FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

マニュアルダウンロード開始

2006/12/22 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 18%Grayさん
クチコミ投稿数:82件

フジフィルムのサイトでS5Proのマニュアルがダウンロードできるようになっています。
発売は一ヵ月後ですが、今からマニュアルだけでも見て
操作などを妄想・・・ではなくシミュレートしてみてはいかがですか?
直リンは避けますが、フジのダウンロードコーナーから簡単に行けると思います。

書込番号:5790192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/22 17:55(1年以上前)

情報有り難うございます。
ACアダプターを買わなくてもCCDの掃除ができるようです。
S3はできなかったんだよネ、たしか。

サンディスクCFカードの高速タイプと超高速タイプ2種を推奨しているのは
差が出るという事になるのでしょうネ。たぶん。

書込番号:5790302

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/22 18:06(1年以上前)

> ACアダプターを買わなくてもCCDの掃除ができるようです。
> S3はできなかったんだよネ、たしか。

いえ、S3 Proは電池でもCCDクリーニングのミラーアップ出来ますよ。
ブロアでゴミを飛ばす時はいつも電池でやっています。

さすがにセンサースワブを使う掃除の時はACアダプターを使います。

書込番号:5790339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2006/12/22 18:15(1年以上前)

早速ダウンロードしました。
私が一番気になっていた部分(しつこいようですが(^^ゞ)
オートFP発光ができるのか?
P158にのっていました。できました\(≧▽≦)丿
これでメインボディは決まりですね。

書込番号:5790375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/22 18:34(1年以上前)

そらさん。ありがとうございます。ミラーアップはACでやっていました。バカですネ

>さすがにセンサースワブを使う掃除の時はACアダプターを使います。
S5はミラーアップ中の電池切れ警告音装置がついたので、安心のようです。

書込番号:5790425

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/22 18:41(1年以上前)

ざっと読みました。

かなり高機能になりましたねぇ。
全てを使い切る事は出来ないでしょうね。(^_^;)

取説を読んでいると買った気になりますが・・・手元にあるのはS3 Proでした。(>_<)

う〜〜〜ん、欲しいなぁ。

書込番号:5790443

ナイスクチコミ!0


スレ主 18%Grayさん
クチコミ投稿数:82件

2006/12/22 20:11(1年以上前)

皆さん早速楽しまれているようで何よりです。
MB-D200は、問題なく使えるようですね。
乾電池アダプターについても、保証外という
大人の事情(?)な表現をしているところを
見れば、使えそうですし・・・。
私は風景屋なので、今使っているD200と
バッテリーグリップが共用できない場合、
より風景で使うことが増えそうなS5Proを優先させようと
確定情報を待っていましたが、
MB-D200にS5Proのバッテリーが使えると言う事で
心置きなくMB-D200を購入する事にしました。

書込番号:5790697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/12/22 20:15(1年以上前)

情報ありがとうございます!

MB-D200での単三電池の使用は動作保証外なんですね。

あと、ヨドバシ.comに
「1月21日(日)までにご予約くださいましたお客様に「FinePixS5Pro」、「FUJIFILM Professinal」ロゴ刺繍入りオリジナルストラップ(非売品)をプレゼントいたします。」
とありますが、これはキャンペーンなのかな?

書込番号:5790715

ナイスクチコミ!0


スレ主 18%Grayさん
クチコミ投稿数:82件

2006/12/23 02:35(1年以上前)

ストラップ、結構よさげなデザインですね。
うちの予約した店、付けてくれるだろうか・・・・。

書込番号:5792251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/23 21:29(1年以上前)

昨日、留守している間に、マニュアルが出たんですね。

情報ありがとうございます。

確かに、MB-D200の単三ホルダー保証外は気になりますね。
オキシライド電池によるカメラの破壊が検証できないのかな?
電圧の高い新種の電池が出てもいいように、保証外にしている
のかな? S2proだって、CF保証外ですが使えていますから・・・・・

最近、インターネット用の液晶が壊れ、とんだ出費が出ましたが、
先日、職場の厚生費が溜まりすぎ4万円のバック。\(●^o^●)/
別に、何かが儲かったわけではないのですが、凄く嬉しい気分です。
ついでに、年末調整の6.2万円が現金支給だったら良かったのに、
何年か前から振込みに変更され・・・・・\(`o″)バキッ!

書込番号:5795005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/23 22:27(1年以上前)

http://www.exemode.com/product/dc571.html

Fシングル大好きさん

おかげさまで、キティちゃんカメラでましたョ
4万円のバックでお嬢様にどうぞ。

S5をはじめて買う方にはとてもよい情報が書き込まれたのに、
消されています。  アレ!


書込番号:5795288

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/23 23:45(1年以上前)

スレ主様 情報ありがとうございます。
そして、みなさん こんばんは。

おかげで、お屠蘇を飲みながらの楽しみが出来ました。
非売品というストラップもいただけるものなら。。。(^^;


書込番号:5795710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/24 09:14(1年以上前)

おはようございます

>おかげさまで、キティちゃんカメラでましたョ

何となく、買ったは良いけど、恥ずかしくてバッグから出せず、
『の』の字を書いちゃいそうなカメラですね。

先輩は、16台のリボルバーですか?
D2Xsと同価格のキティちゃん。おそるべし \(`o″)バキッ!

書込番号:5796841

ナイスクチコミ!0


スレ主 18%Grayさん
クチコミ投稿数:82件

2006/12/25 10:53(1年以上前)

皆様に喜んでいただけたようで何よりです。
D200と重ねてイメージしてみているのですが、
基本操作は本当に違和感なく行えますね。
入り込みがかなりスムーズに行けそうで期待しています。

Fシングル大好きさん、オキシライド電池による機器破壊は
かなり気になりますが、P177にマンガン、ニッカド、リチウムは
使えませんと明記されているので、オキシライドはおそらく大丈夫かなと思っています。
オキシライドが発売された直後ならともかく、上記3種の電池は使えないと確認しておいて、
この時期にオキシライドは検証していないとは考えられませんし。


動作保証外というのは、電池残量管理が出来なくなるという意味だったのですね。
・・・ということは、CFに書き込み中に電源が落ちる事もありえるのかな。
もしそうなら、本当に切羽詰った時に緊急避難的に使うくらいしか、怖くて使えないですね。
バッテリーの突発ダウンによる機器破壊が起こりそう・・・。

書込番号:5801129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/25 22:02(1年以上前)

18%Grayさん こんばんは

>この時期にオキシライドは検証していないとは考えられませんし

私もそう思います。実は、私としては裏側の言葉でした。

以前、D200の板で書かれていたのは、アルカリ電池を使ったら、
20枚ぐらいしか撮影できなかったという報告があって、
そこで私が発言したのは、乾電池はオキシライドに合わせているのが
原因ではないかという内容でした。

オキシライド電池の恩恵を受けられる部分はあるでしょうが、現状、
こんな電池が出なければ、もっと良かったのではないか???って
考えた末の裏側の言葉でした。失礼しました。

p.s. オキシライド電池を懐中電灯で使うと、10分で電球が切れました。
   恐るべしです。まだ、オキシライドに対応したインフラは少ないです。

書込番号:5803291

ナイスクチコミ!0


スレ主 18%Grayさん
クチコミ投稿数:82件

2006/12/25 23:28(1年以上前)

Fシングル大好きさんこんばんは。
確かにオキシライドが普通に使える環境と言うのはなかなかないかも知れませんね。
個人的には、去年の三宝カメラ祭りで、8本だったか12本だったかのオキシライドが
¥500で売られていたので大量購入してしまった手前、なんとかそれに対応して欲しいと言う願望もあります。

書込番号:5803757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

フィルムシュミュレーションって?

2006/12/22 09:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 El Califaさん
クチコミ投稿数:60件

この板(Fuji)には初めて書き込みさせていただきます。よろしくお願いします。
主に風景を撮っているのですが、コントラストの強い画が好きなので、
このカメラのダイナミックレンジ拡張に興味津々なのですが…

HPなどの説明を読むと、人物撮りの性能が随分と取り上げられています。
フィルムシュミュレーションも、人物撮りに3モード。あとはフジクロームくらいですか?

以前、キャノン30Dを少し使い、風景撮りには使えない(階調が単調すぎて)と思ったものですが、
それでもピクチャスタイルファイルは、風景用にいくつもありました。

S3などをお使いの方も多いと思いますが、風景を撮るなら別にこのカメラでなくても…
と思われる方はいらっしゃいますか?
そもそもダイナミックレンジ拡張は、高輝度差を補うためのものではないのでしょうか?
例えば、太陽を入れて日陰の部分で何かを表現するような写真とか。

ペンタックスK10Dが、風景撮りに良いという評価がされているようですが、
色彩を過度に上げないで、色の階調が豊かで滑らかな風景撮りをしようと思ったら、
このカメラでは向いていないのでしょうか? 教えて下さいませ。

書込番号:5788868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2006/12/22 10:56(1年以上前)

El Califaさん こんにちは

今はD200を使っています。

>そもそもダイナミックレンジ拡張は、高輝度差を補うためのものではないのでしょうか?
例えば、太陽を入れて日陰の部分で何かを表現するような写真とか。

「世界遺産」などで有名な富井義夫氏が使用していたのが
S3Proでした。
白い壁に太陽が燦々と降り注ぐ街並みの写真を見た時
あまりの輝度差に
「カメラは何を使っているんだろ?」と調べたらS3Proでした。
そこで「凄いカメラなんだぁ」と思ったものです。

同様にS5Proも風景用として期待できると思っています。

風景・ポートレートにS5Pro
動き物にD200
で使い分けていく目論見です^^

書込番号:5789122

ナイスクチコミ!0


NCC1701-Aさん
クチコミ投稿数:221件 Facebook 

2006/12/22 12:14(1年以上前)

こんにちは。私もこちらでは、はじめまして、です。

>白い壁に太陽が燦々と降り注ぐ街並みの写真を見た時あまりの輝度差に

のコメントに強烈に惹かれて、書かせて頂きました。
まさにそんな写真をそろそろデジカメで撮れないものか、と常々思っていました。
ついでに言うと、ついこの前K10Dを使い始めたばかりです。

このペンタ機もなかなか気に入ってはいますが、南欧の強烈な日差しには着いていけないかも…
と懸念していたところでした。

http://www.imagegateway.net/a?i=47phYaeEUJ

S3はボディが私にとっては大き過ぎますが、D200ベースならK10Dとの2台体制でも
なんとかいけるかな? というところです。

書込番号:5789332

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2006/12/22 12:17(1年以上前)

ほらね、フジフイルムさん!

画像サンプル、早く出せばこーゆーお客様にもお買い上げ
いただけますよ(笑)。

書込番号:5789341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/12/22 12:30(1年以上前)

あ、sharaさんだ!
サンプル、この時間に出てないから早くとも来週ですかね?
ニコンのストラップもう一本買いましたよ。ニコン×ポーターのです。
ダイナミックレンジは諸先輩方におまかせします!S5proの話がしたい〜〜〜o(≧▽≦)O

書込番号:5789375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/22 13:18(1年以上前)

感覚的な話ですから、突っ込みなしでお願いします。

フジ以外のRAW記録って、どこも12bit記録ですよね。
でも、逆光時や曇りの日の写りを見ると、実際に、
撮像素子の分解能が12bit(各色4096階調)あるのかな〜?

フジは、S2が12bit、S3が14bitで記録されますが、
この2台の撮像素子が、実際に、12bitと14bitの分解能だとしたら
D200は8bit、D2Xsは10bitぐらいに感じました。
この辺の分解能は、D200≒30Dかな?

諧調性があるが故に、コントラストを上げても成り立つし、
下げても成り立つ。白とびを抑えつつ、全体を明るくも、
諧調性豊かな表現も出来る自由度を持っている・・・・・
それがS3proを使った感想です。もう、手放せません。

書込番号:5789523

ナイスクチコミ!0


Y.YUKIさん
クチコミ投稿数:39件

2006/12/22 15:03(1年以上前)

とりあえず過去ログにもあるように、フィルムシミュレーションは以下5モードになってます。

・F1/S3ProのF1を引き継ぐスタジオポートレートモード
・F1a/やや高彩度で暖色系の肌色再現スタジオポートレート
・F1b/肌色と空のバランスに優れる屋外ポートレートモード(アスティア調)
・F1c/メリハリ感を求められる子供写真館系ポートレートモード
・F2/フジクロームモード

現在D200を使ってますが、高感度用にS5購入予定です。

サンプルの方ですが、最終調整段階みたいなのでゆっくり待ちましょう。

書込番号:5789778

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/22 15:37(1年以上前)

>>Fシングル大好きさん

迷える仔羊を、そそるように、S5Proに期待する点をうまくまとめられました\(==)V






書込番号:5789858

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2006/12/22 21:09(1年以上前)

あっ、☆charmy☆さんだ!(笑)(スレ主さん、すみません)

ストラップは☆charmy☆さんとかぶらないように「青ストライプ」にしようと思っていますが、S5Proを予約してるキタムラに在庫有り。

「早割り」を盾に「ゴロニャ〜ン」してゲットしようと目論んでいます(笑)。

画像サンプルの発表ってのはカメラの場合こんなものなんでしょうか?
「カメラの発売日を待つ」なんてのは生まれて初めてなもので・・・・。しかしこんなに待ち遠しいものとは思いませんでした。

S5Pro+85mmF1.4で撮ったエビちゃんの画像がサンプルで出ないか本気で期待してます。F1aあたりでいかが?

書込番号:5790917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/12/22 21:13(1年以上前)

写真を見て感じる「階調性」は、データ表現長(8ビット〜14ビット)よりも「ダイナミックレンジ」
の広さに依存するところ大だと思います。

「ダイナミックレンジ」は、意味のあるデータとしてどの程度の輝度範囲がカバーできるかということで、
dprevewのテストレポートでは、通常のデジイチでは、−5EV〜3EVのところ、
S3Proでは−5EV〜+5EV程度でした。
2EV分も白トビしないということで、他のカメラに比べて絵は白トビ領域まで
なだらかな輝度変化を提供してくれることになります。
結果として、この絵を見て「階調豊か」と感じることになります。

一方、データ表現としてのビット長ですが、人間が眼で判別できる輝度分解能は、8〜9ビット程度と言われています。
実際、モニタで(255、255、255)の色と(254、254、254)の判別ができる人は少ないはずです。
つまり、階調としては、最終的にはJPEGの8ビットで十分ということになります。
RAWが12ビットや14ビットを採用しているのは、JPEGへの変換の過程で、
より多くの意味のある情報を集めて8ビットに集約するための余裕分と考えられます。

書込番号:5790937

ナイスクチコミ!0


スレ主 El Califaさん
クチコミ投稿数:60件

2006/12/22 23:59(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。
そうですか…、高輝度差に有効なんですね? 
ハイライトを潰さないで太陽の光を盛り込めるなら、まさに私の狙いどおりです。
見た目の階調感はDレンジに依るものが大きいとは、また貴重なご意見です。

世界遺産を撮るプロの方が、地中海方面の写真もフジ機で撮っていたとは。
NCC1701-A さんの写真集も良さそうですね。S5持ってスペインやイタリアに行ってみたいですよ。

是非、予約しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:5791709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/23 00:11(1年以上前)

地中海方面は路面が白っぽいのでレフの役目をしてくれて撮りやすいです。

月ではWレンジが最高に生かせます(笑)

書込番号:5791758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/23 22:21(1年以上前)

S3Pro のダイナミックレンジが 2EV も広いのは、SILKYPIX のサイトを見ると、なるほど...って思います。
富士のサイトよりわかりやすいかも。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/function/highlight.html
↑ここのページの最後の方の図に S3Pro が載ってます。

書込番号:5795264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/12/23 23:11(1年以上前)

梅干しレモンさん

確かに、直感的で分かりやすいですね。
SILKYPIXのRAW現像も、しっかりFUJIに対応しているようで、なかなか良さそう。

書込番号:5795547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/24 08:53(1年以上前)

>そうですか…、高輝度差に有効なんですね?

曇りの日のような低輝度差にも良いカメラですよ。

曇りの日など明度域が狭い場面、たとえば、主となる被写体の明るさが
1EVぐらいの明暗差しかない時の撮影で、撮像素子のD-Rangeが10EVの
カメラで撮影すると、諧調性は1/10になってしまい表現力が極端に落ちます。
この条件で、撮像素子の諧調分解能別に計算をして見ますと、

〔各色14bitの分解能=16384諧調〕・・・S3pro
  16384諧調÷10=各色1638諧調・・・・・十分すぎます。

〔各色12bitの分解能=4096諧調〕
  4096諧調÷10=各色409諧調・・・・・問題なし。

〔各色10bitの分解能=1024諧調〕
  1024諧調÷10=各色102諧調・・・・・う〜〜ん。

〔各色8bitの分解能=256諧調〕
  256諧調÷10=各色25諧調・・・・・ものが平面に写ります。


フジの素晴らしさは、D-Rangeの広さとともに、諧調性の良さだと思います。
この両者で、悪条件でも使えるカメラです。衝撃に対する部分は不詳ですが、
光に関して超ウルトラすんごい、ヘビーデューティーなカメラです。
NikonosRSの筐体を身にまとったら、月でも使えるかな?

書込番号:5796789

ナイスクチコミ!0


スレ主 El Califaさん
クチコミ投稿数:60件

2006/12/24 09:40(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

SILKYPIXのページを覗いて来ました。これです!私の不満はまさに。
空の青が白飛びすることほど、ガッカリすることはありません。
ネガだと、眩しい雲も立体感があるのに、デジカメでは白い固まりになってしまいますよね?
梅干しレモンさん、ありがとうございました。

Fuji機では、Dレンジ拡張をしていない時でも14bit処理なのでしょうか?
Fシングル大好きさんの仰っていることは、コントラストの低いシーンでも、
Dレンジ拡張で撮るべきだという意味ですか?

S2やS3をお使いの皆さんは、常に400%で使わないと、
この機体を使う意味がないとお考えなのでしょうか?
現実的な使い方を教えて頂けるとありがたいです。
データが大きくなってしまうのは、ストレージを持って歩けば済むことですよね?

書込番号:5796912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/24 10:23(1年以上前)

おはようございます

>Dレンジ拡張で撮るべきだという意味ですか?

私が上で書いた理由は、フジのカメラは他メーカーよりも
優れた諧調性を持っているという意味で書きました。
上の上[5789523] に書いた補足をした次第です。

私の場合、スポーツ写真などバッファーが不足しがちな
シーン以外では、W-RAWで撮るのが普通になっています。
現像時に、調整の自由度が結構違いますね。
ちなみに、HS-V2で圧縮すると、24.5MB⇒14.5MBぐらいに
なります。ただ、一度圧縮をすると戻せなくなり、CS2での
現像が出来なくなります。そのうち、出来るようになるかな?

コントラストの低いシーンでは、先の説明のとおり
事実上、1画面の中で使える色数が減ってしまいますから、
なるべく諧調性の高い状態で撮影したい・・・ってことは、
W-RAWの方が良いと思いますよ。先日、子供の通っている
ピアノ教室で、ミニ発表会がありました。普通の室内の
照度です。ストロボを使うのに抵抗がありましたから、
ISO800のW-RAWで撮影しましたが、柔らかい諧調で綺麗に
撮れました。


>Dレンジ拡張をしていない時でも14bit処理なのでしょうか?

不詳ですが、W-RAWでなくても、フジの諧調性は他メーカーよりも
良いですよ。感覚的には、上の上[5789523] に書いたとおりです。
でも、W-RAWを経験してしまうと、大容量のCFや、管理用のHDDを
買い足してでもW-RAWを使いたくなります。すんごく良いです。

書込番号:5797061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/24 12:44(1年以上前)

こんにちは。

>Dレンジ拡張で撮るべきだという意味ですか?

例えば、文章をS3で撮影する場合。

文字をはっきりくっきり認識させるならSTレンジ。
用紙の黄ばみやシワや筆圧までもとらえようとするならWレンジ。

ポジのプロビアとアスティアの関係。
ネガカラーでもプロ用とうたっているものにはコントラストが高く
メリハリある画になるタイプと軟調で階調性を重視したものがあります。

プロラボで使用する印画紙にもノーマルタイプとコントラストタイプがあります。
モノクロも現像でコントラストを調整します。

RAWなら取合えずWレンジで撮り後処理という使い方もありですネ。
(同梱ソフトに調整機能がついたということですので)

14BIT出力は、Wレンジだけだと思います。

書込番号:5797565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/24 13:14(1年以上前)

こちらに、いくつかの画像を用意しました。ご覧下さい。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=953201&un=78632

書込番号:5797669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/24 14:19(1年以上前)

Fシングル大好きさん

見慣れた画像もありますが、ありがとうございます。

S2でも雪の質感がきれいですネ。順光でも結構低い位置の太陽が幸いしているとは思いますがさわってみたくなるような雪ですネ。

船揚場の写真も銀塩ティストなのですが右端の方には、パープルフリンジがたくさん
出ています。
それから、奥の方の民家の瓦に規則的に青い為色が(デザイン?) その奥の屋根も青っぽいので、、、ハニカム特有の現象か?

100%拡大で為色、フリンジ探して「アッタ、アッタ」と楽しむのもよいものでッす。
そういえば、幼稚園のころから<まちがい探し>が得意だったような、、、。

S5でも楽しみだワイ。

得るものあれば、失うものあり。  ワカッテます、ワカッテます。

書込番号:5797886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/24 14:42(1年以上前)

パープルフリンジはCCDがレンズの収差をとらえているのかもしれません。

書込番号:5797945

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

予約特典は「特製ストラップ」?

2006/12/22 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:288件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

ヨドバシやビックのHPを観ると、予約特典はストラップのようです。これは、どこで予約しても付いてくるメーカー販促策なんでしょうか?せめて、バッテリーをつけてほしかった。ストラップは同梱もされているようですし。


http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010170796&BUY_PRODUCT=0010170796,258000

書込番号:5791422

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/12/22 23:13(1年以上前)

ストラップですか...。

販促品といえば、ヨドバジドットコムで買ったNIKONのD40には、タグに「販促品」と書かれたNIKONオリジナルポーチが付いてきました。使い道に困ります。

やはりバッテリのような高価なものは無理ですかね。でも、東芝のgigashot V10を買ったときには、予備バッテリがオマケだったので、ありえない話でもないのに。

書込番号:5791471

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2006/12/23 01:06(1年以上前)

1/21までに予約すれば均一にもらえると言うものなのでしょうかね?
販売額が比較的高い家電量販店だから・・という特典なのかな?
他の主だったショッピングサイトではそういう特典は
今のところ見かけませんしね。
一応21万円位という微妙な価格で予約しちゃったので、
もらえるかもらえないか・・・w
今のところ最安かな?のアマゾンではついてくるのかな?

書込番号:5792008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/23 06:11(1年以上前)

昨日、パンフをながめてはため息をしている私を見ていた最愛の女房から「買ったら」と嬉しい一声があり、早速ヨドバシに出かけ予約してしまいました。D200と両刀遣いになりますが、今から楽しみです。その予約シートを見ると確かにオリジナルストラップとあります。どんなデザインなのでしょう。それにしても早く来い来い発売日です。

書込番号:5792454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/12/23 07:13(1年以上前)

ニコターさん

優しい奥様でいいですね〜

ポートレートに最適のカメラのようですので、是非奥様を撮ってあげなくては・・・・・

私も予約しようかな?

来年の桜はこれで撮ってみたいな。

書込番号:5792512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/12/23 07:15(1年以上前)

ストラップはなかなか良いデザインですね。付属品と違うのかが気になるところです。

予約特典がストラップで、購入特典が別にある、なんてのがあれば嬉しいです。

ホント、早く来い来い、発売日!!

書込番号:5792515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/23 21:54(1年以上前)

フジのストラップって、付属のものも、それなりに良いですよね。

ニコンのカメラ付属ストラップは、使っていくうちに縁がボロボロになったり、
何となく薄っぺらですが、フジのカメラ付属のものは、結構、重厚です。
おまけは、カメラ付属のものよりも上質でしょうから期待が持てます。

出来れば、フジのプロストを戴ければ、そちらの方が嬉しいです。
真中辺りに「For Professional」の文字があれば・・・\(`o″)バキッ!

私のように、アマチュアほど、こう言うものに拘るんですよね。

書込番号:5795121

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/23 22:05(1年以上前)

販促品は店舗とメーカーさんの共同企画で用意されますから、店舗によって
普通に有ったり無かったりしますよ。(同じ系列でも有る無しが出ることも有ります。)

販促品は「付けますよ〜!」と告知することで販売数を上げることが目的ですから、
告知のないアマゾンでは付かないと思われます。
F30をアマゾンで予約購入した時もエビちゃんQUOカードは付きませんでした。

ですから、ストラップも欲しい場合は事前にお店へ確認取られるのが良いですよ。

書込番号:5795184

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2006/12/23 22:35(1年以上前)

☆charmy☆さん、ストラップフェチですね〜(笑)。

書込番号:5795336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/25 18:41(1年以上前)

シャムニーさんありがとうございます。
遅れましてすみません。実は、妻と雪の角館に行っていたのです。D200でしたが、S5PROでとったらどうなるだろうと・・・。うふふです。最初の被写体は妻にします。アドバイスありがとうございます。

書込番号:5802472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスリモコン

2006/12/24 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

S5PROに興味持っている者なんですが、このカメラには、ワイヤレスリモコンはあるのでしょうか??ちなみに1眼レフカメラは所持しておりません。友人のカメラには付属されていて、けっこう便利だなと思っているのですが・・・。このランクのカメラには無いような気もするのですが、もしそうなら、他に方法ってあるんですかね??やっぱあるわけないですかね!?変な質問ですみません。

書込番号:5798244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/24 16:52(1年以上前)

D200のがつくようです。
以前D2Xを使い路上で人物撮影してビルの中に置いたPC+プリンタにdataを送り
プリント贈呈というイベントをやりましたが、100m位は電波が飛びます。
ちなみに私は見ていただけ。

面白そうなので、借りてMacのパワーブック(1GHz )とD2x+NC4で使ってみたら
転送速度が遅くて使い物になりませんでした。
使い方間違っているのかと思いニコンにTELして聞いたほどトロイ。

コレッて実用には、ほどとおいと思いました。

書込番号:5798338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/24 16:56(1年以上前)

あらら、もしかしてセルフタイマーのリモコン?

書込番号:5798351

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2006/12/24 17:02(1年以上前)

姓はオロナインさん、失礼いたします。

ワイヤレスリモコンって、ML−3のように大げさなヤツじゃなくてML−L3のことではないんでしょうか?

実は私もそこを知りたくていたもんですから、つい食いついてしまいました(笑)。

もし使えればD50から流用できますからありがたいのですが、多分ダメなんでしょうね〜。

セルフタイマーより全然使い勝手が良いので惜しいなぁ。

書込番号:5798373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/24 17:04(1年以上前)

姓はオロナインさん

返信ありがとうございます。

<あらら、もしかしてセルフタイマーのリモコン?

そのとおりです。

書込番号:5798381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/24 17:26(1年以上前)

お騒がせ致しました。
取り説を見てみましたら、でていません。
ボディーにも電波感知部が無いような、、、、。

望み薄のようです。

書込番号:5798466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2006/12/24 17:36(1年以上前)

マニュアルのP213に使用可能なニコン製アクセサリーが記載してあります。
S5PROでワイヤレス撮影を行う場合、ルミコントロールセットML−3
を使うしかないでしょう
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/remote_code/lumicon.htm
残念ながらMLーL3は使えないようです(D200でも使えません(T。T))

書込番号:5798507

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/12/24 17:38(1年以上前)

D200にはワイヤードのみのようです。

ワイヤレスはD50とかのアクセにありました・・・。

書込番号:5798520

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2006/12/24 18:15(1年以上前)

まさき@FC3Sさん,お久しぶりです。情報ありがとうございます。

ML−L3はヤッパだめですか〜。

家族写真はまたもやセルフタイマー・・・・。

こーゆー用途に使うカメラじゃないんですね〜(T。T)。

書込番号:5798665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/25 13:02(1年以上前)

私が試したワイヤレストランスミッターは、旧タイプのようでした。
今のは高速転送が出来る旨、カタログに書いてあります。

D200、S5Pro用のワイヤレストランスミッターWT-3は高速転送ができる
とは、書いてありません。(たぶん、ワイヤーでつないだ方がはやい)
念のため。

書込番号:5801500

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/25 16:28(1年以上前)

D200では、ルミコントロールセットML-3が使えますが。。。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/remote_code/lumicon.htm#ml-3

どうなんでしょう?

書込番号:5802054

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/25 16:32(1年以上前)

失礼しました。
まさき@FC3Sさんと被ってしまいましたm(_)m

書込番号:5802067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

22万円台になってきましたね

2006/12/17 04:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 きようさん
クチコミ投稿数:7件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

AMAZONがポイントバックまでいれると最安でしょうか。

書込番号:5768728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/17 09:27(1年以上前)

こういう競争は、どんどんやってもらいたいですね。

そう考えると、ヨドバシ.comや、かめキタみたいに固定金額の
予約よりも、安売り店を基準に、その頃の状況をみて相談という
お店で予約を入れた方が良いのかな?

書込番号:5769166

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/17 11:04(1年以上前)

来春頃にでも20万円を切ったら嬉しいんですが…!

書込番号:5769485

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/17 21:47(1年以上前)

20万割れればヒット商品になるかも。^^

書込番号:5772149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/12/23 21:29(1年以上前)

購入時は安くなっていて欲しいんですけど、買った後は値下がりしないで欲しい...(身勝手ですね)

L1でこりごりです。

書込番号:5795006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

可能性はあるでしょうか?

2006/12/21 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 ○広さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。板違いでしたらお許し下さい。
現在銀塩一眼UとコンデジのF700を使っていますが、F700は運動会等での使用はきついのでデジ一を検討しています。
今のところ候補としてD80とK10Dを考えていますが、以前S3Proの板にS5Proの下位モデルの話がほんのちょっとだけ載ってたと思います。
フジのハニカムはF700で大変気に入ってますので、もしS5Proの下位モデル発売の可能性があるのなら、しばらく我慢したいと思います。発売の可能性はありそうですか?

書込番号:5787730

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/12/21 23:28(1年以上前)

個人的にはなさそうに思います。全くの山勘の話ですけど。

S5Proがガンガン売れれば可能性が高まると思いますが、どうなんでしょう。S5Pro、そんなに売れるのだろうか。本家のニコンを差し置いて・・・。

書込番号:5787803

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/12/21 23:38(1年以上前)

その場合、ボディは何使うんでしょうねぇ。

同じD200のボディ使ったんじゃ下位機種作りづらいだろうし。かといってD80とかD40のボディだと、D200発売からS5Pro発売までの期間を考えると、あっても一年近くは先かも。

書込番号:5787850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/21 23:41(1年以上前)

すると、D80ベースのモデルですか?^0^

競合がひしめくクラスですし。難しいですね。

S5PROは 孤高の存在でしょうが、その下位機種は位置付けが難しい。

書込番号:5787869

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/12/21 23:43(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/02/3341.htmlで、
「エントリーモデルの領域に(中略)自分たちが入り込める余地があるとは思いません。」
とか書かれてたので、可能性は低そうです。

書込番号:5787883

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/21 23:46(1年以上前)

でも、D80ベースのがでたら、そっちの方が売れるだろう(^_^;)

書込番号:5787903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/21 23:49(1年以上前)

>S5Proの下位モデルの話がほんのちょっとだけ載ってたと思います

記憶では、S3proの次期モデルの価格が、現行のD2Xs並みの価格に
予想されていた頃の話だと思います。現状、S5proのカメキタ予約価格が
約23万円ですから、どうかな? もしかすると、S3proの次期モデルが
別にあって、その下位モデルがS5proだったりして \(`o″)バキッ!

書込番号:5787922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/22 02:27(1年以上前)

S3proが買い時なのではないでしょうか?
あればきっと安く買えるのでは?

書込番号:5788460

ナイスクチコミ!0


mimi333さん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/22 13:18(1年以上前)

フジから低価格一眼がでるのは可能性低いですよね〜

ボディがニコンだから
D40のボディに、SRつんだら
価格がD80並になってしまいそう。

SR魅力ですが、F700以降、F710、S3、S5
しか搭載していないのが残念。

失敗しないという今の流れでは
Proがつく機種以外には、SRは使わないのかな〜

書込番号:5789520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○広さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/22 22:06(1年以上前)

みなさん、いろいろ返信ありがとうございます。
やはり可能性は限りなくなさそうですか。
ペンタックスでさえ厳しそうなので、特異な分野のS5Pro(S3Pro)しかないフジフィルムでは限りなく難しいのかな〜。
S6000やS9100もいいのですが、やはり一眼がほしいのでD80かK10Dで検討したいと思います。

書込番号:5791160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング