FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

相変わらず良いカメラです

2015/11/07 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

すっかり古い機種になってしまいましたが、S5Pro、相変わらず良いカメラです。
ニコンレンズが使えるのが嬉しいですね。

最近の主力機はD700ですが、高感度撮影や連写をしないのならS5Proで十分役割を果たしてくれます。
特にフィルムシミュレーションが良いです。

今日撮影したバラをUPします。
105マイクロとの相性もばっちりでした。

書込番号:19297445

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/08 00:12(1年以上前)

めちゃくちゃ欲しいです。
このカメラの中古価格の値下がりを真剣に待ってますが…強いですね(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:19297603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2015/11/08 05:44(1年以上前)

>松永弾正さん
欲しいときが買い時ですよ〜

書込番号:19297929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/11/08 07:37(1年以上前)

S5 Proも視野に入れて欲しいかなと思いつつ、二週間前にS3 Proを入れました。
S3は慣れているD100がベースですが、感覚的には全くの異機種で新鮮ですね。
たまにイラっときていますが。 (^_^)

S5はベースがD200 (所有) ですが、やはり似て非なるものなのか、使ってみたいです。

書込番号:19298049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/08 07:38(1年以上前)

アナスチグマートさん
エンジョイ!



書込番号:19298054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/11/08 13:12(1年以上前)

こんにちは。

ひょんなことから見つけたS5Pro。
使用感はD200と大きく変わらないものの、性格は別物でありながら、やんちゃなとこだけは似ているかも(笑)

絵作りは、D200と比べてJPEG撮って出しからいけるとこが違うものの、慣れないと苦戦は必須。
また、CCD機から連想されるこってり感より柔和寄りなとこがあるのが違うところか。
というより、Fujiの良さが垣間見られる部分であったり…

しかも中古価格はD200より遥かにS5Proのほうが高いですが、まごまごと躊躇しているとすぐに無くなってしまうシロモノ。

見つけたら迷いは禁物です(笑)


・・・ということです、うさらネットの親分さん(笑)

書込番号:19299007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2015/11/08 15:04(1年以上前)

>うさらネットさん
私もS3Proでいいかなと思ったのですが、MFレンズの使い勝手を考えると、やはりD200ベースのS5Proという選択肢しかありませんでした。

>nightbearさん
おう!

>Hinami4さん
私はS1Proからの買い換えだったので、むしろS5Proがとても快適にかんじていました。
ただD700を買い増ししてから、やっぱり最新機種にはかなわないな〜ということで、しばらくお休みしてました。

D700で撮った写真とS5Proで撮った写真を比べると、S5Pro、やっぱり発色がいいんですよね。
D700も悪いわけではないですが、S5Proで撮った写真はなぜか良くみえるのです。
気持ちの問題かもしれませんが(笑)

書込番号:19299292

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/11/08 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

S5pro+16-85mmf3.5-5.6

S5pro+60mmf2.8G

S5pro+105mmf2.8D

S5pro+80-400G

アナスチグマートさん、こんにちは、
Sproシリーズは全機種使用中です、古くつまらない写真ですがS5proのみUPしますね。

書込番号:19299545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2015/11/08 20:55(1年以上前)

>橘 屋さん
作例ありがとうございます。
お子さんの写真、よいですね〜。

S○Proシリーズのコンプリート、さすがです。
私はS1Proからの買い換えだったのですが、今思うとS1Proもいい仕事してくれました。
たださすがに今は使う気になれません(笑)

書込番号:19300303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/09 08:23(1年以上前)

アナスチグマートさん
おう!




書込番号:19301474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/09 21:22(1年以上前)

当機種
当機種

16-85mm/F3.5-5.6

55-200mm/F3.5-5.6

私も5年前に発色にほれ込んで購入後、ずっと主力機として使用中。ちなみに、私のS5は、大阪某所のカメラ屋で、長期在庫
として倉庫でほこりをかぶっていた「新品」を購入したものです。5年前とは言え、よく新品で残っていたものです(苦笑)

私の主なフィールドである鉄道写真には、「風景の発色」以外、連射能力もAF精度も全く褒めるところがないカメラなんですが、
その空気感の写る「風景の発色」が素晴らしくて。サブカメラであるNikonD40との組み合わせに全く満足しています。

書込番号:19303263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/11/09 22:29(1年以上前)

>FEX2053さん

二枚目、夕刻近くかなと思ったら、大当たりのピッタンコ。良い写真ですね。
景色が変わると55mmでも狭くないのが不思議だ〜。

書込番号:19303540

ナイスクチコミ!0


ふ〜ゆさん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/25 01:13(1年以上前)


S5proを3機所有しております。
全て2000ショット以下です。

1つならいつでも放出しますよ♪

書込番号:19349232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信23

お気に入りに追加

標準

どなたかいらっしゃいませんか〜?

2015/10/24 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
機種不明

千葉県八千代市

こんにちは。
この板も5月から書き込みがないのですね。。。
満開になった秋の薔薇で楽しんでいます。

書込番号:19255328

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/10/24 14:41(1年以上前)

スタジオアリスの中古でも我慢するから…欲しい!

書込番号:19255424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/10/24 15:50(1年以上前)

おいらも中古で良いから欲しい。

アリスの中古なら外観は綺麗だろうな。
シャッター交換してあれば良いな。

書込番号:19255539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/24 17:24(1年以上前)

どっかに程度の良いコが居ないかと…

書込番号:19255768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2015/10/24 19:00(1年以上前)

当機種

<くららーべるさん
たまに使ってあげてますよ〜。
バラ素敵です。
花を撮るにはもってこいのカメラだと思います。
私も最近撮ったコスモスを1枚UP。

書込番号:19256038

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/10/24 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

咲いていました

コスモス園が開園したときのものです

でも、もう咲き始めて冬を知らせています

こんばんは、どなたかいらっしゃいました(笑)

約ひとつき程前、キタムラネット中古でも見かけなくなった中、ある日たまたま偶然にもありましたので、Bランクながらたしなむ程度なら良いかなと予約をいれて取り寄せました。
ショット数は約32,500になっていましたが、その割には外観は綺麗であり問題もなさそうなので購入してきました。
ただ、アイピースカップと10芯コネクター部分のキャップがありませんでしたが、マイナス要因のうちには入らないかなと。
無論、欠落したものは取り寄せました。

兄弟機ニコンD200のユーザーでもあり、以前D200板にいた頃に、よく引き合いに出されていましたS5Pro。
確かに一筋縄ではいかないとこもあったりしますので、まだまだ自分色を出すにはほど遠いですけど、最近撮ったものを貼っていきましょう。

画像、3枚目のコメントが抜けていました。
「秋たけなわの最中ですが…」

書込番号:19256049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2015/10/24 20:14(1年以上前)

皆様、御出ましありがとうございます!

>松永弾正さん
S5Proはスタジオで使用されていると聞いていましたが、
お子さんの瑞々しい肌が上手く表現できるのでは。
お子さんが動き回るのを撮るのは大変だと思いますが、、、
これは、というのが見つかるといいですね。

>fuku社長さん
中古でしか手に入らなくなり、
状態のよいものはますます少なくなってきたような。。。
修理サポートは確か17年3月までだったと記憶しています。
いずれシャッター交換も難しくなりますね。

>ほら男爵さん
中古価格は下がってきましたが状態の評価相応ですよね。
見つかりますように!

>アナスチグマートさん
ありがとうございます。
お写真素敵ですね。コスモスはしとやかで清らかですね。
私の被写体もほとんど花ばかりなんです。

>Hinami4さん
小花のおくゆかしく美しいこと。。!
お写真ありがとうございます。
広いコスモス園ですね。秋が楽しみですね。

S5Proはレンズとの相性があるとこの板で知り、
選んだことを思い出します。

書込番号:19256282

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2015/10/24 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

くららーべるさん
こんばんは
XシリーズはX-A1とX-T10を使ってますがS5proの描写は素晴らしいと感じます。
ただやはり嵩張りますので出番は少な目ですがたまに使うと
お〜やっぱり凄いな〜って思いますよ。
FUJI使いの人には是非使ってもらいたい機種ですね。

全て撮って出しです。


書込番号:19256328

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2015/10/24 20:29(1年以上前)

すいません顔アイコンが泣いてました。訂正します

書込番号:19256333

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/10/24 22:50(1年以上前)

別機種

Sproの仲間たち

最近フジ機はお休み状態です、
S5pro、S3pro(赤、青の2台)、S2pro、S1proと5台在籍?してます、
半年前に使用した後、休暇に入ったまんまだす。
仕事で12月中まで休みが無い状態(その後は仕事が無い(T_T) )なので、今年は使えないかな?

書込番号:19256764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/10/24 23:25(1年以上前)

当機種

よっ!!

これで鳥撮る人って少ないですね。

もう既に本機は手元にありませんが・・・・

書込番号:19256868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/10/25 00:02(1年以上前)

当機種

くららーべるさん、こんばんは。

生産終了から6年たつが、今でも発色はこれ以上ないくらい素晴らしい。
それ以外は現代のモデルとは比べ物にならないが、それでもこの発色で許せる。
問題はこの素晴らしい発色を生かそうと、いいレンズが欲しくなってしまうことで、それがとても高いのですよ。
17-55/2.8、70-200/2.8、300/4、105/2.8マイクロとか、10万オーバー当たり前の世界。
このニコン商法が一番参った。

レンズとの相性。
私のはタムロン70-300A17がダメでした。
くすんだ色しか出なくて、レンズ自体も1万円ではいいわけない。
ただでもらったんだけど、ゴミと化しています。

>松永弾正さん
>fuku社長さん
>ほら男爵さん

この辺いかが?
貼ると売れちゃうんだよなぁ〜

https://www.mapcamera.com/item/3717000646882
http://shop.cam-all.com/shopdetail/000000016498/004/X/page1/order/
http://komehyo.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=454883
http://cameranonaniwa.jp/shop/g/g2221230022251/

ちなみにフレームナンバーの最初の数字が年式で、7から始まれば2007年だそうです。
とりあえず手に入れて、修理できるうちにメーカーへオーバーホールに出しては。
ちなみにオーバーホール費用を問い合わせたら、「見ないとわからない」という返事が来ました。
万単位でかかりるのは間違いなさそうなので、それだけ払うならX-T1あたりを考えちゃうかな。
これもレンズ高いけどね。

書込番号:19256972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/25 07:15(1年以上前)

くららーべるさん
エンジョイ!




書込番号:19257403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2015/10/25 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。

S5proまだ使っていますよ。

今日は久々に稼働させたら、10枚ぐらい撮ったらバッテリーが。。。

今日は、お昼ご飯目当てに、佐久市平尾山での「紅葉まつり」にちょっと立ち寄ってみました。

しかし、すごく混雑していたのと、到着前にリンゴやナシを食べてしまって、何も食べずに立ち去りました。(爆)

写真はアリバイ的なスナップ。。。


書込番号:19258575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2015/10/25 15:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

使用レンズは nikkon Ai 35mm F1.4S =MFレンズです。

最近視力が低下してきており、MF撮影に苦労しています。

瞬間的な撮影で、こんな感じでピントがきていればまあいいかな。

書込番号:19258610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2015/10/25 15:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

強風にもめげず、お花撮りを敢行!

S5proによる、本日のカットはこれにてお仕舞いです。 m(_ _)m

書込番号:19258624

ナイスクチコミ!3


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/25 18:18(1年以上前)

当機種
当機種

超久しぶりですが、まだ生きてます。S5Proも、未だウチでは主力機です。

最近の高画素機のような「キリキリピント」のカメラじゃない、雰囲気の写るカメラとしてお気に入り、
先日から、山陰本線の381系を何度も撮りに行ってます。

書込番号:19259063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5 鳥ときどきドキドキ 

2015/10/25 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

遠いモズ

逆光カワラヒワ

日が暮れたほおじろ

みなさん、こんばんは。
S5proまだまだ現役です。。
最近バッテリーの調子が悪いので、予備を買おうと思ってます。

>ブローニングさん
野鳥には向かないカメラかもしれませんが、
一般撮影?はX100S、S5proは500mmつけっぱで、専ら鳥撮りカメラです(汗)
レンズがMFでなければ、最新機種の方がメリットは多いでしょうが
おかげさまで欲しいカメラがありません(笑)

近所の河原で撮ったしょうもない写真しかありませんが、現役の証までに・・・。

書込番号:19260113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2015/10/26 10:34(1年以上前)

おはようございます!
皆様の御出まし本当にありがとうございます。

S5Pro時代の流れから離れつつあるかもしれませんが、
まだまだいけますよね?!

>KiyoKen2さん
生まれたての無垢な柔らかい毛、
動き出しそうに生き生きと輝く被写体!
撮って出し!!
すばらしいお写真をありがとうございます。

>橘 屋さん
シリーズを全部お持ちなのですね。
うらやましい限りです!

>ブローニングさん
Vサイン!
美しさにコミカルさも付加された一枚ですね!
ありがとうございます。
鳥捕られる方絶対少ないと思います。
私の主な被写体は動かないはずの薔薇ですが、
風の吹く日はショボンです。

>たいくつな午後さん
雪をかぶった山々とあずさ!
素敵な一枚ですね。ありがとうございます。
私もレンズ沼に足を踏み込んでのS5Pro愛顧です。
私にはサポート終了問題はレンズの行方にもかかります。

>nightbearさん
ありがとうございます。
そうですよね。大いに楽しもうと思います。

>マリンスノウさん
とりたてのリンゴやナシが何よりのごちそうですね。
ちょっと気軽に持ち出せる大きさ重さではありませんが
私も大事な場面にこそ使っています。
お子さんの笑顔が生き生きといまにも動き出しそうですね〜!
ありがとうございました。

>FEX2053さん
立体感あふれるお写真ですね。
ありがとうございます!
キリキリピントのカメラではないのですね。
やっぱり!ちょっと安心しました。

>チャーリー74号さん
鳥を撮られているかたがもうおひとり!
鳥専用なのですか!
身を隠すように小枝に寄り添う小鳥たちの
やわらかな羽毛の下の体温が伝わってくるような。。
ありがとうございました。

書込番号:19260884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/04 14:46(1年以上前)

当機種
当機種

念願かなってヤフオクで落札そして購入。
いいですね〜〜〜このカメラ。
オークションで落札したものなので少々問題もありますが(時折1枚目が真っ黒に近いものに・・・・恐らくシャッター速度の関係かなと。野外ではかなり暗くは写るので)
近いうちのメーカーに出そうとは思いますが、修理代を突っ込んでも惜しくないカメラですね。
今では、メインのD600がサブ機に格下げです

書込番号:19287324

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2015/11/06 19:00(1年以上前)

当機種

まだ現役で使ってます。
S5PRO+1755+SB-910で使うことが多いです。

JPEG撮って出しで通用するので、Eye-fiカード入れてそのままスマホへ飛ばし
SNSにアップしてます。

電池だけが心配ですね。

書込番号:19293369

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

機種不明

http://www.fujirumors.com/freudian-slip-sigma-shows-art-lenses-with-fuji-mount-on-their-website/

シグマのArtレンズのマウント欄にNIKON/FUJIと記載されていることから、フジフィルムが
発売する予定のフルサイズ1号機がニコンのFマウントではないかと噂されています。

S3 ProがニコンD80のボディ、S5 Proが同D200のボディを使用してたような感じでしょうか。

書込番号:18752932

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/07 00:40(1年以上前)

単純に現在市場にあるフジの一眼レフがニコンFマウントだからじゃないですか

書込番号:18752967

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/07 00:42(1年以上前)

単に過去のSシリーズにも付くと言いたいだけでは???

そもそもFマウントで出てもぜんぜん面白くない(´・ω・`)
レンズを出すことはニコンが許さないと思われるので…

書込番号:18752971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2015/05/07 00:57(1年以上前)

何かの雑誌の記事で読んだけど
今、ニコンと富士は凄く険悪な関係との
ことですよ。

多分Fマウントを二度と使わないと思います。

書込番号:18752994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/07 05:19(1年以上前)

NIKON/FUJIの下にSONY/MINOLTAとありますので同じ意味合いでしょう、他意は無いと思います。

書込番号:18753187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:114件

2015/05/07 05:41(1年以上前)

スレ主さんの勘違いな誤爆でした。
おつかれさまでした。

書込番号:18753204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/07 07:10(1年以上前)

しかし…コダックは…?

書込番号:18753271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/05/07 07:55(1年以上前)

あのペンタですら重い腰を上げたのだ・・・

書込番号:18753341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/07 08:49(1年以上前)

コダックはFもEFも出してたからなああ(笑)

書込番号:18753428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2015/05/08 00:04(1年以上前)

Fマウントのフジノンならうれしっす。

書込番号:18755654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

花見山で撮ってみました。

2015/04/18 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2808件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 
当機種
当機種
当機種
当機種

センスがありませんが^^;

満開より一週間遅かったそうです(>_<)。

ピントが少し怪しいような?レンズを選びますね^^;

F2ですがF1の方が?。。

書込番号:18694367

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/18 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ろ〜れんす2さん

花見山に行って来たんですね〜

昨年行った時の写真を参考にUPさせて下さい。(機種が違いますが)m(__)m

書込番号:18694493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2808件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2015/04/19 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

掛け合わせ?

帰りに〜

スノーチャンさん
ジャスト、なタイミングで行くのがなかなか難しいですが、

多少満開を外してもやはり綺麗だなぁ思います(^^)

去年私も行きました。
去年の方が満開に近かったような。

書込番号:18697872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/04/20 23:48(1年以上前)

どれも綺麗な写真ですね!うらやましいです。

どのような設定で撮ってらっしゃるのでしょうか?
今年2月末に、初の一眼レフとしてS5Proを購入して風景を中心に撮ってきているのですが、
イマイチどういう設定が良いのか分からず、なんだかボヤける(用語として眠いというみたいですが)感じになってしまいます。夜景なんかもうひどいもので、見せられたもんじゃありません。
単純に撮るのがへたくそだとは自覚はしています。

自分は、絞り優先オートで、以下の設定にしてみてるのですが。
以下設定にしてみたのは、この掲示板を見て、JPEG撮って出しだと、上記設定が良さそうだとの記事があったからです。

・フィルムシミュレーション「STD」(状況に応じてF1bかF2も)
・ダイナミックレンジ「400%」
・COLOR「M−HIGH」
・TONE「STD」
・SHARPNESS「M−HARD」
・色空間「sRGB」
・NR「ORG」
・ISO「オート」
・WB・露出補正は、状況に応じて撮りながら設定しています

書込番号:18702556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2808件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2015/04/21 15:14(1年以上前)

黒ラベル★さん

私も使いこなせていません^^;

今回はF2です。
お馬さんのみSTDで
DRは100%です。

s5proはレンズを選ぶと思います。
花見山の写真はあまりレンズの
相性が良く無く、解像度が
イマイチでした(>人<;)

紅葉で使った
18-55VR2は結構良かったです。

書込番号:18704206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2015/04/24 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長興山 紹太寺

ひたち海浜公園

ひたち海浜公園

ひたち海浜公園

ろ〜れんす2さん、今晩は!
花見山の桜、良いですね!
桜満開も良いですが、私は散り始めも好きです。

残念ながら、今年の桜はタイミングが合わず、
良い時期に撮れたのは1枚目ぐらいです。
色々と行ってみたい場所は有ったのですが。
また、来年に期待して1年待ってみます。

でも、桜はダメでしたが、これからはS5の季節なので、
頑張ってみようと思ってます。

手始めに昨日撮ったのをUpしてみます。

黒ラベル★さん、今晩は!
私は風景が殆どなので、デフォでF2です。
DRを上げたい時にはSTにしてます。
絞り優先オート。
ISOは100固定。
SSを上げたい時のみISO:400まで。
WBは晴れかAUTOが基本。
その他は全て標準のままです。

黒ラベル★さんは確か17-55F2.8Gをお持ちでしたよね。
とするとレンズとの相性はこれ以上無いと。
しかしながら、このレンズ手振れ補正なしですよね。
手振れ補正なし、絞り優先オート、ISOオートで
SSどれ位で撮れてます?

私は手振れ補正なしでは、SS:250以上でないと手振れ起こしてることが多いです。
あくまでも可能性の一つですが。
可能性で言えば、レンズのピントズレ?
可能性は色々あると思いますので、色々と試してみては如何ですか。
そして、眠いと思われる画をスレ立てして、詳しい方々にお聞きになるのも良いかも。

しっかし、同じ様な設定でも2,3,4枚目の色が微妙に違う。
写真って難しい。

スレ主様、長々と失礼いたしました。

書込番号:18715583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/04/26 12:03(1年以上前)

ろ〜れんす2さん、あんたも数寄者さん

ご教示ありがとうございます。
設定、ほぼ標準なんですね!
ISOだけ100固定以外、一度全て標準に戻して、撮影してみます。
そして、結果を見て色々試してみます。
あと17-55F2.8GとSSについてのご指摘、ありがとうございます。

書込番号:18720090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2808件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2015/04/26 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24/2.8D

60/2.8G

18-55VR2

55-200VR2

こんばんわ。

今日は、越後丘陵公園へ行ってきました。
ニュースでやっていたので、渋滞していました^^;・・・

あんたも数寄者さん
黒ラベル★さん


17-55/2.8はS5推奨レンズなんですね(^^)。

手が出なかったので^^;、

18-55,55-200を主に使ってます。

後24/2.8Dが軽くて、結構お気に入りです(相性も良さそう・・・)
http://kakaku.com/item/10503510238/

今回はSTD(通称プロビアモード)です。

書込番号:18720990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2808件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2015/05/06 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宝塚に咲くバラ^^;

F2+シグマ旧12-24

藤棚と鳳凰堂

つつじ

こんばんわ。大型連休いかがおすごしでしょうか?

関西方面でも使ってみました^^;

書込番号:18750338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズ

2015/03/15 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:32件
当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ初心者です。
昨年初めてのカメラとして、ソニーRX100M2・富士x20を購入し、何も考えずに全オートで撮影してきたのですが、もっと写真を撮っているという感覚が欲しくて、ミラーレスや一眼レフを検討した結果、先月2月末にFinepix S5proをヤフオクで落札しました(800ショットのもので7万5千円)。S5Proを選択したのは、メーカーとして富士が何となく好きで、またX20での写りや色のよさに惹かれたことが主な理由のですが、XPRO1やXT1等のミラーレスには何故か惹かれなかったことと、キタムラでたまたまS5Proの中古があって持った瞬間これはいいと思ったことがきっかけです。もちろん、購入前に色々本サイトやネットで写りを調べて強く惹かれたこともきっかけです。何しろ富士の最後の一眼レフということだったんで。もちろん、キヤノンやニコンが一眼レフなら2大巨頭なのは知っており、後々のことを考えると、キヤノンかニコンを選んだ方がよいのではとも思いましたが、古かろうが何だろうがまずは自分が一番惹かれたものを購入するのが良いと思った次第です。

前置きが長くなって申し訳ありませんが、レンズは、同じくヤフオクでNikon AF-S NIKKOR 17-55mm F2.8 G ED DXの未使用品を72,000円で購入しました。
理由はS5Proといえばこのレンズでまず間違いない、と本サイトで調べて分かったのがきっかけでした。このころは標準レンズや広角レンズ、望遠レンズの意味もほとんど分かっていなかったですが。

そして、中井精也さんの「世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書」で勉強し始め、徐々に露出やF値やWBなどがあるのだということが分かってきている次第です。
本日S5Proで葛西臨海公園まで撮影に行ってきて添付の写真を撮ってきたのですが、段々嬉しくなってきて、撮影の楽しさが段々分かってきた次第です。この楽しさを分からせてくれたS5Proに感謝しています。私の選択は間違っていなかったと思います。
ただ、もっと望遠レンズを使って撮りたいという欲望が沸いてきてなりません(添付の写真もまだまだド素人なのは分かっています)。
なお、撮影したいのは主に風景です。

望遠レンズではS5Proと愛称がよいのは、どのレンズなのでしょうか?なお、ニコンにこだわっていません。
調べた限り、NIKON 70-300 VRかTAMRON 70-300VCがよさげなようですが。

今更感ありありながら、S5Proデビューした私に、アドバイスを頂けましたら、非常にうれしいです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18582331

ナイスクチコミ!2


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/15 20:54(1年以上前)

ご購入、本当におめでとうございます。

サッポロの黒ラベルも美味しいし、S5Proも美味しいですよね。

S5Proユーザーです。
レンズはカメラによる相性も確かにありましょうが、今のところはあまり拘らないで、ニコンFマウントの中から自由に選ばれたらどうかなと思います。

書込番号:18582487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/03/15 20:58(1年以上前)

予算が許すなら70-200f2.8VRUが良いと思いますな。

70-300だと設計の新しいタムロンが評判良いですな。

書込番号:18582500 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/15 21:15(1年以上前)

今晩は。

s5proと17-55は最高の組合せですね。

自分の結婚式でもカメラマンさんは使用してました。

17-55は自分もD300で使用してました。

最高に満足でしたが、D700買ったら、24-70に買い替えました。

望遠は70-200VR2が定番ではないでしょうか。

書込番号:18582585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/03/15 21:55(1年以上前)

「迷ったら純正」で良いと思います。

書込番号:18582756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2015/03/16 00:50(1年以上前)

こんにちは。
私も<S5pro>は大好きです。
質問の答えにはなりませんが、自分もニコンマウントの望遠をいろいろ検討しています。
AFのスピードや、最短撮影距離など実際にお店で確認してから買うのが良いと思います。

将来的にフルサイズ機を買うとか、本格的に風景撮りなら簡易防滴がいいとかその辺も
考慮してはいかがでしょう。

書込番号:18583430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/03/16 00:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タムロン 70-300

ニコン 55-200VR

ニコン 55-200VR

ニコン 80-200/2.8S

黒ラベル★さん、こんばんは。

S5Proユーザーです。
望遠レンズは4本試しました。
ニコンが3本で、
55-200mm/f4-5.6G VR
80-200mm/f2.8S (直進ズーム)
70−200mm/f2.8G VR2
タムロンは1本で、
70-300mm/f4-5.6 Di(A17と呼ばれるVCなしの方)

アップした画像を比較するとわかりますが、1枚目と2枚目で発色がまったく異なります。
どちらもF2で撮ったのですが、タムロンで撮った方は色がくすんでいます。
このタムロンA17は1万円台で売られていますが、AFがコンパクトカメラ並みに遅く、写りもよくないというレンズなので、まったくお勧めできません。
黒ラベル★さんが検討されているVC付はどうなのかはわかりませんが、発色が命のS5Proですので、純正レンズとの撮り比べをされた方がよいかと思います。

3枚目と4枚目はともにニコン純正で、3枚目はキットで使われている55-200VR、4枚目は20年前にエースレンズだった80-200/2.8Sで、発色は同じです。
どちらも等倍に切り出したものですが、80-200/2.8Sの方がよい写りをします。
このときの135mmF5.6での撮影が最も差がついたケースでして、これ以外の設定だと差は縮まります。

この80−200mm/f2.8S(直進ズーム)が現在のメイン望遠ズームでして、やわらかい写りの中に芯があるというか、いかにもデジタル的なクッキリハッキリでないところが私のお気に入りです。
中古で3万円程度で手に入りますが、残念ながらすでにメーカー修理は終了しています。
レンズにモーターが内蔵されていないためAFは非常に遅く、カメラのモーター音がうるさいです。
f2.8で撮ると解像度が低く、特に200mmではMFできっちりピントを合わせてもぼやけています。
そういった欠点もありますが、3万程度なら買う価値あると思います。
5万出せるなら現行の80−200mm/f2.8D(回転ズーム)が見つけられるはずで、これならサポートを受けられます。

55−200mm/f4-5.6はキットレンズに使われるもので、新品でも1万円台で売られています。
もちろん高性能ではありませんが、価格を考えるとなかなかのものでしょう。
発色は上級レンズと同じですし、軽くてコンパクトでVR付。
安っぽいのは事実ですが、価格以上の価値はあります。
少なくともタムロンA17より、200mmと短くてもこちらの方がよい。

最後に70-200/2.8G VR2ですが、これはニコンプラザで試し撮りをさせてもらいました。
いやはや、ものすごいレンズです。
ファインダーをのぞくと、自分の目がよくなったのではと思うほどクッキリ見えます。
AFは音もなく瞬時に合い、強力なVRでぜんぜんブレません。
写りは「マジか、これ!」と思わず口走ってしまう高解像度。
多くの方がレビューで「もっと早く買えばよかった」と書くわけだ。
最終的にこれに行き着く方が多いので、20万出せるなら最初からこれがいいでしょう。
私には無理だけど。

中古でいいなら80-400mm/f4-5.6D VRが7万円くらいで出ているので、狙い目ではないでしょうか。
私は使ったことないが、「写りはよいがAFが遅い」と言われています。
現行のGタイプはAF早いそうですが、やはりこれも20万円コース。

こうして選んでいるときが楽しいですよね。
もし行けるなら、ニコンプラザにカメラ持ち込んで、レンズのテストをさせてもらうといいですよ。
無料で貸してもらえますし、撮影データは持ち帰れます。

書込番号:18583438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2015/03/16 01:15(1年以上前)

70-200f2.8VRUが理想ですが高額なのでニコン70-200f2.8VRの旧型でもAPS-cのS5なら問題ないとおもいます。
ニコンがU型にしたのはフルサイズに対応するよう周辺光量を改善するのが主目的だったようです。
勿論U型はVRの効き等も良くなりましたが、近景での望遠効果(ボケ味にも関係してくる)はサイトや雑誌等の比較でも旧型が断然良いです。

それと、90、105mm等のマクロレンズも利用価値があると思います。

書込番号:18583483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/16 11:29(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000137844_10503511804

私は純正を使ってますが、タムロン(A005)のコスパもいいと思います。

書込番号:18584202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/03/16 13:07(1年以上前)

スレ主さんが欲しい望遠レンズは
「みんながすすめる評判の高いレンズ」
「ネイチャーで様々に使えるレンズ」
どちらでしょうか?

前者なら、AF-S70-200/2.8VR2がこのカテゴリでは鉄板、これ買えば終了。
大口径F2.8、高い描写性能とAF性能、ニコンが誇るイメージリーダー。
そんなレンズですね。これに異論を唱える人は少ないと思います。

ですが後者であれば、話が変わります。
ネイチャーだと、一般的には焦点距離の汎用性の高さや接写能力の高さが
重要で、逆に開放F値や高いAF性能はあまり必要ではありません。

その上で70-200/2.8VR2はどうなの?と考えると
70-200/2.8は最大撮影倍率が0.11倍と極めて低く、しかも接写域では画角が
広くなるという特性があり、これはネイチャー用途では大きなマイナス点です。
携行性も決してよくはありませんから、最大のメリットが活かせないのに
欠点ばかりが目立ってしまう、という結果になります

ですから「あの風景をこう撮るために、70-200/2.8VRの特性が必要だ」という
具体的な目的がなければ、基本的にはあまりおすすめはしないです。

「風景との出会いを楽しみながら作品作り」というスタンスの撮影なら
70-300などの普及帯望遠ズームの方が向いていると思いますよ
撮影倍率は0.2倍以上でそれなりに接写も効きますから表現の幅も出ますし
300mmじゃないと引き寄せられない構図もあります。
取り回しもよいですし、安いから濡れ場につっこんでも勿体なくないし(笑)

その場合は「迷ったら純正」ってもS5proならAF-S70-300もA005も社外品(笑)
性能も使い勝手もうり二つなので、コスパのいいA005をおすすめします

書込番号:18584471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/03/16 20:30(1年以上前)

皆様、1日でここまでのご返信頂きありがとうございます。

まず、皆様から頂いたご意見を鑑みて、ニコン製にしようと思います。何か安心ですので。
それで、具体的にですが「70-200/2.8G VR2」を第一候補としたいと思います。
これだけ皆様から推奨して頂いているし、少し調べてみましたが、最初からこれを買っておけばまず後悔しないと思いました。
ただ、値段見てビックリです。。。皆様おっしゃる通り、高い。。。
個人的には中古でも美品ならかまわないんですが、ヤフオクでも高い。。。

なので、実際にお店で本レンズや他のレンズも実際に見ながら、
そしてニコンプラザに行って試し撮りさせてもらいながら、最終的に決めたいと思います!

書込番号:18585704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

x1.3倍アイピース 3月20日発売

2015/03/13 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2015/03/13 19:24(1年以上前)

ニコンD4/D3シリーズ、D2X、D2H、D800E/D800、D700(D4、Df、D800、D700、D2x、D2Hシリーズはレンズのみ使用)

あれ?兄弟機のD200が無い

書込番号:18574338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/13 19:55(1年以上前)

D610やD750も無いようですね。

書込番号:18574430

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/13 20:56(1年以上前)

欲しいけど、意外に高いですね〜

書込番号:18574638

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/13 21:38(1年以上前)

別機種

フジS1proと各種ファインダーアクセサリー

TENPAの1.22倍なら以前から有りますが、使用頻度は少ないですね、価格はここまで高値では無いですけど・・・
また、古いアクセサリーも活用できます、意外と互換性があるものです、
最初の一眼レフ フジカST801のファインダーはニコンと共通、
ミノルタ(MD)とヤシコンも共通使用してます。
フジS proシリーズは元々ニコンの改造機なのでファインダーはニコンと共通です、

書込番号:18574815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2015/03/13 22:45(1年以上前)

1.2倍ですが ↓ が付くのでS5で使ってました。

http://kakaku.com/item/10981810215/

>意外と互換性があるものです

御意m(_ _)m

書込番号:18575113

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング