FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

評判通り手強そう。

2019/03/02 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1315件
当機種
当機種
当機種
当機種

価格コムをご覧の皆様、こんにちはm(_ _)m

昨年末に衝動買いしたS5Proですが、D500を持ち出すまでもない(要するに鉄道撮影が主目的ではない)お出かけの際に時々連れ出しています。
連写には到底頼れないコマ速、色傾向が劇的に変わる各フィルムシミュレーションモード、独特のUI等々…
それらに戸惑いつつも、それらをむしろ楽しんで使っている自分に気づきます(^^;
カメラ性能的にはD500などとは比較するのも馬鹿馬鹿しいほどですが、反対に「写真機」としての造り込みの良さではD500を圧倒しており、両者のキャラクターは見事なまでに180度異なります。

だからこそ2台とも所有する意義があると感じますし、2台とも愛おしいと思えます。

※4枚ともフィルムシミュレーションF2、レンズはDX16-85oVR、一応高速(???)連続撮影モード。新大阪駅にて。

書込番号:22503606

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1315件

2019/03/02 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムシミュレーションモードはスタンダード、Dレンジオート

同F2

これもF2。ホワイトバランスオート

同左

フィルムシミュレーションSTDとF2では、ホワイトバランスを変えたのかと思うほど色傾向が異なりますが、F2での鮮やかな夕景は結構気に入っています。

書込番号:22503628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件

2019/03/02 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムシミュレーションF2 白飛びが激しい。

同STD Dレンジオート。手持ちのため構図違いはご容赦ください。(JR大阪駅にて)

ざらつきは多いものの、まず不満のない描写。

高感度性能はやはり時代なりという印象。

ダイナミックレンジ拡張をとるかF2の鮮やかさをとるかで悩むのも楽しみの一つと感じるようになりました(^^;
これからも色々な場所に連れ出して、このカメラを使いこなせるように楽しんでみます。


書込番号:22503653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/02 14:27(1年以上前)

東京在住の身には500系が羨ましい…

S5proという名機で撮る悲運の名機、500系♪


両方「5」つながりやん
( ´∀` )

書込番号:22503758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件

2019/03/02 14:56(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
レスありがとうございますm(_ _)m

JR東海にとっては「目の上のたん瘤」でしたからね^^;
座席配置の相違や先頭車両のドアが1か所のみで専用の案内表示が必要な上に乗降には時間がかかるなど、厄介払いしたかった事情も理解できます。
鉄道ファンからですら「見るなら500、乗るなら700」と言われていたほどですから。
まあ早々と東海道から撤退させたことで「さすがJR倒壊」などとネット上で罵倒されていたのは記憶に新しい所ですが、旅行者目線で見るなら、JR東海の措置は風情がないとは思いつつも正しかったのだろうとは思います。

高速性のために快適性を一部捨て去ったスポーツカーのような500系も西日本で細々と走るのみですが、いよいよラストランのうわさも聞こえてきました。
500つながりでD500でもせっせと撮影に励んでおりますので、こちらもいずれお目にかけたいと思います。

書込番号:22503812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/02 17:28(1年以上前)

まあ
確かに効率を考えれば代車を出すときに座席配置が違うと
説明が物凄く面倒で昇降に時間がかかるでしょうからね…

500系のオール自由席車両でも走らせればよかったのに(笑)

しかし、昔500系指名して名古屋から博多まで行った事のある僕としてはさみしい(´・ω・`)
一番圧倒的にストレートに速そうなデザインなんだよなあ♪

書込番号:22504102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件

2019/03/02 18:49(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
レスありがとうございますm(_ _)m

「出張の時にスーツケースを荷棚に載せられない新幹線などありえない」、と普段500系に苦言を呈していたある友人が、プライベートの際には電車好きの息子を口実に、500系のぞみをちょくちょく指名乗車していたという事実を、当のご子息から聞き及び、思わず苦笑したことを思い出しました。
ちなみに私も500系のぞみを時々指名乗車していたしていました。
北陸在住のため本来なら米原乗り換えのところを、のぞみに乗るためだけに名古屋乗り継ぎに変更。長らく500系で運転されていたのぞみ18号はよく利用しました。
断面が円い電車なんてもう出てこないでしょうね(^^;

書込番号:22504247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/02 18:58(1年以上前)

>断面が円い電車なんてもう出てこないでしょうね(^^;

ですねえ
スペース効率的にあまりに無駄ですからね(笑)

500系は旅客機のボディの翼をとって線路の上を走らせているかのようなデザイン

まあ逆にN700以降はよくあんな正方形の断面で300km/h出すよなと思う
デザイン的には別に良いとも思わないけど(笑)
あの動物顔が日本の誇る世界の最先端なんでしょうね

書込番号:22504266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件

2019/03/02 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>あふろべなと〜るさん
レスありがとうございますm(_ _)m

500系のデザインがドイツのデザイナーの手によるものであることは結構知られており、
「やはりあのようなデザインは日本人からは出てこないか」
などと悲観的な見方をするジャーナリストや鉄道ファンは少なからずいらっしゃるようです。

しかし私は第二の500系と呼べるべき魅力的な車両が日本人の手から生み出される日が来ることを信じて楽しみにしているのです。
かつてそのデザインのみで購入を決意させたホンダCR-X(サイバー)のような鉄道車両の登場を夢見て、今は500系の最後の活躍を可能な限り記録していきたいと思います。

書込番号:22504306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件

2019/03/02 19:30(1年以上前)

当機種

こちらがDレンジオートでした。申し訳ございませんm(_ _)m

大阪駅の画像よく見るとどちらも白飛び激しいなと思ったら同じ画像を誤って貼り付けていたようです。
誠に申し訳ございませんm(_ _)m

改めてDレンジオートの画像をアップするとともにお詫び申し上げます。

書込番号:22504328

ナイスクチコミ!2


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/02 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

デジタル一筋さん 私は「鉄道写真用」にS5を使っちゃってます(苦笑)

S5って、AFも連写も笑っちゃうほど「アホ」ですが、考えてみれば昔の銀塩カメラは、マニュアルフォーカスでワンショットしか
切れなかったんですから、それと同じと考えれば全然不便はないんでね。そういう部分は気にしてません。
それよりハニカムCCDの作る「絵」が好きでねぇ・・・。こんな感じで。

書込番号:22504942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件

2019/03/03 21:44(1年以上前)

>FEX2053さん
レスありがとうございますm(_ _)m

仰る通り、私も初めて手にした一眼レフkissデジNでは置きピンワンショットで一生懸命撮っていました。
それに比べれば本当に今のカメラは優秀であると思います。

私もF410、F810、F31fd、S100fsとハニカムCCDとは結構お付き合いがありました。
フォビオンほどではないにしろ、その個性的な描写と色再現は私も気に入っています。
特にこのS5proは、画質だけでなく外観デザインや質感の良さも素晴らしく、今後も勉強しながら楽しんで使い倒したいと思っております。

書込番号:22507360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/03 23:46(1年以上前)

別機種
別機種

>デジタル一筋さんこんばんわ(^o^)


お久しぶりです
FinePix S5 Proでの
夕暮れ時の新幹線の作例を見て
感銘を受けました。

500系はいつまで
私も走るかわかりませんが
出来るだけ撮って行きたいと思ってます
貨物も
ゼロロク、サメは見なくなり
EF200モンスターの少なくなりましたね
あれも撮りたい、これも撮りたいと
思うばかりで
なかなか思うように撮れてません( ̄∇ ̄)
今は
在来線、新幹線を鳥に行っても
撮り鉄さんは、やまぐち号を除いて
見なくなりました
やまぐち号はめちゃくちゃ多いですけど( ̄∇ ̄)

何か訳のわからないことを
タラタラと書きましたけど
これからも
素晴らしい作例を撮って
見せて下さい

貼り付けは
機材は違いますけど
先日、新下関駅で500系を
「鉄道員ぽっぽや」風に撮った
写真と500系とドクターイエローです(^_^)v


それでは(^^)/~~~

書込番号:22507727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件

2019/03/08 21:32(1年以上前)

>写真云々さん
レスありがとうございますm(_ _)m

500系は来春引退との噂もありますので、現在様々なロケーションで撮影に励んでおります。
いずれまとめてお披露目させていただくつもりです。
写真云々さんも500系最後の活躍を記録してあげてくださいm(_ _)m

書込番号:22517958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信25

お気に入りに追加

標準

強敵だぁ〜(;^ω^)〉

2018/06/02 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:22525件
当機種
当機種
当機種
当機種

羨望

勝負師

おぼろげな未来

幻影

憧れつづけたS5Pro…いやはや強敵だぁ〜(;^ω^)〉
ムック本は見つからないし…UIは表現自体が独特だし…これは強敵だぁ〜(;^ω^)〉

たまらなくおもしろいわ〜( *´艸`)

書込番号:21867442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/06/02 09:21(1年以上前)

>S5 Proは、ベースボディのD200より結構高いんですよねぇ〜。玉数が少ないのでしょうがね。

というより基本的にデジカメのシリーズ最終モデルは高い…
S5proも後継機が出ていたならそうとう安くなってると思う

書込番号:21867807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2018/06/02 10:06(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
やっとだよ〜価格とものの折り合いがついた(*`▽´*)〉
やっぱり最終モデルは高いね〜(;^ω^)〉

書込番号:21867877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2018/06/02 10:11(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
いやいや( *´艸`)
僕のニコンはある意味でこれを目指していたからなぁ〜( *´`)!
で、ミラーレスの方にも惹かれてくる…という(*`▽´*)〉

書込番号:21867890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件

2018/06/02 10:15(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
腕の良し悪しはわからんけど…確かに僕の撮り方のクセが満載(*`▽´*)〉
何を使っても一緒…┐(´・_・` ;)┌

書込番号:21867903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件

2018/06/02 10:19(1年以上前)

>うさらネットさん
玉数も少ないでしょうね〜!
この機種の魅力の一つがベースボディの良さとバッテリー!
地味にフジのデジタル一眼レフの中でも抜群でしょ( *´艸`)

書込番号:21867916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/02 10:40(1年以上前)

デジカメの何とか
これ以上置物増やしてどうする

書込番号:21867959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/02 10:41(1年以上前)

この時代のカメラって素敵
CCD?

書込番号:21867960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2018/06/02 10:56(1年以上前)

>infomaxさん
それがね…不思議と置物にならないの( *´艸`)
何だかんだとたいがいの機種は実用しちゃう(*`▽´*)〉
逆にいえば…何を使っても一緒…なんだろうなぁ〜(;^ω^)〉

で、ハニカムなCCD!
いろんな意味で各社の色気と熱気があったよね( *´艸`)

書込番号:21867981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/06/02 14:47(1年以上前)

マニアックだね〜^^

書込番号:21868407

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2018/06/02 16:24(1年以上前)

  S5proですか.

 私的には大好き.さらにそうしたカメラにこだわりを持って使う人も良い感じ.撮影地でS5Proを愛用している人に会うとこの人はきっと・・・って絶対思うでしょう.

書込番号:21868551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2018/06/02 16:36(1年以上前)

>AE84さん
自分でもそうおもう…(;^ω^)〉

書込番号:21868568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2018/06/02 16:39(1年以上前)

>狩野さん
ありがとうございます( *´艸`)
ゆったり被写体に向き合うにはいいリズムの機種だと感じています。
あとは…どこまでポテンシャルを引き出せるのか?
僕の勉強次第ですね〜(;^ω^)〉

書込番号:21868575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2018/06/02 17:49(1年以上前)

当機種

休日の素材

ご購入おめでとうございます。

S5-ProはXシリーズより素材系の絵なので松永弾正さんに似合っている気がします。

書込番号:21868694

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2018/06/02 18:27(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

撮影は別機種だけど、限定品キュアホイップと共に

SH以外出してない限定の神崎美月でMOVE ON NOW

でも外撮りが最も映えるのかも

こんばんは 。
ようやく入手されたようで何よりです。

CCDでアクセントがありながらもマイルドで角が丸く、こってりになりきれないのが味付けなのかな?
無論、良い意味です。

しかし、D200とは性格が違うじゃじゃ馬ぶりは健在で、なかなか自分色を見つけて出せないとこもあり、仕方ないにしても当時の貧弱な液晶とにらめっこしながら苦闘しています。

だからこそ、滅多にない(?)当たったときの爽快感は格別なものであったりと、悲喜こもごもと一緒に過ごせる良き相棒だったりもします。

現行機は確かに高性能になり高画質でもありますが、どことなく物足りないというか撮った実感も希薄で味気ないとこもあったりしますので、いつまで使えるかはともかく、大事に使ってあげてください。

書込番号:21868765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2018/06/02 21:51(1年以上前)

>南米猫又さん
ありがとうございます( *´艸`)
これまで、たくさんの作品に接して憧れてきました。
じっくり向き合いたいです( *´艸`)

書込番号:21869217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件

2018/06/02 21:52(1年以上前)

>Hinami4さん
うん、四季彩コントロールが意外と大変( *´艸`)
血が騒ぐカメラですね〜( *´艸`)

書込番号:21869222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/06/03 10:49(1年以上前)

発売当初はニコンより上の評価もありましたがだんだん収束しました。もうちょっと頑張ってフルサイズでも評価されていればニコンマウントの完勝だったかも。

書込番号:21870208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2018/06/03 13:44(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん
ニコンと富士が二人三脚してればおもしろかったと真面目に思いますね〜!

書込番号:21870589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2018/06/20 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松永弾正さん、スレのみなさんこんにちは。

久しぶりにFinePix S5 Proを持って、アジサイを撮ってきました。
気に入った機種は2台持ちしてます。S5pro、S3pro、D40、SD15、K200など。。

普段はJPG撮って出しですが、今回はRAWで撮って少しだけ調整してみました。

書込番号:21908532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2018/06/20 06:48(1年以上前)

>もとぱんさん
素晴らしいですね!
僕も精進しないと〜( *´艸`)

書込番号:21908707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

神田明神の祭礼です。

都内で一二を争う、千貫神輿。房の振れ具合から激しさを感じて貰えれば。

担ぎ手は大手町周辺にお勤めのサラリーマン諸氏。入母屋造の珍しい神輿です。

神田祭り唯一の女神輿。

皆さん、今晩は!
と言っても、S5の板覗いてくれる人いるかな?

久々に覗いてみたらチョット寂しかったので、
今年になってからS5と一緒に楽しんできた画をUpしてみます。

S5をお持ちの方々も宜しかったら、どんな画でも良いのでUpしてみません?

まずは賑やかに神輿の画から。

書込番号:21108010

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/08/11 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな感じの女衆が多かった。

祭り好きは子供がいても。

女神輿の担ぎ手は宮入後、袢纏を片肌脱ぎで。上の画とは雰囲気が異なります。

こんな環境で育てば粋な女になるのでしょうか。

連投で失礼します。

同じく神田祭りから「祭りの女衆」
もっと粋を感じられる画はあるのですが、
Up出来そうなものを載せます。

江戸の粋を少しでも感じて貰えたら。

書込番号:21108038

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/08/11 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

再び連投で失礼します。

S5の色で一番好きな新緑。
苔寺とか三千院へ行きたいのですが、
この時期毎年時間が採れなくて。

手近な箱根で新緑と苔を撮ってみました。
本当は、雨上がりを狙っていたのですが、
天気は思うようにならず。
日が出ていなかったのが救いでした。

書込番号:21108081

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/11 02:31(1年以上前)

あんたも数寄者さん
エンジョイ!


書込番号:21108141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/11 07:07(1年以上前)

なかなか価格的に折り合いがつかなくて…(T-T)(T-T)(T-T)
ずっと欲しいまま…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:21108297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/08/11 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

部分的には

綺麗に咲いていますが、

全体を見ると時期が早かったようです。

時間と電車賃を使ったのに。

皆さん、こんばんわ!

>nightbearさん
レス有難う御座います。

写真道楽エンジョイしてますよ!
でも、天気がね・・・・ピーカンの青空と入道雲が欲しい。

nightbearさんも、Let's Enjoy!

>松永弾正さん
レス有難う御座います。

悩ましいですね。
もう発売開始から10年ですものね。

参考までに私は2台ともオクで手に入れました。
(7年前にショット数:20000弱、4年前にショット数:10000で)
外観にキズ有でしたが、機能的には全く問題なし。
CCDクリーニングでサービスセンターのお世話になったくらいです。

オクで酷いのを掴まされた話も聞きますが、
私は運が良かったのかな?

さて、スレタイの「メインの座」ですが、
チョット長くなりそうなので、レスを改めます。

その前に、時期がチョット早かった秩父の芝桜です。

画のレスが無いって事は、やっぱりS5使ってる方少ないのかな?

書込番号:21110050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/08/11 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは今年の元旦に渋谷の「青の洞窟」というイルミネーションを撮ったものです。
元画像(4256X2848)を2000x1338に縮小したものをここに載せてます。

皆さんのモニターではノイズはどんな感じで出ているでしょうか。

拙宅のモニターではそれ程酷くは無いのですが(暗部を拡大するとノイジーな感じは有る)、
知人宅のPCのディスクトップに設定したところ、酷い有様で使い物になりませんでした。
ディスクトップだからかと思い、Microsoft Office Picture Managerで表示させてみましたが、
やはり酷い有様でした。(自分の写真は全てこれで確認してます。)

条件的には拙宅のモニターはUXGA(1600x1200)、知人宅のはSXGA(1280x1024)の違い程度です。
勿論明るさ等も違います。(拙宅の方が若干暗い)

ちょっとショックでした。
今までもISO:400辺りは結構使ってましたし、ノイズが載ってないと言う事はありませんが、
こんな見るに値しないほどノイジーなものはありませんでした。

試しにA4サイズでプリントしてみましたが、
これがすごく綺麗。色も現実に一番近い発色でした。
(拙宅のPCは特にカラーマネージメント等はしてません。若干輝度を落としてる程度)

さあ、判らなくなってきました。
自宅のPCではそれなりに見れる画である。(因みにモニターはFlexScan L985EX)
知人宅のPCでは全く問題にならず。(確かHPの19インチスクエア)
モニターのピクセルによってこれだけ画像は荒くなってしまうのか。
四つ切あたりで印刷したらノイジーになってしまうのか。
等々、頭の中はごちゃごちゃ。

そんな時、オクを眺めていたらX-Pro1が40K〜50K程度になってるの発見。
高感度耐性の高いカメラを使いたい欲望がムクムクと。

結局先月末に、ボディと16-50ズームをポチってしまいました。
そのため、「もしかしたらメインの座を譲ることになるかな!」なんてスレタイをつけましたが、
2,3日試し撮りに近所に出掛けた結果からは、S5メインは変わらないかな?
馴れとレンズ資産(大して有る訳でもないが)を考えると、新システムは要高感度用に落ち着きそう。
ただ、今まで被写体として考えていなかった対象も、被写体として考えられるようになって、
今まで以上にトライする機会が増え、楽しみではあります。

以上、個人の事情を長々と申し訳ございません。

書込番号:21110077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/12 06:58(1年以上前)

あんたも数寄者さん
おうっ!

書込番号:21110667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2017/08/12 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600

ISO1600

ISO1250 

ISO1000でも十分綺麗だと思います。

>あんたも数寄者さん
おじゃまします。

たしかにISO400の画像ノイジーですね。
わたしのS5のISO400でそうゆうイメージはなかったです。でもその状況だとそう写るのかな??
でもISO400でそんなふうに写るようにもおもえないし・・・
レンズの違いや設定の違いとかもあるのかな??
ちなみに作例のレンズはシグマ17-50mmf2.8で撮ったものです。

一応S5でISO1000以上で撮ったものを上げてみます。
わたしはISO1600まで使ってますけどそこまでノイジーな感じはしないです。


書込番号:21112566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/08/13 12:31(1年以上前)

皆さん、こんにちわ!

KiyoKen2さん
レス有難うございます。

綺麗ですね。全然スッキリ撮れてる。
特に4枚目のお雛様が良いです。
綺麗なだけでなく、光の按配も凄く良いです。
ISO感度上げてもこれだけ綺麗な画が撮れるんですね。
因みに三脚未使用ですよね。

私の使用レンズですが、「青の洞窟」は常用であるTAMRON SP AF17-50mm F/2.8で撮ってます。
最初の神輿も同じくISO400の設定ですが、レンズはSIGMA 18-200mm F3.5-6.3です。

今まではISO800以上は無理だろうという先入観(思い込み?考え違い?)から、
ISOは100 or 400が主でしたが、KiyoKen2さんの画を見て、また基本から設定等を見直してみます。
(基本、絞り・SP・ISO程度しか弄らないので。)
まだまだS5も使い熟せてなかったんだなぁ。

KiyoKen2さん、良いサンプル有難うございました。

今回は画のUp無しで、失礼します。

書込番号:21113764

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2017/08/15 15:58(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ショット数約1600

コンディション、悪くなさそうでした

条件は限られますが、現行機では出せそうにない風合いがいいです

18−55VRUでも必要にして充分過ぎ?

こんにちは。
こちら、見ていましたが忙しなくて遅くなりました。

D200と兄弟といえ中身は別で、まごうかたなきフジの色あい。
CCDのこってり感もきつくなくて優しさがあったりします。

既にメーカーの修理期間を過ぎ電池も出荷終了して久しく、今後の使用環境は厳しくなる一方ですが、使っていけるうちは使っていこうと思っています。

>ISO400
こちらの端末はスマホになるので細かいところまでわかりませんが、当時の機種だとベンチマークではなかったかという気もします。

明るく条件の良いときしか使いませんが、ここ数日の天候不純で厳しいものがあります。

書込番号:21118767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/08/16 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんばんわ。

Hinami4さん、レス有難うございます。

こういう被写体もあるんですね。
私にはこれぽっちの発想も及びません。

カメラ目線とそうでない者との印象が異なる所が面白いですね。

今日は送り盆で、近所に灯篭流しをする所があるので、
早速、高感度の設定を試してみようかと思っていたのですが、
残念ながら雨が落ちて来てしまったので、トライアルは中止です。
トライアルの結果を以て、レス上げようとしていたので、
レスが遅れて申し訳ございません。

今年の数少ない夏らしい朝の画をUpします。

しかし、このまま夏らしい天気がなく、秋を迎えてしまうのでしょうか。
身体は楽ですが、夏らしい画が撮りたい!

書込番号:21122076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/18 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。

未だに使ってます・・・

近所の遊園地の花火を撮ってみました。



おまけの蓮は去年のですが・・・

書込番号:21127259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/08/20 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G

Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G

TAMRON 17-50mm F/2.8

TAMRON 17-50mm F/2.8

すえるじおおりばさん、レス有難うございます。
土日を留守にしていたので、レス遅れて申し訳ございません。

まだ使ってらっしゃるんですね。
仲間が居て嬉しいです。

しかし、花火ってこんなに繊細なものなんですね。
打ち上げられている物は豪快な感じをうけますが、
一枚の画として見た時の印象がこんなに違うとは。

近頃は重い三脚を持ち出すのが億劫で、花火を撮りに行けてませんが、
8月末に近場で花火大会があるので、天気良ければ行ってみます。

やはり皆さんの画を見るのは、楽しいし刺激になります。

すえるじおおりばさんの画の後でチョットお恥ずかしいですが、
以前に撮った花火の画をUpします。
この年は、少し遠目から撮ってみよう、なんて意図がありましたが、
やはりピントがずれてました。

書込番号:21132308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信20

お気に入りに追加

標準

今一度主力機に戻そうかな〜

2016/12/16 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種

不味そうな薬草入り珈琲

鮮やかなベルビアのイメージのS5-Proですが、
自分は地味な色味で使っています。

古い写真を見直していて、改めて好きになりました。
不味そうな薬草珈琲が、ちゃんと不味そうに
でも嫌味なく撮れるんですよね。

今時の画質ではないけれど、地味に処理しても、
どことなく絵が洒落ているのは錯覚じゃないです。
もう一度主力機に戻そうかな〜

書込番号:20488290

ナイスクチコミ!24


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/16 15:59(1年以上前)

コモエスタ セニョール? ビエンで何より。

ニコンのボディ・レンズとは思えない絵作り。

書込番号:20488349

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/12/16 16:30(1年以上前)

カメラ本体はなんでもいいのでは?

書込番号:20488410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/12/16 16:33(1年以上前)

>南米猫又さん
今日は。次はこのカメラで美味しそうなお得意のお姉ちゃんの写真見せてくださいな。(笑)こんなこと言うとなんですけど、南米猫又さんのちょっと品のない感じのお姉ちゃんの写真が好きです。

書込番号:20488424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/12/16 16:44(1年以上前)

スレタイ見てあふろさんのスレかと思った。

書込番号:20488456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2016/12/16 17:38(1年以上前)

冷めて不味そうなコーヒーと如何にも切れ無さそうな鋏・・・雰囲気が良いですね。

小生が最後にS5Proを持ち出したのは、息子の結婚式のリハーサルの時だから もう2年半経っちまいました。孫が生まれれば現役復帰かな?
姪っ子の子供じゃS5Pro持ち出す気にならなくて型番に同じ5は付くんだけどEOS 5Dの方。

書込番号:20488564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/12/16 18:19(1年以上前)

まだ…買えずにいます…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20488629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/16 20:25(1年以上前)

不味そうってw
古いカメラで最新レンズ使うと良くも悪くも新たな発見があるかもしれませんね。それもまた楽しかったりします。

書込番号:20488921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/12/16 21:12(1年以上前)

>南米猫又さん

今のフジ機でいうところのフィルムシュミレーション、クラシッククロームに近い色合いですね。^ ^
いやもうちょっと艶っぽくて渋いけどシャープな印象かなぁ?
設定を変えておられるのでしょうか。
JPEGで出る色なら秀逸ですね。
これは欲しくなりました。

書込番号:20489060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/12/16 21:55(1年以上前)

松永弾正さん同様、まだ購入出来ていません。

オークションで購入するつもりはないので、厳しいかなと最近は思っています。

大切に使ってください。

書込番号:20489196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/17 02:20(1年以上前)

>南米猫又さん、こんいちは
絵の味を感じるのは昭和の人かも。。
上位機種なら、酷使しなければ20年位使えるかと思っています。その後は考えていません。

書込番号:20489774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2016/12/17 05:32(1年以上前)

当機種
当機種

霧吹きでバレバレの稲妻(笑)

コメントキングさんに…

・里いもさん、グラシアス
ニコンのレンズが違う絵になるので2倍活用できますね!

・杜甫甫さん
それがキャノニコもJPEGで使うんで本体を現像機にしてます。

・コメントキングさん
お得意のお姉ちゃんのは価格さんに出せるのを探すのが大仕事。

横道坊主さん
わはは、あふろさんはコレクターだから4000円になるまで買いません。

LE-8Tさん
自分も5Dなんです。 Mark IV 40万円で脱線しました。

・松永弾正さん
買っても最初はどうということのないカメラでした。

・20-40F2.0さん
Gレンズは安ズームしかもってないんですよね、あとGタイプのタムキュー

・パプポルエさん
JPEGで撮ってからすこし弄ります。 主にトーンカーヴ、あとは色です。

・fuku社長さん
S Proシリーズはオークションはやめたほうがいいみたいですね。

・低感度フォトさん
生理的には同じものが見えてるので、世代の受け取り方が違うのでしょうね。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

みなさん、レスありがとうございます。
S5Proに主役のカリスマ性は感じませんが、
周囲が緊張するような存在感のあるカメラです。

せっかくですから、S Proシリーズのオーナーの方は
ペタンコして色をつけてくださいね。
D40板はまだ頑張ってますよ!

書込番号:20489903

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/17 11:00(1年以上前)

>南米猫又さん

ムチャス グラシアス
お使いのProシリーズの後にフジもやむにやまれず自社開発したシリーズとAPS-Cに限定したコンパクトなレンズを発売して
今に至りますね。
多分D200と同期だったかと思いますので、バッテリーさえ気にしなければまだまだ現役でしょう。

書込番号:20490440

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/17 22:32(1年以上前)

自分が好きって感じるカメラを主力に…。

いいと思いますよ!

書込番号:20492118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2016/12/19 09:23(1年以上前)

里いもさん
Green。さん

レスありがとうございます。

古いカメラの問題は主に高感度耐性ですね。
よくわかりませんけど、
ちゃんと撮れば絵は新型にない味があり、
趣味で使うには愛着の湧くカメラです。

書込番号:20496138

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/19 09:56(1年以上前)

>南米猫又さん

>ちゃんと撮れば絵は新型にない味があり、
やはりCCDだからじゃないですかねー、今のCMOSはすべての科目で高得点がとれる優等生、CCDは芸術科目に優れた
優待生かも。

書込番号:20496196

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2017/05/01 15:47(1年以上前)

当機種

限定品大空あかりデビュー

>S Proシリーズのオーナーの方は ペタンコして色をつけてくださいね。

間が開きましたが、S5Pro2号機で撮影しましたので。
CCDであってもD40等のようにこってりになりきれず、優しさが残ってるとこに良さがあると思います。

書込番号:20859268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/05/01 16:52(1年以上前)

当機種

古いMFマクロ。 なんと!、手振れしてます。(笑)

● 里いもさん
返レス忘れておりました。

>やはりCCDだからじゃないですかねー

そう、CCDのよさも大きいでしょう。
でも、もうCCDがカメラに復活することはなさそうですね。

● Hinami4さん
画像添付ありがとうございます。

>CCDであってもD40等のようにこってりになりきれず、優しさが残ってるとこに良さがあると思います。

D40 の色で女の子撮るのは難しいですね。(爆)
しかもすぐ飛んじゃうし。 レンズが古いフルサイズ用ばかりなので、最近D40君は寝ております。

ぼくもお人形出しときますね。
みんな、どんどん貼らないかな?
けっこう使っている人はいるはず。

書込番号:20859372

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2017/05/01 21:57(1年以上前)

当機種

タムロン70-300

>南米猫又さん
こんばんは
X-T20を買ってから、最近S5の出番が減ってしまいましたがちょっと前に撮った電車の写真をアップします。
慌てて撮ったので連写にするのわすれたのとAF-Cにしていなかったのかピンが若干甘くなってしまいました(^_^;)
でもS5の空気感好きです。
CCD機って味があって良いですよね。

書込番号:20860121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/06/05 13:04(1年以上前)

KiyoKen2さん、レス遅れてしまいました。

価格さんから連絡あったんでしょうけど、どんどん下へいっちゃうからかな、見過ごすことも年中です。

>X-T20を買ってから、最近S5の出番が減ってしまいましたが・・・

そうでしょうね、S5は今更いろいろ不便だし、尖った特徴はないですし。 長く使ってるとやたら愛着が湧く画質だということくらいでしょうか。

今、自分のレヴューを読み返したら誤解を呼びそうな作例が並んでいて後悔しきり。 そのうち作例を貼りなおそうかと思い始めました。 なんで、あんなのばっかり出しちゃったのか、思いつきで書くとダメですね。 気分屋なもんで。 

書込番号:20943527

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2017/07/25 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

18−55VRU使用

FX35mmF1.8使用

40mmMicroもイイですね

こんにちは。
間が開きましたが、限られた状況でしか使わないので、なかなか機会がありません。
それでも自分的に(あくまで)良いのが撮れると懲りずにってやつでしょうか。

D40は確かに難しいです。
だけど、これも後で補正するつもりで撮ったときに限ってイイものがなんてこともあるので、今でもスレッドがたつくらい人気があるのでしょう(ここだけ?)

そんなこんなでも、ショット数約1600の中古を発掘。
コンディションもまずまずのようなので、入手してきました。
修理対象から外れ、バッテリーも純正は出荷終了し、いつまで付き合えるかわかりませんが、悔いはありません。

書込番号:21070145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

ベゴニアガーデン内振り返りの池

ルピナスの花

ベゴニアガーデン内のジュラシックワールド?

夜間のイルミネーション

三重県桑名市長島町と言えばTDRに次ぐ敷地面積の「ナガシマスパーランド」が有名(東海地区では)ですが、
そこから6km程北に行ったところにある「なばなの里」に行ってきました。

花と夜間のイルミネーションがメインのテーマパーク?というか植物園かな?ということで、S5Proにはもって
こいの被写体ではないかと思い行って見たところ予想に違わず園内はあちこちにカラフルな花だらけで撮影する
のにキリがないっていうくらいな感じでした。

いや〜S5Proの発色はやっぱり良いですね。

書込番号:20856388

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2017/04/30 11:56(1年以上前)

私も先日行って来ました。まあ毎年行きますが…。
被写体には事欠きませんね。
ゴールデンウィークまではチューリップとイルミネーションの両方が見られてお得です。
とは言っても入場料2300円は高いですが…。

書込番号:20856411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/04/30 12:31(1年以上前)

>kurolabnekoさん

こんにちは、毎年行かれてるんですか〜私は今回が初めての来園でした。

近所なんですけどね.....開園したての頃は夜間のイルミネーションも無かったりしたのと、仰る通り入園料がな〜
ってことで足が遠のいていました。母が一度行って見たいというのでS5Pro持って行ってみるかということでした。

チューリップと夜間のイルミネーションと楽しめる時期でちょうど良かったです。

書込番号:20856489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/01 06:32(1年以上前)

かもんげっちゅーさん
エンジョイ!

書込番号:20858342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2017/05/01 12:32(1年以上前)

凄い発色ですね^^
春満開って色がまた行く気を誘います♪


このなばなの里は、基本三脚禁止なんですが、ベゴニアガーデンは人が少ない平日日中とかですと
係の人に声をかけ三脚使わせてもらう事が出来るんですよ。

見返りの池などは三脚をたてて長秒撮影ついついしてみたくなりますもんね^^

私も地元なのでよく行きますが、入場料とは別の1000円の金券分をいつも何に使おうか悩みます(笑)

よくするのは、現地で声をかけモデルになって頂いた方にその金券を差し上げたりしてます。

書込番号:20858874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/05/01 15:34(1年以上前)

>nightbearさん

はい、エンジョイ!ですね。

書込番号:20859237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/05/01 15:39(1年以上前)

>kurolabnekoさん

こんにちは、なるほど〜平日だとそういう事も出来るんですか。
あの池はたしかに固定で長秒撮影は考えて見たくなりますね〜モデルのお願いで声をかける勇気が
ないので誰か知り合いを連れて行ってみたいですね。

書込番号:20859248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/01 15:48(1年以上前)

かもんげっちゅーさん
おう!

書込番号:20859270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

東京・羽村市のチューリップまつり

2017/04/20 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

菜の花も咲いています

今日は東京・羽村市にある「根がらみ前水田」のチューリップまつりに出かけてきました。
良く晴れてくれて、平日なのに幼稚園・保育園や小学生の子供たちが大勢見学に来ていたり、老人ホームやデイサービスのお年寄りの方々も来られており、盛況でした。いま見頃真っ盛りだと思われますので、お近くの方はぜひ!

書込番号:20832785

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:748件

2017/04/20 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し高いところから見ることも出来ます

今日は風が少しあったので、気をつけてはいましたがゴミが付いて映り込んでしまいました。ゴミ対策はオリンパス機が信頼出来ますね。
しかしフジの色合いはスバラシイです。

書込番号:20832804

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:748件

2017/04/20 20:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この色、ため息でました

本日の使用機材です

今日はS5proメインのS3Proをサブ(Nikon 18-55mm/F3.5-5.6 VRつけっぱ)で持ち出しましたが、あらためてS3Proの素晴らしさも実感しました。晴れたときはCCDの色合いの方が良いですね♪

書込番号:20832815

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/20 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

へぇ〜、こんな所があるんですね〜。

自然に囲まれていて、広々としていていいですね。仕事をさぼって行きたいものです(もちろんできませんが(^_^;))

私は先週、昭和記念公園でチューリップ撮影(よーするにみんなが行くようなところで(苦笑))でしたが、こちらもちょうど見ごろで、すごい人出でした。

フジ機の写真でないのが申し訳ないですが、チューリップつながりということで・・・

書込番号:20833296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/04/20 23:57(1年以上前)

やっぱりしびれる…。

書込番号:20833375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2017/04/21 05:24(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

たまたま虹?が出てくれました♪

>準特急Tr.さん

こんにちはコメントありがとうございます。
実は私も同じ4/16に行っていました昭和記念公園!
そのときはオリンパスE-M5だったので、そちらにスレ立てしました。

「昭和記念公園はチューリップが満開です」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001563/SortID=20823123/#tab

4/16昭和記念公園も凄い人出でしたね。家族と出かけると荷物軽量化するのでミラーレスになりますが、昨日の羽村は一人で出かけたので一眼レフ(しかも古いw)2台持ちです。日焼けするし汗だくになるし・・・(^^;)
でも、気に入った写真が撮れて満足でした。

書込番号:20833633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2017/04/21 05:30(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

>松永弾正さん

こんにちはコメントありがとうございます。
手か足が痺れますか?って冗談は置いといて、フジの色合いは痺れますね。
1枚目に貼った写真、単なるよそ様のお家の写真なんですが、うちに帰ってPCに転送してみて、やはりこの色合いに痺れました。
S3ProやS5proって凄いなぁと単純に思いました。重かったけど持って行って良かったです。

書込番号:20833639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/22 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>よっちゃん@Tokyoさん


おおなんと!偶然にも同じ日に(*^▽^*)
昭和記念公園のスレッドにも写真を貼りに後で行きますね。

写真は去年のですが、京王フローラルガーデンで撮った写真です。
敷地はさほど広くないので、所せましと咲いているような感じですが、散歩がてらに楽しむにはちょうどいいです。

書込番号:20835677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2017/04/22 20:58(1年以上前)

>準特急Tr.さん

こんにちはコメントありがとうございます。
京王フローラルガーデンも面白そうですね。
調布市の神代植物園もオススメです。
これから花がいろいろ咲きますから楽しみですね。

書込番号:20837828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング