FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

突然の電源落ち-自己解決

2015/12/08 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:11件

このところ、電池の完全充電にも関わらず、突然電源が落ちてしまう現象が、頻繁に発生しました。
発生原因を調べていたところ、カメラの持ち角度が影響しているように感じました。

撮影後、映像確認のため液晶を見ようとすると、電源が落ちる。
しかし、カメラのファインダーを覗くと復帰する。
これの繰り返しです。

そのため接触不良を疑い、電池ボックス内の接点板をマイナスドライバーでほんの少しだけ起してやりました。
すると見事に改善できました。

同じ悩みをお持ちの方の朗報になればと思います。

書込番号:19386957

ナイスクチコミ!5


返信する
FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/08 22:14(1年以上前)

うちでも時々ありましたが、バッテリーを新品にすると問題なくなりました。
S5は割とバッテリーの劣化に敏感なようですよ。

ROWAなら、まだ(純正外ですが)新品があるようです。一度バッテリーを
新品にして様子を見てはいかがでしょうか?

書込番号:19388051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/12/09 00:15(1年以上前)

FEX2053さん
情報、ありがとうございます。

私も電池の劣化かな?と思い、ROWAの互換品を購入しましたが、やっぱり同様の症状でした。
頭の中が?マークでいっぱいになり、いろいろ調べていました。
今回の対処で、端子を起こしたついでに、念のため電池と電池ケース蓋の間にスペーサー的に厚紙も挟んで様子を見てみます。

書込番号:19388372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/09 08:39(1年以上前)

>SQ707さん

接点復活材
を試してみては?
ばねがへたって来ているのかなあ?

書込番号:19388819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/12/09 10:23(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

ありがとうございます。
バネがへたってきているのかも知れませんね。
もしも、フジのサービスセンターで交換を依頼したら、どのくらい費用がかかるのでしょうか?
診てもらうだけで、1万円は超えそうですね。

書込番号:19388994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

機種不明

http://www.fujirumors.com/freudian-slip-sigma-shows-art-lenses-with-fuji-mount-on-their-website/

シグマのArtレンズのマウント欄にNIKON/FUJIと記載されていることから、フジフィルムが
発売する予定のフルサイズ1号機がニコンのFマウントではないかと噂されています。

S3 ProがニコンD80のボディ、S5 Proが同D200のボディを使用してたような感じでしょうか。

書込番号:18752932

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/07 00:40(1年以上前)

単純に現在市場にあるフジの一眼レフがニコンFマウントだからじゃないですか

書込番号:18752967

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/07 00:42(1年以上前)

単に過去のSシリーズにも付くと言いたいだけでは???

そもそもFマウントで出てもぜんぜん面白くない(´・ω・`)
レンズを出すことはニコンが許さないと思われるので…

書込番号:18752971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2015/05/07 00:57(1年以上前)

何かの雑誌の記事で読んだけど
今、ニコンと富士は凄く険悪な関係との
ことですよ。

多分Fマウントを二度と使わないと思います。

書込番号:18752994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/07 05:19(1年以上前)

NIKON/FUJIの下にSONY/MINOLTAとありますので同じ意味合いでしょう、他意は無いと思います。

書込番号:18753187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:114件

2015/05/07 05:41(1年以上前)

スレ主さんの勘違いな誤爆でした。
おつかれさまでした。

書込番号:18753204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/07 07:10(1年以上前)

しかし…コダックは…?

書込番号:18753271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/05/07 07:55(1年以上前)

あのペンタですら重い腰を上げたのだ・・・

書込番号:18753341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/07 08:49(1年以上前)

コダックはFもEFも出してたからなああ(笑)

書込番号:18753428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2015/05/08 00:04(1年以上前)

Fマウントのフジノンならうれしっす。

書込番号:18755654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

x1.3倍アイピース 3月20日発売

2015/03/13 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2015/03/13 19:24(1年以上前)

ニコンD4/D3シリーズ、D2X、D2H、D800E/D800、D700(D4、Df、D800、D700、D2x、D2Hシリーズはレンズのみ使用)

あれ?兄弟機のD200が無い

書込番号:18574338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/13 19:55(1年以上前)

D610やD750も無いようですね。

書込番号:18574430

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/13 20:56(1年以上前)

欲しいけど、意外に高いですね〜

書込番号:18574638

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/13 21:38(1年以上前)

別機種

フジS1proと各種ファインダーアクセサリー

TENPAの1.22倍なら以前から有りますが、使用頻度は少ないですね、価格はここまで高値では無いですけど・・・
また、古いアクセサリーも活用できます、意外と互換性があるものです、
最初の一眼レフ フジカST801のファインダーはニコンと共通、
ミノルタ(MD)とヤシコンも共通使用してます。
フジS proシリーズは元々ニコンの改造機なのでファインダーはニコンと共通です、

書込番号:18574815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2015/03/13 22:45(1年以上前)

1.2倍ですが ↓ が付くのでS5で使ってました。

http://kakaku.com/item/10981810215/

>意外と互換性があるものです

御意m(_ _)m

書込番号:18575113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信35

お気に入りに追加

標準

久々にS5Proで撮る

2015/01/17 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4
当機種

新年ヒツジ年になって書き込みがないので家で飼っているヤギの与六をAF-S 70-200mm F2.8G ED VR IIをS5Proに付けて撮りました。
最近はマイクロフォーサーズのミラーレスで撮ることが多くなりましたが、手持ち機材の中での写りはまだまだこのカメラがイチバンです。

書込番号:18378910

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/01/17 15:08(1年以上前)

これこれ!
ずっと憧れてる!

書込番号:18379046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/17 15:26(1年以上前)

与六強そう。
貫禄ある良い写真です。

書込番号:18379082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/17 15:49(1年以上前)

こんにちは

太い角と鼻の上の毛が延びて左右対象に垂れ下がって貫禄がありますね。
目はしっかりカメラを見てるみたいです。
夏は脱毛するのでしょうか。

書込番号:18379149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2015/01/17 19:22(1年以上前)

松永弾正さん

>ずっと憧れてる!
・・・って与六に?

20-40F2.0さん

与六は案外臆病ヤギでして、もう一匹の次男ヤギ与七の方がヤンチャで元気者です。

里いもさん

昨年の4月に家に来たのですが、その当時はスリムな体型でした。
http://delsole.exblog.jp/m2014-04-01/

書込番号:18379741

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/17 20:18(1年以上前)

レンタル与七さんですね、庭の草の食べ役いいですね。
ウチの庭の芝生へクローバー生えたので、除草剤撒いたら芝生も枯れてしまいました。
夏に長い毛が不要になったら、カシミアに出来そうですね。

書込番号:18379943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/18 14:01(1年以上前)

与太に見えましたが。与六でしたか?

書込番号:18382557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2015/01/18 16:40(1年以上前)

里いもさん

芝生には芝生専用の除草剤を撒かないとマズイです。
ヤギは花でも植木でも植栽は食べてしまうので行動範囲の規制が大変です。

じじかめさん

与六とは由緒ある越後上杉家の筆頭家老、直江兼続の幼名を戴いております。

書込番号:18382991

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/18 17:16(1年以上前)

芝生専用じゃないとだめなのですね。
植木もかじられるからやはりだめですね。

その由緒ある与六は、名前を呼ぶと分かるのでしょうか。

書込番号:18383108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2015/01/18 17:45(1年以上前)

里いもさん

「愛」の字をかたどった前立ての兜を身に着けていたことで有名で
「万事において隙なく行う」と評され眉目秀麗、弁舌巧みで明朗で
完璧優等生タイプであるとされ、終生忠実であり続けた上杉家家臣に
あやかったのですが、ウチの与六は名前負けで呼んでもどこ吹く風?
という風情で全く反応しません。

書込番号:18383211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2015/01/18 19:40(1年以上前)

当機種

AF-S 70-200mm F2.8G ED VR IIで撮影

今日は冬晴れの良い天気だったのでS5ProにAF-S 70-200mm F2.8G ED VR IIを付けて外港に撮影に行ってきました。

私のS5Proは2006年の第四半期に作られたごく初期のロットらしく製造番号が64で始まり末尾の番号は百番台です。
シャツター動作回数は現在28300で頗る好調動作中ですが、メーカーの修理保守可能な期間は後2年位らしいですね。
このカメラの総合的な写りを凌駕するような一眼がなかなか出てこないので大切に使っていきたいと思っています。

書込番号:18383601

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/18 21:29(1年以上前)

おぉ、かの直江兼続公の幼名が与六であったとは、余も不覚であった。
しかも、それがヤギの名前とは世も代わったものじゃ。

ヤギ様はそれとも知らず、振り向きもしないとは、もったいない。

S5PROの絵は同世代に発売されたD200とは違った絵作りで、注目していました。
今ではすっかりフジフアンとなって、X-E2やX-A1でお世話になっています、長年のフィルム作りの色彩感覚が生かされてると思います。
楽器のヤマハがアンプやスピーカーを作ってることに似ています。

書込番号:18384049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2015/02/04 09:55(1年以上前)

皆様、暫く放置プレーにて失礼しました。

ところでCP+2015にはフジはX-T1の新型を発表するのでしょうか?、
現行のX-T1には詰めの甘さが残るので煮詰めて新型くればいいけど。

書込番号:18437716

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2015/02/04 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャッタースピードを稼ぐためISO1600にしてますが十分綺麗だと思います。

肌色再現は流石のFUJIです。

ズッコケさん

はじめまして!
>最近はマイクロフォーサーズのミラーレスで撮ることが多くなりましたが、手持ち機材の中での写りはまだまだこのカメラがイチバンです。
とのことですが、私も同感です。(私はD70・GX1・G5・X-A1を所有しております。)
高感度が弱いと言われてますが私的には状況によってはISO1600でも十分と感じております。
被写体はおもに子供ですが撮って出しでこれにかなう機種はなかなか無いかと思ってます。
また風景でも非常に空気感があり素晴らしい絵を吐き出してくれると思います。
X-T1も検討していましたが、とりあえず買ったX-A1が想像より良かったので次に良い機種が出るまで我慢できそうです。
今年はレンズに投資しようかな〜
とにかくニコンFマウントは安くて良いレンズがたくさんあるので良いですね。
1枚目と2枚目のレンズは50mmF1.8で新品で13000円くらいでした。
3枚目4枚目はシグマ17-50F2.8で新品で30000円くらいで買えました。(安い!!)

全て撮ってだしです。

書込番号:18439503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2015/02/05 07:55(1年以上前)

iyoKen2さん、はじめまして。

子供さんの撮って出し肌色再現能力はさすがですね、風景写真も味わい深い色味です。
その昔JVCビクターのブラウン管TVの肌色再現性が素晴らしいと言われていました。
今でも肌色再現性は各社各種の映像出力機器での最大のテーマみたいですが、
S5Proで撮った写真を顔料系の高精細プリンターで出力すると素晴らしい発色が楽しめます。

書込番号:18440589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2015/02/05 08:00(1年以上前)

KiyoKen2さん、すみません、ハンドルネームの頭文字を抜かしてしまいました申し訳ない。

書込番号:18440597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2015/02/06 06:20(1年以上前)

S5Proって中古でしか買えないけど、良い出物に中々出会えない。
欲しい機体ではあるけども。

書込番号:18443778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2015/02/06 11:51(1年以上前)

小さな御褒美さん、そうですね。

S5Proが製造中止になった時は慌てて純正電池を予備として追加注文しました。
更に数日前に純正液晶保護カバーを某カメラ店で見つけたので予備として確保しました。
メーカーの保守サービスが今年中で終わるそうなので、いつもは防湿庫に大切に保管しています。

書込番号:18444390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2015/02/08 13:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士

田んぼの雪

雪の華

ズッコケさん、皆さんこんにちは!

>メーカーの保守サービスが今年中で終わるそうなので、いつもは防湿庫に大切に保管しています。

え!、そうなんですか?

下のスレを見て、まだまだ大丈夫と思っていたんですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=14980055/
>2017年3月まではサポートが受けられます。
(1ヶ月程度のサイクルでS5を2台でローテーション始めたのでそれ程シャッター回数は増えてないですが。)


他のメーカーもFUJIも、最近は次から次へと新しい機種を発表していますが、どうなんでしょう。
私はX100をサブにしていますが、惚れた弱みかまだまだS5からは離れられません。
と言うか、未だS5の色を超えるものが無いように感じます。

この季節は撮影意欲が寒さに負ける事が多いので、数少ない冬の画をUpしてみます。

書込番号:18452678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2015/02/08 17:56(1年以上前)

あんたも数寄者さん、こんにちは。

2017年3月まではサポートが受けらるのですね、発売されて既に8年が過ぎているのと
どこかで今年いっぱいみたいなことを見たのですがメーカーには確認していませんでした。
発売から10年はサポートしてくれるってのは良心的なメーカーだと思います。

X-T1の後継機にS5Proを超えるものを期待しているのですが、どうでしょう。

書込番号:18453778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2015/02/08 21:17(1年以上前)

当機種

寒ッ!

ズッコケさん,レス有難うございます。

>どこかで今年いっぱいみたいなことを見たのですがメーカーには確認していませんでした。
フー!良かった。(^。^;) ホッ
新たな情報が有ったのかとドッキリしました。

2017年までにS5に取って代われる物が出れば乗り替えようかとも、
思ってますが、どうでしょうか。
(EVFはどうも好きになれない。)

2台分のオーバーホール代はきついですが、そこでOHをしておけば、
今度はカメラがダメになる前に自分が棺桶に入ってるんじゃないかと。

久々に冬の日の出を撮ってきました。(やっぱ三脚持ってけば良かった。)

書込番号:18454698

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信19

お気に入りに追加

標準

紅葉を撮ってみました。

2014/11/16 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2806件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 
当機種
当機種
当機種
当機種

そろそろ終わりごろできれいな葉っぱが少なかったですが

曇り空でも綺麗に発色してくれます(^^)

F2モードなので飽和気味ですが。

書込番号:18175141

ナイスクチコミ!11


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/11/17 13:51(1年以上前)

3枚目が好みです。

そこの空間に、うちの娘を配置したいなぁ(笑)

書込番号:18177091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2806件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2014/11/17 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

電車

色の出方^^;

不比等さん

3枚目は木の上です(^^)。

下の方があまり良い葉が無かったので・・・。

S5は淡い色がちゃんと出るのが良いですね。

全てF2(通称ベルビアモード)です。ので実際より濃い目です。

書込番号:18178141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/11/19 22:14(1年以上前)

いいですね〜。
なかなかD7000ではこういう発色はしてくれません;

場所は穴場なところなんでしょうか?他に人がいませんね。

書込番号:18185057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2806件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2014/11/20 19:57(1年以上前)

当機種
当機種

人は居るのですが・・・^^;

希望色?^^;

あじゃりもちさん


穴場と言うほどではないようなのですが、
前日が雨で、曇り、田舎なので人が居ない(>_<)、そろそろ紅葉も終わり、

と言うことで少なめでした。


発色は安心できますね^^;。こう出て欲しい、と言うのが出てくれる感じです。

書込番号:18188110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2014/11/21 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2のこの青空が好き

これは少々弄りました

面白い物をみせてもらいました。

DR400で撮ってます。

ろ〜れんす2さん
今晩は!

何か凄く雰囲気の良い場所ですね!
そして、その雰囲気を上手く切り取っていらっしゃる。
私は最初のレスの2枚目、4枚目なんかが好きですね。

>そろそろ終わりごろできれいな葉っぱが少なかったですが
私の近辺ではまだこれからと言う処です。
スレ主さんと同じ日に目当ての場所を廻ってみましたが、もう少しといった処でした。
明日からの3連休に期待してます。

UPしたのは先月の終りに、八ヶ岳方面へ行ったときの物です。
仕事絡みだったので、自由に動けませんでしたが、隙を見付けてシャッター押してました。

因みに私もデフォでF2です。

連休中にUP出来るようなのが撮れたら、またお邪魔します。

書込番号:18192452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2014/11/23 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

西江寺にて

西江寺にて

西江寺にて

箕面川と紅葉

ろ〜れんす2さん、初めまして。

私の地元、大阪・箕面は今、紅葉真っ盛りです。今日も凄い人出でした!
いい天気で写真愛好家も沢山来ていました。

今日の写真をいくつかアップしますね。すべてJPEG撮って出し、F2です。ホント、S5 proはいいカメラです。

書込番号:18198083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/23 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

下手の横好きですが・・・何枚か

書込番号:18199034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tomo-F14さん
クチコミ投稿数:39件

2014/11/24 21:01(1年以上前)

当機種

大國魂神社のイチョウ

ろ〜れんす2様、皆様、こんばんわ

皆様のプロ級のお写真に感動しきりでございます♪
先日、東京の大國魂神社にお参りに行った際に、イチョウが綺麗に紅葉していましたので、写真をアップさせて頂きます♪
私もF2モードでございます♪

書込番号:18203022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2806件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2014/11/29 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「フジ」の色?(^^)

WBは基本晴天にしています

今年の桜^^;

こんばんわ。

☆あんたも数寄者さん

>何か凄く雰囲気の良い場所ですね!

石油王さんの私邸だった所で、「もみじ園」と言うそうですが残念ながら、有料でした^^;
(十分元が取れます)

F2の空は現物より濃くなりますが、派手過ぎないところが良いですね(^^


☆Nichiニチさん

こちらは最後の名残、と言う感じで、一部残っていますが、ほぼ終わってしまいました。
これだけ綺麗に赤が出てくれると、ついシャッターを押したくなりますね^^;。


☆すえるじおおりばさん

私も下手な横好きで^^;、いろいろ買いましたが、S5は手放さない事に決めました
(万が一S6PROが出たら別です^^;)
赤と緑と青を同時に撮って色被りしない貴重なカメラだと思います〜


☆tomo-F14さん

やはり色数が多いです(>_<)。黄色も微妙に違う色が出てますね〜。



S5PRO
解像度と言う点で言うとやや落ちてしまうので、レンズが大事なのかな〜と思ってます。
ただ発色はほんとにJPEGそのままでOKですね。

来年の桜が楽しみです〜(^^)

書込番号:18219425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2014/11/30 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

洋風

和風

落葉の方が綺麗?

去年はもうチョット良い色してた。

ろ〜れんす2さん!
S5愛用者の皆さん!

今晩は!

「もみじ園」、ネットで見ましたが、凄く良い処ですね。
イヤー行ってみたい。

当方の地域も今年の紅葉は終りですね。
連休中は今一、今週は昨日までの雨で殆ど落ちてしまっていました。
しかも余り綺麗な紅葉は見れなかった。
(海に近い所為か台風の影響も有りそうです。)

そんな中どうにか紅葉が撮れたのでUPします。


今もってS5の発色から離れる事ができません。
X100も使ってますが微妙にS5に軍配が上がってしまう。


今年の紅葉は諦めて、今週末に黄葉で秋を締めたいと思っています。

書込番号:18224487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2014/12/03 01:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

S5proユーザーの皆さんこんにちは。

先週久しぶりに<S5pro>を持ち出して、駒込の六義園に紅葉を撮りにいきました。
入場待ちの行列ができるほど(といっても10分位)混雑していました。

天気は曇り、フィルムシュミレーション<F2>で撮ったらちょっと不思議な雰囲気に。
実際の見た目より派手目に写っています。

天気が良ければ今週末にも紅葉撮りしてみたいです。

書込番号:18232114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2806件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2014/12/06 19:46(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

去年はD700を持って行きました。

見た目はかなり渋いですがF2の威力で^^;(以下同じ

オーバー露出でもいけます(^^)

こんばんわ

☆あんたも数寄者さん

もみじ園、機会がありましたらぜひお越しください(^^)
時期が良ければ京都にも負けないもみじが見られると思います。

秋葉の山中(笑)なのでややアップダウンがあります。


☆もとぱんさん

六義園、何年か前、桜の時期に入りました。すこし早くてあまり込んでいませんでしたが
時期が会えばやはり行列が出来るんですね。

曇りで見た目渋いときでも、F2だと色が出てくれますね(^^)

書込番号:18243966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2014/12/07 09:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは。素晴らしい写真、有り難うございます。

私はほとんどがF2で撮って出しですが、たまにいじりたくなることもあります。
HS-V3を持っておりませんので、Lightroomで調整していますがRAWだとF2モードを反映しません。そこでFinePix ViewereでF2を反映したRAWからTIFへ変換し、Lightroomでいじっています。皆さんはどうなさっていますか?

書込番号:18245498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2014/12/08 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう少し下からの光の方が良いのですが。

ここからの富士が好きです。

来週も来てみようかな。

黄金の絨毯にはチョット足りない。

S5愛用者の皆さん 今晩は!

>秋葉の山中(笑)なのでややアップダウンがあります。
足腰が弱る前に行かなくてはなりませんね。

この季節の画は、F2、WB:日陰か晴れ、露出:アンダー目
の設定が多いですね。

そんな設定で撮った今年の秋の締めの画をUpします。
今年は紅葉の良い色が撮れなかったので黄葉で締めます。
(皆さんの綺麗な紅がうらやましい!)


Nichiニチさん

私もHS-V3をオクで手に入れるまでは、
Nichiニチさんと同じように、
FinePix Viewereに入っているFinepixStudio
で8bitTIFFへ変換→PhotoShopElementで調整
をしていました。
基本は撮って出しですが、
設定ミスや暗部を上げたい時などに使ってました。

PhotoShop系で直にRaw現像すると、
FUJIの色味がまるっきり失われてしまいますよね。

書込番号:18248307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2014/12/08 02:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前回は曇り空のなか(F2)モードで飽和気味でしたので、今回は(F1a)で撮りました。

小田原行きの電車にたまたま乗りましたので、そのまま小田原散策を(適当!)

小田原城とフラワーガーデンを散歩しました。
紅葉は少しだけみられました。

フラワーガーデンはバラと梅園が有名らしいですが、バラは終わり(少しだけ咲いてました)
梅はまだまだ(数個咲いていました)。


RAWに付いては最近現像をすこしやりますが、ほとんど初心者ですので皆さんの意見を
聞きたいと思います。

書込番号:18248476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2014/12/08 12:21(1年以上前)

あんたも数寄者さん

「和風」のタイトルの写真など、本当に素晴らしいと思います。おっしゃるようにPhotoshopではF2モードを反映しませんね。その点 FinePix ViewerでTIFF変換するとJPG撮って出し同様、きれいな色ですね。やってみてわかったのですが、あんたも数寄者さんのおっしゃるように暗部の修正以外はLightroom上でほとんど触るところはありませんでした。


もとぱんさん

修正なしにあれだけきれいなもみじの色がでるのですね。素晴らしい。
RAWからの現像でなにか面白い発見があれば、またお教え下さい。

書込番号:18249268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2014/12/08 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Nichiニチさん
こんにちは。紅葉の色はカメラ任せでしたので、パソコンでみて自分でも記憶より
鮮やかに上がっていたので驚きました。
「FinePix Viewer」が良いのでしょうか?

カメラの種類が多いので、汎用で使える安いソフト「Photo Director」というのを買いました。
実際には<D40>と<SD15>しかRAWで撮りませんけど。
やっぱり純正の方が良さそうですね。

書込番号:18250992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2014/12/10 21:16(1年以上前)

もとぱんさん

FinePix ViewerはJPEGに対しては自動補正ができるようですが、RAWの現像はできないみたいです。あくまでもViewerというところでしょうか。
RAW現像時にS5 proのF2シミュレーションモードを反映する(F2の色から現像を開始できる)のは、FujiのHyper-Utility Software HS-V3のようですが、販売終了していて入手が困難です。

FinePix ViewerはS5 proのF2モードを反映した状態でTIFFに変換保存できるので、私はこれを利用して作成したTIFFファイルをLightroomで読み込み、最初からF2色の画像をいじっています。RAWを直接Lightroomで読ませることもできますがF2の色を反映しませんし、各パラメータを触ってもF2の色に近づけることは難しいと感じています。

書込番号:18257125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2014/12/11 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Nichiニチさん
ご丁寧に説明いただきありがとうございます。
「HS-V3」が特別なソフトであることがわかりました。付属のソフトでフィルムシュミレーションが
できないとは不便ですね。
私の手持ちでフジ機では「HS30」と「X100」がありますが、こちらの付属ソフトで「S5pro」の
フィルムシュミレーションはできないのでしょうか?

自分で試した方がいいですね。
普段は簡単な補正しかしないので、MACの標準ソフトで用が足りてしまいます。

書込番号:18257946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

お彼岸過ぎましたが彼岸花を撮りました

2014/09/30 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 gasteriaさん
クチコミ投稿数:80件
当機種
当機種
当機種
当機種

滝本院の彼岸花

朝晩めっきり涼しくなりました。写真日和のよい天気が続いています。
近くのお寺の本院周囲に20万本の彼岸花が咲いているということで、Fine pix S5 proを持ち出してみました。
そんなに沢山咲いているようでは無かったですが、とても綺麗でした。
SonyのRX-100も持って行きましたが、色合いではやっぱりFujiですね。

書込番号:18000063

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/30 23:39(1年以上前)

我慢してるけど…めちゃくちゃ欲しい!

(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)

書込番号:18000131

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/01 04:48(1年以上前)

gasteriaさん。こんにちは。
彼岸花、きれいですね〜。

弾正さん。
恋女房を想えば、ここが我慢のしどころなのかも知れませんよ〜(^_^)

書込番号:18000637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/10/01 06:35(1年以上前)

御用ださん
…はい…鬼嫁…(TOT)(TOT)

書込番号:18000732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/01 09:22(1年以上前)

さすがにキレイですね。できれば比較用にRX100の画像も欲しかったと思います。

書込番号:18001064

ナイスクチコミ!0


スレ主 gasteriaさん
クチコミ投稿数:80件

2014/10/01 11:44(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種

gasteriaの花

もう少し開いたところ

Finepix S3 Proで撮ったマユハケオモトの花

人生は短くて夏の終わりに咲く曼珠沙華の花のようにはかないものかも...
私も物欲の塊ですが、Simple life manifestoを座右において
沢山良い写真を撮って心を豊かにしましょうと自分に言い聞かせています。

Finepix S5 Proはマニュアルレンズをつけて露出も設定できるのでS3より
便利です。S3の色合いはそれはそれで好みではがありますが。
最近のカメラのようにフォーカスピーキング機能やマクロの拡大があると
ピントが合わせやすいですね。

書込番号:18001385

ナイスクチコミ!2


スレ主 gasteriaさん
クチコミ投稿数:80件

2014/10/01 12:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DSC-RX100で撮った彼岸花

同じくDSC-RX100

同じくDSC-RX100

同じくDSC-RX100

RX-100は安くなったので衝動買いしたばかりのjprg撮って出しですが、一緒に持って行った時の
写真をアップさせて頂きます。 (機種違いで怒られないかな心配ですが。)
これだけ見ると良いのですが比較するとやっぱりFujiかな〜。拡大するとくっきり映っている
のは凄いですが。

書込番号:18001593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/19 11:29(1年以上前)

こんにちは。

S2 に続き S5 も息子に持って行かれてしまいました… 
自分用に Nikon の D5100 を持っているのに。

中々両方戻ってきません…( 泣 )

書込番号:18068374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング