
このページのスレッド一覧(全439スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
312 | 106 | 2009年9月25日 23:54 |
![]() |
360 | 115 | 2009年9月21日 20:21 |
![]() |
16 | 9 | 2009年9月17日 22:38 |
![]() |
342 | 116 | 2009年9月16日 21:46 |
![]() |
311 | 129 | 2009年9月12日 10:36 |
![]() ![]() |
331 | 134 | 2009年9月7日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
ニックさん、その35おつかれさまでした。
その36つとめさせていただきます、Cuculusです。
その31をやらせていただいた時はまだ秋の気配が少し感じられる程度でしたが
その後北海道では初冠雪、紅葉、信州も高山では紅葉が始まったようです。
各地の本格的な秋の風景も見られる頃とおもいます。
じぶんは連休の間に近所の田んぼで秋を見つけてみたいです。
できれば各地の秋祭り、収穫祭なんかも見たいですね。
あまり貼れないし、おかまいできませんがゆっくりやりましょう。
紅葉スレもそろそろ起動するとおもいますのでそちらもよろしくです。
盛りをすぎていますがハギです。
8点

はまってます さん
油彩みたいな感じにあがりましたねー。
私のs5proもローパスにブロアーではとれないゴミがだいぶついてしまいました。
ファインダーの中あたりにもぼんやりしたものが。えっ 動く。生きてる??。
不器用だから自分で清掃はしないでサービスに持ち込みます(^^;)。
書込番号:10207231
3点

BONNOU108×10さん ぽんちくんさん f64.nextさん
主に三人の方に触発されたのですが
パナのマイクロフォーサーズ、暫くお休みする事にしました。
最近 Kissデジを見直しまして、Kiss Fにバリアングル付きを出すかもって
噂する人もいますから...それまで待とうかーと。
そう言えば主要メーカでバリ付き一眼無いのはキャノンくらいですものね。
いやぁマウント、増やしたくないですからね。
お騒がせしました。
書込番号:10207320
1点

Cuculusさん
>sharaさん、りょーかい
お聞き届け頂きありがとうございます。
ハマさんが夕闇迫る素晴らしい彼岸花写真を出してきていますので、
張り切った割りにインパクトないものになりそう・・・・・・・(笑)。
明日は3時半に目覚ましセットとなりますので、風呂入って寝ます。
書込番号:10207618
2点

f64.nextさん、今晩は。
撮影していると、農作業を終えたご夫婦が歩いて来られましたので、まず、反射神経的にシャッターを切り、その後、ご挨拶させていただきました。お話をすると、畦道なら遠慮せずお入りなさいと言って頂きました。ちょうど雲の具合も良かったのですが、贅沢を言うと、もうあと5分後に、このチャンスが来れば、もっと凄い色の空になったのですが・・・。
ゴミには、いつも、泣かされます。以前にS3Proのとき、購入後、雪山で初撮影したとき、ゴミがついていました。ブロアーで吹くと、広がりました。機械油が飛んだようです。動くゴミは静電気と熱で動くのでしょう??? アメーバーのように広がるゴミは油です。
書込番号:10207668
2点

こんばんわ。
前スレのEG9さんの稲穂みてたらムショーに撮りたくなって、中古でタム買って
撮りに行きました。
なんだかひらめかず迷ってばかりで、結局ボケブレ天国のオンパレードでした。
D50…贅沢は言ってられませんが、ツボが小さく私のようないい加減な人には
向かないかな。 初めはこれでよかったのに。 S5・・・・ポチイ。
あと、今朝八重咲きのスイフヨウが咲いたのでパチリ。
書込番号:10207831
7点

ナゴンさん、元気そうでなによりです。
>初めはこれでよかったのに
そうですね^^;
オラもS5を知らなければここまで深みに嵌らなかったと思います。
フォトは飽きていたかも・・・正直なところです。
S6出るまでD50でやって見せてください。
もともとNikon使いだったんでしょ〜
書込番号:10208123
4点

>トーンカーブでヒストグラムの両端まで使い切らないように
調整をすれば良い感じがしますね
>ぽんちくんさん、シャドハイ調整してあげるとよいかも。
ご指摘、ありがとうございます。
元画像が、思ったより明るかったので、思い切りハイライトにトーンをおいて、
シャドー部を落としてみたのです。どうせなら、ガーンと・・・、やり過ぎ?
ハイライト部を立たせすぎたから、Fシングル大好きさんのご指摘?
シャドー部をつぶしすぎたから、Cuculusさんのご指摘?
と受け取りましたが、いかがでしょうか。
書込番号:10208602
2点

>オラもS5を知らなければここまで深みに嵌らなかったと思います。
>フォトは飽きていたかも・・・正直なところです。
全く同じこと、考えてます。”この板を知らなければ”って意味でもですね(笑)。
ヴァナゴンさん、がんばってくださいね。
D50だって使い方次第ではまだまだ現役?
ってなわけでネタを仕入れに那須の簑沢地区までいってきま〜す。
書込番号:10209098
2点

so-macさん、おはようございます。
↑ 2009/09/24 22:03 [10207125]で
>>三回の多重露出です^^
><そうだったですか。私は気が付きませんでした。
そう言えば、白っぽくフラットですかね。
それがなんとも〜ナンだっけ忘れた(ボキィ!)
って申し上げたのお詫びして訂正させて頂きます。
“ ナンだっけ忘れた(ボキィ!)”が、茶化して云っているようですから、本意ではないです。
“何か重層して複雑なイメージを”結成しているようで素晴らしく思います。
に訂正させて頂きます。
書込番号:10209347
2点

おはようございます。
Ko-Zoさん、そんな気になされなくとも大丈夫ですよ^^
でも、改めての賛辞のコメントありがとうございます。
書込番号:10209433
1点

おはようございます。m(_ _)m
昨年末、イルミネーション撮影で多重露出してましたから、御大の『コスモス』はすぐにわかりました。^^
ちなみに、街中で露出したがるのはLaさんぐらいかなぁ〜。
書込番号:10209546
2点

御大
本格的に紅葉撮った〜?
おいらも一発目、駒ヶ根千畳敷カールか北アルプス涸沢かで悩んでいます。^^;
今年の紅葉は早そうです。
書込番号:10209910
2点

純情Zさん、どうもです^^土曜日に滝川某所でのコスモス予定してましたが、十勝岳方面行きに変更なりそうです^^
これが紅葉撮影本格スタート〜☆になりそうです。
十勝岳が今くらいから見ごろだと例年より一週間くらい早いです^^
土曜日…明日っすねo(^-^)o
書込番号:10210031
2点

御大
おいらの方は今週末は無理です。
来週末ぐらいになったら、見頃の紅葉が出て来ると思うので、天候次第ですけどそれを撮って来ます。
書込番号:10210195
2点

純情Zさん、わかりました^^
紅葉メインの画は紅葉スレまで、暖めて?冷やして?置きます^^
書込番号:10210303
2点

御大
実りの秋ですな。
今夜は早く寝なさい。^^;
おいら、明日はコスモスでも撮ろうかなぁ〜。
未谷4610さんは腹上四?
書込番号:10210413
3点

Cuculusさん、こんにちは
”その36”、お疲れ様でした。このスレも見事100レス達成ですね!
私は我がままをお聞き届けいただいたおかげで、
予定通りネタを仕入れてくることができました。
早速、”その37”、始めさせていただきます!
書込番号:10210620
2点

その36参加いただいたみなさまお疲れさまでした。
複数の主力メンバーが遠のいていることもあってゆっくりできました。
また、かくれS*-proファンは多くいると思いますのでガンガン参加して
ほしいです^^
そろそろ師匠も帰京されるでしょうし熊本のお話や画像も拝見できるものと
期待しています^^
これから秋本番、全国のS*-pro画像拝見したいです。
すでに開幕していますがsharaさんよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10211449
3点

Cuさん
36スレお疲れ様でした。
それと… ハゼもいいけと、黒鯛待ってます。^^;
書込番号:10211584
2点

お疲れ様でした。
被写体は昔は他人任せ、というか撮影会等設定されている場所に行っていたんですが、どうも思い通りに撮れないので最近は自分で探しています。
今度のモデルさんは長続きするかも……とちょっと期待しています。
書込番号:10213341
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
レンさん、お疲れ様でした。
ただいまより35番スタートさせていただきます。
決まりごとはすべて今までどおりですが、立ち上げは仏滅を避けることとしたいです。
検索の際にジャマというご意見もある100スレですが、100スレにしないともっとご迷惑をおかけすると思います。
いずれにしても写真を撮って貼ることに一義的な価値を感じている人達のスレですから、重くはなりますね。
カメラなのか写真なのか、ハードなのかソフトなのか、技なのかハートなのか・・・ひとの数だけ求めるものの違いがありそうですが、いずれにしても価格com様が眉をひそめる内容とは思いません。
下手な写真を貼ることは迷惑でしょうか?上手い方から見ると不愉快ですかね?
・・・そうかも知れませんが、時間とともに変っていく第三者、自分の写真を見るのは価値のあることです。
外からチョット見るとアクが強いんでしょうか?入りにくいのかもしれません。
なかなか輪が広がりませんが、どなたもよい人です。
どんどん見せてください。
8点



EG9さん、どうしたの?
あまり考えすぎないことです^^;
おら、仏様の忠告がもっと早く聞ければよかった。
S1のローパスぼろぼろのようで・・・・
フジに聴いてみます。
7000円のカメラ気に入ってるのに。
さあ、フィナーレに向けて撮りおろしのアップ。
昼休みの「作品」です^^;
書込番号:10179755
5点


Zさんに折角コメント頂いたので、レスをば・・・
Zさん、コメント頂きありがとうございます!
「2」というのは、タイトルにつけた追番(1〜3)の事でした。
何枚目かで行くと、渾身は3枚目ですね(^^;
・・・ここで、あまり支持されて居なかった理由がすぐに分からず
悩んだ末に落ち込んで、先のような書き込みをしてしまいました。
ここの雰囲気に水を差してしまったとしたらすみませんでした m(_ _)m >nicさん&皆さん
今見てみると、何だか、それなりに増えていました。
で、よく分からなくなってしまいました(汗
いずれにせよ、やはりもっと厳選して、あと色だけでなく構図もちゃんと詰めて
もっとちゃんと勉強・研究する必要があるなと感じました。
少し一人で色々試してみて、もっと固まってきてからこちらに貼らせて頂きたいと思います。
あと、nicさん、もうすぐ100レスお疲れ様でした!
ここでもまた色々勉強させて頂きました m(_ _)m
書込番号:10179786
3点

自らの手で100レス達成!!
みなさん、ありがとうございました。
EG9さん、写真を楽しみましょう。
オラは撮ることが楽しいです。
それで十分です。
時々いいのが撮れてたら、ラッキー、ハッピーということで
自分の世界でよろしいんじゃないでしょうか。
書込番号:10179820
4点

ニックさん、お疲れさまでした^^
>おら、明日から数日スレにこれません。
りょーかい、じぶんも数日これなかったですし、どなたも立候補されなければ
やります。
明日夕でよいでしょうか。
それまでには立候補される方がぜったいいらっしゃると思います^^
じぶんもちょっと低調で今後も貼れるとはおもいませんがのんびりやりましょう。
書込番号:10179867
2点

nicさん、ありがとうございます。
そして100レス達成、お疲れ様でした!
そうですね、その基本をいつの間にか忘れてしまっていました(汗
楽しみながら、ちょこちょこ撮って、もし「貼ってもいいかな」と思えるものが撮れたら
また貼りたいと思います。
ありがとうございます、初心に帰れました(^^
P.S. 個人的には、2枚目が好きです。
何でかと言われると、難しいのですが・・・
書込番号:10179873
2点

みなさん、今晩は。
今日、夕方に、葛城古道と明日香へ彼岸花パトロールに行ってきました。葛城古道は7部咲き程度で明日か明後日、明日香は6〜7部咲きでやはり明後日が良いかもと思います。ハマは、8部咲きが好きなので、たぶん、明日、明日香と葛城古道で勝負をかけます。UP写真は、彼岸花と関係なさそうですが、九品寺(石仏と彼岸花で有名)の屋根です。
書込番号:10180034
3点

ぽんちくんさん良いものを買いましたね。
S3Pro+VR18-200は写りの良いネオ一眼ですが、
ちょっと大きすぎ、ビデオが撮れないのが難点です。
今度、S200EXRとG1の比較をお願いします。
Zさんの画は懐かしいです。
私が「空がまっ平ら」と言ってヒンシュクをかった画ですね。
S1・・・・・以前の私の実験で、S2〜S5はWBを合わせれば大差なし。
違いはレンズの相性による撮影テリトリーの違い・・・・・う〜ん
買うべきか買わざるべきか・・・・・
おやすみなさ〜い
書込番号:10180707
2点

BONNさん復帰おめでとうございました。
ナゴンさん、不屈の根性見せてもらっています。今後もがんばってね。
Zしゃしぇ〜、はざかい期の気合の無さが紅葉の爆発を予感します。
御大、コンスタントな力を見せていただいてありがとうございます。
未谷さん、白玉干草見付けます。紅葉がんばってください。
レン殿、滝の写真ありがとうございました、いよいよ紅葉ですね。
Ko-zoさん、他機種の作例 ありがとうございます。撮り方少し変ってきているように思います。
S原さん、相変わらず接写の巨匠ぶり、恐れ入りました。おらも胸元えぐりに行きますよ〜
千尋さん、他マウントの作例 お待ちしています。
はまさん、EXIFないんで・・・ときどき種明かししてくださいね。
Fせんせ、さいきんお忙しいようで・・・お待ちしています。
doctormicさん、はじめまして。今後もよろしくお願いします。
miztama07さん、ご無沙汰でした^^;秋は怒涛のアップお願いします。
仏様、やっとルーブルアップでした^^;36番への誘導、脅かしお願いします。
EG9さん、あまりコメントできなくてすみません。「ぽち」の数はあまり気にしないほうがいいと思います。
ということで20日になってしまいました。
一泊で出かけるんですが撮影と言う気分ではありません(G10持って行きますが^^;)
それではみなさん、ありがとうございました。
あっ・・・・・・すみません。
神様 無事にお帰りを〜
書込番号:10180818
4点

ヴァナゴンさん
私も初めてのデジイチはD50でした。「元気の良い色」はケッコー好みでした。
このタイミングでD50と再会したというのは、
無責任な言い方になりますが、「初めの一歩から焦らずジックり」ということではないでしょうか?
EG9さん
>「ぽち」の数はあまり気にしないほうがいいと思います
私もそう思います。アマチュアですから、最優先されるのは”自己満足”。
満足できればひとまずOK。
満足できなければ「どこがどーいけないのか」検証して次に活かす。
こーゆー姿勢が”吉”と思います。いずれにしろ「依頼主」はいないのですから・・・・・・。
Cuculusさん
>sharaさん、しょーぶ
う〜ん、流石に老獪な・・・・・・・・(失礼)。良い赤、出てます。
これはうかうかしていられなくなってきました。
>明日夕でよいでしょうか
宜しくお願いします。
”彼岸花”ネタ、使い果たしてしまったのでスッカラカンです。
おまけにこの5連休中は22日しか休みがありませんので、とても皆さんのペースに追いつけません。
上手く晴天に当たれば、別の場所で彼岸花に挑戦して参りますので、
”38or39”辺りを予約させていただきます(笑)。
書込番号:10181138
2点

ニックさん
100レス達成、おめでとうございます。
所構わずベタベタ貼りまして申し訳ありませんでした。
>一泊で出かけるんですが
高速道路なんかも混んでるみたいですね。
どうぞお気を付けて・・・・・・。
書込番号:10181162
1点

nic先生、お疲れ様でした^^
EGRさん、気楽に行きましょう^^
もし、自作例にアドバイス?というか参考意見?と言うコトでしたら、
具体的に「こういうイメージで撮ったけど、こういう風にしたい」みたいのがあると皆さん、思い思いのコメがあるやもしれないですね^^
ちなみに自分は、強引グMY WAY〜☆派の
ただの自己マンジュシャ毛です^^
書込番号:10182273
1点

nicさん、sharaさん、so-macさん、
温かいお言葉、ありがとうございます!
そうですね、何とも些細な事が気になっていた自分が恥ずかしいです・・・汗
初心に帰って、写真を楽しみたいと思います(^^
>もし、自作例にアドバイス?というか参考意見?と言うコトでしたら、
>具体的に「こういうイメージで撮ったけど、こういう風にしたい」みたいのがあると皆さん、思い思いのコメがあるやもしれないですね^^
なるほど!
今後、コメントを頂きたい場合には、そういう補足を付け加えるようにしたいと思います(^^
書込番号:10182598
1点

皆さん 今日は。
ニックさん お疲れ様でした。
尽きない写欲。写真をやるものの鏡です。尊敬致します。
未谷さん ありがとうございます。
機材の件は、メーカーに関係なく使いたいカメラが有れば買い、写りが良いレンズだと云う評判を聞けば試しに買い、最近少し整理してますが、そんなんで脈絡のない揃え方です。比較的ニコンが安いレンズばかりで良い物は有りませんが、レンズラインナップとしては揃ってるほうです。
書いてて気が付きました。デジタル対応レンズがありません。(涙!!
ko−zo2さん こんにちは。
私は、S*proで写したその諧調と肉厚なプリントは、素晴らしいと思いました。S*proを購入した理由は、そのシリーズ8辺りからの書き込みを拝見していて、是非仲間になりたいと思っての事でした。結果S3が今の私のメイン機となり満足してる所で有ります。
一長一短についてはその通りと思います。
EG9 SiR SRさん こんにちは。
撮って撮って撮りまくり。貼りましょう。最高の被写体も間近にお増えになる事ですし。
悩んでる暇なんかないですよ〜。
訂正です
>キャブリレーション
キャリブレーション
今日の散歩写真です。貼らせて下さい。
書込番号:10182611
4点

EGさん、千さんも言われてますが、(失礼な言い方ですみません)最高の被写体が誕生されるじゃないですか!
こればっかりは親御さんに敵わないですよ^^
書込番号:10182672
1点

雷蔵さん、so-macさん、
ありがとうございます!
励まされます(^^
ちなみに、呼び出しの方は、嫁さんに「今日かも」と最初に言われてから、早2週間・・・
待つ身というのも、中々に落ち着かないものです(^^;
書込番号:10182770
1点

千尋雷蔵さん
師匠が以前書かれていた、S5の出す『データ耐性』、これは他社カメラと別格ですね。
『肉厚』… 沼津の方は美味しいものばっかり食べているから『超肉厚』です。^^;
書込番号:10183650
2点

あらっ、Zさんは群馬というか長野というか、
そっちの現場へ飛んでないの?
書込番号:10189559
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
海外ではすでに在庫がなかったり、噂にもなってたりしましたが、ついに日本でも生産中止になったみたいです。 欲しい人は、今ある在庫でお早めに…。
残念ながら新製品との置換という感じはないみたいですが、来年あたり新しい一眼レフがでるといいですね。
私はもうしばらくこのままS5proを使用する予定です。いいカメラですからね。
5点

生産中止で、次は?
NOTHING????????
書込番号:10089553
0点

「生産終了」じゃなくて「生産中止」なのはなんででしょうね?^^;
書込番号:10089897
3点

懐かしいフレーズを書込んでみます。
ソース出せ(笑)
書込番号:10090056
0点

すいません、生産終了です。
ソースは、ありませんので、もし気になる方はフジの方へ問い合わせて下さい。
書込番号:10090418
4点

一例ですが、ニコンのD300はHPの「製品情報」を辿っていくと
「本製品の生産は完了しました」となっています。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300/index.htm
同様にFujiのHPで「出荷終了品」を辿っても、S5はまだ出てきませんね。
ちゃんと現行品の「ラインアップ」に出てます。
もしかしたら「出荷終了」と「生産終了」は違うのかな?
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/index.html
まぁ、そんなことはどーでも良いのですが(良くはないか)、
ここでちょっと嬉しいことを発見。
S3の出荷終了時期が「2006年12月」となっていますが、
明けて「2007年1月」はS5の発売された時期です。
もし次があるのなら(あって欲しい!)「その日」は近い?
書込番号:10091068
0点

生産終了ならば、納得できます。
じゃやはり「次」は始動してると思って良いんじゃないでしょうか。
S5PROの出荷ペースにも依るんでしょうけど、最終ロットで何台有るか
分からないものの、年末〜春先に出荷終了を狙ってるか、これであと1〜2年
保たせるか、どちらかで次に移行する算段なんでしょう。
(来年のフォトキナが非常に怪しいですが。)
フジは8月13日付けで裏面照射の最新特許が公開されてますけど、先日発表の
有機CMOSは裏面照射の必要なしと明記されてましたしし、コンデジに裏面照射、
デジタル一眼レフに有機CMOSというスキームで開発してるのでしょうかね。
(ちなみに、今国内デジカメ主要メーカーで裏面照射の特許を持ってるのは
特許電子図書館で調べた限りではフジとソニーのみのようです。)
書込番号:10091666
2点

シーモスかぁ〜。
次期種もハニカムSRだったらいいなあと思ってるのは私だけかな?
書込番号:10102091
2点

価格コムの情報は、早いな〜
っと関心していたらサクラダファミリアさんじゃないですか!!
びっくり
こっそり教えてあげたハズが、、、、
とにかく
最終ロットを手に入れましたが
けっこうバージョン変わってますよ
処理速度も早くなってるし
背面液晶の発色も初期の青みが抜けて
JPEGファイル圧縮率も低くなって撮影可能枚数が一割ダウン
あれはS5proでなくて
S5.2proかS5.3proって感じですよ
サクラダさ〜んまた北海道に来たら
ドリカムのバーに行きましょう
(最後がメールっぽくてスマソ)
書込番号:10138758
0点

初期と最終物はやっぱり少し違い、なぜかモニターで見る色味がキレイな気がします。今買うなら一番新しいのをオススメします。がきっと新型の方がいいのでもう買いません。
書込番号:10169982
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
夏の間は暑くてちょっとお休みしておりましたが、私の住む関東地方も朝晩はめっきりと涼しくなってきました。
もう間もなく北の大地では紅葉シーズンも始まりそうですが、南の方ではまだまだ残暑も厳しいのでしょうか。
『禍福は糾える縄の如し』
座右の銘などという高尚なものは持たない私ですが、それでもこの言葉だけは時々思い出したりします。
嫌なことがあっても、カメラのファインダーを覗いている間だけはちょっとだけ幸せな時間が過ごせます。
写真が思いのほか良い出来だったりするともっと幸せな時間が過ごせたりしますが、残念ながらめったにありません…
ということで、皆様方の渾身の一枚から懇親の一枚まで、ぜひお見せくださいませ!
ルールはおなじみのコレです。
S5proはもちろんS*proシリーズを使った画像であればなにでもOK。
スナップショット、日常の風景、ぐるぐるやパノラマ、いたずらネタもOKっす。
ただ「おかまい」はできませんのでソコントコよろしくです m(__)m
皆様のお写真をお待ちしています!
8点

ミドレンジャーへの道、今回は完全撮って出しです。
sharaさん
>私の方こそ参考にさせていただきますので、今後も素敵な作例をご披露ください。
いやー、身に余るお言葉、感激の極みです。
私こそ、本当に皆さんに刺激を頂けていて、ここの仲間に加われている事を心から光栄に思っています(^^
ゴレンジャー・・・「バンバラバンバン・・・」の歌の、まさにその箇所しか分かりません(滝汗
どんな歌でしたっけ?
書込番号:10150654
2点

未谷4610さん
日本一早い紅葉ありがとうございます。m(_ _)m
う〜おいらも早く紅葉を撮りたいです。^^;
夜はボケ比べをアップする予定です。
Fさんはボケて、夕飯を二回食べるそうです。パキッ!^^;
書込番号:10151533
3点

みなさん、こんにちは。
レンズが好き(スレ主)さん
どうもありがとうございます。17-55は、ちょっと手がでません。24-70の時、とても悩みました。FX用兼用なら--と。
so-macさん
どうもありがとうございます。冬は、厳しいかもしれませんが、うんざりするほどのロケ地で、道内自国主義で十分ですね。<旭岳で会った方=東京在住・4月から9月は旭川のセカンド住宅に居し、全道へ撮影行と言われていました。>
Fシングル大好きさん
搾乳・乳搾り・乳もみ、思わず吹き出してしまいました。奥様、健全ですね。(お子様が
いなかったら--)乳もみ=チが1つ多いからです。==チモミが正解?
ちちもみはAV語・ちもみは農業語です。(ともに広辞苑にありませんので--私が決めました。)
純情好中年Zさん
息子は山登り、私は紅葉撮り、そこに雪のおまけがついてラッキ−でした。(スレ主さんのおっしゃるとおりです。)
書込番号:10151801
3点

未谷4610さん
紅葉の三段ジメですね。これを見れたのはラッキーだと思います。
山頂は雪、中腹は紅葉、下部は緑色。
無事帰って来て、良かった良かった。
書込番号:10151827
2点

未谷4610さん、どうもです。
四季彩の丘もおさえられてたんですね^^
十勝岳の紅葉は毎年行く予定なので、その時には美瑛もまた訪れる予定です^^
書込番号:10152046
2点

こんにちは。
100越えましたね〜^^;
レンさんの中締めが入ったら35番やりますけど・・・・
できれば友引のうちに(バキッ
ほんとは手持ちのあるうちに(バキッ、ポカッ
書込番号:10152494
2点

忘れてました・・・
書き込んだつもりが何処か行方不明です〜ぼけたかな
S1のインプレッション訂正いたします(礼+謝
会社のモニターで見ると素晴らしいです^^;
弄ったS5の方がかえってギトギトしてます(ポキッ
4枚試写のうちの最初の2枚、うっとりする色が出てますね〜
S1+50mmf1.4 PLなし 弄りなし
設定STD -1EVの絵は素晴らしいです。
このレンズ付けっぱなしに決定です。
画角は不自由しますが・・紅葉に期待を込めて投入します。
しかし、おらのモニターはどれが正しいのやら・・・
どうやら調整に使っているノートが一番ダメみたいですね。
古いせいか色が淡い、明るい、緩いようで、ちょうど良いと思った弄りが暗くくどい感じに見えるんですね(TOT)
みなさん、おらの弄り「きつい」と仰りたい気持ち、わかります。
ポチしないでね^^;
書込番号:10152618
1点

皆さん 今晩は。
未谷さん
>息子は山登り、私は紅葉撮り、そこに雪のおまけがついてラッキ−でした
日頃の行いが良いようですね。
私もラッキーに恵まれるよう、日頃の善幸を積みたいと思います。
所でPLフィルターの使用に関して、私は金属とかガラスとか葉っぱのテカリ消しに使うか使わないか程度で、青空強調とかには使用してません。と云うよりも風景は撮ってませんでした。PLフィルターは少し濁りの様な物が出るような気がしてるのは、私だけかも知れませんが、未谷さんの爽やかな写真にPL使用は、爽やかさが少し落ちるかも知れませんね。
Zさん
>紅葉の三段ジメですね。これを見れたのはラッキーだと思います。
私の三段腹も見せたかったです。
ぼんちくさん
洗濯バサミ好みです。
EG9 SiR SRさん
ミドレンジャーへの道ですね。私は安物レンズの道を目指します。
ニックさん
詫び・錆びの世界からボケの世界へも手を染めたんですね。
その書き込みは下のスレッドの「三宝カメラで」でみましたよ〜。
書込番号:10153035
2点

千尋雷蔵さん
上手い 1票
流石の85mmF1.4もそこ迄はボケません。^^;
師匠野宿して、自給自足の生活してんだろうなぁ〜。
書込番号:10153140
2点

おぉ、皆様のおかげであっという間に100を超えました、あっざーっす!
次はnicさんがやってくれるとのことで、安心して店仕舞いができます。
たいした出来の写真じゃなくても、写真を撮れる時間や余裕があるというのは幸せなことなんだとありがたく思っています。
今現在体調の問題や様々な事情で一時写真から離れている仲間の皆様が一日も早く戻ってこられるように祈りつつ、お開きとさせていただきたいと思います。
もう間もなく次が立ち上がると思いますが、それまではご自由にお使いくださいませ。
私は明日から2日間”まだ紅葉していない”上高地方面に出かけ、ネタを仕込んでまいりたいと思います。
それでは皆様、ありがとうございました。
書込番号:10153280
4点

レンさん、良いネタお持ちです。
謹んで35番やらせていただきます。
ナゴンさん、BONNさん、時々来てください。
Lさんも行方不明・・・
皆さんの復帰を心よりお祈りしております。
レンさん、上高地の作品待っています。
書込番号:10153333
3点

レンズが好きさん、お疲れ様でした。
皆さん、心の中に悲しみを抱えていた時の立ち上げでしたが
お陰様で、活気が出てきたのではないでしょうか。
私たちの思いは、ヴァナゴンさんにもきっと届いていると思います。
その最初の登板、どうもお疲れ様でした(^^
書込番号:10153659
2点

みなさん、こんばんは。
レンズが好きさん--。
ううっつ----。とても参考になります。「ごめんねごめんね」の方は--、上手すぎてというふうに解釈してよいですね。=でしたら、全然お気になさらないでください。構図・シャ−プさ・色調、みんな図星でなくて5☆ですね。☆なし参考写真貼らせてください。
千尋さん
PLの件、ありがとうございました。了解しました。
so-macさん
十勝岳=宿の露天から見えました。楽しみです。
純情好中年Zさん
姓はオロナインさんは、<細川?>奥方様別邸で大名暮らしなのでは--。
書込番号:10153896
3点

レンズが好きさん・so-macさん、みなさんこんばんは。
上の右写真に十勝岳あるつもりでしたが、表示板確認したらありませんでした。
で、十勝岳は見られませんでした。お詫びいたします。
書込番号:10153997
1点

レンさん
好リリーフ、ありがとうございました。
ロクな写真も貼れず申し訳ございません。
明日から上高地ロケとのこと。
撮果を期待しております。
書込番号:10154285
0点

読み飛ばしてしまいました。
EG9_SiR_SRさん
>「バンバラバンバン・・・」の歌の、まさにその箇所しか分かりません
こっちはエンディングの方ですね。
私が替えたのは主題歌のこちらの方です。
http://www.youtube.com/watch?v=32dCRIxzg0c
もともと”五色”がテーマですので、簡単にできました。
「秘密戦隊」と「デジタル一眼」のマッチ具合が堪りません(笑)。
書込番号:10154503
0点

ぽんちくんさんって、コダックのトーン、フジの色が大好きでしょ?
実は私がそうです・・・・・
最近、時間をパソコン整備で取られ、なかなか発言の時間が無いですが、
そろそろ終結しますので、また宜しくお願いします。
書込番号:10155171
0点

>ぽんちくんさんって、コダックのトーン、フジの色が大好きでしょ?
実は私がそうです・・・・・
Fシングル大好きさんがおっしゃるならきっとそうです。
銀塩カメラは使っていましたが、いつも、フィルムは特価品の富士フイルムのネガ
でした。
以前、D100やL1でなんちゃってF3b風の画を作りましたが、そのとき覚えた
F3bのトーンが私の基本になっています。パナのRAWとF3bトーンの組み合わせ
はなかなか味があると思います。G1でピンホールの画は、F3b風のトーンが無くて
はできません。
書込番号:10155852
0点

sharaさん
始めの歌、残念ながら、全く記憶にありません・・・すみません(汗
バンバラ・・・は、改めて聴いてみて、メロディーは全て、歌詞もほとんど分かりました。
不思議ですね。
話の中身は、キレンジャーがカレーを食べている場面と、「まかせんしゃい」というセリフだけは
覚えています(笑
書込番号:10164064
0点

はまってますさんへのお答え
解答が、遅くなり失礼しました。また質問をありがとう。
要約させていただくと、どうしたら構図がよくなるような勉強ができるかという質問でしたね。
一案ですが、テレビカメラの放映番組の画面ににレンズを向けて、ここはよいと思ったところで、シャッターを切ってみるという勉強方法があると思います。
テレビカメラマンもプロですから、構図には放映や撮影のための様々な条件を加味して、アングルを設定していると思います。
彼らの映像から学ぶのも、一つの勉強方法ではないでしょうか。
書込番号:10164374
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
「え〜、ア〜ア〜、フゥ〜フゥ〜、本日は晴天なり、」バキッ!
と言うことで、本日は(九)月(四)日、仏滅でございますが、
ワタクシ、茶ナゴン。あ、いやヴァナゴンが担当させていただきます。
残暑バテのところに、この暑苦しいヤツの出番でスンマセン。
いつものルールでお願いします。が、今回は、超手酌でおねがいします。
みなさまのレスが頼りです。
では、スタート・・・・。
7点

VWヴァナゴンさん、おつかれ。
前コメント敬称ぬけててすみませんでしたm(__)m
100スレ超えたので次いきましょうか。
できれば10日仏滅の前に立ち上げたいですね^^;
21時ころまでにやれる方いらっしゃればお願いしたいです。
いなければじぶんが立てます。
sharaさん、ヒガンバナ撮ったよ^^
ナショナルのストロボはヨドバシで1万弱です。
じぶんは光ればよいので、コンピュータはいらないっす。^^ \(`o")バキッ!
Zさん、スレ立てどー? 熊本行きで忙しいのだっけ?
ミートソースはイタリア在住長い方に教えてもらいました。
チーズはパルメジャーノをすりおろして使うように言われました^^
昨夜は手抜きして市販のパルメザンチーズです^^;
パスタも打つとか言ったら引かれそーなので言いません^^;
次はバジルソースの作り方です \(`o")バキッ!
書込番号:10125814
2点

Cuさん
まさに、こだわりの逸品ですね。
おいたら公開出来るネタが無いので『御大』お願いします。
書込番号:10125860
2点

Zさん、先ほど、1時間ほどカメラもって出かけてきました。
3スレッドは持つくらい撮りました^^ ウソです \(`o")バキッ!
3婆でなく、3嬢お願いします。
書込番号:10125929
1点

Cuさん
無理っす〜。
困った時は『御大』の気合いが入った写真がよろしいかと。
書込番号:10125963
2点

VWヴァナゴンさん、類焼御見舞申し上げます。
当分の間バタバタして落ち着かない日々を過ごされることになるかと思いますが、ぜひ乗り越えて再びS○Proを手にされる日が一日も早く来ることをお祈りしております。
さて、”その33”も100を超えましたが、よろしければ34いきますよ。
今夜遅くになると思いますが、09年9月9日先負のうちにスレ立てられると思います。
それでは。
書込番号:10126134
3点

Cuさん、どうもです。
ミートソースって自作できるんですね^^
ミートソースのスパゲッティ好きなので^^
パルミジャーノ・レッジャーノをすりおろして食べますよ^^
お金無いときは安い粉チーズですが(*_*)
書込番号:10126145
1点

レンズが好きさん、ありがとうございます。
ぜひ9日のうちに、、、m(__)m
参加ネタ用意してあります^^
熊本はいいんですか^^?
so-macさん、おひさ^^
ミートソース作ってください、牛肉といいますが逢引でもブタでも
OKです。
>パルミジャーノ・レッジャーノをすりおろして食べますよ^^
おくってくださいヽ(^o^)丿 おろし器はありますのでだいじょぶ \(`o")バキッ!
ではきょーは夜更かしせずねます、おやすみ。
書込番号:10126343
1点

ヴァナゴンさん
時を刻み始めた時計・・・胸が熱くなりますね(T^T
月並みな言葉で恐縮ですが、やはり、止まない雨は無い、明日はきっとやって来る、ということですよね!
復活されるのを、楽しみにお待ちしております!(^^
Cucさん
作るところから完成まで、料理も写真もさすがの完成度ですね!
写真として、素晴らしいお手本ありがとうございました(^^
料理としては・・・ちょっと、とても手が出そうにありません(滝汗
もちろん、写真の方もかなりハイレベルですので、しっかり勉強させて頂きたいと思います。
これは、ストロボバウンスということですね?
5000円で買ったSB-25中古がありますので、次回は活用したいと思います!
レンズが好きさん
スレ立てありがとうございます!
ネタがほとんど尽きてしまったので、中々参加出来ないかもしれませんが
ネタを仕入れ次第、ぜひとも参加させて頂きたいと思います(^^
書込番号:10126673
1点

こんばんは、
34番レンさんやっていただけるようでありがとうございます。
ばかばかしいと思うかもしれませんが、今後は仏滅にスレ立てるのは止めませんか・・・
このスレのスタートの言葉が気になってしかたありません。
迷信であることは百も承知ですが、避けて通りましょうよ。
書込番号:10126764
2点

熊本?
どうせまた、気が付いたら行き過ぎて「沖縄」なんていうんじゃない? \(`o″)バキッ!
熊本って、センパイの奥様の実家のあるところですよね。
二人が行くって何だろ? @〜Bのどれ?
@ Tさんに会いに行く?
A ズッコケさんのお見舞いに行く?
B 二人とも奥さんの逆鱗に触れ逃亡?
書込番号:10127297
2点

VWヴァナゴンさん、お見舞い申し上げます。
本当に驚きました。たいへんだとは思いますが、がんばってください。
S*シリーズじゃありませんが、ご勘弁を・・・。
日帰り出張は辛いです。
書込番号:10127454
2点

こんばんは。
Fシングル大好きさんのは.........Bではないかと(笑)
Cuculusさん、どうもです。
パルミジャーのはホールではなくて市販の小さいヤツですので...(苦笑)
今日のお気軽撮影です....本格的紅葉時期まではお気軽撮影です\パキっ
晴れましたが雲が多くて,日差しが途切れがちで風も強くて少し寒い感じでした。
VWヴァナゴンさん、ともあれ100レス越えましたので....。
書込番号:10127782
1点

ヴァナゴンさん
一歩ずつ着実に復旧させてください。
いつでも門を広〜く開けてお待ちしております。
Zさん
熊本は撮影会が込みですか?
熊本城をバックにした綺麗なお華、期待してます。
Cuculusさん
彼岸花、先を越されましたね〜。
今年も権現堂は行くつもりですが、遠征費に余裕があれば、那須も行ってみたいです。
ケッコー良い所、あるそうです。
書込番号:10127867
1点

sharaさん、お早うございます。
>綺麗なモノクロ写真ですね。
有難うございます。
>これなんか、PX−5600でマット紙に印刷して額装したら最高じゃないですか?
なるほど、なるほど。メモメモ・・・。
一度チャレンジします。
琵琶湖は、熱帯性の浮き草に侵されつつあります。外来魚では漁業関係者の声が大きく取り組みが開始されていますが、浮き草に対しても、滋賀だけでなく、琵琶湖の恩恵を受けている自治体は、保護のために取り組みを強化すべきだと思っています。
書込番号:10129013
1点

VWヴァナゴンさん、おつかれでした。
EG9_SiR_SRさん、シンクロコード1メートル以上のものを用意しておくと
便利ですよ。
仏滅はwikでみると物滅からきてるみたいです。
それを釈迦の入滅として仏滅にしたとか、、、?
Fさん、3番だとおもうけど、、、\(`o")バキッ!
釣りですよね、、、^^;
so-macさん、ホールでいいっす^^ \(`o")バキッ!
書込番号:10130747
1点

Cucさん
アドバイスありがとうございます!
シンクロコードなるもの、恥ずかしながら今まで知りませんでした・・・汗
S5ProとSB-25で、そのシンクロコードは機能するんでしょうか?
取りあえず、何のために使うものなのか良く分かっていないので、時間を見つけて勉強します(^^;
書込番号:10131944
1点

正解を言います。
センパイが、急に『いきなり団子』を食べたいと言い出して、
弟子のZさんはアタフタ・・・・・すぐに代官所に通行手形を申請し、
ようやく熊本に向け旅に出発です。
箱根はクモスケがZさんを怖がりスルー出来ますが、
三島の宿場町でZさんが女性に騙され師匠が激怒。
沼津では私に作った落とし穴にはまり泥まみれ。
大井川まで行くも、落とし穴に財布を落としたことに気が付き、
沼津まで戻る。
陸路を諦め、沼津からはオカモトU号(ゴムボート)で海路に変更。
和歌山沖で千里眼のセンパイが、海底に沈むスカンジナビア号を発見。
Zさんが潜り引き上げる・・・・・
てな感じで、たぶん、熊本まで辿り着きません \(`o″)バキッ!
おやすみなさ〜い
書込番号:10133085
3点

Fさん
本当は東名高速じゃなくって、関越道にのってるって言うオチです。
(マジ話?)パキッ!
書込番号:10133809
1点

EG9_SiR_SRさん、クリップオン型ストロボでもシンクロコードで
外部ストロボとして使えます。ライティングの幅もひろがります。
ただTTLとかは使えないとおもいます。光るだけ、、、^^;
ニコンで見るとSB25で使えるのは「シンクロコードSC-11」だと
おもいます。約25cmのシンクロコードです。800円。
それにUNなど部品メーカーのメス、オスシンクロコードを連結します。
長さは1メートルから5メートルくらいまでありそうです。
購入されるのでしたらご自分で確認してください。
シンクロコードはプラグの形状がいろいろありますので間違えると
なんの役にも立ちません^^;
Fさん、そりゃオロナインすごろくですねヽ(^o^)丿
書込番号:10135824
3点

Cucさん
とっても丁寧にご教示下さり、ありがとうございます!
前々から、写りが柔らかくなる斜め後ろ上方バウンスを横位置でもやりたいと常々思っていたのですが
外部で自由に置ければ、バッチリですね。
是非、今度探して試してみたいと思います(^^
ちなみに、元々SB-25はS5ProではTTLは使えない(外部自動調光のみ)ので、全然OKです(笑
(ニコン純正スピードライトの外光オートは優秀ですね!)
書込番号:10139697
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
みなさん こんにちは。
CUCULUSさん お疲れ様でした。その32開店させて頂きます。
皆さんのS5proは勿論S*proで撮った写真を、又いつもはここの板を見てるだけの他機種の人でもOKですよ。私も初参加は他機種でした。ジャンジャン見せて下さい。ワイワイガヤガヤ楽しくやりましょう。特別ルールは出し惜しみしないと云う事で宜しくお願いしま〜す。その32スタートです!!
5点

おはようございます。
いきなり訂正です。
坂本竜一 → 坂本龍一
ごめんなさい。YMOもスネークマンショーも好きだったのに…。
もし私でよろしければ、その33を今晩にも開店させていただきます。
書込番号:10097238
3点

フジのコンデジ F100fでのお散歩写真。
ポケットに入れて持ち運ぶには具合の良いカメラに思います。
G10 と違って RAW撮りは出来ない。
G10ほどアンダーに撮らなかったせいか色が淡く感じました。
書込番号:10098117
1点

皆さん こんにちは。
Shara隊長 こんにちは。
全然ですよ。Sharaさんの人柄の良さは存じてます。ちっともエラそうなんかじゃありませんよ。実際エラインです。又色々教えて下さい。
so−macさん ありがとうございました。
御大と呼ばせて下さい。
ヴァナゴンさん こんにちは。
それではバトンをお渡しいたします。宜しくです。
ko−zo2さん こんにちは。
私とカメラのラインナップ似てるかも知れません。残念なF50fdの写真貼らせて頂きます。
皆さん夕方からは「その33」への大移動宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
書込番号:10098283
0点

千尋雷蔵さん
ご苦労様でした。
千尋さんやその他大勢の方の素敵な写真を楽しませて頂きました。
何時か又よろしくお願い致します。(S*Proの主ではないですが・・・)
お疲れ様でした。
書込番号:10098371
1点

miztama07さん ありがとうございます。
皆さんのお力添えのお陰で、ヴァナゴンさんへバトンを引き継げそうです。スレ主もやってみれば、思わずはまっちゃいそうで、楽しかったと云うのが実感です。次回やらせて戴く時はmiztamaさんの、打ち上げ花火のお祝お願い致します。
書込番号:10098464
1点

皆さんありがとうございました。ヴァナゴンさんが、その33をお立ち上げ下さりました。
お名残りおしゅうございますが、
その32これにて閉店とさせて頂きます。
書込番号:10099140
0点

やっとこさ、出張から帰ってきました。
社外の会議室で、丸々2日間、朝から晩までぶっ通しで会議・・・さすがに疲れました。
雷蔵さん、どうもお疲れ様でした。
スレ主を楽しまれたようで、さすがです!
私はまだまだ若造ゆえ、楽しむ余裕がありませんでした(^^;
Zさん、ヤマボウシですか、ありがとうございます。
いやぁ、何にも知らず、本当にお恥ずかしい(汗
虫は、なんなんでしょうね・・・?
miztama07さん、大きいサイズの写真、ありがとうございます!
縮小しすぎによるジャギーも目立たず、やっぱりこの方が一層綺麗ですよ(^^
そのくらいのサイズはあった方がいいと思います!
sharaさん、あのちびっこの合唱付きのヤツ(テレビの主題歌バージョン)ですよね。
個人的にはゴダイゴバージョンも好きなので、ちょっぴり残念です(笑
では・・・ヴァナゴンさんのスレに参加できるように、ネタを撮って来なければ・・・
書込番号:10100623
2点

EG9 SiR SRさん ありがとうございます。
出張帰りのお疲れの処にもにも関わらず、書き込み痛み入ります。余裕は有りませんでしたが、緊張感を楽しんだと云う所です。音痴なのにカラオケで思いっきり大きな声で唄ったりした時に感じるような、スッキリ感・開放感に似た感じでした。
私もその33に参加できるよう、散歩頑張ます。
書込番号:10100926
0点

雷蔵さん、閉幕後にダラダラとスミマセン。
”その32”お疲れ様でした。
>実際エラインです
(笑)。実の所がどうなのか、今後明らかになると思われます。
ホントにエラいのか、ただの”盲目的Fuji信者”なのか・・・・・・・(笑)。
今後とも宜しくお願いします。
EG9_SiR_SRさん
>ゴダイゴバージョンも好きなので、ちょっぴり残念です
「長調」の曲ってどうも思い入れがないです(笑)。
ゴダイゴはサビの英語の部分が替えられません。バキッ!
書込番号:10101236
1点

千尋雷蔵さん お早うございます
ありがとうございます !
努力目標にしておきます(^_^)
EG9_SiR_SRさん
何かお考えになってられると思っていたのですが、ジャギーの方でしたね。
私も気になって、ノーシャープで色々やって見たことはあるですが
やっぱり出ますのでどうしてかなと思っていたところです。
お陰さまで分かりました。 ありがとうございます。
書込番号:10102521
1点

Shara隊長 お早うございます。
夕べ、キタムラさんでSP180を、店内にあったD200に装着させて貰ってピント合わせをさせて貰いましたした。51、000円で良いよと云うので購入寸前までいきましたが、どうしてもピント合わせが難しく、迷ってると店員さんが「60ミリ安くしますよ」と悪魔のささやき。思わずそれにしますと答えてしまいました。でもってお取り寄せ決定しました。
>”盲目的Fuji信者”
私も使ってみてS*proのフィルムチックな写りを実感し、「盲目的」ではありませんがFuji信者になりました。その証にS5のお取り寄せをお願いして来ました。
こちらこそ宜しくお願い致します。
書込番号:10103241
0点

>「60ミリ安くしますよ」と悪魔のささやき
良いですねぇ〜。私も囁かれたいです(笑)。
ニコンの60mmマイクロF2.8Gですよね?
次に買いたいレンズの候補の筆頭です。
納品されましたら、作例お願いいたしますね。
”お散歩写真”にも新たな作風が生まれることと思います。
それにしても良いですね〜。
私も標準域のマクロレンズが欲しいんですが・・・・・・・。
Fujiの次機種があるとして、FXならニコン。
DXならタムロンの60mmF2ってのも頭にあるんですよね〜。
ニコンはオロナインさんも使ってるし、悪い評判は聞いたことがないので、
こちらの方が、間違いないところと思います!
書込番号:10106583
1点

> 次に買いたいレンズの候補の筆頭です
この焦点域の中でmicro60mmが一番良い写りだと思います。
でも、17-55と多くの場面で一緒の描写です。
違いは寄れることと解像度、色収差というかフリンジの出方が違うぐらい?
純正5014は、絞り開放でもう少しダラシなさが欲しい気がします。
持ってるレンズによってはmicro60mmは稼働率を稼げないかも?
センパイがmicro60mmを使うのは大伸ばし用じゃないかな?
パソコン整備をやり出したらきりがなくなって、
家内に6台のディスクトップと3台のノートがあり、
あれこれやってます。いつ終わることやら・・・・・
おやすみなさ〜い。
書込番号:10107054
1点

Fシングルさん
>持ってるレンズによってはmicro60mmは稼働率を稼げないかも?
仰る通りと思います。しかし、
>違いは寄れること
ここなんですよ〜(笑)。被写体にもよりますが、寄れるって気持ち良い・・・・・。
17−55ってDX用標準ズームとしては優秀だと思ってますので、
荷物を増やすだけにもなりかねないんですけどね(笑)。
近々ってわけではありませんが、「次に買うとすればこれ」と思ってます。
私の”レンズ選びの羅針盤”のお墨付きがあれば描写は間違いなしですね。
雷蔵さんが羨ましいッス(笑)。
いずれ35mm(トキナー)・60mm(ニコンorタムロン)・105mm(ニコン)・180mm(タムロン)で同じ被写体をそれぞれの最短撮影距離で撮ってみたいです。
書込番号:10107320
1点

Shara隊長 こんばんは。
>私も囁かれたいです(笑)。
いくらですかと聞くと、50、000円と云うので、あと一声と声掛けて49,000円にしてくれると云うので、買う事にしました。
安い中古レンズ使ってるからこその、お気軽散歩写真なのに、写りの良いと云うレンズ使って下手な作例じゃ不味いから、今から緊張しちゃいますね。
Fシングルさん こんばんは。
>違いは寄れることと
その違いが欲しくて買う事にしました。持ってるレンズは安レンズばかりで、AF50ミリも持って無いので描写の被る物は有りませんが、散歩の時1.5メートル手前のワン子を撮るのはどうしようか困って、稼働率上がらないかも知れません。
随分パソコン一杯ありますね。千里の道も一歩からでしょうか。頑張って下さい。
所でヴァナゴンさんどうしたんでしょうか。心配ですね。
おやすみなさい。
書込番号:10107383
0点

ヴァナゴンさん 大変でしたね。
宜しければメール下さい。待ってます。
リンクの貼り方わかりませんがメールアドレスです
info@tokadoko.com
書込番号:10114764
0点

Shara隊長 こんにちは。
>雷蔵さんが羨ましいッス(笑)。
レンズ来ましたら、2ケ月位お貸しします。↑へメール下さい。
書込番号:10115009
0点

雷蔵さん
>↑へメール下さい
ありがとうございます。お気持ち、確かに頂戴しました。
頂いておいてナンですが、こーゆー掲示板にメールアドレスは公開なさらない方が良くないですか?
雷蔵さんの優しいお気持ちはヴァナゴンさんにも充分届いているハズです。
早急に削除依頼されるのが良いと思います。
>レンズ来ましたら、2ケ月位お貸しします
これから2ヶ月、バリバリに出番の多いレンズですよ。
まずご自分で使い倒さないと・・・・・・・・・(笑)。
Fujiの次期種がFXだったら貸してくださいね。
もしそうなら自分ではまず標準ズームを買わないといけないので(笑)。
書込番号:10115525
1点

Shara隊長 こんにちは。
これは公開してるメールアドレスなんです。お気遣いありがとうございます。
>これから2ヶ月、バリバリに出番の多いレンズですよ。
勢いで買ってしまいましたが当面使う予定は無いんです。来年の春頃使用予定です。買ったら満足する性格見たいなので困ってます。現在は35−70が気に入って使ってます。
折角のレンズですので生かしてくれればと思って書き込みました。本当に遠慮は無用の介。
>Fujiの次期種がFXだったら貸してくださいね。
隊長と私の仲です。いつでもOK牧場です。
書込番号:10115684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





