FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 芋平さん
クチコミ投稿数:16件

根っからのコンデジ党です 。最近は富士フイルムX10をもっぱら使用しています。
 
 半年前、皆様の評判につられて S5Proを購入しました。レンズはニッコール単焦点AF-S DX 35mm F1.8Gを買いました。初めてのデジイチです。
 
 評判通り安定した動作と発色だと思います。しかし、解像度に関しては満足できません。日頃は風景撮影が主で、A2サイズに拡大プリントして楽しんでいます。X10は遠景の松の葉一本一本を解像しますが、S5Proではすっきりしません。S5proではA2サイズは無理なのでしょうか。それとも、皆様ご推奨のレンズ ニッコールズーム 17-55mm F2.8で撮れば満足できる解像度が得られるのでしょうか。でも、このレンズはデカくて、重くて、高いので買うのは躊躇しています。

書込番号:14599543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2012/05/24 15:25(1年以上前)

芋平さん、こんにちは。

『X10は遠景の松の葉一本一本を解像しますが』とのことですが、このお写真をアップしていただくことはできますか?
目的とされるお写真があった方が、アドバイスもしやすいと思います。

書込番号:14599753

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/05/24 18:47(1年以上前)

被写界深度の関係じゃないですか?

全体的に、くっきり写しは、不得意ですよセンサーサイズが大きなカメラは、

逆に小さい、コンデジのほうが得意です。

書込番号:14600217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/05/24 18:56(1年以上前)

DX35mm F1.8Gの絞りは如何でしょう。
F4辺りが解像感も得られて、適度なぼけ(味は別として)も楽しめるかと思いますが。

書込番号:14600245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2012/05/24 19:08(1年以上前)

芋平さん こんばんは

S5のイメージセンサー1234万画素ですが このセンサー通常のセンサーと高照度用センサー合わせて1234万画素ですので 実質617万画素のカメラのため 大伸ばしでは 荒さが少し見えるのではないかと 思います。

書込番号:14600288

ナイスクチコミ!2


スレ主 芋平さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/25 02:10(1年以上前)

こんなに早く、皆さんの解答をいただき、驚いています。ありがとうございます。コンデジ使いの習性で、撮影モードPまかせで撮りましたから、被写界深度など大きいカメラの特性をマスターできていないだけかも知れません。また、実質600万画素のセンサーなんですよ との意見は説得力があります。でもまだ、ニッコールズーム17−55mm F2.8との違いについてのご意見を頂いていませんので、どなたかよろしくお願いします。S5proとX10の撮り較べをしたデータは捨ててしまいましたので、明日、撮り直してきます。

書込番号:14601910

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/05/25 11:38(1年以上前)

芋平さん、こんにちは

S5ProはスーパーCCDハニカムSR Proという特殊なCCDが使われていて、その内容はS素子617万画素とR素子617万画素で構成されています。
R素子はS素子の1/16の感度しかないコンパクト機並みの極小素子で、主にダイナミックレンジの拡大に使用さていて、解像度にはほとんど貢献していません。
従って、もとラボマン 2さんがレスされたようにS5Proは617万画素のカメラと考えてもよろしいかと思います。

# ハニカム配列ご存じのように斜め配列されています。
# これは、人間の目は縦横の細かさには敏感だが、斜めはそれに比べると鈍感であるということを応用した配列だと思います。
# また、ハニカムCCDはその特性上、倍画素出力されて記録されます。
# このことから、元画素数(S5Proの場合617万画素)から比較して、ハニカム配列は縦横の解像度は1.4倍ほどあると考えられます。
# つまり、倍画素出力した1200万画素を860万画素(617万画素の√2倍)に縮小すれば、それなりの解像感が得られると思います。
# 但し、この場合、斜め方向は600万画素と同じ解像感なので、斜め線に弱いところもあります。
# でも、実際、印画紙にプリントすると割と解像感のある写真になるのは不思議です。

詳しくは、当方サイトの以下のページをご参照ください。
http://carulli.maxs.jp/camera/camera1.htm

お使いのレンズはDX35mmF1.8Gのようですが、私のS5Proとはいささか相性のよくないレンズなんです。
DX35mmF1.8Gは、開放絞りからそこそこシャープに写りますが、2段以上絞り込んでも鮮鋭度が上がらないレンズなんです。
この点が50mm単焦点や35mmF2Dと異なるところのように思います。

私の場合、S5ProのメインレンズはDX17-55mmF2,8GとVR70-200mmF2.8Gを使っています。
DX17-55mmF2.8Gは解像度の高いレンズで、私の持っている24mmF2.8Dや35mmF2Dより解像度があるように思います。
また、その描画は輪郭線が細く、高級レンズらしい写りをします。

しかし、600万画素機のS5Proと1200万画素機のコンパクト機での解像度比較では、やはり画素数がものをいいます。
A3やワイド4つぐらいならS5Proでも丁寧に補間処理すれば、案外見られますが(鑑賞距離に大きく左右されますが・・・)、それ以上の大きさのプリントでは画素数が多い機種には解像感では及ばないと思います。

書込番号:14602796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2012/05/25 13:22(1年以上前)

17-55mm F2.8についてですが、芋平さんの求められる水準が分からないと、なかなかはっきりしたことが言えないです。
そこでお写真のアップをお願いしたのですが、それは『遠景の松の葉一本一本を解像』という写真を、私の範囲では見たことがないので、まずは芋平さんのイメージを知りたいと思いました。

書込番号:14603125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/25 20:48(1年以上前)

carulliさんのご説明、明快でよくわかりました。 

欲張って、S5とX Pro1のセンサーの差のご説明を期待しちゃいmす。(^-^

書込番号:14604314

ナイスクチコミ!0


スレ主 芋平さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/26 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

S5pro

S5pro 中央トリミング

X10

X10 中央トリミング

S5proとX10の解像度を比較するために撮り直してきました。撮影条件は可能な限り、両者同じに揃えました。ただし、X10はEXR高解像度優先モードを使いました。比較対照物を画像の中央に配置しました。S5proはディレイモードでしっかり撮りました。X10は手振れ補正があります。結果、ほぼ同じように撮れたと思います。撮影場所は鎌倉 光明寺の内庭です。画面中央に配置した池越えの松の葉を見比べると、やはりX10の方が解像度は上でした。JPEG画像をリサイズしてアップロードします。

 風景画は対象が無限大ですから、プリントサイズは大きい方が迫力があると思います。A2サイズに拡大していますが、でかいプリンターがあるわけではありません。画像を二分割して、それぞれをA3ノビサイズにプリントして接合しています。日本には襖絵や屏風絵の伝統がありますから、中央にすじが入っても気にしません。そして、高性能なカメラを使えば、さぞかしすごい写真になるのではないかとS5proを買ったわけです。

 カメラ自体は小さいにこしたことはありません。どんな高性能なカメラを所有していても、撮りたい時に手元になければ撮れません。一日中首からさげていても苦にならない、それがコンデジ党の理由でした。S5proは軽いレンズを付けても1キロを超えますから、重かったです。

 carulliさんにはS5proの特徴を詳しく解説していただき、よく理解できました。ありがとうございます。S5proは私が望んでいたものとは少し違っていたかも知れません。


書込番号:14605299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/05/26 10:35(1年以上前)

別機種
別機種

縮小画面

切り出しこれなら200パーセントくらいなら

芋平さんこんにちは
私もS5
所有してますが不自由したことはありません
それでしたらローパスの無いX−Pro1にされたらいかがですか
ここはオリジナルが揚げれないので私のブログに4メガ代に縮小したものをデジブックで揚げていますご覧ください
http://blogs.yahoo.co.jp/takuya802001/folder/230794.html

書込番号:14606469

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2012/05/26 10:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリジナル

シャープネス上げてみました。

芋平さん 比較写真ありがとうございます

この位の差でしたら シャープネスで同じ位には出来そうですので 写真お借りしてテストして見ました。

オリジナルからでは無いので 少し荒っぽいテストですが‥

書込番号:14606535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2012/05/26 18:44(1年以上前)

内庭のお写真、見させてもらいました。
たしかにS5の方は、モヤッとした感じがしますね。
これが改善できるか分かりませんが、いくつか考えられることを書かせてもらいます。

このお写真は、AFで撮られたと思いますが、ライブビューを使ったMFでピントを合わせたら、どのような感じになるでしょうか?
一眼レフカメラでは、AFの精度に問題があることが、たまにあったりします。

このお写真は、シャッタースピードが1/57秒と、X10のお写真と比べるとやや遅くなってますが、手ブレの影響とかは無いでしょうか?
絞りを開いたり、ISO感度を上げたりして、もう少しシャッタースピードを速くしてみたら、どのような感じになるでしょうか?

このお写真は、JPEG撮って出しだと思いますが、RAWを現像してみたら、どのような感じになるでしょうか?
カメラにもよるのですが、JPEG撮って出しでは、細かなディテールがつぶれてしまうこともあるので、場合によっては、RAW現像で良い結果を得られるかもしれません。

書込番号:14607924

ナイスクチコミ!1


スレ主 芋平さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/26 21:59(1年以上前)

星ももじろうさんへ

 同じような風景の写真を早速、提示していただき、ありがとうございます。すぐさま最適な一枚を提示できる、その幅広い御経験に舌をまきます。提示していただいた松の写真はすごいですね。私のものとはレベルが違います。X1proの良さが分かります。それに、S5proに比べて軽いようですし。

書込番号:14608675

ナイスクチコミ!0


スレ主 芋平さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/26 22:23(1年以上前)

もとラボマンさんへ  secondfloorさんへ

ご教授ありがとうございます。

S5proで撮ったraw画像をsilky pixでコントラストを上げてみましたが、さほど良くはなりませんでした。画像全体ではJPEG コントラスト M-hard の方が無難でした。私の操作では完璧な結果を出すのは無理かも知れません。

書込番号:14608793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/05/26 22:42(1年以上前)

当機種

S5

芋平さんこんばんは
S5でも撮影しています
意図して松にピンを合わせていませんので少しもやっとしますが、100パーセントなら十分見えます。かかくこむにあげられるだけに。リサイズしてみました
なおX10はコンデジの部類に入りますか?、レンジファインダ−式の一眼レフに限りなく近いと思いますが
S5とはだいぶ5年が過ぎダイナミックレンジの強さでは勝っていますが、ローパスなしの
X−pro1とは月とすっぽん。うんれいの差があります。S5が勝っているところもあり
Xも勝っているところもあり、どちらが勝っているとは決断は出しにくいですが、ひとつの条件を出せば、結果は出ます、使いやすいのはS5です
レンズは2000円のシグマ新品ケース付70-300F4.0-5.6です。この辺は松に焦点をを持っていったほうがいいようですね後ろの雑木にあっています

書込番号:14608879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/26 23:30(1年以上前)



S5Pro(1200万画素)は等倍で見た時の解像感が低く、
これまでのS5板の意見を総合しますと800万画素相当だと思います。
ちなみに、この解像感の話は17-55ユーザー(私を含む)です。

対して、X100(1200万画素)、X-Pro1(1600万画素)は、
画素相応の解像度があります。

では、S5Proがダメか?っていうと、そうではなく、
S*ProはCCDで、XシリーズはCMOSなので、
Xシリーズは、多少、ベチャっとした写りに感じます。

私は等倍で見る必要を理解していない人間ですから、
多くの方が言うS5Proの解像感の低さを悪と思っていません。
むしろ、ちょっと離れて見るという本来の写真の見方をすれば、
未だに、S5Proを上まるカメラは無いような・・・・・気がします。

X100やX-Pro1は、S5以上にjpeg撮って出しで困らない画像処理です。
要は、撮って出しのレベルが上がっただけで、RAW撮影で、かつ、
本来の写真の見方が前提なら、最大ポテンシャルはS5Proの方が上です。

35mm/1.8Gは持っていましたが売っちゃいました。
17-55を持っていると、メリットは小さいことだけで、
写りはほぼ同じ・・・・・だったと思います。

求めるものが解像度で、35mm/1.8Gを使ってS5Proに烙印を押すのなら、
17-55を使っても解決しません・・・・・そう思います。


書込番号:14609094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/26 23:35(1年以上前)



S5Pro(1200万画素)は等倍で見た時の解像感が低く、
これまでのS5板の意見を総合しますと800万画素相当だと思います。
ちなみに、この解像感の話は17-55ユーザー(私を含む)です。

対して、X100(1200万画素)、X-Pro1(1600万画素)は、
画素相応の解像度があります。

では、S5Proがダメか?っていうと、そうではなく、
S*ProはCCDで、XシリーズはCMOSなので、
Xシリーズは、多少、ベチャっとした写りに感じます。

私は等倍で見る必要を理解していない人間ですから、
多くの方が言うS5Proの解像感の低さを悪と思っていません。
むしろ、ちょっと離れて見るという本来の写真の見方をすれば、
未だに、S5Proを上まるカメラは無いような・・・・・気がします。

X100やX-Pro1は、S5以上にjpeg撮って出しで困らない画像処理です。
要は、撮って出しのレベルが上がっただけで、RAW撮影で、かつ、
本来の写真の見方が前提なら、最大ポテンシャルはS5Proの方が上です。

35mm/1.8Gは持っていましたが売っちゃいました。
17-55を持っていると、メリットは小さいことだけで、
写りはほぼ同じ・・・・・だったと思います。

求めるものが解像度で、35mm/1.8Gを使ってS5Proに烙印を押すのなら、
17-55を使っても解決しません・・・・・3518の相性は悪くなく、そう思います。


書込番号:14609111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/05/27 00:47(1年以上前)

当機種

24-120mmF4G

スレ主さんへ
どのカメラも被写体との相性があります。
針葉樹はS5の被写体としては、良くありません。
それから、光源との位置関係、、、良い影が創られているか?、、、、もS5の場合は神経質に気を付けられた方がベターですね。
S5は色描写の秀逸さを活用出来る機材です。
解像力だけの優劣ですと、X-pro1やX100やOM-Dのほうが上だなと、感じますね。
ポートレートはやはりS5ですね。
3尺x4尺5寸ぐらいでしたら外注ですが上手に伸ばしてくれております。
華のある、艶のある画調は、、、S5に近い画調は、、、今持っている機材の中では、D4がちかいかな?、、、しかし固い絵ですがね。

書込番号:14609371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/27 09:51(1年以上前)

当機種
当機種

jpeg撮って出し

DxO OptixPro



昨日、貼り忘れましたが、現像によって解像度は変わります。

up画はトキナー12-24(1型)ですが、jpeg撮って出しと、
レンズ補正のかかったDxO OptixProとで、かなり違います。

解像度を求める時にはRAW撮りして現像時に補正をかければOKかも?

3518Gですが、以前の自分の書き込みを見て思い出しました。
ピントの合ったところは良いんですが、背景が彩度やコントラストを失わず、
「背景が煩いレンズ」・・・・・です。もともとニッコールは、そういう傾向ですが、
この3518は、ニッコールユーザーが使っても、背景が煩いと感じるものでした。

17-55なら、この辺が、もう少しすっきりした感じになるかも?


書込番号:14610386

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2012/05/27 11:51(1年以上前)

芋平さん 返信ありがとうございます

>私の操作では完璧な結果を出すのは無理かも知れません

このカメラの 生い立ちは 営業館で使用するため ストロボの強い光でも ハイライトからシャドーまでの階調が出るよう S素子とR素子2種類の素子を組み込んで作られた機種で 大伸しよりは 六つ切り位のサイズ考えて作られたカメラですので 大伸しのプリント目的では辛いかもしれませんね。

書込番号:14610784

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信36

お気に入りに追加

標準

中古美品ゲット

2012/05/19 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
別機種
別機種
当機種
当機種

地元のカメラ店に、S5 Proの中古入荷情報をいただき、速攻で伺いました。

現品を確認させていただくと、説明書と元箱がないだけの状態。

早速、バッテリーを装填しシャッター回数を確認すると、なんと「500」の表示。
バッテリー劣化度も0。
思わず「ラッキー!」と叫びそうになりましたが、そこは平常心を装って価格交渉。

S3 ProとSIGMAのレンズを下取りにしていただき、納得の購入。

製造番号が84Q*****ですから、2008年製の海外用モデルの様です。

4年前の製品で外観美品、シャッター回数「500」の美品をゲットすることが出来ました。
テスト撮影してみましたが、ピント等も問題無しです。

あわてて、座布団「MB-D200」の中古を予約しました。

書込番号:14580601

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/05/19 20:20(1年以上前)

当機種

prime1409さん

またまた良いブツを入手したようですね。

私も今日は久々にS5を持ち出し緑色の桜「ウコン」を撮ってきました。
残念ながら日没近くの為、証拠写真程度ですが

書込番号:14580759

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/19 20:36(1年以上前)

ブローニング さん

>またまた良いブツを入手したようですね。

はい、良いブツを入手できました。シャッター回数が10,000回以下なら購入しようとお店に行きましたが、まさかの500回でびっくりです。

>私も今日は久々にS5を持ち出し緑色の桜「ウコン」を撮ってきました。

ウコンの花の画像アップありがとうございます。
白い花びらに、薄緑色の描写 いいですね。

私は緑色大好きなので、素敵な画像ありがとうございます。

S5 Proの描写にはまり、Nikon D2xにもはまり、メインのαも忙しく使っています。
腕はないですが、色々なカメラで楽しんでいます。





書込番号:14580833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/19 21:54(1年以上前)

prime1409さん、こんばんは。

お仕事も忙しいようでお疲れ様です。
が、魅惑の入荷情報を得られ、素敵な週末を迎えられましたね。
おめでとうございます。

しかし、500カウントはまさに新古品ですね。

程度のいい、FマウントCCD機、気になっている今日この頃です。。。

ではでは。

書込番号:14581204

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/20 07:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ドルフィン31 さん、おはようございます。

>しかし、500カウントはまさに新古品ですね。

手にしてシャッター回数を確認してビックリでした。
中古情報いただいた店長さんに感謝です。

>程度のいい、FマウントCCD機、気になっている今日この頃です。。。

S5 Proをお勧めしちゃいます。
Nikonに写られる前は、α使っていらっしゃいましたよね。
私はα900の描写が好きでメイン機種ですが、S5 Proの描写も大好きです。
是非、入手されてください。お待ちしております。

書込番号:14582682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/22 18:01(1年以上前)

prime1409さん、 こんにちは。

事実上「新品」ですね。  おめでとうございます。

S3 手放されたのはちょっと残念ですが。 

へたっぴーの新参者で、ときどきここに寄らせていただいております。

書込番号:14592641

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/25 21:11(1年以上前)

南米猫又 さん、こんばんは。

月曜日の朝から、金曜の帰宅までパソコン無しの環境で仕事しているため、遅くなりました。

>事実上「新品」ですね。  おめでとうございます。

ありがとうございます。
でも、南米猫又 さんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=13830680/
には、負けていますね(笑)

座布団「MB-D200」も超美品を中古で購入できました。
S5 Proの2台体制で、楽しめます。

>S3 手放されたのはちょっと残念ですが。

大丈夫ですよ。S3 Proはまだ2台所有しています。

知識のなかった頃に、製造番号44始まりの中古を購入後、61始まりの中古を2台購入しました。
今回は44始まりの物を下取りしていただきました。

書込番号:14604412

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/26 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早速、連れ出してみました。

S5 Proの描写、やっぱり好みですね〜!

シャッター数が600を超えてしまいました。
まっ、気にせずにどんどん楽しみたいと思います。

使用したレンズはSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)です。


書込番号:14606258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/26 11:13(1年以上前)

prime1409さん

素晴らしいお写真ですね。

>大丈夫ですよ。S3 Proはまだ2台所有しています。

なんと羨ましい! 手放したのは因縁つきのだったんですね。

S5 は、新型のカメラと比べて高感度が厳しいのと、
FXに比べてボケが足りないのだけ残念ですけど、
あればまた買っちゃいそうなほど好きなカメラです。

座布団はロワの互換品(約7000円)をなんとか入手して使ってますが、
しっかりした造りで、初めのうち硬くてエネループが入れ難かったくらいで
快調に作動してます。

また寄りますので、今後とも宜しくお願いします。

書込番号:14606586

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/26 12:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

南米猫又 さん

>素晴らしいお写真ですね。

ありがとうございます。
S5 Proの映し出す色合いが、とても魅力がありお気に入りのカメラです。
S3 ProはS5 Proと比べると、若干イエローによっている感じがしますが、自分にはS3 Proも大切な相棒です。


>S5 は、新型のカメラと比べて高感度が厳しいのと、
 FXに比べてボケが足りないのだけ残念ですけど、

 
高感度は求めちゃいけないカメラですね。
高感度が必要な時は、キヤノンを使っています。

>あればまた買っちゃいそうなほど好きなカメラです。

私も2台目購入にあたり、オークションやネット中古を探しましたが、状態の良いものが中々見つからずにいましたが、今回情報をいただき無事入手することが出来ました。

南米猫又 さんも、是非2台目買っちゃってください(笑)

>座布団はロワの互換品(約7000円)をなんとか入手して使ってますが、
 しっかりした造りで、初めのうち硬くてエネループが入れ難かったくらいで
 快調に作動してます。

座布団「MB-D200」も超美品を入手できました。
この座布団、エネループが使えるため助かっています。
純正バッテリーを、わざわざ購入しなくてもOKですからね。

>また寄りますので、今後とも宜しくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。

では庭先ショットを
レンズは、色々評価の分かれている、AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED です。

複数マウントで遊んでいるため、Fマウントはズームレンズがメインです。
単焦点は、AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED 1本だけ所有しています。





書込番号:14606876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/26 16:07(1年以上前)

当機種

S5 Pro 付の携帯電話なの

prime1409さん

ご丁寧にありがとうございます。 ほんとにいい色の写真でうsね。

実はまた買っちゃうとぼくも3台目になります。 
でもって、皆さんが 「やめてー!」 ってな写真撮ります。 ごめんなさい。

好きなものに「脚線美」とありますので期待してますね。

書込番号:14607460

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/26 16:38(1年以上前)

当機種
当機種

南米猫又 さん

>ご丁寧にありがとうございます。 ほんとにいい色の写真ですね。

こちらこそスレにお付き合いいただき、ありがとうございます。

勤務の都合で遠方に泊出張で出かけ「金帰月来」状態のため、土日しかカメラとパソコンが使えない状況なのですよ。
なので、土日にカメラを沢山触っていても家族に文句も言われません。
時々、外食に連れてってます。


>好きなものに「脚線美」とありますので期待してますね。

恥ずかしいことですが、女性を見るとき下から見てしまいます。
妻も昔は中々のものでしたが、今は・・・

ポートレートはほとんど撮影しないため、ご期待に沿うことが出来ません。申し訳ない。

書込番号:14607554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/26 19:10(1年以上前)

当機種

美肌しないでごめんなちゃい

2枚目の色と、バックの草のボケが華麗ですね!

>ポートレートはほとんど撮影しないため、・・・

ざんねん。 脚だけってあんまり撮らないかもですね。

書込番号:14608012

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/27 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

超美脚でしょ

南米猫又 さん

おはようございます。

画像アップありがとうございました。

お礼にコーヒー飲料についていた、おまけのフィギアの脚線美アップします。(笑)
ポートレートと無縁なためすみません。
結婚式とか成人式に頼まれて撮影した画像はあるのですが、アップは無理ですから。

今日は、AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDで撮影しました。

書込番号:14610062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/28 16:36(1年以上前)

prime1409さん、こんにちは。

あはっはっ♪フィギアの脚線美、笑わせていただきました。
缶コーヒーに座っているオチが良いですね!

あ!兄弟機?のようなD200板でごあいさついただいてありがとうございます。

>南米猫又さん
はじめまして。
prime1409さんとの楽しいやり取り&美脚、拝見させていただきました(^^)/~

ではでは。

書込番号:14615162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/29 18:37(1年以上前)

別機種

CMOS

ドルフィン31さん

はじめまして。

ニコンは CCD のときの絵のほうが好きでした。 最近、D80が欲しいなと・・・

見てください、CMOS にしたら、キティーにピントが合わなくなりました。

書込番号:14619215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/29 19:55(1年以上前)

>南米猫又さん、こんばんは

D80も良さそうですよね。
それよりも、この脚線美の方が良いですね。

まだまだ、ショット数は少ないですが、私も、CCDのなんとも優しい色、優しい絵作りが気に入りました。

ピンずれは南米猫又さんの追尾AFに誤作動しているのでは(^^)/

ではでは。

書込番号:14619474

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/31 22:22(1年以上前)

別機種

南米猫又 さん

こんばんは。
素敵な画像アップ、ありがとうございます。

>ニコンは CCD のときの絵のほうが好きでした。 最近、D80が欲しいなと・・・

私はニコンのカメラはD2xしか所有していません。CMOSですが私は気に入っています。
高感度を求めなければ、いい描写をしてくれると思っています。
S5 ProとS3 ProのCCDにはまり、D2xの描写にもはまってしまった次第です。


ドルフィン31 さん、こんばんは。

D200に続き、D3sまで購入されたのですね。
αから離れてしまったのは寂しいですが、今後もよろしくお願いします。

馬鹿な私は、またマウントを増やしてしまいました。
仕事が超遠方のため、超気楽に持ち出せるカメラが欲しくてQマウント導入です。
当分は、ズームレンズ1本で楽しみます。

書込番号:14627389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/06/01 06:45(1年以上前)

別機種

いぬもあるけば、ぼうにあたるのよ!

prime1409さん、 ドルフィン31さん、

情報から隔離されたとこにいるのですが、D70、 D200、 D2x など は、確か印刷向きのしっとり大人しい系譜の画ですよね?  あの頃のはよかったですね。 

このごろは ハデハデの CCD も好きになったんですけど、ぼくの CMOS は、キティーだけじゃなく、イヌまで手振れピンずれします・・・ (^^)

Q の絵、唸らせてもらいました。 フジ、ペンタ、絵の横綱じゃないでしょうか。 肌は α が若々しいって、誰かから聞きました。

ぼくはどんなのを使っても、まじめにスナップせず (スナップってまじめにするのですよね?)、レタッチでダメにしてしまうので、キヤノンでもニコンでも、手に入るものを使っています。  望遠側まで明るいポケット用のコンデジが一つ欲しいのですが、「 X10 」はお薦め品でしょうか? 

書込番号:14628339

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/06/01 07:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

PENTAX Q

南米猫又 さん

またまた素敵な画像のアップありがとうございます。

>望遠側まで明るいポケット用のコンデジが一つ欲しいのですが、「 X10 」はお薦め品でしょうか? 

所有していないため、お店でも触ったことがないため、私自身は評価できませんが
http://review.kakaku.com/review/K0000295234/
を拝見しますと、コンデジとしては、お勧めできる機種ではと思います。


私がPENTAX Qを選択したのは、キットのSTANDARD ZOOMと、年度内に発売といわれている望遠ズームの2本だけで撮影できればと思い購入しました。

勤務先が電車で100Km離れた事務所に移動し、そこから仕事場まで車で100Kmの移動です。
4泊5日分の着替えも持っていくため、気軽に鞄に入れて運べる小型のデジタル一眼を探していました。

また、仕事場の近くで「九輪草」が見頃との情報があり、どうしても撮影したくて購入しちゃいました。

「九輪草」の画像アップします。




書込番号:14628414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/06/01 09:06(1年以上前)

お仕事ご苦労様です。

「九輪草」のためにQ を買われたという発想、よくわかります。 魅力ある花ですね。 

ぼくは薄暗い室内での人物スナップ用のポケットコンデジが欲しくて、望遠側が F2.8 のX10 に目をつけました。 レンズ交換したくないので…。 これ、ポケットに入ります? 腰ベルトに付けるのですか?

Qは センサーサイズが 1/2.3型、 X10は 2/3型 となっていますが、疎いのでよくわかりません。
0.43 : 0.66 で、X10のほうがセンサーが大きいのでしょうか? 「1 」というのは、FX ということでしょうか? これは面積比でしょうか、対角線かなんかの比でしょうか?

すいませんです。

書込番号:14628588

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MB-D200について

2012/05/23 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 dxm2011さん
クチコミ投稿数:2件

ニコンMB-D200の中古を購入し、早速単三アルカリを入れてS5に装着しました。バッテリーも満タン表示、しかしシャッターを切った瞬間、バッテリー残量表示が一目盛りになり点滅してシャッターが全く切れません。電池を新しく交換しても同じ状況です。カメラのセッティングも、アルカリ電池使用にしましたが、全くだめです。ニコンMB-D200は、S5では機能しないのでしょうか?どなたか詳しい方、お教え願えないでしょうか?

書込番号:14596597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2012/05/23 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

S2もS5もけっこう電池トラブルがおおいです。

トラブルといっても故障とか不具合というのではちょっとなく。

新品のアルカリ電池でも安物というか質の悪いというかパワーのないものというか

そういう電池を使うと一枚とか数枚でパワーダウンします。

でもラジオとか懐中電灯とかには十分使えるのですが・・・

なので少しお金がかかりますが少しお高いアルカリ電池を使ってみてください。

それでだめなら・・・故障かもしれませんね。

ちなみにわたしもふつうにMB-D200は使っています。

書込番号:14596633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2012/05/23 19:09(1年以上前)

当機種
当機種

読み落としてました。(^^)
>電池を新しく交換しても同じ状況です

とすると考えられる問題は3つはあるようです。

1・S5を稼働させるパワーが新品でもその電池にはない。
2・接点の不具合が考えられる。本体とMB-D200をもう一度しっかりと固定させて見てください。
(不具合も含めて接点のトラブルも良くききました)
3・こわれてる。

書込番号:14596664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2012/05/23 19:11(1年以上前)

たしか“瞬停”という現象としてこのS5の口コミでもよく出ていたかもしれません。

Fシングル大好きさんがよくご存じですよ。

書込番号:14596673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2012/05/23 19:15(1年以上前)

SETUP → 2 → 拡張 → MB-D200電池設定 と進んで使用する電池に設定してみましょう。

書込番号:14596684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2012/05/23 19:18(1年以上前)

あれ、してるんだ。失礼しました。

書込番号:14596697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2012/05/23 19:21(1年以上前)

機種不明

漢字まちがいだね〜ははっは〜!

上の漢字の変換ミスは・・・


おおめにみてください_| ̄|O

書込番号:14596708

ナイスクチコミ!0


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/23 19:36(1年以上前)

中古のMB-200の個体不良、接点不良、接触不良じゃないかと。
記憶が正しければ、MB-200って発売後、Nikonは重い腰を上げて改良版になっていると思います。バッテリーや単三フォルダを止める爪は少なくとも改良されています。

書込番号:14596773

ナイスクチコミ!0


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/23 19:45(1年以上前)

書き損じです。
D200、S5 Proを所有していますが、MB-200を装着(単三フォルダ)して問題は発生していません。
(通常は各メーカ純正のEN-EL3eを使用していますが)

書込番号:14596814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/23 23:44(1年以上前)

単三アルカリでなく、エネループなどのニッケル水素電池を使っても同様の結果でしょうか?
正直、最近のデジタル一眼レフにアルカリ電池を使ってもほとんど電池が持ちません。
エボルタあたりだとまた違うのでしょうけれども・・・

書込番号:14597909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/05/24 02:01(1年以上前)

カメラとの接触部分をカメラとMB-D200両方ともエタノールなどで綺麗にしましょう

接触不良はこれらの機種では日常茶飯事で起きますから・・・・・・・・・

できれば綿棒などで接点ごと綺麗にする事を心がけましょう

書込番号:14598339

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dxm2011さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/24 18:18(1年以上前)

みなさん、早速のご返事ありがとうございました。
ななさむらいVer2さん、その先へさん
  やはり安物のアルカリ電池が原因のようでした。ご指摘の通り、ニッケル水素のエネルー
 プを早速購入装着したところ、シャカシャカシャッターが切れるようになりました。店の店 員さんも言っていましたが、アルカリでは電圧というかパワーが足りないとのことでした。
餃子定食さん
  接点部分も綿棒で丁寧に掃除させていただきました。
まさき@FC3Sさん、Actplexさん
  ご返事ありがとうございます。
みなさんの、貴重なご意見で問題が解決いたしました。どうか今後ともよろしくお願いいたします。
  

書込番号:14600145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/27 09:56(1年以上前)



> Fシングル大好きさんがよくご存じですよ

呼ばれて出ないのも失礼で・・・・・解決して良かったですね。


書込番号:14610402

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

相性を教えてください

2012/05/10 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

皆様こんにちは

S5proとAF Micro Nikkor ED 200mm F4Dの組み合わせで使用しておられる
方がいらっしゃいましたら、レンズとの相性とか教えて頂きたく思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14545532

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/19 00:43(1年以上前)

S5pro は、ボデイはニコから供給のFマウントですから、ニコンのレンズの性能を発揮する!で良いと思います。
マイクロレンズも、立ち位置=焦点距離と開放F値で選びますが、その事に留意されたらよいです。
ニコンの、マイクロレンズでこれは駄目は有りませんからね。
最近発売された、ナノクリスタルコート採用のAF-S 60mm f/2.8 はお持ちですか。

書込番号:14577910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2012/05/19 11:50(1年以上前)

robot2さん、こんにちは

レス、ありがとうございます。
robot2さんの書き込み、いつも楽しく読ませて頂いております。

そうですよね。相性、悪い訳ないですよねぇ。
マクロ好きで、未だにD200を使っていますが、今日でも愛好者の多いS5proですので、どの様な写りになるか
興味がありお尋ねした次第です。

しかしながら、最近知ったところですが、中古相場が高くてどうも手が出せそうにありません。
私は専らRAW撮りですので、D200で続投(CCD機の柔らかい暖か味が好き)になりそうです。

レンズですが、低画素機使用ですので、60mmF2.8Dで、まっ、いいか!と辛抱しています。
タムロン90 ニコン60 VR105 と使ってきて、今はmicro200にどっぷりハマっています。(笑)
そのうち、robot2さんご推薦のPlanar T* 2/100 ZF.2を購入したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:14579214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/05/19 13:15(1年以上前)

当機種
当機種

S5とまいくろにっこーる55ミリF2.8

同じく

AFではありませんがマイクロニッコール55ミリMFとS5です縮小のみ行いました

書込番号:14579477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2012/05/19 13:48(1年以上前)

星ももじろうさん こんにちは

写真をupして頂き、ありがとうございます。

これはjpegで撮られたものでしょうか?
あとフジ機は色んなフィルムモードがあるとか聞きますが、設定をお知らせ頂けると幸いです。

書込番号:14579590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/05/19 21:54(1年以上前)

ハリーうったーさんこんばんは
JPEG縮小のみ
フィルムモードはスタンダード
Dレンジ400パーセントです
富士のカメラはJPEGとってだしができるカメラです
Xpro1のテストも兼ねていってきました
他のカメラではまねのできないことです

書込番号:14581206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2012/05/19 22:58(1年以上前)

別機種
別機種

星ももじろう さん、早速にレス頂き、ありがとうございます。

Jpegでしたか。さすがにフジはDレンジには強味を発揮してますね。ニコンだと葉の色がもう少し黒くなっていたかもしれませんね。

私もコンデジの一つにF200EXRを使っていますが、まだまだ使える品だと思っています。
こうなるとフジには S6を期待したくなっちゃいますねぇ。

書込番号:14581520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/20 09:28(1年以上前)

シャッター回数が500・・・・・良いモノを手にされましたね。

私も先日、2200枚の上物を手に入れ、それまでのと2台体制ですが、
特にこれから、フジXシリーズとの相棒にさせるのなら、
色味の揃ったS5Proの上物をゲットしておいた方が良いでしょうね。

書込番号:14582970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2012/05/20 15:26(1年以上前)

Fシングル大好きさん こんにちは

随分とおひさしぶりです。以前、VR105でお世話になりました。
もう5年程経ちましたか…(~_~)

主に外からですが、記事を参考にさせて頂いております。

よくフジの板でお見かけしますので、
お名前のFはフジのFかと思っていました。(多分ニコンですよね?)(笑)

S5pro予備にもう一台買う人、結構多いみたいですね。
S6が出ないって事は利潤にならないからでしょうが、最近のX100とかpro1
とかの実力をみますと期待しちゃいますものねぇ。

書込番号:14584050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/05/20 20:01(1年以上前)

当機種
別機種

人間カメラ

茶摘方法伝授

Xpro1タイプの
ミラーレス一眼
X−S1のレンズ交換タイプが
S6プロとして出ると思います
茶祭りに行ってきました
これをおとつい買いましたと言ったら
フイルムカメラ化と100パーセントいわれました

書込番号:14584984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/05/22 23:07(1年以上前)


ハリーウッターさん、こんばんは

あたし、スレを間違えて書いちゃったみたい・・・・・最近多いです \(`o")バキッ!
って、それを分かっていながら、ナイスフォローありがとうございます。

> 多分ニコンですよね?

はい、高2の時にF2を買って以降、Fシングル機・・・・・そしてSシングルです。
HNを『Sシングル大好き』に変えようと思ったこともあります。
ちなみに、フジカシングル8ではありません・・・・・

最近はX100やX-Pro1の稼働率が高いですが、ここ一番はS*Proですね。


書込番号:14594087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2012/05/23 10:26(1年以上前)

Fシングル大好きさん こんにちは

同じ様な時期にカメラを始めたみたいですね。私も小遣い全部使って F2買った思い出あります。
それからF3HP買った時、新品のFのボディが100万円で店頭に並んでいた記憶があります。
古き良き、景気も良かった時代でしたよね。
35mmじゃ外国のカメラ、ミノルタ、ヤシカ、ペトリ以外みんな使った事があるような…(~_~)

今じゃありえない、カメラの裏蓋開けたときの酢の匂いが懐かしくありませんか?(笑)
 
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:14595371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2012/05/23 16:35(1年以上前)

光はまっすぐ進み素直で制御しやすいのですが,反射する物体には物体の形状や状況により、とんでもない現象がおこります。フィルムだと反射が防止できますが、デジタルの鏡面のようになった撮影素子は、くせもので光を反射させてしまいます。
デジカメに入射した光が撮影素子で反射しレンズの後ろ玉に当たったりしてミラーボックス内で乱反射大会がはじまるそうです。
最近のレンズはコーティングやレンズ形状等でその対策がしてありますが、古いレンズだと対策がなされていません。

AF Micro Nikkor ED 200mm F4Dは望遠レンズなので、後玉も撮影素子に近くないので広角レンズよりは乱反射の影響は少ないと思いますが、
S5はわずかな諧調の変化も写し取りますので、できれば最新のレンズの方がクリアーに撮れると思います。

S5は最新のカメラのように自動レンズ補整ソフトも搭載されていないので、相性という面からは新設計のレンズが良いです。

書込番号:14596246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2012/05/23 18:48(1年以上前)

姓はオロナインさん こんばんは

確かにカメラもレンズも古い機種になりますものねぇ。
ただこのレンズとS5proの組み合わせで撮られている方がいらっしゃらない
のは残念でございました。

上にも書きましたが、S5proの描写にすごく興味がありましたが、
中古相場が余りに高いので、マクロではD200での続投を決めました。

ご丁寧なレスに感謝いたします。参考になりました。

書込番号:14596614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2012/05/23 19:31(1年以上前)

性はオロナインさん
御師匠ちょっとお聞きしたいのですが、ディスタゴンf1.4/35は御師匠のいわれる“最近のレンズはコーティングやレンズ形状等でその対策がしてありますが・・・”の部類に入りますか?

わたしとしては17-55f2.8よりも断然光の反射には弱いような気がするのですが・・・その場合f1.4だからというのであればf2.8にすればどうかとおもうとそれでもまだ17-55f2.8の方が優秀な気がします。

あっもちろんそれでもディスタゴンは買って良かったと思うのですがちょっとつかいずらいな〜とも思ってきたので・・・それは腕がないのかテクニック不足なのか技術が未熟なのかしりたかったんです。

_| ̄|O

書込番号:14596758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2012/05/24 01:50(1年以上前)

ハリーウッター さん、
こんばんは、
お邪魔しております。

ななさむらいVer2 さん

>ディスタゴンf1.4/35

今、以下のサイトをみたら、デジタル用レンズのようですが、ディスタゴンですから独自のポリシーで徹底したテレセントリック設計にはしていないと思います。
http://www.cosina.co.jp/seihin/cz/1.4-35slr/index.html

>断然光の反射には弱いような気がするのですが・・・

コシナが作っていますがツァイスの設計です。
ツァイスのレンズは鏡胴の内面反射等がおこる物が多いです。
ツァイスは昔ハッセル用のプラナー120mmというマクロレンズを作りました。
皮のジャバラを介してボディーと連結する物ですが、それでもレンズ鏡胴部分の内面反射が多く、
すぐに廃版になってしまったぐらいです。

書込番号:14598329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2012/05/24 14:18(1年以上前)

御師匠
なるほど、ありがとうございました。
そうなると対策は施してるが・・・
“・・・徹底したテレセントリック設計にはしていない・・・”

ありがとうございます!納得です。
納得してこれからもどんどん使います(^^)!!!
多少はこちらが歩み寄るわけですね。

書込番号:14599615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ229

返信123

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:490件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 
当機種
機種不明

寄り添う

たとえひととりでも

地震の被害は計りしれません

物理的にも精神的にも・・・

私のところは計画停電でお店の経営に響く程度ですが

被災地には友人や知り合いが沢山います。

そこで元気に頑張る方々も沢山います。

もう笑顔を忘れた方々も

でもそんな時に、元気な人々まで暗く沈むと希望の光さえも消えてしまいそうです。


スレをたてましたが返事はできないと思うのでみなさんご自由に写真UPしてください。

いつか誰かが笑顔を取り戻しここに来た時に・・・癒やされるような写真をお願いします。

それではよろしくお願いします。



ちょっと文字入れちゃた画像しか家にはありませんでしたが・・・すみません。


PS.
GASさん!いつか街並みとおんなのこを撮りたい!撮れたらお見せしますといいましたが・・・
いつになるかわからなくなったのでおとこのこの写真です。
まずはこちらで一区切り・・・(^^

どちらもS5にプラナー50mm使いました。


書込番号:12849765

ナイスクチコミ!4


返信する
so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2011/04/02 20:04(1年以上前)

機種不明

それでも春を待つ....
それでも必ず春は来る....

希望を持つことさえ容易ならない厳しい冬が長く続いたとしても..
乗り越えた先には
希望に満ちた春が必ずある

信じられる人の心の中には
まだ微かでも春の足音が聞こえてきているハズ....




書込番号:12851350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/04/03 02:18(1年以上前)

機種不明

S5pro+VR70~200mmF2.8

ななさむらいVer2さん こんにちは
so-macさん  こんにちは

冬は かならず 春となる--------。

窓外のサクラ。
早咲きのソメイヨシノ

もう少し経つと、ハナビラで空が見えなくなります。

書込番号:12852873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2011/04/03 09:38(1年以上前)

当機種

ななさん、感謝です。

書込番号:12853488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/04/04 01:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

ななさん お元気ですか?
プラナー、使いこなしておられますね。

コブシの花

書込番号:12856932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2011/04/04 14:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

希望は人々の流す汗が作るので


みんでたくさん夢をみよう



闇は・・・深ければ深くなるほど夜明けは近い







みなさん(^^)わたしは元気です!ありがとう
このスレッドは・・・だれかのみんなに元気と勇気と優しさと安らぎをおすそ分けできたらいいなと立てました。
なのでお返事はわたしからかえしません。
わたしも参加する側で!。
ありがとうございます。

書込番号:12858172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2011/04/04 20:25(1年以上前)

当機種

コチラ側とアチラ側・・・・。

闇はドチラ?

書込番号:12859114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2011/04/05 15:25(1年以上前)

当機種

はな?なのはな?なんのはな?

花です。

間違いなく花ですが華にはできませんでした。

わらってやってください(^^)



_| ̄|O 色のつく花はむずかいしね

書込番号:12861995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2011/04/06 09:23(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

せ〜〜ん。
暗過ぎたです。

スマイル・・・・ね。

書込番号:12864812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2011/04/06 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まっすこしやせがまんだっ

まだ咲いてないけどいつか咲くので・・・

よく考えたら・・・

最初にUPしたわたしの画像こそくらかった・・・

でもすこしずつ・・・

あかるくなるのかな?(^^)



まっ気持ちに嘘つかないでいきますよ




東北の写真ももとむ(^^)
二本松の桜も綺麗だったので・・・

書込番号:12864927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2011/04/06 16:50(1年以上前)

当機種
当機種

THE Rock!!な生き方!!

お・う・え・ん!!


じぶんにまけるなって!

書込番号:12865936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2011/04/06 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

よく行ってたんだ・・・福島 郡山 二本松・・・

福島二本松市で・・・

うまい酒は?

友人はその質問にこうこたえた!

「奥の松」

久しぶりに買ってみた!

今日の夜呑むんだ!(^^)

悪酔いしない程度にね(^^)

書込番号:12866487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2011/04/08 14:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こいつもびびってます

くもりぞらいつかあおぞら

きいろきみいろみんないろ

余震・・・でもおおきな地震でした。

でもエネルギーは無限じゃない。

もう立ち向かわない!

かろやかにしなやかに乗り越えましょう。

書込番号:12873062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/09 21:09(1年以上前)

当機種

ななさん こんばんは

そうですねしなやかさが大事ですね。

書込番号:12878355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2011/04/11 02:14(1年以上前)

当機種

ななさん、どうもです。

『写真』   『音楽』

・・・・・・・・泣ける

http://www.youtube.com/watch?v=JpGmnLTYfjA&feature=related













                    がんばっぺ。


書込番号:12883452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2011/04/11 19:31(1年以上前)

当機種
当機種

こいつもビビってるけどまけない

いつか日本のみんなで桜の下で酒を交わすときまでっ!

また大きな地震を感じました。

でも・・・まだまだがんばる!

まだおれたちががんばる!






みなさんありがとう

書込番号:12885278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2011/04/11 19:37(1年以上前)

当機種
当機種

・・・・!

・・・?

いみはないのですが・・・



スマイル!

書込番号:12885295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2011/04/11 22:18(1年以上前)

当機種

こんばんわ。

なんだか落ち着きませんね。

コチラではいつもとタイシテ変わらない景色です。

書込番号:12885999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/11 23:04(1年以上前)

当機種

流れ

こんばんは



貼らせて戴きます。

書込番号:12886241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2011/04/12 00:30(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ☆




ピントは“外した”のです。外れたのではありません。(^^:)

書込番号:12886643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2011/04/12 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようこんにちはこんばんは




ほんとうはこんなに濃くはないですよ(^^)

でもこのくらい彩でもいいかな〜っておもうときもありますよ」

春だもの・・・





えっ?わたしの春ですか?・・・まあ小春日和まででしょう_| ̄|O

書込番号:12887571

ナイスクチコミ!3


この後に103件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信78

お気に入りに追加

標準

S5proの写真アップ

2012/03/14 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 
当機種
当機種
当機種

近頃あまりS5の写真がアップされていませんので、久しぶりにアップします。

書込番号:14288156

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/14 21:33(1年以上前)

GasGas PRO さん、今晩は。

この機種中古価格は、キタムラで7万円台ですね。K−5の新品と同価格です(笑)。
富士フィルムが一眼レフを復活させてくれることを望んでいます。X−Pro1をそのまま
一眼レフにするとか。レンズはどうしましょう。ニコンFマウントにしておきますか(笑)。
  
1枚目のゴルフ用品のお写真、金属の質感がよく出ていますね。F13まで絞るのですか。

書込番号:14289327

ナイスクチコミ!0


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/03/15 01:21(1年以上前)

当機種

浅草我が街さん こんばんは
F13まで絞ると被写界深度は深くなりますが絵にキレがなくなります。
ドライバーやパターの使用感と言いますかキズも写したかったので、、絞りました。
花はVR80-400mmで撮っております。
クラブを撮ったレンズは35mmF2です。

S5の後継機は出ると思いますが、どんなカタチデ出てくるのでしょうかね。
X-pro1用のレンズは実に優秀なレンズだと感じておりますが、コノレンズたちではフランジバックが短すぎてミラーボックスを作れませんし、、、、。
ミラーレスで昔のゼンザブロニカのようなものでしたら可能性は有るかもですが、、、、。
Fマウントで素子はX-pro1用を流用してくれればニコンレンズを持っている人は助かりますが、、、
X-pro1ほどの描写はドンナモノでしょうね?
素子に最適化されたフジノンレンズだからこその、X-pro1の描写でしょうから、、、
どちらにしても、、、楽しみにして待っていようと思います。

ねこ。夜、蛍光灯の下で撮っております。
35mmF2は色描写が良く、またデジタルっぽい描写でもなくカリカリしてはおりませんが解像力は高いと感じているレンズです。
フィルムのプロビアでもトテモいい写りをしてくれますが、デデジタル機でアウトドアでの使用はハレーションに気を配るようですね。
夜間、蛍光灯ではF値が明るいコトもあり、解放でのキレコミも申し分アリマセンね。

書込番号:14290682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/03/15 07:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京街中

時之栖

時之栖

紅梅(白梅はまるっきり開花せず)

GasGas PRO さん、おはようございます。

今年の冬は例年に比べ寒さが厳しいようで
外へ出るのが億劫になり、
シャッター押す機会が少なかったです。

その数少ないなかからUpさせて頂きます。

厳しい寒さの所為か、梅の開花が大幅に遅れ、
2〜3週間は遅くなっているようです。

例年ですとソロソロ早咲き桜の開花が伝わってくるのですが、
桜も遅れそうですね。
染井吉野も遅れるのでしょうか。

早く春の便りが聞きたい今日この頃です。

(猫さんの後ろに映ってるのHS-V3ですよね!)

書込番号:14291132

ナイスクチコミ!1


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/15 09:26(1年以上前)

当機種
当機種

御殿場の富士山は雪のカッコがイマイチ

定番中の定番の場所です

久々ですが・・・私のS5もやっとカウンターが一回りしました。その割に全然腕が上がってないんですけどね。3/16(笑)に向けて、色々頑張らせてもらってます。

ということで去年末の写真ですが、とりあえずこんな感じで。この場所、どっちも先週末は物凄いことになってたらしいです。パニックになる前に行っといて良かったです。

書込番号:14291404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/03/15 14:33(1年以上前)

当機種

おひな祭りより

最近の物おひな祭りを載せてみます

書込番号:14292419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/03/15 23:37(1年以上前)

当機種
当機種



Gasさん あっざ〜す

先日、河津桜の撮影はS5Pro(x2台)と、
17-55、PCmicro85mmで挑みました、

その時の写真の多くは縁側でupしましたので、
ショボイ画しかありませんが、ここでupします。

書込番号:14294983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2012/03/16 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

井田からの冨士って書かなくても分かる

今年の初桜

韮山反射炉

Gasさん、どうも。
桜は大好きなんですけど梅はいまいち燃えないものですから、ちょっと撮影の端境期です。
D800を予約してますが、行こうか行くまいか悩んでいます。

Fさん、どうも。
つい先日お膝元にお邪魔していました。
埼玉からだと近いようで遠い西伊豆。

書込番号:14299401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 写真時々ポタリング 

2012/03/17 09:27(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

こんにちは。

私も便乗してアップさせて頂きます。

NIKONからD800が発売になりますが、
肌のつながりや湿度感がうまく
表現できるのか分からず、
躊躇しています。

S5は、人物と細かくない風景には最強ですね。

書込番号:14301050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/03/17 09:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

S5&5014G&魚眼

S5&5014G&魚眼

S5&5014G&魚眼

S5&5014G&魚眼

GasGas PROさん、皆さん、お久しぶりです。
ここ1年はX100ばかり持ち出して、S5ほとんど使ってません。
やはり軽いとゆうのは、一つの性能ですね。
でも、最近になってS5の完成度がいかに高かったとゆうのが、
X100を使っていて更にわかるようになりました。
撮って出しのJPGは未だに最高峰ですね。色はX100より出てます。
ハニカムSRが如何に革命的なセンサーだったか、何年も経って
さらに分かるとゆうのは本当に凄いです。
FUJIFILMさんには一眼復活して欲しいですね。
でも、マウントは増やして欲しくないし、複雑です。。

写真は全てJPGとってだしです。
今年はS5まだ撮ってないので、去年撮ったものですが。

書込番号:14301065

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/03/18 04:15(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

皆さん  おはようございます。
ちょっと東京を離れておりました。

あんたも数寄者さん
春の花は1ヶ月ぐらい遅れている感じですね。
庭のウメが今頃咲いております。
寒い時は、冷たいボディは触りたくアリマセンね。
冷たいのがイヤでカメラアーマーというのをかぶせております。
ネコの後ろにあったのは、お察しの通りHS-V3です。
このソフトも、アマリ話題に上がらなくなりましたから、、、持っている人も少なくなったのでしょうね。
S5proのパンフが、しわくちゃですが出てきました。(このカットはX-pro1で撮っております)

FEX2053さん
富士山のイイカットですねえ。
撮影ポイントなのですね。
私は撮影ポイントなるところへ行った事が無くて、はなはだ疎いです。
朝霧からと山中湖や西瑚、本栖湖などからはゴルフやキャンプのついでに撮っていたりします。
しかし近頃の、カメラをを趣味とする人たちのお行儀は、悪すぎる感じがいたしますね。

星ももじろうさん  ごぶさたです
おひな祭りですねえ。
伊豆へ「吊し雛」を撮りに行ったことがありました。
新宿の京王プラザホテルに1日に来ましたら飾ってありました。
都会では、おひな様もデパートぐらいでしか見れなくなりました、、、、。
私の兄妹はイモウトが2人おりましたので、実家では昔10畳間の壁いっぱいに大きなひな壇が飾られていたのを思い出します。

Fシングル大好きさん   こんにちは
河津さくらも遅れたようですね。
あいかわらず人出はスゴイようですね。
とにかく、ふつうに歩けなかったですね。
今年は、つるしびなも河津サクラも見に行けそうにないです。
妙にイソガシイのです。
縁側の方は、嫌われたようですので近づいておりません。
X-pro1のフィルムシミュレーションに、PRO Neg,HiとPRO Neg,Stdが加わりましたが、コレがトテモ良いです。
フィルムでは常用タイプでしたから、、好みです。

レンズが好きさん
西伊豆を一回りでしたか。
井出の景色は大瀬崎からの景色に少し似ていますかな。大瀬崎の場合沼津の向こうにフジが見えたかなあ。
ちかごろは人と交通渋滞で伊豆へも出かけておりません。
本音は旅館の料理がウマクなくなったと感じてからですね。
ウメは被写体としてはシブ過ぎますか?
アップで撮ると、結構妖気漂う感じがします。
花は数多く撮ってきましたが、、、ウメはムツカシイですね。
実を言うと、梅の花の本当の美しさを見つけられないでいます、、、、、。
ロングの景色では解像力に乏しいと感じるのはWeb、モニターで見ている場合だけのように思います。
プリントしますと、いつも大満足でいる私です。

ジュリアン100さん
こういうカットには、S5は最適でしょうね。
もちろん肌色はイイ。
D800は仕事用に予約はしてありますが、、、、普段用には、、、私はD700の方が使いよいかも、、、と考えております。
動態被写体と動画が長所でしょう。色描写はX-pro1の方が上で有ろうと推測しております。
ファイルの大きさ重さが、ドンナ影響を及ぼすかなと、、、、。
レンズは購入する必要がありませんから、価格的にはX-pro1とレンズ3本分の価格程度でしかアリマセンが重荷になるようなら、、、、考えてしまいますねえ。
しかし、、、見栄えは良いですねえ、、D800。

Barclay1234さん
X100を使い出しますと、一眼は一眼でなくては、、、、と言うとき以外は隠居です。
軽い、手早く取り出せる、片手でも撮れる、首から一日中さげていても苦にならない、薄型だから雨の日でもコートを羽織ると首から提げっぱなしに出来る、、、、、、、、暗くても写る、、、
いろいろありますねえ、、、。
やはり軽いのも長所の内でしょうね。
しかしマクロはムツカシイし、、、動態被写体はS5には敵わないし、、、ピンポイントでのフォーカスはやはりS5に分がありますねえ。
色描写は洗練されすぎた感もあります。
しかし、、、使いよいですねえ、、、X100。
S5の後継機はどんなカタチデ出るのでしょうか?
X-pro1用のレンズはフランジバックが短いからミラーは使えないでしょうし、新たに一眼用のレンズを造るとも思えないし、、、、。
動態被写体を撮れるカメラがフジにはありません。コノアタリをフジはどう考えているのでしょうね?
簡単にX-pro1の素子の流用で、Fマウントなら、有る程度のレベルの絵は撮れそうに思えますが、レンズを最適化したX-pro1の写りには及ばないように思えます。(ニコンレンズの手持ち在庫の多い人には、大層助かりますがね、、、)
楽しみに、待ちましょうか、、、、。
5014Gもイイですが、、8518Gも、安いけどイイ写りですよ。

書込番号:14305853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/03/18 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

VR18-200

18-70

TAMRON SP70-300

はじめまして、おじゃまいたします。このカメラをヤフオクで入手してから数カ月。プログラムオートですけれどこれまでに撮影したなかで自分で最も良く撮れたと思う画像をこちらへアップさせていただきます。AF性能は新機種には劣るのでしょうが写り、操作感、レンズ、どれも気に入っており楽しくあります。

書込番号:14310739

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/03/19 00:12(1年以上前)

当機種

ニャショジオさん
こんにちは
S5は中古でも、余りやすくなりませんね。新機種が買える価格で通用しています。
もともとの色描写がダメでしたら後処理も不可能ですね。

外にいる猫たちを撮るのは、どのカメラでも易しくないですね。
AF性能はレンズ次第のところもあります。
DX17-55mmF2,8をぜひ入手して使ってみてください。S5と最高の相性です。

書込番号:14311213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2012/03/19 00:33(1年以上前)

当機種
当機種

井田より

三島広小路駅

Gasさん、
梅がシブ過ぎというよりは、桜の儚さが好きなのだと思います。
桜の見頃撮り頃は最大でも1週間、天気が悪ければ3日ぐらいで散ってしまう。
紅葉もそうですが本当の見頃にそこに行けて、自分の目で見ることが出来たときの喜びがたまらないのだと思ってます。

それと私の場合は花が好きというよりも桜の古木や銘木のある風景が好きな所もあるので、風景写真として全般に桜の方が良いロケーションにあることが多いということでしょうか。
知らない人には伝わらないけど、「この写真はどこで撮ったのだな」と知っている人には分かる写真を撮りたいと思ってます。

書込番号:14311335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/03/19 04:25(1年以上前)

当機種
当機種

S5&5014G&魚眼

S5&5014G&魚眼

GasGas PROさん、新しい一眼は出そうに無いですね。
S5Proが最後だろうと思います。Xマウントがどうゆう風に
進化していくのか見ていこうと思います。
S5Pro、程度のいい機種があれば、もう一台欲しいくらいですが、
今となっては6Mピクセルの機種ですから、解像度の面で
X100にどうしても見劣りしてしまいます。
なんか、昔自分が使っていたF710と、F31fdの関係みたいです。
大きく印刷するときは、6メガで現像したものを、拡大ソフトで
300%拡大(面積9倍)とかにして印刷したほうが、12メガで現像、
拡大したものよりはるかに綺麗です。ぶっちゃけ12メガはジャギーが
目立って使えないので使ってません。
8518Gは僕もずーと注目してました。でも、点光源のボケが好みでは
無かったです。あと、S5Proはごみ取りがついてないので、レンズは
交換したくなくて、5014Gに、更に魚眼、ワイコン、テレコン等試して
遊んでます。結構いけると思うのですが、どうでしょうか?
高倍率ズームとS5proの組み合わせも、何度も考えました。
GasGas PROさんお薦めの18−200VRと、タムロン18−270PZDの比較など
何度もしましたが、単焦点ばかり使ってるといろんな面で比較して
しまい、どうしてもいまいち購入に踏み切れませんでした。
でも、旅行には便利なんでしょうね。高倍率ズーム。。

書込番号:14311820

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/03/19 14:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福寿草

梅はまだまだ咲きそうにありません

水仙は芽が出始めたところです

GasGas PRO さん、こんにちは。

今日、長野地方は晴天ですが風がまたまだ冷たく、春にはもう少しの我慢です。

お手軽ズームレンズ SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM で庭先の花を撮影してみました。

駄作ですがアップさせていただきます。

>DX17-55mmF2,8をぜひ入手して使ってみてください。S5と最高の相性です。

資金が出来たら私も購入したいと思います。

書込番号:14313232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2012/03/19 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Gasさんおひさしぶりで〜す!

最近悩み事がありまして・・・

SD1メリルかX-pro1か悩みどころです。

でもS5は離れられません。

書込番号:14314325

ナイスクチコミ!0


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/03/20 04:32(1年以上前)

当機種

ななさむらいVer2さん おひさしぶり
SD−1メリ、、個人的にはお奨めしたくないですねえ、、SD15でフォベオンは懲りております。
とにかく「時間喰い虫」のフォベオンです。色描写は、X-pro1の足下にも及ばないと個人的には感じております。
X-pro1のフィルムスミュレーションが抜群にイイです。
プロビアは勿論ですがPRO Neg,HIとPRO Neg,Stdが実に秀逸です。
おなじものをフィルムで使っていた人にとってはメチャメチャ嬉しいです。
時間に余裕がない自分としては、いまやJPG以外考えられません。
実際、後処理をするよりも撮影時の設定さえ誤らなければJPGのフィルムシミュレーションの適切な使い方の方が美しいです。
一度、X-pro1を試しに使ってみることをお奨めしますよ。

書込番号:14316531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2012/03/21 17:17(1年以上前)

Gasさん
アドバイスありがとうございます。
はい、X-pro1はかなり有力なのですがオロナインさんがSD1に惚れこんでいるようですし、縁側ではf64さんがDPシリーズをお使いですしnicさんのSD15の画に一度惚れたことがありました。
そんなわけでX3画像素子に非常に興味があるのですが今一歩踏み込めず・・・
X-PRO1はダイナミックレンジが少し狭くなったのかな〜とおもうことが一番の心配です。
が、いずれXマウントにはいきたいと思っております。

それから、もしさらに上位機種(重たいデカイ(^^;))が出るとなるとそっちを買いたいかなと思ったりします。でませんか?

書込番号:14324103

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/03/22 01:35(1年以上前)

ななさむらいVer2さん
上位機種、、、。
X-pro1を出しただけでオワリ、、、とは思えません、、、。
2大メーカーの追いつき追い越すとの気概アリのフジです。
出てくるとは思いますがどんなカタチデ出るのか?、、、想像が着きかねます。
取りあえず今はD800でも買っておきましょう。わるくは無さそうですから、、、、。
X-1pro1にレンズ3本買うと、D800のボディ価格に近くなります。
ニコンレンズがあれば高い買い物でもないし、、、、ね。

書込番号:14326780

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/03/22 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

prime1409さん
5014Gはイイレンズです。ボケもイイ、、、。
わたしは個人的には、ボケと歪曲、周辺光量に関してはまったく無頓着なものでして、、、、自分が、イイナと感じたモノと空気が描写されていれば満足しております。
14-24mm/60mm/105mm/85mm1,4G/あたりの描写はいいですねえ。
逆光耐性を考えるとDX17-55mmをどうしても使ってしまいます。

レンズが好きさん
三島広小路、、、いいですねえ。
このような商店街も都市部では数年経っていって見たら、思い出も何もなくなっているのが今日この頃です。考現学的にも村や街は撮っておきたいと思っております。
写真を見て、何処で撮ったか?は写っていたいですね。
花もボケボケでオシベやメシベだけしか解らないような撮り方は自分の写真としては意味を持ちません。
作品を創っているわけではない、、というコトもあるのですが。

書込番号:14327966

ナイスクチコミ!1


この後に58件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング