FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

S5Proで競走馬を撮ってきました

2016/05/28 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

明日はダービーですね。
撮影しに行きたいのですが、激混みするのでやめることにしました。
代わりに今日競馬を見に行ってきました。

いつもはD700で撮るのですが、今日はS5Proで撮ってきました。
連写がまったくダメダメなので、いつもの数撃ちゃあたる作戦が使えず、1枚1枚狙って撮りました。
それでも流し撮りの成功率は低かったです。腕がまだまだ足りません。

書込番号:19911484

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:60件

2016/06/06 19:40(1年以上前)

当機種

十勝スピードウエイでのドリフト競技会にて。

スレ主さまはじめまして。
まあ、流し撮りはシャッタースピードも上げられないのでどうしても歩留まり
悪くなりますねぇ。
被写体のスピードが速ければなんとかごまかせますがw

書込番号:19934622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2016/06/07 01:05(1年以上前)

>とらつぶぉーさん
これまた難度の高い被写体にチャレンジしてますね。
S5Proで撮るのは大変だったと思います。
作例ありがとうございました。

書込番号:19935733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

S5Proでバラを撮ってきました

2016/05/22 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

もうこの機種を使っている方も少ないと思いますが・・・
神代植物公園でバラを撮ってきました。

バラは見ている分には綺麗ですが、写真にしようとするとなかなか難しいですね。
発色はさすが富士だと思います。時代を感じさせません。

書込番号:19896739

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:35件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2016/05/22 19:50(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

お花では無いですが、お馬さんを撮ってみました。

発色はさすがですね。他機種だと意外とこの芝生の緑が出なかったり・・・。

書込番号:19896903

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2016/05/22 20:49(1年以上前)

色が綺麗ですね(*^▽^*)
大人の色って感じです。

書込番号:19897092

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2016/05/22 23:36(1年以上前)

別機種
別機種

こうゆう色は特に問題ない

アナスチグマートさん  こんばんは

>見ている分には綺麗ですが、写真にしようとするとなかなか難しいですね

特に赤いヤツは花弁の質感がなかなか再現できませんね。
X-Transになっても変わりません。

書込番号:19897623

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2016/05/23 01:10(1年以上前)

SProシリーズって、やっぱりいい色出しますねぇ♪

書込番号:19897813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

S5Proで花撮影

2016/05/15 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりにS5Proを持ちだしてポピーを撮ってきました。
最近の機種に慣れていると、屋外の液晶の見にくさにいらいらしますね。何写ってるんだかさっぱり分かりません。

写りは今でも通用するかと思います。良いカメラですね。

書込番号:19877464

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/05/15 20:25(1年以上前)

おお〜蜷川実花氏ばりのショッキングカラーが素晴らしい。!

書込番号:19878109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

このカメラに合うレンズ?

2016/05/12 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 eastmabさん
クチコミ投稿数:67件
別機種
別機種

最近、狂ったようにフジを知りたくて、とうとう購入してしまいました!
フイルムも勉強したくニコンのフイルム一眼も運良く持っていたもので、このカメラはニコンマウントだし持っている写真のレンズを使える!と思い意気揚々とハメてみたら合わなかったのです…(T_T)
もうここまで来たのだからレンズの追加購入します!笑

そこでS5PRO先輩方にご教授願いたく相談です。
合うと思われるレンズを教えて下さい。

用途は風景スナップ、できればマクロも…
無理なら二本買います。中古
二本なら予算は5万前後かな?
無理ならスナップ用に一本でしばらく我慢します。

なんとか哀れな中年に愛の手をお願いしますm(_ _)m
ちなみにレンズには
50mm 1:1.4 番号は2969745 と記載 絞り羽根は7枚です

書込番号:19867580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2016/05/12 01:24(1年以上前)

Ai-S 55/2.8 マイクロ  3万位
Ai 55/3.5 マイクロ    1.5万位

Ai-S 35/2  2.5万位
Ai-S 35/2.8 25万位

とかだと予算内かも。。

書込番号:19867619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2016/05/12 02:47(1年以上前)

eastmanさん、こんばんは

50mmは開放絞りと焦点距離の情報をカメラに登録しましたか?
取説が無ければ富士フイルムのHPからダウンロードできると思いますのでよく読まれてみてください。
物理的に取り付けできないんでしょうか?

とりあえず、おすすめは
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
まず、この一本からでどうでしょうか?

書込番号:19867700

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2016/05/12 03:33(1年以上前)

>写真のレンズを使える!と思い意気揚々とハメてみたら合わなかったのです…(T_T)

あ、50/1.4はつけられなかった。。という話だったのですね('◇')ゞ

このレンズは非Aiのオールドニッコールでカニ爪です。
http://kintarou.skr.jp/sanpo/F-MountDetails.htm#Term_OldLens_CanBeAttached
公式にこのレンズが使えるデジタルカメラはDfだけのようです。

このタイプのレンズのなかにはスカートが長すぎてDfにもつかないものもあります。

S5proだと固定式露出計連動レバーに干渉してつけられません。
http://kintarou.skr.jp/sanpo/F-MountDetails.htm#Term_NonAttached_Ai_Lever

古いレンズだとAiか、Ai改造したレンズが使えます。
目安では、爪に穴が開いてるのはつけられます。

書込番号:19867737

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2016/05/12 04:41(1年以上前)

ニューニッコール50mmF1.4(1974年11月発売)の前期型みたいですね。

■Ai改造してないとつかない
ニッコールSオート50mmF1.4(1962年3月発売)
ニッコールSCオート50mmF1.4(1972年7月発売)
ニューニッコール50mmF1.4(1974年11月発売)  ←写真のレンズ
ニューニッコール50mmF1.4S(1976年4月発売)

■S5proにつく
Aiニッコール50mmF1.4(1977年3月発売)
Aiニッコール50mmF1.4S(1981年9月発売)

ニコンのページもありますね。
http://www.nikon.co.jp/channel/recollections/28/index.htm
可倒式露出計連動レバーという項につかない理由がかいてあります。


スナップとマクロだと、35mm、55〜60mmマクロ(マイクロ)あたりが使いやすいかと
思います。

書込番号:19867761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/05/12 05:31(1年以上前)

eastmabさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

S5PROはD200の兄弟みたいな機種ですから、お持ちのニッコールがもう少し新しければ取り付けることが出来たと思いますが、お持ちのレンズは非Aiなので改造してといれば取り付け可能になったと思います。

無難なところならばDタイプ以降のレンズならば問題ないですが、最新のGタイプのキットレンズなどでも何も問題なく使用出来ますし、高画素機でないので少し古いレンズでもレンズのアラは見えないと思いますので中古などで安価なものを探されたら良いと思います。

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0073b.html

書込番号:19867781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/12 06:47(1年以上前)

eastmabさん
マウント部分、破損して無いんかな!?

書込番号:19867853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/05/12 07:17(1年以上前)

ボディはD200同等 (センサ・画像処理系は富士) ですから、
普通に現行DX35mm F1.8Gとか、ズームならED18-70mmをお奨め。いずれも中古1-1.5万でしょう。
マクロは60mm辺り推奨ですがお値段が? Tamron 90mm中古かな (良い個体を見かけづらい)。

書込番号:19867907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/05/12 07:48(1年以上前)

欲張るならシグマ17−70系かな♪
強烈に寄れます(笑)

初代が一番寄れるけど、新しいOS付の方がいいかも?
個人的には寄れることこそ正義と思ってるので初代使いだけど(笑)

オートニッコール系はD40の系列…
最近だと、D3000、5000番台のカメラなら普通に付きます
NIKONが認めている使い方ではないですけどね…(笑)

ただし
NIKONは超絶セコイからこの組み合わせだと露出計が使えないんだよなあ
フルマニュアルでの操作になります(笑)

書込番号:19867973

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/05/12 08:35(1年以上前)

所持している、非Aiのレンズを使いたければ、
自分でAi改造すればいいだけだと思います。

Ai改造のページ
http://www.ne.jp/asahi/nsk/nsk/member/hihou/hihou034.htm

書込番号:19868091

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2016/05/12 08:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

S5Pro、ご購入おめでとうございます

ご提示いただいた50mmは旧タイプのレンズですね
ニコン独特の「カニ爪」の有無は取り付けの可否に関係ないです

対応可能なレンズは、レンズ名に「Ai」という呼称がつきます
(絞りリングの一番手前(マウント側)に、小さな段差がある)

S5Proのマウント部分(時計で例えると2時頃)に小さなピンがありませんか?
ここに絞りリングの段差を「引っ掛けて」露出計と連動させます

お手持ちのレンズは、その段差の無いタイプなので…
無理に装着しようとすると(((°◇°)))ボディ側のピンが破損します!!

残念ですが、そのレンズは「絶対取り付けてはいけません」
同じような使用環境で、S2ProとS1Proを所有しています

今、一番のお気に入りはΣ18-50mm F2.8(中古25,000円ぐらい)
ボディキャップ替わりなのがΣ24-70mm F3.5-5.6(ヤフオク1,300円)
フィルム機と併用中なのはタムロン28-75mm F2.8(中古25,000円ぐらい)
その他、トキナー20-35mm(中古で6,000円でした)
レンズシリーズE 100mm F2.8、70-210mm F4.0(何れもニコン純正)
定番のAi Nikkor 50mm F1.4S(玉ボケ撮影には、これが一番♪)

他機種ですが、S2Proで撮った作品です(↓)
http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/finepixs2pro/
S5Proでも(同じFinePixシリーズなら)こんな組み合わせで楽しめる、目安になれば(*´∀`*)幸いです

書込番号:19868144

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/12 09:50(1年以上前)

このレンズダメ。カポッと嵌りはするけど、回しちゃダメですよ。
カニの爪がソノモノずばりならそうなります。

見つけ方は他の人が書いてるけど、目安はあの爪に小さな穴が2つ開いていて、絞り数値の表記が2列あったら大体OK。

ご参考までに、このレンズはDfかD40なら付けられます。

書込番号:19868233

ナイスクチコミ!3


スレ主 eastmabさん
クチコミ投稿数:67件

2016/05/12 10:07(1年以上前)

>MWU3さん
>hiderimaさん
>あふろべなと〜るさん
>うさらネットさん
>nightbearさん
>写歴40年さん
>MA★RSさん
>まさき@FC3Sさん
皆様おはようございます。
短時間に沢山の詳しいアドバイス頂きありがとうございます!

とりあえず持っているレンズではやく撮りたい衝動が先走り文も分かりづらかった事をお詫び申し上げます。

皆様の多岐にわたるアドバイスから
新規購入するならお手軽なズームで手ブレ防止もあればいいな!という気持ちが湧いて来ましたが、作例など拝見させて頂き古い単焦点レンズも捨てがたい…

いよいよワクワクして来ました!σ(^_^;)
地方のため簡単に中古購入。とはいきませんがとりあえず一本。急ぎます!笑

手持ちのレンズはおとなしくフイルム機専用にします。

皆様には深く、深く感謝申し上げます!!

書込番号:19868267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2016/05/12 15:11(1年以上前)

>eastmabさん

こんにちは。
自分も最近S5 Proを中古で購入して試行錯誤しながら使っております。

レンズは純正のmicro 40mm f2.8GやSIGMAの30mm f1.4 DC Artなどを使っております。
S5 Proは色がいいのでマクロを使うことが多く、micro 40mmは軽くて使いやすいので出番が多いです。
たまにSIGMA 30mmや標準ズームなどを使うと重くて億劫に感じてしまいます。
ボディが少し重いのでレンズは軽いものを付けたほうがフットワークも軽くなりますね。

あと思い込みですが、ボディが古いものなのでレンズは新しいものを付けてあげた方が描写もいいのかなと思っております。
なので自分は現行品のmicro40mmや単焦点f1.8シリーズを薦めます。

書込番号:19868837

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/05/12 15:23(1年以上前)

eastmabさん こんにちは

このカメラに非Aiのレンズは付けないでください このカメラAi連動レバー可倒式付ではありませんので 付けるとAi連動レバー壊す可能性がありますので。

後 レンズですが マニュアルのマクロレンズでしたら 55mmF2.8マイクロが良いと思いますし 標準系でしたら シグマの30mmF1.4も面白いレンズだと思います。

書込番号:19868862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/12 17:06(1年以上前)

 高倍率ズームレンズと、マクロレンズがあれば殆どの被写体に対応出来ると思います。

書込番号:19869018

ナイスクチコミ!1


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/12 18:31(1年以上前)

>eastmabさん

写真拝見しましたが 10ピンターミナル潰れてない?

書込番号:19869221

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2016/05/12 22:11(1年以上前)

よく使うのは60mm f2.8Gマクロか、17-55mm f2.8Gの2本だけど。S2 Proには、18-70mm f3.5-4.5Gを着けっぱなし。

書込番号:19869977

ナイスクチコミ!3


スレ主 eastmabさん
クチコミ投稿数:67件

2016/05/13 06:19(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!

>好秋さん
正解です…
やはりオクは怖いですね(T_T)

とりあえず知り合いから18-55キットレンズを借りて来ました。
皆様のおすすめレンズ、どれも魅力的で悩ましい限りです。
このレンズを使いながらどれが良いか決めたいと思います。

書込番号:19870740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/13 07:00(1年以上前)

eastmabさん
おう。

書込番号:19870800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2016/05/22 17:40(1年以上前)

このカメラに合うというより、Fマウントですきなレンズですが。
タムロンの
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) 」
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) 」
F2.8通しでそこそこ寄れる(A09)の方は広角望遠とも少し物足りないかもしれませんが、
逆に良く使う距離をしっかり押さえたレンズだと思います。
新品で21000から25000円くらいで買えるのでコストパフォーマンスは良いと思います。
注意点は手ぶれ補正が無いので、しっかり構えて撮りましょう。
(A09)はペンタックス用も買いました。

書込番号:19896508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

IS Pro??

2016/05/04 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:32件
当機種
当機種
機種不明
機種不明

ボディ右上にはS5Proの白い刻印

ボディ裏にIS Proの記載

Exif情報のカメラタイプ「FUJIFILM IS Pro」@

Exif情報のカメラタイプが「FUJIFILM IS Pro」A

先日ヤフオクでs5proを中古で買い増ししました(2台目)。今回落札した物は、ボディ右上はS5Proの白い刻印なのですが、ボディ裏にIS Proの記載になっております。(出品者の方の説明文にも出ていたので、それは承知済みでした。)

一応、落札前に過去スレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=9192301/)を拝見したところ、IS ProはFBI鑑識や芸術家向きの、赤外線・紫外線撮影も行える特注品であるとのことだということが分かり、また、IS Proの画像を検索したところ、ボディ右上のS5Proの白い刻印ではなく、代わりに、赤いプラスチック(?)のようなものが付いておりそこに白い刻印でIS Proとになっておりました(https://en.wikipedia.org/wiki/FinePix_IS_Pro)。

本日落札したもので試し撮りに出かけたところ、機能的な部分はs5proそのものですし、写りもs5proそのものだと思うのですが、写した写真のExif情報のカメラタイプが「FUJIFILM IS Pro」となっております(FinePixの文言もない。。。)。

私の落札したIS Proとは何者なのか。ご存知の方、お手数ですがご教示頂けないでしょうか?(何かのまがい物なのでしょうか?)

書込番号:19845698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2016/05/04 19:47(1年以上前)

調べたら、紫外線赤外線領域も写るカメラの様です。

専門家の市場を対象とした法医学写真 、医療、美術館などで使われたそうです。

書込番号:19845865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2016/05/04 19:51(1年以上前)

あ、既にスレ主様の書いてる事書いた・・・・orz

書込番号:19845875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/04 19:54(1年以上前)

UK では S5 Pro として出ていた様子。
でも中身は IS Pro ということでは?

書込番号:19845884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/04 19:59(1年以上前)

>私の落札したIS Proとは何者なのか。

ご自分で書かれている通りのISproなのだと思います。
ボディ右上のS5Proの白い刻印は、もしかすると、ISproの赤い刻印を剥がすとでてくるもので
以前の所有者が剥がしたからそうなっている可能性もあると思います。

また、IS Pro自体は、通常撮像素子の前にあるはずの赤外カットフィルターのないもので
赤外線や紫外線も通過できるものなのだと思います。

もともと赤外カットフィルターは必要だからついていますので
もう1台の普通のS5Proと同時に撮り比べすると
赤外カットフィルターの有無による写真の違いも分かって楽しいように思います。

書込番号:19845905

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2016/05/04 20:00(1年以上前)

ISproが破損してトップカバー交換が必要になったが
正規のISproカバーが供給できなくてs5proのトップカバーで修理されたんでしょうかね

あと、2個1かも

書込番号:19845909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/05/04 20:00(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=9192301/

web検索より

書込番号:19845912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/05/04 20:04(1年以上前)

>へちまたわし2号さん

そのリンク、スレ主さんの書き込みにもありますが。

書込番号:19845923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/05/04 20:10(1年以上前)

>支笏さん
あら、やっちまただす o(^_-)O

書込番号:19845947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/05 02:24(1年以上前)

黒ラベル★さん
そんなんあるんゃ。

書込番号:19846978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/05/05 20:30(1年以上前)

皆様、数多くのコメント、まことにありがとうございます。

フェニックスの一輝さんのおっしゃる通り、ISproそのもので、ボディ右上のS5Proの白い刻印は、
もしかすると、ISproの赤い刻印を剥がすとでてくるもので以前の所有者が剥がしたからそうなっている気がしてきました。
また、ひろ君ひろ君さんのおっしゃる通り、ISproが破損してトップカバー交換が必要になったが
正規のISproカバーが供給できなくてs5proのトップカバーで修理された可能性もあると思います。

このような特殊なカメラをどのように扱うか迷うところですが、もう1台の普通のS5Proと同時に撮り比べするなどして色々試してみたいと思います。

書込番号:19849057

ナイスクチコミ!1


夢深月さん
クチコミ投稿数:11件 夢深月のブログ 

2019/09/04 00:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

随分前の?書き込みですので既に見ている方は居ない気がしますが,たまたま見かけたので書き込みさせていただきます.
私も純なS5pro,及びISproを所持しております.
その二台を見た上での感想なのですが,スレ主様のISpro?の画像はどうもISproらしくないと言いますか・・・
このISproというカメラ,先に述べられている用に赤外・紫外線にも感度を持ったカメラですので日中で使うとマトモに写りません.
そのまま撮りますと全体的に赤色にかぶり(赤外かぶりです),草などは白や黄色?寄りに写ります.
その為,スレ主様のISpro?は一体なんだろうと疑問が残ります.
印象としては,カメラ自体はISproですがセンサーには赤外カットを追加してある感じです.

そういえば以前,ISproがプリクラだか証明写真だかの機械に使われていた,なんてのを見たような覚えがあります.
ソースもどこへやらで不確定な情報ですが,もしかしたらそういった機器に搭載されていたカメラなのかもしれません.

ちなみに赤のロゴですが,剥がすと下にS5proのロゴがあります.
ただ貼り付けてあるだけのようです.

書込番号:22898882

ナイスクチコミ!2


tnt3さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/26 22:41(1年以上前)

>そういえば以前,ISproがプリクラだか証明写真だかの機械に使われていた,なんてのを見たような覚えがあります
実際に、プリクラを解体した時に、IS Proが入っていました。
18-55mmに赤外線フィルターを装着していました。

書込番号:23130952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2020/08/26 22:53(1年以上前)

当機種

僕のは外装も中身もどうみてもISproなのに
EXIFはS5proなんだよなああ(笑)

書込番号:23624280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

CFカードと確認画像について

2016/04/20 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

みなさま、こんにちは。
もともとニコン使いの自分が最近FUJIにはまってしまいまして、色々探してやっと中古美品のS5 Proを入手できました。
動作はのんびりしていますが、写りには満足しており、大変気に入っております。

そこで質問なのですが、もともとCFカードを持っていなかったこともあり、CFアダプターにSDカードを差して使っております。
その際に撮った画像が液晶に表示されるのに1秒くらい待たされます。
これはアダプターを使っていることによって起こることなのか、または元々古い機種なのでCFカードでもそうなのでしょうか?

皆さまの中に試したことがある方がおりましたら、お教えいただけますでしょうか?
もしCFカードを使えばもっと速くなるようでしたら、新規でCFカード&カードリーダーの購入を考えております。
ちなみにSDカードはSanDisk Extremeや東芝FlashAirを使っておりますが、問題なく使えております。

よろしくお願いします。

書込番号:19804436

ナイスクチコミ!2


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/20 20:01(1年以上前)

pppuaさん。こんにちは。
私も同じくニコン、と言うかFマウントのレンズしか持っていません。
ですから、S〜Proシリーズは貴重ですね。

さて、本題ですが、表示か遅いのは、アダプター経由のせいでは無いかと思います。
私は、アダプターではなく、CF本体を直挿入で使ってますが、表示が遅いと感じたことはありません。
おそらく、アダプター経由だと、お使いのSD本来のの書込み速度が出ないのでは。

ちなみに今使っているCFは、サンディスク・エクストリームプロ16GBとトランゼント133倍速の16GBです。
32GBでも使えるという話ですけどね。

書込番号:19804652

ナイスクチコミ!1


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/20 21:02(1年以上前)

別機種

FlashAirは使えるんですね。

>ppppuaさん

S5Pro いいですね ^ ^
ぜひ参考にさせていただきたいので これを機会にCFカード買って試してみては(御用ださんも遅くは無いと
言ってらっしゃいますし)?

自分は、S3Proなんで もともと書き込みは遅いです  前にアダプター使ったことはありますが
書き込みエラー頻発したので 捨てました(こちらの場合 どちらも遅かったので 体感的には変わらなかったと思います)。

良ければ、報告のほどお願いします。








書込番号:19804842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/04/20 21:34(1年以上前)

再生時に、
大きなファイルから表示しようと頑張って縮小しているかも
しれませんし。
やや小さなプレビュー用画像から表示しようと頑張っている
かもしれません。

画像サイズを、L、M、Sと変えたときに、差が出るのか、
気になるところです。

Rawのみとしても、そこにプレビュー用のJPEGファイルが
埋め込んであって、それを表示しようとしているかもしれませんね。

書込番号:19804954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2016/04/20 21:44(1年以上前)

一般的には、アダプターを介して使うと
速度は落ちます。
CFカードを使用したほうがよろしいかと。

書込番号:19804992

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/20 21:45(1年以上前)

書き忘れました。

カードリーダーは、高いものは際限ないですね。
使い方にも依りましょうが、PCへの読み込みを限定とすれば、このクラスでも可かと。色違いですが私も使っています。
ヨドバシの該当ページへのリンク。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-BUFFALO-BSCR19U2WH-%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/pd/100000001001901262/

書込番号:19804998

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2016/04/20 22:53(1年以上前)

>御用ださん
遅いと感じたことがないということは、やはりアダプター経由だと速さがきちんと出ないのかもしれませんね。
この際なんで、CFカード&リーダーを新調しようと思います。
リーダーの紹介までしていただきありがとうございました。

>好秋さん
自分はAmazonの安いNo brandのCFアダプターを使っておりますが、いまのところエラーなどは出ておりません。
ただやはり遅いみたいですね。
FlashAirも普通に使えて、ダブレットに画像を飛ばすことができました。

>けーぞー@自宅さん
画像サイズはMとLで使っておりましたが、確認画像が出る時間は変らなかったと思います。
rawはまだいまのところ使っておりません。

>okiomaさん
やはりアダプターをかますと遅くなるみたいですね。

皆さま、短時間にありがとうございました。
やはりCFカードを買って使ってみます。
ちなみにCFカードでwifi内蔵のものはないですよね。
タブレットで見ることも多いので、やはりFlashAirは便利なんですよね。
ただS5 Proに関しては不便さや鈍さ、液晶の見辛さなども楽しく感じて使っております。

書込番号:19805244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/21 01:46(1年以上前)

ppppuaさん
エンジョイ!

書込番号:19805660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2016/04/22 22:52(1年以上前)

みなさま、こんばんは
CFカードがきましたのでアダプター経由のSDカードと比べてみました。
CFカードはTransced 133x 8GBです。

結果は正直言いましてほぼ一緒でした。
スマホのストップウォッチ片手に計測してみましたが、表示されるまでにどちらも2秒弱くらいかかります。

結果は残念ですが古い機種なので、そういう物だと思って使っていこうと思います。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:19811082

ナイスクチコミ!0


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/22 23:31(1年以上前)

そうでしたか、、、、、、
私の発言が的外れだったようで、失礼しました。

書込番号:19811209

ナイスクチコミ!0


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/22 23:39(1年以上前)

機種不明

D1Xもいいよと CCD機を薦めてみる ^ ^   無断転載しないでね

>ppppuaさん

報告ありがとうございます  2秒弱くらいですか S3Proとあまり変わらないみたいですね

でも、CCD機は永遠に不滅です (笑)

D1X 15mmで撮ったやつ貼っときます ^ ^




書込番号:19811225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2016/04/22 23:48(1年以上前)

>御用ださん
とんでもありません。アドバイスありがとうございました。
結果的には残念でしたが、自分でも試してみたかったので、納得できました。

ちなみに御用ださんのs5proも表示されるのに同じくらいかかりますか?
中古で買いましたので一回点検に出したほうがいいなかも知れませんね。

書込番号:19811251

ナイスクチコミ!0


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/23 16:59(1年以上前)

ppppuaさんさん、こんにちは。

自分の浅はかさに完敗です。

ストップウォッチは持っていませんので、客観的な数値ではありませんが、私のは2秒まではかからぬものの、1秒は遅れるようです。因みにトランゼント133倍速でも、サンディスク・エクストリームプロでも同じでした。
私の記憶の中では、シャッターを切ると瞬時に背面液晶に表示されていたのですが、記憶が全く誤っていた事が判明。何とも申し訳ないことです。
私のも不具合だとしたら、フジフイルムに交換部品のある内に何とかしなければと思い、まず、ppppuaさんご指摘のこの事象をネット検索しました。
そうしたら、この問題は他のデジカメにも共通の弱点みたい。
ニコンD3 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=8818292/
キャノンEOS 5Ds R http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741188/SortID=18891952/
など。
これらの回答は、とどのつまり、機種固有の問題だとか、酷いのになると、メーカーの技術力の問題だと言った所が、話の落ちになるようです。

私は今回の件で、自分のいい加減さに嫌気がさしました。勉強を一からし直す良い機会を与えてくれたことに感謝です。

書込番号:19813161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2016/04/24 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂れ

唯一の青空の下

水無川

桜吹雪

ppppuaさん、皆さん おはようございます!

S5を使い始めて6年経ちましたが、
自分では撮影画像の表示が遅いと感じたことは全くなかったので、
試しに表示時間を計ってみましたが、
やはり、1秒チョット掛ってました。

S5 2台共ほぼ同じでしたね。

自分としては特に不便を感じることはないのですが、
撮影スタイルによっては気になるのかな。
新しいカメラは瞬時に表示となっているのでしょうか。

因みにCFはSANDISK EXTREMEW4G(45mb/S)で
カメラの設定はFINE+L+Rowです。
(良く考えてみれば一番書込み負荷が掛る設定かな)

今年の桜はあまり天気に恵まれず残念でしたが、
そんな中から少しUPしてみます。

書込番号:19814822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2016/04/24 08:51(1年以上前)

>あんたも数寄者さん
わざわざ計っていただきまして、ありがとうございます。
やはり大体同じくらいかかるようですね。
今の機種と併用しはじめて、最初に気になったので質問してみました。
でもs5proで連射とか動きものを撮ることはないと思いますので、気にしないで使っていこうと思います。
写りは気に入っておりますので。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:19814902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング