FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

S5Proで花撮影

2016/05/15 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりにS5Proを持ちだしてポピーを撮ってきました。
最近の機種に慣れていると、屋外の液晶の見にくさにいらいらしますね。何写ってるんだかさっぱり分かりません。

写りは今でも通用するかと思います。良いカメラですね。

書込番号:19877464

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/05/15 20:25(1年以上前)

おお〜蜷川実花氏ばりのショッキングカラーが素晴らしい。!

書込番号:19878109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

CFカードと確認画像について

2016/04/20 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

みなさま、こんにちは。
もともとニコン使いの自分が最近FUJIにはまってしまいまして、色々探してやっと中古美品のS5 Proを入手できました。
動作はのんびりしていますが、写りには満足しており、大変気に入っております。

そこで質問なのですが、もともとCFカードを持っていなかったこともあり、CFアダプターにSDカードを差して使っております。
その際に撮った画像が液晶に表示されるのに1秒くらい待たされます。
これはアダプターを使っていることによって起こることなのか、または元々古い機種なのでCFカードでもそうなのでしょうか?

皆さまの中に試したことがある方がおりましたら、お教えいただけますでしょうか?
もしCFカードを使えばもっと速くなるようでしたら、新規でCFカード&カードリーダーの購入を考えております。
ちなみにSDカードはSanDisk Extremeや東芝FlashAirを使っておりますが、問題なく使えております。

よろしくお願いします。

書込番号:19804436

ナイスクチコミ!2


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/20 20:01(1年以上前)

pppuaさん。こんにちは。
私も同じくニコン、と言うかFマウントのレンズしか持っていません。
ですから、S〜Proシリーズは貴重ですね。

さて、本題ですが、表示か遅いのは、アダプター経由のせいでは無いかと思います。
私は、アダプターではなく、CF本体を直挿入で使ってますが、表示が遅いと感じたことはありません。
おそらく、アダプター経由だと、お使いのSD本来のの書込み速度が出ないのでは。

ちなみに今使っているCFは、サンディスク・エクストリームプロ16GBとトランゼント133倍速の16GBです。
32GBでも使えるという話ですけどね。

書込番号:19804652

ナイスクチコミ!1


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/20 21:02(1年以上前)

別機種

FlashAirは使えるんですね。

>ppppuaさん

S5Pro いいですね ^ ^
ぜひ参考にさせていただきたいので これを機会にCFカード買って試してみては(御用ださんも遅くは無いと
言ってらっしゃいますし)?

自分は、S3Proなんで もともと書き込みは遅いです  前にアダプター使ったことはありますが
書き込みエラー頻発したので 捨てました(こちらの場合 どちらも遅かったので 体感的には変わらなかったと思います)。

良ければ、報告のほどお願いします。








書込番号:19804842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/04/20 21:34(1年以上前)

再生時に、
大きなファイルから表示しようと頑張って縮小しているかも
しれませんし。
やや小さなプレビュー用画像から表示しようと頑張っている
かもしれません。

画像サイズを、L、M、Sと変えたときに、差が出るのか、
気になるところです。

Rawのみとしても、そこにプレビュー用のJPEGファイルが
埋め込んであって、それを表示しようとしているかもしれませんね。

書込番号:19804954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2016/04/20 21:44(1年以上前)

一般的には、アダプターを介して使うと
速度は落ちます。
CFカードを使用したほうがよろしいかと。

書込番号:19804992

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/20 21:45(1年以上前)

書き忘れました。

カードリーダーは、高いものは際限ないですね。
使い方にも依りましょうが、PCへの読み込みを限定とすれば、このクラスでも可かと。色違いですが私も使っています。
ヨドバシの該当ページへのリンク。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-BUFFALO-BSCR19U2WH-%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/pd/100000001001901262/

書込番号:19804998

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2016/04/20 22:53(1年以上前)

>御用ださん
遅いと感じたことがないということは、やはりアダプター経由だと速さがきちんと出ないのかもしれませんね。
この際なんで、CFカード&リーダーを新調しようと思います。
リーダーの紹介までしていただきありがとうございました。

>好秋さん
自分はAmazonの安いNo brandのCFアダプターを使っておりますが、いまのところエラーなどは出ておりません。
ただやはり遅いみたいですね。
FlashAirも普通に使えて、ダブレットに画像を飛ばすことができました。

>けーぞー@自宅さん
画像サイズはMとLで使っておりましたが、確認画像が出る時間は変らなかったと思います。
rawはまだいまのところ使っておりません。

>okiomaさん
やはりアダプターをかますと遅くなるみたいですね。

皆さま、短時間にありがとうございました。
やはりCFカードを買って使ってみます。
ちなみにCFカードでwifi内蔵のものはないですよね。
タブレットで見ることも多いので、やはりFlashAirは便利なんですよね。
ただS5 Proに関しては不便さや鈍さ、液晶の見辛さなども楽しく感じて使っております。

書込番号:19805244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/21 01:46(1年以上前)

ppppuaさん
エンジョイ!

書込番号:19805660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2016/04/22 22:52(1年以上前)

みなさま、こんばんは
CFカードがきましたのでアダプター経由のSDカードと比べてみました。
CFカードはTransced 133x 8GBです。

結果は正直言いましてほぼ一緒でした。
スマホのストップウォッチ片手に計測してみましたが、表示されるまでにどちらも2秒弱くらいかかります。

結果は残念ですが古い機種なので、そういう物だと思って使っていこうと思います。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:19811082

ナイスクチコミ!0


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/22 23:31(1年以上前)

そうでしたか、、、、、、
私の発言が的外れだったようで、失礼しました。

書込番号:19811209

ナイスクチコミ!0


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/22 23:39(1年以上前)

機種不明

D1Xもいいよと CCD機を薦めてみる ^ ^   無断転載しないでね

>ppppuaさん

報告ありがとうございます  2秒弱くらいですか S3Proとあまり変わらないみたいですね

でも、CCD機は永遠に不滅です (笑)

D1X 15mmで撮ったやつ貼っときます ^ ^




書込番号:19811225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2016/04/22 23:48(1年以上前)

>御用ださん
とんでもありません。アドバイスありがとうございました。
結果的には残念でしたが、自分でも試してみたかったので、納得できました。

ちなみに御用ださんのs5proも表示されるのに同じくらいかかりますか?
中古で買いましたので一回点検に出したほうがいいなかも知れませんね。

書込番号:19811251

ナイスクチコミ!0


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/23 16:59(1年以上前)

ppppuaさんさん、こんにちは。

自分の浅はかさに完敗です。

ストップウォッチは持っていませんので、客観的な数値ではありませんが、私のは2秒まではかからぬものの、1秒は遅れるようです。因みにトランゼント133倍速でも、サンディスク・エクストリームプロでも同じでした。
私の記憶の中では、シャッターを切ると瞬時に背面液晶に表示されていたのですが、記憶が全く誤っていた事が判明。何とも申し訳ないことです。
私のも不具合だとしたら、フジフイルムに交換部品のある内に何とかしなければと思い、まず、ppppuaさんご指摘のこの事象をネット検索しました。
そうしたら、この問題は他のデジカメにも共通の弱点みたい。
ニコンD3 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=8818292/
キャノンEOS 5Ds R http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741188/SortID=18891952/
など。
これらの回答は、とどのつまり、機種固有の問題だとか、酷いのになると、メーカーの技術力の問題だと言った所が、話の落ちになるようです。

私は今回の件で、自分のいい加減さに嫌気がさしました。勉強を一からし直す良い機会を与えてくれたことに感謝です。

書込番号:19813161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2016/04/24 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂れ

唯一の青空の下

水無川

桜吹雪

ppppuaさん、皆さん おはようございます!

S5を使い始めて6年経ちましたが、
自分では撮影画像の表示が遅いと感じたことは全くなかったので、
試しに表示時間を計ってみましたが、
やはり、1秒チョット掛ってました。

S5 2台共ほぼ同じでしたね。

自分としては特に不便を感じることはないのですが、
撮影スタイルによっては気になるのかな。
新しいカメラは瞬時に表示となっているのでしょうか。

因みにCFはSANDISK EXTREMEW4G(45mb/S)で
カメラの設定はFINE+L+Rowです。
(良く考えてみれば一番書込み負荷が掛る設定かな)

今年の桜はあまり天気に恵まれず残念でしたが、
そんな中から少しUPしてみます。

書込番号:19814822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ppppuaさん
クチコミ投稿数:16件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2016/04/24 08:51(1年以上前)

>あんたも数寄者さん
わざわざ計っていただきまして、ありがとうございます。
やはり大体同じくらいかかるようですね。
今の機種と併用しはじめて、最初に気になったので質問してみました。
でもs5proで連射とか動きものを撮ることはないと思いますので、気にしないで使っていこうと思います。
写りは気に入っておりますので。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:19814902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

連番設定でのコマナンバー上限。

2016/04/12 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

S5 Pro、ご愛用の皆様、こんにちは。

桜を、ガチャガチャ撮影していましたら、急にシャッターが切れなくなりました。
肩の液晶には「FULL」表示が。説明書を見ましたら、この表示は、CFの初期化、もしくは、撮影済み画像を削除せい、とのカメラの要求らしい。しかし、初期化はもちろん、CF自体や、電池も取り替えてみましたが、「FULL」表示のまま、やはり、シャッターも切れず。
「今となっては古い機種だから、故障かも。」との思いがもたげ。それなら六本木で見て貰おう、と、東京に出る序でも有り、先日、ステーションに行ってきました。
結果、故障ではなく、連番設定をしていると、コマbェ上限に達した場合、シャッターが切れない仕組みとのこと。コマbフリセットで復活しました。
当機を中古で買った方も多いと思いますが、私もその口。購入時の設定見直しから漏れ、前オーナーの連番がそのままで、私も相当撮りましたから、コマの上限に達していただけのことでした。

長くなりましたが、カメラの仕組みにそんなに明るくはない方が、私のようにおられるかもと思い、余計なお世話ながら、書き込みました。失礼っ。
参考:フジフイルムの該当ページhttp://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110100541

書込番号:19782545

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/04/12 22:15(1年以上前)

以前、kawase302さんが、「S3 Proの似た内容で、何で〜」と質問されていたのを思い出しました。
知らないと焦りますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810693/SortID=19048965/#tab

書込番号:19782632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/13 01:14(1年以上前)

御用ださん
メーカーに、電話!

書込番号:19783100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/04/13 07:31(1年以上前)

御用ださん

番所に、電話! むむ?

書込番号:19783376

ナイスクチコミ!0


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2016/04/14 00:17(1年以上前)

「カステラ一番、電話は二番」。
あんまん(小倉)が食べたくなりました。

書込番号:19786275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

暖かくなってきたので

2016/03/05 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2807件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 
当機種
当機種
当機種
当機種

ポスターにも使われているお人形(しかも同じ角度^^;)

吉永小百合さんがポスター撮りしたお店

WB晴天(笑)

動作点検を兼ねて、村上の町屋巡りへ行って来ました。

標準ズームが悩みの種ですが、今回は18-55VR2,です。

書込番号:19660821

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/03/05 19:48(1年以上前)

鶴岡に親戚が居ますので、たまにそちら方面にいきますが、由良温泉止まりで、まだいけてません。
そのうちにはフリーになりますので、足を伸ばせるかも。

村上市と言えば、ルミナスジャパンという電球メーカがありますね。

書込番号:19660950

ナイスクチコミ!3


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/05 20:57(1年以上前)

別機種

本当は電車の両脇に河津桜拡がっているはずでした

ろ〜れんす2さん。こんにちは。
やはり、暖かくなってきたとの魔法の言葉で、今日は三浦海岸の小松ヶ池という所に行ってきました。本家本元には敵わぬものの河津桜が見事なところです。
ところが、葉桜に。十日は前が盛りだったみたいです。
S5君を持ち出そうとしましたけれど、日頃のだらしなさから充電器が見つからず、D3000のオットリ刀です。

書込番号:19661201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2807件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2016/03/05 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鮭で栄えた城下町

古い建物が点在しています

S5で好きなのはこの辺の発色

>うさらネットさん

北限の茶どころとしても有名ですし
もう少し南下して新発田に入ると美人になれる?月岡温泉もあります(^^)。

標準ズーム、シグマはどうかな?と相性が気になってます。
http://kakaku.com/item/K0000474729/

S5は
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=19660821/ImageID=2438493/

のように淡いと言うか渋めの色がやはりニコンだと出にくい色かなぁと

書込番号:19661375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2807件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2016/03/05 21:53(1年以上前)

当機種
当機種

お殿様から頂いた大名行列との事

町並みに似合う?クラシックカー(と言うのでしょうか

>御用ださん

明日は20度近くまであがるそうですが、
雪国の花の春はまだまだ先の様です

葉桜も風情があってよいですね(^^)

操作の反応や、AF精度、解像度は普段使っているD700の方が
上なのですが
S5だと微妙な色が良く出てくれるので、桜や紅葉には必ず持ち出します。

書込番号:19661436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/03/05 22:16(1年以上前)

当方の富士はS2 Proですが、当家標準 ED18-70mm (完動4本、調整中1本、おジャンク1本在庫)を標準装着です。

Sigmaは、さっぱり若干青味系なので、場合によってフィルタをSL-39cなんかにしています。

書込番号:19661559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2807件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2016/03/06 12:05(1年以上前)

当機種

しゃけ^^;

>うさらネットさん

18-70、5本お持ちとは凄いです。

家にも一本ありますがA-Mスイッチが効かなくなって、MFに
ならなくなったので、分解して^^;油つけたら直りました(汗。

SIGMAは解像度はニコンより良さそうですね。

書込番号:19663435

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/06 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ろ〜れんす2さん
こんばんは
S5pro非常に良い機種ですよね。

シグマの17-70ではなく
シグマ17-50mmF2.8を持っているので作例貼っておきますね。

印象はさすがシグマって感じで解像はよくしていると思います。
ズームの回転方向がニコンと逆ですが問題ないと思います。

すべてシグマ17-50mmF2.8で撮りました。

書込番号:19664415

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/03/06 20:47(1年以上前)

こんばんは。

風情もあっていいですね。

書込番号:19665217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2807件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2016/03/06 21:38(1年以上前)

当機種

24-70VR^^;

>KiyoKen2さん

SIGMAのお写真ありがとうございます(^^)。
S5でも問題無さそうですね。

シグマは70-210/3.5-4.5と言うのを使ったことがあります。
フィルム時代のレンズのせいか、露出が不安定だったので手放しましたが
純正よりシャープだったのでびっくりしました。

最近、D700用に24-70Eを購入したのですが、S5では、開放のみ、になってしまうのと
S5用の明るいDXズームも欲しいので、タムロン含めて検討してみます(^^ゞ
やはり手振れ補正があると安心ですね。

書込番号:19665482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2807件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2016/03/06 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

歴史のある町です

こういうカットはニコンはアンダーになりやすいです^^;

>Green。さん

町屋巡りを開催する前は、町屋は絶滅寸前?だったようです。
少なくてもこのままでは無くなってしまいかねない状態で。。。

川越なんかも努力して残しているようですね。
(サッシになっていたものを元に戻したり)

書込番号:19665532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

S5とTAMRON 16-300mm

2015/12/30 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

何方かTAMRIONの「16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO B016(For NIKON)」をS5で使用されている方、いらっしゃいますか?

先日、B016(For NIKON)を中古で購入いたしました。

商品が届いてS5に装着し、室内で試写をしていたところ、以下のような症状が発生しました。

@ピントを合わせシャッターを押す。
A撮影画像がメモリーカード保存される。(CFインジケータ点灯)
B電源をoffし、メモリーカードを抜き、PCで画像を確認。(問題なし)
C電源offのままメモリーカードをカメラに装着。
Dメモリーカード装着を示すCFインジケータが一瞬点灯。(正常)
Eそのまま電源off状態のままにしていたところ、CFインジケータが点滅を始める。
F電源を投入してみると点滅は止まる。
G再度電源をoffにすると、再びCFインジケータが点滅を始める。
H電源を投入しシャッターを押し、試写し、PCで画像を確認したところ、特に問題はなく正常に撮影されている。
Iその後はC〜Fと同様の状況が発生。
Jメモリーカードをフォーマットし装着してみるも、状況は変わらず。
 (電源をoffにすると、CFインジケータが点滅)
K別のフォーマット済メモリーカードを装着してみたが、状況は変わらず。
 (電源をoffにすると、CFインジケータが点滅)
Lもう1台のS5ボディにレンズを装着し、同様の確認を行ったところ、全く同様の症状が発生。
Mレンズを「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD (Model B005NII)」に付け替えて、確認したところ症状は発生せず。(常用レンズですので当たり前ですが。)

以上のような状況です。

 撮影機能自体には特に問題は無いようですが(Upした画像)、電源off時に点滅しているということは、バッテリーは電源off時にも消耗しているということと思われます。
 通常の状態でもメモリーの残り枚数の表示とか若干のバッテリー消費はあるがCFインジケータ点滅では結構バッテリーを消費するのではないかと?
 案の定シャッター押さずに放置していたところ、半日でバッテリーは無くなった。

 レンズが原因でCFインジケータが点滅、というのも非常に考え辛いのですが、
試した組み合わせからは、「16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO B016」に原因があるように思われます。

 当該レンズスレでスレを立てようかと思いましたが、今時S5を使っている方の状況確認はこちらが良いかなと思いこちらでスレを立てました。

 外に持ち出して試写したものをUpしておきます。(全て手持ちのためISOを上げたことによるノイジーなものもあります。普段は精々ISO400までなんですけどね。) 

 レンズとボディの相性ってのも、マウントが合えば問題は無いように思いますが、他にあるのかな?(色味とか解像度とかロジカルな部分の相性はあると思いますが、機械的なフィジカルな部分にはないと思ってました。)
 或いはレンズの不良か?(因みにTAMRONに電話したところ「そのような症状は聞いたことがない。」とのこと。

 S5+B016の組み合わせで使用している方がいらっしゃたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:19447683

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/12/30 23:53(1年以上前)

現時点ではどちらとは言いにくいですね。

まずはニコン純正レンズで確認するのが良いと思いますな。
ニコンレンズで問題無いならレンズが怪しかなと。

レンズが原因ならタムロンに確認ですね。
ファームアップなどの対応があれば良いのですが。

まずはS5とニコン純正レンズで問題があるかないかを確認するのが一番だと思いますな。

書込番号:19447805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/12/31 06:59(1年以上前)

ニコン機でレンズ装着が不十分の時に電源Offすると、
レンズ脱落防止のために裏蓋のLEDが点滅するのと似た症状ですから、ボディとレンズの通信が一部不成立かもです。

レンズのファーム修正要か、またはハード的に故障しているも撮る上で表向き影響が出ていないのでしょう。

書込番号:19448201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/12/31 16:23(1年以上前)

>あんたも数寄者さん

年が明けたら、タムロンにS5PROとB016を一緒に送って調整してもらうのが良いと思います。

書込番号:19449348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2016/01/01 01:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

初詣の準備

除夜の鐘

初詣の参道

皆さん、明けましておめでとうございます!

fuku社長さん
レス有難うございます。

自分としてはほぼ100%レンズに問題(相性?)ありと思ってます。
ただ、B016とS5の組み合わせ全てがこのような状況になるのか、
私の持っている個体の問題なのかをはっきりさせたいと考えスレ立てしました。


うさらネットさん
レス有難うございます。

>レンズ脱落防止のために裏蓋のLEDが点滅するのと似た症状
NIKON機にこんな機能があるのを初めて知りました。
有難うございます。

試しに、先日ラバーを張り替えたD70にB016を付けてみました。
全く問題なく使用出来ました。
CFインジケータの点滅も一切発生しません。

ますますS5との相性或いはレンズ個体の問題臭くなってきました。


モンスターケーブルさん
レス有難うございます。

>タムロンにS5PROとB016を一緒に送って調整してもらうのが良いと思います。
正に仰る通りだと思います。
ただ、最初に書きましたように、中古を購入したため、
購入した店を通してTAMRONへ出すことになるので、
ボディも一緒にというのは今回は無理かなと。

購入した店は修理後も同様の症状がでるようであれば、
返品&全額返金で対応してくれるようです。


皆さん年末の忙しい中、レス有難うございました。
一応三が日までスレは閉じないでおきます。
やはりS5+B016の組み合わせで使用している方はいないのかな!

機種違いで申し訳ないのですが、
つい先ほど撮ってきた画をUpしときます。

書込番号:19450566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2016/02/11 02:06(1年以上前)

申し訳御座いません。

解決済にするのを忘れてました。

状況はメーカーへレンズ単体を送付し修理依頼をしている処です。

結果が出たら別途御報告させて頂きます。

皆様、色々とレス有難う御座いました。

書込番号:19577415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/11 12:00(1年以上前)

ROM交換やファームアップで対応出来ると良いですね。

結果は解決済みですが、このスレに書き込みして頂けたら一連で流れがわかり良いと思いますな。

書込番号:19578252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2016/02/28 18:13(1年以上前)

解決済としましたが、fuku社長さんのお言葉に甘えて、
こちらで結果報告させて頂きます。

購入店を通してメーカーへ修理依頼をしましたが、
メーカーからの回答は
「本体状態には問題ない。
カメラ本体との相性があり、それについての保証はできない」
との事だそうです。

サードパーティーとして相性を問題点としないのには、思う処はありますが、
これ以上購入店に手間を掛けさせるのも、何かなと思い、
店からの返品・全額返金の申し入れを承諾しました。
(今回は残念な結果になってしまいましたが、店としての対応には充分に満足しています。)

改めて高倍率ズームレンズの機種選びをしたいと思います。

皆様、長い間お付き合い頂いて有難うございました。

書込番号:19640458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

FUJIFILM S5pro購入した

2016/01/20 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 ITARU-HASEさん
クチコミ投稿数:5件

今までミノルタαー7とコニカミノルタαー7DIGITALを使用したいましたが、今回の何気にネットでみっけ気になり、購入してしまいました、とりあえず、レンズが、無いため、TAMRON AF70-300とAF18-200を購入し試してみて、感じたのわよさげ、いい感じ、今までのカメラと違うと思えます。

書込番号:19507879

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/20 12:54(1年以上前)

購入おめでとうございます。

最近はヤフオクとかなら見つかりますがキタムラなどの中古で店頭に並ぶのが減りましたね。

良いのが見つかれば欲しいと思っていますが。

S5Pro良いカメラですから楽しんでください。

書込番号:19508145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/01/20 15:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます、 合わせて 懐古カメラ同好会へのご入会を歓迎いたします〜 d(^○^)b  

> 今までのカメラと違うと思えます。  

 『今どきのカメラと違うと思えます。』 ・・・・・ の意味と理解したい ( ^ ^ )  
                  

書込番号:19508502

ナイスクチコミ!3


スレ主 ITARU-HASEさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/20 17:45(1年以上前)

初めまして、ITARUと言います、そうなんです、今現在もっと性能が良く画質のいい、カメラ沢山ありますね、でもFUJIFILM S5proにしてしまいました、ネットで見っけ、即決、今購入してよかったですよ。コメントありがとうございます。

書込番号:19508736

ナイスクチコミ!1


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/21 00:03(1年以上前)

ハニカムCCDの泥沼(笑)にようこそ。一度はまると抜けられませんよ〜。

いやぁ・・・α7デジも良いカメラですよねぇ。私の先輩にα7デジにハマったのはいいけど
抜けられなくて、何とか入手したα900と併用してる人がいますからねぇ・・・・

・・・私の将来を見ているようだ(笑)

それにせよ、S5ならやはり純正のレンズを持っていた方が良いですよ。でも貧乏で・・・
というあなたにお勧めなレンズが、手ぶれ補正なしのNikon55-200/4-5.6。いやぁ、
抜けのいい素直な発色をしますよ。今なら数千円で入手可能ですから、タムの70-300の
代わりにどうぞ。
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_zoom-nikkor_55-200mm_f4-56g_ed/

書込番号:19510085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/21 00:42(1年以上前)

スレ主さんいいなー(^-^)
他の板でも書いたけど、フジのレンズ持って無いのでFマウントのこのカメラ狙ってるんですよね。
CCDにも興味あるし。
でも本当はX-Pro2 が欲しい!けど、レンズもそろえるとなると当分無理かな(>_<)

だけどこの機種もなかなか良い値段しますよね。
X-pro1より中古相場が高いのはなぜ?(笑)


書込番号:19510180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/21 00:56(1年以上前)

ITARU-HASEさん
エンジョイ!


書込番号:19510219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ITARU-HASEさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/21 06:52(1年以上前)

はい、ありがとうございます、なんかうれしいな。>nightbearさん
>LA・SCALAさん
>fuku社長さん
>FEX2053さん
>syuziicoさん

書込番号:19510468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/21 13:11(1年以上前)

ITARU-HASEさん
おう!

書込番号:19511196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ITARU-HASEさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/21 14:14(1年以上前)

>FEX2053さん
紹介してもらった、レンズAF-SDX200M-NiKKOR55-200MMF?4-5.6EDどこで購入出来ますか?オークションすみません、わからないことが、多くて。

書込番号:19511316

ナイスクチコミ!0


スレ主 ITARU-HASEさん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/07 07:33(1年以上前)

FUJIFILMs5pro購入後レンズTAMRONAF18-200とAF70-300しか持ってなく、今回NIKON18−55DX VR購入綺麗な写真とれました、S5proにはまりました。

書込番号:19564398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/07 07:40(1年以上前)

ITARU-HASEさん
おう!



書込番号:19564417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング