FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

お奨めの設定をお教え下さい

2012/12/26 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:34件

S5 proユーザーの皆様、初めまして。
先日、遅ればせながら本機種を手に入れ、いろいろと試し撮りしています。コンパクトカメラでは味わえない色彩や立体感に、改めて感動しています。

さて、本機にはフィルムシミュレーション機能があります。STANDARDモードですと、D-RANGEやトーン、シャープネスなど、最も調節の自由度が大きいのですが、皆様、どのように使いこなされていますか?風景や人物など、それぞれの場面で設定は変えていることとは思いますが、My best settingなどありましたら、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:15532060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2012/12/26 15:21(1年以上前)

STANDARDのまま、ポートレイトを撮影するとマゼンタが強くなりすぎるので特に何か意図したい場合を除きポートレイトはポートレイトモードが良いと思います。
風景撮影も風景モードにした方がシャープネスも強くなるしねむくならず良いと思います。

best settingは被写体によるので何とも言えませんが、RAW撮影ならばSTANDARDでD-RANGE=オートでホワイトバランスもオートで撮影しておくのが楽かもしれません。

書込番号:15532168

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/26 23:19(1年以上前)

こんばんは
S5を使う場合は、富士純正の hyper utility HS-V3 (RAW 現像ソフト)が有った方が良いですよ。
もう販売していませんので、見つけるのが大変かもですが…
RAW の場合、カメラの設定を反映するのは純正ソフトだけですからね。

書込番号:15533939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/12/27 10:10(1年以上前)

姓はオロナインさん、robot2さん、有り難うございます。

姓はオロナインさんの言われるポートレートモードはF1(a〜cも含む)、風景モードはF2のことですね。それぞれ魅力的な画像が出てきますね。Standardモードでいろいろいじるより、フィルムシミュレーションをあれこれ変えて試す方がいいような気もしています。

撮影では、JPEGに加えてRAWでも記録し、lightroomで現像しています。したがってrobot2さんのおっしゃるようにカメラでの設定は反映されない画像からの加工になり、一枚一枚かなり時間がかかっています(それが楽しみでもあるのですが)。そこでJPEG撮って出しが優秀な本機のベストな設定を探っています。

実は、購入直後にStandardモード・オール標準のまま飛行機を撮影したところ、なんだか輪郭がぼんやりした写真になってしまいました。この板にもありましたようにシャープネスをmedium hardやhardに変えて再びトライしたいと考えています。皆さんの奥義?がありましたら、またお教え下さいますようお願い致します。

書込番号:15535172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/12/28 11:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さんへ   こんにちは
撮影時の設定は被写体によっても変わりますし光量の具合でも変わります。
撮影者の光の捉え方によっても変わりますね。
人それぞれの感性の違いでイロイロですね。
勿論アウトドアとスタジオでは変わります。
ゴルフクラブのように他人が上手に打てたからと言って同じクラブで自分がウマク打てるとは限りません。
カメラの設定も似たようなモノです。
しかし、ヒトそれぞれに基本的な設定は有るようです。
私はアウトドアでは、まずレンズの選択、Fシミュレーションは基本STD、風景で時にはF1B。F2は使いません。
X-pro1ではベルビアもアスティアも使えますね。
沢山撮ってご自分の設定を見つけてください。撮り方にはソノ人の個性が良く表れますね。

書込番号:15539072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2012/12/31 21:14(1年以上前)

GasGas PROさん、有り難うございます。参考になります。
皆さん、やはりご自分でいろいろと試されているのですね。私はまだまだ失敗作ばかりですが、少しづつ勉強していきたいと思います。S5 proオーナーの一人として、これからもよろしくお願いします。

書込番号:15553304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Sence Of Wonder 

2013/01/03 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F1cで撮影

こちらもポケモンと同じ日にF1cで撮影、朝日が高くなり色も変わります

Dレンジ400%、コントラスト硬調、カラーやや高彩度、トーン、シャープネスMid Hard

F2で撮影

Nichiニチさん、はじめまして!
S5-proの世界にようこそ!
動きが緩慢でファインダー(液晶)が見にくいこと(結構しんどい…)
以外は本当に素晴らしいカメラだと思います。
せいぜい使いまくってお気に入りの写真を撮ってくださいね!

さて飛行機の写真をお撮りになられたとのこと。なかなかドン亀な
このカメラで動きものを撮る方はあまりいないので、お仲間?とて
嬉しいです♪

設定は基本的にあまり深く考えませんし、最近はD-レンジ400%以外は
STD設定が多いです。今まで撮ってきた駄作の中で、それぞれの設定が
ありましたのでご紹介いたします。

機材はすべてS5にAi-s400mm/2.8のレトロセットでございます(笑)
色の出は光線の具合の方が肝心のような気がします。

書込番号:15566449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/01/06 10:52(1年以上前)

当機種

F2(微調整なし). 傾き補正しています.

トトまるGさん

有り難うございます。飛行機が好きで、また伊丹空港が近いので、初撮りに空港へ出かけました。あいにく曇り空でしたが、送迎デッキには私と同じように撮影に来ている方が何人かいました。ただ、私と違うのは、皆さん大きな望遠を使っていること。私は、今回同時に購入したAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G(安いですね)ですので、ちょっぴり恥ずかしかったです。その時に撮った写真をアップロードします(初アップロードです)。これはF2モードですが、なんとなく輪郭がはっきりしていないように思うので、次回はシャッター速度をもう少し上げる、シャープネスを上げるなど、工夫してみます。

これからS5で、良い写真が取れるよう勉強したいと思います。これからもよろしくお願いします。

書込番号:15579167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Sence Of Wonder 

2013/01/07 00:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Nichiニチさん、こんばんは。

お貼りいただいたお写真、そんなに輪郭がはっきりしていませんかねぇ?
曇り空に、55-200mmのレンズでは、これで十分のような気がします。

私も55-200mmは愛用しています。キットレンズに物足りなくなった方がヤフオクに
放出されたのを1万円程度で18-55と一緒に落札しました。
中部空港のデッキから離着陸以外を撮るにはちょうど良い焦点距離なんですが、
どうも70点ぐらいの写真しか撮れません。
S5(というかSxシリーズ?)はレンズを選ぶと言われますので、あまり相性が
良くないのかもしれません。

お金が湯水のごとくあれば、最新の大砲を買えば良いのでしょうが、一般庶民には
宝くじでも当たらない限り、なかなか手が出ませんからねぇ〜(苦笑)

伊丹がお近くならば、情景写真がいくらでも撮れる羨ましい環境ですから、それこそ
S5の性能を如何なく発揮され、S5だからこその“色”で勝負されてはいかがですか?

今回貼らせていただいた駄作は、家族旅行の空き時間に福岡空港近くのアクシオン
から55-200mmで撮影したものです。通常の離着陸を撮るには少し焦点距離が足らない
ので、夕暮れだったこともあり、ちょっと光を弄って撮ってみました。
設定は全てF1cです。

書込番号:15583443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/01/07 07:34(1年以上前)

ニチさん始めまして
富士のカメラは往々にして,ふわっとした画像になりますね
お借りして、微調整をしてみましたが多少メリハリが付きました
またうるさく言う方が居られますので画像は上げませんが
レンズを換えることによりもっと違う味になることもありますよ

書込番号:15583973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/01/07 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28-105mm

VR80-400mm

VR18-200mm

80-200F2,8N

Nichiニチさん  こんにちは
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G の描写としては十分な写りだと思います。
輪郭がアマイのはF2シミュレーションのセイではないかとも思われます。
フジは階調が豊富な分ボンヤリしているように感じるだけのトコロもあります。
レンズによる描写の違いが顕著なカメラですので、やはり結論になってしまいますが被写体によりレンズを使い分けるカメラでしょうね。
レンズによる描写の違いのサンプルをアップします。
1枚目はこれがS5の写りか?と思えるほど変な写りです。情感が全く描写されません、が逆手をとってS5らしくない写真を撮ろうとするときには使えますね。現在は中古で安く入手できるレンズです
D700やD4ですと使える写真が撮れますから相性ですねえ。
以外と良いのはVR18-200ですね。アップしたモノは旧タイプですがクルーザーの上から撮っております。自由の女神は海に向いて建っておりますので陸からは撮れません。
今もって良い写りをするのは、VRは付いておりませんが80−200mmF2,8です。
コノレンズはお奨めですね。

書込番号:15585617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2013/01/08 15:19(1年以上前)

皆さん、どうも有り難うございます。

トトまるGさん
同じレンズであっても、条件によって、あるいは何を意識して撮るかによって、大分写り方が変わるのですね。トトまるGさんの写真、特に3枚目は後ろに連なる山並みの色が素晴らしいですね。飛行機と周囲の風景が一体となった、情感のある一枚になっていると思いました。私の写真も後ろに六甲の山並みが写っているのですが、あいにくの曇りで残念でした(泣)。今度は是非、良い天気の日に再挑戦したいです。

星ももじろうさん
私は旧いphotoshopとlightroomを使っていますが、シャープネスを上げるとどうしても粗さが目だってきたりして、難しいですね。そこが弄りの楽しみのひとつでもあるのですが・・・・。レンズを変えると全く違う味になるというのは、GasGas PROさんの写真でよく分かりました。

GasGas PROさん
面白い比較、有り難うございます。一枚目の写真の、甘さのないカチっとした輪郭に驚きました。こういう写真用に一本持っておくのもよさそうです。また四枚目のネコの毛やコンクリートの写りも凄いですね。これらの写真のシミュレーションモードは、どうだったのでしょうか。それにしても、レンズによってこれほどまでに写りが違うとは思ってもいませんでした。勉強になります。

書込番号:15589678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2013/01/08 18:53(1年以上前)

当機種
当機種

オリジナルリサイズのみ

リサイズシャープネス50

こんにちは
ご参考にお目汚しを一つ
レンズは2000えんのシグマ70-300だったと思います

書込番号:15590555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 写真時々ポタリング 

2013/01/13 12:25(1年以上前)

機種不明

TONE:HARD SHARPNESS:HARD

フィルムシミュレーションは結構悩みますよね。
私も未だに悩みながら試行錯誤していますが、フリッカーのS5Proグループに、海外のたくさんの力作がありますので、それらのexif情報を見ると参考になります。

flickr
http://www.flickr.com/groups/fujis5/

exifを公表していない方が多いですが、公表している写真の場合、写真左上のActionsプルダウンメニューからViewExifInfoを選択すると、中ほどにシミュレーションの選択内容が載っています。(英語です)

日本の方は、すべてSTDとかF1各種など、無難な設定で撮っている方が多いようですが、海外の方はビックリするような設定で撮る方もいて新鮮です。

ビックリするような設定の一つで撮った写真を添付します。
ご参考まで。(明るさの補正をしています)

書込番号:15611740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/01/14 03:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

VR16-85 熊本空港 夕日

VRU70-200 伊丹空港展望デッキ

VRU70-200 伊丹空港展望デッキ 流し撮り

VR70-300 伊丹空港 滑走路端にて着陸寸前

こんばんわ、いつも伊丹空港で練習しているので写真をupします。過去にも数枚upしているのでご参考にしてください。設定は、STDかF2かF1あたりで撮影しています。写真を容量を落とすために圧縮しているので画像が劣化しているかもしれません。昼間であれば、結構AFまかせで撮影することができます。70-200を入手してからは、こればっかりですが、70-300も安くて結構いいと思います。伊丹空港は展望デッキより向かい側のスカイパークから撮影する方が焦点距離の短いレンズでも撮影できると思いますので、お試しください。伊丹空港から伊丹駅行きの伊丹市営バスに乗ればすぐにいけます。

書込番号:15615576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/01/14 07:03(1年以上前)

皆さん、有り難うございます。

星ももじろうさん
シャープネスを触るだけで、立体感が変わりますね。画像の粗さも増えてません。いいですね。

ジュリアン100さん
面白いサイト、有り難うございます。ジュリアン100さんの写真も凄いです!S5 proでこんな写真が撮れるのですね。STDモードでトーンやシャープネスをHardにして撮影されたのでしょうか。またよろしければ使用レンズもお教えいただければ嬉しいです。

ルビコンの決断。さん
いつも伊丹空港でS5 proを使って撮影されているとのこと、同じ趣向の方がいらっしゃったので、大変嬉しいですし、参考になります。また、ルビコンの決断。さんの他の書き込みの写真も拝見しました。夕暮れの写真は、とても好みです。次回はスカイパークや千里川堤防で撮影してみます。S5 pro持っている中年男を見かけたら、是非声をかけて下さいね(笑)。

書込番号:15615747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

S5で初のイルミネーション

2012/12/13 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:36件
当機種
当機種
当機種
当機種

S5購入後初めての冬を迎えたので
イルミネーションを撮りに行ってきました。

初日だった為人も少なく撮影はしやすかったのですが
想像以上に寒すぎて・・・
(甘く見てて凍死するかと思ったw)
設定を変えるのを忘れたりで失敗写真を量産してきましたw

その中で数枚見れるのを参考程度にUPしときます^^


イルミネーションじたいあまり撮った事が無いので
アドバイス等ありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:15475023

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Sence Of Wonder 

2012/12/14 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曇り空だったので綺麗な群青色になりませんでした

記憶色そのものです

ちょっと中途半端な色ですがこれも記憶色

潰れず飛ばずS5の得意分野かも?

こんばんは。

アドバイスなんてできる立場じゃありませんが、
明治村の夜間公開で重い三脚を担いで出かけてきた
ので、図々しくも貼らせてくださいm(_ _)m

コントラストが強くなりがちな夜の撮影にもS5の
ポテンシャルは力を発揮してくれるような気がし
ます。

赤みが強いのはレンズの特性だと思います。

ところでニックネームが他人とは思えない…(苦笑)
今後共よろしくお願い致します。

書込番号:15475661

ナイスクチコミ!3


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2012/12/15 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

S5で初めてイルミネーションを撮ったのはだいぶ昔になりますが、自分にとっては懐かしい1枚を置いて行きます。
基本、アンダーで撮ってるだけでお恥ずかしい限りですが、ココ(時之栖)のイルミネーションもだいぶ様変わりしたと思います。
最近の様子はどうでしょうか。

この頃はあまり写真を撮らなくなりましたが、持ち出したくなるのはD700ではなくやはりS5Proですね。
野鳥撮影が主ですが、自宅名残りの紅葉と庭が縄張りになっているジョビ子さんから。(窓越し撮影でマトモに解像してません。)

書込番号:15479525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/12/16 21:49(1年以上前)

トトまるGさん

返信有難う御座います。

レンズの特性によって色味が変わるわけですね。
私はDX17-55F2.8この一本で今回は撮りました。
作例みたいにい臨場感のある写真を撮れる様に精進したいです。

今回は数本持って行ったのですが手袋を忘れて悲惨な目にあいながら
レンズ交換も無しでの撮影でした・・・指が痛くて交換は諦めましたw

確かにHNが似てますねw
こちらこそ宜しくお願い致します。


xerxes7さん

返信有難う御座います。

私もカメラは数台ありますが必ず持ち出すのはS5ですw
最近は最新機種もいいとは思いますが、動き物以外S5でも撮れない写真は無いと
信じてこき使っていますw

作例の2番目とかを見ちゃうと最新機種の必要性なんて無いと思っちゃいますw

書込番号:15488957

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/12/25 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

S5Pro+DX17-55mmF2.8G

S5Pro+85mmF1.4D

D40+18mmF2.8D

D40+18mmF2.8D

遅レス失礼します。

ととまる@職人wさん、こんにちは

昭和記念公園ウィンタービスタイルミネーションの初日にいらしたのですね。
私もその日に昭和記念公園で撮っていました。

ととまる@職人wさんの1枚目のお写真とほぼ同じ位置から30分後に私も撮っていました。
もしや公園内のどこかでニアミスしていたかも?

ここのイルミネーションは10年以上毎年撮っていますが、近年はほぼ毎年初日にも行っています。
# 自宅は比較的近いので、イルミネーション期間中は何度か行きますが・・・

開放で撮られていらっしゃいますが、F8ぐらいまで絞った方が収差も軽減されるので、よろしいかと思います。
また夜景はある程度コントラストがあった方が綺麗に見えることが多いように思います。

私の場合、夜景と打ち上げ花火の撮影はマニュアル露出で撮ることが多いです。
カメラの露出計は明暗差の激しい夜景などは当たらないことが多いので、いちいち露出補正するよりマニュアル露出の方が手間が省けます。

あと、私は夜景撮りの場合はフィルター(レンズプロテクターなど)は外します。

今回、S5Proは持っていかなかったので、S5Proの画像はありません。
# D40とD3で撮っていました。(^_^;)

最近、S5Proの出番が少なくなってきましたが、それでもお気に入りの機種でまだまだ使い倒そうと思っています。
高感度や連写はD3に任せて、広いダイナミックレンジやフジの色合いが欲しい場合はS5Pro、気軽なスナップやお出かけには、軽量コンパクトなD40(シルバーとブラックの2台)と使い分けています。
現在、これで私は十分事足りています。

ということで、S5Proを買って約1年後に撮った昭和記念公園のウィンター・ビスタ・イルミネーションの画像と先日D40で撮った画像を貼らせて頂きます。

書込番号:15528263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲット後初撮り行ってきました

2012/12/17 02:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:8件
当機種

初めまして。トミーと申します。
先日S5 Proオーナーとなりましたので、どうぞお仲間に入れて下さいませ。

ネット徘徊中にこの名機の存在を知り、欲しくてたまらなくなって11月下旬にヤフオクで手に入れました。
付属品も揃ったショット数1400回の美品を、58000円で落札できたので自分としては上出来だと思っています。

こちらの掲示板の評価を参考に、レンズはTOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4をアウトレットで購入しました。


先日ワクワクしながら、早朝の善光寺で初撮りしてきました。

取説も読まずに撮影したので、絶好のシャッターチャンスを見事に逃しました。。
雨上がりで善光寺に虹がかかっていたのに(T T)


ずっと付き合える「相棒」に出会えたと思い、大切に使っていくつもりです。

撮って出しのお目汚しですが、画像をUPします。

書込番号:15490169

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/12/17 02:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お恥ずかしい写真ばかりで。。。

書込番号:15490191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/17 07:08(1年以上前)

ナイス!ショット!アンドゲット
うらめしい〜 ??? うらやましいでした !!

書込番号:15490413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/18 06:41(1年以上前)

トミー03さんおはようございます、良品購入おめでとうさん、
私も先日、ゲットしましたが、
まだ取説も読めない状況です、年内の仕事が一段落し、七草まで休みますのでガンバッテ使います。

本格的な使用は2月、親類の厳島神社での挙式が予定です。
良きフォトライフを楽しんで下さい。

書込番号:15494826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/21 09:42(1年以上前)

3・ノンスリ・デフ・4・9さん

ありがとうございます!

ナイスショットは??ですが、ナイスゲットは間違いないと思います!笑
撮った写真がうらやましいと思われる様に精進しまーす。

書込番号:15508307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/21 09:49(1年以上前)

狸の酒盛りさん

ありがとうございます!

狸の酒盛りさんもゲットされたのですね。

お忙しくて、撮影する時間がないのですか。。
取説とネットで情報収集して、イメージトレーニングですね!

厳島神社!撮り甲斐がありますねー。
私も年内に東京に帰りますので、それまで最後の信州を撮りたいと思っています。

書込番号:15508329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/12/21 17:13(1年以上前)

当機種

スレヌシさん、みなさん こんにちは
色描写では群を抜くS5proです。
ミラーレス機よりも遙かに撮影しやすいですね。
レンズの選択肢が多いのも良いですねえ。

書込番号:15509794

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/12/22 10:28(1年以上前)

トミ−03 さん、おはようございます。

>付属品も揃ったショット数1400回の美品を、58000円で落札できたので自分としては上出来だと思っています。

美品ゲットおめでとうございます。中古はめぐり合いですね!

>こちらの掲示板の評価を参考に、レンズはTOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4をアウトレットで購入しました。

私もこのレンズ購入しました。でも、まだ使いこなせていません。
広角撮影が苦手でして・・・

>先日ワクワクしながら、早朝の善光寺で初撮りしてきました。

善光寺から自宅まで10Kmほどですが、なかなか撮影に行ってません。
近々に行ってみようかな!

>私も年内に東京に帰りますので、それまで最後の信州を撮りたいと思っています。

東京に帰られるのですね、もう少しの期間だと思いますが、信州での撮影をS5 Proで楽しんでください。

書込番号:15512849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/22 17:53(1年以上前)

トミー03さん今晩は、返信有難うございます、
私も今し方ATーX124DXを手に入れました(古いT型です)。価格も19000円とお手軽でしたので…、
17ー55は球数は有りましたが、私には難ありでしたので今回は見送りました。

お互いに楽しみましょう!

書込番号:15514513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 tideway96さん
クチコミ投稿数:7件

S5ユーザーの皆様こんにちは。

表題の通り、HS-V3の在庫を探しております。ネットを徘徊するもどこも売り切れ、実店舗なら在庫がある可能性もと思い探しますがなかなか行き当たりません。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、クレクレで申し訳ないですがお知らせいただけないでしょうか?

書込番号:15468261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/12 13:57(1年以上前)

ヤフオクに1ケでてるよ。  ( ~っ~)/

書込番号:15468525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tideway96さん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/13 12:03(1年以上前)

ありがとうございます!

そういえばヤフオク見るの忘れてました(´・ω・`)

書込番号:15472483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

標準

富士ならぬ、不治の病

2012/12/04 04:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:806件

常日頃、参考にさせて頂いております。
Xシリーズで話題の昨今、XEー1を買うか?
OMーDか、ペンタにするか?、
帰りの手提げ袋の中はS5proでした…
シヤッター回数17000、価格45千円です。

我が家のフジは銀塩のST801、GS645、デジのX100です、

ザックに忍ばせ帰宅後バッテリー充電、可愛い愚息もこの時は邪魔ですね?

DX仕様レンズはVR16ー85しか有りませんが(他はMF単ばかり在ります)、
充電中にD300、D200と同じと思いENーEL3eを入れて見るが認識しません、
やはりNPー150とは違う仕様なのでしょうか?

とりあえず通勤車内で取説を読みます(帰宅すると子供で全く何も出来ない)

中古病が再発したみたいで、
帰りにレンズを物色します(今、仕事場は中野です)、
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:15429982

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2012/12/04 04:47(1年以上前)

S5Pro購入おめでとうございます。
私はD200からS5に乗り換えた口ですが、ENーEL3eもNPー150も認識チップが入っていて、
残念ながら流用できないようになっています。

書込番号:15429989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件

2012/12/04 05:08(1年以上前)

まさき@FC3Sさん、返信ありがとうございます。
やはり流用は出来ないですか…
予備を購入し識別マークを入れますね、外観が同じなので間違うと悲惨な目になりそうです。

書込番号:15430006

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/12/04 10:37(1年以上前)

狸の酒盛り さん、こんにちは。

>シヤッター回数17000、価格45千円です。

良品のS5 Pro、ご購入おめでとうございます。
これ、いいカメラですよ。フォトライフのよき相棒になると思います。

>DX仕様レンズはVR16ー85しか有りませんが(他はMF単ばかり在ります)

いいレンズお持ちじゃないですか、どんどん撮影しましょう。

>帰りにレンズを物色します(今、仕事場は中野です)

良いところに職場がありますね。レンズを購入しすぎないように・・・

書込番号:15430629

ナイスクチコミ!1


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/04 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このアングルは16mmじゃないと撮れなかったです

16-85で、このアングルを撮りたかったんです。

これは一昨年のぶん。切れ味がイマイチでしょ?

S5の導入、おめでとうございます。で、16-85ですが・・・。

良いレンズですよね。私も18-105から買い換えて、その切れ味に満足しています。
↑こういう写真を撮って、紅葉が1枚1枚しっかり見えるのはさすがですもの。
18-105だと、御覧の通り切れ味はイマイチでしたから。

書込番号:15431201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/12/04 13:46(1年以上前)

おめでとうございます
よーく見てください裏側が多少違います
ニコンのものは動作いたしません
801我が家にもありますGW-690UもX-pro1あります
ST-605もあります
頑張ってください

書込番号:15431215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件

2012/12/04 16:30(1年以上前)

prime1409さんレスありがとうございます、
仕事場が良いんだか悪いんだか…、今日も帰りに覗いて価格チエックしてきました、
取り敢えずDX35 1.8 かシグマ30 1.4当たりを思案中です。

でも今の機材を使い回すのが先か…。

書込番号:15431728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件

2012/12/04 16:38(1年以上前)

FEX2053さんレスありがとうございます、
夜の紅葉、綺麗ですね、
使うのが楽しみです、
S5 proのクチコミは写真投稿が多く、
長く愛用されている方々が多いと感じ購入した次第です(フジの色も好きです)

子供から手が離せず、写真投稿は出来ませんが今後も参考にさせて頂きます。

書込番号:15431753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件

2012/12/04 16:48(1年以上前)

星ももじろうさんレスありがとうございます、
バッテリーの流用出来ないようで、朝方に互換品(サンヨーセル)2個3880円を発注しました、

此からフジの色合いを楽しみたいです
(皆様のように写せるように勉強しますね)。

書込番号:15431791

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/12/04 18:00(1年以上前)

狸の酒盛り さん、こんばんは。

>取り敢えずDX35 1.8 かシグマ30 1.4当たりを思案中です。

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G、がいいと思います。
私も狙っています。

私はNikonのFマウントの単焦点は、AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8Gの1本だけです。
植物撮影がメインのため満足しています。
でも、あとはお手軽ズームレンズばかり・・・ そろそろレンズもと考えていますが・・・

>中古病が再発したみたいで、

私も中古病です。ディスコンになったカメラばかり増えてます。
大型店が無いため、マップカメラやキタムラのネット中古の利用が多いです。



書込番号:15432058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/04 18:48(1年以上前)

…そ…そういう事ですか〜………シクシクシクシクシクシク…。

書込番号:15432260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件

2012/12/04 19:24(1年以上前)

prime1409さん 今晩は、

35 1.8 お勧めですか?

prime1409さんは植物をお撮りですか?

私は昔、昔、ある時、
再度写真を趣味にしたいと思い、
何を撮りたいかを探りながらキャノンの100マクロを使いました…、
しかし自分には花、植物は合わない…

結果 67、645を担いで山岳に行きました。

年月過ぎ、かみさんと、子供(2歳)で特に自然公園で遊びます、
花、植物なら家族と、写真も共有出来るかと思っております。

35 1.8と 40マクロ 60マクロではお勧めはなんでしょうか?

明日にでも買いそうですので…

書込番号:15432423

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/12/04 19:37(1年以上前)

狸の酒盛り さん、こんばんは。

植物撮影の私は基本的に、100mm程度のマクロを使うことが多いです。

35mmF1.8は決定として
次にマクロなら60mmか85mmでしょう。

私ならVR付きの85mmにいっちゃいますが。

書込番号:15432471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件

2012/12/04 19:47(1年以上前)

弾正さん返信ありがとうございます、

S3 proは残念ですが、中古道は即決が基本です、

私も台数が減る中、我慢して、何回も通い、購入しました(価格も5000円下げてくれました)

弾正さんは福祉のお仕事ですか、大変ながらも、
素敵な写真投稿していますね、
私は投稿していませんし、また、その気も時間もありません。
しかし、いつも投稿写真は参考にさせて頂いております(また、このS5proサイト全てです)。

書込番号:15432515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/12/04 21:10(1年以上前)

当機種

DX17−55mm F2,8 

スレ主さんへ
S5pro購入、良かったですね。
マイクロは60mmと105mmが相性が良いように感じております。
シグマは色描写がS5とは合わないような気がしないでもありません。
バッテリーはニコン機と互換性はありませんが充電器は流用可能です。
レンズは、出来ればS5の標準ズームとも言うべきDX17-55mmF2,8を狙ってください。

書込番号:15432957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件

2012/12/04 21:53(1年以上前)

GasGas PROさん今晩は、
何時も参考にさせて頂いております、
シグマは今一ですか?

DX17ー55mm 2.8fは皆様が絶賛していますね、
本日の調査?で75千円位でした、
60マクロ、35mm1.8f
三本供、手が付きそうで…

やはり病気再発です。

書込番号:15433226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/12/04 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

狸の酒盛りさん

S5購入おめでとう御座います^^

私もDX17-55に一票ですw

私も以前こちらの板で質問をして進められて買ったのですが
買って後悔はありません^^

他にも魅力的なレンズが一杯ありますがぜひ手に入れていただきたいレンズです。

作例は全て17-55です。

書込番号:15433762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件

2012/12/05 06:02(1年以上前)

ととまる@職人wさんおはようございます、
素敵な写真UPありがとうございます。

やはり17ー55ですか… 、悪魔の囁きが落ち葉から聴こえてきます…。
ここはチヨット冷静に、落ち葉を頭に乗せ?、少ないい知恵で考えないとイケマセンね。

書込番号:15434742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/06 00:56(1年以上前)

当機種
当機種

35-70

35-70

こんばんわ。
ご参考までに、35-70 2.8の画像をupします。
先日ジャンク品(曇りあり)で購入したもので、まだ動作確認中の画像になります。
upしている画像は本来の性能を発揮していないかもしれませんのでご注意ください。
過去スレでちゃんとした画像が何回かupされているので、一度そちらを確認してみてください。ほんとは17-55が欲しいのですが予算の都合で私は悩んでこちらを購入しました。

書込番号:15438976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件

2012/12/06 16:01(1年以上前)

ルビコンの決断さん遅くなりましたが返信ありがとうございます、
少し考えて先ほど中古のDX35mm1.8fを購入致しました。

言うことを聞かない子供とは16ー85でも大きく、
このサイズなら手軽に散歩できそうです。
今日は60マクロは在庫無しでした、人気なのでしょうね。

書込番号:15441118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/10 12:57(1年以上前)

当機種
当機種

感度を上げすぎて少しノイジーです

狸の酒盛りさん
ご購入おめでとうございます。
S5は感度は現行の一願レフデジカメから比べると劣りますが、それ以外ではまだまだ一級品です。
自分も未だにS5の色が気に入っていて、好んで持ち出すことが多いです。
とりあえず今朝望遠で写した写真をアップします。VR 70-300mmは手ぶれが付いていながら、軽くS5にピッタリでおすすめのレンズです。

書込番号:15459592

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

S5用広角レンズはどれがお勧めですか?

2012/11/28 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

S5用の広角レンズって何がお勧めですか?

レンズはFX用を中心に色々持ってるんですが、S5用の広角レンズは持ってません。
今考えてるのは
純正10-24、純正12-24を中古で買うか、トキナの116あたりを考えてます。
諸先輩方のアドバイスお待ちしてます。

書込番号:15404150

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/28 19:31(1年以上前)

こんばんは

ニッコールの10-24で良いんじゃないですか
超広角の1mmの違いって意外と大きいですよ

書込番号:15404274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/11/28 19:35(1年以上前)

Sweptさんこんばんは。

明るさのトキナー 11−16mm。
最広角、高画質のシグマ 8−16mm
安くて高倍率のタムロン 10−24mm
安心の純正 10−24mm

って印象です。

書込番号:15404294

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/11/28 20:01(1年以上前)

こんばんは。

S5用の超広角欲しいのですが、ニコンレンズは高くて。
今は14mmF2.8が安価なペンタックスが活躍しています。

そんな私でも買えそうなワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75なんてのがあります。
お値段9800円也 ヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ
けっこう写りいいらしいですよ。
18-55mm持ってなくても、中古で数千円で手に入ります。

製品紹介
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do

レビュー
http://shop.nikon-image.com/graphics/topics/nh-wm75/index.html

あんまり参考にならないかな… ☆ヽ(o_ _)oポテッ

書込番号:15404413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/11/28 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Sweptさん、こんばんは。

私はS5Proにタムロンの10-24mmを使ってます。
このレンズで撮った写真をUPしますね。

本当は純正がいいのですが高くて・・・
でも描写はタムロンも純正に負けてないと思いますよ。

書込番号:15405501

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/11/29 09:12(1年以上前)

ありがとうございます。
17-55みたいな鉄板レンズは無いみたいですね。

シグマの超広角8-16が気になりました。
調べてみます。

書込番号:15406884

ナイスクチコミ!1


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/29 09:33(1年以上前)

S5って、Tokinaレンズの発色と結構相性が良いと思うんですが・・・。
ウチの287も、何とも言えない色濃く良い発色をするのでお気に入りなんですよ。

ただ、Tokinaって製品にばらつきがあるんでね。現物を試してみないと何とも言えない
部分もあるんですわ。116と124だと、評価が高いのは124の方で、私の尊敬する先輩も
S5に124を付け「いいぞぉ」と言ってますし、実際キレイなんですよ、124+S5の色。

でも、広角側の1mmの差はねえ・・・。116の方が解放F値も明るいし。フレアに弱いと
言う話もありますが、S5なら、出たら出たでそーゆー絵にすれば済む話だし。
http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/wide-lenses/at-x-116-pro-dx-2.html
http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/wide-lenses/at-x-124-pro-dx-2.html

書込番号:15406955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/11/29 22:40(1年以上前)

広角レンズを使うにあたって、まずはどれだけの広角画角を必要としているかで選択の仕方が変わりますね。
純正でなければアオリ効果を出せないソフト処理を使うとすれば純正で決まりですね。
色描写から決めれば、トキナ124ですかね。

書込番号:15410128

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/11/30 17:12(1年以上前)

tokina124は昔使ってました。
手放したモノを再度購入するのに抵抗があります^^;
でも相性がいいのですね。

欲しい広角画角は10mmです。
純正12−24との相性良ければ安心の純正中古って考えもあるんですが、、、

シグマの8−16はワイドの解像に無理があるような感じがしました。

書込番号:15413125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/11/30 22:21(1年以上前)

>---tokina124は昔使ってました。ーーーー<
使用されていたのは1型ですね。
当方にも1型と2型がありますが、現在は2型が販売されております。
純正とトキナーを比べても、トキナーは悪くありませんよ。
シグマ10-20mmもワルクナイですよ。
少し大きくなりますがシグマ12-24mmの選択肢もありますね。

書込番号:15414467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Sweptさん
クチコミ投稿数:488件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/12/02 13:07(1年以上前)

tokinaは純正に比べて線が太い気がしますがどうでしょう?

純正12-24の中古は安いってのが魅力的なんですが、tokinaの新品よりは高い。悩みますね。笑

書込番号:15421554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/02 16:23(1年以上前)

GasGas PRO さん

1型と2型では、どのような違いがありますか?

書込番号:15422247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/12/06 11:18(1年以上前)

当機種
当機種

Nikon AF NIKKOR 14mm Fish-eye

Nikon VR18-55mm

狸の酒盛りさん

こんにちは、私も広角レンズ欲しいんですが中々さっと買える財力がないのでNikon VR DX18-55mmとFilm用のNikon 14mm Fisheyeで我慢?しております。
とかいいながらあまりレンズには拘ってなくてS5Proの描写力に頼ってフォトライフを楽しんでいます。

書込番号:15440123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/12/06 19:26(1年以上前)



私もトキナー124に一票入れます。

T型は自然なコントラスト・彩度の描写です。
U型は逆光特性を上げるため、コントラスト彩度が高めです。

以前、Uを売ってT型を買ったぐらいです。

純正の12-24はお勧めしません。
歪曲が異常で、中心と周辺で、タルと糸巻きがリバースしますから、
面がネジくれて写ります。コントラストと彩度も異常に高いです。

元箱は金ではなく銀箱・・・・・ニコンの自身のなさを示しています。

書込番号:15441852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/06 20:54(1年以上前)

かもんげっちゅうーさま、今晩は、

人様のスレに狸へ、お声が逢ったのを、今し方回覧致しました。
写真UPありがとうございます、

子供(二歳4ヶ月)も写真を撮ると、何?撮れた?という顔でモニターを覗きます。

そんな愚息と山岳を歩ければ…、
少し夢を見ますが、カメラは夢を写してくれませんね。

でもカメラ、やって良かった、
と、言いたいです。

書込番号:15442241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/12/07 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空港滑走路脇で夜間バルブ

神戸

着陸寸前

京都 北野天満宮

こにちわ、
ご参考までに、sigma 10-20 3.5の10mmで撮影したものだけupします。
ほか、過去の私の投稿で同じレンズを使ったものがありますので参考にしてください。
私がこのレンズを購入した際には、ヨドバシカメラで散々試し撮りして決めました。
当時は、あまりネットにこのレンズの情報がなかったのです。
ぜひ、ご自身で納得のいく気に入ったものをお探しください。

書込番号:15444995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/12/07 21:03(1年以上前)

狸の酒盛りさん
Sweptさん

スレを間違えるとはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:15446595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング