイスクチコミ!2


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/29 19:20(1年以上前)

なんとなくこじおさん
忘れました。
>この滲みはなに??ピクセル等倍

この件についてはF教授より説明いただけるとおもいます。

書込番号:10857381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/29 19:21(1年以上前)

当機種
当機種

千尋雷蔵様 こんばんは。

いつもお気づかいありがとうございます。
そうでなくても風当たりがきついんですから、煽るのは勘弁してください。
どこに行ってもみんなに迷惑をかけているだけなのです。

ところで、煙突の件、なんだか考えさせられますね。
実は私の家には薪ストーブを設置しているのですが、それも結構近所で物議をかもしだしていまして、なかなか大変なのです。
関係ない話ですいませんです。

書込番号:10857383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/29 19:26(1年以上前)

Gaviaさん
おお!F教授ですか!

F教授よろしくお願いします<(_ _)>何しても消えなくて…

書込番号:10857416

ナイスクチコミ!2


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/29 19:30(1年以上前)

くどいとやーがられますが、前に1等と書いたので次は特等と書くつもりでした^^
特等がなんで禿頭になるのか、、、IMEはやっぱウマシカだわ。

書込番号:10857440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/29 19:49(1年以上前)

Gaviaさん、こんばんは。

  小面・・・キエッ-。強烈です。
  国立劇場能楽堂照明部長、間違いありません。<売り込みどうぞ・・・。って、実はGasGasPROさんと同様職種でしたら、とんでもないご無礼で、ごめんなさい。>

書込番号:10857521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2010/01/29 21:31(1年以上前)

失礼します。

>星を綺麗な点にするのは難しいですね^^;
>細く長い円弧がやってみたいですが、暗いとこが苦手・・・
>いずれも三脚の性能にたよる部分です。

 街明かりとかがあるときでも、星が線を引く撮り方は出来ます。同じ構図でひたすら連続撮影して、あとで「比較明」で重ね合わせるんです。星は動いていくので「比較明」で重ねてもちゃんとつながります。地上の明かりは動かないので、何枚撮っても一番明るいコマだけになるんです。連続して撮るというのがポイントですね。広角だとあまり気にしなくてもいいかもしれませんが、間が開きすぎると「破線」になります。あとS5のバッファフルも要注意。露出時間が短すぎるとフリーズします。

 「宇宙ステーション」のサイト、メンテだったようですね。今は見えますよ。

書込番号:10857968

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/01/29 23:18(1年以上前)

◆Gaviaさん 

「こおもて その1」素晴らし過ぎです。
面を選ぶセンスに脱毛、もとい脱帽ッス^^

>sharaさんに怒られそーですが庭のスイセン、1本手折ってきました

近所の土手の水仙も、持っていっちゃうヤツがいて困っています。
まさかGaviaさんだとは・・・・・・・・^^; (バキッ!

書込番号:10858632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/30 00:31(1年以上前)

soさん、お忙しい中、無理を言って、せ〜ん

> この件についてはF教授より説明いただけるとおもいます

う〜ん、何でしょうね。
倍率色収差によるフリンジじゃないし・・・・・ゴースト(幽霊)かな?

Yさんあっざ〜す。

sharaさんも、ハマちゃんも、あの素晴らしい画は
S5トーンでないと難しいかも?

ってアオッて、S5を使わせる算段・・・・・ \(`o″)バキッ!

書込番号:10859041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/30 07:10(1年以上前)

おはようございます<(_ _)>
F教授、やはり不明ですか…80−200使っていて始めての現象だったので(・・;)
綺麗な縁取りになってますw

他にも別の神社でも光源位置をどれだけ変えても同じ位置に緑色の光が写ってる写真も持ってますw

書込番号:10859742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2010/02/04 23:39(1年以上前)

失礼します

なんとなくこじおさん こんばんは

 私の80-200も、明るい星を撮ると周りに同じようなにじみが出まして、結局手放してしまいました。すべての80-200がそうかどうかは分かりませんが・・・。古い135mmとか、300mmとかを試しに使ったときも派手に出ました。今は70-200を使っていますが、こちらは今のところ大丈夫です。

書込番号:10888596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ352

返信126

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 so-macさん
クチコミ投稿数:2785件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 
当機種

S5/Jpeg撮って出し

皆様こんばんは^^;
早速いきます〜☆
当局の監視の目が厳しいので基本ルールは変わりません、てか変えられません^^
ただ、自分の認識はあくまでもS5Proを軸にという感じしかありませんが^^;
宜しくm(オネガイ )mしま〜す☆

オラは冬用別スレも抱えておりますので
アップ画が重複する場合があるかと思いますが....大目にみてね^^;

書込番号:10857451

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/29 19:36(1年以上前)

so-macさん
新スレお疲れ様ですO(≧▽≦)O

今日は…本当にネタがありませ( ̄Д ̄;;ずっと寝てました( ̄Д ̄;;

明日辺り仕入れてきますので、今日は手ぶらでご勘弁を<(_ _)>

書込番号:10857464

ナイスクチコミ!2


スレ主 so-macさん
クチコミ投稿数:2785件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/29 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Fシングル大好きさん、その8スレ主、お疲れ様でした!

なんこじさん、どうもです〜☆
画像アップお待ちしております^^;

早速ですが重複画像を^^;大目にみてね

書込番号:10857517

ナイスクチコミ!3


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/29 19:53(1年以上前)

当機種

みっきー るーぶるへ 蚤が足りない^^;

so-macさん、新スレありがと。
Fさん、おつかれ。
あんまり働かなかったみたいだけど、、、^^;

so-macさん、ご祝儀。
みっきー、飲んで、るーぶる、へ行く^^ \(`o")バキッ!

書込番号:10857535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/29 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

so-mac様 こんばんは。

お手柔らかにお願いします。

書込番号:10857670

ナイスクチコミ!2


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/29 20:31(1年以上前)

当機種

ども-お元気ですか-

so-macさん ども

とりあえず ぺたっ
今日近場で仕込んできたので後からね

Gavia さん 
芸術は揺らめきだ
量子力学もそうだって

よってきたかな・・


書込番号:10857689

ナイスクチコミ!4


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/29 21:25(1年以上前)

当機種
当機種

つづけて

まえボケ あとボケ ちょうどいいのは俺のボケ(^^;)
こぶしと紅梅です

北の方ではこれから本番かもしれないけど、うちの方はやはり少しずつ春に向かっています

書込番号:10857930

ナイスクチコミ!3


スレ主 so-macさん
クチコミ投稿数:2785件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/29 22:01(1年以上前)

当機種
別機種

Gaviaさん、どうもです^^
Fシングルさんのスレにアップされた面は怖かったです(> <)
Gさんのお顔は怖いと純情Zさんが言っておりま...........した\パキっ
ハイグラ自分も楽しみです^^

hattarikun0618さん、どうもです。
撮影は楽しいですか?
露出、感度、絞り等々他、どれも大切な要素ですが
フィルムと違い、デジタルはコストを考えずに多くの枚数撮影出来ますし、
撮影結果を自分の目ですぐに確認も出来ます。
ドンドン撮影して、失敗も成功もまずは自分の目/感覚で体感されるのが良いと思います。

100%この通りだとは言いませんが、だいぶ前に聞いた言葉に
1に構図、2にピント、3、4が無くて5に露出......結構マトをえてると思います^^
知識や技術は盗んだり、勉強したりで得られますが
感性/感覚までは盗む事も勉強等では得られませんので..........はい^^;

f64.nextさん、どうもです^^
紅梅咲いてますね;
コブシといい........コチラからするとすっかり春なんですけど^^;


書込番号:10858140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/01/29 22:05(1年以上前)

当機種

soさん、ダブルスレ主お疲れ様です。
冬景色で弾を使い果たしているので、貼れるのはこんなものしかありませんです。

書込番号:10858158

ナイスクチコミ!4


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/01/29 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

so-macさん 
ダブルでお忙しいでしょうけど、そのタフさに感心します。
偉くなる人はこんなものかな〜
いえ、皮肉で云ってるんじゃないです。
ショットの数、話の数は質の向上に連なると思います。

最近、ワイドに凝っています。

書込番号:10858295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/01/29 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

歩く鳥

歩く鳥2

歩く鳥3

・・・・4

こんばんわ。

Fさん、おつかれさまでした。

so-macさん、ダブルでありがとうございます。あ、いや、トリプルでありがとうございます。

sharaさんの板にS3のモニターに慣れなくて・・・と書いてましたが、なな、なんと、

モニターが・・・・イチバン明るい設定になってました。どうりで・・・・・バキッ!(恥

ハッタリさん、こんばんわ。そんなこんなで、いまGRDU板ちょっと見てきました。

「エスカレーター」と「ホーム」メッチャいいですね。とくに「エスカレータ」いいです。

こんなんS5で撮ってみて〜〜。って感じです。

あと、S5を撮った写真も・・・・。      ジャンジャン行きましょう。

もうちょい仕事しま〜〜ス

書込番号:10858323

ナイスクチコミ!5


スレ主 so-macさん
クチコミ投稿数:2785件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/29 22:47(1年以上前)

当機種

とりあえず在庫画で

レンさん、どうもです^^
レンさんも梅ですか......
オラも梅をと思いましたがS5で梅は撮ってないようです^^
よく考えたら撮った記憶もありません\パキっ
コチラは梅も桜もほとんど同時期ですので桜優先で梅は.....後回しにしてるうちに終了しているようです^^

Ko-zoさん、どうもです。
最近アップされてる水面は何でしょうか?
結構良い感じで水面に映り込みがありますので^^;

ナゴンさん、どうもです。
S3.....そ、そんな設定になってましたか?\パキっ
オラは撮影中、ほとんどモニター見ないので気になりませんでした\パキっ
すみません m(お手数おかけしました )m

書込番号:10858417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/29 22:49(1年以上前)

御大

Gaさんは仏様のような、慈悲深い御ソンガンです。パキッ!
1、運
2、チャンスorタイミング
3、天気
4、情報
5、早起き
6、粘り
7、カン
風景撮りの極意です。^^;

書込番号:10858425

ナイスクチコミ!3


スレ主 so-macさん
クチコミ投稿数:2785件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/29 22:56(1年以上前)

当機種

美瑛にて

純情Zさん、どうもです
Gさんはゴソンガンですか......^^;
聞いたお話と少し違うような\パキっ

あっ、極意の5に早起きとありますね^^;
おやすみなさい〜☆

書込番号:10858486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/29 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

so-mac様 こんばんは。

優しいお言葉心に沁みます。
貴方のおっしゃられていることは写真に限らず創作活動一般に遍く当てはまる原則だと不詳私も同意いたします。
しかし、表現したり皆さまとコミュニケーションをとるためには最低限必要ななにがしかがあるようにも思いますので、いろいろと勉強させていただいているところです。

写真を撮るのはとても楽しいです。
皆さまにはおわかりにならないでしょうが、毎日少しづつうまく撮れているように感じていますので、この調子でいくと半年後には一端のカメラマンになっているのだろうという壮大な夢を描いています。
そこから先は・・・・、
あくまで私の世界を創造するばかりです。

以上は私の戯言ですから忘れてください。


お言葉に甘えて一つ質問させて下さい。

皆さまは、可能な場合、適当な設定で1枚撮ってみて、モニターに映った写真を確認して各種の設定を変更したりされていると思うのですが、屋外などでモニター画面が見づらい時が往々にしてあります。
その際にはどのような対応の仕方がいいのでしょうか。

@いろいろ考えられる設定でとりあえず何枚も撮っておく。
その場合各種設定の組み合わせの傾向とかマニュアルのようなものはあるのですか?
A標準的な設定で1〜2枚撮っておいて、あとで加工する。
B一発勝負にかけて、ドキドキ感を味わう。

露出にしろ、f値にしろ、まだまだ感覚的につかめていないので、どのような撮り方がベターか(自分の表現したい雰囲気の写真になるか)さっぱり見当がつきません。
たとえば、最近毎日、空と海の写真を撮っていますが、自分の目の中に飛び込んでくる光景のほうが何倍もダイナミックなのです。
せめて目で(心で?)感じられるのと同等のダイナミックな写真が撮れないかな〜と思っています。
これは数多くシャッターを切って身体で覚えるしかないのでしょうかね。

書込番号:10858571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/29 23:22(1年以上前)

当機種

VWヴァナゴン様 こんばんは。

おほめの言葉恐れ入ります。
生意気なことを申し上げますとGRDUで撮った場合は撮ってだしの条件で歩留まり8割くらいです。
(単に加工の仕方をしらないだけです。)
(あくまで審査員は私本人ですが)
ところが、こいつで撮った写真となると・・・・・、1割も行きません。
一番の違いはカメラが重く手ぶれすることです。
それからシャッター半押し状態でヒストグラムが確認できません。
そのためSSを稼ぐ必要が出てきたり、露出の程度がつかめていなかったりで、それに伴ってそれ以外の設定も工夫が必要となっています。
ここで負けるわけにはいかないのです。
何とか踏ん張らなければ。

書込番号:10858660

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/01/29 23:27(1年以上前)

◆so-macさん

Wでスレ主、お疲れ様です(ってオマエの所為だとか言わないでね)^^;

例によって積極的には貼れない状況ですので、手ぶらですが宜しくお願いいたします^^

次の休みにネタ集めに行こうと思っているのですが、
2台体制って重くて・・・・・・・・^^;

書込番号:10858698

ナイスクチコミ!3


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/29 23:59(1年以上前)

当機種
当機種

次 白行きます。
今回は色シリーズで行ってみようかな(^_^)

そうそう あの有名な瞬停が初めてでました。
梅の木にレンズがコンと軽く当たった後、あれ、アレ、完全に沈黙しました。
全くなんにも受け付けない。電源offもきかない。
よ、よかった。これでみんなと同じだ。\(`o")バキッ!!!!!

バッテリーの抜き差しでok。

書込番号:10858870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/01/30 00:30(1年以上前)

当機種
当機種

いちおう五島列島直送天然大アジ

冬のアジは旨くないのが普通ですがコレはうまっ。

Fさん、 お疲れさまでした。
 
御大、 忙しいのにご指名ご苦労さん。

Gさん、 ナノクリレンズだと、もろ逆光ではヌケが良いです。
能面 すげっ^^ 

はったりさん、 
>自分の目の中に飛び込んでくる光景のほうが何倍もダイナミックなのです。
わかります。わかります。
普通、人は目だけでなく風や臭い音、気温等五感すべてで風景に対峙しているのだと思います。だから現場そのままを二次元の写真に詰めこむことはおそろしく難しいと思います。でも、撮って記録しておき、その写真をあとから見た時にそれを撮った気持ちや感覚を思い起こせばすべてを詰め込んだ写真と同等ではないですか。

また、偶然気にいった写真が撮れたらどういう条件(光線や時間、アングル、使用機材、設定等)のもとで撮れたかを反芻すると良いと思いますよ。
リコー板の写真はまだ見ていませんがs5でポピーを撮った写真はすばらしいです。

書込番号:10859031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/30 00:47(1年以上前)

soさん、あっざ〜す。

> Gaさんは仏様のような、慈悲深い御ソンガンです。パキッ!

ZさんはGaさんを「阿修羅のよう」って言ってました \(`o″)バキッ!
私には七福神の中の、恵比寿様のようでした・・・・・ウソ \(`o″)バキッ!

Gaさん、あまりパソコンの不安定が続くようなら、
SAMSUNGかI/O辺りのメモリーを買って試した方が良いかも?

> 冬のアジは旨くないのが普通ですがコレはうまっ

沼津で食べる鯵のたたきは一年中美味しいです。
夏場はあまり刺身を食べようと思いませんが、
私は鯛よりも鯵が好きです。鰯が絶好調の時は、
鯵よりも美味しいです・・・・・

おやすみなさ〜い。

書込番号:10859100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/01/30 01:24(1年以上前)

機種不明

Gさには脱毛ですがオラも能面撮ってました。

はったりさん、
>@いろいろ考えられる設定でとりあえず何枚も撮っておく。
面倒ですが、おっくうがらずシコシコやって見るのが良いと思います。

>その場合各種設定の組み合わせの傾向とかマニュアルのようなものはあるのですか?
あまりにも被写体や状況が多様ですのでノウハウはあてはまらないことが多いです。直感と応用力が大事です。
それ(直感と応用力)は撮らなくては養われないと思います。

書込番号:10859266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/01/30 01:30(1年以上前)

みなさん、今晩は。
so-macさん、有難うございます。


新幹線の架線事故で24時過ぎて帰ってきました。

sharaさん、今晩は。
>グッドラック^^
有難うございます。頑張ります。

hattarikun0618さん、今晩は。
>D3sの常用感度はカタログ通り6400まではOKですか?
ハマのブログの中での夕景や夜景は高ISOで撮影していますので見ていただければと思います。常用6400でもOKだと思いますが、3200あれば、ほとんどの都会の夜景は撮影できますし、6400より気持ち的に安心して撮影できますので、ハマの常用は3200です。注意はアクティブDライティングを効かすと3200でもノイズがのります。きっと、暗部を明るく更に持ち上げているレタッチと同じためだと思います。

ISO2500です(人生初めての流し撮り)。http://sixjump.exblog.jp/13608416/

オロナインさん、今晩は。
>ハマちゃんの写真的センスは絶対ですよ。
舞い上がるを越して、そのお言葉で、自信を持って撮影できます。有難うございます。

書込番号:10859287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/30 08:51(1年以上前)

おはようございます。
師匠とGaさんの写真は楽しみですな。^^;
師匠の写真にGaさんが触発され、見応えがあります。

にこちんさんは、もう川渡ったかなぁ〜。
惜しい人を亡く… パキッ!

御大
冬の白髭すごいね〜。
何か荒々しくて、いい感じです。
秋とは全く違った表情ですね。
これを月明りで撮るの?
Fさん、脱毛っす。

書込番号:10859928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/30 09:38(1年以上前)

当機種

ライティング…失敗。ライトも買わないと…

みなさま、おはようございます<(_ _)>

今日は朝届いたマンフロットの雲台を取り付けて〜いきようようと撮影に出ようと思ったら…
付かないし〜(-。−;)ネジ違うし〜

というか、エルカル635に付けても大丈夫なのか不安(・・;)雲台安かったから思わず買っちゃったけど(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
三脚も替えないとかなぁ

と、言う事で今日は写真を仕入れにいくのではなく、変換ネジを仕入れに徘徊しなければならなくなりました( ̄Д ̄;;

書込番号:10860050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/30 09:59(1年以上前)

 so-macさん・純情好中年Zさん、おはようございます。

  純生?<出荷・回送>ありがとうございました。
  ここで見せていただくより、う〜んといいですね。
  エメラルドグリ−ンがなんとも言えないです。

  みなさんの(私にはとてもはるか雲の上)写真、ただただ唸っているだけです。
  (だけで--、ここにいる価値ありますね。)

書込番号:10860112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/30 10:40(1年以上前)

当機種

  hattarikun0618さん、おはようございます。

   先輩諸兄への素晴らしいご質問ありがとうございます。私も、一緒に勉強させていただいております。ここでの官房長官Zさんの信念”写真は情熱”が、本当に伝わってきます。冗談なしに、一流カメラマンへの道・近いのではないかと存じます。

 で、庶民4610しか書かない1つの回答。バタ臭いのを覚悟で使ってみてください。首に書けて移動です。(機種に拘束されない汎用型であるのがよいです。キタムラオンラインが1番廉価でした。=商品名はモニタ−レンズですが、型番ついてなくごめんなさい。)
 (私の、このレス見てみなさんがもっと良いレスくれるかも・・・・)

書込番号:10860270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/30 11:38(1年以上前)

hattarikun0618さん・千尋雷蔵さん、おはようございます。

”井の中の蛙、大海を知らず。”
   >はったりさんはGRD2板のスター
  
  こことnikon板しか見ない私が--、
   十分ご存じではないかと思うことを失礼いたしました。

  千尋さんの機材持ちは存じておりましたが、多彩にご活躍。
  みなさんの写真をたくさん見せていただくために、
  Xさんのプラットホ−ムはS5、出先はGRUとか一覧表あるといいな〜。

書込番号:10860497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/30 12:08(1年以上前)

> 付かないし〜(-。−;)ネジ違うし〜

そ〜なんです。マンフロットはイタリーだからヨーロッパネジ(3/8”)で、
国産の軽いのは国際ネジ(1/4")ですから合いませんね。
私は逆パターンで失敗しました・・・・・・

でも3/8"の雲台を1/4"に変えるネジアダプターなら
¥200ぐらいでカメラ屋さんで買えます。

書込番号:10860606

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 14:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

暇つぶし^^;

元気の源

古い椅子

紗に映る

しぇんしぇ〜、まだ川を渡るなとのご宣託を受け、娑婆へ戻りました。

明日早朝、富士を撮ろうと目論んでいましたが、関東は曇りらしいんで止めます。

また夜遊びに行ってきます^^;

書込番号:10861125

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 14:44(1年以上前)

また忘れました・・・^^;

Fせんせ、前スレお疲れ様でした。
センターポールのフック新しいの仕入れました。
今度は中のねじがはずせましたのでもう機材のせいにする理由がなくなりました。
あとは気合です^^;

御大2箇所でお世話になりますね〜。
脳軟化と酒の量を注意されただけなので、写真生活に支障ありません。
下阪神重点ドックだったのでほんとかどうかわかりませんけど^^;

書込番号:10861145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/30 15:33(1年以上前)

Fシングル大好きさん、今度からFせんせいと呼ばせていただくことをお許しください<(_ _)>
>国産の軽いのは国際ネジ(1/4")ですから合いませんね。
すっかり忘れてました(;^_^A ははは…。
地元のカメラ屋さん数件回ったのですが、全く売っていなく(なんて田舎なんでしょう)一旦家に戻ってふと見ると目の前の使っていないスリックの雲台の裏を見ると…こんな所に変換ネジが付いていました(^▽^;)
取り付け完了したのですがぁ…やっぱり大きいですね(・・;)

書込番号:10861327

ナイスクチコミ!2


スレ主 so-macさん
クチコミ投稿数:2785件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/30 16:03(1年以上前)

当機種

こんにちは^^

hattarikun0618さん、どうもです。
機材がままならないのであれば
いろいろ考えられる設定でとりあえず何枚も撮っておくがよいように思います^^;

その中で成功した場合、失敗した場合とを検証して次回に撮影につなげる......
その繰り返しの中に一層の向上もあると思いますが^^
デジタルはコストを考えずにその作業が自分でできますので^^;

ちなみにオラは撮影中は殆どモニターは見ませんし、その場で撮った画の確認もしません^^;

sharaさん、どうもです。
>2台体制って重くて....
所有は何台でも歓迎なんですが、持ち出して実働となるとなかなか^^;
というコトでオラは機材見直し中です、、、コレクターではないので^^

f64.nextさん、どうもです
紅梅の次は白梅ですか......春ですな^^;
幸いオラのはまだ?瞬停はありません

Fシングル大好きさん、お疲れ様でした^^
オロナイン師匠、はまさん、純情Zさん、なんこじさん、未谷さん、nic先生どうもです。

引き続き宜しくお願い致します^^;




書込番号:10861407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/30 17:11(1年以上前)

当機種

姓はオロナイン様 こんにちは。

励ましのお言葉、痛み入ります。

>撮って記録しておき、その写真をあとから見た時にそれを撮った気持ちや感覚を思い起こせばすべてを詰め込んだ写真と同等ではないですか。<

ありがとうございました。
できるだけ近づけるように頑張ります。

>あまりにも被写体や状況が多様ですのでノウハウはあてはまらないことが多いです。直感と応用力が大事です。
それ(直感と応用力)は撮らなくては養われないと思います。<

やはりトライ&エラーしかないのですね。
そうとわかれば、ひたすらシャッターを切るだけです。


はまってます様 こんにちは。

ご回答ありがとうございます。
貴方のブログも拝見させていただきましたが、凄過ぎて私にはよくわかりません。
一ファンからのリクエストとしては簡単な情報を載せていただければ大変ありがたいのですが・・・。(iso、露出、SSなど)

私が高感度に求める条件は蝋燭数本の明かりのもとでのスナップ写真が綺麗に撮れることです。
それを達成するためには今のところD3sくらいしかないのでしょうね。

>3200あれば、ほとんどの都会の夜景は撮影できますし<

やはりすごいですね。


未谷4610様 こんにちは。

>モニタ−レンズ<

早速キタムラオンラインで検索してみます。
ありがとうございました。


so-mac様 こんにちは。

>いろいろ考えられる設定でとりあえず何枚も撮っておくがよいように思います<

やはり最初はそこからはじめて徐々に自分の好みの設定を絞っていくしかないですよね。
相当不思議な質問だったことに気付きました。




書込番号:10861635

ナイスクチコミ!2


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/30 17:15(1年以上前)

当機種

3/8 OK!

so-macさん、おつかれ!

f64.nextさん、ども。
芸術ゆらめき論、ぜひお願いしますm(__)m
よろめき論はZさんにまかせて、、、^^;

こちらでもローバイは咲いていますし梅はそろそろです。
で、この梅ってシャンとブーがあるとおもいませんか?
紅梅系はブーが多くて、白梅系はシャンが多い、、、^^; \(`o")バキッ!

Zさん
阿修羅なんておそれ多いです
これ見に通いました。定宿は西京バテのつれこみ^^;
師匠はたとえるなら秋篠寺の仏様かな^^

未谷4610さん、前スレでおほめ(だよね^^;)いただきまして、、、m(__)m

sharaさん、前スレでおほめいただきまして、、、m(__)m
何回目かな?

なんとなくこじおさん
professor Fでも解けない難問でしたか、詳しくはprofessor Fの先輩に
頼みたいですね。
対策はできるとおもいました、ねっFさん?

それと、ネジ作るのあげときました^^
これでネジ切ってください。

ニックさん、ご無事で、おかえり^^

書込番号:10861652

ナイスクチコミ!2


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/30 17:19(1年以上前)

当機種
当機種

紅、白と上げたので、次はピンクが必然かな。
いや黄色かな?。
いやいや、やはりピンクでしょ。

書込番号:10861670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/30 17:41(1年以上前)

当機種

すごいアンバランス( ̄Д ̄;;

Gaviaさん
Fせんせいいつかきっと解説してくれると待っておりますw
タップ綺麗ですね〜。工具大好きです♪1/4のタップはないですか?(⌒∇⌒)

はったりさん
自分は恥もへったくれもなく、見にくかったら着ている服の中に潜り込んで確認しています(^▽^;)

ん〜S5載せて撮りたかったけど、S5以外ので撮影したの消えるからな〜。仕方なくD40

書込番号:10861762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/30 18:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

庭の水仙



久しぶりに2と組み合わせAi24mm/2sを使ってみました。

なんとなくこじおさん、脚が1.55kgで雲台が1.22kg・・・・・
重心位置の高さが相当に高くなりバランスが悪いです。

比率は2:1よりも脚が重い方が良いと思います。
ってことで、脚のみで最低2.5kgないと安定しないかも?

この間、売っ払ったGitzoは脚が3.31kg、雲台1.1kgでした。
個人的には3:1ぐらいで使いたいです。

ニックさんのカーボンはセンターポールにネジがついてて良いですね。
私のはゴムキャップの横穴が開いてるので、
S字フックを『乙』型に変形させ使ってます。

コンビニのビニール袋をバックに入れとけば、
雨除けにもなるし、コレに石を積めて錘にもなります。

ここに集まるプロカメラマンはバイスでネジを切るわ〜、
テスターで電圧を測ったり・・・・・職人ですね \(`o″)バキッ!

書込番号:10861890

ナイスクチコミ!5


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/30 19:01(1年以上前)

当機種
当機種

1/4 タップ その1

1/4 タップ その2

なんとなくこじおさん
1/4、もちろんありますです^^
必要なのは1/4なんですか、3/8かと思っていました。

Fさん、フリンジ消すのになんかいい手ありましたよね。

>職人ですね
ガテン系ですから^^

書込番号:10862082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/01/30 19:11(1年以上前)

hattarikun0618さん、今晩は。

>簡単な情報を載せていただければ大変ありがたいのですが・。(iso、露出、SSなど)
ハマのブログの作品をコピーして、パソコン内で開いてください。D3sに関してのexif情報は残っています(D3sの作品は残るようにしています)のでチェックすることは可能です。

>蝋燭数本の明かりのもとでのスナップ写真
そのような撮影条件で撮影したことはないのでなんともいえませんが、可能性は高いと思います。

梅を撮影しました。
http://sixjump.exblog.jp/13613044/

書込番号:10862116

ナイスクチコミ!3


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/30 19:12(1年以上前)

so-macさん
書き忘れていましたm(__)m

>美瑛にて
はすばらしいと思いました。
無彩色のなかで起伏というかアンジレーションが表現できて、S5だから
できることです。
手前のピンがはずれたところでもわかります、この諧調表現が可能な
カメラを失いたくないですね^^;

書込番号:10862122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/30 19:13(1年以上前)

> いつかきっと解説してくれると待っておりますw

リンが燃えた・・・・・じゃ人魂だし、
コレだけ大きな光の回折もないでしょうし、
いくら輝度差があるといってもレンズの色収差としては大きすぎるし・・・・・

あっ、等倍切り出しでしたっけ?
そうなるとフリンジかな? 不倫時の怨念? \(`o″)バキッ!

それにしても、フリンジがこんなにでるレンズを使った経験はないし、
う〜ん、分からないっす。

よ〜し、解決策はお払いすること・・・・・ \(`o″)バキッ!

書込番号:10862129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/30 19:17(1年以上前)

> Fさん、フリンジ消すのになんかいい手ありましたよね

実は昨日、CS4のレンズ補正でやったけどダメだったんですよ。
ゆえに、このフリンジらしきものは倍率色収差による影響じゃないって書いたんす。

う〜ん、微妙〜・・・・・

書込番号:10862147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/30 19:24(1年以上前)

Fせんせい
解説ありがとうございます<(_ _)>
やはり…原因不明ですか…。自分も始めての経験なので(^▽^;)
やはり、怨念ですかねぇ(汗)

三脚本体は今マンフロットの190か055探しています(・・;)
今の三脚でも通常使用で必ずセンターポールにウエイトぶら下げて使ってます。
なにせこのカーボン、揺れまくるので(怖)


Gaviaさん
いっぱい持ってるのですね〜(⌒∇⌒)うらやましい。自分はソケットならいっぱい持ってます♪

書込番号:10862183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/30 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんとなくこじお様 こんばんは。

>自分は恥もへったくれもなく、見にくかったら着ている服の中に潜り込んで確認しています<

ご回答ありがとうございます。

私もいろいろと試しましたが、どうも明るいところで撮影した直後に画面を暗い所にもって行くと、おそらく瞳孔が縮瞳している関係上モニター画面自体がよく見えないのです。
少し時間をおけば大丈夫なのですが、そんな悠長なことをしている暇があれば、次のシャッターチャンスを求めたいので、撮った直後にモニターで確認したいのです。
皆さまのように大体イメージした通りの写真が撮れるようになれば、so-mac様がおっしゃられているようにいちいち確認しなくても済むようになると思います。
その晩ゆっくりビールでも呑みながらPCのモニターで確認していたのでは、なかなか前進いたしませんので、できればその場で確認したいのです。

書いているうちにわがまま放題な要求であることは何となく分かってきたのですが、皆さまでなにかいい知恵があれば拝借させていただきたいと願ったまでです。

そこで、先程未谷4610様が教えてくれたモニターレンズを検索してみたのですが、どうも引っかかってきません。どうしましょう。


本日は教えていただいたように一つの被写体をさまざまな設定で撮ってみました。
今PCで画像を確認しながら、ポイポイ捨てているところですが、(やはり8割以上は見た瞬間にゴミ箱行きです。)そのうちの何枚かはどっちを残そうかと悩むことになります。
そんなことはその人の価値観で決めたらいいことなのですが、だいたい写真の一般的な評価の仕方を知らないのでどういった基準でいい悪いを選別したらいいのか分からないのです。
ここに4枚貼りますので気軽に選んでレスのすみっこにでも番号を書いていただけたら嬉しいです。(全部ポイはなしです。)

書込番号:10862192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/30 19:36(1年以上前)

はったりさん
ケンコーからは液晶フード デジタルウィンドー DW−3.0H
UNからは液晶モニター確認用ルーペ モニタリングPro
が、でています。
未谷4610さんのはおそらく、UNのだと思います。

書込番号:10862238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/01/30 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんわ。
今日は 雀 です。

書込番号:10862332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/01/30 20:06(1年以上前)

当機種
当機種

ナカナカ綺麗でした。
でも、Zさんみたいにいきまへ〜ん

書込番号:10862358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/30 20:48(1年以上前)

当機種

なんとなくこじお様 こんばんは。

ユーエヌ UNX-8507 モニタリングプロ MCですね。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/39022

ほかにも3種類くらいあるようですね。
それぞれ価格相応のものなのでしょうか。
早速、じっくり検討いたします

ありがとうございました。

書込番号:10862554

ナイスクチコミ!2


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/30 20:53(1年以上前)

当機種

量子力学的胃壁

Gavia さん ども

>紅梅系はブーが多くて、白梅系はシャンが多い、、、^^;
何となく同意します。す〜とか白衣とも言いますよね。\(`o")バキッ

で、量子力学的芸術論ですが、

0と1が両方同時にあり得たら
抽象と具象が同時にあり得たら
唯物と唯心が同時にあり得たら

これが揺らめきですっ(^^;)

参考書:量子コンピューターとは何か 720円
最近読んだけどよくわかりませんです。

追伸 後は黄色貼らなきゃ(^^;)


書込番号:10862588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/30 21:04(1年以上前)

hattarikun0618さん、こんばんは。

  手抜き情報で、つまらぬ時間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。

  こじお様のレスの通りです。私も、正式名称忘れていましたので・・ご容赦を。
  少しうっとおしいかもしれませんが、光線の強い時は役立ちます。等倍より少し虫メガネレンズです。

書込番号:10862651

ナイスクチコミ!2


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/30 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

おりじ

れた

なんとなくこじおさん、Fさん

>CS4のレンズ補正でやったけどダメだったんですよ。
りょーかい、効かないですね。
じぶんは、レイヤーのマッティングからやってみました。
どちらも効かないですね^^;

と、いうことで原始的な方法ですが色相彩度から色域選択してやってみました。
cs4ならもっとよい方法があるのだと思いますがまだ2週間しか経っていないという
言い訳でごめんちゃいですm(__)m

professor Fの次はぽんち教授が出張られるのでは、と期待しています^^

書込番号:10862668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/30 21:11(1年以上前)

Gaviaさん
お手を煩わせまして、申し訳ございません<(_ _)>
ん〜確かファインダー覗いた時点で、そこだけが滲んでいたようだったので、そこだけ飛び抜けた光の当たり方してたのですかね??
たまにはこんな心霊現象みたいなのもいいかなとwなんか悪い感じはしないのでw

書込番号:10862702

ナイスクチコミ!1


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2010/01/30 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

so-macさん
”シリーズ その9” お世話になります。
皆さんこんばんは

餅と甘酒(ウイスキーを垂らすと最高です^^)を友に冬眠をしていました・・・
と言いたい所ですが 仕事が入ったり野暮用を見つけたりで結構忙しく過ごしていました。
S5への負担を減らそうと思いフィルム機をどうにかしようとか始めたら つい身が入ってしまいました。
で 何とか実用になるらしいことが確認出来たのでそのうち軽く撮影してみようと考えています。
なんせ フィルムの経験は殆どないのでどうなることやら、、、
又 ランニングコストはどの位になる事か 楽しいような怖いような、、、
そうだママに聞いてみよう !!

今 仙台で開催しているラン展に行ってきたので貼らせて頂きました。

書込番号:10862711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/30 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

未谷4610様 こんばんは。

いいものを紹介していただいてありがとうございます。
数千円の商品ですから、今から半年ほど使用すれば元は撮れると思いますので購入予定です。
ただ、荷物が一つ増えるのが玉にきずなんですよね・・・。
荷物といえば、本日某所の梅園に行って、梅なんぞを眺めてまいりましたが、皆さん三脚や一脚持参でパシャパシャしていらっしゃいました。
なんとコンデジにまで一脚装着されている姿には驚かされました。
やはり、マクロの撮影には必要なんでしょうね。
…というわけで本日の写真ですが、根性のある私はすべて手持ちです。

書込番号:10862768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/30 21:28(1年以上前)

機種不明

皆さん こんばんは
心霊現象は写真に写ります。
妙な気持ちになる場所では撮らない方がよろしいですよ。

書込番号:10862795

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春の色

垣間見える

登る月

天体

こんばんは、復帰しました^^;

軽井沢方面で水面に映る星を狙いにいたんですが、期待できない天気なのでいつものところへ引き返しました。

晴天より面白い絵は撮れたと思います。
量子力学を語るにはちょうどよい塩梅かな〜

オラは「揺らぎ」と覚えましたが・・・
あると思えば有る、無いと思えばない・・・というような情景。
東洋思想に似ています。

書込番号:10862843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/01/30 21:46(1年以上前)

GasGas PROさん、今晩は。

やっぱりですか。信じていただけないと思いますが、以前にも口コミに書き込んだことがあるのですが心霊写真らしきものをカメラを始めてから5年間で3回写しています。加えて家内は1回撮影しています。心霊写真撮影時、ハマは嫌な感じを撮影する前に感じています。家内が心霊写真らしきものを撮影したときには、ハマは凄く嫌な気持ちになったので撮影せず、5mほど離れて家内が撮影するのを待っていました。そのとき、家内は何も感じていなかったといってますが、鈍な家内が写すぐらいですから、そのときハマが撮影していたら強烈なものを撮影していたのではないかと想像しています。家内の1枚とハマの2枚は消しました。しかし、最近撮影した1枚は心霊らしきものですが、守護的なオーラを感じますので、残してあります。S5Proで撮影したものですが、皆さんは見たくないでしょうから、UPはいたしません。

書込番号:10862883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/30 21:48(1年以上前)

GasGas PROさん、こんばんは。
やっぱり写るものなんですか(^▽^;)

ここの神社は妙な気持ちじゃなくて凄くいて包んでくれる様な気持ちになるので良くいくんですよね(^▽^;)
知り合いの猫がいなくなって、神頼みに訪れてから行く先々で同系の神社で知らず知らずに休憩していたり。

妙な気持ちになるような所は気持ちが悪くなって近づけないのですよね(・・;)変な汗がでます。

ん〜しかし…アップするネタがないので今日はお寝んねいたします(・・;)

書込番号:10862891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/30 21:52(1年以上前)

機種不明

ハッタリさん 
ヒストグラム表示のRGBぐらいならコレでも十分ですね
S−10にハクバのGRD用を一部分改造して装着しております。

書込番号:10862920

ナイスクチコミ!2


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/30 21:59(1年以上前)

Fさん、Gavia さん

フリンジ→なんのこと?と思って、画像を落として見てみました。

フリンジらしき物と、本体の間に黒縁がありますね。
木の枝など全体に見られます。
これだと、本体とフリンジは別物体と認識するんじゃないでしょうか。
PSのCS3、シルキー、LR2.6すべてで、自動の修正はしませんです。

でもこれはなんでしょうね?
強烈なアンシャープマスク処理の時にできるものみたいですが。

書込番号:10862960

ナイスクチコミ!1


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/30 22:07(1年以上前)

miztama07 さん

>ママに聞いたら

とっちゃえ 撮っちゃえ みんな撮っちゃえ ていうと思います。

書込番号:10863003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/30 22:08(1年以上前)

f64.nextさん
こんばんは。
ん〜強烈なアンシャープマスクはかけてなんですけどね〜(^▽^;)
ピクセル等倍写真ももとのRAWから切り出してますし(^▽^;)

ん〜なんなんでしょうか…

なんか黒点も出ているのですよね〜。。センサーが処理しきれていない??でもファインダー滲みみえていたしな〜

書込番号:10863010

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 22:15(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

ところで・・・量子力学ってなんだっけ(バキッ

不確定性原理が導いた理論物理学・・・?

完全に脳軟化になってる^^;

まあ、こういう脳の状態も「揺らぎ」・・・かな^^;

書込番号:10863059

ナイスクチコミ!2


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2010/01/30 22:25(1年以上前)

f64.nextさん こんばんは

>とっちゃえ 撮っちゃえ みんな撮っちゃえ ていうと思います。
大変参考になる応援を頂き ありがとうございます ^^ !

書込番号:10863112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/30 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GasGas PRO様 こんばんは。

この物はモニターにつけるフードですか?
それも検討の候補に入れたいと思います。
ただ、もともと眩しい光が苦手な質なので、私の場合は十分でないような気もします。
しかし、1000円前後で手に入りそうなので、ダメもとで試してみるかもしれません。
ありがとうございました。

ということで引き続いて梅です。
やっぱり三脚要るかな・・・。

書込番号:10863113

ナイスクチコミ!2


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/30 22:29(1年以上前)

なんとなくこじお さん 他スペシャリストの皆さま

今思い出したんですが、カメラ側の輪郭処理。
以前canonのどれかの機種で、特定の条件下で、光点の回りにできる黒縁や、黒目玉が話題になったことがありまが。
でもちょっとちがうような気もするなぁ。

書込番号:10863135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/30 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

VR24−120

VR24−120

心霊現象は目に見えなくとも撮影すると写っている場合も数有りますね。
現場にいない人が現場写真に写っていたりですね。
目に見えていて遭遇する場合も結構あります。
やはり、人によるようですけどね。詳しく長年の数ある体験談を書きたいけれど、一つ間違うと風説の流布になりかねませんのでヤメマス。

VR24−120は、巷ではなぜか酷評でしたねえ。
デジデシレンズではないところが、気に入らない人が多かったのですかね。
わたしはコノレンズの描写大好きなのです。

書込番号:10863146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/01/30 22:41(1年以上前)

当機種

こんばんわ。
先週末、NHK静岡で「富士山私の一枚」(タイトルは覚えてなイッス)みたいな番組やってました。ワタシは知らなかったのですが、富士山ライブカメラとかいうヤツがあって、各地で
今の富士山の状態がみれるそうですね。
コレを知ってれば、空振りしなくて済んだのに・・・。

ちなみに、いまの山中湖は山頂にかさ雲?ふわっといい感じです。

書込番号:10863209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/30 22:47(1年以上前)

> 妙な気持ちになる場所では撮らない方がよろしいですよ

そういう世界を信じてるわけじゃないですが、
何かある・・・・・って感覚は昔から思っています。

あっ、今日2回、閲覧中のBridgeCS4を落ちました。
Windowsのupdateで相性の悪い何かが入ってきたかな?

> でもこれはなんでしょうね?

昨日の実験でフリンジでない確証は得ているんですが、
う〜ん、さわらぬ神に祟りなし・・・・・よしましょ

書込番号:10863243

ナイスクチコミ!2


スレ主 so-macさん
クチコミ投稿数:2785件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/30 22:56(1年以上前)

当機種

こんばんは^^

皆様ありがとうございます。
皆様のおかげで?相変わらずの光速スレですね^^;

ナゴンさん、4枚目の雀の背景はなんともいえず良いですね^^美しい

Gaさん、どうもです。
ハッキリ、クッキリ,スッキリ,コッテリ?な画だけでしたら他機種でも容易に得られますが
いつも、そうばかりにはなりませんので.....^^;

nic先生、miztama07さん、GasGas PROさんどうもです^^

勝手ながらGasGas PROさんのレンズのインプレ拝見し
S5と18-35の相性について書かれておられましたが、全くその通りでした^^
実用で元も取れましたし^^ありがとうございました。
この場をお借りして御礼まで。

個別のレスが大変となってきましたので、、、伝統?の手酌も合わせて
引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:10863306

ナイスクチコミ!4


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2010/01/30 22:59(1年以上前)

当機種

忘れてた・・ 黄色。
一枚だけ貼ります。
春を感じてね。

あれ あかあおしろきいろ
青が抜けてる(^^;)

書込番号:10863325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/30 23:07(1年以上前)

機種不明

ボケの花。
この花を撮るとボケます。注意してください。

書込番号:10863370

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/01/30 23:41(1年以上前)

皆さん、こんばんは

土・日に仕事をしていると完全に”浦島太郎”です。
どのレスに返信してるんだか・・・・・・・^^;

◆so-macさん 

>持ち出して実働となるとなかなか

そーなんですよね。持って行っても結局使わなかったりで・・・・・・^^;
70−200mmをF2.8からF4にして700g軽量化したので尚更です。

>コレクターではないので

100%同意でございます^^

◆Gaviaさん

>何回目かな?

7回目くらいかな?^^

書込番号:10863625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/31 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん 今晩は。

御大 今晩は。
☆その9☆ありがとうございます。本当に超高速スレですね。初めて参加致します。

未谷さん 今晩は。
機材の件は、レンズもカメラもフィルム用ばかりで、売っても二束三文の物ばかりなので処分せずにいます。
未谷さんの24−70初め、Fマウントレンズ19本以上の資産、羨ましいです。

心霊写真はと云えば、人玉というか煙と云うか棺桶から出ている写真を、10年くらい前に見た事があります。それ以来超常現象多少信じています。

第47回おびひろ氷まつりに行って来ましたので貼らせて戴きます。実は昨夜も行ったのですが、カメラを忘れてたので再度行って来ました。

書込番号:10863893

ナイスクチコミ!6


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/01/31 01:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは  夜分失礼いたします

「復刻版」スレで近所の梅林公園でのネタを貼っていましたが、
一段落したのでオンラインアルバムにまとめました。

ご賞味いただければ幸いです。

http://www.imagegateway.net/p?p=BmyZdsUGuk3

堂々と貼れないので・・・・・・・^^;

書込番号:10864194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 08:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅梅1

紅梅2

白梅

蝋梅

御大
未谷さん

おはようございます。
昨日撮った梅です。ハイ

書込番号:10864790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/31 08:30(1年以上前)

> 量子力学ってなんだっけ

私(F)よりもZさんの方が写真が10倍上手い(前提)・・・・・それを比例関係で考え、
すごい難易度の高い撮影で、Zさんは私の10倍上手い写真を撮れるか・・・・・

ニュートン力学で考えると、どんな場面でもZさんは10倍上手い撮影が出来る?

それを単純比例で考えるんじゃなく、FとZさんを一定の性格を持った粒子と捉え、
その動きを数学的な確率分布で考えた理論・・・・・ホントかよ \(`o″)バキッ!

ナノクリも量子理論から生まれてますね。

さ〜て本日はステージ撮影です。
一滴ま〜す。

書込番号:10864813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 08:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カモメが飛んだ〜 ♪

カモメが飛んだ〜 ♪

あなたは 一人で

生きられるのね〜 ♪

ナゴンさん

どうしてもでかく写っちゃいます。

書込番号:10864819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/31 08:32(1年以上前)

ナゴンさん、香貫山にもありますから見てください。

http://www.city.numazu.shizuoka.jp/web_cam/kanuki.htm

書込番号:10864821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 08:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Fさん

どこのステージで踊るの?
えっつ 名古屋場所?

おいらのカモメ撮りは、広角ズームがちょうどいいみたいです。

書込番号:10864841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 08:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

招く

カモメはスローシャッターでブレブレ。

にこちんさん
帰ってきた酔っ払い パッキ!

書込番号:10864869

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/31 09:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さま おはようございます。

今日は雨なので撮影にはいけません。
雨の日に撮影するのに適した被写体はなんでしょう。

書込番号:10865051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/01/31 09:54(1年以上前)

当機種

海の男になるッス・・・って、長男ホザイテマス。

Z大僧正さま、弟子にしてくらはい。でも、お茶は自分で入れてクラハイ。

Fさん、どうもです。みなさんやっぱチェックしてるんですね。(当たり前・・・)

書込番号:10865087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/31 10:03(1年以上前)

朝の会議が終わり、ちこっと戻ってきました。
ステージ撮影は12:30からです。

ナゴンさん、せ〜ん

香貫山は現在使えなくなってますね。
もう少し低い位置ですが、もう少し近く、
カメラをコントロールできるのがあります。
沼津市役所管理です。

http://60.33.221.46/ptippage.cgi?page=PLiveCam.tmp

Zさん、ナゴヤ弁を話す鳥さんですね。
本日の昼食は味噌カツ・きしめんセットで決まりです。
デザートに天むすかな?

書込番号:10865120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/31 10:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん  おはようございます。
Fさん スタジオで何の撮影ですか?

プラナー50です

書込番号:10865188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 10:23(1年以上前)

流石F大明神。
おいらも見たら、現在停止中。

ナゴンさん
弟子にしちゃる。
盆暮れの贈りもん忘れないでね。パキッ!
カモメの一発目、久々に渾身の一枚撮れました。
でも、このために数百枚も撮ってるんです。^^;

書込番号:10865198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/01/31 11:06(1年以上前)

機種不明

カモメの流し撮り。

書込番号:10865370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/01/31 12:16(1年以上前)

hattarikun0618さん
こんにちは。

>本日某所の梅園に行って、梅なんぞを眺めてまいりましたが
ハマは、同日、同所にて梅を撮影しておりました。12時〜15時15分までおりましたので、ニアミスしているかもしれませんね。家内もおりましたが家内は黒いアメリカンコッカースパニエルを連れておりました。また、どこかで、ニアミスするかもしれませんね。そのときは、よろしくお願いします。

http://sixjump.exblog.jp/13613044/

書込番号:10865656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2010/01/31 12:44(1年以上前)

>professor Fの次はぽんち教授が出張られるのでは、と期待しています^^

 下記を参照してください。

 パープルフリンジに関する説は、いろいろあるようですが、
デジタル特有の現象だと思っています。ボディとレンズとの相性?
Gaviaさんがやったように、ごまかす処理をするしかないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=7508442/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%81%5B%83v%83%8B%83t%83%8A%83%93%83W

書込番号:10865775

ナイスクチコミ!3


スレ主 so-macさん
クチコミ投稿数:2785件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/31 13:14(1年以上前)

皆様、こんにちは^^

ぽんちくんさんも、どうもです^^

今夜には100スレ越えそうなので、そろそろ次のスレ主さん候補お願いします^^

書込番号:10865911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/31 13:30(1年以上前)

当機種

ぽんちくんさん
こんにちは(^^)
きっとパープルフリンジの一種なのでしょうね(・・;)
ん〜かなりお気に入りのレンズ(Nikkor ED AF 80-200 1:2.8D)なので出たら修正しながらですね…。
しかもこのレンズ、家庭用品の中古販売店で2000円で置いてあった見っけものレンズw点検も異常なしでしたw

今朝は丁度白山連邦から朝日が昇る瞬間に合わせて出勤したのに…カメラ忘れて取りに戻ったら、すでに昇ってました(ノ_・、)

書込番号:10865986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/31 15:21(1年以上前)

Gaviaさん・みなさんこんにちは。

  たくさんのご指名レス? ありがとうございます。また、おのおの方に書欲が沸いた時に
ということで、ご勘弁ください。

 ここでは、写真とはまったく関係のないことで、公共掲示板を。(=管理人様、消さないでネ。)

 Gaviaさん
  お聞きしたいです。<もし、能楽関係のお仕事でなかったら是非お願いします。関係のお仕事でしたら普及を兼ねて--お願いいたします。>
 能面を所有なさっている・定宿から能鑑賞に通われるほど入れ込まれる能の魅力って何でしょうか?。
 @科白 A所作(舞)Bバックの謡と楽器 C衣装 Dスタ−(好みの)演者 E使われる面の素性 F @からEの統合

 たまにテレビで見ますが、科白が翻訳できない・舞も逃げる場面くらいしか解釈ができませんので、常に私には無理<鑑賞するためには、かなりの素養が必要>と感じています。=やはりセレブ(大旦那)の方々の趣味に映ってしまうのですが、いかがでしょうか。楽しまれる方は、どんな所をたのしまれているのか興味があります。 
  

書込番号:10866493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/31 15:55(1年以上前)

当機種

はまってます様 こんにちは。

実は私は貴方が来ているのではないかときょろきょろ探していました。
D3sは目立つので、また高速の連射音がどこかからしないかと耳を澄ましていましたが、ニアミスでしたね。
今日も天気が良ければ昨日撮り残した梅を撮りに行くつもりでしたが、雨でがっかりです。

今度は水曜日の夕方あたりにお城の周りをうろうろするつもりです。

書込番号:10866645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/31 16:40(1年以上前)

当機種
当機種

旋回

着電信柱

はったりさん
梅いいですぇ。こちらはまだまだです。
写真も雰囲気あっていいですね(⌒∇⌒)

今日は…仕事で外にも行けず、天気も中途半端で、久しぶりの鳥撮りに挑戦。しかも事務所から遠方をw
ん〜トリミングで甘くなって、コントラストが低くて甘くなって…。手振れ補正付いてないから感度少しあげて粗くなって(-。−;)やっぱり難しい…

書込番号:10866841

ナイスクチコミ!1


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/31 17:48(1年以上前)

so-macさん、おつかれ!
速いですね^^

なんとなくこじおさん、Fさん、ポンチ教授
簡単な問題かとたかくくっていましたが深刻ですね。
以前Fさんがご近所の公園のシーソーか、ブランコ、ジャングルジムで
フリンジ発生して話題にされましたよね、この時のとケースが違うのでしょうか。

白い被写体への強烈な光によって生じているのだと考えればハレの
1種なんでしょうけど、それにレンズ特性が加わって増幅されているような気がします。

f64.nextさん、量子力学的芸術論極めてください^^
じー読めないけど、1冊買います^^

>黒縁
については、ありますね。
この件についてはうかつにモノいえないので調べてみます。
csのレイヤー、マッティングに黒マットという項目があり、後で調べてみるつもりです。

ニックさん、「春の色」にはじまるシリーズはシュチエーションこそ違いますが
何年か前の昇仙峡を思い出しました。

sharaさん、35ミリサイズだとフレーミングも変わるのでしょうね。
作例画像からそんな印象受けました。

Zさん、ユリカモメ、通称江戸前のミヤコドリですね、お見事^^
gasさんのはクロトウゾクカモメ?

未谷4610さん、あの小面は博多製の飾り物です。
粘土に胡粉で作られています。

師匠が撮っている方は本物彫っているのだとおもいます。
じぶんは能は趣味ではありません、神楽、猿楽は多少見ます。
小面よりおかめの方が合っています^^

次はポンチ教授、お願いできるのでしょうか。
じぶんはいつでもできますので、都合つかなければ言ってください。
ご祝儀、たんまり用意してありますよヽ(^o^)丿

書込番号:10867170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/31 18:06(1年以上前)

当機種

なんとなくこじお様 こんばんは。

昨日は初めてこのカメラでマクロに挑戦しましたが(…といっても55mmですけど)、
やっぱりカメラの重量で画面が微妙に震え、どうしてもピンボケを起こします。
特にBKTを使用して何枚も連射するので、だんだん腕の力が・・・・、コンデジだったら気合いで何とかできそうなところももはや体力的に無理そうです。
周りを見回しても6〜7割は脚持参でした。
 
一つ質問ですが、脚を使用するかどうかは、三脚を運んだり現場で移動したりする煩わしさと、脚なしで撮影してピンボケする不満とを天秤にかけて重い方で決めていらっしゃるのですか?
ほかに基準はありますか?

書込番号:10867267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/31 18:29(1年以上前)

はったりさん
自分は三脚立てるのに問題のない場所で持ち合わせていたら手振れに関係なく三脚立てます。
撮る物が野草に神社ってのもあるのかもしれないですが、三脚固定でミラーアップで撮影してます。かなり手間ですが(^▽^;)
まぁ風が強くて揺れそうな時はミラーアップしませんが(⌒∇⌒)

スナップ的なパッと撮り以外はほぼ8割方三脚使用です(⌒∇⌒)
もちろん三脚禁止の所では閉じて背中にリュック状のバック持ってるので中に入れて背負っています。

あくまで、自分はですが…

書込番号:10867369

ナイスクチコミ!3


bahnhofさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/31 18:39(1年以上前)

当機種

初めて書き込みします。
hattarikun0618さんのGRDU板での活躍ぶりを拝見していましたが、S5Proでは、ピンボケや手ぶれに少々手を焼いておられるように見えます。
S5Proは、ミラーショックが比較的大きいと思われますので、額と両手での3点ホールドをしっかり行い、動きもの以外は、「露出ディレーモードで写したほうが歩留まりが上がると思います。BKT撮影は(私の場合)、手ぶれを誘発しやすいので、手持ちの場合は避けたほうがよいと思います。

お粗末ながら、本日の1枚を(手持ちで撮りました)。

書込番号:10867411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2010/01/31 18:43(1年以上前)

hattarikun0618さん
今晩は。

>今度は水曜日の夕方あたりにお城の周りをうろうろするつもりです。
水曜日は、またまた、東京出張です。もちろんD3sをお供させるつもりで、時間があれば、新幹線おの流し撮りに再挑戦してみようと思っています。
 ハマのブログにシバシバ訪問しておられる東京の方が金曜日大阪出張のついでにレンタカーで土曜日に北琵琶湖で撮影をされるそうなので、北琵琶湖で合流します。ということで、大阪城梅林は今度の日曜日にパトロールする予定です。少しは開花が進んで、メジロなどの小鳥が来ているかもしれませんので楽しみです。また、午前中から2時ごろまで、鳥専のグループが餌と止まり木を準備してジョウビタキ狙いをされていますので、梅に飽きたら、その横からジョウビタキを撮影したり、グループの方とお話をして情報を得ることをしている可能性が高いと思います。

淡路島の黒岩水仙郷です。http://sixjump.exblog.jp/13620665/

書込番号:10867433

ナイスクチコミ!4


Gaviaさん
クチコミ投稿数:142件

2010/01/31 18:58(1年以上前)

bahnhofさん、おはつです。
まー、わらじぬいでゆっくりしてください^^
客人から一家に入られるのもありですよ。

では早いですがきょーは寝ます、おやすみm(__)m

書込番号:10867488

ナイスクチコミ!3


bahnhofさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/31 19:24(1年以上前)

Gaviaさんはじめまして
ご丁寧なあいさつ痛み入ります。

S5を使い始めて2年とちょいになります。皆さんの楽しいお話をROMさせていただいて
おりました。これからは、時々書きこまさせていただくこともあろうかと思います。
皆様、よろしくお願いします。

S5の写りには満足しているのですが、少々重いのが難点ですね。昨年秋ごろ一時噂になった
フジのm4/3機をひそかに待っているのですが・・・・。

書込番号:10867610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 19:41(1年以上前)

そう言えば、今日はS5の誕生日でした。^^;
お祝いをしないと。ス

Gaさん
カモメ撮りは楽しいです。^^
桜咲いたら、メジロ撮ります。ハイ
カワセミは最近見てません。
昔は撮ったんですけど… 今は鳴き声だけです。

書込番号:10867690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/31 19:56(1年以上前)

> スタジオで何の撮影ですか?

バンド演奏の撮影です。
下手で聞くに堪えないんですが頼まれたので・・・・・

> お茶は自分で入れてクラハイ

お茶を入れるのは師匠の仕事で、
大福と今川焼きを買うのが弟子の仕事らしいです \(`o″)バキッ!

> 簡単な問題かとたかくくっていましたが

あたしなんか夜中にやったので、ちょっと怖くなりました・・・・・

今回は手抜きのjpeg撮影だから、
チャチャっとCameraRAWでやっちゃお〜

書込番号:10867775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/31 20:06(1年以上前)

Gaviaさん、こんばんは。

  レスありがとうございます。
  装飾(インテリア)品を、撮影小物(大物?)にされたんですね。面など本物も偽物も分かりません。本物は木彫りonlyなんでしょうか・・・。
 
 能がなにも分からない脳なしの程度が露呈しました。お恥ずかしい限りです。

書込番号:10867821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/31 20:31(1年以上前)

当機種

なんとなくこじお様 こんばんは。

いつもご丁寧に教えていただいてありがとうございます。
やはり、一眼レフでそれなりのクオリティーの写真を撮るためには必要なアクセサリーなのでしょうね。
私にとっては三脚を立てて写真をとるかどうかは、今後の撮影スタイルを左右する一大事なので(偉そうですいません)、以前から何度も悩まされてきたことで今までは気合いと根性で何とか逃れてきましたが、どうやら逃れられない状況に追い込まれたようです。

想像するに、三脚を立てて撮影しだしたらピント合わせの点で二度と三脚なしには戻れないのではないかと恐れています。

とりあえず、少なくともマクロの撮影の時ぐらいは三脚を使用することを考えます。


bahnhof様 はじめまして。

>S5Proでは、ピンボケや手ぶれに少々手を焼いておられるように見えます。<

お察しのように大変苦労しております。(泣)
isoやf値などの設定も全くままなりませんが、それよりもピンボケが重大問題です。
このカメラでは、いままで広角で遠景を撮っていたので気付かなかっただけですね。

>露出ディレーモードで写したほうが歩留まりが上がると思います<

今の課題の一つは、露出とf値とSSの関係を感覚でつかむために一つの被写体をいろいろな設定で撮ることでトレーニングしていることもあってBKTを使用しておりますが、明らかに手ぶれに悪いことは以前教えていただきました。

特にマクロではピンボケは致命傷でしょうから、BKTを使用するにしろ1枚づつシャッターを切るようにしていますが、さらに露出ディレーモードに設定を変更してみます。

ありがとうございました。


はまってます様 こんばんは。

今度の週末は所用で出かけますので残念ながらお会いできませんね。
また近いうちにお目にかかれるだろうと思っていますので、ピンときたら気軽にお声をかけてください。
目印は今にも泣きそうな顔をして細々と写真を撮っています。
(実際は全然辛くないのですが)

作品を拝見いたしましたが、素晴らしいですね。
参考にさせていただきます。
これだけきれいに撮れたら写真を撮るのが楽しくて仕方ないでしょうね。



書込番号:10867947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/31 20:38(1年以上前)

 みなさんこんばんは。

  純情好中年Zさん
   梅--いまさらですがUme〜 なあ〜。また、似非やってみる。(S5+8514)
   かもめのジョナさん、これは無理です。

  千尋雷蔵さん
   どうもです。せめて”腕より機材”くらいは言ってみたいのですが--、これもみなさんには遠く及ばずです。

  nic-o-cinさん
   三途川までは、まだまだ大分距離がありそうでよかったですね。<でも、私はnicocin止めなさい命令出てほしかったです。>カメラも諸々も安心して楽しめますね。諸々=コム
の紹介欄にカメラ・習い事とありました。習い事ってCEOのみなさんがよくやっている謡<常磐津>だったりして・・・。また、こそっとお教えください。
 写真が雑誌”風景写真”から”芸術新潮”か”○○建築”とか”私の部屋”なんぞに掲載されそうな・・・。
  夜になると三途川の冷気を足下に毎日感じている未谷です。

書込番号:10867988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/01/31 20:53(1年以上前)

当機種

水仙がしばられてまちた。

ニックさん、
ドックにS5持って行って これでレントゲン撮れって すごんだんじゃないでしょうね。

書込番号:10868070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2010/01/31 21:01(1年以上前)

 hattarikun0618さん、こんばんは。

  日本の景気回復のために、お金使わせ情報です。

  私も--ずっと手振れとピントのクリア-感がなくて苦労と言うより悩んでいます。で、もう一つのご紹介品。これは、私まだ使っていませんが、知人が”いいよ”といっているものです。

 一例です。>カメラは額でしっかり固定 手ブレ防止に  PATPETSUMI/エツミ E-6049 ヘッドスタビライザー フラッシュとバッティングですが--。私に教えてくれた方は、三脚+これでした。

 このスレをお読みで、↑使われている方 蘊蓄+何でも情報お願いいたします。
 <あまり効果ないよ とか good とか よろしくお願いいたします。=こんなの必要無い方ばかりなので・・・無理・・・。=必要性有りは未谷だけだもんな〜。>



書込番号:10868111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2010/01/31 21:04(1年以上前)

>次はポンチ教授、お願いできるのでしょうか。
じぶんはいつでもできますので、都合つかなければ言ってください。

 申し訳ありませんが、辞退させていただきます。
 現在、中国出張中で、平日は、ここを見られるかどうかさえ怪しい状況です。
 写真の一枚でもアップしたいところですが、LX3ですので、自粛しておきます。

書込番号:10868126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/01/31 21:11(1年以上前)

当機種
当機種

上下迷って結局真ん中

このくらいのほうが良かったかな?

こんばんわ。

Z大僧正さま、ありがとうございます。勉強させて(パクらせて)いただきます。無理ですが。

渡辺真知子シリーズもすごいですが、スローシャッターがスゲーです。カメラ目線だし・・・。まさか頭の上にパンのせて・・・・バキッ!

なにより「S5を使いこなしてる感」がすごいです。

書込番号:10868157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Timeless 

2010/01/31 21:34(1年以上前)

当機種

未谷4610様 こんばんは。

>エツミ E-6049 ヘッドスタビライザー<

情報ありがとうございました。
ついさっき私お抱えの某ヨドバシカメラに問い合わせたところ在庫があるとのことなので、近日中に見てきます。1029円でした。
在庫僅少だそうですから誰か先に買い占めないようにしてください。
この際見栄えに気を使っている場合ではないので、試してみるつもりです。

書込番号:10868292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2010/01/31 21:34(1年以上前)

他に居なければ次やりますよん!

今日は仏滅なので、日付が変わったらスタートします。

書込番号:10868293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2010/01/31 21:46(1年以上前)

当機種

水たまり

浜松は、雨があがりました。

書込番号:10868369

ナイスクチコミ!4


スレ主 so-macさん
クチコミ投稿数:2785件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/31 21:57(1年以上前)

当機種

こんばんは^^
予定通り?皆様に余りオカマイできぬまま着ちゃいましたね^^;
あっと言う間でしたが、ありがとうございます^^;
純情Zさん、怒濤のカモメありがとうございます^^
気分は渡辺真知子です^^

bahnhofさん、ようこそ!はじめまして^^
アップまでありがとうございます〜☆
コレの懲りず?めげず?飽きず?にいつでも気楽にいらして下さい(^^)/〜☆
ふしだら、いやふつつかモノですが宜しくお願いいたします

Gaさん、どうもです。
またあした月初めなので例のアレがあります。
今回はどうなるか微妙ですが^^;;
オラのトコロにハイグラきました^^

千さん、どうもです^^
おびひろ氷まつり......やはり氷のオブジェはキレイですね^^

レンさん、よろしくです!

次のスレ主さんも決まりましたので
それまでごゆるりと.........☆
レスに参加の皆様、ROMの皆様ありがとうございましたm(Many Thanks )m

書込番号:10868451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 21:57(1年以上前)

未谷4610さん
8514は、接写リングを入れないと近付けません。ハイ
接写リング入れると、ピントが物凄くシビヤです。

ナゴンさん
夕日になって少し暗くなったので、ISO感度を上げないで逆に絞ってブラしてみました。
発想の転換で撮れます。
こう言う引きだしって必要ですね。
以前に月を入れた夜景を撮ったら、雲が流れていい感じに撮れました。
すぐパクられましたが。^^;
Fさんは『引きだし』をいっぱい持ってます。
塩が入ってます。パキッ!

書込番号:10868452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/31 22:09(1年以上前)

当機種

E-6049



未谷さん、こんなのでしょうか?

以前、カメラ屋さんが閉店時に¥100でアクセサリーを色々放出してたので、
あれこれと買ってコンテナボックスで不良在庫になってます・・・・・ \(`o″)バキッ!

ギュ〜と握ったり、何かに押し付けようとすると均等な力がかからず、
ギリッギリッって断続的な力になって、逆にブレるような気がします。

背中を壁に押し付けて撮る時って、背中が力を出した分、
腕の力は抜いた方が良いと思うんですよね。

このグッズが腕の力を抜けるものかどうか?
マグニファイヤーを付けた分の厚みをカバーできるか?

今度使ってみますね。

書込番号:10868555

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/31 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウォーキングスナップ シリーズ

こんばんは。
今日は関東に進出して来ました、野暮用ですけど^^;

あまりにも早いスレではないですか・・・朝携帯でRomした限りは帰っても100いかないと安心してたんですが。

■G様
>「春の色」にはじまるシリーズはシュチエーションこそ違いますが
>何年か前の昇仙峡を思い出しました。

そんな愚作を覚えていていただけましたか・・・
嬉しいような怖いような・・・コワイほうかな^^;

振り出しに戻ってるんですかね^^;
あれはF2モードでした。
上のアップはSTDですが、16-85です。
濃くて硬いです・・・
あまり積極的に使いたく名逸すね^^;

■オロ様
今年はレントゲン、じっくり鑑賞しました。
胃カメラも・・・
色とか解像感という観点で見ていたので、苦痛を免れました^^;

■Zしぇんしぇ〜
「雲が流れる」はパクルべくして頂きましたが、まだダメですから・・・

書込番号:10868672

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/31 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アドレナリン シリーズ

時間があれば今頃まで撮っていたかったですが・・・

それにタバコ吸える場所があまりなくて・・・

帰って来ました。

17-55持って行けばよかったと反省しきり^^;

書込番号:10868750

ナイスクチコミ!4


bahnhofさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/31 22:39(1年以上前)

手ぶれ防止、皆さんいろいろ工夫されていますね。
私は、「三脚使いたくない派」なので、手ぶれにはなじんでしまっていますが、
以前簡易的な手ぶれ防止方法を教えてもらったことがあります。

ご存知の方も多いと思いますが、折り畳み傘の石突きのネジ山が、カメラの三脚用ネジ穴の径と一致します。というわけで、石突きのネジを三脚用のネジ穴にねじ込み、柄の部分をベルトで止めれば、簡易一脚の出来上がりというわけです。

ただし、折り畳み傘のネジは、プラスティック製なので強度はまことに頼りなく、あくまで自己責任で・・・。というか、ストラップは必ず首に掛けておく必要がありますね。もしぽきっと行ったら・・・恐ろしや。

ちなみに私の経験では、それなりの効果はありました。

書込番号:10868788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2010/01/31 22:41(1年以上前)

機種不明

御大の撮って出しを弄らせて頂きました。

ニックさん、
横浜に来るのなら、BONNさんのライカM9と撮り比べしたらよかったですね。

書込番号:10868800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 22:41(1年以上前)

ニックさん

横浜じゃん。
夜景が凄くきれいだよ。
最近撮ってないけど…。

書込番号:10868804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 23:00(1年以上前)

ニックしぇんしぇ〜

雲を流すのは、20〜30秒のスローシャッターを切るときれいに流れます。
あと、狙いめは雲の流れが速い時です。

書込番号:10868935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2010/01/31 23:07(1年以上前)

当機種

これもきっと誰かの・・・・

>すぐパクられましたが。^^;
弟子ですから・・・。みんなの共有財産(引き出し)ということで。

でも、自分流・・・・ぽちい・・・・。

でもソレって・・・・なに?わかんない。


             ので寝ます。おやすみなさ〜い(コレもパクリじゃ)

書込番号:10868984

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2010/01/31 23:22(1年以上前)

◆Gaviaさん 

>35ミリサイズだとフレーミングも変わるのでしょうね

そーですか?
自分的には何も変わってないんですが・・・・・・・^^;


◆so-macさん 

「ジェットコースター」スレ、お疲れ様でした。
物凄い勢いでしたね〜^^

書込番号:10869110

ナイスクチコミ!3


スレ主 so-macさん
クチコミ投稿数:2785件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/01/31 23:26(1年以上前)

当機種

オロナイン師匠、ありがとうございます。
先のアップ撮って出しはスタンダード、DR400%です.........
ので締まりが悪く陰影があってもインパクトに欠け眠いです^^;
ビッと締まって力強くなりました^^
ありがとうございましたm( )m

書込番号:10869143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2010/01/31 23:42(1年以上前)

機種不明

こんな写真を撮ってました・・・・・



ぽんちくんさん、中国出張が頻繁にありますね。
弟は電子ヤなモンで同じようにアッチ・コッチ行ってます。

本日の撮影は375枚なり。VR18-200は良いですね。
テレ端(200mm)、絞り開放、等倍切り出し、
jpeg撮って出し(3)未調整でコレならOKでしょ?

さすがナゴンさん、渋い写真を撮りますね〜

書込番号:10869243

ナイスクチコミ!1


スレ主 so-macさん
クチコミ投稿数:2785件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2010/02/01 15:43(1年以上前)

Fシングルさん、どうもです^^

どんな感じの音楽の演奏なんでしょうf^_^;

書込番号:10871683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング