FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連写がトロイ???

2007/01/30 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

F2,F,LのセッティングでCHで連写してみたのですが、何か、遅い気がします。皆さんは如何でしょうか。

書込番号:5942209

ナイスクチコミ!0


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/30 21:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。正直うらやましい(^^;
連写、遅いですか!?
ということは、じっくりと腰を据えて撮るタイプのカメラなのかな…

書込番号:5942225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/01/30 21:43(1年以上前)

連射はS3とほとんど変わらないですよ〜。
ま、こんなもんこんなもん。
ただ、ISO1250以上はS画素のみでの撮影になるためか
連射速度が向上しますね。

書込番号:5942405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

FinePixViewerについて

2007/01/30 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:307件

FinePixViewerを今インストールして使ってみたんですが、
Nikon Viewのような、付箋をつけておいて付箋をつけた画像のみを選択してコピーする、
ということが、どうも出来そうにありません。
別売りのソフトを買わなければならないのでしょうか?

1,000枚とった写真の選別作業するのに使いたいのですが・・・いかがなものでしょう?

書込番号:5941205

ナイスクチコミ!0


返信する
tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/30 16:38(1年以上前)

あれ?ということは。。。☆charmy☆さんもご入手?(^^ゝ

コピー機能について、取説では「Ctrl」キー押しながらドラッグ&ドロップとなっているようですね。一括ではできない?

書込番号:5941281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/01/30 16:45(1年以上前)

tettyanさん、こんにちは!

>あれ?ということは。。。☆charmy☆さんもご入手?(^^ゝ

え?何のことでしょう?さっぱりわかりません(?_?)


フジのソフトは買わないつもりだったので、必要なら困ったもんです(>_<)

JPEGにしようかな・・・

書込番号:5941304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/01/30 18:07(1年以上前)

トランセンドの8Gが上海問屋から届いたので書込み速度をはかってみたら、連写してシャッターが切れなくなってからアクセスランプが消えるまで

トランセンド8G   約40秒
エクストリームV1G 約25秒
IOデータ MD6G 約35秒

でした。
なんとか使えそうです。さらに買い足すか、ストレージにするか微妙です。
A−DATAの8Gに手を出してみようかな(^^ゞ

今はトランセンドに8G分のデータがちゃんと書き込めるか実験中。。

書込番号:5941559

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/01/30 18:31(1年以上前)

☆charmy☆さん、こんばんは

いや〜皆さん、すでにかっとばしてますネ〜。

私は本日、これから飲み会なのでキタムラの閉店時間までに帰れません。

そのかわり、明日は「嫁がPTAの新年会で夜出かけるので、子供が心配」という「ことにして」定時にあがります(笑)。

本日入手の皆様、寝不足にはご注意くださいませ。

書込番号:5941628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/30 19:32(1年以上前)

みなさん こんばんは

FinePixViewerでのファイルコピーは、エクスプローラと同じ要領ですね。
コピーの時に、ドラグしてすぐにマウスを動かすと反応しなかったりします。
Nikon Viewに比較して、ちょっとトロい感じがします。

>別売りのソフトを買わなければならないのでしょうか?

厚手のカタログ(全12page)を見ますと、HS-V3が出ていますが、
どうも、まんまHS-V2みたいな感じですね。こちらは、赤・青・黄の
3つのマーカーを付けられ、マーカーなしを含めれば8通りの
グループ分けが出来ますから、コピーだけでなく、場面分けの
処理が出来ます。ただ、ブラウザーとして使った時は、
FinePixViewerに比較して、表示がトロ臭い(V2)です。

>トランセンド8G   約40秒

トランセンドって、S5proで使うとそんなにトロいんですか。
D200で使う限り、結構良いセン行っていると思ったけど、
MDより遅いのはトホホですね。

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-8197

書込番号:5941849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/30 19:59(1年以上前)

ところで、tettyanさんの発言で、

>☆charmy☆さんもご入手?(^

ここの『も』って、何か意味があります?

ありますよね。まさか? \(`o″)バキッ!

書込番号:5941942

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/30 20:01(1年以上前)

>>☆charmy☆さん
>Fシングル大好きさん

やっぱり、SanDisk Extreme W 8Gを狙いましょう!
私は、ストレスなく(つまり、自分が長生き。。)使える信頼のおける
ブランドだと思っています。


書込番号:5941951

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/30 20:15(1年以上前)

連投です。今夜は前夜祭!バリバリ行きますか!
と言っても、23時までは起きていませんが。。。(^^;

>>Fシングルさん こんばんは。
>ここの『も』って、何か意味があります?

@下のスレで、15:57ゲットご報告をされたTAC digitalがいらっしゃったので、「え!☆charmy☆さん『も』」の「も」です。

Aあぁ、Fシングルさん、sharaさんらが、そして自分も手にしていないこの日、この時間に羨望の意味で☆charmy☆もの「も」

私は。。。実は。。。2月1日なので〜す。

すでに手元にあるなら。。。書きこむ余裕ないですよね(^^;


書込番号:5942008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/30 20:56(1年以上前)

新しいフジのソフトが手に入らないのでRAWの現像が出来ません。
みなさんは既に入手済み?浦山氏杉

書込番号:5942183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/01/30 21:34(1年以上前)

武蔵麒麟さんこんばんわ

>RAWの現像が出来ません。

付属のFinPixViewerでとりあえず現像できますよ。

FinPixViewerを立ち上げて、ツール→画像を加工する で操作画面が立ち上がりますw

書込番号:5942362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/30 21:52(1年以上前)

☆charmy☆さん
私もゲッチュしました♪
ただいまバッテリー充電中で、とりあえず本体をスリスリしてます。
土曜日のモデルさんは、藍原ももよさんです。
お肌のきれいなモデルさんで、輝く笑顔が白とびしないで撮れることを期待しています(^^)v

書込番号:5942449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/30 21:55(1年以上前)

モノクロNIKOさん
ありがとうございます。S2時代からこのソフトは使用していないのですっかり忘れていました。RAWでいじる事だけ考えていると駄目ですね。FinePixViewerの勉強をしなくっちゃ!

しかしS5は操作が随分違うもんですね。頑張って憶えねば。シャキと言うシャッター音たまりませんね。ありがとうございました。

書込番号:5942462

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/01/30 22:08(1年以上前)

武蔵麒麟さん
S5Proには、RAW→TIFFのコンバータソフトではなく、
しっかり現像できるFinePixStudioというソフトが付いています。
なので、RAWばかり考えても全然大丈夫だと思いますよw
但し、WIN98SEとMEの場合は、RAW→TIFFのコンバータソフトのみとなるようです。

書込番号:5942547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/01/30 22:47(1年以上前)

皆さんご購入おめでとうございます。
自分は週末にでもどこかに探しに行こうと思っています。
(ヤマダかヨドバシかな?近所のコジマは土曜日の時点で売る気が無いようでした。)

出来ましたらバッテリ1個で本体のストロボを使用しないで何枚撮影できるか教えて頂けると助かります。
1000〜1500枚ほど撮影出来ればMB-D200がマイナーチェンジするまで購入を控えたいと思っています。

雑誌のおまけでCFの比較データが記載されていました。
D200の場合RAW20枚で最速1位のTS8GCF120で44秒以上です。
記事によれば使い物にならないとコメントされています。
JPEG30枚ではHPC-CF8GZ2Fが約18秒でお勧めとのことです。
残念ながらS5については記載されていませんがお話から判断すると
画像素子以外の周辺回路はD200と同等なのでしょう。
周辺機器との特性(性能)を考慮すれば仕方ないかと思います。
1年の間に多少手が入っているようですが・・・。

そう言えばノイズの除去方法も分割してどうとかと記載されていたような気がします。

書込番号:5942771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/30 22:49(1年以上前)

X15さん ありがとうございます。
XPなのでいじれるんですね。やってみます。
フジの新しく出るRAWソフトが来るまでは、現像は駄目かなと思っていたので助かります。m(_ _)m

書込番号:5942788

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/01/30 23:19(1年以上前)

tettyanさん、こんばんは

飲み会から帰還いたしました。部の新年会だったので断れませんでした。

>すでに手元にあるなら。。。書きこむ余裕ないですよね

まったくもってそのとおり!私は「明日の書き込み用原稿」を昨日書いて保存してあります(笑)。

ご報告はそれにまかせて、「伴侶」を存分に可愛がりたいと思っております。「布団の中」でじゃないですよ。あんな物やこんな物まで用意はしましたが・・・・(笑)。

書込番号:5942997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/01/30 23:59(1年以上前)

バッファーフルから全開放までのタイムを計測してみました
トランセンド8G(×120)が40秒
D70時代に購入したレキサー1G(×80)で30秒でした。
Dレンジを上げて、調子よく撮っていたらすぐ止まります。
連写速度は、もうちょっとかな?D200の感覚からしたら
ストレスたまりそう。エクストリーム4がいるのかな〜〜(T。T)
しかし、出てきた画を見たら、そんなこと気にならなくなることを
願ってます。今日は改造DKー21Mの作成までで疲れました。
また、明日以降にレポートします。
あっ、それから、予約特典のストラップはちゃっちかったので
ニコンのストラップを買ってきました。

書込番号:5943276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/01/31 05:51(1年以上前)

みなさま、たくさんの書込みありがとう御座いますm(__)m


Fシングル大好きさん

HS-V2の場合でよろしいので教えて下さい。

1.グループ分けしたあと、その1グループを他のフォルダへコピーは可能でしょうか?

2.JPEGに変換の際、SILKYPIXのように「640×640に内接するサイズで保存」ということが出来ますか?


特に1.に関しましては作業上、重要な要素となりますので・・・

宜しくお願いします。


書込番号:5943926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/01/31 06:55(1年以上前)

たびたび、スイマセン。

今、SILKYPIX3を触っていたら1.について出来ることがわかりました。
一応HS-V2でも可能か教えて下さい。


それと、SILYPIXをお使いの方、教えて下さい。

S5proでRAWで撮ったもののダイナミックレンジの修正はSILKYPIXの「ハイライトコントローラ」で同様の操作が出来ると考えてよいのでしょうか?

S5proの性能をフルに活かすにはHS-V3が良いのでしょうが、SILKYPIXでD200とS5proを現像するつもりで予算を組んでいなかったので、買うのをためらっています・・・

SILKYPIXはいつ対応してくれるのかなぁ・・・

書込番号:5943981

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/31 11:21(1年以上前)

☆charmy☆さん

私も、SILKYPIX3の使用を開始したのですが。。。
現状では、S3Proまでの対応のようですね。

S5Pro対応はいつになるのか、一刻も早く対応をと、メールして
おきました(^^;

書込番号:5944467

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 GLAND BLUEさん
クチコミ投稿数:1230件

ついにデジタルARENAからもレビューが出ましたね。
「D200の長所を生かしつつ、富士フイルム得意のノウハウを注入」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070126/120677/

書込番号:5941199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/30 20:23(1年以上前)

「・・・はず。」や「・・・効果を発揮しそうだ。」では、レポートに
なってませんので、次回以降のレポートが待たれますね?

書込番号:5942029

ナイスクチコミ!0


スレ主 GLAND BLUEさん
クチコミ投稿数:1230件

2007/01/30 20:34(1年以上前)

にゃはは。
よく語尾まで見てませんでしたが、確かに「推論調」の表現も混じったレポートですねぇ。詳細なレビュー記事は後日掲載みたいですので、期待したいですね。

書込番号:5942080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

入荷してました^^

2007/01/30 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 86papaさん
クチコミ投稿数:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度3

昼休みにキタムラ行ったら、入荷したてでしたよ!
確認してから、202000円で予約してきました^^/

書込番号:5940769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/30 14:22(1年以上前)

発売は一応明日ですね、
今晩あたりから にぎやかになりそう。

書込番号:5940978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/01/30 14:38(1年以上前)

入荷しましたか。

皆さんの作例(試写)、拝見したいですね。

書込番号:5941032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/30 14:50(1年以上前)

私、静岡県ですが、どうも入ってそうですね。

カメラ店に電話をし、入荷したかを聞いたところ、
入ったとも入ってないとも言わず、
「明日、間違いなく入荷しますのでご安心下さい」とのこと。

くそ〜、今日は店長が休みで女性が電話に出ましたが、
店長だったら、「後でとりに行くから〜」って言って、
困らせてやったのに・・・・・明日の天気はどうかな?

書込番号:5941064

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/30 14:58(1年以上前)

♪静岡県地方、明日は最低気温6度、未明に弱い雨がありますが、その後は概ね晴れ、日中は14度まで上がり温暖な天候でしょう。
駿河湾の波も穏やかで、絶好のS5Pro嫁入り日和となることでしょう(^^;





書込番号:5941074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/30 15:28(1年以上前)

tettyanさん こんにちは

本日と明日は、所要により午後はお休みになっています。
明日は車にインバーターと、MH-18を乗せておき、
購入直後に充電が出来るように待機済みです。
レンズも何本かバッグに入れて職場に行きます。

さ〜て、どこへ行こうかな?

午後といっても、職場を出れるのが14時頃だから、
近場ということで、御用邸跡の梅かな?

書込番号:5941127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/01/30 15:57(1年以上前)

入荷の連絡をもらい、引き取ってきました。試し撮りしたらブログやホームページで紹介します。

書込番号:5941185

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/30 16:12(1年以上前)

>Fシングル大好きさん

いよいよですね(^^ こちらは、2月1日帰宅してからです。
一刻も早い、試撮画像の「梅」のUPを楽しみにしていますよ。

きっと、画像拝見する時「お、うめぇ」。。。と(^^;

>TAC digitalさん

UP楽しみにしております。1番乗りかな?(^^ゝ

書込番号:5941220

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/30 16:28(1年以上前)

追記。。

>Fシングル大好きさん

言い忘れました。私は取説で学習するのに時間を要しそうで(^_^;)、

「初撮り」は春が過ぎ夏になる頃。。。
”蜂の巣(honey comb)”になるかも?(^_^;)☆\(- - )

書込番号:5941260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/30 18:21(1年以上前)

tettyanさん こんばんは

>こちらは、2月1日帰宅してからです

多分、お店には届いているはずですから、
大口取引先のtettyanさんには、特別に、
本日発送、明日到着じゃないでしょうか?

>「初撮り」は春が過ぎ夏になる頃。。。

多分、D200の連射性をトロくしたぐらいで、
何も変わらないと思います。バンバン行きましょう。

書込番号:5941596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/01/30 19:19(1年以上前)

本日昼頃キタムラから入荷の連絡がありました。

基本販売価格¥230,000 下取り有り¥202,000でした
古〜いサンヨーのコンデジを下取りに出し購入してきました。

只今バッテリー充電中です!
明日試し撮りに行ってきまーーすw

ハッ! 仕事がぁ・・・・(無かった事にしよーっと)


書込番号:5941789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2007/01/30 20:33(1年以上前)

やっと、今、マニュアルを読み、セッティングが終わりました。さあ、土曜日の激写の準備完了。

書込番号:5942078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/30 20:50(1年以上前)

新宿のヨドバシカメラ(カメラ館)には在庫がまだありますよ!

シルキーじゃRAWが使えません(T T)
ソフトが認識してくれません。

書込番号:5942159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/01/30 22:16(1年以上前)

本日ヨコハマヨドバシにもありました。
お値段の方は248000円+10%でした。
ここまではすぐだったので、粘ればもうちょっといけるかも(^^;;
推奨はしませんけど。

書込番号:5942586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/01/30 22:24(1年以上前)

今日の朝10時半頃にヨドバシより入荷しましたよ〜〜との電話がありました。
午前中に重要な仕事が終わったので、上司(アルファ100所有)に「午後から
休んでいいっすか?」って聞いたら、「行ってこい( #゜Д゜)ゴルゥァ!!」ちゅうことで
ダッシュで取りに行ってきました。途中ニコンSCでD200のローパス掃除してもらって
から、ヨドバシへ。最初の予定は258,000円でしたが、「まさか、この値段のまま
ってことはないでしょうね〜」などなどで、そこそこの数字を引き出せました。
さらに、貯まったポイントでレンズを1本買うことにしてたので、値引きの上乗せに
成功\(≧▽≦)丿AF AI 80-200DN のはずだったのに、持って帰ってきた箱にはなぜか
70と書いてあるのはなぜ?赤い文字でVRと書いてあるのはなぜ?記憶が飛んでる(>_<)ゞ
取りあえず、エネループ突っ込んで店員さんとあーでもない、こーでもないと
遊んで来ました。試写と思ってましたが、福岡地方夕方から雨が降り出して
さすがに防滴構造とはいえ買ったばかりのカメラ濡らすのもいやだったので
断念しました。

                   以上、ご報告まで

書込番号:5942622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/30 22:35(1年以上前)

モノクロNIKOさん

なぬ〜!
>S5 PRO もやって来た!

ト、リ、ア、エ、ズおめでとうございます。

レスポンスはリコーオートハーフをうわまわりますかァ〜?

書込番号:5942683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/30 22:45(1年以上前)

Fシングル大好きさん
>職場を出れるのが14時頃だから

まず、駿河湾の荒波で防滴テスト。
日が暮れてから高感度(好感度)テスト。


上記お願い致します。

書込番号:5942753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/30 23:08(1年以上前)

モノクロNIKOさん
S5PROはやって来た!
奥さんは、去って行った。

ちゃウ。

書込番号:5942916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/01/30 23:35(1年以上前)

姓はオロナインさんこんばんわ

>>S5 PRO もやって来た!

勿論カメラの方からノコノコ歩いて来た訳では有りません。

本日カメラのキタムラで、店長に勝新太郎ばりのコワモテの声で「よこせ」と脅して奪取して来ました・・(勿論お金払って)
代わりにふるーいサンヨーのデジカメとD200を人質に置いてきました。
きっともう処分されているでしょー グスッ(T_T)

ここまでして奪取してきたのだから、私の言う事を素直に聞かずリコーオートハーフ並みの連写速度なら・・津軽海峡にコンクリート詰めにして沈めます。(ウソ)

因みに・・リコーオートハーフなら手動光速シャッター毎秒8コマ
(。_゜☆\ バキバキ



書込番号:5943109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

結局訳がわからなくなりました。

2007/01/29 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:146件

今日再びヨドバシとキタムラに行ってきました。

ヨドバシは、¥258,000−だそうです。
一円も引けないと断言されました。

半日ほどヨドバシドットコムで¥224,699−になりましたが、それは間違えたの事。
間違えるにしては変な金額ですよね。言い訳(うそ)するにも、もう少し納得する理由を言ってほしいです。スキルのなさを感じます。しかも、お詫びもありませんでした。
少なくとも、¥224,699−のときに決済した人はその値段で購入できたわけです。
発表直後に予約した身としては裏切られた気分でキャンセルしました。


一方、キタムラでは¥232,220−との事。

キタムラ店長曰く、本部から¥202,000−の通達は来ていないとの事。私は、勿論ここの掲示板に書き込む同志を信じますが。

私は、価格交渉等が下手なんでしょう。性格的に、あまり強く言えないし・・・

結局、荻窪さくらやで¥229,800−、下取り¥10000引きで購入することにしました。

とにかくヨドバシの今回の対応にはがっかりです。細かいアクセは利用するとしても、ハードは二度と買いません。

書込番号:5939216

ナイスクチコミ!0


返信する
Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/30 00:13(1年以上前)

>>ウッド・ノートさん
残念な結果になってしまわれたようで、心中お察しします。
キタムラは、指示書のリークが書き込まれたため打ち切られたのかも知れませんね。


それと老婆心ながらひとつ申しますが、「悪」の評価はカメラを使った上での
「悪い評価を述べるレポート」ですので、お間違え無きようにと思います。

書込番号:5939380

ナイスクチコミ!0


ぽひおさん
クチコミ投稿数:20件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/30 00:13(1年以上前)

ウッド・ノートさん

「他店より1円でも高い商品があったらご相談ください。」
が売り文句なのに、都合の良いことしか言わない量販店
では困りますね。

私も とある量販店で携帯電話を買ったとき余りの身勝手
な言い分にカチンと来たことがありましたが、忘れること
にしました。

大変だったと思いますが、S5でのフォトライフ楽しめる
と良いですね!

書込番号:5939382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/30 00:22(1年以上前)

ビックやヨドが巻いた一連の騒動で、多分、ショップによっては
キャンセルの続出でしょうし、信用を失墜した店、評価の
上がった店・・・・・でも、それが万人の評価ではなく、
人によって千差万別。ある人はA社を好みB者を嫌う、でも、
ある人はその逆・・・・・

いくら店によって価格が違うといっても、大手チェーン店通しの価格が、
予約で3万円も違うとすれば、当日でもキャンセルすべきだと思います。

私自身、フジ大好き人間で、たとえ25万円でもS5proを買っていました。
でも、周囲の店が20万円と知って、23万円で買うほど人間が出来ていません。
私は最安値付近ですが、もし、21万円以上ならキャンセルしてます。

予約客って、メーカーやショップにとってありがたい客だと思いますが、
それを蔑ろにするのは、私としては疑問です。同様に、HS-V3の正規版の
1ヶ月遅れでupdate版の発売も信じられません。これまでのHS-V2ユーザー
よりも、新規のHS-V3ユーザーを大切にするメーカー姿勢?????

キャンセルは、購入者最大の特権です。恐れずに行きましょう。

書込番号:5939438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/30 00:33(1年以上前)

上の追加書き込みです。

下の書き込みでも、ショップに話をして、キタムラ以外でも\202,000で
取引をしているようです。要は、この価格で売っても成り立つのですから、
恐れることはありません。ガンガン行きましょう。

書込番号:5939501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/30 01:17(1年以上前)

ウッド・ノートさんはじめまして。
貴殿は紳士的で実直な方とお見受けしました。
今回の販売価格情報に心のわだかまりがあるようでしたら
今一度新たな店舗を探して交渉される事をお勧めいたします。

あとは発売後に実際に入手された方の価格情報を参考にされてみては?
いずれの場合でも発売日に入手するのはあきらめるのが前提ですが。


書込番号:5939703

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/01/30 01:31(1年以上前)

キタムラも値段を戻したと言う事かな?
なんか本当にゴタゴタして、折角の発売に
結局ケチをつけちゃったと言う感じですよね・・・。
ウッド・ノートさん、なんともお気の毒と言うか、
悪い形で騒動に巻き込まれてしまった形になりましたね。
ダメ元とは思うのですが、あちこちの
店で交渉なさってはいかがでしょう?

実は私、秋葉原のヨドバシでレンズを買うときに、
ダメ元で三宝カメラの価格を元に交渉した事があります。
価格差は確か1万円以上だったと思いますが、
その時交渉させてもらったヨドバシの店員さんは、
なんとその価格に合わせてきてくださって、
とてもありがたく買い物をすることが出来ました。

その数日前にちょっと話を聞いた新宿某店の店員さんは、
「あはは、あそこ(三宝)の価格はまず無理ですw」
と取り合ってくれなかったのですがw。
本当に店員さんによると思うので、古参そうな
店員さんや話がわかりそうなw店員さんを捕まえて
話してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5939746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/01/30 03:11(1年以上前)

29日に202000円でキタムラの店頭予約してきました。
下取りキャンペーンはまだ続いていましたが、内容が内容だけにいつ打ち切られても不思議ではないようにも思います。

こちらからはたずねなかったのですが、対応してくれた店員さんからおそらく発売当日にお渡しできると言われました。基幹店だと思いますが、入荷予定数をまだ予約が下回っているのでしょう。

α100のときのJoshinといい、あまり発売直前になってややこしいことはしないでいただきたいです。株にたとえていた方がありましたが、新規上場株ならば売り出し価格は統一されています。

書込番号:5939900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/01/30 06:51(1年以上前)

私なら、他のヨドバシとキタムラに行きますけど?

できないと言っているのですから、同じところで粘っても無駄だと思いますけど????

書込番号:5940017

ナイスクチコミ!0


NCC1701-Aさん
クチコミ投稿数:221件 Facebook 

2007/01/30 08:00(1年以上前)

スレ主さんには申し訳ない言い方になりますが、
「キ○○ラの指示書」などという言葉をここで見つけた瞬間に、まず私が思ったことは、
「すぐに確認しておかないと、打ち切られる」ということでした。

最安値は買う側の当然の権利ではありませんから、これ程あからさまに問題視してしまっては、
売る側にも逃げ場がなくなっていまうのではないでしょうか?
感情的にも「どうしてそこまでして売らなきゃならんのか?」とも思うことでしょう。

別の方の話では、ここの書き込みを基に他店に交渉した時には、
入荷予定数が予約数を下回っている現状では、その価格に拘るなら発売日の購入は放棄してもらうしかない、
と言われたそうです。

ここの口コミ掲示板の影響力はとても期待できるものだと思いますが、
相手を追いつめるような騒ぎ方をしてしまっては、逆効果になりかねませんよね?

書込番号:5940092

ナイスクチコミ!0


F340Eさん
クチコミ投稿数:195件

2007/01/30 11:04(1年以上前)

初期販価格というものが有ります。
メーカーと問屋が初期の製造分についてのみ取り交わす価格調整とその価格のことを言います。予約が必要な販売形態の商品について多く利用される契約の一種です。
これは途中で価格が変動することはまずありません。

大手チェーン店は会社の一部を分割したり別会社を起ち上げるなりして、自分専用の問屋を用意しています。
身内から最低価格で入荷できるので価格にある程度の余裕があり、ある程度の価格の操作が可能になっています。
これが販売価格が上下する原因です。

※ちなみに普通の店ではこの大手チェーン店の起ち上げた問屋から購入するため、チェーン店より安く販売することは「ほぼ不可能」です。
※10年程度の店でも販売実績が無い場合、ネットの最安値より入り値が高いことは当たり前です。
※尚、一部の問屋からの1/30現在の事業者向けの平均卸価格は208,8○○円(外税)となっており、ネットの最安値で販売する事は赤字となる事を意味します。

例外として、問屋から純正消耗品(高価)を大量に買い付けている事業者の場合、他の事業者より卸値の面で優遇されており、数の制約があるもののチェーン店向け卸価格より安く入荷する事が可能です。
(安く売る事とは同義では有りません)

※年に一度問屋との協議を持ち、仕入れ品すべての卸価格を決めています。
※大手薄利多売&海外逆輸入物に頼る事業者の場合、問屋の言い値で購入することが避けられません。当然地元の問屋を使わなくなり、先の業者から購入する事になります。
※当店の入荷価格は、2台に限り17万台でした。もっとも社内販売なので利益・・・と言うより、消耗品の購入契約を考えれば赤字です。
おそらく問屋としても厳しいはずですが、高価なペーパーや薬剤を購入することと相殺になっているはずです。


個人的にはチェーン店の勇み足じゃないかな?と思います。
問屋は価格の変動を調べる立場にありませんし(その必要も無い)、価格の変動を調べるのは販売店ですから、敵情視察の結果を精査せずに価格に反映したのだと思います。

※ちなみに下取りによる値引きはお客様向けの無利益なサービスでは有りません。それらは各メーカー指定の業者に転売され、その業者との仕入れ値を有利にする目的で利用されています。

※これらは私が認知する範囲の業界の話であり、首都圏や各地方での事業形態の全てを定義するものではありません。

書込番号:5940483

ナイスクチコミ!0


aki-raさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/30 11:09(1年以上前)

途中で口を挟んで申し訳ありません。12月16日にヨドバシで予約&入金(¥258,000)してしまいました。
本日ヨドバシにS5を引き取りに行こうかと思っているのですが、キャンセルしてもっと安い所で買い直した方がいいのか値引き交渉を粘ってみる方がいいのでしょうか?
とにかくこのまま¥258,000で買うのはどうかと思っています。

書込番号:5940490

ナイスクチコミ!0


F340Eさん
クチコミ投稿数:195件

2007/01/30 12:32(1年以上前)

258,000円の価格は、問屋から参考店頭小売価格として提示されている価格そのものですね。
※入り値208,8--円(外税)→税込み219,---円→通常最低利益設定258,000円ですね。商売上は妥当且つ不可避な価格です。

勿論それに従う必要は無いのですが、殆どの単独事業者の販売価格は(仕入れ値から考えて)その通りになると思います。
なので、競争相手の事業者がその価格以下に設定出来ない事を知っているチェーン店では、その価格より大きく下げる必要は無いのです。

また、大手では前述の問屋一体の事業形態によりもっと安く売る事が可能ですが、大きく値下げをして売ると問屋として一般の事業者を干してしまうため、その入り値に関わらず、ある程度の高値を付けざるを得ません。

なので、値下げをするなら事業者が通常より利益を削るか、他のサービスを併用して見た目の価格を下げるか、付き合いを考えて「損して得とれ」にするしかありません。
※写真に関する全ての取引を当店でして頂く事を暗黙の了解として、常連の方には卸値で売ることもあります。


値下げを相談するのならば、こっそりと秘密裏に行うことをお勧めします。
いくら安くなったと公言された場合、以後のお客様全てに最低限の値下げしか出来なくなる可能性があります。
※まだ下げる余地があるのに下げずにすむ可能性があります。なぜなら公言で周知された価格より下げる必要が無くなるからです。

書込番号:5940702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/30 14:34(1年以上前)

私が参考写真のリンクを貼ると、それまで1桁だった閲覧数が、数時間で
150ぐらいになることがあります。でも、その写真について発言をする方は
2〜3人です。多分、実際に書き込みをする方の何十倍もの方が、この板を
見ていると思うんです。

多分、この板からの情報を知って、モヤモヤするも発言していない方が
一杯いると思うんです。そういう方が、どういう行動に出るのか?

特に、ビック、ヨドバシやキタムラでインターネット予約をした方が、
明日、窓口に取りに行くパターンが一番怖いです。キャンセル出来るとか
出来ないとか、高いだとか安いだとか・・・・・そういう話が店のあちこちで
起こると、激高するお客がでて暴力沙汰・・・・・考えすぎ?

世の中、この板で発言をされている方のように、真摯な方ばかりでは
ないです。オマケに、お店で同様のお客がいたら激高する条件は揃います。
看板を蹴飛ばすぐらいなら良いですが・・・・・

書込番号:5941017

ナイスクチコミ!0


oya-Gさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/31 01:56(1年以上前)

>ウッド・ノートさん

はじめまして。

どこで購入しようかと、S5Pro発表からずっと悩んでいましたが、
1/26の朝偶然にもヨドバシ.comにて\224,699(10%還元)となって
いたので勢いで予約を入れましたが、ラッキーだったのですね。

書込番号:5943737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

S5Pro向けのズームレンズは?

2007/01/29 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

K10Dを2台使っていますがペンタにはズームの良いのが無いので主に90mmまでの単焦点を使っています。
ニコンの爪付きの28mmと50mmが有るのでK10Dの1台を下取りに出してS5Proを購入してみることにしました。
普段使いにテレ寄りの3〜4倍ズームを探しているのですが、ニコン純正AF-S VR ED70-300 F4.5-5.6にするか
シグマのAPO 50-150mm F2.8 EX DC HSMにするか決めかねていますが、どちらが一本目には良いでしょうか?。
スナップや風景から日常の身近なモノまで何でも撮りますが、予算十万までで他にも良さそうなのが有りますか?。

書込番号:5938541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/01/29 22:14(1年以上前)

なかなか むずかしいレンズ選びだにゃあ^0^

ニコン24-120mm VR なんか良いかもですねえ。
希望のテレ側て、なかなか無いですねえ。

書込番号:5938651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/29 22:24(1年以上前)

長玉がご所望なのでしょうか?

目先注目はトキナーの16-50/2.8(PENTAXとの協業品)ではないかと?

VR70-200/2.8は高価すぎますよね(笑)。
となるとSIGMAの50-150か70-200/2.8MACROでしょうかね...。

書込番号:5938726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2007/01/29 22:45(1年以上前)

ズッコケさん、お久しぶりです。
50-150 f2.8EX DCで撮影したものを私のブログの2006年11月14日にUPしております。ご参考にしていただきましたら幸いです。

書込番号:5938847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/01/29 23:02(1年以上前)

ズッコケさん、こんばんは

テレ寄りのズームですよね。予算10万円。それでは80-200DNなどは
いかがでしょうか?ちょっと予算オーバーですが(ヨドバシで118,400円)
今どきAF-Sでもなく、VRも付いていませんが、描写力は折り紙付きです。
ただし、重いです(でしょう)
実は私、明後日、S5Proと同時購入予定です。
VR ED70-300は取り回しも良く、なかなか良い選択ではないでしょうか。

書込番号:5938948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/29 23:13(1年以上前)

ワタシはS3pro+シグマのAPO 50-150mm F2.8 EX DC HSMで逝こうと思っています。

前々からこの50-150mmは気になっていたので。
これから買おうとしているボディがちと高いのでもうしばらく先になりそうですが。

書込番号:5939029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/01/29 23:20(1年以上前)

>目先注目はトキナーの16-50/2.8

35mm換算で24〜75mmですね。これは私も気にしています。
個人的には、最も好きな画角が24mm(35mm換算)なんです。

あと、気になっている存在は、シグマの12〜24hsmです。
広角ズームは、フルサイズ仕様をAPS-cで使うぐらいが、
歪曲面で正解かな?って思っている最中で・・・・・

望遠系だと遠回りせずに、AF-sVR70〜200/2.8Gが正解かな?
結局、行き着くところは・・・・・

書込番号:5939071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/01/29 23:58(1年以上前)

皆さん短時間に貴重なアドバイスありがとうございます。

ニコカメさん、ニコン24-120mm VRは少し古い設計な為か、あまり評判が宜しくないようですね、
それと単玉を主に使ってきたのでズーム比は4倍迄くらいのでないと安心出来ないような感じです。

Y氏in信州さん、12-24mmを持っていて、K10Dでは色収差がハッキリ出るようになりトキナー協業品には?デス。
協業品でもペンタの☆マーク付きになると別格だとは思いますが、長玉系☆ズームの発売はまだ遙か先になりそうで待てません。

はまってますさん、以前からちょくちょく「新しい発見」は覗いていまして、S3のCCDの良さを発見してしまい
期待していたK10Dにはなんとなく物足りなさを感じてしまっている今日この頃です。

まさき@FC3Sさん、80-200DNは凄すぎ、本当に重すぎです。
ワタクシの細腕にはボディー込みで1.5kg位迄が手持ちの限界です。

マリンスノウさん、相変わらず狙いは外しませんね、VR ED70-300F4.5-5.6も逝きませんかぁ。

Fシングル大好きさん、16-50/2.8は標準ズームの定番ですよね、この当たりの焦点は単玉で揃っているので
長玉系ズーム探してますけどAF-sVR70〜200/2.8Gは重さと高価格でパスです。


結局、取り回しの良さからVR ED70-300F4.5-5.6か50-150 f2.8EX DCみたいですけど
今夜は迷いで眠れなくなりそうな結論です。

書込番号:5939294

ナイスクチコミ!0


ASA64さん
クチコミ投稿数:20件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 FUJIFILMさんの処の借り物 

2007/01/30 00:09(1年以上前)

書き込もうと思ったら、自己完結されてたみたいでした。

Fシングル大好きさん の
『結局、行き着くところは・・・・・』これがもっとも無駄のない選択だと私も書こうと思ってました。

たぶん・・・いつかはそうなるでしょうと。


書込番号:5939357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/01/30 09:28(1年以上前)

ASA64さん、おはようございます。
手持ち撮影を考えているのでAF-sVR70〜200/2.8Gはもし買えても無理です。

一夜明けて朝から考えているとVR ED70-300F4.5-5.6にした場合は、いずれ
ニコンのAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)か、
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROが欲しくなりそうですが合計で約10万円です。

シグマ50-150 f2.8EX DCにしたら同じように明るいF値で揃えたくなるので、
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)だと合計は約24万円となります。

後々まで考えると最初の一歩をどちらにしようかと自己完結出来ないでいます。

書込番号:5940260

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/01/30 11:45(1年以上前)

レンズばかりは自分に合うかどうかの
相性がありますからねえ。
選択はいつも難しいよね。
ニコンの70-300はレンタル(マップレンタルや
レンタルカメラ)であるので、
ちょっと予算が無駄になるかもしれないけど、
それを試して合わなければSIGMAのほうに・・・と
いう感じで試してみてはいかがですか?
本当はSIGMAも(タムロンもトキナーもw)あって
撮り比べ使い比べが出来れば一番いいんだけど・・・。

ちなみに自分はVR70-300持っていますが、
これは最近買った中ではヒットだったと思っています。
まあ所詮は個人の主観ですがw

書込番号:5940586

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/30 13:21(1年以上前)

ズッコケさん こんにちは。

>テレ寄りの3〜4倍ズーム

VR70-200mmが一押しですが、確かに非力な方には手持ちは?
加えて普段使いを重視して、DX55-200mmなどいかがでしょう?

EDレンズを使ってあるし価格の割りに評判はいいようです。

私は、シグマの色合いはあまり好みません(1本だけ10-20mmはありますが)。

ところで、HP拝見しました。
どこかで見た風景のオンパレードですが、楽しませていただきました(^^ゝ
空港、デパート前の禅僧?。。。宮原の三神宮には、この正月私も出かけました(^^;(氷川町では3月14日締切りの写真コンテスト)

どこかでお会いするかも知れませんね。
今後とも、よろしくお願いします(^^ゝ

書込番号:5940836

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/30 18:01(1年以上前)

隊長〜!行かないで〜〜!!
(ToT)

書込番号:5941537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/01/30 18:43(1年以上前)

X15さん、確かに単玉でも相性があるのでズームだと尚更選択が難しいです。
個人的な主観でもVR ED70-300 F4.5-5.6の良かった意見は参考になります。

tettyanさん、こんばんわぁ、同郷の方でしょうか宜しくお願い致します。
シグマは18-50 F2.8のペンタ用旧モデルを持っていまして発色が良くなく嫌いですが、
APO170-500 F5-6.3DGは無理のないズーム比で描画もまあまあで発色も良い感じです。

kohaku_3さん istDsとK10Dの一台は手放さないで単レンズ群もそのままですが、
長玉系がペンタでは戦力不足を感じることが多いのでフジ山で部隊増強する所存です。

書込番号:5941663

ナイスクチコミ!0


NCC1701-Aさん
クチコミ投稿数:221件 Facebook 

2007/01/31 22:49(1年以上前)

ズッコケさん、こんばんは。
あなたはご存じないと思いますが、私がK10Dでペンタユーザーとなった折りには、
大変お世話になりました。いつもありがとうございます。

昨日から富士ユーザーにもなりましたが、シグマ50-150は納期1か月と言われて、
まだ待ち続けています。予定では2月中旬だそうです。
(同時に注文した、シグマ10-20はS5Proに辛うじて間に合いました。)

このレンズに興味を持った理由は、インナーズームで全長が14cmから長くならないことだけなのですが、
ズッコケさんやマリンスノウさんが狙っていらっしゃるなら期待できそうですね。
同じくズームで全長不変のトキナは、それを買うくらいならDA☆にしようと思い外しました。
とにかくペンタのラインナップに無いものにしたかっただけなんですけどね。
できたら強化プラスチック製で重量が500g以下なら更に良かったんですけど。

書込番号:5946851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/02/01 09:00(1年以上前)

NCC1701-A さん、おはようございます。
素晴らしいヨーロッパの風景写真の数々は以前から拝見していました。
ワタクシも昨日に例の発売前の大手量販店の価格設定のゴタゴタに紛れて運良く手に入れることが出来ました。
しかし、レンズが決まらず取り敢えず父から譲り受けたAi Nikkor 28mm F2sと50mm F1.4sで試し撮りしています。

書込番号:5948013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング