FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカーサイト、更新されたみたいです

2007/01/25 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:45件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

既出の英語版の日本バージョンですね。
本カタログも、こういう形式と思われます。

書込番号:5922942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2007/01/26 00:09(1年以上前)

追記です。
 
HS-V3も更新されてました。

書込番号:5923018

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/01/26 12:54(1年以上前)

奥様は裸女さん、こんにちは

本カタログもダウンロードできますよ。

http://fujifilm.jp/personal/pdf/digitalcamera/ff_finepixs5pro_001.pdf

書込番号:5924305

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/01/26 17:14(1年以上前)

今日銀座に行ってきましたが、これらの中で、
フィルムシミュレーションモードの項の
一番最後の木の写真と、フェイスズームイン機能の
男女の写真、「プロが望む高度なパフォーマンス・・・」と
書かれた項の湖の風景とヒストグラム表示に使われている写真、
これらの写真以外は全て作品として大きなパネルで
展示してありました。

イメージ云々と言う表記は、様々なイラストやイメージ写真
(マグネシウムボディとか)に対するもので、
はっきりとしたモードの表記等がついたものは、
”普通に物事が判断できる人”であれば別にこの写真は
S5Proで撮りましたなどと明記しなくても、
作例と判断してくれるだろうと
思っているのではないでしょうか。

そして、それは当たり前の事ですがw


それから、会場には本カタログが置いてありました。
展示写真も、白いお皿の上にある白い花を撮った写真wとか、
サイト上の一番上のサンプルの少女のアングルを微妙に
変えた写真とか、やはり飛ばない白や黒などを
意識した作品が多かったように思います。

書込番号:5924970

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/01/26 17:22(1年以上前)

追記ですが、3台あったサンプル機のうち、
1台にはカールツァイスの50mmF1.4ZFが付いてました。
やはりこのレンズとの組み合わせに興味をもたれている方多いんでしょうね。

書込番号:5924994

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/01/26 21:08(1年以上前)

豆腐ステーキさん
とりあえず、その辺りの事、信じられずに
疑惑ばかりが募ってしまうのでしたら、
フジフィルムに質問をぶつけてみてはいかがでしょうか?
どの画像がS5Proで撮影し、どの画像がイメージだと
言う事を事細かに説明してくれると思いますよw

また、銀座に出かけてみてはいかがですか?
書いたとおり、豆腐ステーキさんが疑っている
写真の殆どは作例と明記されて展示されています。
どちらにお住まいかは存じませんが、
ここまで執拗にお疑いであれば、交通費や宿泊費如き
それを晴らすための費用だと思えば安いものでしょうw

あと、
>それをS5PROで撮ったと嘘を信じることができないと
>言っているだけです

>もし写真がわかる方ならCAAPや多くの雑誌で出ている作例を比較してこれはS5で撮っていないと感じとれるのではないでしょうか

これは嘘だと断言しているようですが、
その根拠はどのようなものでしょうか?
ここまで明確に”嘘”だと書いているというのは、
ちょっとまずいのではと思うのですが。

書込番号:5925732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/01/27 14:39(1年以上前)

豆腐ステーキさん こんにちは
X15さん の言われているのが正論ですな。
それにしても、まずい!、 まずいですな!、まことにまずい!
「嘘」との断定は名誉毀損にあたりますな。
豆腐ステーキさん の今までの論陣は、まだ風説の流言で収まる範囲にありましたが、これはまずいですな。
もともとの三段論法のネタがご自分で撮影したビジュアルとデーターと撮影コンセプトに乗っ取って展開されておりません。他人のフンドシで相撲をとっていたわけでして、車で言えば他人がテストドライブするインプレッション映像と解説に対しダメ車の判定論説を展開しているのと同じでしょう。メーカー側の発表した写真についてもカメラマンがどういう趣旨とねらいでの撮影なのかは発表されておりません。
言うなれば撮影の尺度物差しが発表されていないモノに対して自分の尺度で推し量っても何の意味の無いのは誰でも解ることですよ。
ちょうど尺寸法の建築文化をメートル文化で推し量るようなモノです。極論を申せば砂の上に基礎もなく立てられた六本木ヒルズみたいなモノです。この基礎の当るところをご自分で購入されたS5で撮影論旨を明確にした上でのデーターを明示されて論戦を張られたらいかがかと思いますよ。私も初めは、豆腐ステーキさんは被害者意識が極度に強いためにご自分を納得させるために涙ぐましい納得のさせ方をご自分に対してされているのかと思い、物事の感じ方、とらえ方、考え方、を記しましたが無視されたことから、意識的にフジフィルムとS5に対しての敵意なのだなと感じ取りました。きっと過去の経験事がトラウマとなっているのでしょう。
ご自分の心の中でなら、どう考えようとよろしいのですが、言葉として話したり記すとなると、一考を要しますな。
私は何処のメーカーのファンでもありません。
目的に適した道具を選んで、自分で使えるレベルのモノを使います。不満のあるモノは使わないだけですな。そして自分が見て短所
と思えるところでも他人が使えば長所となりうる点もあります。
それが道具の面白いところでもありますな。

書込番号:5928631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

小さくなったのに・・・

2006/12/08 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

重くなってる!!

マルチパワーバッテリーパックを付けたら・・
私の腕はもげるんじゃないだろうか??

プロテイン+筋トレを3ヶ月してからじゃないと買えない!?
皆さんの腕は何Kgまで耐えられるのでしょうか?w

書込番号:5730934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/08 20:08(1年以上前)

ぼくは軟弱だけど、その程度では、
それとも ぼくよりまだ軟弱?

書込番号:5730990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/08 20:10(1年以上前)

Nikon D1X 約1.1kg + バッテリー約300g?+
Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D 1300g
これでよさこい踊り∴∵へ(^^へ)(ノ^^)ノ∴∵ 4分30秒なら 一気に撮影できます
気合いが入ってるときは重さは感じませんけど カメラバッグに入ってるときは超重いですね〜 (^^ゞ

書込番号:5730998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/08 20:10(1年以上前)

手持ちで歩いて回るなら4kgくらいまでかなぁ。疲れますが。
でも、先日モニター14kgくらいのを40分ほどかけて持ち帰りました。
昔、アンプ買った時以来で、帰宅後、心臓バクバク状態でした。
(だって、早く使いたかったんだもん。)

書込番号:5731003

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/12/08 20:14(1年以上前)

ダメですよ、そんな情けないこといっちゃ。(笑)
他の板で20Kgまで平気と仰ってた女性の方もいらっしゃったんだから‥。

書込番号:5731023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/08 20:15(1年以上前)

右手にFinePix S5 Pro+バッテリーパック
左手にハスキーの三脚

腹筋も割れてきそう!

書込番号:5731027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/08 20:18(1年以上前)

>20Kgまで平気と仰ってた女性の方もいらっしゃったんだから‥。
そりゃ、きっと催眠術だべ。
では、リラックスして〜 あなたの体はどんどん硬くなてゆきまーす、1・2・3、ハイ!

書込番号:5731042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/08 20:23(1年以上前)

20Kgまで平気 うっそ〜 誰ですか? すごい人 (゚O゚;)

書込番号:5731065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/12/08 20:24(1年以上前)

S5PRO 830g
D200 830g 

ヤッパリ重さも同じなんですねー
中身はかなり違うのに・・・

因みに10kのダンベルで毎日筋トレ中です。(笑)

書込番号:5731072

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/08 20:32(1年以上前)

ぼくちゃんさん
多分・・もやしっ子万歳は私が輝かしいNO.1なのかもw

書込番号:5731109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/08 20:36(1年以上前)

ここ10年で18kg太ってしまいました。
10年前の体重まで減量したら現状の機材よりも18kg多く持てるのだろうか(^^ヾ

書込番号:5731126

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/08 20:36(1年以上前)

松下ルミ子さん
なんとまぁ!!そんなに持って撮影するのですね!!

>4分30秒なら 一気に撮影できます
ウル○ラマンみたいな時間制限つきなのですね^^;

確かに・・・カバンに入っている時は重さがひと際・・・
鎖骨が悲鳴をあげておりますorz

書込番号:5731128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/08 20:41(1年以上前)

>因みに10kのダンベルで毎日筋トレ中です。(笑)
ちなみに10kの単位はgでしょうか?ペソ?

書込番号:5731151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/08 20:47(1年以上前)

>そんなに持って撮影する

ハイ もちろんです (^O^) だけど移動のときは
「重いでしょ? 持ちますよ」と踊り子さんの父兄の方がカメラバッグを持ってくださるので
わたしはアイス食べながらラクチンですよ〜 (^^)v

書込番号:5731176

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/08 20:51(1年以上前)

ルミ子さん

さすが財閥。

20kgなら担いで移動しちゃいます。(笑)

書込番号:5731196

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/08 20:53(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

手持ちで歩いて回るなら4kg!!それはすごい!!
4Kgですよ・・・4000g。

やっぱり時間制限付きなのかなと思いきや
心臓をバクバクさせるなら2時間はいけいけなのですね!

書込番号:5731205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/08 21:01(1年以上前)

>手持ちで歩いて回るなら4kg!!それはすごい!!
いやぁ、これ書いてる通りガクブルで疲れますんで、カラタイマー点滅します。

でも、このガクブルが手動SR(シェイクリダクション)となり、
装着レンズのVR等と相まって、5〜6段の補正効果が出るときもあるかも? ^^;;;

書込番号:5731249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2006/12/08 21:01(1年以上前)

そんなに重いですか・・?
3Kg以内は、OKな私です。

書込番号:5731251

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/08 21:14(1年以上前)

自分が普段撮ってるのは3kg超えちゃうので慣れかなあ。

毎日の通勤で5kg超える荷物もって通うので馴れてしまった。

このカメラほぼ30D位ですよね。小さいとは思えないのですが・・。

書込番号:5731315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/08 21:28(1年以上前)

皆さん力持ちですね。
私はカメラもレンズも、1Kgを超えるものは買いません。(○の関係もあります。)

書込番号:5731381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/08 21:38(1年以上前)

goodideaさん も ルミ子さん もいらしゃいますね♪

私も、撮影で4s、1時間くらい手持ちで大丈夫です。
カメラバックの中身は予備バッテリーなど5sを超えてきます。

ルミ子さん ボディー欲しいけど、レンズを買う金が有りません
レンズください。

書込番号:5731438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/12/09 08:08(1年以上前)

D200+planar85mm+バッテリーパック+バッテリー2個で撮影
とってるときは重さは感じないですね。
撮影終わって買えるときは重くていやになりますけど

書込番号:5733197

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 14:23(1年以上前)

和金さん
20kg・・・地面が陥没しちゃいますよ!!??
足がめり込んじゃいますw

本当にそれで動けるんだろうか・・・なんとなく心配です^−^;

書込番号:5734514

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 14:24(1年以上前)

よこchinさん
そうですよね!!腹筋が6つに割れて・・・
腕もにょきにょきって・・

ちがう!むきむき〜って!!
でも・・男はこれぐらいで丁度良い??


書込番号:5734519

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 14:29(1年以上前)

モノクロNIKOさん
素子とかは大きさもほとんど変わらないからですかね??
そう考えて見るとやっぱりS3PROのボディは大きさの割に軽かったんだな〜と思います!!

ダンベル!!やっぱり筋トレが必須なのですねorz

書込番号:5734540

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 14:31(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん

なるほど!!その考え方がありましたね!!
18kgといえば・・上に出ている20kgの人並みに荷物がもてますね☆

私も・・・

私も?

体重48kgから何キロ引けるでしょうか??

書込番号:5734548

ナイスクチコミ!0


Bombyさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/09 15:11(1年以上前)

購入予定です。いっちょかみさせてください。

細かいことかも知れませんが・・・

S3もS5も、仕様表の重量って、電池抜きですよね?
で、S3は単三MHが4本、S5はLi-ion。
使用時の重さはS5の方が軽くないでしょうか?

ちなみに、手持ちの単三MH、4本で110gあります。
どなたか、D200のバッテリーの重量わかりませんか?

まぁ、重いカメラだというのは事実ですし、微々たる差なのですけど、軽くなったか重くなったかというのは、大きな違いだと思うので。

書込番号:5734705

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 16:06(1年以上前)

奥様は裸女さん
3kgですか!うらまやしいです!!
カメラマンは腕っ節が命なのでしょうか・・・

皆様、肉体派な方が多いようで・・・焦るばかりです!

書込番号:5734914

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 16:13(1年以上前)

goodideaさん
20kg・・・を担いで移動・・・

担いで?

http://imagenavi.jp/search/search.asp?f=ba&kw=%92S%82%AE

なるほど・・確かに20kgは担げる予感☆

ちなみにそのままどれだけ歩けるのでしょうか?(^^;)?

書込番号:5734956

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 16:30(1年以上前)

じじかめさん
そうなんです。そうなんですよ^−^
カメラ本体で1kg、レンズで1kgだったら・・・
もう2kgになっちゃいます!!

所で・・○の関係ってなんでしょ〜??

書込番号:5735036

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 16:33(1年以上前)

ぽんすけ001さん
すごか〜。10kg近く身に着けて動き回るんですね!!

全身筋肉痛とかにならないのだろうか・・
自分の事ではないのに体中が明後日痛くなりそうです^^;

5kgのカバンの中身も気になっちゃいます^−^

書込番号:5735052

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 16:43(1年以上前)

MACdual2000さん
行きはよいよいって奴ですね^−^
その状態で、行きはよいよいならS5PROにしても行けそうですね☆

帰りだけルミ子さんから踊り子の父兄を借りられると非常に助かりますねw

書込番号:5735090

ナイスクチコミ!0


スレ主 二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 16:54(1年以上前)

Bombyさん

噛まれました(T-T)
とりあえず、電池の重さもバッテリの重さも分からなかったので
本体重量だけの比較となってました。これはうかつでした(´・ω・lll)

書込番号:5735141

ナイスクチコミ!0


Bombyさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/09 18:17(1年以上前)

二胡さん

>噛まれました(T-T)
いえいえ、噛みついたわけでは決してなく・・・(oo;)
「いっちょかみ・・・」というのは、参加させてくださいという意味だったんですが、これって方言だったのでしょうか? 話に水を差してたらすみません m(__)m。

でも気になりませんか? 特にS3ユーザの方。
私はS3は持ってないのですが、友人のを持たせてもらったときに「おっもー」と思ったもので。
かくいう私も腕を鍛えねば・・・最近はウチの子供たちも重くなってきたし。

書込番号:5735539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/09 20:35(1年以上前)

S3proは縦位置グリップ一体で、単体質量815gですから、
そんなでもないですよ。大きさも、28〜70/2.8あたりの
レンズをつけてバランスが取れる感じです。

バッテリーバック(MB-D200)のフジブランドって
出ないんでしょうかね? どうでも良い事なんですが、
以前、D200を売った時に、一緒に処分しちゃったんで、
もう一度買い直すのも、何となくシャクで・・・・・
せめて、ブランドが違っていればありがたいかな?

書込番号:5736146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/09 20:42(1年以上前)

カメラと腕力は余り関係ないかもですよ、私は仕事柄70キロくらいの自分より重い畳表の束を担ぐ事が有りますが,U2にAF35−135mmを付けると支える左手が震えますから^^。

書込番号:5736174

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/09 22:17(1年以上前)

>ちなみにそのままどれだけ歩けるのでしょうか?(^^;)?

息の続くまで、何qでも。(笑)

職場には毎日10kgの荷物もって移動してるので必然的に重いものは馴れてます。ちょっとしたハイキングの撮影でも10kgの荷物は持っています。ほとんど一人歩きです。時々裏山に登って足を馴らしてますから大丈夫ですよ。(笑)

でも体型はやせ型です。(自爆)

書込番号:5736716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2007/01/26 13:46(1年以上前)

毎日10kgくらいのリュックを背負って通学してたこともあるので、
重さはかなり大丈夫ですね☆
50-500mmくらいは余裕で手持ちできました☆

書込番号:5924467

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/01/27 12:26(1年以上前)

 持って歩けるのとカメラを構えられるのとは違いますね〜。
 腕を曲げて顔の前に構えて撮影・・・。

 私も2,30kg位なら普通に出来ると思います。
 体型は・・・熊が服着ている感じ?

書込番号:5928269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/27 12:39(1年以上前)

ちょっとだけ進歩?の報告。
カメラの持ち方ですが眼鏡人なので額を押し付けては難しいのですが、鼻を押し付ける方法で、かなり安定して持てるように成りました。
35−135mmでも安定した持ち方が出来るように。
ただ・・・体が不安定で左右にフラフラは中々治らんですが^^。

書込番号:5928304

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/27 13:27(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん
スクワット、片足で、鍛えましょう。

昔はできたのに今は、天井見てます。

書込番号:5928456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

再生倍率 最大5.9倍?

2007/01/23 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 gcazさん
クチコミ投稿数:6件

発売まで秒読みとなってきましたが、待ちきれずに使用説明書をダウンロードして熟読しているS3proユーザーです。
で、S3proと機能の比較をしていたのですが、撮影倍率が最大5.9倍(4256×2848ピクセル時)と使用説明書には記載されていました。
S3proの場合には最大26.6倍でピントの確認に重宝していたのですがS5proでは著しく低下しているので、何か計算方法でも変わったのかと思いFUJIに質問メールをしてみました。
その回答は、

『再生ズーム倍率は、FinePixS3Proとズームできる倍率が異なります。製品仕様の違いとなりますのでご了承ください。』

とのことでした。
うーん、5.9倍かぁ。。。
S3proの26.6倍までは必要ないにしても(そこまで拡大してピント確認することはすることはあまりなかったので)、10倍ちょっとは欲しかったところなのですが…
D200でも撮影倍率最大25倍となっているのに、どうしてS5proでは5.9倍なんでしょうねぇ?

書込番号:5915088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/01/23 21:21(1年以上前)

製品仕様の違いとなりますのでご了承ください。

と回答があるようで、、、。チョン!

書込番号:5915160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2007/01/23 21:23(1年以上前)

富士とニコンは表現方法が違います。

ニコンは面積比
富士は拡大比

ニコンの面積25倍は実質拡大比5倍です。

書込番号:5915167

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/23 21:29(1年以上前)

倍率最大25倍ってすごいなー、と思っていたら、
>ニコンは面積比
>富士は拡大比

 だったんですね(^_^;)

 S3PROの26.6倍ってやっぱりスゴイ!

書込番号:5915197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2007/01/23 21:45(1年以上前)

4256/26.6 =160

あの液晶だと横320かな?
2ピクセルまで伸びるんだ
S2proは等倍でしたよね?

書込番号:5915270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2007/01/23 23:19(1年以上前)

>ニコンは面積比
>富士は拡大比

と言う事は、S5proの5.9倍は
Nikon換算で、34.8倍!!?

書込番号:5915807

ナイスクチコミ!0


スレ主 gcazさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/24 20:16(1年以上前)

つまり、解像やコントラストについては、S5proよりもS3proの方にアドバンテージがあるということでしょうか?それでプロは買い替えを控えている…?
まあボディーは別として、現在のS3proの画質に大きく不満を抱いていなかった私の現状では、S5proのメリットを再考して、再度買い替えるべきか検討すべきですかね。

書込番号:5918466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 FinePix S5 Pro ボディの満足度3

2007/01/24 20:24(1年以上前)

>4万7千円前後のデジ一入門機種のD40のノーレタッチJPEG画像

メーカーサイト見たら、
『これらの画像データは、RAW画像をCapture NX (Ver.1.0.1)でJPEGに変換しています。』
って記載があるのですが。

そもそも、ノーレタッチJPEGって言葉には迷わされますよね。
どこまでがノーレタッチなんだろう?

書込番号:5918487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 FinePix S5 Pro ボディの満足度3

2007/01/24 23:35(1年以上前)

>パンフの件

今日聞いた話ですが、本パンフは発売日の1/31に出るそうです。
さて、どんなものが・・?

書込番号:5919407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/01/25 01:10(1年以上前)

マァとにかく予約してあるS5proが手元につきましたら
どんなモノか解りますな。使ってみませんと解りません。パンフなどの写真は昔から私は信用しておりません。自分の被写体の種類と撮影環境に合っているかどうかが問題ですので他人が撮ったモノは
所詮他人が撮ったモノですな。S5がダメなら今のS3をそのままメインに、スペアをS5としましょうかね。

書込番号:5919844

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/01/25 11:06(1年以上前)

豆腐ステーキさん
パンフレットというのはあのペラペラのですか?
アレはかなり前から出回っていたものなので、
目の色を変えて粗探しをしたり、異常なほど
ネガティブな妄想を膨らませたりする人wが
いる今日日、なかなか未完成の画像は載せにくいのでしょうね。
パンフレットが発売日と言うのはちょっとなんだかなーと
思いますが、プロ向けには19日、一般ユーザー向けにも
26日よりと、発売前に実機を触り、実際に印刷された
作例をみる機会をしっかり設けているわけで、
実際にその体験会に行けない人でも、ネットでの
実評価はすぐに伝わったりしますし、
その点を考えると何かを隠すと言うような
意図はあまりないような気はしますが。

書込番号:5920582

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/25 17:07(1年以上前)

CAPA誌の明らかに線数低い印刷(おそらく240dpi程度)で画質に見切り付けられると、
ちょっと個人的には早計だとは思いますよ^^;
貼り付けられた写真のサイズ450万画素程度だと思いますし。
(一部300dpi出てる感有るページも散見しますから、ちょっと切ないです。)

データ込みで写真の品位が非常に高いのはデジタルフォト誌でしょうか。
CD-ROM付いてますから実写データの確認も出来ますし、開放で撮影されてますから
ボケ味もよく分かりますよ。

女性のモデルさんですから、ここに来られる方にも参考となる物だと思います。
個人的にはフィルムシミュレーションはF1bが良いかなと思いました。
F2は人物撮りには厳しいですねぇ。

書込番号:5921325

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/25 18:40(1年以上前)

私印刷関係のデザイン業に従事するしがない一個人事業主なんですけどね(^-^;ゞ
ですから、納期に間に合うよう時間のやりくりをしながらインターネットを閲覧できるんですよ。
それと別に付き合いから副業で派遣販売応援の仕事もやっておりますが、
フジさんとは過去一度販売に携わったことがあるくらいで、ご縁は無い方ですねぇ。

ご縁が有ればS5PROを安く卸してもらう所なんですけれど^m^;;


>>豆腐ステーキさん
個人的には「木を見て森を見ず」であると思います。

よく3機種の比較写真を見てください。
特に厩舎から伸びている影の濃さです。

ご存じなくて当然だと思いますが、S3PROは露出補正無しで撮影すると半段ほどアンダーに
撮れてしまう癖があるんですよ。
(これは、S3PROをお持ちの皆さんなら熟知されているであろう基本事項です。)

ですから、相対的にS5PROはS3PROより半段ほどオーバーに写ってるんですね。
それだけの差に思います。

発売されればここに否応なく入手された方の作品が公開されるんですから、
不安がお有りならそれ見てからでも遅くないと思いますよ。
何を焦っておられるんですか?

書込番号:5921597

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/25 19:42(1年以上前)

豆腐ステーキさん こんばんは。

豆腐ステーキさんがS5 Proを良く思っていない事は良く分かりました。

道具と言うものは良い点と悪い点があり、万人に完璧な道具はありません。
ましてや趣味の道具にもなるカメラともなれば良し悪しは使う側の用途や好みが重要になります。

従って、現時点で見る事が出来るS5 Proのサンプル画像で豆腐ステーキさんが不満を感じるなら買わなければ良いだけの事です。

最終的には自分で使ってみないと良し悪しって分からないんですよね。

書込番号:5921796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/01/25 22:33(1年以上前)

S5proが手元に入りましたら、どんな写りをするかが解りますな。道具は使ってみまないと解りません。他人が撮ったモノをドウノコウノと言っても無意味でしょう。自分で撮ったモノを自分が判断すればよいだけの話ですよ。自分の被写体の種類と撮影環境に合っているかどうかが問題ですので他人が撮ったモノは所詮他人が撮ったモノですな。どうしてもS5が気に入らないなら買わなければよいだけの話でしょう。自分がそう思うから他人もそう思えというのはチョット僭越であると思いますな。

書込番号:5922518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/01/25 22:37(1年以上前)

まあ、たしかになー、サンプル画像はプロが数百、数千枚は撮ったであろうが、その中からサンプルに選んだのがあの写真ではのー???
中国のサンプルが我々素人が撮って撮影できる画像であろうな〜、単焦点レンズなら、もっと「しゃきっと」すると思ったらがっかりするかもしれんな〜。
いずれにしても買うか買わんかは個人の自由じゃがのー・・・・・我輩は人柱の画像を見てからにするよ。

書込番号:5922541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/25 23:26(1年以上前)

そう言えば、豆腐を火であぶると何になるんでしたっけ?
私、高校時代は物理は一生懸命勉強したんですが・・・・・
確か、臭いんだよね、たん白質の燃える臭いって。

あっ、思い出した。『焼き豆腐』だっ。

焼き豆腐って、すき焼きに入れるけど、味が染み込まないんだよね。
味が無くって美味しくない。肉をいっぱい食べないように、
腹を膨らませるだけのもので、なんか貧乏臭くって嫌い。

やっぱり、冬は湯豆腐ですよね。

あれっ、何の話? \(`o″)バキッ!

みんなのってよ〜

書込番号:5922811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 FinePix S5 Pro ボディの満足度3

2007/01/26 00:30(1年以上前)

本カタログ出ましたよ。

http://fujifilm.jp/personal/pdf/digitalcamera/ff_finepixs5pro_001.pdf

書込番号:5923137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/01/26 01:31(1年以上前)

くどいようですが、トライアンドエラー無くして人生に新しい発見はありませんね。まずは購入してみて、自分のレベルに適しているのかどうか、使いこなせるのかどうか、ハイレベルの道具はレーシングマシンと同じでしょう。理屈じゃあありませんね。マシンの方が人を選ぶケースは多々ありますから。

書込番号:5923336

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/26 02:34(1年以上前)

>>豆腐ステーキさん
おそらく、「ダイナミックレンジを拡張する」という言葉に何らかの大きな誤解を
お持ちなんだと思います。

ダイナミックレンジを拡張する効能の一つは「白飛びを抑える」ですが、それと別に
大事な役目も有ると思いますよ。

書込番号:5923458

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/26 08:58(1年以上前)

豆腐ステーキさん おはようございます。

> 誤解のないように注意してS5PROのカタログ説明を読むべきだと思います

仰る通り、いつもカタログなどのメーカーの宣伝文句は話半分かそれ以下で見聞きしていますよ。
安心して下さい。

書込番号:5923729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/01/26 12:48(1年以上前)

 メーカーの宣伝や販促文書であるパンフなどは、それらを企画コンサルする立場の人から見れば、受け取る側の理解能力により眉唾ものばかりになりますね。スペックは単なるデーターの一部です。
 本来、パンフや宣伝広告は新たなる生活への提案なのですよ。
使用してみた結果から、要するにアクションを起こした後のリアクションから自分の土俵のツールとして残すか残さないかを考えることが大切だと考えますな。

書込番号:5924295

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/01/26 21:57(1年以上前)

銀座のS5Pro写真展会場では、本パンフレットらしき
サンプル豊富な数ページのものが大量に置いてありました。

書込番号:5925948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写真で見る・・・

2007/01/26 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 そら。さん
クチコミ投稿数:1242件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5


こちらに外観レポートが掲載されました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/01/26/5430.html

電池は、「Li-ion」シールの下のへこみがEN-EL3eと違いますね。

もしかしたら「Li-ion」シールの下のへこみをNP-150と同じに塞げば使える??

でも、それだけでの判別ならMB-D200にEN-EL3eを入れてS5 Proで使える可能性が出てきてしまう訳で。

試される方は、自己責任で。

書込番号:5923917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/26 19:44(1年以上前)

カメラへの電池装着は、この溝は無関係そうですから、刺さることは
刺さると思います。使えるかどうかは不詳ですが・・・・・
ニコンの充電器は、このあたりに突起がありますから、もしかすると、
ニコンの充電器に、フジのバッテリーが刺さらない可能性はありますね。
手元に、D100時代のMH-18が余ってるんだけどな〜 使えて欲しいな〜

書込番号:5925441

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2007/01/26 20:46(1年以上前)

満充電のEN-EL3eを装着しても動作しないのですから、何かあるんでしょうね・・・。

2セルのリチウムイオン電池の充電・放電特性をある基準値をクリアーさせているような物を厳選したのかな? でも、そこまで管理する目的が見えない・読めないです・・。

・・・無いとは思いますが、純正認識の為のチップ内臓なんて事はないですよね???

クイックチャージャー MH-18aの商品図を見る限りでは溝部分付近の突起も細工も差が無いようです。富士のリチウムは装着できそうですね?(添付画像が正しいのかはわかりません。)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_37405111_37484909/37472555.html

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_62940087_62940282/62901501.html

書込番号:5925656

ナイスクチコミ!0


スレ主 そら。さん
クチコミ投稿数:1242件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/26 20:58(1年以上前)

> ・・・無いとは思いますが、純正認識の為のチップ内臓なんて事はないですよね???

たぶん、それが可能性高いと思います。
まぁ、推測の域を出ませんが。

D200とS5 Proを併用する人は、電池にハッキリと「D200用」や「S5 Pro用」と書いておかないと充電や出先で大変な事になりますね。

FUJIFILMさん、D200と共用出来ないなら色も変えて欲しかったです。

書込番号:5925696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/26 21:37(1年以上前)

多分、D200同様に認証チップでしょうね。

サードパーティー製は、特許に引っかからないように
裏技を使って網を潜り抜けるしかないのかな?

ニコンやフジとしては、他社製電池が原因でカメラが壊れても、
その因果関係が分からなければ、1年間はメーカーが保証
しなければなりませんし、万が一、他社製の電池が爆発して、
使用者に火傷を負わせたなんて場面では、法律上、カメラに
原因が無かったことをメーカーは証明しなければならず、
例え他社製電池が原因であったという結果が出ても、
マイナスイメージは避けられない・・・・・

他社製電池のリスクを、カメラメーカーが負わないように
するためには、「使わないでね」って言う言葉だけでは、
代用電池が横行する実社会にあっていないゆえ、自社製電池
以外は使えない形式にして、ゼロにはならないまでも、
代用電池を減らすことが出来る。そこから裏技的な電池を使って
事故が起こっても、自己責任でやってねっていう姿勢かな?
当たり前と言えば当たり前かな?

MH-18は使えそうでラッキーです。

書込番号:5925842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/01/26/5430.html

「EN-EL3e」はやっぱりダメなんですね...

書込番号:5923914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/26 11:06(1年以上前)

密かに使おうと思っていたのでしょうか?

書込番号:5924015

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/26 20:20(1年以上前)

あらー 残念(;^_^A

書込番号:5925571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/26 20:41(1年以上前)

S5PROのロゴの所に、「D200]のシールを貼ってみても・・・(?)

書込番号:5925644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

完全復帰時間

2007/01/19 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:3556件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

S5のバッファフルからの完全復帰時間ですがサンディスクウルトラ2で25〜26秒です。
現在販売中のCFでは、何れも変わらないはずとS5お披露目会のカメラ説明人が
言っていました。安いのでも変わらないそうです。(ニセものは知らないョ)

ただし、サンディスクウルトラ4はわずかに早い。(1〜2秒らしい)
旧タイプの8ビット書き出しのものは現在販売されているものより2倍(50秒)かかる
とのことでした。

なお、CFに書き込み中は画像確認など何もする事が出来ません。

フォトショップのRAW現像は、現時点では対応していませんが
『S3として認識させれば何とかなるよ』なんていううわさもありました。
できるのなら、どなたかやり方教えて。

書込番号:5899601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/19 17:20(1年以上前)

こんばんは。

>できるのなら、どなたかやり方教えて。

S3のRAWファイルと同じ拡張子に書き換える以外見当が付きません。σ(^^;)

S3とS5のRAWファイルの拡張子が違う場合だけですが。^^;

書込番号:5899623

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/19 17:29(1年以上前)

HEXエディターでRAWデータ内のS5の文字をS3にしてみるか・・・
でも、文字列以外で機種を表すコードが入っていると手が出ませんね。

書込番号:5899645

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/19 17:31(1年以上前)

追伸
 HEXエディターとはバイナリーエディターのことです。

書込番号:5899650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/19 17:33(1年以上前)

F2→10Dさん
ありがとうございます。

『拡張子』っていうと「おちょうし一本」しか思い当たらないナ。
Macを感覚的に使って来たので拡張子の概念がわかりません。

書込番号:5899661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/19 17:38(1年以上前)

そらさん
ありがとうございます。

>バイナリーエディター

バイアグラしかわかりません。

書込番号:5899674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/19 17:47(1年以上前)

>Macを感覚的に使って来たので拡張子の概念がわかりません。

パソコンはMacでしたか。
だとダメかも?^^;
たしか、Macはファイルと一緒にファイルの説明みたいなの(JPEGのExifみたいなやつ)が付いていたと思います。

書込番号:5899695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/19 17:56(1年以上前)

F2→10Dさん

お手数おかけします。
RAW持って来ちゃったんだけど
すなおに、あきらめます。


Jpgは、既出のものを見て下さい。

書込番号:5899726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/01/19 17:57(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんばんは

>安いのでも変わらないそうです。
NICE情報ありがとうございます。
ということで私はトランセンド120倍8G19,800円をポチッといっときました\(≧▽≦)丿

書込番号:5899729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/19 18:09(1年以上前)

まさき@FC3Sさん

こんばんは、

フジはサンディスクしか確認していない様ですが
トランセンドでも、まず大丈夫だとおもいます。
カメラ説明人は、他社も大丈夫そうな顔していましたヨン



外出しまーす。

書込番号:5899760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/19 19:02(1年以上前)

>外出しまーす。

私の予測では、S5を予約しに行ったと思います。

書込番号:5899878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/19 20:44(1年以上前)

S3ProのRAWデータをバイナリーエディターで見ますと、
1行に16byte(文字)で、最初の3行を表示します。

FUJIFILMCCD-RAW
0201FF392001Fine
Pix S3Pro ......

46 55 4A 49 46 49 4C 4D 43 43 44 2D 52 41 57 20
30 32 30 31 46 46 33 39 32 30 30 31 46 69 6E 65
50 69 78 20 53 33 50 72 6F 20 20 00 00 00 00 00


3行目6文字目の『33』を『35』に書き換えるといいのかな?
その下に、2箇所にありますが、そちらはexifっぽいですね。

逆の使い方として、『S3Pro』⇒『S5Pro』に書き換えると、
フィルム・シミュレーションの幅が広がるのかな?

書込番号:5900183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/19 20:48(1年以上前)

自己レスです

誤:3行目6文字目の『33』を『35』に書き換えるといいのかな?

正:S5proは、3行目6文字目が『35』で、そこを『33』に書き換えると・・・

それと、HEXがずれてしまってますね。すんません。

書込番号:5900201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/01/19 21:05(1年以上前)

道化師が懐かしいかな。(=^‥^A

書込番号:5900260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/19 23:42(1年以上前)

Fシングル大好きさん
>私の予測では、S5を予約しに行ったと思います。
すげー、クリエイティブな発想ですが残念でした。
安田大サーカスへ出演してきました。 ドン、ドン、ドンガラガッタ♪ドドンガドン

それからFUJIFILMCCD-RAWの解析、どうもありがとうございます。
バイアグラは、やめときます。

顔、料理、水中写真など、A1,A2で印画紙にプリントしたサンプル見て来ました。
銀塩調でもの凄く軟らかい調子でした。
これが、他のデジのサンプルと並んだら、彩度が低く目に刺激的でないから、あきらかにアピールしません。 今日は玄人筋の発表会なのであえての展示だと思いました。

それから、セミナーでは、『S5のノイズは色ノイズが少なく輝度ノイズなので
いやなノイズではない』と<Fシングル大好きさん>が言っている事を強調していました。

JPGでもノイズリダクションをオフに出来るので天体撮影には最適だそうです。
(遠くの小さな星は今迄ならノイズとみなされ処理されちゃったそうです)

解像感はモワレをふせぐことで、高い所までひっぱれるから(エンジンで)
S3より物理的に鋭いということでした。

書込番号:5900884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/20 00:05(1年以上前)

姓はオロナインさん こんばんは

詳細なレポートありがとうございます。

その後、あれこれやってみました。

S3proのRAWデータをバイナリーエディターで開くと、
最初の25行内(1行16byteとして)の3箇所に『S3Pro』の
文字がありますが、3箇所全てを『S3pro』⇒『S5pro』に
してもHS-V2で開けました。

逆に、CS2では2番目を『S3pro』⇒『S5pro』にすると
開けなくなります。1番目と2番目は無関係のようです。

以上のことから、HS-V2は、これとは別のところで機種を
判断してそうですが、CS2はexif情報で機種を判断してそうです。
DNG準拠であることから、CS2なら機種名書き換えで使えるかも???

書込番号:5900980

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/20 00:20(1年以上前)

>>姓はオロナインさん

わ〜い。貴重な情報有り難うございます"o(^-^)o"
本日発売の雑誌ではなんだかきちんとしたサンプルが無いようで、S3PROと比べて
どうなのかよく分からなかったんですが(デジCAPAは大きいサンプルが載ってた
様ですが、購入しませんでしたからよく分からないんですね)、十分期待できそうですね。

31日(30日夜かも)が待ち遠しいです。

デジタルカメラマガジンでもAPS-C、フォーサーズ部門で総合1位でしたから、
予約していて正解だったかも知れません。(注文される方が増えそうな予感です^^;)

書込番号:5901029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/20 10:16(1年以上前)


>あれこれ
ごくろうさま、裏業師<Fシングル大好きさん>
AdoBeにS5を送ったと言っていましたがキャノンなど他社からも新機種が
出そうなのでそれと一緒になってしまうとフォトショの対処はおそくなるかもしれませ
んね。

<Satosidheさん>
>31日(30日夜かも)が待ち遠しいです。
よいな〜 ワクワク感たっぷりあじわってください!

>注文される方が増えそうな予感です^^;

画質のフジのイメージは浸透してきましたから瞬間風速は吹くと思いますが
25秒間と言えどもフリーズがありますし撮影素子は同じなので後処理である程度対処
できるので 私の予感では、
米国あたりの合理的なプロは、手放しでS3から買い替えをするかちょっと疑問もあります。

書込番号:5901876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/20 11:36(1年以上前)

確かに、S3pro⇒S5proへの買い替えは躊躇しちゃうかもしれませんね。

私の場合、S2pro+S3pro⇒S3pro+S5proになりS3proは温存です。
フィルムは、どちらもリアラで同じですが、筐体はF80 & F100・・・
これで、もう少しラケットと羽根の位置が近いバトミントンの写真を
撮れそうです。

>撮影素子は同じなので後処理である程度対処できるので・・・

それは時間を自由に持てるプロですから、売れっ子の姓はオロナインさんは
S5proの5台リボルバーで行きましょう。例のスキカルハットと
ヘリウム入りオカモト風船でばっちりです。これなら、安田大サーカスも
空中で撮影可能です \(`o″)バキッ!


上の私のレスで誤りがありました。
誤:CS2では2番目を・・・・・1番目と2番目は無関係のようです。
正:CS2では2番目を・・・・・1番目と3番目は無関係のようです。

書込番号:5902096

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/21 13:35(1年以上前)

>>姓はオロナインさん

カメラ部の性能でS3PROを選ばなかった方々が、S5PROを狙ってきそうな気もしますから、
S3PROからの買い換えよりむしろそちらの関係でしばらく品薄になるかも知れないなぁと
勝手に予測してるんですよ^^。

> よいな〜 ワクワク感たっぷりあじわってください!

は〜い(^o^)ノ
雑誌記事で勢いも出てきた感じですから、あと10日、ワクワクしっぱなしです。

書込番号:5906637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/21 14:27(1年以上前)

>>Satosidheさん
>S3PROからの買い換えよりむしろそちらの関係でしばらく品薄
こまるナー

私も購入する予定ですが、S3のRAW現像は、私のワークフローではフォトショCS
なんです。CS2よりディフォルトで階調が豊富なのです。
アクションも沢山作っているからRAW処理が効率的です。
CSでの現像時の補間もバッチリだったんですけどしょうがない。

CS3も出て来たし、、、、。

CSのアツプデートはありえないからS5では、同梱ソフトか、HSV−3を使う事になるとおもいますが、バッチ性能とか処理速度が心配なので、この板などの評判をみてから
購入しようかと思っています。

ないしょですが、
後輩のFにいろいろ試させてから、、、、、


書込番号:5906760

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/21 16:07(1年以上前)

>>姓はオロナインさん

S5PROのRAWに関しては、Camera rawアップグレードで対応されればDNG CONVERTERも
提供されるでしょうから、RAF→DNGに変換すれば大丈夫じゃないかと思いますよ。
(S9000は大丈夫でしたが、S5PROではR画素まで反映されるかが気になります。)

CS3は、重くなるならアップデートしたくてもできないので、悩み所なんですよねぇ。
(MACが800MHzのG4だもので、今でも快適とは言えない状態なんですよ。)

書込番号:5907030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/21 16:33(1年以上前)

>品薄になるかも知れないなぁと勝手に予測してるんですよ^^。

私が予約した某チェーン店店長の話では、ネットで全店を見る限り、
思ったほど注文はないな〜と言っていました。ただ、様子見の方が
結構いそうで、出てからの評判次第では伸びるとも言っていました。

>アクションも沢山作っているからRAW処理が効率的です

オロナイン's Power Tool として売り出しませんか?

>後輩のFにいろいろ試させてから、、、、、

わ〜、わ〜、わ〜・・・・・頑張りま〜す。

書込番号:5907105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/21 17:21(1年以上前)

Satosidheさん

Camera rawアップグレードは、CSには対応できるのかな(CS2は問題ないけれど)
CSは、プラグイン2,4で打ち切りだからS5現像は出来ないのではないかな?
この程度でそのへんが、全然わかりません。

>MACが800MHzのG4
1GHz,G4、PB12インチで出先でフォトショ現像するときありますが
短時間なら案外快適に動きます(ニコンNC−4に比べて)
発熱してくると動かなくなりますが。

CS3+インテルMacはいいかもですネ。

Fシングル大好きさん

>評判次第では伸びるとも言っていました
オトセ〜              (笑)

>オロナイン's Power Tool として売り出しませんか?
(股間)モザイクがけ まで自動処理できます。 (ウソ)

書込番号:5907258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/21 22:19(1年以上前)

ただいま、飲み会から帰ってきました。

>>評判次第では伸びるとも言っていました
>オトセ〜              (笑)

店長さんの話は、希望的観測を含んでいたかも知れませんから、
何とも分かりませんが、結構、他社製デジイチを使って、白飛びや
曇りの日の諧調等を問うお客さんが多いようで、お店としても、
お客さんへの返答に困っているようです・・・・・というわけで、
その店長さんに、正直な私の感想を伝えてしまいました・・・・・
この店経由で、150店舗に伝わるかどうかは不詳です。

>(股間)モザイクがけ まで自動処理できます。 (ウソ)

それ、一番売れるかも \(`o″)バキッ!
解除ツールまでがセットなら・・・・・

やばい、明日7時頃に家を出ないといけないんだ。おやすみなさい。

書込番号:5908467

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/21 22:21(1年以上前)

>>Fシングル大好きさん

S5PROが発表されてから、他社一眼レフをお使いの方も沢山来られ注目されてるようですし。
私たちの撮影データや公式のサンプル次第なのかもしれないですね。


>>姓はオロナインさん

DNG CONVERTERは最新のCAMERA RAWプラグインを入れられないバージョン用のファイル変換ツールです。
指定フォルダ内のRAWファイルを全てDNGファイルに変換するんですが、以後はCS以上の
フォトショップで変換後のDNGファイルを開けば現像可能になりますよ。
あと、S3PROのRAFファイルを試しにDNGへと変換してからフォトショップElements4で
開いてみましたが、問題無くR画素も反映しておりました。

書込番号:5908478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/21 23:51(1年以上前)

Satosidheさん

DNG CONVERTER,少し理解出来ました
Adobeが新CameraRAW流したら、やってみようと思います。

どうもありがとうございました。


書込番号:5908969

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/26 01:05(1年以上前)

>>姓はオロナインさん

最新のデジタルフォト誌に記録時間関係が載っていました。
使用メディアLexer 133× 2GでワイドレンジRAW+JPGなら
1コマ完全記録6.47秒、完全記録時間30秒、バッファフルからの復帰4.29秒だそうです。

1コマ5秒間隔で撮影すればバッファもそうそうフルにならないって事でしょうか。
良いかもしれませんよ。

書込番号:5923268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/26 01:39(1年以上前)

Satosidheさん
いろいろ、ありがとうございます。

1コマ5秒間隔で撮影すればメディアいっぱいまで撮れるということでしょうネ。

1コマ完全記録6.47秒
これは、撮影上はあまり関係ないと思いますが、モニタを見る上ではよいですネ。

S3をXDで使うよりだいぶスピードはあがましたが
バッファフルからの完全復帰25秒以上ということをD200等をお使いの方が
受け入れてくれれば良いのですが。

書込番号:5923356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング