FinePix S5 Pro ボディ のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:32件

S5プロ と タムロン17−50F2.8 モータ内蔵 VRなし の相性はいかがでしょうか?このカメラは玉を選ぶと言われていますし、私自身もそう感じます。純正 旧VR24−120 などはピントがきているのか?もやがかかった感じでした。

書込番号:14318290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/03/20 18:47(1年以上前)

旧VR24-120mmは絞ってなんぼのレンズで、開いて使われると猥雑になります。
Tamron17-50mm F2.8は、開放で甘さを残しますが、F3.5以上では良い感じです。
レンズとしては癖がないために、面白さに欠けるかも知れません。

レンズとの相性ですが、2007当時は高画素機ですから、心配された向きもあったかと。

書込番号:14319469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/03/20 21:14(1年以上前)

当機種
当機種

TAMRON17-50F2.8(VC付B005NII)

TAMRON17-50F2.8(VC付B005NII)

マニュ銀さん 今晩は!

私は17-50F2.8(VC付B005NII)をS5で常用しています。
S5購入当時はDX18-200VR(旧型)1本で済ませていましたが、
距離は被りますが、大口径を使ってみたく、
TAMRONと純正のDX17-55F2,8で悩みました。

決め手は手振れ補正でした。
どうも齢を経るに従って、しっかりホールドしても、
細かい腕の震えが押さえられません。
よってTAMRONにしました。(価格も大きな判断材料でしたが。)
何時まで経っても腕の上がらない私には私の腕なりの写りで満足しています。

S5の私のレビューにUpしてあるのは、全てTAMORONを使用しています。
(つい最近レービューを載せたのでまだ一番上に載ってます。)
また、口コミの[13901331]辺りにもUpしてあります。

VCなしとのことですので、
私の使っているのとはチョット違うかもしれませんが、
ご参考になれば!

(このレスにUpしたのは靄の掛っている時に撮ったものですよ!)

書込番号:14320304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/03/20 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

17-55撮って出し

17-55中央部の等倍切り出し

VR18-55撮って出し

VR18-55中央部の等倍切り出し



このレンズのVC付を、元常連さんのオロナイン師匠(Pro)が使っています。
VCなしも同じ光学系でしょうから相性は良いと思います。

> もやがかかった感じでした

銀塩時代のレンズを使うとそうなりますね。
逆にデジレンズは抜けが良すぎてS5の良さが薄れるモノも多くあります。

その辺が、S5Proのレンズ選びは難しい・・・・・ってなった所以だと思います。

S5Proの標準ズームとしての一押しは17-55/2.8Gですが、
小型を求めたら、VR18-55/3.5-5.6Gがお勧めです。

色味は17-55とほとんど同じ色バランスは良く、レンズ枚数が少なく光の減衰がないのか?
2/3EV程度明るく写りますから、絞りはF3.5〜5.6じゃなく、F2.8〜4.5相当です。

同じ絞り値だと解像度は落ちますが、同じS.S.で2/3EV絞り込めますから、up画は
17-55のF8と、18-55のF10で比較しました。18-55はちょっと暗くなっちゃったけど・・・・・

如何でしょう?
確かに17-55は良いですが、1万円のレンズ・・・・・いけますよね?

書込番号:14320627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/03/21 17:45(1年以上前)

皆さん 早速にありがとうございました。用途を書かず失礼をしてしまいました。

@テント泊登山で星景に用いる(このときはD5100を使用)以前はニコンF2を持ち上げていましたが加齢で・・・。昨年、D700 24−70 を持ち上げ、その重さがこたえました。
AS5プロで子どもの撮影に(なるべくF4以下で使いたい。)

よって、軽くて 開放F値の明るい物 S5でも使える ということでこのレンズに目を付けたわけです。

風景写真を見せ頂、また、○○さんもお使いだから大丈夫だろうというお話もお聞きし、購入に傾いてきました。

加、 この玉は S5 で 前ピン  後ピン の傾向はありますか?

もうしばらくお付き合いください。よろしくお願いいたします。

書込番号:14324184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/03/22 11:18(1年以上前)

スレ主さんへ
紫外線の多い環境とか、逆光気味のポジションで撮りますとS5はハレーションに敏感です。
鏡胴内での乱反射なのかミラーボックス内での反射なのかは解りませんが、、、、。
よって私は前玉にマスクを取り付けております。
フィルターが悪さをしてシロカブリする場合もあります。
DXレンズの方がハレには強い感じで逆光耐性も少しは良いようです。
アウトドアでは、個人的には経験上ニコンレンズ以外は信用していません。
ピントにしても、アタリかハズレかが買って使ってみなければ解らないレベルだと感じております。
ただし、いがいに、たまに良いレンズもたまにあるから始末が悪い、、、、、、、、。
安いレンズは、Fさんが研究しておりますから、Fさんのレポートで、、、、、、、。

書込番号:14327832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/03/26 22:14(1年以上前)

皆さんにGアンサーをお付けしたいのですが、3名以内ということですのでお早く解答を頂けた方にお付けしました。S5プロを熟知しておられる Gas さんにお付けできず済みません。4月の連休に使用予定なので皆さんのお答えを参考に購入を決めました。あと1ヶ月でクセや特徴をつかんで、朝方山頂から昇る夏の銀河を撮影して参ります。ありがとうございました。

書込番号:14351487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信31

お気に入りに追加

標準

やっと入手できました。

2012/02/17 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種
当機種
別機種

箱も美品

本体ではなく、ストラップですが・・・

S5 Proを入手後、この記念ストラップが欲しくて探していたのですが、中々見つけることが出来ずにいました。

やっとオークションで発見。
チョッと高めの値段設定でしたが、このチャンスを逃したらと思い落札しました。

届いた商品は、未使用の新品でした。
早速、S5 Proに取り付け自己満足しています。

書込番号:14165201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/17 10:00(1年以上前)

わたしのヤンキーストラップほどでわないけど、渋くてけっこうかっこいい。  d(>_・ )

書込番号:14165286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/02/17 10:06(1年以上前)

別機種

S5

prime1409さんこんにちは
これですよね
私も所有してますが
付属していなかったですか

書込番号:14165299

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/02/17 10:16(1年以上前)

当機種

guu_cyoki_paa さん、おはようございます。

>わたしのヤンキーストラップほどでわないけど、渋くてけっこうかっこいい。  d(>_・ )

ブローニング さんの投稿画像を見て、このストラップが欲しくなり探していました。
中々発見できず、ヤフオクで見つけて即ゲットです。
私のヤンキーは瑞光ストラップでしょうか。

星ももじろう さん、おはようございます。

>私も所有してますが
>付属していなかったですか

私のS5 Proは中古で購入したため純正のストラップのみで、この購入記念のストラップは付属していませんでした。

書込番号:14165336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/17 10:19(1年以上前)

>私のヤンキーは瑞光ストラップでしょうか。

はいーーー。  (⌒∇⌒)ノ

書込番号:14165350

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/02/17 10:25(1年以上前)

guu_cyoki_paa さん、レスありがとうございます。

>はいーーー。  (⌒∇⌒)ノ

正解ですか。うれしいです。

「瑞光ストラップ」私もお気に入りです。

書込番号:14165371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/02/17 20:39(1年以上前)

記念ストラップは、発売時の予約購入者に対するサービス品でした、、、。
私もS3の時のモノとS5の時のモノを2本持っております。
普通の付属品に比べて薄いのですが、手首に巻き付けたり小振りのバックに入れたりするときにはしなやかさがあってなかなかイイですね。

書込番号:14167444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/18 05:41(1年以上前)

prime1409さん
カックええやん!

書込番号:14169069

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/02/18 05:42(1年以上前)

GasGas PRO さん、おはようございます。

>記念ストラップは、発売時の予約購入者に対するサービス品でした、、、。

S3 ProやS5 Proが発売された当時、私はα-7Dを使っていました。
他のカメラにまわす資金も無く購入できませんでした。
去年やっと中古で購入し楽しんでいます

>普通の付属品に比べて薄いのですが、手首に巻き付けたり小振りのバックに入れたりするときにはしなやかさがあってなかなかイイですね。

現物を手にとって初めてわかる感触ですよね。使いやすいストラップと感じました。

書込番号:14169070

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/02/18 06:46(1年以上前)

nightbear さん、おはようございます。

>カックええやん!

ブローニング さんの投稿画像をみて、欲しくて欲しくて探していました。

自分も、渋くてかっこいいと思っています。

書込番号:14169148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/18 13:31(1年以上前)

prime1409さん
そでもええやん!

書込番号:14170429

ナイスクチコミ!0


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/18 19:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
私もS5Pro予約購入だったのですが、このストラップもらえなかったのはなぜでしょう・・・

書込番号:14171660

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/02/18 20:03(1年以上前)

林檎狂 さん、こんばんは。

>私もS5Pro予約購入だったのですが、このストラップもらえなかったのはなぜでしょう・・・

私は中古購入ですから、詳しいことはわかりませんが数量限定だったのか、購入された店舗の対応次第ではなかったのでしょうか?

書込番号:14171861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/02/19 09:55(1年以上前)

prime1409さん

入手おめでとうございます。

私の時は新品が数本出品されていましたが千円代で入手できたような
記憶があります(うる覚えですが)。

ちなみに私のS5は会社のカメラマンに貸してもう10日程行ったキリです。
D2xを貸してくれと言われましたがそれでは動体写真が撮れないので代替機(?)
として貸出ました。

書込番号:14174258

ナイスクチコミ!3


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/02/19 10:09(1年以上前)

ブローニング さん、おはようございます。

S5 Proを中古で購入後ずっと気になっていたストラップです。
ヤフオクでチョッと高額でしたが落札しました。

>ちなみに私のS5は会社のカメラマンに貸してもう10日程行ったキリです。

私はS5だけは人に貸したことがありません。シャッターカウンターがあるため、この数字が気になってしまうからです。

今日はD2Xで先日中古購入した AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED のピントチェック等をしたいと思って今準備していました。

書込番号:14174324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/02/20 18:52(1年以上前)

別機種


ご購入おめでとうございます。

私は、S5ProとS3Proの一台づつ、このプロストを付けています。

このプロストは、元々付いてくる純正に比較してペラペラで、
一見、情けないんですが、ニコンのオマケストラップのように
縁がボロボロにならず良いですね。F6用は酷かったです・・・・・

昔はヤフオクで1万円ぐらいで取引されていて、
その後、2千円以内ぐらいになって、また値上がり、
最近は5千円ぐらいで出てたかな?

ヤフオクで安い時にup画の3本を落札しましたが、
先日、S3Pro、S5Proの上物を買い増し、それに付ける予定です。

現状、S1Proが1台、S2Pro、S3Pro、S5Proが2台づつになり、
どんどん泥沼に、はまっています・・・・・

書込番号:14180924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/02/20 23:55(1年以上前)

Fさん
Sシリーズ中毒症候群?、、、ですな。

書込番号:14182561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/02/21 14:18(1年以上前)

Fシングルさん羨ましい
純正18-55プラスチックレンズではしょぼいので
コシナの19−35注文しました
単焦点は50ミリなのでもう少し短いものが欲しいのです

書込番号:14184371

ナイスクチコミ!1


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2012/02/21 22:13(1年以上前)

当機種

スゲッ............ガン見

Fさん、酸気^^;
ストラップもさることながら.....そのSpro群^^;
xp1は出ましたが、フジの一眼レフはもう今後ないですからね^^;


書込番号:14186197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/02/21 22:54(1年以上前)



Gasさん、星ももじろうさん、soさん、こんばんは

使わなくなった大口径MFレンズレンズなどを売って、
Xpro1の購入資金を貯めたんですが、
何時でも買えるモノより、今しか買えないモノ?

そんなこんなで、S*Proの上物を見逃せず買っちゃいました。

私はXpro1のフルセットを買える準備をしたんですが、
まだ、マウントを乗り換えるだけの準備がフジにないんです・・・・・

私も一万円で買ったVR18-55を持っていますが、
解像度を求めなければ、17-55/2.8G相当の写りです。
S2Proに付けて、-1/2EV補正で使っていますが、軽くて良いです。

書込番号:14186467

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/02/25 07:39(1年以上前)

Fシングル大好き さん、おはようございます。

一週間の出張のため、やっと書き込み出来ます。

>このプロストは、元々付いてくる純正に比較してペラペラで、
 一見、情けないんですが、ニコンのオマケストラップのように
 縁がボロボロにならず良いですね。F6用は酷かったです・・・・・

確かに薄くてペラペラ感じですが、使ってみるとしなやかな感じで使いやすいです。

>現状、S1Proが1台、S2Pro、S3Pro、S5Proが2台づつになり、
 どんどん泥沼に、はまっています・・・・・

私も昨年6月にS3 Proの中古を購入してから沼に・・・・・・
現在S3 Proが3台、S5 Proが1台です。S5 Proをもう1台と思っていますが・・・

書込番号:14200227

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

修理(オーバーホール)受付期限について

2012/01/17 13:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 coco_Aさん
クチコミ投稿数:15件
当機種
当機種
当機種

JPEG出し ViewNXにてリサイズ

昨年末にとうとうS5proを中古で購入しましたデジ一歴2年足らずの初心者です。
もともとD7000所有でこちらの掲示板も何度も訪れS5proの描写に惹かれては『ヘタッピが2台も持ってどうするつもりだ!』と自身を戒め持ちこたえていましたが、とうとう購入に至りました。
お仲間に入れて頂きたくよろしくお願いします。

主には、子供(1歳半)ポートレートとスナップですのでうまく使い分けていきたいと思います。

さて質問なのですが、中古購入ということもあり、ラバーグリップ部はきれいなのですが、シャッター回数が多い個体でした。
今後、長く使いたいと思いゆくゆくはシャッターユニット交換を含めたオーバーホールなどしたいと考えております。
そこで S5proのメーカー整備の受付期限等ご存知の方がおられましたらご教示ください。
(例えば販売中止後○年など・・)

また、へたっぴな写真で恥ずかしいですが、昨年末に試し撮りした際のものを掲載します。
(フレア、ゴースト、白とび、黒つぶれ等の語句は聞いたことありますが、実際どのようなものかわかりませんので)マズイところや『こうすればもっとよく撮れる』など、指摘やアドバイス頂ければと思います。
※いづれもAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR にて撮影、フィルムシュミレーションF2です。

長々と書いてしまいましたが宜しくお願いします。

書込番号:14033343

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/17 14:39(1年以上前)

こんにちは
修理部品のストックは、生産終了後7年の在庫を国が指導していますので、たぶん7年の筈です。
詳しくは、サービスセンターにお問い合わせになられたら良いです。
http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php

書込番号:14033432

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/17 14:53(1年以上前)

追伸
画像は、白トビしていますね。
ダイナミックレンジの広い機種ですから、先ずは空を飛ばないように撮る事に留意されたら良いと思います。
その為には、カメラの設定と露出補正→画像調整ですが、純正ソフトはまだ販売していた?
このカメラは、純正ソフトが有った方が良いのですが…

書込番号:14033474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/17 15:18(1年以上前)

S5ProでJpeg撮って出し専門、と言う場合、こちらの現像ソフトも良い感じではないかと。
http://www.isl.co.jp/jpegphoto/product/jp1/

定評あるSilkyPixからRAW現像部分を切り離しだけ(だと思う)なので、結構な高機能でいろいろいじれますし、画像の劣化も少ないと思います。

書込番号:14033539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/01/17 16:54(1年以上前)

当機種

睡蓮リサイズのみ

ccAさんはじめまして
購入おめでとうございます
JPEGでとってだしの楽なカメラです
F2はダイナミックレンジが100になってしまいそこらへんのデジカメと同じようになりますのでリバーサル調の色が欲しい時しか、また平均した光の中で使わないと白が飛びます
通常はスタンダード。ハイライトコンプレッションンもオートでいいと思います
修理期間は発売終了後7−8ですが部品があれば可能ですが期間内に出して置かれるのもいいでしょう
私のは8000ショット代ですのでしばらくは大丈夫だろうと思います

書込番号:14033748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:8件 写遊館 

2012/01/17 17:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな時はありがたい

こういうのも。

普通なら背景もっと飛んでます。

これは流石に飛びました (^_^;

coco_Aさん、こんにちは m(_ _)m
ご購入おめでとうございます♪S5良いカメラですよね? (*´∀`*)
自分もD300、D700に買い増しから、D300、D700処分してどっぷり浸かってます(笑)
他にもS2、S1も仲間に加えたぐらいです。
部品は皆さんがおっしゃられているように保管義務があるのでまだ大丈夫ですね。
期間きたからといって処分する物でもありませんし、ある限りは修理可能ですよ?。
一度サポセン問い合わせて、ここまでは間違いなくオーバーホール出来ますって期間調べてギリギリに出すのも手だと思います。

自分は明暗激しい撮影もするので基本はスタンダード、Dレンジ400%RAWで現像してます。
結構S5のダイナミックレンジの広さに救われる事もありますよ?。
気持ちよく撮りたい時はF2Jpeg撮って出しにします (^_^)

書込番号:14033775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 coco_Aさん
クチコミ投稿数:15件

2012/01/17 17:09(1年以上前)

>robot2さん
国の基準でいけば、7年間なんですね。勉強になります。
2009年9月に製造中止ですから2016年がリミットという計算ですね。
詳しくはおっしゃられるようにサービスに問い合わせてみます。

写真に関するコメントもありがとうございます。
確かに当日は雲っていたとはいえ空が白すぎますよね。
自分でももっと写真のことを勉強しないといけませんね。

ちなみに撮影条件を追記しますと、絞り優先でD-RANGE AUTO、COLORはSTD、TONEはSTD、SHARPNESSはMEDIUM SOFTです。

>FEX2053さん
現像ソフト情報ありがとうございます。
結構よい値段しますね。
私自身 無精者ですが、これからソフトを使った加工も勉強していけたらと思っています。
お試し期間があるようなので一度使ってみます。

書込番号:14033786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2012/01/17 18:31(1年以上前)

 フィルムカメラ時代は生産終了後、10年と決まっていましたが、デジタルになって
からは、7年に短縮されました。

 理由は、デジタルカメラがデジタルチップ(集積回路)の塊で、集積回路は日進月歩
の状態でより高機能、小型化されていますから、7年経ったらその当時のチップは使い
ものにならないんでしょうね・・・・。

 しかし、写真を撮った結果には、10年前の機種と現行最新型に違いなんてほとんど
感じられません。(センサー解像度は別にして)

 違いは、年数ではこれと云って線は引けませんが、旧型であればあるほど、PCでの
Raw画像処理が必要であると云うことだと思います。

 デジタルカメラはこれが本来の原理なのですが、PC操作が上手くできない、PCのアプリ
が高価で買えない、と、云った人のためとJpeg だけしか撮らない人のため、また、販売拡張
のため、Rawでもきれいな画面になりつつありますね・・・・。

 一寸、以前に同じような質問があったので書いたことですが、S5プロは街の写真屋さん
向けに製造したようです。ところが、街の写真屋さんはPCの操作が出来ない(人が多かった)
のでRaw現像なんて、とてもじゃない・・・そこで、Jpegでもきれいな写真が撮れるように
造られたカメラのようですね・・・・。
 持っているS5で、一度、Rawで撮った一コマを、高性能PCと高機能アプリを操作してJpeg
変換してみて下さい。撮って出しのJpegよりは、一段と優れたJpeg画像に驚きます。

 ともかく、もともと、デジタルカメラは画像生成に特化されたPCのようなものですから、
デジタルカメラよりはるかに高性能なPCの力を借りて、より、きれいな写真を撮るのが本来
の姿なんだと思います。

書込番号:14034010

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco_Aさん
クチコミ投稿数:15件

2012/01/18 09:51(1年以上前)

>星ももじろうさん 
 フィルムシュミレーションによってダイナミックレンジの制約があるのですね。
 使用する際は注意したいと思います。
 8000ショット台の固体をお持ちとはうらやましい限りです。
 まだまだオーバーホールは大丈夫ですね。

>なんとなくこじお2さん
 例となる画像も載せて頂きありがとうございます。
 諸先輩方の撮影設定は参考になります。
 RAW現像もゆくゆく挑戦したいところです。出来れば純正ソフトHSV3が欲しいところです。。
 >期間ギリギリ
 まさにこれを狙っていたのですが・・4年後となると・・それまでに出してもいいかもですね。

>我が人生はDOMINOさん 
 >S5プロは街の写真屋さん向けに・・
 そうだったんですね。そういえば以前 写真館に行く機会があったのですが、
 そちらのカメラマンもFUJIFILMの文字が入った一眼を使用していました。
 今考えればそれもS5Proだったのかもしれませんね。
 RAW⇒JPEG 是非挑戦してみたいです。驚きの画像・・・(生唾ゴックンです)
 

書込番号:14036355

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco_Aさん
クチコミ投稿数:15件

2012/01/18 10:05(1年以上前)

FUJIのサービスに問い合わせました。

FUJI側のS5の修理、オーバーホール受付期限は、『2017年3月』だそうです。
また『それ以降も部品の関係で受付可能な場合があるが、詳しくは再度問い合わせ下さい』
とのことでした。

FUJI側で規定されている期限が分かったことは収穫でした。
後5年・・まだ時間はありそうですね。
しかし、それまでに魅力の機種も発売されるでしょうし、多機種への浮気もあるやもしれません。
そう考えたら今を気持ちよく使うために早めにオーバーホールに出してもいいのかも。。
ですね。

今回 くだらない質問に返信くださった皆様、ありがとうございました。
また、機会があれば写真などUPしていきたいと思います。

書込番号:14036392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/01/18 10:32(1年以上前)

coco_Aさん

S5の購入おめでとうございます。

僕にも役に立つ情報を今読ませていただきました。

S5ライフ、楽しいですね。 今後よろしくお願いします。

書込番号:14036447

ナイスクチコミ!0


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2012/03/25 05:46(1年以上前)

正面からは。。。

書込番号:14342372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:244件

いつもは フィルムシュミレーション F2 で景色のみにトライしてます。

みなさんなら以下の場合設定をどうされますか。F1、F1a、F1b、or F2 どれでしょうか?

肌色が出て、春の日差し、で40名の顔がそれなりに描写出来る条件を教えてください。

現像ソフトがないのでJPGの処理、 RAWも同時記録
RAWはLR2 でしか処理出来ず。

以下条件
@4月上旬 40名程度の集合写真(雨でなければ 桜の下で)
 レンズ 18-200mm VR (入りきらなければ 12-24mmも用意)
 被写体の年齢は それなりの50歳代 女性、男性
 女性の肌色がポイントなので 

A部屋のスナップ 暗い場所なので付属ストロボで

BなおD300、D3x、 24-70mmF2.8 も準備出来るのですが・・・
 こちらの場合 NX2で処理可能

 アドバイスお願いします。m(_ _)m

書込番号:14307886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/03/18 20:16(1年以上前)

当機種

シェフの皆さん

ひたすらスタンダードです
F2にするとポスターのような濃い色になるので使っていません
肌色もいいですよ

書込番号:14309566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2012/03/18 23:51(1年以上前)

星ももじろう さん ひたすらスタンダード了解しました。

選択肢 一つ記入モレでした。
この場合 100%もしくは他の設定にするのでしょうか?
こちらも回答頂けると助かります。

書込番号:14311077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/03/19 01:51(1年以上前)

いつもはオートですが
白い雲逆光補正等の時などは強制的に400%にしています

書込番号:14311632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 atomicブログ 

2012/03/19 17:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

集合ですか?・・・ふたりで_| ̄|O

こんどはあきらかにひとりだった_| ̄|O

わたしも☆星ももじろうさんとおなじでスタンダードがよいとおもいます。

ちなみにわたしはRawで撮って後から適当に編集するタイプです。

そしてもうひとつアドバイスするならば・・・

・・・・・・・

できないので、ハイパーユーティリティ3の購入をお勧めします。(^^
UPした画像は99%ハイパーユーティリティ3で仕上げです。


ちなみに・・・星ももじろうさんはハイパーユーティリティはお使いですか?

書込番号:14313822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/03/19 23:25(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出し

美味しそうなごちそう、縮小のみ撮って出し

ななさむらいさんこんばんは
RAWでとらなければいけないカメラSD-15以外はJPEGで撮影しています
S5はS3もそうでしたが
JpEGで十分いい色を引き出せますので
そのソフトはありません

書込番号:14315665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2012/03/20 12:14(1年以上前)

星ももじろうさん こんにちは

>いつもはオートですが、 白い雲逆光補正等の時などは強制的に400%・・・
 スタンダード、 ダイナミックレンジ オート でやりたいと思います。

ななさむらいVer2さん こんにちは

>ハイパーユーティリティ3の購入をお勧めします。(^^
 UPした画像は99%ハイパーユーティリティ3で仕上げです。

 HV3手に入らなくて(手も足もでない状態で2年近くが過ぎています)

 11580153 に載っています。

 あと少し心配なのが 40人の顔の描写 、ちょっとD3xが頭をよぎります。

みなさん
 ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:14317851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2012/03/20 12:41(1年以上前)

S5でホテルの写場を借りて集合写真を撮影しましたちゃんと新聞にも乗りました
大丈夫です
やすものの18−55プラスチックレンズですけど
心配ご無用
抑えは900でした

書込番号:14317969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/03/20 21:48(1年以上前)

zaurus5台目C3100さん 今晩わ!

遅レスで申し訳ありません。
チョット気になったことがあったので。

>A部屋のスナップ 暗い場所なので付属ストロボで
とありますが、18-200mm VRですと蹴られる場合があります。
焦点距離がどれくらいかは忘れましたが、
経験したことがあります。

事前に一度お試しになった方が宜しいかと。

書込番号:14320545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/03/20 23:22(1年以上前)

雪道を、夏タイヤのFF車で行くか?
それともスタッドレスのFR車で行くかの選択みたいですね。

雪道なら駆動方式よりも、優先されるべきはタイヤなように、
ななさんが言われるようRAW撮りを前提に考えた方が良いと思います。

色の好みもあるでしょうけど、D3x+24-70のRAW撮りが、
成功はないかも知れませんが、失敗もないと思います。
敢えてチャレンジする必要もないんじゃないでしょうか?

以前、VR18-200で26人の集合写真を撮りましたが、
F8〜11まで絞れば、レンズは問題なく使えます。
もちろん、撮影後の画像調整には相応の時間を費やしますが・・・・・


書込番号:14321241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/03/21 16:57(1年以上前)

24-70F28Gは定番ですが、60mmMicroで画角で合えばトライする価値有りです。

書込番号:14324036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

雪写真撮って来ました。

2012/02/06 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:59件
当機種
別機種
別機種

みなさん今晩は、これといって何も無いんですがs5Proとe300とE620を持って白川郷へ行って来ました。
やはりそれぞれ特徴が有るような。

書込番号:14117455

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2012/02/07 00:37(1年以上前)

当機種

王ヶ鼻

スワンさん、こんばんは。
私は秋にしか行ったことがないので、冬の白川郷も行ってみたいです。
お持ちの3機の特徴については露出が随分と違うようなので何とも言えませんが、私は今現在S2、S3、S5Proを主力機として使っておりますが、この3台でさえ微妙に色合いの違いがありますので面白いですね。
ご挨拶だけでも何ですので、私も雪の写真を一枚。

書込番号:14118075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/02/07 18:54(1年以上前)

当機種
当機種



こんばんは

先日、富士山の3合目まで行ってきました。
家から1時間ちょいで着きます。

白川郷は冬に行きたいな〜

レンさん、ご無沙汰です。

書込番号:14120746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2012/02/07 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

冬の臥龍桜  車窓から

春 ホームから

Fさん、お久しぶりです。
相変わらずちょこちょこ遠出をしてはしょうもない写真を撮っております。

X-Pro1を予約しておりましたが、D800の正式発表スペックを見て予約の矛先を変更しようかと思っています。
悩ましい2月です。

書込番号:14121823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/02/07 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スワン383さん
レンズが好きさん
Fシングル大好きさん 

こんばんは。
久しぶりのレギュラーメンバーのお名前ですねえ。
ご無沙汰しております。

先月の24日、東京にも雪が降りました。
まだ日陰に溜まった雪は少し残っております。
アップシタ写真は富士の鳴沢村です。
今のところ今年は雪が少ないですが、これから3月にかけて降りそうな気配です、、、。
寒さだけは寒いのでスグに凍りつきますね。
Fさん、ゴルフは出かけておりますか?。
X-pro1は来週ですが、X100でも感じている点ですがS5_S3のような重い感じの画調が失せている様な気がしています。
マァ業務で使うときは実に良いのですがね。

書込番号:14121933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2012/02/07 23:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

レンズが好きさん、Fシングル大好きさん、GasGas PROさんこんばんは、レスありがとうございます。
やっぱりS5の色は良いですねぇ。
先週は永平寺に行って来ましたのでそれも見てください。
やはりそれぞれ特徴があるような。

書込番号:14122120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/02/07 23:53(1年以上前)



レンさん、縁側ではD800Eの人気が高いですが、
個人的には、ニコンはD800の方が良いかな?って思います。
未だ、詳細が分かりませんから様子見・・・・・ですが。

X-Pro1は私にとって微妙なところです。

少なくとも、フジが向こう2年間で出すレンズを含め、
この2月に全てが出るんなら、S*Proを捨て、
Xマウントに切り替えるんですが、現状、X100で事が足りてるし、
S*Proは使ってて、画像調整をしてて楽しいですし・・・・・

ナットを回す工具はメガネレンチが最も信頼が高いですが、
工具として面白いのはモンキー・・・・・どっちも残したい。

> X100でも感じている点ですがS5_S3のような重い感じの画調が失せている様な気がしています

X100では、レンズ収差補正と、ニコンで言うところのD-Lighting、
フォトショでいうシャドハイが強めに掛かり、暗部ブースト過多が原因でしょうね。

私はS3やS5の構成をする時に、黒を黒(0)まで使い切らず、
暗部ブーストしていましたから、それほど違和感はないです。

ま〜、それを差し引いても、ちょっと軽い感じではありますね。

スワン383さん、フジの色は良いですね。
実は最近、S3Proの上物を買い増しまして、
S1(x1台)、S2(x2台)、S3(x2台)、S5(x1台)、X100(x1台)があり、
S5も、もう一台、増やしておこうかな〜

おやすみなさ〜い


書込番号:14122469

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2012/02/08 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スワン383さん,こんばんは^^;
S5ユーザーのハシクレです^^;;
E300はオラにとっての初デジタル一眼でした^^
オラ的にはイジルにしてもイジラナイにしても希望する通りになる/しやすいのは今のトコロSpro系です^^;

書込番号:14122548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2012/02/08 15:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Fシングル大好きさん、ありがとうございます。
新しいフジのX系にはアチキも興味津々なのですが、重い感じの色が失せている気がすると仰っていましたが、それって焼きが足りないっていう感じですか?
露光量を落としたり、黒レベルを上げたりだけでは足りない何かなのですね。
そういう事からしてもs5proって他の物とは一線を画してますね、やっぱり新しいヤツに飛びつくのはしばらく
待ちましょうか。
so-macさん、ありがとうございます。
綺麗ですねー!腕もカメラも大したもんだ。
e300使っておられましたか、なかなか味のあるカメラです。
アチキはこれのお陰でE-1が欲しくてたまらなくなってます。時代逆行。
写真の東尋坊で一旦は世をはかなもうかと思いましたが3枚目の写真で思いとどまりました。





書込番号:14124751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/08 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スワン383さんさん こんばんは
雪写真では有りませんが北国の氷まつりの写真を晴らせて下さい。
新製品のカメラが続々と発表されていますが、S*Pro達のフィルムティストの魅力はうせないと思います。
毎朝、散歩写真を撮っていますが普段S5Proは温存です。ここ一番の写りを期待するときはS5Proが頼りです。

書込番号:14126577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2012/02/08 23:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

千尋雷蔵さん、こんばんは。
綺麗な写真ありがとうございます。
これ手持ちですよね、すごいっすね。
アチキもクッと一杯入れるとピタッと停まりますがね。

書込番号:14127114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2012/02/08 23:19(1年以上前)

当機種

美ヶ原

GasGasさん、ご無沙汰しております。
いつもGasGasさんやオロさんやFさんの画質評、機材評を密かに参考にさせていただいております。
S5Proをメインで撮ってきて5年が経過し、そろそろ次にどれに行くか考え始めた所にX-Pro1やD800シリーズの発表があり、今後の方向性について現実の選択肢としてどうするか。
フジの色を優先するのか、今までに揃えてきたFマウントのレンズを優先するのか非常に悩む所です。

Fさん、どうも。
もしD800シリーズに行くなら、こちらは迷わずにD800です。
すでにD3Sを持っていたりD4を買えたりして、2台目としてなら迷わずD800Eに行きます。
私の主たる被写体ならD800Eの方が向いているかもしれませんが、経済的にもD800がいっぱいいっぱいっす。

書込番号:14127150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/02/09 02:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

千尋さん
れんさん
スワンさん
みなさんイイ写真ですねえ。
しかしカナリの経験則がありませんとこれほどイイタイミングで出かけてゆくことは不可能です。
キャリアですねえ。

X100の絵が、どうも、存在感が写らないのですねえ。
気の持ちようで軽く感じられるのか?Fさんが言われるようにニコンで言うところのDライティングが勝手に知らないところで掛けられているのか、、、、、、。
上手にレフで暗部をコントロールしているような、、、、、、。
言ってみれば、、ドロくさくない、洗練されすぎた画調、、、とでも言いますかね

書込番号:14127872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/19 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スワン383さん こんばんは
>これ手持ちですよね
手持ちです。手持ちJPEG撮り友の会会員です^^;
S5Proで余り撮っていませんでしたので返信が遅くなりました。

夜中にホンノちょっぴり雪が降り、雪溶けが進んで泥で汚れたそこかしこも白く薄化粧の朝でした。
今シーズンの雪写真もそろそろ終りになりそうです。遅い春、もうそこまで来ています。

書込番号:14315007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 今日さよならしました!

2012/03/03 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:108件

今日キタムラで売りました。三万ちょっとでした。SD1を迎えるために、長い間ありがとうございます!

書込番号:14235253

ナイスクチコミ!1


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/03 21:35(1年以上前)

S5Proが3万円強ですか・・
流石はキタムラ 買い叩きますね。

書込番号:14235783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/04 05:25(1年以上前)

ジム75さん
次の人が、待ってるで。

書込番号:14237345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/03/04 08:22(1年以上前)

思ったより安く残念でした。五年も使ったから仕方ないのかな?今年はシグマで桜を撮ります。撮り比べてから処分すべきだったかと、少し後悔しています。

書込番号:14237590

ナイスクチコミ!0


Xingxingさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/04 12:08(1年以上前)

ジム75さん
少しもったいないですね・・・。3万なら、売らずに残しておいても良かったのではないでしょうか?
私はSIGMA(Foveon)ファンですが、実は最近S5Proの中古(レリーズ5400回)を購入しました。
解像感はSIGMAには適いませんが、フィルムライクな発色で調整不要のJpeg画質と広いダイナミックレンジは未だに色褪せない魅力だと思います。唯一問題があるとすれば、Nikon Fマウントだと言うことです。フランジバックが長過ぎて、大好きなM42マウントのレンズで無限遠が出ないのです。ま、M42はマクロ用と割り切って使います。
SDシリーズは、ミラーレスが出るかライブビューが搭載されてから購入するつもりです。
とは言ったものの、SD1の購入おめでとうございます!

書込番号:14238445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/04 13:49(1年以上前)

ジム75さん
資金の問題も有るとおもうんやけど
わしなら、そうしたな。

書込番号:14238853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/04 16:17(1年以上前)

ソフマップも35000円になっています。

http://www.sofmap.com/kaitori/

書込番号:14239490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/03/05 20:09(1年以上前)

レンズ一式は残したのでフジから一眼出ればいいのにな。ニコンのフラッグシップが出たら買うぞ!

書込番号:14245525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/05 20:20(1年以上前)

ジム75さん
ニコンは、もう少ししたら出るやろ。
富士は、ニコンFマウントで出るかどうか分からんけどな。

書込番号:14245589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/03/07 01:12(1年以上前)

ジム75さん
>−撮り比べてから処分すべきだったかと、少し後悔しています。ーーーーーー<
ほんとに、そうすれば良かったかと思いますよ。
私はSD14と15を持っていますが、棚の上に置きっぱなしでたまにしか使っておりません。
S3pro/S5pro/X100/X-pro1にくらべて、被写体の色描写が、納得行かない絵が多すぎるせいです。
それと、適切に光が廻っているとき以外は満足に写るカメラでは無いのですね。
フォベオンの描写が期待していたほどではなかった言うのが本音です。
ふじのプロビアの描写はヤハリ秀逸だと感じています。
しかし、せっかくSD1を購入なさったのですからガンバッテ楽しんでください。
特定の画調の作品を創る道具としてはSD1は使えます。スタジオでライティングをウマク考えればイイ絵が撮れると思います。
SD15を購入したときに、次はSD1も購入するつもりでしたので、購入したシグマレンズは14本になっております。もちろん時々は使っておりますよ。
それにしても、3万チョットは、、、、もったいなかったですな。

書込番号:14252169

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング