FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ400

返信110

お気に入りに追加

標準

S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その2

2009/04/30 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

>sharaさん、はやくぅ〜^^

ハイ、ハ〜イ!現場のsharaで〜す。
Cuculusさん、たいへんお疲れ様でした〜。
このままこちらで引き取らせていただきま〜す(笑)。

というわけでFujiユーザーの皆様、お待たせいたしました。
「S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その2」いよいよスタートです。

Cuculusさんからのご指名を断るわけにもいかず、かと言って既存ネタもすでになし。
どーしよーかと考えたあげくに、困ったときの「あしかが頼み」(笑)。

午前7時少し前に入園しまして、午後1時位まで楽しんで参りました。
GW中とはいえ、一応平日なのですが11時過ぎからは普通に歩くのが困難な程・・・・・・・・。

結局、混んでるし、Cuculusさんも待ってるだろうしで、
ライトアップは「放棄」いたしました(笑)。

まずは「ド定番」から・・・・・・・。

「雇われスレ主」ですが(笑)、盛り上げる為にお力添えのほど宜しくお願いいたします。

書込番号:9471714

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に90件の返信があります。


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/05/04 18:11(1年以上前)

別機種

> GWに高速道路は使わなくなりました

私もG.W.に遠出はしなくなりました。
本日は、車で一時間の場所にある虹の郷へ行ってきました。

久々に中判銀塩を持っていったため、デジはコンデジ(F710)です。
最近、子供が使って、レンズは指紋だらけのソフトフォーカス状態。
一応、ティッシュで拭きましたが・・・・・

フジをupしましたが、天を仰ぐとコンデジのレンズは
フリンジ出まくり・・・・・オールドレンズを使う
ぽんちくんさんの苦労が分かりました。

こういう場面こそ、単焦点レンズのデジイチが出番かな?

> 肝心の花のピンはFさんらしくないような〜

私の撮影なんてこんなもんですよ〜
50mm/1.4絞り開放のマクロ撮影ですから・・・・・

書込番号:9490765

ナイスクチコミ!3


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 18:25(1年以上前)

機種不明

今撮ったプーさん 酔ってソーロー \(`o")バキッ!

Latitude1xさんの「AF35mm一本勝負!!」って逃げようがなくて、
唯一逃げるとしたら「撮らない」ってことになっちゃうわけだから
自身を追い込むにはよい方法だとおもう。

じぶんもけっこうやったな^^
28mm1本とか、でも28ってけっこう安直で、後で考えると50mm1本の方が
よかったとおもう。今apscで言うと35だよね。

余裕できれば3518入れて青春を取り戻したいな^^ \(`o")バキッ!

ギガベクレルさん
>写真は、すべてRAW撮りし、HS-V3でVelvia調に現像し、
PhotoshopElementで明るさ調整しただけです。

とてもよい方法だとおもいます。
じぶんのスタイルもほぼ同じです。
エレメンツの明るさ調整は「明るさ・コントラスト」は使わずにレベル補正か
トーンカーブでされるとよいとおもいます。
「明るさ・コントラスト」での調整ははデータ破綻すると言われています。
出典は出せませんが^^;

書込番号:9490812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/05/04 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

波動砲

や、やばい。撃たれる〜

エネルギー源を破壊せよ

・・・ん?・・・・米びつ

ふっふっふっ・・・・・

雨中戦間「ヤマト」の解体現場に行っただ。
驚いたことに波動砲は動いてた^^;

書込番号:9490860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/05/04 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤いスーパーカー(古っ

赤いクルーザー

赤い弾丸

赤い映像

S5の赤は凄いだに。

これでも彩度押さえてるんさ。

緑ではLaさんにかなわないから、赤で行くだに。

書込番号:9490924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1249件

2009/05/04 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 みなさん、こんばんは。

  近所の公園で、「寄せ植え展」をやっておりましたので切り取<撮>ってきました。
  <弄りなしです。>

書込番号:9490991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2009/05/04 19:20(1年以上前)

Sharaさん、Cuculusさんありがとうございました。大変勉強になりました。
未熟者ゆえ、今後ともご指導よろしくお願いします。

Sharaさん
>だとするとアップする際に縮小しすぎでしょうか?

おっしゃるとおり、送信する際に小さな容量にした方が良いと思い、画質を最低にしていました。
次回は考えます。

Cuculusさん
>エレメンツの明るさ調整は「明るさ・コントラスト」は使わずにレベル補正か
トーンカーブでされるとよいとおもいます。

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:9491007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2009/05/04 19:31(1年以上前)

当機種
当機種

続いて----

  一足早い 梅雨 と 夏 <花屋へいけば、いつでも見られる???>

書込番号:9491054

ナイスクチコミ!6


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/05/04 19:37(1年以上前)

当機種

正調「赤」(既出ですが^^;)

Fシングルさん

「虹の郷」、良い場所ですね。通路が藤棚って綺麗です。
「あしかが」も”白藤のトンネル”があるんですが、
見頃がGW後なので、最盛期に見たことがありません。

フリンジ凄いけど相手が藤だから目立たない?(笑)


Cuculusさん

>「今撮ったプーさん 酔ってソーロー」

もう寝てるでしょ?(笑)。


マスター

「波動砲」の質感、スゴいっす。このままジョージ・ルーカスの映画に使えそう(マジで)。
さすが”MOU”!

ところでコレ、正体はナニ?

>S5の赤は凄いだに

御意!
写真は同じく昨年の「あしかが」です。

書込番号:9491080

ナイスクチコミ!4


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 20:04(1年以上前)

未谷4610さん
>切り取<撮>ってきました。

いいですね〜ヽ(^o^)丿
じぶんもタム使いですがこーやってみるとタムって確かにウォームカラー
ですよね。好き嫌いはあるでしょうけど。
タムカラー減衰したいときはレベル補正でできます。
必要なときに書きますね。

90mm縛りもいいのではないでしょうか^^
もっとキツク、、、\(`o")バキッ!

隊長
今夜中の新スレはあるのでしょうか?
分隊長のお顔が見えないのが不安、、、^^;
それによって寝ようか、ねるまいか。

一応ご祝儀を用意しました^^
shara隊長のときより多いのが気がかりですが、、、^^;
引き出物も用意しましたヽ(^o^)丿

書込番号:9491205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/05/04 20:12(1年以上前)

MOUじゃなくてMOJだから、も〜。

こりは、ガミラス率いる悪徳不動産屋の艦隊にお見舞いする「はどうほう」だす^^;

岩山を削って出た岩を細かく砕いて振るいにかける、たぶんフルイの部分でしょう。

で、米びつはそれを蓄えておく入れ物・・・、ほんとかな?

>このままジョージ・ルーカスの映画に使えそう

ありがとうございます。言われて考えてみると、オラの写真の感じ、映画の画面に似てるな〜
アンダーな感じ、彩度落とした感じ・・・悪いテレビで借りてきたVHS見てる感じ?

書込番号:9491254

ナイスクチコミ!4


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/05/04 20:22(1年以上前)

未谷さん

3枚目の花弁のグラデーションと紫陽花の青が綺麗に出てますね。
弄りなしでもそこそこイケちゃうのがS5ですからガンガン撮ってください。
今後とも宜しくお付き合いくださいね。


ギガベクレルさん

重ねてのお付き合い、ありがとうございます。

>次回は考えます

是非そうなさってください。折角の作品がもったいないです。


Cuculusさん

あっ、まだ起きてた(笑)。

>今夜中の新スレはあるのでしょうか?

どーでしょうかね?ネタの仕入れに余念がないのは間違いないとして、
分隊長にもご都合がありますでしょうし・・・・・・。

>隊長のときより多いのが気がかりですが

あっ、差をつけられた(笑)。
まぁシリーズ物は回を重ねるごとにしんどくなるのが常ですから、
仕方ないですね。


マスター

>MOUじゃなくてMOJだから、も〜。

失礼しました。以後気をつけます(笑)。
「その3」でもシネマ調の画、期待してます。

書込番号:9491292

ナイスクチコミ!3


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/05/04 20:35(1年以上前)

当機種

「紫の雨」

と言うわけで、無事「100レス」を達成することができました!!

これもお力添えをいただきました皆様のお陰と感謝いたしております。

近々には建ち上がる(はずの)Lati分隊長の
「S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その3」
にも変わらぬご支援(?)を賜りますよう私からも心よりお願いいたします。

レスを下さった皆様。誠にありがとうございました。
ラストを飾らせていただきますは、やはり「あしかが」より。
「紫の炎」!、もとい・・・・・・・(笑)。
(好きだなぁ、DEEP PURPLE・・・・・・)

P・S:Lati分隊長、後を宜しくお願いします。
    私はネタを出し尽しましたので、当分出てこれません(笑)。

書込番号:9491350

ナイスクチコミ!4


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 21:01(1年以上前)

shara隊長、ビシッ!
おつかれさまでごわしたm(__)m

とりあえず分隊長殿の新スレまでは書き込み許容していただけると
ありがたいでごわす。

また分隊長の次をご指名いただけるとありがたいでごわす。
きょーは分隊長帰還されないようなので寝ます。
おやすみ、まっこい。

書込番号:9491467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12875件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/04 21:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トンネルの外側

トンネルの内側

ライトアップ1

ライトアップ2

sharaさん、こんばんは。
sharaさんの素敵な藤の写真を拝見しまして、昨日私も足利フラワーパークへ行ってきました。ライトアップが目当てだったので、夕方5時頃に行ったので、渋滞にも巻き込まれませんでした。

>「あしかが」も”白藤のトンネル”があるんですが、
見頃がGW後なので、最盛期に見たことがありません。

今年は例年よりも開花が早いような気がします。
参考までに、昨日の写真をアップします。
カメラはD300ですが、ご容赦ください。

書込番号:9491470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1249件

2009/05/04 21:05(1年以上前)

Cuculusさん・sharaさん、こんばんは。

 閉会宣言後、申し訳ありません。 
 久しぶりに麦ジュ−ス飲んだら、くだまきたくなった? と、いっても気が弱いので、
 ペコリ。 これからもご指導ご鞭撻ください--と、恐縮しながらいうのがやっとです。

 ありがとうございました。第3シリ−ズでも、鉄砲・矢、削岩機? よろしくお願いいたします。

書込番号:9491483

ナイスクチコミ!3


雲の澪さん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/04 21:49(1年以上前)

当機種
当機種

ようやく咲き出した藤

アンシャープマスクのみ

sharaさん みなさん こんばんは
Latitude1xさん コメントありがとうございますm(__)m

GW中も通常通りなので、近場でチョット撮影してきました。
遅まきながら参加させて下さい。

1枚目:SIGMA 150o 1:2.8 APO MACRO DG HSM D
2枚目:Nikon ED AF 300mm F4
JPEG撮影です。

書込番号:9491727

ナイスクチコミ!4


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/05/04 22:30(1年以上前)

Cuculusさん 遅くまでありがとうございます

>分隊長殿の新スレまでは書き込み許容していただけるとありがたいでごわす。

もちろんごわす。
ばってん、おいのGWは今日までで次の休みは12日(火)ごわす(笑)。
そのうち1泊の出張が2回ありもすので、細かい返信はできもはん。
どーかゆるっしゃったもんせ。

>分隊長の次をご指名いただけるとありがたいでごわす

これは分隊長の仕事(お楽しみ?)ではございもはんか?(笑)


ラルゴ13さん

「あしかが」のライトアップ、ありがとうございます。
私の拙い作例が参考になったのであれば幸いです。

どれも綺麗ですね。昨年・本年とライトアップは「放棄」してしまいましたが、
来年は再度チャレンジしたくなる画です。
トンネル内に人がいないとは・・・・・。かなり粘りましたね(笑)。

私が「春っぽい花(定義はありません^^;)」でアップしたのが、
4枚目、左のハジの方に写ってます(笑)。


未谷さん

わざわざのご挨拶、いたみいります。
次シリーズでもぜひ分隊長にお力添えをお願いいたします。


雲の澪さん

おおぉっ!サンヨンですか!
この板では過去「単焦点最長」記録かも(違ってたらごめんなさい)。
この距離なら虫にも逃げられずに撮れますね。

まだネタをお持ちでしたら、是非「その3」へお願いいたします。

書込番号:9491983

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/05/05 00:24(1年以上前)

当機種

夜分、失礼します。
花に詳しくないのですが、野に咲いている藤 ?
違ってたらご免なさい。

書込番号:9492663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/05/05 01:06(1年以上前)

 
Cuculusさん、
shara隊長、
ご心配欠けました・・・

今日は風呂のカビ取りを女房殿から
下命いただいていました(笑)

でも「あっ、」という間の100スレですね・・・
と、言うことで
「S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その3」
ゆきます!!

皆さん↑↑へ、引き続きお越しください。

 m(_ _)m

PS.
この
「S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その2」
の101スレは「誰が踏んだじゃろいなぁ〜っ」
ね〜ぇ?「shara隊長ぅ〜?」
モチ、わたくし「La分隊長」の後釜ぁ〜、
のご指名、おねがいできますよね〜ぇ?
え?だれ?
「未谷4610さん」??
さすが隊長!!
わたくしは「適任」だと思うのですが・・・
未谷さん、引き受けていただけるのでしょうか?
m(_ _)m.......
  
  

書込番号:9492879

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/05/05 23:40(1年以上前)

ko-zo2さん

>野に咲いている藤 ?

あまり拡大できないので確かなことは言えませんが、
多分そーだと思います。

野生の藤はこんな感じじゃないでしょうか?


Lati分隊長

あとを宜しくお願いします。
ネタもないし、疲れたしで当分休ませていただきます(笑)。

あっ、毎度の「合いの手」は入れます。

「その4」は未谷さんですか、了解!
宜しいと思われます。

書込番号:9498205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ287

返信92

お気に入りに追加

標準

S5Proでチューリップ 09年

2009/04/18 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4
機種不明
機種不明
当機種
当機種

皆さん、こんばんは

”桜がまだ”という地域もありますが、
関東地方はチューリップが見頃です。
本日、昭和記念公園にて撮って参りました。

午前中は思った程太陽が出ずにイマイチでした。
遠景→中景(というのか?)→接写の順で上げさせて頂きます。

Zさんのスレに”間借り”しようかとも思ったのですが、
Zさんの桜に対する並々ならぬ拘りを前に、
別建てでいくことにいたしました。

日本人ですから桜とチューリップでは
思い入れの度合いも違うだろうとは思いますが、
皆さんの”渾身のチューリップ”お待ちしています。

Zさんやニックさん、so-macさんと比べて”甲斐性”のないスレ主ですが(笑)、
どうぞ宜しくお付き合いください。

書込番号:9413059

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に72件の返信があります。


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/25 23:14(1年以上前)

ニックさんにお勧めの一冊。

http://www.digi-came.com/jp/modules/books/

「制覇」目指してください(笑)。

書込番号:9448033

ナイスクチコミ!2


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/26 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上城咲希さん@(株)ブリッツ

上城咲希さん@(株)ブリッツ

上城咲希さん@(株)ブリッツ

上城咲希さん@(株)ブリッツ

sharaさん

撮ってきましたよ〜。
スレ違いではありますが、ご要望にお応えしてアップさせていただきます。
どうアップした物か分かりませんので、片っ端からクレジット入りで^^;

笑顔が硬い状態からイマイチ柔らかくさせられませんでしたorz
ど真ん中とのことなのにちと申し訳ないですよ〜。
あとレフ板持ちお二人付いていただいてましたが、ポジションからレフ持ちの方が
良い位置に居られず影が強かったりと、撮影会のままならなさを感じましたよ。
でも面白かったですヽ(^-^)ノ。また参加したい。

この上城咲希さんはまだ慣れておられないのか、ちょっと戸惑うシーンなども
ありましたけど、肌寒い中でも「大丈夫ですっ!」と常に笑顔で頑張っておられました。
初々しい感じの可愛い方でしたよ。

一緒に来られたプロダクションの社長さんからは撮影会の参加者マナーの劣悪さも
伺いまして、それに比べると今回の参加者の皆さんは非常に粛々と紳士的に
動かれていたようです。
社長さんがのんびり撮影を見られるって事はこの撮影会以外では無かった
そうですから、他はどないやねんとも思いましたよ^^;;


so-macさん

見ておられるかな?
発売前の(日本語版の箱が出来てきてない包装袋だけの)エクター100ブローニー
使わせて貰いましたよ〜。
後日上がってきますから、お見せできそうな物があればアルバムにアップしておきますね。


※許諾を得て写真掲載しておりますが、写真の根本的な権利は株式会社ブリッジさんに
帰属すると思われますので、くれぐれも無断での二次使用なき様念のためお願い
しておきます。

書込番号:9448705

ナイスクチコミ!4


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/26 01:11(1年以上前)

Satosidheさん、こんばんは

ありがとうございます。ご無理を言って申し訳ございません。

って期待に応えてくださる所がこの板の皆様の素晴しいところ・・・・・・(笑)。

2枚目の笑顔なんかとってもキュートでございます。
それでも寒い中、薄着でがんばるプロ根性は立派ですね。
好きな花を撮りに行って寒いのなんのと言っている
私は見習わないと・・・・・(笑)。

撮影会ならではの難しさも体験されたご様子。
私は人とコミュニケーションをとるのが下手なので、
一生、モデルさんは撮れないと思います(笑)。

>許諾を得て写真掲載しておりますが・・・・・

Satosidheさんのお人柄ですね〜。素晴しいご配慮です。

書込番号:9448792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/26 01:34(1年以上前)


あ、あぶね〜っ、

隊長が「閉める」っていわれたので、
「上城咲希さん」見逃すところだった!!(笑)


Satosidheさん、
可愛い「華」うらやましいっす。
 
 

書込番号:9448875

ナイスクチコミ!3


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/26 02:09(1年以上前)

>隊長が「閉める」っていわれたので・・・・・・

「散発的な局地戦」と言ったところですな(笑)。

書込番号:9448998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/26 19:35(1年以上前)

 
>局地戦
・・・わたくしめが、未熟者でした。びしっ!(笑)
 

書込番号:9452090

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/26 22:38(1年以上前)

>わたくしめが、未熟者でした

目をつぶれ〜!歯を食いしばれ〜!
ビシッ、バシッ、ビシッ!!

書込番号:9453160

ナイスクチコミ!2


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/27 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

上城咲希さん@(株)ブリッツ

上城咲希さん@(株)ブリッツ

上城咲希さん@(株)ブリッツ

sharaさん

喜んでくださって嬉しいですよ。
撮影には厳しい環境でしたから、どうしても明るくすると荒れが目立つため
アルバム公開はしないかもしれませんし、ここでお楽しみください。
フィルムではPRO400ネガでも序盤撮影していますけど、こっちもお見せできる
物になるかどうか心配ですよ。新兵器の仕上がり確認をせず実践投入ですし^^;

二枚目以外はトーンカーブ凸調整で現像し直しています。三枚目は色温度も5800Kに。
セッティングは撮影時からDレンジ400%固定、彩度M-High、トーン軟調(M-Soft)、
シャープネスM-Hard、WB:6300〜6700K辺り、フィルムシミュレーションSTANDARDでした。


私も話しに聞く「一般的な撮影会」では、そこまでモデルさんに執着ありませんから
何も撮れず仕舞いかもしれませんでしたから、皆さんマナーが良くて助かりましたよ。

> Satosidheさんのお人柄ですね〜。素晴しいご配慮です。

いえいえ。むしろプロダクションの社長さんが非常に人柄の良い方で、
「商用利用でなければお好きに使っていただいてええですよ」とまで言って
いただけましたから、悪用だけはされないように念を入れてるだけです。

さすがに写真内に名前や会社名入れたりするのまではどうかとは思いますし、
精一杯の予防線という感じです^^;


Latitude1xさん

スレッドタイトルだけではモデルさんが貼られてるとは想像も付きませんよね^m^。
でも、そういうサプライズは楽しいと思います。



※許諾を得て写真掲載しておりますが、写真の根本的な権利は株式会社ブリッジさんに
帰属すると思われますので、くれぐれも無断での二次使用なき様念のためお願い
しておきます。

書込番号:9453735

ナイスクチコミ!4


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/27 00:31(1年以上前)

Satosidheさん、こんばんは

再度、ありがとうございます

今度の3枚も良いですね。
1枚目はちょっと肌色が青っぽい感じがしますけど、
3枚目は綺麗。やっぱり少々の調整は必要かもですね。

3枚目、欄干のハトの糞もぜひ処理お願いします(笑)。

書込番号:9453865

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/27 01:43(1年以上前)

ハト糞はお恥ずかしいですよね^^;
裏方的にも動いてたんですが、ちょっと事件がありましてここだけ参加が遅れ
ましたから、ちょっと意識が向いてませんでしたよ。

色温度に関しては一枚目は6300K、二枚目が6700Kですから、相対的に
青く感じられるだけではないかと思います。
私的には一枚目でも単体で見せるなら問題ないと思ってますよ。
むしろレフが強すぎることの方が気になって最初からは出しませんでした^^;

書込番号:9454109

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/27 23:36(1年以上前)

Satosidheさん、こんばんは

>ちょっと意識が向いてませんでしたよ

プロが雑誌に載せるようなポートレートって相当な苦労の結果なんでしょうね。
ロケハンしかり、画像処理しかり・・・・・・・。

楽しそうですけど、私にはちょっと無理っぽいです(笑)。

書込番号:9458265

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/28 01:11(1年以上前)

仕事じゃないと気を抜き過ぎちゃいますね^^;
仕事だと場所選びからやりますので、注意深くはなるんですが。

こういうのは怒られながら身に付いていきますから私はちょっと怒られ足りないかも?^^;

書込番号:9458758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/28 03:11(1年以上前)

 
隊長「愛のおけつへの鞭」ありがとうございます!!
しびれましたはぁ〜っ♪


Satosideさん、
>むしろレフが強すぎる
・・・反対にレフが効いていないので、
持ち上げたのかな?って、思っちゃいました・・・。
>6300K・・・6700K
・・・曇りだったんですよね?
私も3枚目が自然にかんじるかな?

「はとの糞」
・・・きびちぃ隊長!!(笑)
 

書込番号:9459034

ナイスクチコミ!3


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/29 00:35(1年以上前)

>仕事じゃないと気を抜き過ぎちゃいますね

この辺りが趣味の範疇としては丁度良い塩梅なのではないでしょうか?(笑)

ケチつけたみたいになっちゃってごめんなさい。
ホントは羨ましいんです!(笑)

>きびちぃ隊長!!(

だから”ごめんなさい”だってば・・・・・・(笑)。

書込番号:9463530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/29 05:05(1年以上前)

 
>ホントは羨ましい
・・・激しく同意!!
「うらやまちぃ〜!」
 

書込番号:9464083

ナイスクチコミ!4


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/30 19:03(1年以上前)

よーやく新スレの準備が完了いたしました。

それにともない、皆様にお付き合いいただきました本スレも
そろそろお開きとさせていただきたく存じます。

新スレでも変わらぬお付き合いの程、
宜しくお願いいたします。

誠にありがとうございました

書込番号:9471629

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/05/01 00:56(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

色温度を「日陰」に。上城咲希さん@(株)ブリッツ

モザイクだらけですが集合写真です

上城咲希さんだけ等倍切り出し@(株)ブリッツ

PRO400ネガでは厳しかったっす

Sharaさん、お疲れ様でした〜。

と言いながら最後っ屁を^m^

エクター100の120フィルムが上がってきましたので、出せそうな範囲で。
あとPRO400ネガでの物も。

曇天や暗所ですとフィルムは厳しいですねぇ。

書込番号:9473694

ナイスクチコミ!3


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/05/01 11:17(1年以上前)

Satosidheさん、こんにちは

>PRO400ネガでは厳しかったっす

確かに昔懐かしいグラビアの香りが・・・・・・・・(笑)。

でもこれはこれで”味”ではないですか?
ちょっと前に発売された佐々木望さんの写真集も
こんな感じの写真が多かったような・・・・・・(買ってませんけど)(笑)。

最後までこのスレに貼ってくださるSatosidheさんの律儀さに頭が下がります。
あとは是非↑スレにお付き合いください。
100レス行かないと終わりにできないもので・・・・・・・(笑)。

書込番号:9474904

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/05/02 01:05(1年以上前)

や、かなりアンダー目に撮れちゃってまして、結果として持ち上げたら
髪の毛のシャドウ部ディテールが消失しちゃってたんですよ。
ポートラ800位は持っていっとく方が良かったかも知れませんがフィルムチョイスは
こういう場合は大変ですよ。

味は確かにありますから、止められないんですけどね。

ここのところ撮影会でも使った新しい中判カメラがお気に入りで、他のスレに
貼れるような写真をS5PROで撮れてないですが、GW中には何か撮影してアップさせて
いただきますね^^;;

書込番号:9478422

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/05/02 01:52(1年以上前)

>GW中には何か撮影してアップさせていただきますね

宜しくお願いします。

私はこの後、GW中にアップできそうな写真を撮る予定がありません。
まだ”折り返し前”なんですよ。
なんせ”ノルマ”がきつくって・・・・・・・・(笑)。

もちろん「上城咲希さん@(株)ブリッツ」の続編でもOKです。

書込番号:9478584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信31

お気に入りに追加

標準

後継機?噂です。

2009/03/31 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 優妃さん
クチコミ投稿数:301件

http://digicame-info.com/2009/03/ccdexrd300.html#more

スーパーCCDハニカムEXRを搭載したD300ベースの新型が開発中?らしいです。

D300ベースということでAPS-Cサイズでしょうか?
どちらにせよ、S5で終わりではなく、新型が開発されているならば嬉しいところです。

書込番号:9328185

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に11件の返信があります。


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/01 12:39(1年以上前)

あれ、S6PRO Xはスルーですか?
せっかく渾身のD3ボディ+フルサイズ三層センサーで1,200万画素×3で
秒6連写、圧縮RAF記録対応、ダイナミックレンジ15EV実現したのに…

やっぱり予価990,000円がネックなんですかね^^;

書込番号:9334034

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/01 12:44(1年以上前)

またシンクロしましたね^^;
そろそろ運命の赤い電波を感じてはいかがでしょうw

書込番号:9334049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/01 14:11(1年以上前)

  
Sさん
>D3ボディ+フルサイズ三層センサーで1,200万画素×3
・・・紅葉には、間に合うそうですよ。

>予価990,000
・・・いぢわるぅ(←本気(爆)
  

書込番号:9334300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/01 20:25(1年以上前)

> D3ボディ+フルサイズ三層センサーで1,200万画素×3

三層式の開発はしているはずで、その後どうなったんでしょ〜ね〜
三層式の欠点と、EXR素子の欠点って、どっちが先に埋まるのかな?

どちらにしても、あのEXRの設計思想からすれば期待できます。

DX17-55を買って2年ですから、あと、3年は使わないと元が取れず、
FXへの期待反面、DXでいって貰いたい気持ちが半分あります。

S2〜S5Proの3台で困っていないから買わないかも知れないけど・・・・・

書込番号:9335425

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/01 22:41(1年以上前)

4月1日なのはわかっていたのに、
本気でFujiのHP、見にいっちゃいました(涙)。

まだまだ”青い”です。
が、これも”本気”のなせる業・・・・・・・・。

書込番号:9336220

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/01 22:58(1年以上前)

ざこつさん

むぅ…^^;
結婚しましょうか? ^m^;


Fシングル大好きさん

フォカルプレンシャッターではEXR方式のダイナミックレンジ拡張って幕速1/250までしか
使えませんからね。(露光時間中シャッター幕が全開してないと時間差露光が出来ません。)

それだったらば高集積化を頑張ってる三層式の方が実現しやすいと思いますよ。

書込番号:9336346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2009/04/01 23:15(1年以上前)

D400でるんでしたらボディ借りて年明けまでにはS6proだしてほしいですねえ

書込番号:9336445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/02 00:50(1年以上前)

  
shara隊長ぅお気を確かにぃ〜(笑)
>FujiのHP、見にいっちゃい
・・・大丈夫です、私なんか何も無くても
しょっちゅうHPに通ってます。


>FXへの期待反面、DXでいって貰いたい気持ちが半分
・・・いっしょ。

>シャッター幕が全開してないと時間差露光が出来ません
・・・なるほろ・・・
もち「ぽちっ」
  
 

書込番号:9336985

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/02 01:01(1年以上前)

>まだまだ”青い”です

でもこんな自分が大好きだったりします(笑)。

>shara隊長ぅお気を確かにぃ〜

だから大丈夫。もぅ泣かない!(笑)。
Fujiを信じて”私待つわ”(ベッタベタ?中途半端に古い?)。

書込番号:9337031

ナイスクチコミ!2


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/02 01:24(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

食事中です。。

2番煎じですが

>sharaさん
悪ノリに加担してしまってすいません。お詫びに花のかわりに今日の愚娘をご覧ください
(遠い親戚ののD400ということでご勘弁を。。。)
実はあたしもFuji film USAまで行ってチェックしたクチですorz


手元にずっと憧れだったS5proがさきほど届きました。恐れ多くてD40のキットレンズは差せません・・・
(同時に購入したシグマの単焦点が品切れドタキャンで、怒っています)
ついこないだD40を購入したのですが、間をはしょって行くところまで行こうと。
こどもの肌色・・・いや、色を追求するとこうなっちゃうのかもしれません。
大昔、4700Zをはじめて触ったときのようなワクワクを感じています。

憧れのS5pro板のみなさんへのご挨拶もかねて。
(Satosidheさんはずっとお世話になってますが。。迷惑でしょうが^^;
 あたしは娘とS5proと結婚してるので、重婚はできませんw)

宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:9337113

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/02 01:48(1年以上前)

ざこつさん、こんばんは

>悪ノリに加担してしまってすいません

いぇいぇお気になさらず。
この程度(失礼)の洒落についていけない自分の未熟さ故・・・・・・(笑)。

>こどもの肌色・・・いや、色を追求するとこうなっちゃうのかもしれません

実は私もそうでした。
85mmF1.4DをD50に着けて満足していたのですが、
”こっちならもっと綺麗に写るに違いない!”(笑)

ところが当時、すでに小5だった娘はS5を向けると逃げる逃げる(涙)。
このままでは勿体無いので「花でも撮るか・・・・・」でハマりました(笑)。

お嬢さん、端正なお顔立ちの美人さんですね。お母様似でしょうか?
シャボン玉を見つめる眼光はすでに大物の予感・・・・・・(笑)。

私も娘がこの位の歳の時にS5を持っていたらなぁと今でも思います。
バシバシ撮って綺麗な写真を残してあげてください。

ってことで、ざこつさん、
遅ればせながら・・・・・・

FinePix S5 Pro、ご購入おめでとうございます!!

(スレ主さん、横レスご容赦ください)

書込番号:9337175

ナイスクチコミ!2


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/02 13:37(1年以上前)

ざこつさん

S5PROはエイプリルフールじゃなかったんだ^^;
ご購入おめでとうございます。

私もたまにAF-S 18-55mm f/3.5-5.6は付けますので、あまり気にしないでも良いと思いますよ。
所詮は表現のための道具でしかありませんものね。


> 迷惑でしょうが^^;

なんもなんも、ですよ。
お気になさらず。楽しく行きましょう^^。

書込番号:9338485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/02 23:03(1年以上前)

おおっ、ざこつさんの画像「Fujica ST605」じゃないですか。

私が初めて買ったカメラが、ST605だったんですよ。
最高シャッターが1/700と珍しく、当時としては高感度センサーを搭載した意欲作でした。
また、寒冷地でも作動するような設計がされていました。

絞込み測光、平均測光、フルマニュアルと当時、すでに旧態然としたスペックでしたが、低価格で、なかなかのカメラでした。

付属レンズも変わっていて Fujinon 55mm F2.2 と低スペック。お家芸のコーティングすらされていないレンズで、ホント、おまけみたいなレンズでした。

でも評判が良かったのか後に、Fujica ST605Uが開放測光を引っさげて発売されました。


S5Proの後継機種はS7Proのネーミングになりませんかね。

書込番号:9340602

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/03 01:28(1年以上前)

>S5Proの後継機種はS7Proのネーミングになりませんかね

同感です。
私も個人的には奇数の方が好きです。

書込番号:9341395

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/05 00:03(1年以上前)

こんなんもありますから

http://f2f4d1x.at.webry.info/200904/article_2.html

ホントっぽいですね。

書込番号:9350047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/05 00:45(1年以上前)

SONYのビデオ用撮像素子で、これまでは受光部の前にあった回路を
後ろに移すことで光の阻害をなくし、受光効率を上げた素子が出てきました。

各社、いろんな研究成果が実を結び始めている感じがします。

進化って、三歩進んで二歩下がれでもって、進化とともに失うものがあって、
でも、何回か進歩を繰り返すと、その欠点も埋まり・・・・・

ニコンのFシングルは、奇数で新しい考えに挑戦し、偶数で煮詰めました。
フジのデジは、S2⇒S3⇒S5で確実に進化しているも、前機種の良さを
継承していない進化にも感じられ、次のS6Pro?には、大きな進化よりも、
S5Proの悪い面を改良し、さらに、S2やS3の良さを盛り込んだモデルが良いな〜

ここら辺りで、Sシリーズ系譜の煮詰めモデルを出して、
新たなる挑戦は、別のシリーズで出すのが良いのかな?

書込番号:9350305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/04/11 20:02(1年以上前)

4.14ニコン新機種ネタ、、
EXRでのS5Pro後継開発中などお話ででおりますが。
FUJIもフラッグシップのS○Proシリーズ以外に
D90とかのボデ借りてEXRの中級機つくればいいのになあ。

書込番号:9379953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/14 19:14(1年以上前)

こんにちは! 冬花火大好きと申します。
今日、某キタムラ店の店長にS5Proの後継モデルについて問い合わせたところ、もう出ないんじゃないかとの返答でした。本当だとすればデジ一唯一の名機となるのでは・・・・
フィルムメーカーらしい色に惚れこんでいる私としては、中古でもよいので購入したくなりました。

書込番号:9393894

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/24 13:58(1年以上前)

冬花火大好きさんさん 
まだ新品売ってますよw
早めに行ってしまってください。

書込番号:9440521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/29 19:51(1年以上前)

45の人さん、アドバイスありがとうございます。
そうですね。欲しい気持は山々なんですが、軍資金確保に懸命といったところです。
いち早くフジの発色、体験してみたいです!

書込番号:9466973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ582

返信210

お気に入りに追加

標準

S5ぐるぐるをCS4で

2008/12/23 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 
機種不明
機種不明

CS3手動設定

CS4・・・ちまちま手作業

こんばんは。

 CS4を導入しました。VISTA64ビット対応。やっと、今のPC環境が
いきるようになり、合成の速度も向上しました。
 photomergeの機能も増えました。あたらしく「球面法」「コラージュ」が増え、
「自動設定」では、「周辺光量補正」「幾何学ゆがみの補正」が可能になりました。

 が、使ってすぐに、困った状態です。
「手動設定」がなくなってしまいました。画像を自動整列させる性能は大して改善
していない(ぐるぐるにとっては改悪かも・・・)のに、「手動設定」をなくされては
たまりません。このため、かえって作業効率が悪化する場合があります。なんという
のかファジィさに対応できる能力が失われた感じです。
 自動整列ができなかった作例をアップします。空ばかりの画像を含んでおり、雲は
形を変えつつ、動いているという合成泣かせな画像です。さらに、手持ち撮影なので、
画像に回転のばらつきが含まれます。CS3、CS4とも自動では整列できません。
しかし、手間は、CS3のほうがはるかに少ないという事例です。

 最初からマイナスイメージのことを書きましたが、いろいろと遊べそうな機能が追加
されているのは事実です。そういう内容をちまちま紹介したいと思います。

書込番号:8829602

ナイスクチコミ!4


この間に190件の返信があります。


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/03/03 00:11(1年以上前)

機種不明


かに座とルーリン彗星です。

私は、かに座なもんで、つい、入れてしまいました。
レンズはシグマの50mmです。F2.8とF1.4では写る星の数がガラっと変わるのには驚きました。
作例は、F1.4で撮影したものです。トータル10分近く撮影していると星の運動の回転成分
も無視できなくなります。今回は、EXIFの撮影時間を利用して、コマごとの回転角度を計算
で求めてみました。天体って計算通りピシャっといくところが気持ちよいです。

ルーリン彗星撮影もこれで最後にします。


書込番号:9183028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2009/03/03 15:07(1年以上前)

失礼します

ぽんちくんさん ついにかに座手前まで追いかけましたねぇ。プレセペ星団もばっちり写っていて、すばらしいです。ルーリン彗星の動きは、地球への最接近を終えましたので、これから少しずつ遅くなります。

書込番号:9185225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/03/03 22:11(1年以上前)

機種不明

オリオン座(おまけ)・・・バキっ!


>ぽんちくんさん ついにかに座手前まで追いかけましたねぇ。プレセペ星団もばっちり写っていて、すばらしいです。

 ありがとうございます。

 増感の合成だけでなく、ノイズリダクションのための合成も行っています。
 真っ白い空を真っ黒くするため、2値化と思われるくらい強烈にトーンを付けます。
 高感度で撮影しておきながらS/Nをできる限り改善すると言うのもポイントですよね。

 今回の手法は、星以外にも役立ちそうです。
 動かない被写体にしか使えないけれど、究極の画素混合?EXRを超えてる!?

書込番号:9187461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/03/07 13:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

接写リング使用

接写リング使用


 Nokton 35mmF1.2を中古で買ってしまいました。40mmF1.4が収差を意図的に残し、味を
求めたレンズなら、35mmf1.2は性能を追求したレンズ。レンジファインダー用のレンズに
しては、大きく重たいです。G1に付けるとややアンバランスですが、S5を使っている私
には、お散歩カメラとしても十分使えます。
 作例ではNDフィルターを付けて、晴天の中、開放(〜F2?)で撮っています。
 作例はアップしませんが、人物撮影に使ってもいい感じです。背景のボケが・・・。

 40mmF1.4よりさらに収差を残したといわれている35mmF1.4も気になります。

 フジがフォーサーズを出すといいなあと思うようになってきました。

書込番号:9206277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/07 21:27(1年以上前)

> Nokton 35mmF1.2を中古で買ってしまいました

すげ〜、これって新品だと、いまのS5Proの価格ぐらいですよね。

> フジがフォーサーズを出すといいなあと思うようになってきました

いろんなレンズを使って遊ぶには最高ですね。
大型化(FX)の流れと、小型化(4/3)の二極分化するかもしれませんね。

書込番号:9208329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/03/08 05:16(1年以上前)

>すげ〜、これって新品だと、いまのS5Proの価格ぐらいですよね。

 並行輸入品であってもぎりぎり5桁ですね。
 ベッサTを買ったときから気になるレンズでした。気になるけれど、手が出ないという
いつものパターンでした。そういう人をブログでちらちらと見ます。G1の購入で、ます
ます気になるレンズとなりました。
 元々いつ生産終了するかと気にしてはいたのですが、35mmF1.4の登場、ニコンの値上げ
という状況で、次に、中古を見つけたら、購入するという決心を固めました。
 マクロアポランターの時のような苦労は避けようと・・・。

>大型化(FX)の流れと、小型化(4/3)の二極分化するかもしれませんね。

 私は、APS-Cも残ると思います。
 FXへ移行すると思われるメーカであっても、戦略上、4/3が得意な小型軽量の
ジャンルもカバーする必要があると思われます。4/3相手に、FXで小型軽量を目
指しても限界がある。そういう意味で、APS-Cは残さざるを得ない?
 今更、ニコン、キヤノンが4/3へ参入と言うことはないでしょう。

書込番号:9210367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/03/08 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


久しぶりのぐるぐる撮影です。
近所の梅園です。今年はパッとしないような・・・。
ついでに、撮影者もパッとしないような・・・。
昨年は、群れをなして飛んでいたメジロも来ていませんでした。

ポツポツしか咲いていない、寂しい雰囲気が写っていればいいかな。

書込番号:9214715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/08 23:40(1年以上前)

機種不明

桜と目白

ご希望に答えて‥ 目白 行きます〜!!

書込番号:9215331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/03/09 21:05(1年以上前)

>ご希望に答えて‥ 目白 行きます〜!!


ううっ!

(パクリです)

書込番号:9219395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/03/15 21:52(1年以上前)

機種不明

ネタなし


 Cuculusさんが復帰なさったようなので、ぐるぐる1枚貼ります。
 PC28mmです。ワンパターンでネタなしです。



書込番号:9251419

ナイスクチコミ!1


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/16 19:12(1年以上前)

ぽんちくんさん

>ぐるぐる1枚貼ります。
復帰祝い? ありがとうございます^^

最近はあまり撮らないですm(__)m
先週HDRについてレクチャー受け、やっとなんたるか分りかけて
きました。

説明聞いて、RAWから展開画像使えばいいじゃん、と言ったら
メタデータ読んでるみたいで、1つのRAWファイルからでは
できないとのことでした。

まだ実践していないのではっきりしたことは言えませんが
また報告します。

書込番号:9255716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/03/16 19:53(1年以上前)

>説明聞いて、RAWから展開画像使えばいいじゃん、と言ったら

 S5を使っているとそういう感覚になると思います。DR400%でほとんどの場合を
カバーできますから。DR400%がないG1やD100を使うとRAWから展開画像を
使ってなんてわけにはいかないことがわかります。絶対に白飛びしないようにアンダーで
撮影するとそれなりにはできるかもですが、ノイズがどうなるか・・・。

>メタデータ読んでるみたいで、1つのRAWファイルからではできないとのことでした。

 CS4の場合は、EXIFデータを消しておくと、露出データは手入力となりますので、
できなくはないですよ。
 1つのRAWから、露出の異なる画像を作ってHDRするっていうのはやったことあり
ますよ。以前、このスレでも少しだけ話題になっていたような・・・。

書込番号:9255921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/03/17 23:06(1年以上前)

機種不明

画像を重ねてノイズ低減

 合成で増感するのではなく、合成でノイズを低減すると言うのをやってみました。
高感度撮影した画像の4枚合成です。ソフトでノイズ低減するのとどちらがよいのかは
わかりませんが、ソフトで処理するのとは違って解像感は基本的に変化しないはずです。
 質感がいまいちなのは否めませんが、手持ちでOKと言う使い勝手が撮影する機会を
広げます。

 作例はG1+Nokton35mmF1.2です。強い光が入るような夜景には使えない感じです。
F2まで絞っていますが、フリンジがくっきり(リサイズして縮小したのでわかりづらい
かもです)。開放だと、絵の具で塗ったようにフリンジが出てしまいます。まあ、
フリンジのことは知った上で購入したのですが、ここまでとは思いませんでした。G1
との相性というのもあるかもです。

 S5でも試してみたいところですが、お散歩カメラだから使う手法という感じがします
ので、なかなか機会がありません。

書込番号:9262670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/04/06 20:32(1年以上前)

機種不明

G1+35mmF1.2


 超亀レスになりますが、冒頭で、CS4のphotomergeでは「手動設定」が無くなったと書き
ましたが、「手動設定」を追加する方法がわかりました。インストールディスクにある、
「PhotomergeUI.8BF」を手動でインストールすれば、できるようになります。
 話は変わって、PhotoCDはCS4では、読み取ることができません。CS2以前は、デフォルト
で読み取り可です。CS3ではインストールディスクにあるプラグインを手動でインストール
する必要があります。
 この流れから考えて、CS5ではphotomergeの「手動設定」はサポート外になる可能性が
高いと思われます。「手動設定」が必要な人は、CS4を買っておいた方がよいかもです。

 最近、バタバタしていて、なかなか撮影に行けません。会社の花見の合間に撮った
夜桜をアップします。S5ではなく、パナのG1+35mmF1.2です。


書込番号:9357917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/07 11:10(1年以上前)

ぽんちくんさん
ボケてますね〜。
夜はAF甘くなりますね。

書込番号:9360465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/04/07 13:20(1年以上前)

純情好中年Zさん 

どうもです。

>ボケてますね〜。

 たぶん、ブレです。シャッター速度1/8前後だったと思いますが、手持ちの撮影です。
 花見の会場であったため、三脚たてて撮るわけにはいきません。(撮っても良かったかも
ですが、そんな根性はありません)
 コンデジの常識しか知らない人に、フラッシュなしの味わいを見せられたので、それなり
に意味があったと思っています。

書込番号:9360841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/07 15:31(1年以上前)

ぽんちくんさん

なるほど。それじゃ ブレますね。

おいらはコンデジでも三脚をよく使いますが、被写体ブレだけはどうにもなりません。
(高感度は好きじゃないし)

F先生は、人間手ブレ補正機能搭載してますから、5秒のスローシャッターを切ってもブレないそうです。パキッ!

書込番号:9361230

ナイスクチコミ!2


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/07 18:25(1年以上前)

ぽんちくんさん、おひさ

>「PhotomergeUI.8BF」を手動でインストールすれば、できるようになります。
メモしました。

>PhotoCD
kodakのですよね。
じぶんも古いCD読み込もうとしたら1台はドライブの問題とおもうのですが
CDを認識しません。
もう1台では認識できたのですが入出力の設定がわからなくて放って
あります^^;

>CS5ではphotomergeの「手動設定」はサポート外になる可能性
adobeでXP64bitは検証中との事ですので、新しい「7」まで待とうとおもいます。
そーなるとCS5になる可能性もあります。
アップグレードポリシーは3代ですからちょうどよいかな、なんて
考えています^^;

あー、その頃にはリタイヤしているかも、、、^^;

書込番号:9361800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/07 22:44(1年以上前)

当機種

> 人間手ブレ補正機能搭載してますから・・・・・

私は17-55の広角端を使った限界が1/15〜1/20ですね。
コンデジだと押さえが利かずダメっす。

この間、シーに行った時の画をupします。S.S.1/7です
VR18-200なら、1/4ぐらいまでは何とかなりそうです。
柱に体をつけたり、頬杖を付くところがあれば1/2でOK牧場っす。

S.S.5秒は、シラフでは無理で、飲めばOKかな? \(`o″)バキッ!

ぽんちくんさん、情報あっざ〜す

書込番号:9363123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/04/08 22:56(1年以上前)

別機種

Cuculusさん 

 どうもです。

>kodakのですよね。

 その通りです。
 古いCD-Rのデータを整理しているときに、当時の台湾製の安物CD-Rのデータが読めない
ことが発覚しました。保存環境はそれほど悪くなかったはずですが、外周部が変色してい
ました。photoCDのデータが気になり、今のうちに標準的なフォーマットに変換しておこう
としたところ、CS4で読めないことが発覚。photoCDのページを見るとフリーのビュアは
ダウンロード可能だけれど、色管理をちゃんとしたければ、photoShpoなどを使えとある
じゃないですか。慌てて調べたところ、photomergeの件など上記に書き込んだことが
わかりました。

 安物買いの銭失いというか、データ失いというか当時の安物CD-Rで見つかったものは
データが完全に読めたものがありません。身に覚えがある方は、早めにチェックした方
がよいでしょう。さすがに、photoCDの金色ディスクは問題なしでした。

 話は変わって、データが死んでしまった画像は、アップ画のカメラで撮影したものでした。
写真画質のBJプリンタの登場以来、写真データをデジタル化することの便利さを知り、
エプソンの廉価版フィルムスキャナーを買ったり、PhotoCDに焼いたりといろいろ試し
ました。いっそのこと、デジタルで撮影したらいいじゃないと画素数が1Mを超えて
使い物になるようになったと言われるデジカメに注目しました。といっても当時は高価
でした。こんな投資をするなら、それなりの銀塩一眼も買えましたし、レンズも買えま
した。こんなデジカメを買うにはかなり葛藤がありました。・・・と言うような思い出の
デジカメで撮影した画像の一部が消えたわけです。当時は補色フィルタが主流でした。
技術が成熟した今から見れば、トイカメラのような存在かもですが、当時としては画期的な
ものでした。

 一部のデータは失いましたが、新しい情報も手に入ったし、懐かしい思い出にひたれたし
良かったかなという出来事でした。


>コンデジだと押さえが利かずダメっす。

 コンデジの場合は、しっかり構えるけれどやわらかく持つというのがコツだと思います。
やわらかく持って速い速度のブレを発生させなければ、1/10ぐらいならそれなりに写る
と思います。この場合、手ぶれ補正をonにしていても、offにしていてもあまり関係
ありません。速度の遅いブレには手ぶれ補正は反応しにくいみたいですね。
 デジ一の場合はやわらかく持つとカメラを落とすかもですからやりません。
 

書込番号:9367815

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

ってことは・・・・・・・。

2009/03/14 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

皆さん、こんばんは

7月頃に”D400”の発売が始まりそうな気配ですね。
D400に関する書籍の予約が紀伊国屋で始まっています。

http://digicame-info.com/2009/03/nikon-d400-1.html#more

ってことは”D300”のボディが空く?
ってことは次機種も”APS−C”?

APS−CならS5のままでも良いかなぁ〜。
商売として成立し辛そうですが・・・・・・(笑)。

独り言みたいなスレを新規で立てちゃいましてスミマセン。

書込番号:9246273

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/14 23:36(1年以上前)

sharaさん、こんばんは。

S5の後継機は気になるところですね〜
私もAPS-Cなら見送りかな・・・
新型の撮像素子を搭載してくれるなら考えます。

ところで、D400の書籍ですが、
>価格 5,767円(税込)
て高すぎでは?
何の本なのでしょうね。

書込番号:9246331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/03/15 00:10(1年以上前)

機種不明

大和茶の産地

sharaさん、今晩は。

D200: 05年12月16日 販売
S5Pro: 07年1月31日
D300: 07年11月23日
D700: 08年7月11日

なので

D300のボディーなら、S6Proの発売予告があっていいはず(CCDが遅れているのか?)。
それとも、D700のボディーの可能性が高いかも・・・という推測も可能かと・・・。

どちらでも良いから、次期モデルを発表して欲しいです。

書込番号:9246566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/15 00:17(1年以上前)

> ってことは次機種も”APS−C”?

以前、次もAPS-Cだったら見送る旨の書き込みをしましたが、
前言撤回し、私の推測が正しければ、APS-Cでも購入します。

Zさんのスレにも書き込みましたが、SR素子って言い換えれば、
本来、二回の撮影を一回で広D-Rangeの撮影が出来るもので、
フジが最近求めているのは、その延長として、高解像、
広D-Range、艶やかデジ画、銀塩諧調の向上などを、
一回の撮影データから、求める画を自由に取り出せる技術を
次機に組み込むんじゃないのかな?

そうなった時に、FXとかDXって・・・・・関係ないですよね。
もちろんサイズが大きい方が自由度は大きいと思いますが・・・・・

SR撮像素子が、2枚の参照画を元に演算するのに対して、
次機は、それ以上の参照画を元に演算(合成)するのかな?

合成って嫌う方が多いですが、大きな飛躍を望んだ時に、
そこしかデジの進歩に活路は無いと思っています。
ちなみに、S3以降のフジは合成画です・・・・・

書込番号:9246601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/15 00:20(1年以上前)

上記の追記ですが、FXかDXかは私の情報では予想できません。

でも、例えDXであっても、S5Proユーザーが欲しくなる
内容だとは思っています・・・・・

書込番号:9246621

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/15 00:42(1年以上前)

アナスチグマートさん、こんばんは

>価格 5,767円(税込)て高すぎでは?

仰るとおりかと思います。
私が書店で良く立ち読みする(笑)、
所謂”MOOK”とは違うんでしょうね。

紀伊国屋のBookWebでもこんな状態ですから、
なんとも言えませんが・・・・・。

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htmy/382724482X.html

後継機種となれば当然センサーは新型でしょうが、
「EXR」はよくよく確認したらちょっと「萎え〜」だったので・・・・・(笑)。
(もちろん他社のものに比べれば秀でている部分も多いとは思いますが)

APS−Cでも”三層センサー”でお出ましとなれば「萌え〜」です(笑)。


はまってますさん、こんばんは

>D300のボディーなら、S6Proの発売予告があっていいはず

PMAは終了しましたが今月末にフォトイメージングエキスポがありますから、
まだ捨てたものではありません。
こんな見方もあるようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/trend/2009/03/13/10427.html


Fシングル大好きさん、こんばんは

>FXとかDXって・・・・・関係ないですよね。

さすが本質を突いていらっしゃいますね。
センサーサイズ云々ではないですよね。
”フルサイズ”というインパクトや目新しさがないので、
ビジネス的にちょっと不安になりますが・・・・・・(笑)。

>一回の撮影データから、求める画を自由に取り出せる技術を次機に組み込むんじゃないのかな?

技術的なことは”さっぱり”なので、
一例として上に”三層センサー”と書きましたが、
EXRを正常進化させたこの技術、実現させて欲しいですね。

>DXであっても、S5Proユーザーが欲しくなる内容だとは思っています

ぜひぜひそーあって欲しいです。ちょっと無理してでも買います(笑)。

書込番号:9246770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/15 02:46(1年以上前)

 
そんな筈は無いでしょうが、
今のS5Proの性能そのままにD300のBodyでも、
大歓迎です。

「レスポンスの遅さ」「少しレンズにしびあ」等有りますが
おおむね現在のS5Proは満足しているので、
100%視野も、持ったD300のbodyは、少なくとも
「後退」にはならないと考えます。
ま、あと、液晶ディスプレイと、(付けられるなら)センサークリーニング
ぐらいしか目新しい(進化)は無いですけどぉ(笑)

網膜が、今のままの「SR」でも、新しく「三層」や「EXR」でも、
「写真画質」は他社を圧倒するので、
「Only One」になることは間違いないです。
(ですよね・・・富士フイルムさん・・・)


>FXとかDXって・・・・・関係ない
・・・諸手あげて賛成です。
「ガッチャン」じゃなくて「ガッテン」100かい。


それより、「D400」ってどんなんでしょうね?
「D300」の完成度は高いので、
「縦位置グリップ付いた(D3やD2のような)
APS−C プロ機」なんでしょうか?
ちょっと(野次馬的に?)気になります。
反対に、D60のサイズの、
作り込みの良い高級機だったら、面白いのに・・・


もちかちて、「Fujiの網膜もった」Nikon製D300??
「報道のプロには『D300』」
「芸術のプロには写真画質『D400』」なんちね。

書込番号:9247308

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/15 03:49(1年以上前)

機種不明

ダイナミックレンジ400%のトーンカーブです

皆さんこんばんは〜。

ちょっと気になってマニュアル露出機能を利用してF200EXRのトーンカーブ調べて
みましたが、400%でS5PROの400%と合わせるように調整されていますよ。
(つい先ほど完成したグラフを貼っておきます。)
ってことは800%でS5PRO超えちゃってるかも知れないんです^m^;;
ハイライトの粘りだけで、片方を持ち上げてから合成するため破綻する部分も
ありますけど。


フジは今後この方式を利用してダイナミックレンジ1600%も出してくるつもりのようですから、
そこも含めてどう一眼レフに持ってくるのかが気になりますね^^;

同時に、従来のレンズギャップに小画素を置くSR CCDの方式にはもうしてこないような
気もしますよ。

なんてなことを考えさせてくれるコンデジです、F200EXR。

書込番号:9247405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/15 10:15(1年以上前)

Sさんの実験のように、EXR素子って、見れば見るほど凄いんですよね。
実際のポテンシャルもそうですが、設計思想が素晴らしいです。

これまでのSRって、暗⇔明の単純なD-Range拡張だったのが、
同様に色合い(艶やかさ?)方向と言ったら良いのか、色を立体に捉えたSR・・・・・?
リアラが第4の感色相(艶やかさ)を持ったのと同等の効果かな?
艶やかで飽和しない色を目指してるんじゃないかと思ってます。

中判銀塩以上の解像度のある2500万画素デジを持ってしても、
風景で葉っぱが分離しない・・・・・その解決かな?

次機がEXRかどうかは不詳ですが、この設計思想でフジが出せば、
APS-Cでも葉っぱが分離する諧調を持って、そんなのが出たら、
中判銀塩キラーになるんじゃないかな?

別スレで書いて外しちゃったけど、また外しかな?・・・・・

書込番号:9248177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/15 10:43(1年以上前)

いや〜〜〜
F200EXR・・・今・・・買おうかどうか???まさに迷っている所なんですよね〜(-。-)y-゜゜゜
・・・って、オイ!(-"-)

D300のレスポンスに・・・EXR思想のCCD積んでくれたら・・・買う!
VR80-400mm購入資金崩す!!!

書込番号:9248278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/15 14:33(1年以上前)

Fさん

ハイです。(ToT)

書込番号:9249352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/16 00:13(1年以上前)

 
>また外しかな?・・・
>ハイです。(ToT)
・・・↑↑そーなの? ですか?

>APS-Cでも葉っぱが分離する諧調を持った
・・・なら、素晴らしいんだけれど!!
(はずれないよぉに)

「645」落とすの少し待ちます・・・(笑)
 

書込番号:9252515

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/16 00:59(1年以上前)

引き続きレスをくださった皆さん、ありがとうございます。
土・日出勤の仕事なので遅くなりました。

>「EXR」はよくよく確認したらちょっと「萎え〜」だったので・・・・・

一応この部分を弁解しておきますと、
「高画素」・「広ダイナミックレンジ」・「高感度低ノイズ」が
「同時に」実現されたものと勝手に勘違いしておりました。

実際には「シーン切り替え」であった為、
期待が大きすぎた分で「萎え〜」だったわけです。

原因は単に私の勘違いですから、
この表記に気を悪くされた方がいらっしゃいましたら謝罪いたします。

Satosidheさん渾身のグラフとFシングル大好きさんのコメントにあるように
このEXRから発展するセンサーを載せたFujiの次期デジタル一眼。
この板を見ている方でこれに期待しない人はいないでしょう・・・・。
ついに「遠景で葉っぱが数えられる」か?

APS−Cで葉っぱが数えられたら、
フルサイズのポートレートで手相が占えるかも・・・・・・・(笑)。
いずれにしろ期待と妄想で頭がパンパンです。

>D300のレスポンスに・・・EXR思想のCCD

う〜ん、甘美な殺し文句・・・・・・・。

今回は個別の返信でなくてスミマセン。

書込番号:9252805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/16 13:09(1年以上前)

妄想で頭の中がパンパンだったら、おいらが今夜スカッとして あ げ る。 ウフっ


書込番号:9254405

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/16 19:11(1年以上前)

お願いしちゃおーかなぁ〜、ウフっ 

書込番号:9255710

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/16 23:38(1年以上前)

F200EXRを利用していて、露光時間差によるダイナミックレンジ拡張はどうしても
問題点が多いですから、同一時間の露光で片バンクだけ露光量を減らすようなことが
出来れば理想的かもですね。

これであれば普通のハニカムHRの技術でもカラーフィルター配置変えるだけで
何とかなりそうに思いますし、三層式でもいけるんじゃないでしょうか。

ボディはAPSでもフルでもどちらでも良いとは私も思ってますので、良い物出して
欲しいですね。


> この表記に気を悪くされた方がいらっしゃいましたら

それは杞憂じゃないかと思いますよ^^。

書込番号:9257608

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3619件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/17 00:13(1年以上前)

Satosidheさん、こんばんは

昨夜は”熱血レス”をいただいておきながら、
お礼も言わず失礼いたしました。

技術的なことに疎い私ですが、

>良い物出して欲しいですね

に激しく共感です。
この声はFujiに届いているのだろうか・・・・・・?

>それは杞憂じゃないかと思いますよ

フォローありがとうございます。
オーナーの方からこのコメントをいただけて、
少し気が楽になりました。

書込番号:9257874

ナイスクチコミ!1


nos-beさん
クチコミ投稿数:67件

2009/03/17 10:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

乱写テスト

D70夕刻撮影

Fシングル大好きさん他諸先輩様

僕はD70を愛用してましたがS5の画像をみて人目惚れ、D300のメカの素晴らしさを捨てS5を選んだことが心嬉しいです。デジメカ云々知識の浅い僕ですが、「Fシングル大好きさん」や「諸先輩」のお言葉に背中を押された気分です。めったに動態撮影をしない僕にはぴったりです。
もちろん視野率100%のファインダーや高速オートフォーカスへの進化は欲しいです。
F6?期待しますがF5購入したばかり、なのでしっかり開発製品化を待ちたいで〜す。
F2.8位のピッタリ標準ズームレンズも望遠も欲しいです。

書込番号:9259236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信35

お気に入りに追加

標準

読み物

2009/02/21 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

「統計から銀塩カメラが消えて・・・」
http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20090218-00000000-nkbp-bus_all.html

ネットで、面白い記事を見つけました。(既にご覧になった方も多いかもしれませんが)

画質でデジタルが銀塩を超えたという下りには異論も感じますが
通して読んでみると、中々に興味深いです。

ご参考まで(^^

書込番号:9132975

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に15件の返信があります。


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/23 19:19(1年以上前)

すー.jpさん
すーさんの書き込みでちょっとあせりました^^;
えー、そんな状態なの〜?
そしたら次のような感じでした。

コダック プロフェッショナル レディロード シングルシート パケット
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/films/readyload/readyload.shtml

ヨドバシではエクタクロームEPR 6117も扱っていましたがコダックでは案内していないので
在庫限りかも。EPPやEPYはないですね。

フジはプロビア、ベルビア、アスティアといろいろありました。

まだシートは10年くらいは残るのではないかな?
Zさんも45手に入れたばかりだし、大砲があって玉がないなんて
ただの鉄くずじゃん、、、\(`o")バキッ!

書込番号:9143447

ナイスクチコミ!2


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/23 19:54(1年以上前)

Hirundoさん、情報ありがとうございます。
しかし、地元ののヨドにはコダックレディーロードありましぇん。
あっても高くて買えないのでシートを手詰めしています。
シートがあと10年とすれば、それ以下のフィルムもあと十年ってことですね!?(ロール切り出しだから無くなるのは一緒?)それとも、予想通り135とAPSが先に無くなるか?
4x5フィールドタイプでも素人には十分楽しい機材ですのでいつまでも使いたいですね。

書込番号:9143646

ナイスクチコミ!2


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/23 20:27(1年以上前)

すー.jpさん
45やるのですね、フィディリティとかリスコとか1枚ずつ入れるの
神経使うでしょう。
ホコリ大敵だし、夜間NY行ってやるとか、部屋暗くするとか。
でも上がりは敵なしだし、楽しみですよね^^

レディロードやクイックロードはホコリの心配少ないけど3-4倍と
高価ですし、1枚ずつ手入れするのも思い込みができてよいですね。

ホルダ入れには魚つり用のクーラーボックスでよいのがあります。
真空クーラーでちょっと高いですけど夏場など安心してフィルム
入れて置けます。

>それ以下のフィルムもあと十年ってことですね!?
すみません、これはじぶんの推測です。
D1が1999に出て、それから10年でフィルムカメラがなくなって、
それから10年位かな、って感じです。
機械類の部品保管も7-8年でしたよね。

でも、銀塩式カメラがなくなることはないとおもいます。
フィルムがなくなればじぶんで作る方も出てくるでしょうし、
その時には写真がアートの仲間入りできるかもしれません。

書込番号:9143826

ナイスクチコミ!1


スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/23 21:00(1年以上前)

なんと持病の肩の脱臼癖が出てしまいました・・・
いま左手一本でこれを打っています(泪
カメラもしばらく触れないかな・・・

本来ならばお一人お一人にレスすべきところですが
どうやらちょっと難しそうです

れすを頂いた皆さんありがとうございました
スレッドは当然このまま残りますので自由に語らって頂ければと思います
(スレ主としてレスは出来ませんがすみません)
右手が使えるようになったらまた来たいと思います

p.s.

so-macさんごらんになっていますか?
先のスレッドでは、お疲れ様でした
スレッドを閉じられた意志を尊重して、どこかでお会いしたらご挨拶をと思いつつ
その前にアクシデントで引っ込む事が唯一心残りです
あそこではいろいろいい勉強をさせて頂きました
ありがとうございました

書込番号:9144033

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/02/23 23:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EG9_SiR_SRさん、こんばんは。
肩の脱臼とは何とも痛々しいですね。
ムリはなさらないように....。
スレは拝見しておりました!

フィルムとデジタルはプロ/アマ問わず、人それぞれ考え方があると思います。
どちらでも好きな人間には楽しみが二倍の良い時代です(笑)...お金かかるコトを除けば(苦笑)
と言うコトで?フィルムスキャンした画を(笑)
フィルムはデジタル画になりますが、デジタルはフィルムとはならないですね...当たり前ですが。

書込番号:9145469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/24 03:18(1年以上前)


EG9_SiR_SRさん、
肩の脱臼癖なんとも・・・

左手一本ということは、シフトチェンジ出来ても
シャッター切れないって事ですね。
(もちろん、それどころでは無いですが・・・)

無理せず、また元気で戻ってきてください。
餅論、変身 不要。v(^_^

書込番号:9146276

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/24 06:48(1年以上前)

EG9_SiR_SRさん

脱臼癖とは大変ですね。
一度癖が付くと抜けやすいとは聞きますが、外れた以外に大事ないでしょうか。
復帰をお祈りしておりますよ。
お大事に。


この記事の著者さん、今月号の日本カメラでGF670Professionalの記事を書かれてます。
そこで画質の上で少し引き合いに出されるのは中判デジタルカメラや大判デジタルバックでした。

この辺りになると私たちでは画質評価のし様はありませんが、フィルム独自の描写性を
「先鋭性だけではない何かを求める。」とまとめられてますので、やはりデジタルを
持ち上げてるフリをしつつフィルム大好きな方なのだろうなあと思わされます^m^。

私が先入観持ち過ぎなのかも知れませんが、ともあれご興味有る方はご一読を。

書込番号:9146443

ナイスクチコミ!3


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/24 18:02(1年以上前)

EG9_SiR_SRさん
お大事に、早く復帰してくださいね。

書込番号:9148719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/25 12:09(1年以上前)

↑同上です。m(_ _)m

柳川は泥鰌(どしょう)です。
こんな漢字書くんですね。^^;

書込番号:9152961

ナイスクチコミ!3


スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/02 22:44(1年以上前)

so-macさん、Latitude1xさん、Satosidheさん、Hirundoさん、座敷おやじさん

皆さん、温かいお言葉ありがとうございました。
あの後、2回ほど整体(柔術整復師)に通い
何とか肩は元の位置には収まる事が出来ました。
ただ、高校時代に既に中の軟骨が破損し、壊れた肩ですので
すぐに外れる危険があり、痛みも残っている事から
しばらく首からぶらさげて安静にして過ごす事になりそうです。
1年筋トレしてもこれですから、やはり手術しか無いのかも・・・

北関東で桜が咲く頃までには、カメラを持てるようになるといいな・・・
と願う今日この頃。


so-macさん、フィルムの写真添付ありがとうございます。
いつもながら、見事な作品ばかりですね!
個人的には畑(?)と逆光の紅葉の作品が好きです。
いつかチャンスがあれば、私もフィルムに行ってみたいと密かに思っています。

Latitude1xさん、仰るとおり、左手は生きており
MTの愛車の運転は可能なので、まだ助かっています。
(利き手は右ですが、車通勤に支障が出るほうが痛い)

Satosidheさん、この筆者の方はやはりフィルム好きなんですね。
こういう啓蒙活動がそこここで続けられる事で、フィルム文化が残っていくといいですね。

Hirundoさん、お言葉ありがとうございます!
しばらくは療養が続きますが、またカメラを手に出来るようになったら
ちょこちょこ書き込みに来たいと思います。

座敷おやじさん、豆知識ありがとうございます。
てっきり「どじょう」だと思っていました・・・と言うか、漢字読めません(汗



・・・やはり、現状ではまだ右肩への負担がそれなりにありそうです。
ちゃんと回復したら、また遊びに来たいと思います。
他にも、このスレにレスを下さった皆様、ありがとうございました!
途中ちゃんとレス出来ずにすみませんでした。

書込番号:9182320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/02 23:17(1年以上前)

書こうか書くまいか迷って書きます。
返信不要でお願いします。

私は高校時代にハンドボールをやっていて腰痛、
大学時代にバイクでこけて、右手親指付け根は、
雑巾を握ると電気が走ります。音楽大好きなのに、
10年前に突発性難聴で、会話は問題なしですが、
高音が聞き取り難いです・・・・・

そうだ、私は小中学生の頃は花粉症でしたが、
当時、そんな言葉はなく、わけの分からぬまま直りました。
人は治癒能力を持ってますから、気にしないのが一番です。

一定年齢に達すればガタが来ますが、大丈〜夫、
そんなの当たり前、気にせず頑張りましょ〜

この板の気質は、ご存知のとおり、一度知り合った方を大切にします。
楽になったら出てきてください。昨日まで会話をしていたような
スタンスで話が出来ると思います・・・・・

書込番号:9182614

ナイスクチコミ!5


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/06 05:31(1年以上前)

私も左足は一生激しい運動に使えないですが、滝の撮影のために山登りして
カメラバッグ落っことすくらい元気に動き回れます(ホントは無理すると物凄い痛みは
あるんですけどね)^m^。
人生悲観的になっても仕方ないですよね。前向きに行きまっしょう。

さtげ湿っぽい話ばかりになるのもなんですし、読み物をばひとつ追加しましょう。
デジタル時代にあえて中判フィルムカメラ(1)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090305/136808/

フジの内部の皆さんは未だ写真に対する情熱をどのメーカーよりもお持ちなのかもしれません。
こんなカメラがすんなり稟議通っちゃうなんて、素晴らしいと思います。

また、「デジタルとフィルムとは決して対立概念ではなく、むしろ車の両輪として
写真文化の発展に寄与していくべきものです。」と、非常に良いこと仰ってますy。
あと決して年配の方だけには向けて無いとも。ここも重要に感じます。
フジをますます応援したくなりました。

書込番号:9199526

ナイスクチコミ!2


スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/11 22:01(1年以上前)

肩は、前回の書き込みの後でまた悪化し、2度ほど抜けてしまいました。
・・・が、ようやっと少しずつ安定感が出てきましたので
書き込ませて頂きます。


Fシングル大好きさん
Satosidheさん

温かいお言葉、ありがとうございます。
何かしらの怪我を抱えている方は、意外といらっしゃるという事に
勇気をもらう事が出来ました。


結局、手術する事にしました。
色々調べてみると、その道の権威が千葉にいらっしゃるという事で
何とか頑張れば診察の為の日帰りも無理では無いので、気持ちが楽になってきました。
ただ、超大人気の先生で、診て貰うだけでも順番待ちですが・・・

これとは別に、左ひざにも故障があったりしますが
こちらは日々の筋力トレーニングで、何とか持ち堪えています。
(肩が落ち着いたら、こちらもMRIで見てもらいたいとは思っています)


カメラと関係のない書き込みで、すみませんでした。
いつ手術出来るか、まだ全く分かりませんが、夏前までには受けたいと思っています。
その手術が無事終わってリハビリをし、また写真を撮れるようになりましたら
こちらにまたお邪魔したいと思います。
それまでは、しばらく治療に専念したいと思います。


皆さんの温かいお言葉、胸に沁みました。
ありがとうございました。
そしてまたこちらにお邪魔できた際は、宜しくお願い致します。

書込番号:9230119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/12 17:38(1年以上前)

EGちゃん

はよ元気になって、また一緒に遊びましょう。
北関東の桜は、Fさんが出ばって撮りますので安心しないで下さい。??? なんかへん…

書込番号:9233441

ナイスクチコミ!1


スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/13 00:13(1年以上前)

Zさん

ニックネームを変えられたのでしょうか?
すみません、世の中の流れについていけてなくて・・・

温かいお言葉、ありがとうございます!
手術後のリハビリ等考えると、かなり長期に渡りそうですが
その内またひょっこり現れると思います。

その時はまた宜しくお願いします!(^^

書込番号:9235760

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/03/13 00:45(1年以上前)

別機種

EG9_SiR_SRさん、こんばんは。
元気になって....いや途中?でもいつでも、気軽に顔出して下さいね!!
EG9_SiR_SRさんにとっての春が早く訪れますように..☆

書込番号:9235955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/13 17:41(1年以上前)

EG_9さん

人生+-ゼロだと考えれば楽になります。
so-mac御大は、入賞ばっかりして儲けていますからあとはおち… だけです。パキッ!

書込番号:9238566

ナイスクチコミ!2


スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/14 21:34(1年以上前)

so-macさん
Zさん

温かいお言葉、本当にありがとうございます(泪
確かに、今は心の中を寒風が吹きすさぶ時もありますが
人生長いですし、手術後に希望を持って、前向きに歩んで行きたいと思います!

書込番号:9245515

ナイスクチコミ!2


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/15 02:46(1年以上前)

EG9_SiR_SRさん

手術を選択されたんですね。

術後のリハビリを怠ると元の木阿弥だったりするでしょうから、焦らずじっくり回復に
専念してくださいね。
またEG9_SiR_SRさんの撮られた新着写真が拝見できるのをお待ちしてますよ。
応援しております、頑張ってください。^o^ノ


で、ちょっぴり雰囲気壊し気味かも知れませんが、先にリンクを書きました記事の
続編が出ましたので、ちょっと遅めですがご紹介します。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090312/138564/

なんだか予約殺到しているそうで発売が延期されそうらしく、フィルムの世界に
久々に元気な動きが感じられますよ。

書込番号:9247307

ナイスクチコミ!2


スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/15 14:46(1年以上前)

Satosidheさん

そんなお待ち頂けるほど大した物は貼れません(汗
とは言え、元気になってきたら、また性懲りも無く貼ってしまう気がしますが(笑
温かいお言葉、ありがとうございます(^^

紹介頂いた記事、大変興味深く拝見しました。
さすがフジ、フィルムメーカーとしてのこだわりを強く感じましたね。
子供が独立してゆっくり自分の趣味を楽しめる頃まで、フィルム文化がしっかり残っている事を願っています(^^

書込番号:9249407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング