FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

シグマのスピードライトは使えませんか?

2007/02/06 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 なな侍さん
クチコミ投稿数:24件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

先日S5を買いました!
とても綺麗に写ります、そしてS2を使っていましたが、C-AFも早くなっていて?、わんこ撮影にもよく対応してくれます。
さて、質問なのですが、いままでS2にはシグマのEF-500DGSUPERをつけていましたがS5につけるとフラッシュの液晶の表示が100・200100(ISOの値)となり認識しないようです。
やはりマニュアルに書いてあるようにニコン純正だけ使用できるのでしょうか?

書込番号:5969987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/06 21:33(1年以上前)

シャッターを押してみて発光するならフルマニュアルか外光オートで使えるかも?

書込番号:5970363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/06 22:04(1年以上前)

 私もS2で使っていたFE500DG-ST(iTTL)がS5で使えなくなりました。
 今日シグマの営業所に相談に行ったところ、「D200用のファームアップをすれば使えるようになるかもしれません。」とのことで、ダメもとでファームアップを御願いしてきました。
 SUPERもSTも初期に製造されたものはD200に対応していないそうで、なな侍さんの物が初期のものならばファームアップで使えるようになるかもしれません。
 ファームアップ自体は無償でやってくれますので、一度SIGMAに相談されるのがいいと思います。
 
 
 

書込番号:5970532

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな侍さん
クチコミ投稿数:24件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/06 22:07(1年以上前)

からんからん堂さんお返事ありがとうございます。
シャッターはきれますが、フラッシュは焚きませんでした。
やはりニコンのフラッシュ買います(^_^;)
だとすると…やはりSB800がよいのでしょうか?

書込番号:5970551

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな侍さん
クチコミ投稿数:24件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/06 23:07(1年以上前)

ちっちょリーなさんお返事ありがとうございます。
そうですか!フラッシュが対応してなかったのですか〜
たしかにフラッシュは新発売ですぐに買ったかもしれません。
シグマに相談してみます!
ありがとうございました!
SB800は…どうでしょう。
ただ値段が…(^_^;)

書込番号:5970910

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな侍さん
クチコミ投稿数:24件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/06 23:15(1年以上前)

ちっちょりぃなさん
お名前間違えました。
失礼いたしました
m(__)m

書込番号:5970958

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/06 23:27(1年以上前)

SB800がお薦めです。

書込番号:5971033

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな侍さん
クチコミ投稿数:24件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/07 00:02(1年以上前)

tettyanさん、アドバイスありがとうございます。
SB800は価格もシグマの倍近いですが、やはり性能の差もそれなりにありますか?

書込番号:5971231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/07 00:36(1年以上前)

シグマの姿勢は個人的には好きなのですが、レンズなど、ニコンが作るよりも
早く高性能モデルを出したりするため、ニコンからは睨まれているのかな?

D200発売以降、hsm系レンズやストロボで不具合が生じるなど、多くの問題が
起こりました。

これが、たまたまなら良いのですが、ニコンに睨まれての意地悪だとすれば、
今後も起こり得るのかな?

長いものには巻かれたくない私ですが、過去の経験上、ストロボはSB-800を
使用しています。こういう、特許に関わるものは、純正品に限るかな?

以下のinfomationから下で『ニコン用』で検索すると、不具合を知ることが出来ます。

http://www.sigma-photo.co.jp/news.htm

書込番号:5971381

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな侍さん
クチコミ投稿数:24件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/07 01:06(1年以上前)

Fシングル大好きさん。
情報ありがとうございます。
やはりSB800が安心でしょうか!?あとはシグマよりちょっとくらい高い程度なら頑張ってカメラのなんとかに走って買いにいくのですが…S5も買ったばかりだし…でも明日!太陽が昇ったら買いに行きます。
ありがとうございました。

Fさんと軟膏さんの絡み!いつも楽しみにしています。
結構ためになりますね。
o(^-^)o

書込番号:5971498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2007/02/07 23:33(1年以上前)

なな侍さん、こんばんは

 私も、悩んだ結果SB-800を購入しました。Fシングル大好きさんがおっしゃるように、悩んだときは純正品かな・・・?と思いまして。(無難な性格なもので・・・)

書込番号:5974755

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな侍さん
クチコミ投稿数:24件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/08 00:10(1年以上前)

yebisumaruさん背中をどんと押して頂きありがとうございます。
いまパソコンは今日S5で撮った写真を印刷しています。
とっても綺麗です。
私栃木で洋服のお店を出していますが、お客さんをモデルにパシャパシャ撮ります!隠れてではありませんよ!(^_^;)
そこでやはりフラッシュがあればもっと綺麗でしょうね!。
レンズがAF-S28-70F2.8だとレンズの影が出来てしまうことがあります。
そんなわけで…シグマも明日送る予定ですが、SB800も…いっちゃいます!
みなさん相談にのって頂きありがとうございました。

書込番号:5974905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/02/08 05:04(1年以上前)

自分の使用しているEF-500DGSUPERの表示は
TTL BL FP の表示がでており本体側でも
発行モードの切り替えが出来ます。
現状正常に使用可能と判断しています。

書込番号:5975445

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな侍さん
クチコミ投稿数:24件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/08 08:44(1年以上前)

ふじとうさん情報ありがとうございます。
なんとバッチリ機能しているのですね。
うらやましい(゜Д゜;)
それはあたらしいDG500なのですね。
わたしは04年フラッシュが出てすぐ買いましたので…
ところでFP発光はどうですか、デーライトシンクロ撮ってみたいです〜綺麗でしょうね
ただシグマのフラッシュは口コミでもアンダー・オーバーの不満が満載していますが、ふじとうさんはどうですか?いい感じですか?
わたしはたしかにS2で撮っていた時は結構オーバーになっているのが多かったです。

書込番号:5975660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2007/02/08 11:29(1年以上前)

なな侍さん、こんにちは

 私もこのサイトで背中を押されまくったほうですので、お礼を言われると申し訳ないです(汗)。踏みとどまる勇気も必要かと、最近反省しております。

書込番号:5976002

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな侍さん
クチコミ投稿数:24件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/08 12:51(1年以上前)

yebisumaruさん、こんにちは!
思い止どまる勇気…昨日、実は仕事の関係で、カメラのキタムラに寄れませんでした。
ですので、まだSB800はまだ手元にありません…
さらに昨日夜シグマも使えますよ!とのお返事にプチ動揺し、今朝シグマに連絡し商品を送りました。
これでバッチリ解決ならいいのですが…なぜか手元に置いてあるSB800のカタログをじっと見つめていたら欲しくてしかたがありません。
ここで疑問が…もしシグマが使えたらそれはSB800と対等に渡り合える機能というか画が撮れますでしょうか?
お店で普通にモデルさん撮影に…
えっ腕ですか?はい2本ですが?なにか?
はい、正直にいうとテクニックはありません。
ただまわりからはプロカメラマンになれなくてもエロカメラマンにはなれるね!と評価頂いてます…(゜Д゜;)!
よかったらまた背中押すか引っ張ってください!
よろしくお願い致します。

書込番号:5976176

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/08 14:33(1年以上前)

なな侍さん 

SB800なら、きっと大満足でしょう!!

将来、増灯するなどで、”NIKONライティングシステム”をお楽しみ下さい(^^ゝ
こんなことが出来ますよ。

http://www.nikondigitutor.com/jpn/r1c1/index.shtml

書込番号:5976438

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな侍さん
クチコミ投稿数:24件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/08 15:21(1年以上前)

tettyanさん、ナイスアドバイスです。
まさにそれをカタログで蜜めてました(^_^;)
お店でアクセサリーも扱っているのでキラキラひかる商品で質感もだしてなんて想像しちゃいます(≧▽≦)

いいですよね〜でもいったいいくらかかるのでしょう?
ちなみに今はお店を照らすスポットライトをあてて撮ってます!
ちなみに貧者の考えでSB800を買って、シグマのDG500をスレーブモードで撮るのではひと味もふた味もちがいますか?
ただひかるだけで調光とかオートではだめで、マニュアルセッティングで綺麗に撮れますか?
ん〜悩みます。
がたしかに今背中を押されました。
ドーンとね(屮゜Д゜)屮

書込番号:5976540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2007/02/08 21:46(1年以上前)

それっ、どーーーーーーーーーん!!!!
(これでいいですか?)

書込番号:5977722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/08 22:03(1年以上前)

yebisumaruさ〜ん うちが揺れちゃったよ〜

違う方向で、もう一回お願いしま〜ス。

書込番号:5977797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2007/02/08 22:08(1年以上前)

失礼しました(汗)

もういっちょ、どーーーーーーーん!!!!
っと、こんな感じでしょうか? この下って、沼なんですよね。

(ただいま、入手したCFにテストファイルをコピー中・・・、ヒマです)

書込番号:5977821

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

ISO感度テスト

2007/02/06 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

みなさん、こんばんは(^^)
昨日はよい意見をお聞かせいただき、ありがとうございますm(__)m

今日はTAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1を使用してISO感度のテストをしてきました(^^)
あまり上手く撮れていませんが私の甘い目で見るとISO 800も良い感じのように思います。
興味のある方は下のアドレスから見てくださいm(__)m
私のブログになりますが画像のあるニコンオンラインアルバムのリンクとテスト方法を載せています・・・

http://tyamu.exblog.jp/

また、今日は2時間ほどみっちりと撮影できたので思ったのですが、上手くなったと錯覚させるほど良い画像が出てくるのには感動しました(^^♪
う〜ん、カメラ任せで努力を忘れ堕落しそうです(大汗)

書込番号:5969835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/06 19:34(1年以上前)

TYAMUさん テストありがとうございます。

高感度つかえますね!

ただ、オンラインアルバムの紅梅を撮影された画像ですが
感度に関係なくバックにかなりのトーンジャンプ(階調破綻)が見られますが
後処理で特別な事をしていないのなら? ですね。

書込番号:5969912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/02/06 19:47(1年以上前)

TYAMUさん こんばんわ〜。

オンラインアルバム拝見しました。
う〜んますますいい感じですね。
昨日と同じ感想でした、ISO800位までいい感じ
のようなです。

姓はオロナインさん、はじめまして。
いつも楽しいコメント拝見致しております。
プロフィールを拝見しまして、ファン登録させて頂き
ました。

私もミルクが大好きで〜す。♪^^。

書込番号:5969958

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2007/02/06 20:11(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんばんは(^^)

>後処理で特別な事をしていないのなら? ですね。
後処理は何も施していません。
撮った画像をHDDに入れ、PPで登録、その後オンラインアルバムに登録といった感じなのですが(^^;;
ただ、大きさが1600x1200にサイズが変わっています・・・

私の甘い目では気付きませんでした(>_<)
よい意見をありがとうございますm(__)m


いつも晴れの日さん、こんばんは(^^)

やはりISO 800まではOKでしたか(^^♪
私もこれくらいならOKと考えています。
これから花の多くなる季節ですし、マクロ撮影が楽しくなります(^_^)

書込番号:5970045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/02/06 20:17(1年以上前)

さすがにフォローしときますと

> ただ、オンラインアルバムの紅梅を撮影された画像ですが
> 感度に関係なくバックにかなりのトーンジャンプ(階調破綻)が見られますが
> 後処理で特別な事をしていないのなら? ですね。

この画像、いささか圧縮率が高いのではないでしょうか

この時期にここでこのような画像を公表すると
誤解を与えかねませんので、好評するからには
しっかりと責任をもって、ちゃんとしたものを
UPしてほしいものです。

書込番号:5970068

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2007/02/06 20:47(1年以上前)

とむマーフィンさん、こんばんは(^^)

>この時期にここでこのような画像を公表すると・・・
申し訳ないですm(__)m
自分では良いと思ったのでやったつもりでしたが、勉強不足のようでしたm(__)m
前回と同じ方法でレンズだけを変えて実施したんですが・・・
いいカメラを購入できて有頂天になっていたのかもしれません・・・

書込番号:5970177

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/02/06 21:37(1年以上前)

TYAMUさん 拝見しました
率直に申し上げると 建物の写真は、抜けるような青空の感じが無いのが一寸気に成りました。
最近 D200で撮って、HDRをやっていますが、画質の感じが似ていますね(あくまで感じですよ)。
S5も 考え方は同じなので、そうなのかなと思ったりしました。

受光素子の Rの方は、ハイライト側を最大−2EVの補正で撮り、Sと統合してダイナミックレンジ拡大→400%を達成しているようです。
と言う訳で、ハイライト側の白トビが少なくなり、青空とかを良く表現しますが、写り込み過ぎにご注意が必要かも知れませんね。

書込番号:5970383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/06 23:11(1年以上前)

TYAMUさん

>前回と同じ方法でレンズだけを変えて実施したんですが・・・
絵柄により、簡単に破綻してしまうものと破綻しないものがある ということが
よーくわかったのですから。
重ね重ねありがとうございます。

そう言えば、銀塩でも絵柄により現像ムラ、乳剤塗布ムラ、引き伸し光源ムラ等が
わかるものとわからないものがありますね。

ところで、銀婚式記念旅行は秋篠寺のそばの(少年院ではないョ)
ノワ、ラスールというホテルに泊まったのですが妻が気に入っちゃって
また、春に予約入れちゃってるみたいなんだな。
穴場があったら教えて下さい。(笑)

いつも晴れの日さん   こんばんは。

私のPC環境からだと、ファン登録出来る方と出来ない方があるんです。
いつも晴れの日さんに入れたら、Internal Server Error と出て入らないのです。
どーなっているのでしょう?

書込番号:5970933

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/06 23:26(1年以上前)

ん〜ん。。。
私が姓はオロナインさんのファン登録をした際は、「はい、また1名様追加!お〜いお茶、どおもぉ」とコメントが出ましたけどね(笑)

書込番号:5971023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/02/07 13:19(1年以上前)

TYAMUさん
こんにちは。
引き続いてタムロン90mmマクロによるISO感度テストのアップ有り難うございました。
ISO1250でも使用目的によっては全然OKですね。

皆さんリサイズされたJpegを前提に見られる訳ですから、
>しっかりと責任をもって、ちゃんとしたものをUPしてほしいものです。
と言うのは言い過ぎだと思います。

S5を検討してる者にとって大変参考になるテスト画像だと思っています。
有り難うございました。




書込番号:5972668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/02/07 19:11(1年以上前)

TYAMUさん 、横レス失礼します。m(__)m

姓はオロナインさん、すみません。

>Internal Server Error と出て入らないのです。

私が、ファン登録をした際には、ミルクを出していただのに
すみません。
tettyanさんの時は、お茶ですか。

みなさんと使用しているオロナインが違うからでしょうか?
やっぱり、H軟膏じゃないとだめなんでしょうか?
誰か教えて下さ〜い。

書込番号:5973559

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/07 20:30(1年以上前)

>いつも晴れの日さん こんばんは。

今頃、姓はオロナインさんは、到着したS5Proをなでなでタイム?

そうです!姓はオロナインさんのお宅は、「H」軟膏のようですよ(^^;
あ、わが家のもだぁ。。。

スレ主様、ご容赦下さいm(_)m

書込番号:5973803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/07 21:04(1年以上前)

いつも晴れの日さん
あいかわらず、入りません。
入る方と入らない方がおられるのです。PC変えたり、してもダメです。
こまっておりまする。

tettyanさん
煙突見せてくれたからコッソリお教えします。

S3は発売半年後位に千葉県船橋法典店で198000円で買いました。
S5は吉祥寺で202000円ですが、まだ入荷連絡ありません。

東京を中心に東西めちゃくちゃはなれたキタムラさんです。

書込番号:5973941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/07 21:58(1年以上前)

みなさん こんばんは

船橋法典って、ギャンブル電車(武蔵野線)の駅ですよね。
もしかして、耳に赤ペンを挿して新聞広げながら買いに
行ったのかな? でも、吉祥寺は通ってないですね。近いけど。

って、くだらない話をしていると、生き字引の先輩が、
武蔵野線の本来の役割を話してくれます \(`o″)バキッ!

書込番号:5974197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/07 22:04(1年以上前)

TYAMUさんこんばんは!

ISOテスト撮影ご苦労様です。

>ISO 800も良い感じのように思います
私も撮影してみてISO800まではノイズを全く気にせず使用出来る様に感じます。
ISO1600以上では流石にノイズでザラついてきますが、粒子が細かくて揃っているのであまりイヤな感じは受けないですねぇー

(自動感度設定を今まで上限ISO800にしていましたが此れなら  ISO1600まで引き上げても良いかなぁーーと思ってます)

tettyanさん
姓はオロナインさん
今晩は !

>・・をなでなでタイム?
>・・「H」軟膏のようですよ(^^;

ナデナデ?「H」?

や・・やっぱり・・ムラ・・ムラ・・ムラと姓はオロナインさんが ↑で連発していた訳は・・・・(欲求不満?)
(。_°☆\(- - ) バシっ!

昨日嫁でS5Proのポートレートのテスト撮影をしようと、ファインダーに納めてよくよく見ると・・・?化粧が見事に「トーンジャンプ」
しておりました。勿論テスト撮影は即刻中止しました(未だ命が惜しい)

ベシベシッ(;°◇°)ノ☆() ̄o~)アゥゥ



















書込番号:5974225

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2007/02/07 23:11(1年以上前)

みなさん、こんばんは(^^)
今日は飲みでしたので返事が遅くなりましたm(__)m

robot2さん
このカメラの実力はもっとあるように思います。
私の力不足だと思いますので参考までに見ておいていただきたいですm(__)m
申し訳ないです・・・


姓はオロナインさん
そのように言って頂けるとありがたいですm(__)m
でも、私の扱い方がまだまだだったのかもしれません・・・
参考までに見ていただけるとありがたいです・・・

こちらに書き込んでしまっては穴場になりませんが・・・
奈良公園の付近には樹齢数百年の枝垂れ桜が2本ほどあります。
人は多いので撮影はちょっとしんどいですが見るのにはいいところとして氷室神社があります。
良ければ行ってみてくださいm(__)m


OM1ユーザーさん
そうですね(^^)私的にもISO 1250はいざと言う時には使えるかと思います。
ただ、普通に使うのでしたらISO 800まででしょうか・・・
少しでも参考になったようで良かったです。
私が使いこなせていないだけでこのカメラはとても良い様に思います。
これからもっと慣れていきたいと思いますm(__)m


モノクロNIKOさん
感度自動制御がISO 800の上はISO 1600なんですよね(^^;;
結構、1250でも良い感じですので使えたらなぁと思ったりします。
ただ、あくまでも風景と花・・・
人物のテストも見てみたいところです。
(残念ながら私にはモデルになってくれる人がいないので(汗))

書込番号:5974619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/08 00:12(1年以上前)

ゲェー  F、静岡県在なのにスルガイ(するどい)
船橋法典=中山競馬
吉祥寺=府中競馬

開催日でないと受け取れない  開催日でもはずせば、いかんいかんそれは考えない。
強気、強気ッと。

モノクロNIKOさん
>(欲求不満?)
よーし、そういうこと言うんだったら
a shutterbug<撮りまくる人←やりまくる人

TYAMUさん
穴場情報有り難うございます。

>樹齢数百年の枝垂れ桜が2本ほどあります。
幹にTYAMUさんとFの、あいあい傘マークをきざんでおきます。\(`o″)バキッ!
    

書込番号:5974913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/08 07:00(1年以上前)

姓はオロナインさんおはようございまーす!

<a shutterbug<撮りまくる人>

a shutterbug<撮りまくる人は、辞書を引いている時に偶然見つけた言葉です。何となく自分の「気になったら取りあえず撮っちゃえ!」という撮影スタイルにあっているかなぁと思ってタイトルに付けてみました。

a shutterbug<撮りまくる人←やりまくる人

もう年ですから暴れん棒も元気無しぃ・・ムダ玉は撃てませ〜ん
(^^;)ゞ

TYAMUさんスレタイに関係無い話で失礼しましたm(_)m








書込番号:5975529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/02/08 11:31(1年以上前)

TYAMUさん、こんにちは〜。

TYAMUさんの誠実なお人柄で先輩方々からの心温まる
お言葉いいですね。(^^)

お互い写真を通して先輩からいろいろ学べますね。
(すいません、写真はTYAMUさんが全然先輩ですが)m(__)m

あつ、奈良方面でしたかぁ〜。通りでいい感じの建物の
お写真が多いんですねぇ。
歴史を感じます。はい。
これからも頑張りましょ。(^^)/

先輩の皆様へ

Fシングル大好きさん→ 姓はオロナインさん への
パス回し、ワンツ−かなり以前からレベルが高い。

tettyanさんはフリーキックの名手でどこからでも得点が
狙えます。

オシムジャパンへ推薦状を出しておきました。(笑)
来週、代表召集の連絡がご自宅に入りますので、お仕事の
調整をお願いします。m(__)m(爆)

やばっ、仕事しなきゃ。(汗)


書込番号:5976005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/08 15:55(1年以上前)

いつも晴れの日さん

Fシングル大好きさんのパスはへたばっているときでも、
小野伸二ばりの、エンジェルパスだからいいのだけれど
ときどき、股間ねらってくるよ。

>tettyanさんはフリーキックの名手
そうそう、ループシュートでストンと入る。

モノクロNIKOさんは、左足の変化球のフリーキックなんだよね。

絶好の位置のキックを横からでてきて、もろブロックされる人がいるよね
名前ださないけど。


あああ、また、観客席にキック打っちゃった。
退場させられるな。

書込番号:5976597

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/08 17:58(1年以上前)

TYAMUさん

ISO感度テストありがとうございます。
私も、テスト撮影した口ですが、ISOのことはすっかり忘れておりました(^^;


>>モノクロNIKOさん
>もう年ですから暴れん棒も
何をおっしゃる。。。。。ですよ。ボディが変わったらその気
倍増でしょう(カメラの話ですよ(笑))
私は、ムダ玉撃ちすぎましたが、今が真っ盛り(カメラですよ)

>>いつも晴れの日さん
>オシムジャパンへ推薦状を出しておきました
ありがとうございます。本日のニュースに注目しておりましたが、
発表は14日に延期となったようです。フリーキックより、
私のコーナーキックに合わせて、姓はオロナインさんが、ヘッディングしてくれそうですが、ツルッとすべってどっちに行くやら\(`o″)バキッ!

>>姓はオロナインさん
>ループシュート
ご期待に副えるよう、人吉のループ橋に行って、研究してまいります。ご存知のはずですが、走行してると目がまわるくらい(@_@)

書込番号:5976910

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

S5入手しましたっ!

2007/02/06 07:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

みなさんこんにちは。
私も念願のS5,今日手元に届きました。

まだろくに研究もしていませんし、本格的な撮影はしておりませんが、軽くテストシュートしたところ、かなり良さそうです!
特にD-Range400%!これはかなり効いてますねっ。
D2Xと取り比べたところ、シャドー部とハイライト部の描写(情報)がかなり違います。
結構厳しいコントラスト比の状況で撮影しましたが、良好な結果です。
これまでこの様なシチュエーションですと、露出補正を多く試したり、測光をいろいろ考えながらの撮影でしたが、S5ですとかなり楽にシャッターをきってもそれなりの結果が得られました。

確かに全体に眠い感じにはなりますが、それは後にレタッチでレンジを変更できるので、元画像には情報が無いより残っている方が良いに越したことはありません。

高感度撮影も、D2X、D200よりは低ノイズです。

私のギャラリーの「Light & Shade」の欄のImage61がS5の画像です。
D-Range 400%,Raw撮影でコントラストはこってりいってます。
Silkypixで現像しております。
取り急ぎなのでたいした被写体ではありませんが、私の愛するSalemとスターバックスのコーヒーです。

書込番号:5968144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/06 11:30(1年以上前)

Naoooooさん こんにちは。

フジですと劇的な照明ができます。

斜め背後にライト1灯おいてレフおこしだけで、雑誌の表紙を
撮っています。(印刷屋泣かせですが)  D2Xでは無理です。

Naoooooさんは米国在住ですよね。
フジの顔色はマゼンタがちょっとかかりますが、、、、。
白人は赤ら顔を嫌う傾向がありますが、どうですか、
機会があったら教えて下さい。

書込番号:5968622

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/02/06 11:57(1年以上前)

姓はオロナインさん こんにちは。

>斜め背後にライト1灯おいてレフおこしだけで、雑誌の表紙を
>撮っています。(印刷屋泣かせですが)
おお〜。これはアグレッシブな照明ですね。確かに印刷はご苦労されていることでしょう。


>フジの顔色はマゼンタがちょっとかかりますが、、、、。
なるほど。私自身フジのセンサーは初めてですので、良きアドバイスをありがとうございます。

こんなことを書くのは何なのですが、確かに白人の方の肌の色を撮る際には非常に気を配ります。
写真の出来上がりをモデル本人に見せる場合は特にです。
日本人の私から見ますと、シーンによっては若干ワーマーな肌の色にした方が生命観が得られると思う場合もありまが、それをも嫌がる方も事実いらっしゃいます。

黒人の方になりますと、また違う気の配りも必要です。

せっかく素晴らしい機体を手にしましたので、いろいろと研究して活用していこうと思います。

書込番号:5968698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/06 21:55(1年以上前)

Naoooooさん こんばんは

さすがプロの方は、空間の捉えが上手いですね。
興味深く、ギャラリーを拝見させてもらいました。

私なんか、単純に自分の好きな肌色にすれば良いんですが、
プロの方は大変ですね。

CS2で見るRAWデータは、S3pro、S5pro同様にマゼンタを
強く感じます。HS-V2で見るRAW(S3pro)データも同様です。
でも、S5に付属のFinePixStudioだと、若干マゼンタが
抑えられ、イエローが強く感じます。そのせいか、
赤色の飽和が改善されているように感じます。
メーカーの考えが変わったのか、それとも、肌色別に
幾つかのバリエーションがあるのか・・・・・は不詳です。

メーカーの考えが変わったとすれば、もしかすると
S5でのjpeg撮影だと、イエローが強くなっているかも
知れません・・・・・今度やってみます。

書込番号:5970486

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/02/06 22:12(1年以上前)

サイト拝見しました。
凄い、素直に凄い素晴らしいの一言です。
こういう写真を見ていると、
この機種は細かい写りのあの部分がどう
この部分がこうとかいう細かい薀蓄に
エネルギーを注ぐのが馬鹿馬鹿しくなってきますw
いや、それらももちろん大事なのは
わかってるんですけどね。

書込番号:5970575

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2007/02/06 23:08(1年以上前)

Naoooooさん
「Light & Shade」の欄の他の作品も綺麗に見えまして『 S5だけが』特別には見えなかったですが。
例えば、「Light & Shade」ではD200の59,58,57など。
「People」,「Landscape」他のD2X,DCS Proなども、綺麗ですね。


姓はオロナインさん
>斜め背後にライト1灯おいてレフおこしだけで、雑誌の表紙を
撮っています。(印刷屋泣かせですが)  D2Xでは無理です。

この写真はどこかにありましたですか。
S5以外では無理と言うのが分り難いのですが。

書込番号:5970916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/07 00:23(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=983515&un=104849

ko-zo2さん

一応、上記に最新号を一日だけ置いておきます。
特定の方にしか配布しない雑誌ですが、私が力を入れて
撮っているのでポートレイト専攻の写真学生がほしがり部数が不足します。

このように斜め逆からの光では、D2Xではハイエストライトがトビ
すぎますのでフジを使います。

書込番号:5971326

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/02/07 02:09(1年以上前)

Fシングル大好きさん こんばんは。
ギャラリー見ていただきましてありがとうございます。
私の写真が雑誌に掲載されたり、書籍やポスターになったりと、多少お金になることはございますが、実際には他に生計を立てる職業がございますので、私はプロのフォトグラファーではございません。

フジセンサーの色の特色を伝えてくださり、ありがとうございます。とても有益な情報をいただき感謝いたします。
なにせ昨日S5を入手したばかりですので、FinePixStudioをまだPCにインストールもしていません。すぐにでも試してみたいと思います。


X15さんこんばんは。
私もついにフジのカメラを手に入れることができましたので、皆様の仲間入りをさせていただきました。

>この機種は細かい写りのあの部分がどう
>この部分がこうとかいう細かい薀蓄に
>エネルギーを注ぐのが馬鹿馬鹿しくなってきますw
いえいえ。ここの方たちは皆さん本当にお詳しいので、いつも拝見して勉強させて頂いてます。非常によい参考となっています。私のギャラリーを見ていただき、ありがとうございました。


ko-zo2さん こんばんは。
>『 S5だけが』特別には見えなかったですが。
ありがとうございます。結果的には自分自身の写真のテイストとでも申しましょうか、シーンに応じて自分が表現したい状態に仕上げていくのですが、そこにたどり着くまでにいかに早く辿り着くかということです。(私的にはですが。)
S5はまだテストシュート程度ですが、その感想からは最終結果になるまでの工程(撮影時)が、これまでのカメラほど気を配らなくてよさそうです。


姓はオロナインさん こんばんは。
作品拝見いたしました。さすがですね。
モデルの顔の輪郭を走っている光や、右目とそのメガネのレンズなど、ハイライトが美しくバランスよくありますね。この部分、印刷が難しかったのではないかと思います。
手前のスーツの色と柄も泣かせどころではありますが、レフでおこされているのでしょうか、色も柄もきちんと捉えられており素晴らしいです。
今回提示されましたお写真はソリューションが小さいので、その質感までは分かりませんでしたが、拝見した感じではおそらくきれいに出ていることだと思います。


S5,今日も時間を見て撮ってみたいと思っています。
久々に撮る意欲が沸いてくるカメラ出会えたことに感謝です!




書込番号:5971642

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/02/07 07:32(1年以上前)

Naoooooさん こんにちは
テスト画像、ギャラリーの写真拝見しました。素晴らしい! 更なるご活躍を…

書込番号:5971908

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2007/02/07 10:32(1年以上前)

姓はオロナインさん
どうも丁寧に有り難うございました。

Naoooooさん
>最終結果になるまでの工程(撮影時)が、これまでのカメラほど気を配らなくてよさそうです。
有り難うございます。求める階調に悩んでいましたので参考にさせて頂きます。

書込番号:5972234

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/02/07 12:21(1年以上前)

robot2さん はじめまして。
うれしいお言葉を頂戴しましてありがとうございます。

今日S5Proで撮影した写真をもう一枚ギャラリーにアップしてみました。「People」の欄のImage68です。
これまたコントラストこってりで撮影してみましたが、コンクリートの白い部分(日向の部分)白飛びせずにテクスチャー残っています。
(撮影Raw / D-Range230% / Silkypix3.0にて現像 / PhotoshopCSにてレベル補正)

もしご参考となれば幸いです。

書込番号:5972488

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/02/07 15:34(1年以上前)

Naoooooさん
>Imsge68<拝見しました。
テスト画像は もう少し大きい方が判り易いですが、白トビしないでよく残っていますね。

Peopleの中では、Image14、39、42とかが好きです。サインが大きな役割をしている写真が有りますが、このサインの位置も素晴らしいです。このサインで雰囲気が変わるなと思った写真、例えば53、41とか…

それぞれの 写真から受ける、明暗の調子とその統一感も 良いなと思いました。

書込番号:5972975

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/02/07 17:16(1年以上前)

robot2さん ご感想ありがとうございました。
私もrobot2さん のギャラリー拝見させていただきました。
私が好きだったのは、

「冷房の効き過ぎた高崎線」いいですねー。おもしろい絵ですね。
「草津スナップ/ベンチ」 良い被写体を発見されましたね。かわいいです。
「10.5mm魚眼」で撮られている、真ん中に白い花があり周りが円周に流れているような写真。どのように撮影されたのでしょうか?興味あります。
「127枚目」の蝶の写真。スローシャッターで生命観を素晴らしく表現されていますね。

それと・・サッカーがお好きなのですね。

これからもrobot2さん、フォトライフをたのしんでくださいっ!

書込番号:5973211

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2007/02/07 18:24(1年以上前)

横から失礼します。-robot2さんの「127枚目」の蝶の写真-もですけど、その隣の128枚目の写真、凄いですね。よくぞ、撮れたっていう感じ。

.comの掲示板、Naoooooさんの作品やその他の人の作品が見れて楽しいです。しかもグレードが良い。

書込番号:5973402

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/02/07 20:35(1年以上前)

Naoooooさん
覗いて頂いて 有難うございます。
>真ん中に白い花があり周りが円周に流れているような写真…<
デジタル専用の、対角魚眼AF Micro Nikkor 105mm F2.8を使い、最短撮影距離で撮りました。

対角180度、水平で170度の画角が有り 大好きなレンズです(注意していないと足元が写ります)。
対象とレンズの角度によっては、魚眼をあまり感じさせさせないで撮る事も可能ですし、下にアオルと凸の感じに、上にアオルと凹の感じに湾曲します(その量はレンズの角度に比例します)。
レンズ前 約3cmまで寄れますので、大変面白い写真が撮れます、それでいて周りが写ります。
この魚眼での画像は、NC4で(Nikon Capture Editor)で平面変換も可能です。正にニコンが、魚眼にかける執念を感じるレンズです。
Naoooooさんの 隠し玉的存在に成ると思います、是非お試し下さい。

ko-zo2さん
はじめまして
覗いて頂いて 有難うございます。
個展に出された「06-景色」拝見しました、821-b2、213_010117 とか好きです。
ボカシが、隠れた一つのテーマだったのかなと、思いながら拝見しました。ぼかしを入れるのは勇気が要りますが、私も挑戦したいなと思ったりしました。

書込番号:5973828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/07 21:11(1年以上前)

S5pro、やっぱよさそうですねぇ〜。
naoooooさんの写真を見たら、ますます欲しくなりましたっ♪

でも、持ってるレンズが全部CANONだから躊躇してるところなんですよねぇ〜★

書込番号:5973975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2007/02/07 21:30(1年以上前)

Naoooooさん
ギャラリー拝見しました。もう、カルチャーショック!!でした。何か見てはいけないものを見てしまったような、違う世界に飛び込んだような、うーん、素晴らしいです。
即、お気に入りに登録させていただきました。あとでじっくり拝見しようと思います。ありがとうございました。
それにしても感性は盗めないからナア(。_゜☆\バキバキ

姓はオロナインさん
拝見しました。さすがです。目が生きてますね〜
今後ともご指導よろしくお願い致します。

今日本屋さんで月間天文という雑誌のS5Pro記事を見ていると、赤い星雲、青い星雲共良く撮れていました。加えて風景と星の光跡を撮り、合成した写真も素晴らしいなと思いました。で、またまたS5Pro欲しい欲しい病がふつふつと沸いてまいりました。
しかしなあ、GRD買ったもんなあ・・・S5Proは半年先か、1年先か、指をくわえて皆さんのインプレを眺めるしかないかぁ・・・ブツブツ大ブツ・・・

書込番号:5974047

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2007/02/07 21:58(1年以上前)

hirooooooooooさん 初めまして 。
私もCANONなんです。 S5Pro良さそうに思うんですがレンズの事考えると、、
今、新製品ラッシュで、CANONもフルサイズの噂が出ていますよね。

ダイナミックレンジのS5か解像度のフルサイズかの選択になるかと思うのですが、
高解像度のEOS-1Dsの白トビはS5ほどでは無いけれど普通のカメラよりは少ないーと別の板で読んだ事があります。
まぁ、1Dsは高くてとてもなんですが、、。春から夏にかけて新製品がぞくぞく、、
そんな事云ってたらいつまでも買えない訳ですね〜。
迷います。

書込番号:5974194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/07 23:07(1年以上前)

天才BIZENさん   こんばんは。

もう〜 指導だなんて お互い丑歳じゃん。

BIZENさんの写真はニュアンスが作為よりまさるから、目に見えない
風情がよくでて趣味としての写真の王道を行っていると思います。

ベストな視点にカメラをもっていける
BIZEN流画像ハンティング術は、先天的なもので誰にでも
容易にできるものではありませんヨ。

Naoooooさんは、
たぶん、36枚撮りフィルムを38枚で使ってやろう なんて思った事ないと思います。
もう少し、ハングリーにやったほうがいいかな。

もっともっと自分の感情を出さなければもっともっとコマーシャリズムの方へシフト
していきそうで、、、、、。全部奇麗な絵にする事ないと思います。
目に見えるものをおっかけるより自分の内面を画に盛り込む工夫をするよう。
それができなくても、常に考えていること。

ちょっと、先輩風をふかせていただきました。
日本の地から応援しています。

書込番号:5974599

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/02/08 01:15(1年以上前)

追伸
>Naoooooさん 説明不足でしたm(__)m

魚眼で撮った 白梅の画像ですが…
この梅は 枝が下がっている、枝垂れ梅なんです。
一番手前の 花を最短撮影距離で撮りますと、左右と後ろの垂れ下がった枝が、魚眼効果でこの様に成ります。

書込番号:5975169

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2007/02/08 02:14(1年以上前)

robot2さん
ご解説いただきありがとうございます。
花の左右に垂れ下がっている枝が魚眼レンズにシンクロしてあのような不思議な効果になったのですねぇ。素晴らしいです。
私もこの魚眼所有しているのですが、使用頻度としてはそれほど高くはなく、特別なエフェクトが欲しい際に使用する程度です。
しかしrobot2さんの様な使い方をしますと、あのような効果も得られるのですね。条件が難しそうですが、そのような場に対面した際は試してみます!


hirooooooooooさん
ん!? このHNは・・もしかしてあなた様は!?
どうぞどうぞS5を入手して、ニコンFマウントの世界にいらしてください〜


BIZENさん
当方のギャラリーをのぞいて頂きありがとうございます。
私もBIZENさんのお写真拝見いたしました。
夜空・そしてそこ輝く星たち。
BIZENさんの想いが写真になったような、心温まる素晴らしい作品の数々でありました。とても素敵ですね。


ko-zo2さん
キャノンユーザーはキャノンの今後の動向が楽しみでしょうね。とてつもない機体を作ってきそうですね。(お財布に注意ですが・・)
キャノンというメーカーに私も一寸興味があるのですが、なかなかニコンもよろしくて私は好きなんです。
でも、いつもキャノンいいな〜と、子供が友達のおもちゃをうらやましがるような目で見ています。


姓はオロナインさん
>>36枚撮りフィルムを38枚で使ってやろう なんて思った事ないと思います。
いえいえ、私も37枚撮影終えて、「おっ、もう一枚いける!ボーナスフィルムだっ!」などと、いつも35枚目辺りから気にかけていました。(笑)ビンボーでしたので・・
でも、意図的に38枚撮る方法があるのでしょうか?38枚撮影できた時は偶然の産物でしたので、もしあるのであれば、その方法を私は知らないです。
また、ご意見ありがとうございます。
おっしゃる様にここ最近はなんと申しますか、アドバタイズメント的要素が含まれる写真(またそれに使用できる写真)が多くなっております。意識してのことなのですが。
しかし自身で楽しむ写真であれば、姓はオロナインさんのおっしゃるように、もっと体温が表現できている写真を撮るのもひとつですねっ。 >>自分の内面を画に盛り込む工夫<< 常に心がけます。感謝いたします。


この様に無機質な機材だけのお話だけに留まらず(もちろんそれもとても重要なことです。)、写真自体の良いお話が皆様とできたこと、そしてここの掲示板に喜びと感謝を申し上げます。






書込番号:5975330

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カラーテストと撮影サンプル

2007/02/05 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:239件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Lifework 

カラーテストと、撮影サンプルをアップしています。

http://chevron.exblog.jp/

 リサイズしていますので、色の違いなどの参考になれば幸いです。
まだ、昼間の屋外撮影がまともに出来ていないので、テスト撮影でもしていないと
欲求不満になりそうです(笑)


 合わせて質問なんですが、連射の機能はダイナミックレンジ100%の状態でしか機能しないのでしょうか?
CHに設定しても、のらりくらりとしかシャッターが切れないので、あれれ〜?って感じです。
宜しくお願いします。

書込番号:5966456

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/05 21:47(1年以上前)

ノリキングさん   こんばんは、

素晴らしいカメラのご購入おめでとうございます。
撮影サンプル拝見しました、違いが分かります。
レンズは何をお使いでのサンプルでしょうか?

書込番号:5966553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/05 21:49(1年以上前)

連写は400%でも効いてるようですが連写枚数は極端に少なくなってるようですね〜。

書込番号:5966565

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/05 21:58(1年以上前)

ブログを拝見していると、なかなか手強そうですね。
乗りこなすのにちょっと苦労するじゃじゃ馬っぽい感じ。。。

でも、ハマッた時はスバラシイ感じですね(ワタシのいい加減なモニターで見ても何となく違いが分かります)

 メーカーの言う「JPEG機」としてもいけそうですか?

書込番号:5966630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Lifework 

2007/02/05 22:14(1年以上前)

里いもさん、こんばんは。

 レンズは、タムロンの17-50/2.8でのサンプルになります。
また別のレンズでも試してみるつもりですが、レンズの個体差も多少は影響しているでしょうね^^
個人的には、F1モードはノーマル過ぎて、使わないような気がします^^;
本日は、人物撮影があったのでF1aモードで撮ってみましたが、肌色には良さそうな感じがしました。

からんからん堂さん、こんばんは。

 400%でも連射は効くんですね。
先日、連射がどれくらいか試してみたら、1秒(0.7秒だったかな?)に一回程度しかシャッターが切れず、何が悪いのかわかりませんでした。
設定を変更しつつ、100%の時点で初めて連射らしき物(笑)を体感しました。
 結局、何が悪いのか説明書を見ても判明していません。
カードの違いで連射に影響するのでしょうか・・・?

 yasu1018さん、こんばんは。

 じゃじゃ馬っぽいですか?^^;
私は最初からF2モード全開で撮っています。
もっと晴天のコントラストの強い日に撮影したいのですが。。。
撮影サンプルからですが、F2モードでの撮影は色被りのような感じも何枚かありました。
光が充分にある状況では、JPEGで撮りっぱなしもありかと思っています^^
最初の夕日の撮影でも、ダイナミックレンジを上げておけば、なかなか飛ばない事も実感しており、さすがの一言です♪

書込番号:5966733

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/05 22:23(1年以上前)

ノリキングさん レポありがとうございます。

 じゃじゃ馬っぽいというのは適切な表現ではなかったかもしれませんね。「ひと味違う」といった感じでしょうか?
 ユーザーではないので、見てるだけですが、飛びにくいのは大変な特徴だと思います。
 これからもブログ拝見させていただきまーす(^o^)

書込番号:5966782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Lifework 

2007/02/06 00:34(1年以上前)

yasu1018さん

 絵作りとしては、ひと味違うのは確かですね。
私は、コダックのCCDが醸し出す色も好いています^^

 もちろん普通のと言うか、オーソドックスな絵作りに関しても安心出来ると言う事を改めて確認出来ました^^

 後は、レスポンスの遅さに早く慣れる事ですかね^^;

 今度は、カラーチャートでもやってみようかと思います。

書込番号:5967585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/02/06 07:05(1年以上前)

ノリキングさん、おはようございます!

素晴らしいサンプルありがとうございます。参考になりました。

連写は100%以外なら秒1コマくらいでまどろっこしいですね。
わたしは連写が必要な場面はD200を使うことにします。
お姉ちゃん撮りにはS5proのほうが良さそうですが使いこなすまで、まだまだ修行が必要デス(>_<)

書込番号:5968127

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/06 10:00(1年以上前)

ノリキングさん レンズのご回答ありがとうございます。

連射については、カードの書き込み速度が影響してるように思います。
同じメーカーの同じ容量のものでも、2MB/sec, 4MB/sec, 6MB/sec
などありますから、一枚6MB位あれば、書き込みに一秒かかてしまいますから。



書込番号:5968418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Lifework 

2007/02/06 23:26(1年以上前)

☆charmy☆さん

 ありがとうございます^^
STDでパラメーターを最大にすると、F2に近いかそれ以上の派手さになる気がしますね。
連射ですが、やはりダイナミックレンジに影響しているのですかね。
連射は諦めた方が良さそうですね^^;


里いもさん

 やはり、カードの速度も関係している気はしますね。
最初はMDだったので、ウルトラ2でも試してみたのですが、よくわかりませんでした^^;
今度ちゃんとチェックしてみます。
ありがとうございました♪

書込番号:5971027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シロトビにはカナリOKかも

2007/02/05 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

シロトビには、厳しい状況の風景をUPしました。F2(230%)で撮影しています。かなり、シロトビが抑えられているようです。残念ながら、SDで400%で撮影していませんでした。
http://sixjump.exblog.jp/

書込番号:5966324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

某メジャーなショップに注文したが

2007/02/05 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:12件

>お世話になっております。ECカレントです。
>
>ご注文の商品は、2/7出荷予定で進行しております。
>
>出荷完了いたしましたら、報告メールも配信させていただきます。
>出荷番号も記載いたしますので、出荷日翌日以降の荷物状況確認やお受け
>取り日時を調整されたい場合は、配送業者へお問合せください。
>
>この度は納期遅延いうことでご注文商品を
>早期納品のご期待にお応え出来ず申し訳ございませんでした。

1/15に注文したのに、予約した意味ねーじゃん!
発売直後ならもっと早く、もっと安く買えたってことか。
過去何度も取引したけど、今度ばかりは信用できねーと思った。

書込番号:5966221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/06 11:18(1年以上前)

この掲示板の取扱店に載ってませんね?

書込番号:5968596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/06 17:47(1年以上前)

ECカレントって、パソコン関係が強いお店ですよね。

ものは考え様ですが、PCサクセスに申し込まなくて良かったですね。
振り込んだお金を持って、とんずら?

http://www.akibablog.net/archives/2007/02/pc_success_070201.html

書込番号:5969594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/07 17:57(1年以上前)

私が注文した頃、ほとんど最安値トップでしたけどねー。

書込番号:5973316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング