D40 ボディ のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ354

返信241

お気に入りに追加

標準

桜シーズンが始まりましたね

2009/03/21 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 
当機種
当機種
当機種

靖国神社の標本木

靖国通り沿いの桜

ど根性桜^^?

みなさま
こんばんは

今日、去年よりも一週間も早く東京でも開花宣言が発表されました^^

普段は特別花を撮りたいとはあまり思わない私でも、桜は何故か魅力を感じてしまいます^^;

TVの開花宣言を見て思わず靖国神社の標本木をはじめて見に行ってきました。

来週末あたりが東京地域では見頃ななりそうですが、
時間差で各地でも開花していくと思います。
そこで、D40で撮った皆さんの桜の写真をUPしてみませんか?

まずは本日撮った靖国神社の標本木の拙い写真からいかさせていただきます^^;;
(キットレンズのED18-55oとVR55-200oで撮って見ました)

書込番号:9282439

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/03/21 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだつぼみも多い

おかめ桜の並木

w650rsさん こんばんは(^o^)/

東京も開花宣言したようですね。
福岡は一週間前に開花したのですが、私の廻りは1.2分咲きというところでしょうか。

レンズはいづれも16-85VRです。

書込番号:9282628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件   

2009/03/21 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜にメジロ

桜とヒヨドリ

w650rsさん、こんばんは。

丁度、昨日今年の初桜を撮りましたので参加させてください。
桜につきものの?メジロとヒヨドリもセットですが。
画像はリサイズのみでトリミングはしておりません。

今年の桜は全国的に早いのであっという間に過ぎてしまいそうです。

レンズはサンヨンに純正1.7倍テレコンをつけてあります。

書込番号:9282678

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/21 21:21(1年以上前)

kyonki さん
ご無沙汰です^^

福岡の方が早く咲いたと思いますけど
まだ満開ではないのでしょうか?

すごく綺麗に撮られていますよね〜^^!!
やはりVR16-85mmはコントラストが良いですね
というより、撮り手が上手いと思います^^!

物ぐさな自分は最近D40のWZKレンズ付けっぱなし状態です^^;

書込番号:9282709

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/21 21:28(1年以上前)

とんとんとーん さん
こんばんは

サンヨン+1.7倍テレコンでの鳥さんも参加の桜!!
良いですねぇ〜
すごく良いアクセントになって、まさに春を感じさせますよね^^

自分もいつかオーバー300mmの世界へ行って見たいと思いました^^!

書込番号:9282760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/22 10:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちわ!いよいよ桜咲き始めましたね。

昨日、新宿御苑に行ってきました。カメラマンたくさんいましたよ〜!
東京は来週が満開でしょうか。
全部キットレンズで撮影しました〜。35mmF1.8が欲しくてたまらんです

書込番号:9285371

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/03/22 14:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もやの中の桜

濡れて寒そう

満開になる前に散った‥

w650rsさん こんにちはぁ
また来ました(^^;

今日こちらは朝まで雨。
雨に濡れた桜もいいかなぁ、と思い撮ってきました。

レンズは相変わらず16-85VR。
本当は単焦点(24mm、50mm)あたりで撮りたかったのですが、どうもズボラになって(^^;

書込番号:9286298

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/22 17:37(1年以上前)

森のクマみたいな人さん
こんにちは

新宿御苑の桜もイイですよねぇ
三枚目の手のひらに落ちた桜ってのも良い味わいが感じられます^^!

新しい35mmの単焦点もAPS-C専用で魅力的ですよね。
自分は35mmF2Dの方を持っていますのでとりあえず新しい方は見送りにします^^;

今度の週末あたりの満開になった桜もヨロシクです^^!

書込番号:9287241

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/22 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暗がりにひっそり咲いていました

雨桜

靖国の桜はこのような記念樹だらけですね

kyonki さん
二回目のご登場どうもです^^!

霧の中の桜も味わいがでますよね〜
雨の中でも結構良い写真が撮れますね。

早くも散ってしまった桜の花びらもしっとりとしていて良い画になってますね^^!

きょうの東京も雨交じりの強風吹きまくりの天気でしたが、東京シティマラソン見物の帰りにまた靖国神社に寄り道してきました^^;

書込番号:9287330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/22 18:46(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

こちら愛知でも開花宣言は出たものの、近所ではまだ一輪も咲いて
いるのを見つけられませんでした。

なので申し訳ありませんが、温室の桜を・・・。
レンズも変わったところでタムロンSP AF 10-24mmです。
(使いこなせてはいませんが最近のお気に入りです。)

来週にはそこそこ咲いてくれるのでしょうが、屋外の淡い桜は、中々
難しそうな気がしています。(笑)

書込番号:9287633

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/22 20:27(1年以上前)

Monday_524 さん
こんばんは

タムロンSP AF 10-24mmの広角レンズで撮った桜、発色が良いですよね
温室の桜もかなり綺麗だと思います!

今度は晴れた日のものもよろしくです^^!

書込番号:9288246

ナイスクチコミ!0


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/22 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

砧公園 VR55-200

砧公園 VR55-200 その2

二ヶ寮用水のシダレザクラ Tamron28-75

シダレザクラその2

w650rsさん、皆さんこんばんは。
この3連休で今年の桜の撮り初めした人も多いようですね。

私もキットレンズの55-200とタムロンの28-75で近隣の桜を
撮ってみました。いずれも少しトリミングしています。
(東京と神奈川の境目あたりがロケ地です。)
(タムロンの90マクロもあるのですが、MFなので、
 じっくり撮るときでないと出番がありません。)

砧公園は1枚目のとおり1〜2分咲きで、それほど混雑して
いませんでしたが(それでも女子大生とおぼしき人たちが
激写していましたが)、来週末は激込みしそうです。

来週は満開でしょうから、各地からの桜便り楽しみにしています。

書込番号:9289135

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/22 23:08(1年以上前)

oyabaka42 さん
こんばんは

タムロン28-75oでの桜は鮮やかですよね
FX機でも使ってみたいレンズの一本です^^!

砧公園のVR55-200mmで撮られた桜も綺麗ですよね〜!
わりと近所なので近々行ってみようかな。
(いやしかし、D40WZKのレンズさん達は実に良い写りをしてくれますよね)

都心部の桜は仕事の合間を縫って撮るとして、
今週末には狛江の五本松あたりや沼部のあの桜坂にも行ってこようかと思います^^

書込番号:9289389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 GANREF 

2009/03/23 20:39(1年以上前)

千葉の船橋近辺では、やっとちらほら咲き始めました。でもまだまだ一分咲きにもなってないかな。
一眼レフを買ってから初めての桜の季節なので、撮影がとても楽しみです!

書込番号:9293114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 GANREF 

2009/03/23 20:41(1年以上前)

当機種

SIGMA 55-200mm 4-5.6 DC

画像貼り付けに失敗しました(汗)

書込番号:9293123

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/23 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

代々木公園のソメイヨシノ

全体的に二分咲きでした

桜の下でみんなで縄跳び^^

はやくも宴会^^

あき99 さん
こんばんは

船橋の桜、有難うございます。
SIGMA 55-200mm 4-5.6 DCでのお写真、シグマらしい発色が綺麗ですね^^!
東京のお隣のご近所ですが、桜の育ち加減や陽の当たり具合によって開花状況はまちまちですよね。

今日は代々木公園の桜を撮ってきましたが全体的に二分咲きって感じでした。
育ちの良い桜は七分咲きの桜もありました。
その桜の下では気の早い団体さんは早くもシートを敷いて宴会が始まっていましたよ^^


じつは私も去年の今頃D80からのスタートでした^^;
デジタルカメラのことはよくわからずに、桜からはじまって街の風景など撮りまくって一年を迎えました^^

書込番号:9293644

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/24 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

増上寺の桜 (白飛び勘弁^^;)

日比谷公園にて^^

その2

みなさま
こんばんは

開花宣言したものの、思いのほか気温が上がらないので都内の桜は今日も二分咲きから進んでいないような感じでした(>_<)

きょうは増上寺と日比谷公園の二分咲きくらいの桜を撮ってきました^^;
やはり今度の土日から来週が東京地域の見頃なのでしょうね・・・

書込番号:9298566

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/03/25 13:44(1年以上前)

キヤノンは咲いたか、ニコンは未だかいな♪
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/index.html

書込番号:9301104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/25 21:57(1年以上前)

w650rsさん、こんばんは。増上寺の桜、22日(日)の東京マラソン走行中に「あっ、こんな所に桜が・・・」と、ちらっと眺めさせていただきました。

皆さん、いよいよ桜シーズンですね。この季節を大いに楽しみましょう。

書込番号:9303125

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/25 23:00(1年以上前)

群青_teru さん
こんばんは

東京シティマラソン走られたんですね
お疲れ様でした。
私は応募しましたが漏れましたので当日は応援と見学部隊でした^^

円明寺のしだれ桜は綺麗ですよね
風光明媚なところでの桜も撮りたいと思いました。


今日の東京はあいにくの天気でしたので、また明日都内のいずれかで撮ろうかと思います^^!

書込番号:9303564

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/03/26 01:42(1年以上前)

機種不明

w650rsさん こんばんは。

今日は会社休業日。天気よかったので撮影に出向きました。
全体的には2部咲きくらいでしょうかね。今日明日寒いので
来週が見ごろかな。桜ではないですが今日の一枚。

書込番号:9304461

ナイスクチコミ!1


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/03/26 09:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

まだ蕾みが殆んどで、開花している枝を捜して撮影しました。
戻り寒波の影響で来週からが見ごろになりそうです。

書込番号:9305193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/26 10:10(1年以上前)

ヨコレス、失礼します。w650rsさん、おはようございます。

東京マラソン2009、走りました。昨年(体調不良で不参加)に続いての当選でした(ニコニコ)。

w650rsさんをはじめ沿道のたくさんの方から温かい声援をいただき、無事完走できました。ありがとうございました。

途中の給水所では、お菓子「人形焼き」を両手に持って空腹に備え、走りました。

私のこれからの予定は、木曽川堤に五条川の桜です。お互い存分にこの春の桜を楽しみたいものですね。

書込番号:9305303

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/26 20:55(1年以上前)

70kara200 さん
こんばんは

春らしい写真有難うございます
今週は寒の戻りでなかなか開花のスピードが上がりませんね。
週末以降に期待しましょう。

次回見頃になった桜の写真もよろしくです^^!

書込番号:9307375

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/26 21:10(1年以上前)

当機種

池袋東口 まだ二分咲きでした

p_q千恵 さん
こんばんは

お写真有難うございます。
満開前の桜は部分撮りに良いですよね^^
きょうの東京も花冷えで場所によっては
みぞれ交じりの雨が降ったりで桜の開花も足踏み状態でしたね。

今度の土日くらいには見頃になることを期待しましょう。


書込番号:9307459

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/26 21:15(1年以上前)

群青_teru さん
こんばんは

次回予定の木曽川堤と五条川の桜
風情ある桜の写真を
期待してますよ〜^^!

書込番号:9307493

ナイスクチコミ!0


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/03/27 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

寒の戻りでこちらの満開は来週末頃と変更予報が出ました。
しばし桜を忘れて休養です。

書込番号:9310460

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/28 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

六本木ヒルズの毛利庭園にて^^;

その2

おまけ^^ (WBC優勝記念のスペシャルライトアップ)

p_q千恵 さん
こんばんは

お写真有難うございます^^
レンズは何をお使いなんでしょうか?
三枚目は特にきれいな色ですよね。

それにしても花冷えが続きますね〜(>_<)
こちらもおそらく週明けなのかな?って感じです。

折角の花金なのでイマイチでしたが夜桜を撮ってみました^^;

書込番号:9313077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/28 01:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

しだれ桜1

しだれ桜2

しだれ桜3

w650rsさん、こんばんは!

夜の桜とても綺麗ですね♪ また東京タワーのスペシャルライトアップのお写真
ありがとうございます。
私は文京区の六義園のしだれ桜に行ってきました。
その後に、東京タワーに行くつもりでしたが、あまりの寒さに挫折しました(笑)
六義園のライトアップは期間限定で、入園料も300円でお勧めですよ。


書込番号:9313523

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/28 09:44(1年以上前)

むつらぼしB4 さん
おはようございます

お写真有難うございます^^
ライトアップされたしだれ桜
風情があり幻想的でとても綺麗ですね^^!

駒込の六義園のしだれ桜はかなり有名ですよね。
日中六義園の目の前は通り過ぎたことはありましたが、まだ園内には入ったことがありませんでした^^:
ことしは是非行って見たいと思います。

ところで昨晩は雨にあわなかったですか?
自分は六本木から麻布〜赤羽橋と歩いて芝公園まで夜桜撮影したかったのですが、突然の雨で途中で切り上げました^^:

書込番号:9314310

ナイスクチコミ!1


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/28 09:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

w650rsさん、みなさん、おはようございます。
今日は朝一番で二ヶ領用水のシダレザクラを撮ってきました。
(取水口付近はソメイヨシノが有名ですが、うちの近所ではシダレザクラが植えられています。)

前回は55-200とタムロンの28-75でしたが、今回はタムロンの90マクロでMFに挑戦してきました。

群青_teru さん、むつらぼしB4さんは、立派なシダレザクラですね。
土日は育児メインなのでなかなか遠出できませんが、アップばかりはつまらないので近場で一本どりできそうなのを探してみたいと思います。

*しかし寒いですね。今朝はかなり手がかじかみました。

書込番号:9314327

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/28 10:14(1年以上前)

oyabaka42 さん
おはようございます^^

前回に引き続き二ヶ寮用水のシダレザクラのお写真有難うございます!

タムロンの90マクロでのアップのしだれ桜
とても綺麗に撮られてますよね^^!
背景のボケ具合が非常に綺麗ですね。とても参考になります。

次回の作品も期待しております!
できればExifの表示も・・・お願いします^^:



書込番号:9314413

ナイスクチコミ!0


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/03/28 11:15(1年以上前)

w650rs さん

使用したレンズは、シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO とニコンのキットレンズです。

書込番号:9314660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/28 11:31(1年以上前)

●w650rsさん、おはようございます。

 今日も天気が良くなく寒いですね。
 コメントありがとうございます。昨日は小雨の降る中での撮影でした。
 昨日はその中で、大勢の人が思い思いに鑑賞と撮影をされていましたよ。
 入園に人の列が出来ていました。また人が写らないように撮るのが至難の
 技です(笑)

 閉園間直にしだれ桜の周りから人を遠ざけて、撮影タイムを設けていましたので、
 その時が、チャンスです。(夜の9時位の約10分間)
 あと、ライトアップは3月31日までだそうです。

 東京タワーのWBC優勝記念イルミも期間限定でしたよね〜
 そのお写真はどの場所から撮られたのでしょうか。
 夜景のお写真とても素敵です。私も撮ってみたいと思っています。

●oyabaka42さん、おはようございます。

 群青_teruさんのしだれ桜は樹齢300年だそうです。六義園のは50年。
 私の年齢よりも、どちらも大先輩です。
 私も近場で撮影したいのですが、関東は天気が良くないですね〜(笑)
 桜をバックにお子様も一緒に撮って上げてくださいね♪
 私は一眼デビューして初の春なので、桜をたくさん撮りたいと思っています!
 

書込番号:9314711

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/28 12:23(1年以上前)

むつらぼしB4 さん
こんにちは

東京タワーのスペシャルイルミは六本木ヒルズ54Fの東京シティービューから撮りました。
入場料金が1.500円とちょっと高いのが玉に瑕です・・

きょうも寒いですが、横浜方面か多摩川方面に行こうか考え中です^^

書込番号:9314880

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/03/28 17:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

おまけ

w650rsさん みなさん こんにちは
このスレも徐々に盛り上がってきましたね。

こちらでは開花から2週間でようやく満開になりました。

今回は”桜と菜の花のコラボ”というテーマで撮ってみました。
D40ではありませんがご勘弁を。

書込番号:9316050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/28 21:09(1年以上前)

当機種
当機種

近所のソメイヨシノ1

近所のソメイヨシノ2

w650rsさん、みなさま こんばんは!

 ご回答ありがとうございます。54階からの夜景でしたか。
 多分、ガラス越のお写真でしょうから、難易度が高いので
 しょうね。

 今日は、昼過ぎから晴れ間がでてきたので、近所の公園に
 桜を撮りに行きました。一・二分咲き位ですかね・・

 kyonkiさんの「桜と菜の花のコラボ」素敵ですね♪
 関東は寒いです(笑)

 

書込番号:9316982

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/28 21:36(1年以上前)

kyonki さん
こんばんは^^

桜と菜の花+アヒルさんのコラボ!
テーマを持っての撮影って良いですねぇ
ピンク色に黄色があるとメリハリが効いてより春の季節感が出ていますよね^^!

TVで見たら福岡は今が満開で見頃みたいですよね
関東はもう4〜5日くらいかかりそうな感じです(>_<)

こっちはきょうも寒かったです・・
横浜に行って来ましたが港方面ではまだ蕾みの桜ばかりでした・・
まぁそれはそれで客船の撮影も目的でしたので収穫はありました^^;

書込番号:9317125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/28 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

w650rsさん

ファン登録ありがとうございました。嬉しかったです。

近所の桜はまだ1分咲き程度、なかなか咲いてくれませんね。
今日は温室からとりあえず外(屋外&県外)に出てみました。(笑)

来週こそ近所でソメイヨシノをと思っています。(汗)

書込番号:9317247

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/28 21:56(1年以上前)

むつらぼしB4 さん
こんばんは

54Fからの撮影は特別難しくはないと思いますが、この手の場所って結構手垢?皮脂?のような汚れが付いているので、毎回ティッシュペーパーで拭いてから撮影に入っています^^
あとは暗幕のようなものを用意してレンズを覆って屋内の明かりをシャットアウトという感じです。

きょうのソメイヨシノのお写真、特に二枚目の写真は光の明暗のコントラストが非常に良いと思います。

私はと言うと、横浜MM21から大桟橋〜山下公園と定番コース?に行って来ましたが、桜はあるものだと期待していましたが、みつけた桜はまだ蕾みばかりでした・・・なので大桟橋での大型客船とかもめさんを撮ってきましたので、本日のUPは無し・・です(^^;;

東京界隈の見頃は来週になりそうですね。

書込番号:9317257

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/28 22:46(1年以上前)

Monday_524 さん
こんばんは

やっとお外の桜ですね^^
愛知の方が関東より早いのかなぁっと思っていましたが、一概には言えないですよね。
今日は横浜へ行って来ましたが、海側の桜は蕾みが多かったです。

今回のお写真、三枚目と四枚目はもしかしたら今度出た35mm1.8Gで撮られたのでしょうか? 結構解像感ありますよね。
とくに四枚目の円形のボケは綺麗ですね^^!

書込番号:9317584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/28 23:52(1年以上前)

当機種

かろうじて奥に桜

w650rsさん

どうもです。
今週はこちらもとても寒かったですよ。

3,4枚目はご指摘の通り35mmF1.8Gです。
開放から絞り羽の形は割ときれいに見えます。
(開放のF1.8でも少し羽が動きます。)

しかしキットレンズより明るいところを生かすのが難しい・・。(笑)

書込番号:9318023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 00:22(1年以上前)

別機種
別機種

今晩は、、、、コッソリUPします

九州 長崎自動車道金立サービスエリアより

書込番号:9318191

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/29 00:44(1年以上前)

万年初心者!さん
こんばんは

私もデジイチ一年目の初心者です^^;

長崎自動車道金立サービスエリアからのお写真有難うございます!
九州はもう満開で見頃ですね。

余談ですが、10年くらい前に北九州から鹿児島までバイクのツーリングで行ったことがあるのですが、今は高速道路もかなり充実してきましたね。
今年はうまく休みが取れたら夏あたりに中国地方から九州まで久しぶりにETCを装備してバイクで旅してみようかなと画策中です^^

書込番号:9318312

ナイスクチコミ!0


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/29 01:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

タムロン90マクロ

タムロンA09

w650rsさん、EXIFですが、最近、編集ソフトをphotoshop elementsに変更したのですが、これでRAWからJpeg出力すると消えてしまうようです。
やり方がわかりませんので、ご参考までに、今朝90マクロ(タムロンの172E)を使用した際の主な設定を書きます。
(もしphotoshop elementsでのいいやり方があれば教えてください。)

Aモード、絞り7〜9(何せピントが薄いので花全体にピンをあわせるのは少し絞り気味で撮ってます(すべて手持ちなので))、ISOは200の感度自動制御でSSを1/125、上限感度を1600にしています。あとカメラで-1/3露出補正し、現像時に+補正しています。

今朝のものをもう1枚あげますと、ISO200、SS1/125、F9、-1/3補正、現像時+1/2補正です。

むつらぼしB4さん、私は一眼レビューから2度目の桜シーズンですが、昨年は買ったばかり&子供しかとっていなかったので、落ちた花びらぐらいしかとっていませんでした。花は昨年の後半ぐらいから始めました。子供に花を見せに連れて行き、ついでに撮影、といった感じです。
桜をバックに子供の写真ということで1枚上げておきます。

Monday_524 さん、きれいなお写真ですね。それにきれいな公園ですね。愛知のどのあたりでしょう?

kyonkiさん、川沿いの遊歩道といった感じでしょうか?いい感じに整備されていますね。2枚目の写っている人たちのくつろぎ感が好きです。

書込番号:9318428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/29 08:25(1年以上前)

oyabaka42さん

ありがとうございます。
撮影地は三重県桑名市の「なばなの里」と言うところです。
入場料のいる施設ですが広くて色々な花がたくさん咲いていて
1日楽しめました。

書込番号:9319183

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/03/29 08:57(1年以上前)

別機種

w650rsさん
oyabaka42さん
むつらぼしB4さん おはようございます

コメントありがとうございます。
先に貼った桜と菜の花は近所の私がよく行く川沿いのスポットです。

桜に限らず風景写真では人影を入れないように撮っていたのですが、最近は積極的に通行人や見物人をわざと入れたりしています。人並を入れると写真に躍動感が出てくる気がします。
まだまだ勉強中ですが色々と試してみるのも面白いですね。

それと、私の住む地域は自然がいっぱいなので、あちらこちらに菜の花が咲いています。上の写真はまた別の場所の桜と菜の花です。

書込番号:9319257

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/29 19:25(1年以上前)

当機種
当機種

歌で有名になった桜坂 しかし一分咲き^^;

砧公園 五分咲きでも宴会で賑わってました^^

oyabaka42さん
こんばんは

EXIFの件有難うございました。
photoshop elementsだとRAW→JPEGに変換するとEXIFの表示がされなくなるのですね。
私はソフトのほうは詳しくないので分かりません<(_ _)>

本日は田園調布のあの桜坂からスタートしましたが、まだほとんど蕾みで一分咲き程度でした・・^^;
その後砧公園ではそれでも五分咲き程度。
やはり今度の週末くらいでしょうか。

書込番号:9321554

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/29 19:37(1年以上前)

kyonkiさん
こんばんは

>最近は積極的に通行人や見物人をわざと入れたりしています。人並を
>入れると写真に躍動感が出てくる気がします。

確かに仰るとおりと思います。
じつは私も通行人は結構入れて写していたりします・・^^;
とくに自分の場合、街中の風景写真が多いので必然的に人が写ってしまいます。
なので、価格COMなどネット上にはなかなかUP出来ませんがニコンオンラインアルバムには意外と多いです。

書込番号:9321604

ナイスクチコミ!0


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/29 19:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

須賀神社のシダレザクラ

須賀神社のシダレザクラ2

須賀神社の別のサクラと鳥居

シダレザクラの先端

皆さん、こんばんは。
今日は、群青_teru さん、むつらぼしB4 さんにならってシダレザクラの1本木を撮ってきました。

川崎市の小田急線生田駅から徒歩15分ぐらいのところにある須賀神社という小さな神社です。
樹齢は30年程度だそうですが、丁寧に育てられたらしく大きく成長していました。ライトアップもするそうですが、子連れなので昼間3時間ほどの滞在でした。
二ヶ領用水もソメイヨシノは南武線の宿河原という通り道なので、電車から見てみましたが、5分咲きといったところでした。来週晴れればいってみたいです。

書込番号:9321631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/30 00:01(1年以上前)

当機種
当機種

夕暮れに D40:AF-S Nikkor 18-70 1:3.5-45 G ED

撮影機材 同左

皆様今晩は。
 今年の桜はD40で撮りました。昨年まではD80でした。どちらもいいカメラですね。
 昼間の桜もいいですが、夕暮れ時の桜も好きです。そのためのD40購入でした。

書込番号:9323264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所の桜

その2

その3 この桜の種類はなんでしょう?!

みなさま こんばんは♪

 D40があると桜が気になりますね〜

 ●w650rsさん、夜景撮影の奥義ありがとうございます! 今度チャレンジしてみたいと
  思います。東京の桜はこれからですかね。今度、千鳥ヶ淵に行こうと思っています。

 ●Monday_524 さん[9317247]の2枚目の超広角で見上げた桜のお写真良いですね。
  少し前にジェット機のすばらしいお写真を拝見いたしましたが、あれからレンズ
  も買い増しされているんですね。

 ●あき99さん、お住まいは船橋ですか?私も10数年前に住んでいました。
  私も一眼デビューして初の春です。たくさん桜を撮りましょうね。

 ●kyonkiさん、私も近所の桜を探しましたが、菜の花とのコラボは無理でした。
  そもそも、桜があまり咲いておりません(笑)

 ●oyabaka42さん、素敵なしだれ桜ですね♪ 偶然にも先程、フジテレビの
  サキヨミLIVEで須賀神社のしだれ桜のライトアップの映像が流れておりました(驚)
  タイムリーなお写真ありがとうございます。

 では、みなさんおやすみなさーい!


  

書込番号:9323286

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/30 00:22(1年以上前)

むつらぼしB4 さん
こんばんは

私も先週千鳥ヶ淵や市ケ谷の外堀にも行ってみたのですが、靖国では咲いていたのが千鳥ヶ淵ではまったくの蕾みでしたので、今週中ごろから週末は期待できると思いますので楽しみにしています。

ところで、桜の種類もたくさんありますので私もよくは分かりませんがその3のお写真はボタン桜ではないでしょうか・・?

書込番号:9323384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/30 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

門戸厄神

芽吹く!!(門戸厄神)

本日の関西学院大前と門戸厄神の桜の写真です。

レンズはかなり古いのですが、オートニッコール マイクロ55mm F3.5 です(^^;)
f8〜11 に絞ってます。

D40はAFレンズで選り好みがありますが、非Aiが使えるのがありがたいですね。

書込番号:9323419

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/03/30 15:07(1年以上前)

みなさん こんにちは
各地の桜が見られていいですね。

>光る川・・・朝さん

D40+オートニッコール マイクロ55mm F3.5
素晴らしい描写ですね。私の最新VRレンズなんて形無しです(^^;

キタムラに中古レンズ探しに行ってこよ‥‥

書込番号:9325261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 GANREF 

2009/03/30 17:37(1年以上前)

当機種
当機種

AF-S 18-55mm 3.5-5.6GU

SIGMA 55-200mm 4-5.6 DC

みなさん、こんにちは。

船橋の桜は、まだ2分咲き程度。なかなか開花しません。
それにしても、桜の開花をこれだけじりじり待つなんて初めてですよ(笑)

光る川・・・朝さんのすばらしい写真の後に貼るのは恥ずかしいのですが(汗)

書込番号:9325707

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/30 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

五分咲きの千鳥ヶ淵

その2

北の丸公園入り口

桜に埋もれた日本武道館の玉ねぎ^^

みなさま
こんばんは

光る川・・・朝さんのオールドニッコール50oでの桜
大変素晴しい描写に参りました^^!
目の保養になりました。

腕も勿論だと思いますが、
写真はレンズで決まるという言い伝えの通りですよね。


kyonkiさん
こんばんは

またまたオールドニッコールの単焦点が増えそうですね^^!
でもVR16-85mmは硬いボケ以外は単焦点に肉迫していると思いますよ^^


あき99さん
こんばんは

いや〜お隣の都内でも今年はスピードが遅いです
そのぶん長い期間楽しめそうですよね^^


今日は夕方に千鳥ヶ淵界隈の桜を撮ってきました。
こちらはやっとこ五分咲きくらいでしょうか・・・
平日の五分咲きくらいでも天気が良かったせいか、かなりの花見客が訪れていました^^
満開時にはまた恐ろしいほどの人で賑わいそうです。


書込番号:9326318

ナイスクチコミ!1


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/03/30 20:20(1年以上前)

当機種
当機種

あき99さんの仰るとおり、桜の開花をこれだけじりじり待つのは私も初めてです。
今日も撮影に出かけましたが、未だ2分咲き程度でした。
だいぶ暖かくなったので、一気に開花するかも。
まだ当分咲かないと思ってのんびり構えていると散ってしまっていたなんて....悲しいことになりかねませんね。

書込番号:9326340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/03/30 20:38(1年以上前)

当機種

w650rsさん こんばんは。

ども、いつもお世話様です!
こちらの板にアップしたくて、ウズウズしてました。がぁー、ネタがなくてね(汗)

梅では、ありません。桜っぽいのを貼っときます(笑)

もももももももーーーーーー

書込番号:9326435

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/30 20:48(1年以上前)

p_q千恵 さん
こんばんは

レンズはキットレンズとシグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを使われて撮られたのですね。
シグマの色って綺麗ですよね^^
今年は開花からのスピードが遅い分、長く楽しめると思いますので休まずに撮りましょう^^!!



光る川・・・朝さん
kyonkiさん

オールドニッコール改め、オートニッコールでした
失礼しました〜!

書込番号:9326481

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/30 20:59(1年以上前)

童 友紀 さん
お久しぶりです^^

いつご登場されるのかな?っと思ってました^^

桜っぽいお写真有難うございます。

おととい横浜へ行ってきましたが、MM21〜山下公園でみた桜はまだ蕾みが多かったんですが、やはり本牧の三渓園あたりに行けば良かったですかね?

こんどは桜っぽい桜のお写真お待ちしております^^;

書込番号:9326535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/03/30 21:24(1年以上前)


>いつご登場されるのかな?っと思ってました^^
 あいや〜 待っていてくれたんですか、ノリ遅れてしまいましたけど・・・ありがとうございます。
 桜スレとw650rsさんが○○なんですよ〜♪

>桜っぽいお写真有難うございます。
 説明しなければ、桜でしょう(笑)

>おととい横浜へ行ってきましたが、MM21〜山下公園でみた桜はまだ蕾みが多かったんですが、やはり本牧の三渓園あたりに行けば良かったですかね?

 やはり、そうでしたか!! 私は横浜駅東口にいました。三渓園は、こんな感じみたいです。
 
 http://www.mapple.net/sp_sakura/details.asp?NEWSID=56870
 
 この場所に拘りの御仁も多いので、そのうち沢山アップされるでしょう!!

>こんどは桜っぽい桜のお写真お待ちしております^^;
 でっ、へぇぇぇ。(笑)

書込番号:9326674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/30 21:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

若い木の桜

寒緋桜?

w650rsさん、皆さんこんばんは。


きのう、東京では桜の開花宣言しているとのことなので、D40片手にちょっと

出かけてみました。私の住んでいる所は千葉県某所ですが、開花はおろかつぼみも

固く引き締まっている感じでした。

東京より南に位置しているのに、ヒートアイランド現象の影響でしょうか?


しかし帰り道で、もしや桜か?を発見、植えられてまだ数年と思われる高さの低い若い木に、

二分咲き程度の花が付いてました。

(寒の戻りのためか花びらがしおれたり、落ちたりしているものが多いのが残念!!)


寒緋桜という赤い桜があるそうですが、2枚目の写真がそうなのでしょうか?

(誰か知ってますか〜)


結局、この日満開に花を咲かせたのは、森田健作氏(59)でありました。

書込番号:9326743

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/30 21:56(1年以上前)

当機種

千鳥ヶ淵はまだ五分咲きです^^

童 友紀 さん
三渓園のリンク有難うございます。

やはり三渓園も今週末以降〜・・・でしょうかね?
でも今日の千鳥ヶ淵もそうですが、赤く膨らんだ蕾みが一気にパーッと開花するのかもしれませんね^^

書込番号:9326867

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/30 22:07(1年以上前)

気まぐれ猫五郎 さん
こんばんは

千葉・神奈川ともに東京より南に位置してますが、確かに若干都内の方が少し早く咲いているのはヒートアイランドというかより温暖化しているのかもしれませんね。

しかし、昨日の夜には千葉県に期待の大輪の桜で賑わっていましたね^^! 西の東国原、東の森田でしょうか。

お写真は単焦点レンズで撮られたのでしょうか?綺麗なボケですね^^!

書込番号:9326954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/30 22:10(1年以上前)

当機種
当機種

w650rsさん、みなさんこんばんは。

皆さんのお写真とても参考になります。
早くも週末に向け月曜からテンション上がり気味です。(笑)
ただ今週も寒いようで週末までにどれだけ咲いてくれるか・・・。


むつらぼしB4さん

こんばんは。ありがとうございます。
Wズームも使いこなせないうちに35F1.8Gとタムロン10-24を
我慢できずに購入してしまいました。

頻繁にレンズ交換しつつ被写界深度と格闘しています。
カメラには焦点距離・絞り値・被写体との距離情報があるの
だから、被写界深度を背面液晶に表示する機能があっても
良いのにと思うのは自分だけでしょうか?

最後で恐縮ですが夜桜や昼間の黒い背景は一段と桜が引き立ち
ますね。参考にさせていただきます。

書込番号:9326983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/30 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

わたしも会社から帰って急いで行って見ました。夜桜撮りに…
二ヶ領用水、きょう現在です!そろそろ五分咲きというところでしょうか。
三脚持って写真とってみましたが、
風がふいていたので被写体ブレブレでほとんどちゃんと撮れてませんでした…

※写真は一部トリミング、Photoshopで解像度下げ、シャープかけてます。
さらに、レタッチ部分あります(ごみ捨て場が写ってしまった…)

ところで、写真にうつっている提灯たちは、ほんとは赤青緑できれいなはずなのですが
撮るとみんな白く光ってしまいます。色を生かすにはどうしたらいいのでしょう。

書込番号:9327340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/30 23:28(1年以上前)

ホワイトバランスでしょうかね。

「オートホワイトバランス」にすると、カメラ側が全体の色調から光源を感知し、
それに照らされたものが白っぽくなるように自動補正します。
たぶんD40が「あ、白熱灯ですね」と感知して、赤を抑えてしまってるんだと思います。

ホワイトバランスを「太陽光」に固定してしまえば、たぶんお望みに近い感じになるかと。

書込番号:9327525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/30 23:31(1年以上前)

あ、白く飛んじゃった、ということでしょうか?
それならやむをえないかと…
他人の迷惑にならないなら、ストロボという手はなくもないですが、
今回提示いただきましたような構図では、遠近がありすぎて、やはり何の役にも立ちません…

書込番号:9327547

ナイスクチコミ!0


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/30 23:52(1年以上前)

機種不明

むつらぼしB4さん、これと同じっぽいですね

Monday_524さん、「なばなの里」、HP見ました。
すばらしい施設ですね。円盤みたいな展望室には驚きました。
今回アップされたお写真、右側のはサクラもさることながら雲の感じが好きです。

むつらぼしB4さん、須賀神社、TVに出ていたんですね。偶然とはいえびっくりです。
一番右のはこれと同じでしょうか?私も名前はよく知らないのですが。
w650rsさん、あとでボタン桜調べてみます。

童さん、どうも。出てこられましたね。来週末は横浜のサクラ期待しています。

Customer-ID:u1nje3raさん、二ヶ領用水ということはご近所でしょうか?
来週末はどこかですれ違うかもしれませんね。
(私は高津区です)
ちょうちんは明るすぎてつぶれているのでしょう。ほかは真っ黒になってしまいますが、ちょうちんでスポット測光とかでいかがでしょう?
(初めて月を撮影したとき、マルチ測光だと完全に白とびで−2補正したように思います。)

書込番号:9327688

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/30 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

実際の色とは微妙に違います^^;;

色温度の設定は難しいです^^;;

Customer-ID:u1nje3ra さん
こんばんは

二ヶ領用水の夜桜、有難うございます。

>提灯たちは、ほんとは赤青緑できれいなはずなのですが
>撮るとみんな白く光ってしまいます

これは色温度をこまめに合わせることで、ある程度は近く再現出来ると思います。
自分もよく夜景を撮るんですけど、ほとほと実際の色と全く同じにはならない事で悩んでおります^^:
なので、ホワイトバランスで電球や蛍光灯で±の微調整で色々試して現像時にソフトで追い込んで出来るだけ近くなるように試行錯誤するしかないと思います。

お題の桜ではありませんが、ライトアップの難しさの一例としてUPして見ます。(ブルーに見えるライトは実際はホワイト、真ん中ライトはレッドなんですがかなり薄いレッドに・・・あれッ??)
実際の色を再現するのはなかなか難しいです

書込番号:9327712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/31 00:25(1年以上前)

こんばんわです。皆様
>光る川・・・朝さん
そう…白トビです。残念ですね。

>oyabaka42さん 
実は読売ランド前駅付近に住んでおります。須賀神社は徒歩圏です。
>スポット測光とかで
三脚立てて「桜がちゃんと見えてる写真」と「ちょうちんがちゃんと写ってる写真」を別撮りして
合成して合わせる…しかないでしょうかね…
ちょうちんの色とりどりと、夜桜のぼんやりした白さが対照的で奇麗なんですけれどね。
21世紀になっても、ニンゲンの眼から見える通りの写真は撮れないものですね。

>w650rsさん
ハンドルネームはバイクの名前から取っていますか?私W400乗りです。
>自分もよく夜景を撮るんですけど、ほとほと実際の色と全く同じにはならない事で悩んでおります^^:
色合わないですよねー、レタッチソフトで色塗るほうが早いとか
ズルすることしか思いつかないです。

書込番号:9327903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/03/31 00:26(1年以上前)

みなさん、おっはようございます。

>w650rsさん
>でも今日の千鳥ヶ淵もそうですが、赤く膨らんだ蕾みが一気にパーッと開花するのかもしれませんね^^

 お写真拝見しました。ボートがいいですね。ボートなら飲酒運転は、大丈夫?? そんなわけ、ないかぁ。
 
 こちらの板、ロングランになりますね。頑張って下さい!!
 
>oyabaka42 さん
>童さん、どうも。出てこられましたね。
 
 えぇ。美しい桜写真に魅せられて、溜まらず フライング・スタートです(笑)

>来週末は横浜のサクラ期待しています。

 皆さん、上手ですね〜♪。
 期待されちゃうと、燃えるなあ。 創作意欲が湧いてきたぞ!!  空元気です(笑)

 失礼しました。

書込番号:9327904

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/31 00:42(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さん

トラボンやヤマハのTX650、ハーレーのスポーツスター1200改なども乗りましたが
バーチカルツインは大好きです!!!
650RSと片岡義男(分かりますか?)は特に好きです^^
最近はドカに興味深々ですが・・

照明のお悩み、白飛びの軽減とホワイトバランス思考錯誤、最後はソフトで誤魔化しましょう^^!?

書込番号:9328001

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/31 00:59(1年以上前)

童 友紀 さん
どうもです^^

>こちらの板、ロングランになりますね。頑張って下さい!!

そんなこと言わずに、そろそろD40板の大御所の童さんご夫婦にバトンタッチ!でどうでしょうか・・^^?!?
実は、今度の土日から日本に居ないんですよ!?・・・それはウソ!

三渓園の桜、お願いしますよ〜^^!!

書込番号:9328077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/31 09:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のサクラ1

散策路のサクラ2

散策路のサクラ3

散策路のサクラ4

皆さん、おはようございます。いよいよ、ですね、桜狩り。

サクラをはじめ花の盛りは、ほんとうに短いですね。撮りこぼしのないようしっかり撮りたいものです。

いつも歩いている散策路の公園のサクラが咲き始めましたので、アップさせていただきます。

3日(金曜日)に娘ら(孫がやってきます。)と花見を予定していて、今から楽しみです(ニコニコ)。

書込番号:9328957

ナイスクチコミ!2


777systemさん
クチコミ投稿数:3件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/31 20:29(1年以上前)

当機種
当機種

望遠マクロ機能使用

梅とメジロ

皆様、こんばんは。
D40の板では初めての書き込みになります。

去年の暮れにD40キットレンズを購入してスッポリ嵌ってしまっている者です♪

まだあまり咲いていませんが昨日、シグマ70-300を持って撮って来ました。

見頃には望遠レンズと標準レンズの2本体勢で…(笑

桜とメジロの絡みも狙いたいな…

書込番号:9331114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/31 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

55-200修理

RSが無い?

w650rsさん、

返信遅くなって申し訳ありません。

>お写真は単焦点レンズで撮られたのでしょうか?綺麗なボケですね^^!


1枚目,2枚目両方ともズームレンズです。絞り羽根が9枚入っているからだと思います。

この2本は、最近ヤフオクで落札したもので、添付した写真はそのテストのために撮影

したものです。


1枚目のレンズは、10年以上前に製造されていたもので、落札価格: 3,400 円(送料等別)

で手に入れました。 じゃじゃ馬的要素があるものの、私的には大満足です。

レンズ名ですが、申し訳ありませんが秘密ということにしておきます。

(そのほうが良いのかもしれません。)


2枚目のレンズは、D40をお使いの方であれば多くの方が知っていると思われる、

AF-S DX Zoom ED 55-200 F4-5.6G (VRでない方)です。

ジャンク品を、落札価格: 2,100 円 (送料等別)で手に入れたのですが、私にとっては

凄まじい状態でした。(3段式のズームなんですが、先端の鏡胴は取れてしまっているわ、

AFは効かないとは思っていたがマニュアルにきりかえてもピントリングが動かない、

モーターの故障、ギヤの破損等々)     しかし、悪戦苦闘の結果

MF-S DX Zoom ED 55-200 F4-5.6G としてよみがえったものです!!


※ よい子の皆様は、ばらしてしまうと元に戻しずらい仕組みになっていたり、ネジが

ゆるみ止め剤を付けて固定してある箇所もあり、なめてしまったりする可能性があるため

など、自己修理は止めておいたほうが絶対良いと思いま〜す。


(追伸 : W650RSとは添付した写真のバイクとは別物なのでしょうか?)

書込番号:9331334

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/31 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

代々木公園は7分咲きぐらいです

その2

その3

渋谷ハチ公の桜^^(人が多すぎて・・・)

群青_teru さん
こんばんは

朝の桜は陽の当たり加減が綺麗ですね。

有名な所の桜も良いですが、近所に咲く桜ってのも親近感が沸きますね
週末はお孫さんを囲んでのお花見楽しんでください^^!



本日は代々木公園と渋谷ハチ公前の桜を撮ってきました^^

書込番号:9331524

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/31 22:32(1年以上前)

777system さん
こんばんは

自分も去年の年末にD40レンズキットを購入したんですよ^^
このキットレンズED18-55oの描写にはたまげました。
どうせオマケ程度のものだろうと、当初はVR16-85mmばかりで撮っていたんですが、売っちゃう前に一度は使ってみようとPCに撮ったものを取り込んでみたら驚きました。
単焦点とまでは大袈裟ですが絞ればこりゃイケルとそれ以来付けっぱなしで大変気に入ってます^^!

シグマ70-300のお写真とても綺麗ですね!
次回はメジロと桜のコラボ期待してますよ〜

書込番号:9331858

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/31 22:50(1年以上前)

気まぐれ猫五郎 さん
こんばんは

>10年以上前に製造されていたもので、落札価格: 3,400 円

いやいや\3.400以上の描写です!
良い買い物をされましたね^^
でも一枚目の写真はギョぎょッっとしました。自分は恐くて壊れたらSCに持ち込みます^^;

W650RSは1975年製の34年も前のバイクで今のW650やW400のオリジナルのバイクなんですよ。もっともW1SAが元祖になりますが。 
もう10年ほど前に友人に譲ってしまったんですが、無性にまた乗りたいバイクのひとつなんです。

書込番号:9331979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2009/03/31 22:57(1年以上前)

当機種

茨城県坂東市歓喜寺

みなさま、こんばんは♪

随分スレが伸びていますね。
桜のシーズンはまだまだこれからですから、もっと伸びそうで
楽しみですね。

今日撮りたての一本桜で、茨城県坂東市 歓喜寺の桜です(こちらでは有名な大木)
ヒガン桜ですが、やはりここの所の寒さで例年より少し遅いようです。

書込番号:9332026

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/03/31 23:18(1年以上前)

とんとんとーんさん
こんばんは

予想以上に伸びておりますのでスレ建てた甲斐があります^^
今年の桜は、開花してからのスピードが遅いので例年よりもシーズンが長くなりそうですし、これから前線が北上していきますので、5月までいってしまうかもです^^;::(汗

歓喜寺の一本桜、これまた綺麗ですね〜
私も一本桜という佇まいが好きです。
そういえば、NHKの朝ドラに映っていた岩手県雫石の一本桜も実に良い風景の中で凛としているのが印象にあります。

書込番号:9332146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/03/31 23:48(1年以上前)

>気まぐれ猫五郎さん 
w650rsさんの言う、kawasakiのWやら、片岡義男とかなんとか、そういうのがまとまってるページ↓
http://www009.upp.so-net.ne.jp/anosa/kataoka/meisya.htm

フィルム時代のカメラたちが、工芸品のような香りを漂わせ、デジカメが全盛になっても
それらを愛する人がいるのと同じような感じで、
ふるいバイクを愛するひとたちがいるということです。

わたしもそのへんの古いバイクは好きだけど、ガレージすらない生活なのでガマン。

書込番号:9332356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 遊んだ記録 

2009/04/01 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんはじめまして。
なんだか盛り上がってますね。
私もD40オーナーなので参加させて下さい。

目黒川の桜はなかったようなので・・・
3月30日に撮影した目黒川の桜です。

今週末が見ごろでしょうかね。

書込番号:9334097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/01 20:59(1年以上前)

>w650rsさん、Customer-ID:u1nje3ra さん

W650RSの情報ありがとうございました。

Kawasaki と言えば「ゼッツウ」、片岡と言えば「片岡忠衛門商店」(?だろうな〜)
としかピントきませんでした。 私の知識の無さをお許し下さい。

私も現在バイクに乗っております、高校の時にRZサンパンに憧れ、卒業後、訳あって
VF400Fというバイクを購入しましたが、転倒・事故・1日に2回も白バイに捕まるなど
あって、命とお金と免許取り消しの危機を感じ、バイクの世界からしばらくの間身を引いて
ました。 (しかし2年後、ハチロクという4輪に手を出してしまうのですが ・ ・ ・ ・ )
12年前にブロンコというバイクを購入し、今も愛用しており、今は安全運転を心がけて
おります。

書込番号:9335593

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/01 21:20(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さん
こんばんは

W関連のリンク有難うございました。
かなり懐かしい気がしました^^
今の住まいではスペースが小さいので、次のバイク小ぶりなはDAEGを予定しています^^
大のツイン好きですがマルチも好きなんです^^;

今日はあいにくの天気でしたのでアップするものがありません(>_<)

書込番号:9335704

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/01 21:25(1年以上前)

カイロス さん
こんばんは

目黒川の桜
有難うございました。
私もここへは行くと思います^^!

構図の撮り方が上手いと思います。
明暗のコントラストも対比が良く素晴しいお写真ですね。
とても参考になりました。

書込番号:9335730

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/01 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX55-200mm

D40+VR70-300mm

D40+DX18-55mm+12mm接写リング

D40+DX18-55mm+NH-WM75

遅ればせながら、私も桜をD40で撮ったので貼らせて頂きます。

場所は有名な観桜地ではなく、自宅の裏です。(^^ゞ
桜は陽光桜というピンクの濃い色の種類です。(最近、多く見かけますね。)

レンズは1枚目がDX55-200mm(非VRの旧型)、2枚目がVR70-300mm、
3枚目は12mmの接写リングをDX18-55mmにかませています。
4枚目はDX18-55mmに純正ワイコンNH-WM75を付けて中間焦点域で撮っています。

書込番号:9335977

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/01 22:28(1年以上前)

carulli さん
こんばんは

35mmF2Dのフード特集のHPはとても参考になりました。
いまでは24oF2.8Dも含め52o径のフードは各長さのものを一通り購入しました^^ (と言いながら、最近DX18-55oとVR55-200oばかりですが)

お写真有難うございます
二枚目のメジロさんの自然な表情がいいですね。
三枚目の12oクローズアップレンズ、これは色々遊べそうですね。

ご自宅のそばに桜があるってのはとてもうらやましい環境ですよね^^

書込番号:9336136

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/02 02:42(1年以上前)

w650rsさん、早速のレスありがとうございます。

また、当方サイトをご覧頂き重ねて御礼申し上げます。

さて、前回貼らせて頂いた3枚目の画像はクローズアップレンズではなく接写リングを使っています。

詳しくは当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_6_10.htm

接写リングやリバースアダプターは持ち歩き時に嵩張らずに重宝します。
私は最近ではマクロレンズの出番がすっかり減りました。

書込番号:9337265

ナイスクチコミ!1


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 oxlife photography 

2009/04/02 05:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

University Parks

Hyde Park

University Parks

University Parks

w650rsさん、初めまして。価格コムではDSLR関連の掲示板に、たまに出てきます。コラボレーションで桜の季節に合わせて一時帰国しようと企んでいたら、見事に外されて帰れなかった。せっかくPIE2009の事前申し込みまでしておいたのに…。という訳でもないのですが、こちらの桜を幾つかアップロードさせてください。

1) AF-S VR Micro-Nikkor 105mm 1:2.8G
2) SIGMA 30mm 1:1.4 EX DC HSM
3&4) AF-S NIKKOR 50mm 1:1.4G

AdobeRGB RAW
Adobe Lightroom 2.3
Colour balance & exposure adjust
Resize then sRGB 8bit JPEG conversion

植物には疎いもので、どういう種類の桜なのかさっぱりわかりません。もしかしたら、桜ではないものを撮っているかも。1)は梅?。

千鳥ケ淵の桜、懐かしく拝見させていただきました。かつて神田駿河台を根城にしていた頃は、この季節にあの遊歩道を散策したものです。いつかはあそこで優雅に花見を、とおもっていたフェヤーモントホテルも、望みを果たせないまま無くなってしまいました。

書込番号:9337394

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/02 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

去年は撮れなかった目黒川の桜です^^

その2

その3

代官山 旧山手通りの桜

carulli さん
こんばんは

クローズアップレンズではなく接写リングでしたね。
大変失礼しました^^;;

またまた詳しいく解説されたHPのリンク有難うございます。
これをまた参考に勉強させていただきます^^


本日は先日カイロスさんもUPされました(だぶってすいません)目黒川のほぼ満開の桜を撮ってきました^^

書込番号:9339881

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/02 21:14(1年以上前)

oxlife さん
こんばんは

University ParksとHyde Parkの陽光桜のお写真、しかもはるばる海を越えての桜ですね^^!
もしかしたら、ロンドンのオックスフォードでしょうか・・?
違ったらすいません。

やはり北半球ですから海外でも今の時期に咲くのですね。
oxlife さんご使用の単焦点レンズでのお写真は桜の周りを包んでいる空気感も伝わってくるように感じました。

綺麗なお写真有難うございました。

書込番号:9339960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/02 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

池には、落ちた桜の花びらが・・

結構咲いていました

トトロ発見!

みなさん こんばんは♪

 関東地方は昨日の夜半から朝にかけて雷雨でした。
 咲き始めたであろう桜が心配(?)で、今日の仕事の移動中に駅のコインロッカー
 に隠しておいたD40とともに、井の頭公園に行ってみました。
 案の定、池には落ちた桜の花びらが・・・でもそれはそれで風情がありますね。

 ●w650rsさん、前の桜はボタン桜ですかね?! ネットで調べたけど良くわかりません
  でした(汗)。また目黒川に行かれたのですね。職場からそんなに遠くないので
  行ってみたいです。

 ● 童 友紀さん、’もももももももーーーーーー’バカうけです(爆)
  私には桜といっていただけると信じてしまいそうです!

 ●Monday_524さん、私もレンズ欲しいのですが、鬼嫁が怖くて買えません(笑)
  定額給付金がでたら、望遠のVR70-300を買いたいです・・・・

 ●oyabaka42さん、お写真ありがとうございます。確かに同じ桜に見えます!
  調べて何かわかりましたか?私はネットで検索してみましたが、わかりません
  でした・・・

 ●カイロスさん、目黒川のお写真素敵ですね。特に2枚目の写真が好きです。
  桜の白とバックの川のコントラストが凄いですね。

 ●群青_teru さん、明日お孫さんが来られるのですか。天気が良いと良いですね♪
  お花見楽しまれてくださいね。

 ●carulliさん、明るい素敵なお写真ですね。自宅の裏ですか(驚)
  てっきり、昭和記念公園かと思いましたよ(笑) 

 これから、桜前線が北上して北海道の桜がアップされるまで、このスレ終わることが
 出来そうにありませんね(笑)
 でも、色んな地域の桜をぜひ見てみたいものです!!


 
 

書込番号:9340260

ナイスクチコミ!4


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/02 22:55(1年以上前)

むつらぼしB4さん
こんばんは

井の頭公園の桜
有難うございます。

大学時代、学校も近くでしたのでよく行きました。
最近はほとんど行かなくなりましたが、久しぶりの井の頭公園の桜のお写真を見て懐かしく思いました^^

今日の目黒川、実は私の職場もどちらかと言うとわりと近所なんです^^;

書込番号:9340555

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/04/02 23:14(1年以上前)

当機種

中野駅前

こんばんは。

今年は桜を長く楽しめますね。
中野駅前の桜と薄明がきれいだったので、D40レンズキット手持ちで撮ってみました。桜と月を見ていると、繁華街にいることをしばし忘れました。

書込番号:9340676

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/02 23:31(1年以上前)

manbou_5 さん
ご無沙汰しております^^!

中野の月見桜!
イイですねぇ〜
(中野と言えば、あのラーメンまた食いたいッ・・)

そうそう、自分も今日の夕方に目黒川で撮っていた時に月に気がついたのですが月とのコラボはやはり日が沈んでからですよね^^

今年もまた海外へ行かれるのでしょうか・・?
再び雄大な風景写真を楽しみにしてます!!!

書込番号:9340802

ナイスクチコミ!1


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/04/02 23:46(1年以上前)

むつらぼしB4さん、こんばんは。
これかもしれません。
http://hccweb5.bai.ne.jp/nishicerasus/cera-hm2/b-midonoyae.html

皆さんのお写真を見ているといろんなところにいきたくなりますね。
関東は土曜日は晴れるようですが、日曜日は崩れるみたいですね。
土曜日はお花見が集中しそうです。

書込番号:9340908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/03 00:31(1年以上前)

みなさん こんばんは(^o^)/



>w650rsさん

>そんなこと言わずに、そろそろD40板の大御所の童さんご夫婦にバトンタッチ!でどうでしょうか・・^^?!?
 
 その節は、こちらにご参加の方からも素敵なお写真を頂きました。ありがとうございます。
 
 w650rsさん、あの板は、二人でレスしていたので何とか持ちました〜(汗)
 桜シーズンは長いですね〜。これから先、北国の方たちの参加も見込まれますので。。。
 
 花見どころか、最後は、桜の埋もれてしまいますよ〜 (爆) ご健勝をお祈りします!!



>むつらぼしB4さん

>● 童 友紀さん、’もももももももーーーーーー’バカうけです(爆)

 コメントありがとうございます。久々にウケたので (小さく、ガッツポーズをしました!!)

自宅の庭に梅と桃の木があります。桜も欲しいですね♪
 
 家内の実家に桜の苗木を15年前にプレゼントしました。最初は喜んでくれましたが、、、
 毛虫が落ちてくるとか、近所からクレームがありまして、 今は、管理が大変のようです・・・

 ももももも〜〜〜〜    (木の種類の意味ではなく・・・) 

書込番号:9341154

ナイスクチコミ!2


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 oxlife photography 

2009/04/03 05:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

University Parks

University Parks

University Parks

University Parks

w650rsさん、質問を受けましたので、また出てきました。

そうですね、先週末の大学対抗ボートレースで見事二連覇を飾った大学のある街、としておきますね。Hyde Parkの桜は、パスポートの更新でお上りさんをした時に撮ったものです。仕事でたまに一時帰国するのですが、どうしてもこの季節にならず、日本の桜はもう十数年観ておりません

1) AF-S VR Micro-Nikkor 105mm 1:2.8G
2-4) AF-S NIKKOR 50mm 1:1.4G

撮影と現像の条件は前回と同じ。

空気感が伝わってくるなんて褒めすぎです。でも、それを目指していたりもするので、ありがたく頂戴させていただきます。今回も単焦点。50mmは、前回はf/2.2だったので、今回はf/1.8とf/2.0を選んでみました。f/2.0だとそうでもないのですが、f/1.8まで開けると長辺1024pixへ縮小した画像でも描写が甘くなるのが分かりますね。一枚目のMicro 105mmのシャープネスも良いのですが、こういう優しい描写も好きです。

あなたやカイロスさん、むつらぼしB4さんの作品のように、水辺の桜は良いですね。こちらには無いので、機会があれば千鳥ケ淵とともに、目黒川にも是非訪れてみたいです。

manbou_5さんに触発されて、私も月見桜をアップロードしてみます。手持ちの最短が50mmだったので、これだけ絞っても手前の桜はとけてしまいました。

ほぼ満開の桜と同時に、こちらはマグノリアも咲きはじめました。日本でも北国ではいろんな花が一斉に咲くと聞きます。私も、北国の方々の参加が楽しみです。

書込番号:9341698

ナイスクチコミ!2


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/04/03 07:25(1年以上前)

当機種

天気になあれ

w650rsさん、皆さん こんにちは。

東海地区も満開近くなってきました
昨日は風が強く散らないでいてくれるか
心配です。日曜日あたり天気いいといいのですがね

書込番号:9341812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 GANREF 

2009/04/03 16:12(1年以上前)

当機種

AF-S 18-55mm 3.5-5.6GU

みなさんこんにちは。

船橋の我が家の近所の桜は、なんだか調子悪いです。
まだ蕾が沢山あるのに、最初に咲いた花が散り始め
更に葉っぱの新芽まで出てきています。
綺麗に満開になるのかな〜?

書込番号:9343275

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/03 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

市ケ谷外堀 満開ですが例年よりあまり綺麗ではなかった印象です

やっと満開の千鳥ヶ淵

千鳥ヶ淵と武道館

地上150メートルから見た増上寺の桜

oxlife さん
二回目のUP有難うございます。

単焦点レンズでの桜は開放付近で撮った方がやわらかさが出ますので、桜の一部を春らしく切り撮れますよね。


本日は満開の市ケ谷外堀〜千鳥ヶ淵そして上空150メートルからの増上寺の桜を撮ってきました^^
平日の千鳥ヶ淵でもすでに歩行者整理のガードマンも出るくらい物凄い人出でしたので入り口付近でしか撮れませんでした^^;;

書込番号:9344319

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/03 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

本日のオマケ^^

オマケその2

あき99さん
こんばんは

桜の健康状態によっては仰るような桜もあるかと思います。
しかし、何処の桜でもその年その年で綺麗に咲いたり、今一であったり開花の状況は違ったりするのだと思います。

また良い桜の写真が撮れましたら、よろしくです^^



桜とは関係ありませんが、本日のオマケで〜す<(_ _)>

書込番号:9344394

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/04/03 23:23(1年以上前)

こんばんは。

w650rsさん
深い青のグラデーションをしている空がとても綺麗で、薄ピンクの桜とよく合っていました。吉村和敏さんのように「ブルーモーメント」として写真集を出している方もいらっしゃいますよね。今年は海外に行かずに、国内で太陽系スケールの写真というか皆既日食を撮れるといいなと思っています(抽選に当たらないと...)。

書込番号:9345029

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/04 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この程度の咲き具合です

w650rsさん、皆さんこんばんは、おじゃましま〜す。

こちら(大阪)では、まだ、満開じゃないです。
近所の桜をタムロン90mmで撮ってみました。
まだまだ、これから楽しめますね。

書込番号:9345634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/04 06:36(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

 たくさんの桜のお写真、良いですね〜
 日本人に生まれてよかったって感じです♪

 ●w650rsさん、東京タワーからの増上寺のお写真良いですね〜
  また千鳥ヶ淵、人が多くて大変でしたね。ニュースでもたくさんの人が
  押し寄せていました(笑)、私は今年は無理そうです。

 ●oyabaka42さん、桜のご紹介ありがとうございます。確かに同じ桜に見えますね。
  八重桜の一種ですか。たくさんの種類の桜があり楽しいですね!
  返信が遅くなりすみません(汗)

 ●バネラさん、大阪は満開でないのですか?! 東京は満開だとニュースで言って
  ました。4枚目のお写真、良いですね〜。とろけそうです(笑)
  

書込番号:9346074

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/04 09:45(1年以上前)

バネラ さん
おはようございます。

タムロン90oでの桜
有難うございます。

私も4枚目が気に入りました
綿菓子のようなサクラがなんだか美味しそう^^!



むつらぼしB4さん
おはようございます

花には普段特別の関心がない人間でも、この時期に心躍るのはやはり日本人なんだなぁ〜っとつくづく思います^^

書込番号:9346427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/04 10:37(1年以上前)

当機種
当機種

D40+AF-S 35mm f1.8G

D40+AF-S 35mm f1.8G

私も参加させて下さい。
龍ヶ崎市にある般若院の枝垂れ桜です。
先月末の写真で、今はもうだいぶ散り始めているようです。
何年か前まではもっと花にボリュームがあったのですが、ここのところやや疎らな感じで残念です。

書込番号:9346613

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/04 10:53(1年以上前)

seabasscolon さん
こんにちは

龍ヶ崎市の般若院の枝垂れ桜
お写真有難うございます。

その年によって花のつき加減って変わることもあるとは思いますが
いやいや充分綺麗だと思います。
また35mmf1.8Gの描写、素晴しいですね^^!

書込番号:9346659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/04 11:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

きょうもあしたもしごと! あばばばば
通勤途中に必死の撮影

書込番号:9346800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/04 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

w650rsさん、みなさんこんにちは!

待ちに待った土曜日、天気は生憎曇りのち雨でしたが駆け足で
3ヶ所廻ってきました。曇り空の下の桜は難しかったです。

残念ながら雨で満開前に散り始めたところもありました。
みなさんのところはいかがでしょうか?



童さん、むつらぼしB4さん

ファン登録ありがとうございました!

書込番号:9347900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 GANREF 

2009/04/04 17:59(1年以上前)

Monday_524さんへ

3枚目が遠近感が出ていて良い感じですね!

我が家の近所の桜も満開前に散り始めて、新芽も芽吹いてしまいました。
ちょっと残念だけど、自然現象だから仕方がないですね。
それでも、桜は綺麗だなと思います。

書込番号:9348099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/04 19:04(1年以上前)

当機種

こちらでも満開前に新芽が・・(ToT)

あき99さん

ありがとうございます。
広角にズッポリとハマってしまっています。(笑)


blog拝見しました。
お花の写真、実にみずみずしく撮れてますね。
自分もよく花を撮るのですが、あき99さんのお花のような
透明感ある写真がなかなか撮れません。


明日は青空をバックに満開の桜を撮りたいですね!

書込番号:9348347

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/04 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アークヒルズの桜坂より

その2

東京ミッドタウンの桜並木

乃木坂の桜と月とミッドタウン

Customer-ID:u1nje3ra さん
こんばんは

通勤途中での桜、有難うございます。
慌ただしさでの撮影でもしっかりと撮られるのは流石ですね。

明日は自分も仕事です^^;



今日は溜池のアークヒルズからミッドタウンと撮り歩いてきました。

書込番号:9348725

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/04 20:36(1年以上前)

Monday_524さん
雨の中の桜、有難うございます。

雨桜というのもなんかしっとりして良いですね。
二枚目のメジロさんはシャッタータイミング、決まっていますよね^^
三枚目の広角の桜もじつに味わいが出ていると思います。

東京地方は夜から降る予報でしたので、当初夜桜と考えましたが繰り上げて日中都内を撮り歩いてきました。

書込番号:9348777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/04 21:02(1年以上前)

当機種

w650rsさん

こんばんは。
東京は青空が見れて良かったですね(^^)


メジロさんは、今にして思えばもう少し絞りを開いてISOも少し
上げてSSを稼げば良かったなと思っています。

VR55-200で撮りましたが、シャッター半押しのまま追いかけても
AF-Aで結構ピントが追従するのに驚きました。


雨の日は花見の人が少ないのは良いのですが、傘をさして片手で
撮るのは結構きつかったです。(笑)

書込番号:9348923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/04 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜トンネルを闊歩する人たち。

足元にチューリップ

惜しみつつ家路に・・・

w650rsさん こんばんは(^o^)/


三渓園ではないですけど、リクエストでしたので、撮ってきました(笑)
撮りだして間もなく曇ってきてしまい、もそっと早く出かければよかったです(汗)

場所は、第三京浜 港北インター沿いを流れる小川です。

レンズは、VR18-200です。

書込番号:9349133

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/04 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

乃木神社のくすんだ?枝垂れ桜^^

本日のおまけ^^!

童 友紀 さん
こんばんは

リクエストに応えていただき、有難うございます^^
港北インターそばというとIKEAの近くなのでしょうかね。
構図がイイですねぇ

次回は三渓園ですよね^^?

書込番号:9349353

ナイスクチコミ!2


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/04/04 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自宅近所でほぼ満開タムロンA09

いつもの二ヶ領用水

等々力緑地そばの多摩川タムロン90マクロ

マンションの夜桜タムロンA09

w650rsさん、皆さん、こんばんは。

今日は近所の桜+いつもの二ヶ領用水(単に通りがかり)+等々力緑地+そのそばの二ヶ領用水(いつもよりも下流です)にいきました。

近所はほぼ満開、等々力緑地はしおれかけのものとつぼみが共存しているような感じでした。

等々力緑地はフロンターレの試合があったため人も多く、全景写真は取れなかったのでマクロらしくとりました。

*童さん、ひょっとして江川せせらぎ緑道でしょうか?
 港北ニュータウンは自然が多く残っていて侮れないですよね。

書込番号:9349681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/04 23:12(1年以上前)

当機種

IKEAは写真の右側の方になります。

w650rsさん ど〜も ども!!

>リクエストに応えていただき、有難うございます^^
 いえ、いえ。目の覚めるような写真が撮れなくて・・・ (笑)

>港北インターそばというとIKEAの近くなのでしょうかね。
 流石、街角スナップ作家!! よくご存知で(笑)
 IKEAとヤナセがある交差点の近くで、地元の名勝ですね。屋台も出てました(笑)

>構図がイイですねぇ
 本当ですか(笑) ありがとうございます!

>次回は三渓園ですよね^^?
 でっ、でへぇぇぇ。(笑)

 乃木神社の枝垂れ桜、貫禄ありますね〜!!  では。
 

書込番号:9349732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/04 23:27(1年以上前)

当機種

緑が残ってますね♪

>oyabaka42さん
 
 こんばんは。いつもお世話様です。
 お写真拝見しました。ナイスです!!

>*童さん、ひょっとして江川せせらぎ緑道でしょうか?
ビンゴ!! ありがとうございます。名前が出てこなくて。。。(笑)
 
 こちらですね。
 http://www.hi-ho.ne.jp/t_nagasaka/natureland/hanami/egawa.htm
 
 では。

書込番号:9349835

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/04 23:37(1年以上前)

oyabaka42 さん
こんばんは

二ヶ領用水〜等々力緑地の桜、じつは今朝方ロードレーサー(自転車)の朝練(団体で)で通りました^^!
多摩川サイクリングロードはよく走っているのですが、
自転車のトレーニングの時はさすがに降りて撮影ってわけにはいかないのですが、今度ゆっくりじっくり撮ってみようと思います^^



童 友紀 さん

ありゃりゃッ?
私はついに「街角スナップ作家」になったのでしょうか・・^^!?!?

バイクで第三京浜であの辺りはよく通過します^^
若い時には港北のホテル街をよく利用・・?!? 脱線ッ~~;;

IKEAでは時々良い買い物をさせてもらってます^^!

書込番号:9349887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/04 23:47(1年以上前)

当機種

なかなか、いいとこです。

>若い時には港北のホテル街をよく利用・・?!? 脱線ッ~~;;

 で。。。 でへぇぇぇ(笑汗)          失礼しました。  では。では・・・
   
 

書込番号:9349953

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/05 01:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スレ違い承知ですが、恥をしのんで。。。

今となってはソメイヨシノは肉眼では見れないあたしなのですが、
このスレッドでとっても癒されてます。みなさんありがとうございます。

ひたすらこどもスナップ中心のあたしにとっては奇跡的?な桜の写真です。
たぶん茅場町とかに仕事にいったときに撮影しました。隅田川も写っております。
入谷と鶯谷に長い間住んでいたのですが、上野の桜の写真はおそらく一枚もない気がします。。。

このときD40を持っていれば。。。と思わずにおれません orz
どーしてもこのスレッドに参加したかったので。。。 ピンボケコンデジで失礼しましたm(_ _)m

書込番号:9350516

ナイスクチコミ!2


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/05 01:50(1年以上前)

追記 ピッタリ5年前ですね(^^;;;  2004年4月5日、あたしはなにを考えてたのかな?

書込番号:9350555

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/05 02:08(1年以上前)

ついでに追記の追記・・・

>manbou_5さん はじめまして。

あたしは中野(と新中野のあいだ)に3年ほど住んでいたこともあり、
あの桜と月がどこで撮影されたか、とっても気になっております。よろしければ、お教えくださいますか?
(中野区役所裏あたりかな??とにらんではおります^^;)

書込番号:9350601

ナイスクチコミ!0


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2009/04/05 06:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

w650rsさん こんにちわ。

先日名古屋城へ行ってきましたが、タイミング良く満開の桜を見ることができました。
同じ東海地区でも5分咲きの所もあり、今年は異常な開花状況だと思われます。

書込番号:9350915

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/05 07:36(1年以上前)

ざこつさん
おはようございます

撮った時の春を感じた気持ちが表れているようなお写真ですね^^
隅田川はたまに遊びに行ったりします(海上バスとか花火大会とか)

ざこつさんのお写真にも癒されます^^
お写真有難うございます。

書込番号:9351005

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/05 07:51(1年以上前)

p_q千恵 さん
おはようございます

名古屋の桜、有難うございます。

4枚ともとても綺麗ですが、
とくに3枚目の水辺の桜が気に入りました^^!

都内でも満開のところがあれば、5分〜7分咲きとまちまちですね。
今年の桜はリズムが揃っていないような印象です。

書込番号:9351031

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/04/05 09:52(1年以上前)

ざこつさん、おはようございます。

フジヤカメラに立ち寄った帰りに撮ったもので、中野駅北口キップ売場のそばにある桜です。駅前で花見と月見ができるとは思ってもみませんでした。

書込番号:9351369

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/05 15:18(1年以上前)

機種不明

>manbou_5さん
ここがコレになるなんて。。やはりD40(デジイチ)ってスゴいですね
あっ違ったmanbou_5さんのセンスですね! (^^

お返事、ありがとうございました。懐かしかったです。

書込番号:9352456

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/05 17:32(1年以上前)

当機種

桜とヒヨドリ(トリミングあり)

>oyabaka42さん

>w650rsさん、EXIFですが、最近、編集ソフトをphotoshop elementsに変更したのですが、これでRAWからJpeg出力すると消えてしまうようです。
>(もしphotoshop elementsでのいいやり方があれば教えてください。)

添付写真は Photoshop Elements 5.0で、RAW現像したものです。
私とこでは、どーやってもExif情報は消えません。
「WEB用に保存」をすると消えるようですが、これくらいしかわかりません。

書込番号:9352968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/05 19:57(1年以上前)

当機種

こちらは、手の突っ込み(笑)

みなさん こんばんは。

w650rsさん

新横浜の件、突っ込み入れてしまい、スミマセン(アセアセ)
駄作ですが、お詫びの一枚をば貼っときます(笑)ああ。レス不要です。お気遣いなきよう。。。

では。

書込番号:9353532

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/04/05 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱり春は花見だねぇ

鴨さんも花見

散っちゃった

今年の桜も終わった‥

「街角スナップ作家」の w650rsさんこんばんは(^^)
みなさん こんばんは

いや〜盛り上がっていますねぇ。
ここにもう一度きたくて、最後の最後の桜をD40で撮ってきましたよ。

九州の桜はもう終わりますが、これからは皆様の桜で楽しみたいです。

書込番号:9353682

ナイスクチコミ!3


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/04/05 21:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんな感じで1キロぐらい続きます

南武線の線路に手が届きそうです(看板は切り損ねました)

しゃがも咲いてました

タムロン90マクロ(手持ち練習中)

w650rsさん、みなさん、こんばんは。
今日は嫁さんが掃除のため、一日中子供の相手と決まっていたため、朝7−9時限定で二ヶ領用水の上流、宿河原まで行ってきました。
残念ながら快晴とは行きませんでしたので、写真の見映えもいまいちですが、桜そのものはすばらしかったです。

バネラさん、どうしてでしょうね。メタデータを見るとRAWにはちゃんと表示されているのに、JPegだとフラッシュのあるなしなどほかのデータは出るのにSSや絞りが表示されません(詳細を見ても)。How To本でも見てみます。

Kyonkiさん、桜が終わっても、チューリップやハナショウブ、アジサイが待っています。関東よりも一足早い季節の情報楽しみです。

書込番号:9353907

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/04/05 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

ざこつさん
空と桜しか写していないので。。。どこにでも持ち歩く気になるD40って凄いですね!

今日はD40+DX18-55mm+NH-WM75を持って、神代植物園に行ってきました。神代曙は葉桜になりつつありましたが、紅枝垂桜が咲いてきていました。

書込番号:9354460

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/05 22:45(1年以上前)

当機種
当機種

都庁の庭に咲く満開の桜

その2

みなさま
返事が遅くなりました〜ッ

童 友紀 さん
こんばんは

桜と手の突っ込み
ナイスです^^!


kyonkiさん
こんばんは

満開見頃の時期が過ぎてもまだ楽しめますね^^
やはり背景に人が映ると写真にも躍動感が出ますね。
3枚目と4枚目、祭りのあとの情緒感が出ていて非常に良いと思いました^^!


今日からHNを「街角スナップ作家W」に改名しようかなぁ・・・^^?!?



oyabaka42さん
こんばんは

多摩川沿い登戸〜宿河原の桜
有難うございます。

南武線の車両と桜、何故か親近感が沸きました^^
国立に行く時使っていました。
ジャガイモの花、初めて見ましたが結構綺麗な花が咲くのですね。
4枚目のタムロン90oマクロでの桜はやはりイイですよねぇ〜!
自分もいずれタムロンかトキナーのレンズで撮って見たいなって思います^^


本日は日没直後の都庁の桜を撮ってきました。

書込番号:9354491

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/05 22:56(1年以上前)

manbou_5さん
こんばんは

深大寺植物公園の桜
有難うございます。

有名な曙桜、綺麗ですよね〜!!
D40+DX18-55mm+NH-WM75の組み合わせは面白そうですね
今度自分もNH-WM75買ってみようかな^^

それにしても私が言うのもなんなんですが、manbou_5さん写真すごく上手いです!!

書込番号:9354560

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/05 23:02(1年以上前)

当機種

クロスフィルターは余計でした(^^ゞ

oyabaka42さん、こんばんは

宿河原、1キロも桜並木が続くなんて圧巻です。
私はタムロンで花を撮るときは手持ちが多いですが、一脚が動きやすく撮影しやすいですね。
手ブレというよりは、風でゆれる花を抑えるためSSを上げることが多いです。
ピントが微妙なときは、高速指連射で数うちゃ・・です(笑)

Exif情報の件、不思議ですね。
これといった設定も見つけられませんでした。

環境設定→ファイルの保存にカメラデータ(EXIF)プロファイルを無視 というのがあるのですが
チェックを付けても外しても、Exif情報は残りました。

参考にこちらの環境と作業フローをかいておきます。

Win Vista 32ビット、Photoshop Elements 5.0、プラグイン:Cmera Raw 4.5.0.175

D40で撮ったNEFファイルを 右クリックして、プログラムから開く→Photoshop Elements 5.0
PhotoshopのRAW現像の画面が開くので、そこで調整した後、画像を開くで通常の編集画面
別名で保存でJPGで保存、必要ならこの後レタッチとか縮小して、再度、別名で保存します。

書込番号:9354613

ナイスクチコミ!3


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/04/05 23:29(1年以上前)

当機種

ちょっとレタッチしています

バネラさん、ご教示ありがとうございます。
これまで「新規ファイルとして書き出し」を使用していました。
教えていただいた手順でやってみたものをアップしてみます。

w650rsさん、すみません、実験みたいになってしまって。
これも二ヶ領用水のマクロ画像なのでお許しください。

書込番号:9354807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/05 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。

九州はもう終わってしまうのですね。

うちの近所では愛知の中でも出遅れているようで、満開までもう一歩
と言う感じでした。

みなさんのお写真のように引いて絵になる木がなかなか見つけられず、
何となく写真がパターン化してきたような・・・。(汗)

書込番号:9354808

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/05 23:58(1年以上前)

oyabaka42さん、こんばんは

バネラさんのご教示で無事Exif表示が出ましたね^^


Monday_524 さん

広角での桜のお写真、有難うございます。
なかなかどうして
特に3枚目は迫力感が出ていて良いと思いますよ。

書込番号:9354973

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/06 01:24(1年以上前)

>oyabaka42さん
>これまで「新規ファイルとして書き出し」を使用していました。

あぁ、バージョン7ですかね。
私とこは5なので、その項目はありませんでした。
解決できてなによりです。

>Monday_524さん

広角の桜も面白いですね。
私も撮ってみたいと思います。

書込番号:9355332

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/04/06 07:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イギリスにさくら(そめいよしの)ってないらしい。
あるのはアーモンドチェリーという種類らしい。
そもそも私、花の名前、知らないし。
ということで、強引ですがわが家のお庭の春の入り口を撮りました。
16-85VR、JPEG-V2の撮ってだしです。

おあとがよろしいようで。。。。

書込番号:9355787

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/06 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三渓園 着物姿と桜

三渓園その2

その3

桜と亀^^

kawase302さん
こんばんは

ご登場有難うございます。

桜でなくとも春らしい写真有難うございます^^!
さすがイギリスのお庭らしく色んな花々が咲いていて素敵ですね。



今日は代休で横浜の三渓園〜大桟橋まで行ってきました。

書込番号:9358221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/06 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

w650rsさん、皆さんこんばんは。

今日は私も休みでした。
p_q千恵さんのお写真を拝見したのと、1月にバネラさんの大阪城を
拝見して名古屋城の桜を撮りたいと思っていたので、本日行って
来ました。

土日のうっぷんを晴らすかのような快晴で桜がまぶしかったです。
やはり大場所は絵になりますね。

しかし城内でISO1600に上げたのを戻し忘れたカットが10数枚・・・。(泣)

書込番号:9358353

ナイスクチコミ!4


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/04/06 22:11(1年以上前)

機種不明

アーモンド

こんばんは。

w650rsさん、ありがとうございます。写りは広角レンズ単体の方がよいですが、NH-WM75は手軽さを楽しんでいます。

神代植物公園には、アメリカという品種の桜がありました。アメリカに送られた桜から品種改良したものとのことでした。この公園ではアーモンドの木もピンクの花を咲かしていました。

このスレッドでは各地のいろんな作風の桜を見られて勉強になります。特に童 友紀さんの「桜トンネルを闊歩する人たち。」は家族の幸せが伝わってきて好きです。

先週までは花冷えでしたが、今週の暖かさで桜前線は一気に北上するのでしょうね。

書込番号:9358449

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/06 22:23(1年以上前)

Monday_524 さん
こんばんは

名古屋城の桜、有難うございます。

今日は名古屋も快晴で桜日和でしたね^^
こちらも良い天気でした。
3枚目のお写真、桜と松と名古屋城の三拍子で絶妙なバランスが良いですね〜!

今週は天気も良さそうなので週末くらいまでいけるかもしれません。

書込番号:9358528

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/06 22:38(1年以上前)

manbou_5さん
こんばんは

アーモンドのお写真、有難うございます。
説明がなければ桜と思ってしまいそうです。

深大寺は自転車でも20分くらいの距離なのですが、なぜか一回も中に入ったことがないんですよ(灯台下暗しですね)^^;

大袈裟ですが、manbou_5さんの作品は
仮にD3Iで撮ったといわれてもうなずいてしまいそうなくらい高精細なお写真ですよね^^!
もしかして日中でも三脚をお使いなのでしょうか・・?

書込番号:9358615

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/04/06 23:08(1年以上前)

w650rsさん、こんばんは。

アーモンドの写真は(特に輪郭強調やコントラストを高めていないですが)なんだかクッキリしてますよね。私も今月初めて神代植物公園に行ってきたのですが、いろんな色の花を楽しめる美しいところでした。

私は手軽&身軽が好きなので、夜間やマクロを除いてほとんど三脚は使ってないです。三脚があればISO200でもっときれいに撮れたであろうケースがあるので、三脚をもっと活用した方が良いと思っています。。

書込番号:9358823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/07 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あ〜 あぁ〜♪

川の流れのよ〜にー♪

おだやかに この身を まかせていたい〜♪

皆さん おはようございます(満笑)



>w650rsさん

 先、越された〜(汗) 三渓園、拝見しました。ん〜ナイスですっ!!  
 私も代休です。 娘の入学式があるのですが・・・ 多分、寝てます(笑)

>manbou 5さん
 
 いつもお世話になってます。
  
>特に童 友紀さんの「桜トンネルを闊歩する人たち。」は家族の幸せが伝わってきて好きです。
 あ、ありがとうございます♪ 
 私の拙い写真を褒めて頂き、嬉しいです!! 最近、調子が悪かったのですが、
 
 お言葉に勇気を貰いました!!

 益々、調子にノッてしまう。 ぼぼぼぼ 僕ですっ(笑)

書込番号:9359378

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/07 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本日のオマケ^^

おまけ2

おまけ3

童 友紀 さん
こんばんは

美空ひばり三部作^^有難うございます!

一足先に行ってきました^^!
三渓園の中ははじめてでしたが、結構前に手前の野球場で横浜ジャズフェスティバルのイベントスタッフやっていました^^

息抜きで、おまけいっときます^^

書込番号:9359464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/07 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の公園(先週の日曜日)

芝桜

神田川

都電と桜

w650rsさん、みなさま こんばんは!

 関東の桜も今週で終わりですかね?!
 先週の土・日曜日は、ビーチに咲いた桜をみておりました(汗)
 元全日本女子バレーボールの菅山かおる選手がビーチバレーに転向して
 初めてのビーチバレーの試合でした。
 いや〜マスコミが大挙して押し寄せていました(驚)

 そのかわりに、今日は仕事の移動中にパチリしてきました。
 神田川の桜で〜す。

書込番号:9362810

ナイスクチコミ!4


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/07 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

超広角桜

近所の公園桜

一応、月と桜です

>Monday_524さん

名古屋城いいですね。
それにすごい解像感が出てますね。
大阪城にも行きたいのですが行けるかなぁ。

>w650rsさん

「おまけ2」知ってます。
といっても行ったことはないです。
広角スレで童さんが、ここでのすばらしいお写真を披露しておられました。
ここであの構図で撮るとは童さんはただものではないですね。

>むつらぼしB4さん

神田川、すばらしいです。
は〜、ためいきです。

>kawase302さん

ピカソくんは元気そーですね。
庭よりもピカソくんが気になる私です。


私は近所の桜でお茶を濁しておきます。
夜桜は、ぼんぼりの電球とライトアップの水銀灯が混ざってホワイトバランスが難しいですね。

書込番号:9363027

ナイスクチコミ!4


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/07 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

市ケ谷外堀

その2

牛ヶ淵

千鳥ヶ淵

むつらぼしB4さん
こんばんは

神田川と荒川線の桜、良いですねぇ〜
10日ほど前、面影橋近くを歩いている途中に神田川の桜も撮ったのですが、その時はまだ二分咲き程度でした。

東京地方も都心部の見頃は今週いっぱいかもしれませんね。

今日は2〜3回目になりますが、市ケ谷と千鳥ヶ淵をパシャっとしてきました。前回より満開度は良かったです^^

書込番号:9363136

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/07 23:24(1年以上前)

当機種
当機種

ジャガイモの花を見つけました^^

ジャガイモその2

バネラ さん
こんばんは

一枚目の広角桜、迫力が出ていると思いました。
また、夜桜も幻想的で素晴しいですね^^!
自分も今週中に満開の夜桜撮って見たいと思います。

おまけ2の場所は横浜の大桟橋というところなのですが、形が非常に独特で構図が特に難しい場所なんです^^;;
童さんの足元にもおよびません(・・;)

しかし、このスレでみなさんの桜の写真を拝見させていただいて技術的なことは勿論、個々のセンスなど本当に参考になります!


ということで
本日のおまけです^^;

書込番号:9363415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/07 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

おまけ3の、おまけ(笑)

今日は、三ツ池公園の桜を撮ってきました!

皆さん、お元気ですか〜♪


w650rsさん

スッ。 スタッ フ〜〜(笑)

横浜、組み写真ありがとうございます。 いや〜 ツボります(笑)
氷川丸から大さん橋を撮ったフレームが新鮮に感じました!!

桜お写真拝見しました。綺麗ですね。流石に東京のお堀は、スケールが違いますね〜♪

>バネラさん

 いつもお世話になります。先スレの件で、お褒めに預かり恐縮です(汗)
 
 お写真、拝見しました!
 お月さんの周囲に薄く雲が掛かってますね。古の情緒を感じました♪

書込番号:9363561

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/08 00:16(1年以上前)

みなさま、こんばんは

桜前線はどんどん北上していきます。
これから見頃になっていく北関東や東北・北海道そして北半球の桜のお写真、楽しみに期待しております<(_ _)>




童 友紀 さん
こんばんは

ジャズフェスのスタッフといっても、当時20代半ばのペイペイの頃なんです^^;

横浜税関裏の船着場
ここってあまり人が入ってこない穴場ですよね^^!
たしかVR18-200oで撮られたんでしたっけ?
でも、観光名所的な横浜もあれば結構ディープな横浜もあるのでとても魅力満載な街ですね^^

書込番号:9363759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/08 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ここが、三ツ池です。

入学式もありまして、紅白ですか?

以上、報告を終わります。

 連投、失礼します。


○w650rsさん
 
>童さんの足元にもおよびません(・・;)

 いえいえ、とんでもないです。何を、おっしゃいますか〜、、、(笑)
 私も、皆さんのお写真を拝見して、こんな風に撮れたらなぁ。。。なんて・・・

 いつも勉強させてもらっています(汗)
 それにしても、w650rsさんが撮られる街角スナップは、クセになります(笑)

 じゃがいものお写真、綺麗な花弁ですね。
 私も今日、綺麗な花をみつけて、じゃがいもとは知らずに撮ったんです。 んがー
 光の関係で気持ち悪い絵になってしまい、削除してしまいました。
 
 おまけ写真がみれて、良かったです!!

>ジャズフェスのスタッフといっても、当時20代半ばのペイペイの頃なんです^^;
 で、てすよね〜。 気安くスタッフ〜 なんて呼んでしまいスミマセン(笑)

>ここってあまり人が入ってこない穴場ですよね^^!
 そうなんですよ〜♪ 私とw650rsさんくらいしか入ってこない? ですよ(爆)

>たしかVR18-200oで撮られたんでしたっけ?
 最近、楽してます。このレンズをついつい持ち出してしまいます。
 写りは、VR55-200の方が好きです。

>でも、観光名所的な横浜もあれば結構ディープな横浜もあるのでとても魅力満載な街ですね^^
 はい。今度、ディープなとこも撮ってみたいです♪ 
 例えば、古い商店街のオバちゃんの横顔とか。。。(汗)
 

書込番号:9363943

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/08 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜ジュータン

九段上 あと2〜3日で葉桜かな?

今日は千鳥ヶ淵は桜吹雪でした

みなさま
こんばんは

都心部の桜は昨日と今日でピークを迎えた感じです。
なんとか週末まで持ってくれることを願いたいと思います。

また、
これから開花していく桜も引き続きお待ちしております^^!


童 友紀 さん
こんばんは

次回「横浜のおばちゃんの横顔と桜」というテーマでよろしくです^^

今日も移動途中に九段界隈を撮ってきましたけど、もう結構な勢いで花吹雪が舞っていました。

書込番号:9367692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/08 23:39(1年以上前)

当機種

テーマ 桜美人と、さくら・・・

皆さん、こんばんは


◎w650rsさん

 お写真拝見しました! ナイスっですっ!! 
 桜ジュータンに寝転んでいい夢をみたいと思いました♪
 
 九段下や千鳥ヶ淵と聞きまして、こんな唄を想い出しました。
 http://www.youtube.com/watch?v=Z9Q_oDlhpZw

>次回「横浜のおばちゃんの横顔と桜」というテーマでよろしくです^^
 はい。は〜ぃ そう来ると。。。 読んでました(爆)

 ※写真は、三ツ池公園。レンズ VR18-200です。フリーハンドで花弁を若干追加。 

 では、では。

書込番号:9368121

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/09 00:06(1年以上前)

当機種

大きな玉ねぎと・・・

童 友紀 さん

「横浜美人と桜」
早速の力作!
有難うございました^^!!
(アレっ おばちゃんは・・?)

千鳥ヶ淵に着いた途端、爆風のあの唄は頭の中のカセットテープレコーダー(古っ!)のスイッチは「カシャンッ・・」とONになります^^
今思えば、KISSの武道館ライブからの千鳥ヶ淵でした・・^^;

ということで、お返しに「千鳥ヶ淵美人?と大きな玉ねぎ」 いってみます^^

書込番号:9368307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/09 00:53(1年以上前)

当機種

懇親の一枚 「濱貴婦人と桜街道」

w650rsさん 、連投スミマセン。


>ということで、お返しに「千鳥ヶ淵美人?と大きな玉ねぎ」 いってみます^^

 あいや〜、参りました。 ありがとうございます。
 お写真、感動しました。素晴らしい構図ですね! 本領発揮?!

長男が産まれた時、ここの大展示会で五月人形を買ったのを思いだしました(笑)

>(アレっ おばちゃんは・・?)

 でへぇぇぇ。(笑)


書込番号:9368548

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/04/09 04:46(1年以上前)

まとめて失礼します。
やっぱD40、えーのー。
そしてここの皆さんもヴェリーグッド。
九段や千鳥が淵。
中高があの辺だったので懐かしいです。
あとじんしょく(神代植物公園)も子供の頃によく行きました。
いーなー、東京の春。

書込番号:9368974

ナイスクチコミ!2


777systemさん
クチコミ投稿数:3件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/09 16:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

w650rsさん、こんにちは。
皆さんにご丁寧にご返信されてお忙しいかと思いますが、再び書き込みさせて頂きます。

この間はご返信ありがとうございました。

>このキットレンズED18-55oの描写にはたまげました。
私も購入した時はビックリしましたョ。
こんなに綺麗に写るのー?とビックリしたものです^^;
後々調べて行くと評判良いのが判り、標準レンズの買い替えも当分無さそうです。

>次回はメジロと桜のコラボ期待してますよ〜
梅の撮影の時は、どのメジロさんを撮ろうかと悩む程いてましたが
生憎、桜にメジロは一羽もいなく、スズメ、ヒヨドリ位しかいませんでした…。

あちこち色々と回りましたが、どれも同じ結果…(苦笑)

残念ですが諦めていた所、何故か急にチューリップが撮りたくなり
団地住宅のど真ん中にある公園の小さな花壇に咲いていたチューリップに撮影変更。

花畑の様にズラーっと一面には咲いていませんが、中々楽しめました。

解像度より絞り開放でボカし優先で。汚いボケですが…

テーマ違いですがお許しください…^^;

書込番号:9370641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 GANREF 

2009/04/09 19:11(1年以上前)

当機種

AF-S 18-55mm 3.5-5.6GU

みなさん、こんばんは。
毎日の様に沢山の桜写真を見られて本当に楽しいです!

船橋の桜はそろそろ散り始め終わりを迎えようとしています。
そんな桜が夕日に照らされる様子を写してみました。

書込番号:9371114

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/10 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川の夜桜です・・・^^;;

その2

その3

その4

童 友紀さん
こんばんは

なにかと武道館は色んなイベントで利用した方々もいらっしゃると思います。
卒業式や入学式や浅草橋界隈の雛人形展や五月人形展、そして音楽のライブ等々。
やはりあの大きな玉ねぎは武道のお浄めを象徴していますが、とても印象的ですよね。

>素晴らしい構図ですね! 本領発揮?!

いやいや・・お褒めのお言葉有難うございます(;;;^^;;;滝汗・・)
本領発揮なんぞありません・・・お恥ずかしい限りでやんす。



今日は夜桜を撮りに行ってきました。
もう4〜5割方散って葉桜も目立ってきましたね。
しかし、本当に夜桜ってかなり難しいです(汗;;)

書込番号:9372658

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/10 00:24(1年以上前)

kawase302さん
こんばんは

中高時代は九段もしくは番町あたりの都心部ど真ん中だったんですね。
かなりハイソサイエティな環境で逆に羨ましいです^^!

桜はなくともまたイギリスの春をD40でヨロピク! です。

書込番号:9372706

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/10 00:36(1年以上前)

777system さん
こんばんは

ご返事が遅くなりました〜ッ^^;

キットレンズのDX18-55o、イイですよね〜!
自分も使ってみてよ〜く判りました。
D40の相性はバッチリです^^

一枚目の桜の写真
良いアングルで撮られていますよね。
メジロさんと桜はまた次のシャッターチャンスに期待しましょう^^;
また2〜4枚目のチューリップのお写真はなかなかの出来栄えだと思います!おもいきり春らしいと思いました。

これからもD40で楽しんで撮りまくりましょう^^!!!

ではでは

書込番号:9372761

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/10 00:43(1年以上前)

あき99さん
こんばんは

ご返事遅くなりました!

船橋の夕暮れの桜のお写真
有難うございます^^!

満開の桜から地面に落ちていく桜・・・
なんとも叙情的で素敵なお写真ですね。
しみじみ見入ってしまいます。

やっぱりそれぞれ違う人の感性って写真を通して現れるものだと思いました。

良い写真を有難うございました。

書込番号:9372798

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/10 01:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さ、さくらはどこに?

天守閣入り口でお城を入れて

有料 350円です

夕日を浴びる桜(城近くの公園)

皆さん、こんばんは

大阪城へ行ってきました。
なんか肩透かしですね、こんなに桜が少なかったかなぁ?
平日にもかかわらず、結構、人は来ていました。

西の丸庭園にたくさんあるそうですが、有料 350円。
上の方から見て、たいしたことなさそうなので入りませんでした。

書込番号:9372883

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/10 08:36(1年以上前)

当機種
当機種

西郷山公園の夕桜

代官山にて

バネラさん
おはようございます

大阪城の桜
有難うございます。

2枚目のお写真、やはり背景にある物にもよって引き立ち具合は違ってきて桜の見栄えの良い演出になりますよね。
4枚目の夕日桜もとても綺麗ですね^^


昨日の夜桜はちょっと葉桜が増えてきてやや残念なものになりました。
来年はもっと良いタイミングの夜桜に挑戦してみたいと思いました^^:

なので、オマケいっときます^^;

書込番号:9373437

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/04/10 09:18(1年以上前)

w605rsさん>
おー西郷山。
日本にいる時は麻布のアジトから初台のオフィスまで、明治通りから恵比寿を抜けて旧山手通りへと、毎日通勤でスクーターで通ってました。
朝から朝まで何だかわけもわからず働いてました(若かったなぁ)。

何か、目黒川、九段、芝、溜池、代々木、乃木坂等々、行動半径が似てますねー。
私は山手通りより外、甲州街道より上にはほとんど出たことのない都会の田舎モノでしたが。。。
東京の桜は本当にきれいですね。
東京にいる時はわかりませんでしたが、遠く離れてみる「ふるさと東京」はとてもいい街に思えます。

ふるさとって、いつになってもいいなーーーー。
だからこの写真は、私的にはすごく嬉しいです。
ありがとうございます。

書込番号:9373531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/10 15:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

吾妻山にて1

吾妻山にて2

吾妻山にて3

吾妻山にて4

みなさん、こんにちは♪

 今日は有給休暇を取得して、吾妻山公園に行ってきました。
 ここは、天気が良いと富士山が見える良いところです。
 機会があればお出かけくださ〜い。
 http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/kyouiku/kouen/azumayama/azumayama.html
 
 さて、これから子供達と横浜スタジアムに行ってきます。

 ●w650rsさん、三渓園や千鳥ヶ淵のお写真素敵ですね。
  目黒川の夜桜いいですね〜。写真撮りながら一杯やりたくなりますね(笑)
  今日はどこに行かれたのでしょうか?お写真楽しみにしていまよ。

 ●kawase302さん、イギリスには桜がないのですか?!
  お庭のお写真春らしくいいですね。ピカソ君のかくれんぼ可愛いですね♪

 ●バネラさん、公園の夜桜綺麗に撮れていますね〜。大阪城のお写真桜少ないですか?
  もう散ったか、まだ満開ではないのですかね(笑)

 ●童 友紀さん、桜と美人シリーズ楽しみにしていますよ!
  さて、次回作は?(笑)
  
  


 

書込番号:9374383

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/10 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神宮外苑にて

その2

その3 右下は神宮外苑の銀杏並木^^

若葉が付きはじめた銀杏並木

kawase302さん
こんばんは

私の拙い写真でふるさとに郷愁していただけて、嬉しいかぎりです^^;
仕事場が渋谷なのでどうしても都心部での動きが多いです。


そんなこんなで、きょうは神宮外苑の絵画館周辺の桜を撮ってきました。
もう半分以上は葉桜になってしまったようです。

書込番号:9375686

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/10 21:51(1年以上前)

むつらぼしB4 さん
こんばんは

神奈川西部に行かれたのですね。
吾妻山公園の富士山も参加の桜のお写真、有難うございます。

桜と富士の組み合わせはとても絵になりますね^^!
都内ではこの絵は無理です・・
たまには山の近くに行って新鮮な風景を撮りたくなりましたよ^^

書込番号:9375739

ナイスクチコミ!1


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 oxlife photography 

2009/04/11 03:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

University Parks

University Parks

University Parks

Radcliffe Square

w650rsさん、こんにちは。このスレッドの写真を楽しく拝見しながら、復活祭の連休前の追い込みで忙しくしておりました。せっかくのGood Fridayなのに生憎の天気で、この調子では散ってしまいそうです。

さて、桜を染井吉野だけと限定するなら、確かに英国ではほとんど見かけないです。ほとんど、というのはLondon郊外のRBG Kewには植樹されているから。でも、私としては、それらしい花はすべて桜として楽しんでおります。それに、万葉集が編纂された時代には染井吉野はなかったはずだし…。種はできても実生がかなわない染井吉野は理論的にはすべてクローンということになり、いつか一斉に全滅してしまうかもしれません。そうなる前に再会したいものです。

夕方にでかける散歩や買い物の合間に撮りためた中から、春の花を探してアップロードしてみます。撮影と現像の条件は前二回に準じます。

1) AF-S NIKKOR 50mm 1:1.4G
幹の感じから桜だとおもうのですが、いかがでしょう?

2) AF-S VR Micro-Nikkor 105mm 1:2.8G
逢魔が時に撮影した、一枚目と同じ樹。何度でも撮りたくなる。魔が潜む花かもしれませんね。

3&4) SIGMA 30mm 1:1.4 EX DC HSM
水仙はこちらでは黄色いラッパスイセン(Daffodil)が多いのですが、白いほうが好きかな。白い花は難しいですね。早春のSnowdropsを撮影した時にも感じました。木蓮(Magnolia)は堂々として華やかです。早咲きの株だと、もうあらかた散ってしまいました。

みなさまのおかげで、いながらにして日本全国の桜を観賞することができます。個々には申し上げられませんが、ありがとうございました。このようなスレッドを立ててくださったw650rsさんにも大感謝。

書込番号:9377166

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/11 09:54(1年以上前)

oxlife さん
おはようございます

私も桜のスレッドを立てておいて、種類に関してはまったく良くわかりません^^;;

イギリスの桜で検索してみました。
ジャパニーズチェリーと呼ばれている桜はあるそうです。
また、イギリスオリジナルのアーコレードという4月と10月の二度咲きの桜もあるそうです。

日本の桜も花見=ソメイヨシノと直結してしまいますが、何百種類もあるようなので、桜っぽくみえる花は桜としてみてよろしいのではないでしょうか・・・?

今回アップロードしていただいた1番目と2番目のお写真はどうみても桜ですよね?(とくに2番目の夕焼けをバックに撮られた桜はとても綺麗です!)
Radcliffe Squareのお写真はイギリスらしい古い建物をバックに花が引き立って良いお写真ですよね^^

イギリスには花見の習慣がないので探すのにご苦労があるとは思いますが、oxlife さんのお写真から見識が増えました。
また、綺麗なお写真を拝見させて頂き、有難うございました。






東京地域は次第に葉桜が目立ってきました。
あとはこれから咲く皆さんが撮られた桜の写真を楽しみにしてます^^!

書込番号:9377797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/11 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

段葛(散ったあとですね)

源平池1

源平池2

ぼたん

みなさん、こんにちは!

 昨日の写真ですが、鶴岡八幡宮に行ってきたのでアップさせてもらいますね。
 さすがに最盛期を過ぎておりました。もっと早めにいけたらと思いました。
 来年に撮りたいと思います。(千鳥ヶ淵も)
 いつか、桜前線とともに旅行したいなぁ〜

 ●w650rsさん、神宮外苑のしだれ桜いいですね。桜の下のお嬢さんが良い
  感じです。
  銀杏並木のお写真すばらしいですね。遠近感もバッチリ!
  さすがです♪

 ●oxlifeさん、海外の桜ありがとうございます♪
  >幹の感じから桜だとおもうのですが、いかがでしょう?
  私には桜にしか見えませんよ(笑)University Parksの夕暮れの桜
  素敵ですね。また、色んなお写真を楽しみにしています。

書込番号:9378816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/11 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

w650rsさん、みなさんこんばんは。

皆様のお写真、とても素晴らしく個別にレスしたいのですが、
私のような初心者が口幅ったいので割愛させて頂きます。


いよいよこちら愛知も今週が見納めと言う感じになってきました。
1枚目はVR55-200で、2,3枚目は18-55でクローズアップレンズACNo.4で
撮りました。今回は逆光に透ける花びらを狙ってみました

書込番号:9379606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/11 19:56(1年以上前)

スレ主さま、よこレス失礼します。

 Monday_524さん、こんばんは♪
 光があたって綺麗な桜のお写真ですね。綺麗です。
 私は3枚目のお写真が特に良いなと思いました。
 桜の花びらの質感と言いますか、綺麗だなと思います♪
 愛知も桜の終盤ですか!その後の葉桜もいけますよね〜
 では、またお写真見せてくださいね。
 

書込番号:9379926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/11 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

一応後ろは桜なんですが・・・

おまけ(VR55-200等倍切り出し)

重ねまして横レス失礼いたします。

むつらぼしB4さん

ありがとうございます。
今日はクローズアップレンズで撮ろうと決めて撮り歩いていて、
途中から逆光で撮るときれいだと気付きました。
ピントが薄く風もあって苦労しましたが、おかげ様で何枚か
気に入るものが撮れました。

上の写真を撮って帰ってきて、むつらぼしB4さんの源平池2を
見て出遅れた〜と思いました。(笑)

デジ一1年目の春、毎週々々ワクワクして仕方がありません。(^^)

書込番号:9380034

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/11 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本庭園の枝垂桜

人が多すぎでした^^;

その3

その4

むつらぼしB4さん
こんばんは

きょう自分も鎌倉に行こうかと思いましたが、嫁が近くが良いと言い出しまして、折れて結局立川の昭和記念公園に行ってきました^^;

鶴岡八幡宮の源平池のお写真は二枚ともすごく良いですねぇ〜!!!
ベリーグッド!です。
舞い落ちる桜もうまく撮れていて雰囲気が出ていますよね^^!



昭和記念公園のソメイヨシノはもう6〜7割散ってしまっていましたが、枝垂桜は丁度見頃でしたのでUPしてみます。

書込番号:9380388

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/11 21:40(1年以上前)

当機種

立川桜美人^^!?

Monday_524さん
こんばんは

逆光に透ける花びら三部作
これは力作ですね!
光の加減がとても綺麗ですごく良い雰囲気が出ていると思います^^!

本日のMonday_524さんとむつらぼしB4さんのお二方の素晴しいお写真、今後の参考になります。
良いお写真を有難うございました。


きょうの桜美人いってみます(童さんお先に^^;)

書込番号:9380457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2009/04/11 22:08(1年以上前)

機種不明

富士山と桜

初めまして☆

2日前ほどに自分も桜を撮りに富士スピードウェイの
お隣に位置する!?富士霊園へと行ってきました
今は満開で今日、明日辺りは見ごろのピークになるのではと思います。

D40+35mm1.8Dで撮りました
メインにD70を使用していますが
最近はもっぱらコノ組み合わせです(笑)

書込番号:9380649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 GANREF 

2009/04/11 22:12(1年以上前)

当機種
当機種

さくらにポピー♪

菜の花美人?(笑)

買い物帰りによった、北総花の丘公園で写しました。
初めて行った場所だったのですが、綺麗な背景で桜が写せそうだったので
来年は、満開のときに行ってみたい!そう強く思いました。

それにしても、皆さんの作品はどれも素晴らしい!
来年の今頃は、おれもこんな写真が写せるようになってるかなあ・・・

書込番号:9380671

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/11 22:24(1年以上前)

ふるお〜ぷん さん
こんばんは

富士山のお膝元からのお写真有難うございます。

構図が決まってますよね^^!
間近に富士山があると色々楽しめて羨ましい限りです。

私の場合もここ最近D40ばかりなんですよ。
メインであるはずのD300は防湿庫で留守番状態です^^;;
やはり小型軽量で写りも悪くはないのでもっぱらD40の稼働率が高いです。

書込番号:9380745

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/11 22:38(1年以上前)

あき99さん
こんばんは

北総花の丘公園からのお写真、有難うございます。

桜とポピーのコラボ、
とっても春らしくさわやかなお写真ですね^^!

また、可愛らしい桜美人
続けていただき、これまた有難うございます^^!

>来年の今頃は、おれもこんな写真が写せるようになってるかなあ・・・

なにを仰いますか! すでにあき99さんの感性は良い感じで写真に表現されているじゃないですか^^!



ということで、
桜美人 またよろしくです^^

2009/04/11 22:12 [9380671]

書込番号:9380828

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/11 22:44(1年以上前)

あき99さん
つづけてすいません

菜の花美人 ですね^^;
大変失礼しました <(_ _)>

書込番号:9380855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/12 09:46(1年以上前)

当機種
当機種

須賀神社へいってみたら、例の桜の木は
さすがに9割散ってましたねえ...
八重桜は元気に咲いていました。

写真は、フォクトレンダー・ノクトン58mm。
こいつは切れ味鋭い感じですね。

単焦点の話になると、AF-S 50mmや35mmあたりが話題に上りますが
こいつもイイですよ。CPUレンズだし。

書込番号:9382582

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/12 20:05(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さん
こんばんは

ご返事遅くなりました。

フォクトレンダー・ノクトン58mmでの八重桜のお写真、有難うございます。

純正やシグマの単焦点はポピュラーですがフォクトレンダー・ノクトンしかも58oレンズで撮られるところはかなりの拘りの通とお見受けします^^!
また、絞り開放で撮られたことによる描写は侮れませんね。



きょうは仕事で缶詰状態でしたのでお題の写真は撮れませんでした^^;

書込番号:9384736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/12 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは、w650rsさん。

>>かなりの拘りの通とお見受けします^^!
デジイチはじめたのは去年の12月、それ以前はDimage Xしか持ってませんでした! ははは
単にひとと同じモノ持ちたくないだけカモ。
キット付属の18-55や、55-200は、なんか妙に鮮やかな気がしていたのですが、
ノクトンはそんなことなくて、すごく気に入りました。
コシナ教を布教せねば(笑

>>きょうは仕事で缶詰状態でしたのでお題の写真は撮れませんでした^^;
乙でした。桜の季節はそろそろ終わりですが、
各所で春の花が咲く時期ですね、バラ園とか行かねば!

添付写真は桜ではないですが、生田緑地にてこれもノクトンで。
いちばん右の写真、じっと見てると立体映像みたいに見えてくる気がします。

書込番号:9385235

ナイスクチコミ!4


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/04/12 22:54(1年以上前)

当機種

昨日の二ヶ領用水

Customer-ID:u1nje3raさん、須賀神社のしだれ桜も終わってましたか。

うちの近所の二ヶ領用水もほぼ終わってました。
少しだけ比較的花が残っている枝と川面を流れる花びらを撮ってみました。

ところで生田緑地はまだ行ったことがないのですが、いい感じですね。
ひとつ教えてください。ネットで見てみるとベビーカーは厳しそうでしたが、やはり無謀でしょうか?見てみたHPでは相当階段があるような話でしたが。
(w650rsさん、横レス申し訳ありません。)

書込番号:9385633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/12 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

w650rsさん、みなさんこんばんは。

さすがにみなさん地元の桜は散ってしまったのか、投稿が減って
きましたね。


Customer-ID:u1nje3raさん

ノクトン58mm、落ち着いた良い色ですね。
私はちょっと派手目(?)ですがタムロンの広角の青い空がお気に入り
です。


私も地元の桜は散ってしまったので、今日は少し山の方へ出掛けて
来ました。愛知県豊田市の鞍が池というところです。昨日はアップで、
今日はちょっと引いた絵で行ってみます。

書込番号:9385704

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/12 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは何の花なのでしょうか?

おまけ2

おまけ3

アントキの桜美人^^;

Customer-ID:u1nje3ra さん
コシナ単焦点の続編
有難うございます。

自分もご他聞に漏れず単は純正の24・35・50oのみです。
どちらかと言うとコントラストの高い描写が好みなんですが、コシナレンズのあっさりした感じもまた良いな〜と思います^^

バイクの音もノーマルな静かな音よりパンチが効いて歯切れの良いビッグツインの社外物が好きでもあります^^!


折角なので
昭和記念公園と千鳥ヶ淵美人のおまけ、いっときます^^;

書込番号:9385729

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/12 23:23(1年以上前)

oyabaka42さん
こんばんは

昨日の二ヶ領用水の川面を流れる花びらのお写真、落ち着いた雰囲気が出ていてイイですね^^!


Monday_524さん
こんばんは

特に2枚目と3枚目の広角桜
空にぽっかり浮かぶ雲がアクセントになっていて良い演出をしていると感じました^^!


今年の私の桜はほぼ終了です。
(もしかしたらゴールデンウィークに北の方に行くかもしれませんが・・・^^)

書込番号:9385817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/13 00:10(1年以上前)

>>oyabaka42さん 

こんばんわ、二ヶ領用水も終わりですか。満開で見ておきたかった…
生田緑地は、
http://www.city.kawasaki.jp/71/71tama/home/ikutaryokuti/ryokuchi/img/map.gif
こちら地図ですが、ベビーカーで入れそうなのは
東口〜噴水広場〜岡本太郎美術館の手前あたりまで。子供の遊び場になる区域で、
絵的にはそれほどいいものがありません。しょうぶ池(いま水が入ってないです)へは下り階段、
民家園は小汗をかくほど階段・坂道だらけです。
でも、民家園は激しくお勧めスポットです。カメラもって入ったら、一日出てきたくなくなるかも。
子供を背負って入れば、帰るころには1kgは痩せてると思います(笑
ばら園が開くころに行って、ばら園と民家園で過ごせば、写真愛好家として幸せな一日になるでしょう。

書込番号:9386106

ナイスクチコミ!1


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/04/13 21:53(1年以上前)

当機種

たぶん八重桜

Customer-ID:u1nje3raさん、詳しい説明ありがとうございます。
本格的に行くにはちょっと厳しそうですね。

噴水広場あたりもいけるようなら、汽車の展示もあるようですし(子供が電車好き)、一度行ってみます。

w650rsさん、横レスすいませんでした。

写真は、八重桜でしょうか、土曜日に撮ってきました。

書込番号:9389899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花桃(バラ科サクラ属)

花海棠(バラ科リンゴ属)

おまけ(鶴岡八幡宮の源平池)

w650rsさん こんばんは!

 私の住む神奈川西部の桜は終わりを告げようとしております。
 また、拙い写真に毎回コメントありがとうございました。
 一眼デビューして初の春桜で楽しく参加できました。
 これも、ひとえにスレ主さんのおかげです♪
 これから、桜前線の北上で各地からお写真が来ると思いますので、
 チェックし、たのしませて頂きますね。

 また、こちらでお話しさせて頂いた皆様、ありがとうございました!
 これからもよろしくお願い致します。

 最後になりますが、桜に似たお花をアップさせて頂きます。
 ハナもももももも〜(童さんすみません(汗))とハナカイドウです(笑) 

書込番号:9390995

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/14 01:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイヤモンドヴェール2016Spと八重桜^^;

おまけ(今回のWBはうまくいきました)

おまけ2(夜の芝公園より^^)

おまけ3(夜の鯉のぼり^^)

oyabaka42さん
こんばんは

きょうのお写真は、おそらく八重桜と思います・・・^^
またまた綺麗なショットですね!



きょうと言うか昨日の夜、私自身の桜は終わり通常モードに戻って夜景撮影に出かけてました。
出来はよくありませんが、運よく東京タワーと八重桜のコラボが撮れましたので、おまけも追加してUPして見ます^^;

書込番号:9391310

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/14 02:17(1年以上前)

むつらぼしB4さん
こんばんは

ご返事、遅くなりました。
きょうの夜(というか昨日ですね)は東京タワーの夜景を撮りに行っていました^^;

今回も力作有難うございます。
花桃のお写真、背景のボケまで綺麗な赤色のグラデーションがいい感じですよね^^
また、花海棠のお写真はバックの黒と花のコントラストがバッチリです!
3枚目の亀さんと桜の花びらがまた絶妙で構図が素晴しいと思います。

>一眼デビューして初の春桜で楽しく参加できました

いやいや、驚きです!
一年目だったのですか!?!
それにしてもむつらぼしB4さんのUPしていただいた作品はいすれも力作ばかりだったので、てっきり相当のベテランの方だとばかり思っておりました。
いやいや、恐れ入りました。

技量と感性の成せる技ですよね。
今回スレッドを立ち上げるまで、特に花の撮影には力を入れていませんでしたが、むつらぼしB4さんをはじめレスくださった皆さんの素晴しい写真達にかなり触発させられました^^!
今回を期に、これからは季節の花々も撮って行こうと思います。





私の住む南関東の桜はほぼ終わりを迎えましたが、これから開花を迎える各地の桜の写真も楽しみにしておりますので、引き続きD40で撮ったみなさまのお写真、よろしくお願いします!


書込番号:9391396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/14 02:40(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

>w650rsさん

 皆さんの素晴らしい写真を拝見し言葉を失いました(笑)
 
 も、もももももも。。。   も もっとぉ みたいですね。!! 

>むつらぼしB4さん

 コメントありがとうございます。

書込番号:9391443

ナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/14 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ふわとろ桜 その2

桜とヒヨドリ その2

秋っぽい桜

桜美人?

>むつらぼしB4さん
 >大阪城のお写真桜少ないですか?

思ったより本数が少なかったです。
お城をバックに桜いっぱいの写真をイメージしてたんですけど
そんな感じじゃなかったです。
ほらほら、w650rsさんもびっくりしてるじゃないですか。
センスの良さとデジイチの習熟度の早さには、驚き・桃の木・桜の木です。

>Customer-ID:u1nje3raさん

フォクトレンダー・ノクトン58mm、いいですね。
柔らかさと鋭い切れ味、花を撮っても良し、景色を撮っても良し
落ち着いた色合いいいですね。


>w650rsさん

こちら(大阪)も満開を過ぎ、散り始めております。
まだ、造幣局の桜があって、桜は見事なんですが、ものすごく人が多いので
じっくり撮影はできませんが、行けたら行きたいと思っています。
デジイチ2年目の桜ですが、ぜんぜん腕が上がっておりません。
でも、今年はタムロンマクロで撮れたので満足しています。

書込番号:9395469

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/15 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八重桜とタワーpart2

立川桜美人part2^^;;

立川桜猫^^?! (日本庭園の門番猫みたいでした)

昭和記念公園にて

バネラさん
こんばんは

またまた美味しそうなマクロ桜^^ 
そして、桜美人! 誠に有難うございます <(_ _)>

PC関係にも強くカメラも2年目(私も2年目ですが・・・)にして習熟されていて見習わねばと思います。
大阪の造幣局ではまだ咲いているのですね?機会があれば、またよろしくです^^!


書込番号:9395801

ナイスクチコミ!1


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 oxlife photography 

2009/04/15 02:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

University Parks

University Parks

University Parks

University Parks

w650rsさん、こんにちは。わざわざ調べてくださり、ありがとうございます。こちらにも日本の桜が普通にあるのですね。また、英国原産で二度咲きする種類があることも初めて知りました。これからは、もう少し注意して歩くことにします。

東京タワーのイルミネーションと八重桜のコンビネーションは素敵ですね。でも、いつからあのように派手な照明になったのでしょう?

今年の見納めになりそうなので、昨日の月曜日、いつもの公園へ…。Easter Mondayという休日と、この復活祭の休暇で一番良い天気だったこともあり、大勢の人が散策を楽しんでいました。葉が出ていながら花が持ちこたえている樹があり、こちらの人もHow pretty!とか言いながら写真を撮影していたので、花を愛でる気持ちは変わらないようですね。その樹をちょっと変わったレンズで撮影したものです(一枚目と四枚目)。

1) Nikkor-UD Auto 20mm 1:3.5 Ai改
設計・製造が40年前のレンズですが、歪曲が少ないのと周辺の描写が優れているので今も現役です。ただ、超広角20mmもD40だと普通の広角30mm相当になってしまうのが少し悲しい。広角で桜を撮るのは難しいです。絞り値はf/5.6。

2&3) AF-S NIKKOR 50mm 1:1.4G
二枚目はこの季節によく見かける花です。花の形や付き方がニワトコに似ているのですが木ではなく、高さが60cm位の草。絞りを開放にしてわざと滲ませてみました。地面に這いつくばってこういう写真を撮影することも多く(三枚目)、このたび発表になったD5000には心動かされています。

4) SIGMA 4.5mm 1:2.8 EX DC Circular Fisheye HSM
パノラマ写真を撮影する目的で購入したレンズですが、強烈な描写が面白くてパノラマまで到達していません。油断すると自分の一部が写り込みます。現に、私の影が右下に…。

撮影・現像の条件は以前と同じ。w650rsさん、少しスレッドを借りさせてください。

むつらぼしB4さん、コメントありがとうございます。源平池の桜吹雪、堪能させていただきました。銀塩のご経験があると想像しておりますがいかがでしょう。私は2008年の10月にようやくDSLRへ移行を果たしたばかりで、まだまだ試行錯誤の毎日です。

Customer-ID:u1nje3raさん、Nokton 58mmは良い味ですね。興味はあるのですが、モダンな50mm 1:1.4を2本と大昔の非Ai 58mm 1:1.4を持っているので踏みとどまっています。つい最近出たColor Skopar 20mm 1:3.5を主にD40向けに思案中。Nikkor-UDはD40には大きいので…。

書込番号:9396277

ナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/15 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大混雑

松月(しょうげつ)

関山(せきざん)

御衣黄(ぎょいこう)

造幣局の桜の通り抜けは今日からでした。
例年通り、人がいっぱいでした。
348本126品種の桜があるそうです。

書込番号:9399247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/15 23:52(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪

 桜前線は東北辺りまで来ているそうですね。
 いやぁ〜お写真拝見したいものです・・・・

 ●童 友紀さん、「もももももも〜〜」使わせて頂きました。
  ○美人シリーズよろしくお願いしま〜す(笑)

 ●w650rsさん、東京タワーのお写真良いですね〜〜凄く綺麗に撮られていますね♪
  いつも職場にはカメラと三脚を持参しているのですか?
  満員電車に三脚は辛いですね。私には無理で〜す(笑)

 ●バネラさん、造幣局の桜は有名ですよね!ニュスでも流れていましたよ!
  この時期に満開なんですか。凄いですね〜。私も行ってみたいです。
  松月・関山・御衣黄は桜の名前なんですか?勉強になります。
  お写真ありがとうございました。

 ●oxlifeさん、海外からのお写真ありがとうございます。
  とても素敵なお写真ですね。私は特に2枚目のお花のお写真が好きです。
  私は銀塩の経験はありません。D40が初めての一眼です。
  四十の手習いなんです。また、四十肩で痛くて痛くて(笑)

書込番号:9400225

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/16 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コブクロの新アルバム「虹」のスペシャルライトアップと八重桜

夜の増上寺と東京タワー

「平和の明かり」とダイヤモンドヴェール

D5000^^!

oxlife さん
こんばんは

ご返事遅くなりました。

1枚目のNikkor-UD Auto 20mm 1:3.5 Ai改で撮られたお写真、40年も前のレンズとは思えない実に色合いが綺麗ですよね。APS-Cのデジカメに付けると画角が変わってしまいますので、折角の広角レンズが少々もったいないですね。

また、4枚目のSIGMA 4.5mm 1:2.8 EX DC Circular Fisheye HSMで撮られたお写真、これはまた結構遊べそうですね^^

東京タワーのライディングは去年の年末から通常のオレンジの照明に加えて、50周年記念のスペシャルと言うことでダイヤモンドヴェールと称して一ヶ月のスケジュールごとに様々なテーマに沿って色の組み合わせ変えながらライティングを施すようになりました

と言うことで、先日とはまた微妙に違った配色のタワーを八重桜を入れて撮ってきました^^;

ところで、
本日新宿のニコンサービスセンターでD5000を色々いじってきました。フォーカスポイントが9点になりCMOSセンサーもD300譲りの物になり、また実際手にとって見るとグリップ部はとても手にフィットしやすくエルゴノミックなデザイン、そしてニコン初のバリアングル液晶モニターなどなど魅力満載でした。
これはもしかしたら買っちゃいそうです^^!?!

書込番号:9400357

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/16 00:20(1年以上前)

バネラさん
こんばんは

大阪造幣局の桜は恒例なのですね。
TVでやってました^^

早速のお写真有難うございました!
一日に数千人も訪れているそうですよね。
桜のトンネルは実際行ってみたくなりました^^

また松月・関山・御衣黄とはじめて聞く桜の名前ですがいずれも綺麗な桜ですね^^!

綺麗なお写真、またまた有難うございました <(_ _)>

書込番号:9400413

ナイスクチコミ!0


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/16 00:35(1年以上前)

当機種
当機種

一応、虹がテーマで七色と言うことらしいです^^

増上寺とタワー

むつらぼしB4さん
こんばんは

コメント有難うございました〜^^;;

じつは先ほどもタワーの写真を撮ってきました^^

三脚は仕事場のロッカーに入れっぱなしで、夜景に出かけるときに持ち出しています(自宅からでは電車やバイク通勤の時に大変なので・・・)。というか、三脚は二台ありまして、自宅と仕事場にそれぞれおいています。

東京タワーの時には、HPみてその日のライディングスケジュールを確認してから現地に向かっています。

上にもUPしましたが、おまけいっときます^^;

書込番号:9400507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 00:49(1年以上前)

当機種

モノクロで

w650rsさん、お返事ありがとうございます。

 先日の東京タワーのお写真を拝見いたしまして、私も本日その場所に
 19時頃行ってきました。もう少し遅いと逢えたのに〜残念です!!
 私は手ぶれで、かつ水平がとれておりません(はずかしぃ・・・)
 一応、証拠にアップさせてもらいますね 

書込番号:9400583

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/16 01:10(1年以上前)

むつらぼしB4さん
こんばんは^^

ありゃーッ!?!
ニアミスしてたかもですよね〜!
なんという偶然!!!
しかも、あの「平和の明かり」を入れたショット!

あの場所って結構穴場ですよね^^!
(タワーのライティングが一番綺麗に撮れるところです)

モノクロで撮られたってところが粋ですねぇ〜
もしかして、ISO200を手持ちで撮られたんでしょうか?
しかし、モノクロでもいい雰囲気が出ています。

機会があれば、次回は六本木ヒルズ54Fのスカイデッキもお勧めします^^!


書込番号:9400682

ナイスクチコミ!1


cal2008さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/16 01:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所の学校にて1

近所の学校にて2

おまけ

みなさん こんばんは。そして,w650rsさん,その節は大変お世話になりました。当方でもようやく桜が咲いたので紹介します。デジイチ3か月の新米ですが見てやってください。

書込番号:9400806

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/16 08:14(1年以上前)

cal2008 さん
おはようございます

お写真、有難うございます。

1枚目と2枚目のお写真、フラッシュ効果で綺麗に取られていますよね^^!
三ヶ月の時間でもうD40使いこなされている感じがしました。

また次回作品もヨロシクです^^

書込番号:9401314

ナイスクチコミ!0


D70200さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 21:36(1年以上前)

こんばんは^^

福島県浜通りの桜です^^

一気に咲いたと思ったら、今度は雨であっという間に葉桜になりました^^;

D40にVR55-200oで撮ってみました^^

書込番号:9403977

ナイスクチコミ!1


D70200さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/16 21:40(1年以上前)

当機種

浜通りの桜

うまくアップできませんでした^^;

書込番号:9404009

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/16 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八重桜とMM21コスモクロック

粘って咲いている桜とランドマークタワー

おまけ1 大桟橋に着岸中のクリスタル・セレニティ

おまけ2 氷川丸とクリスタルセレニティ^^

D70200 さん
こんばんは

福島からのお写真、有難うございます。

浜通りということは、海側ですね。
バイクのツーリングで国道6号沿いを走ったことを思い出しました^^

夕暮れ色の桜のお写真はとても綺麗ですよね。
自分はこういった桜の写真が撮りたかったので来年の課題に取っときます^^;
福島と言えば、そちらから三春の桜は遠いんでしょうか・・?




今日は粘って散らずにまだ咲いていた横浜の桜の写真が撮れました。
見頃はとっくに過ぎ去った感はありますがUPしてみます^^;

書込番号:9404232

ナイスクチコミ!1


D70200さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/17 23:57(1年以上前)

w650rsさん、ご返事ありがとうございます。

三春までは、普通の日なら車で1時間ほどなのですが、桜の時期はどのくらいかかるやらです^^;

今日、金曜日から3日間だけライトアップもされるそうです^^

書込番号:9409265

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/18 02:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX18-55mm(C-PL使用)

D40+DX18-55mm+NH-WM75

D40+DX18-55mm(C-PL使用)

D40+DX10.5mmF2.8G

このスレッドには2回目の投稿になります。

w650rsさん、私のホームグランドの昭和記念公園にいらしたのですね。
私もようやく今週はじめに(4月13日)行って参りました。

みんなの原っぱのソメイヨシノはすっかり散っていました。
こもれびの丘の菜の花はかたづけられた後でした。

渓流広場のチューリップやみんなの原っぱ西側花畑のアイスランドポピーは丁度見頃でしたね〜。
# 桜よりチューリップなどをたくさん撮ってきました。(^^ゞ

子供の森のチューリップはまだちょっと早かったようです。
ポピーの丘のシャーレーポピーやバーベキューガーデンのカリフォルニアポピーは連休ぐらいで見頃かな?

そのときに撮った画像を貼らせて頂きますね。

1枚目はこもれびの里の水車小屋としだれ桜です。
2枚目はみんなの原っぱ東側花畑の菜の花と散っていたソメイヨシノです。
3枚目はバーベキューガーデンの山桜と八重桜です。
4枚目は日本庭園のしだれ桜です。

書込番号:9409818

ナイスクチコミ!2


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 oxlife photography 

2009/04/18 03:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Hyde Park

Waterloo Underground Station

University Parks

w650rsさん、こんにちは。

ダイヤモンドヴェールというのはそういうことだったのですね。これ、例えば露光中にズームリングを回したり、雲台でパンしたりすると、夜の虹みたいな写真が撮影できたりするのでしょうか。

D5000を触ってらしたとのこと、うらやましいです。ここは田舎ゆえ、街のカメラ屋さんの店頭に並ぶのは数ヶ月先になりそう。仕様ではD40に比べて全高が高くなっている分、グリップ部の高さも相対的に高いのでは、と想像しています。D40では小指が余って置き所に困っていて…。

でも、最大の魅力はバリアングル液晶モニタです。1枚目の時は匍匐前進でにじり寄りながら撮影したのですが、こういう地面なら気になりません。でも2枚目や3枚目のような状況では、腹ばいになるのはちょっと遠慮したい。いずれにしても、ローアングルで無理な姿勢でファインダを覗いている姿は傍目からは異様なはずで、それが軽減されるのはありがたい。

こちらも桜はあらかた散ってしまいました。お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。

また、スレッドをお借りします。

むつらぼしB4さん、こんんちは。そうですか。構図や背景の処理から、てっきり銀塩の経験がおありだとおもっていました。素晴らしいですね。

書込番号:9409931

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/18 10:04(1年以上前)

carulliさん
おはようございます

そうなんです
昭和記念公園、数年ぶりに行って来ました。
立川の駅および周辺がすっかり様変わりしていて驚きました。

お写真 有難うございました
さすがcarulliさんのお膝元でのお写真、園内のポイントを熟知されていて4枚とも素晴しいです^^!

またC-PLでの効果でコントラストにメリハリが出ていて桜の色や新緑が鮮やかでとても良い感じですよね。

こんどは花火大会のときに行って見たいと思います。

書込番号:9410599

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/18 10:26(1年以上前)

oxlife さん
こんにちは

ローアングル三部作、有難うございます。

一枚目のガチョウさんの目線がそろってこっち見ている表情がイイですね^^
また、二枚目Waterloo Underground Stationのお写真は面白い構図で撮られてますね。

D5000!
今回のoxlife さんのお写真のようにローアングルで撮られる場合にはかなり有効ですよね。
またボディが若干大きくなった分、グリップ部もアールがかかった形状になり小指も余らずに、背面の親指がかかる所にもグリップラバーがあってホールドの良さには目を見張りました。
画像処理エンジンのCMOSもD300→D90→D5000へと採用されているようなので、かなり期待できるのでは?と思っております^^


東京タワーの新ライトアップのダイヤモンドヴェール

>例えば露光中にズームリングを回したり、雲台でパンしたりすると、
>夜の虹みたいな写真が撮影できたりするのでしょうか。

これは考えたこと無かったです(^^;
でもお遊び的に面白い画が撮れそうですよね。
次回ためしに挑戦して見ます^^

書込番号:9410682

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/18 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX18-55mm+NH-WM75

D40+DX10.5mm

D40+DX18-55mm(C-PL使用)

D40+DX18-55mm(シンクロ撮影)

w650rsさん、こんばんは

>昭和記念公園、数年ぶりに行って来ました。

チューリップはたくさんお撮りになられましたでしょうか?

私は先日年間パスポートを更新して参りました。
# 今月は月末にもう一度行く予定です。

>立川の駅および周辺がすっかり様変わりしていて驚きました。

立川駅から徒歩で入園(立川口)されたのでしょうか?

>こんどは花火大会のときに行って見たいと思います。

花火大会では毎年20万人の人出がありますので、早めに到着されるとよろしいかも?
私は当日は昼頃よりいつも入園してひまわり畑を撮影してから場所取りして、始まるまで待ちます。
昨年はあえて入園せずに立川口の駐車場から撮影してました。

まだ、D40を手に入れて直ぐだったので、あまりよい写真が撮れませんでしたが、3枚ほど画像が下記にございますのでご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

今年は花火をどこから撮ろうか思案中です。

ということで、また昭和記念公園の桜の画像を貼らせて頂きます。

1、2枚目は渓流広場
特に1枚目は三脚にD40を付けて、小川の中央に向かって水平に三脚を突き出しました。
シャッターは5秒のセルフタイマーでの撮影です。
# この手法は私はよく使います。(^^ゞ
2枚目は私の一番好きなレンズであるDX10.5mmでの撮影です。

3枚目は前回貼らせて頂いた3枚目と同じ木(バーベキューガーデン)を別アングルから撮影しました。
木の下でちょっと薄暗かったんですが、思い切って露出を+1.33EVとかなり上げてみたところ空もあまりとばずに思ったような画像が撮れました。
手前から山桜、奥のピンクが八重桜、左が白のハナミズキ、一番奥は花が散ったソメイヨシノです。

4枚目は夕方閉園間際にみんなの原っぱの桜をデイライトシンク撮影してみました。
# もう少し調光補正した方が良かったかも知れませんね。

書込番号:9413152

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/18 23:25(1年以上前)

carulliさん
こんばんは

昭和記念公園のお写真 有難うございます。

立川にはバイクで連れと一緒に行って来ました^^
JR立川駅ビルで遅い昼めしを食べてから、ゆめ広場〜ふれあい広場〜水鳥の池〜みんなの広場〜日本庭園で枝垂桜をパシャリといった約1時間コースでした^^
昭和記念公園を隅々まで堪能しようとしたら2〜3時間は必要ですよね?

>チューリップはたくさんお撮りになられましたでしょうか?

残念ながらチューリップが咲いているところまでは行っていなかったです^^;
あまりに広すぎて、どこになにがあるのか分からぬままひたすら日本庭園の枝垂桜へ一直線コースでした^^;

また花火大会の混雑ぶりは毎年ニュース等で見てましたので、かなり早めに現地入りしていないといけませんよね。
(東京の花火大会は隅田川や東京湾大花火大会や神宮外苑の花火等々とてつもなく人があちらこちらから集まってきますので、どこも大変ですよね)

ところで、
今回のお写真はいずれも素敵ですが、一枚目の渓流広場の川面に花びらが流れている写真が風情があって気に入りました^^!
4枚目のシンクロのお写真もイイですね〜^^!

carulliさんのHPのお写真は結構まえからちょくちょく拝見させていただいでますが、コントラストや発色がとても綺麗で花撮りのお手本なる写真が多く、ため息ものの作品ばかりですよね^^!

書込番号:9413970

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/19 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX18-55mm

D40+DX55-200mm

D40+DX55-200mm

D40+DX55-200mm

w650rsさん、こんばんは

>昭和記念公園を隅々まで堪能しようとしたら2〜3時間は必要ですよね?

昭和記念公園は面積163ha(=東京ドーム35個分)と広大な面積があります。
# それでもまだ計画面積の180haに満たないんですよね〜。

従って、そのすべてを隅々まで巡ったら一日では廻り切れません。
私もかれこれこの公園が出来て百回は軽く超えるぐらい行っていますが、まだ一度も行ったことのない場所があったりします。(^_^;)
なるべく以前に撮影した場所とは違うところも廻るようにしてますが、一日で廻りきれる限度もありますので、その時期ごとにあらかじめ巡るルートを決めがちなんです。

>昭和記念公園を隅々まで堪能しようとしたら2〜3時間は必要ですよね?

最低そのくらいの時間は必要かと思います。
# ちなみに前回、私は食事もとらずに6時間以上公園内で撮影していました。(^^ゞ

>残念ながらチューリップが咲いているところまでは行っていなかったです^^;

それは残念でした。
# 春の昭和記念公園は桜よりポピーとチューリップが有名ですからね〜。

みんなの原っぱの西側(ポピーが咲いていた方向)に渓流広場と言って毎年チューリップをたくさん植えられている場所があります。
さらに日本庭園の少し先にこどもの森という場所があってそこでもチューリップがたくさんあります。
そこから公園の西側の道を通ってレインボープールに行く途中にうんどう広場やバーベキューガーデンがあって、そこに花畑があります。
今の時期はカリフォルニアポピーなどが植えられていますが、夏にはひまわり畑になっています。
秋はちょっと変わったコスモスがあります。

次回、昭和記念公園にお越しの際は公式ホームページをご覧になってからお出かけになられた方がよろしいかと思います。
撮影ポイントや花木の開花・紅葉情報や状況の画像がブログ形式で逐一更新されています。
http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/

この時期、バイクや車でお越しなら立川口では無く砂川口から入園されるのがベストだと思います。
砂川口は入って直ぐにこもれびの丘やポピーの丘がありそこを過ぎると右に日本庭園、左にみんなの原っぱがあります。
# コスモスの時期も砂川口がいいです。
# 紅葉やイルミネーションの頃は立川口です。

>今回のお写真はいずれも素敵ですが、一枚目の渓流広場の川面に花びらが流れている写真が風情があって気に入りました^^!

ありがとうございます。
そうおっしゃって頂けるとD40のストラップを濡らしながら撮った甲斐がございます。(^^ゞ
# じつはこのときにも花びらがかなり舞っていて、「シンクロ撮影すればよかったかな?」って、後で思いました。(^_^;)

今回は渓流広場の2画像とバーベキューガーデンにあったネモフィラ、渓流広場のチューリップの画像を貼らせて頂きますね。
# 桜でなくてすいません。

>コントラストや発色がとても綺麗で花撮りのお手本なる写真が多く、ため息ものの作品ばかりですよね^^!

過分なお言葉を賜りまして恐縮致します。
私は単純な人間なので、春はシロトビ、色飽和を恐れず明るめに、秋は黒ツブレ気味の暗めに撮っています。(^_^;)

書込番号:9414618

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/19 19:42(1年以上前)

carulliさん
こんばんは

さすが昭和記念公園のオーソリティ!
季節によっては砂川口と立川口を使い分けのアドバイス、ありがとうございます。

東京ドーム35個分の広さといったら、堪能するには2〜3時間どころかやはり丸一日は必要ですよね^^;
しかし先日の小一時間でも撮り歩きには良い運動にもなりました。

また昭和記念公園の公式HPのリンク、今後の参考に活用させていただきます。

今回の鮮やかなチューリップ等々4枚のお写真も有難うございます<(_ _)>。
目の保養になりました^^! 

書込番号:9417954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/19 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。きょうはいい天気でした。写真は新宿御苑です。
八重桜満開でした。いい所なんですが新宿なので人出がすごいですね。
たかそうな一眼レフかまえてる人もいっぱいいました。
20代くらいの女の人が、ひとりでデジイチを構えてるのを見ましたが
声を掛けたい衝動は抑えてきました(笑)

昭和記念公園、行った事あります、あそこはむやみに広いですね…
花を撮りにいかなければ。

土日でいくらか近所の花を撮ったのですが、おなじタンポポでも土壌のよさとか
日当たりの良さで花びらや葉の出来が違うことがよくわかりました。
写真を撮るようになるとモノをしっかり観察するようになりますね。花以外も。

--
写真を「フォト蔵」に置き始めました。
http://photozou.jp/community/show/510
どなたかが作ったD40コミュもあります。

書込番号:9418048

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/19 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絵画館の八重桜^^

銀杏並木「CAFE SPEIRA」のチューリップ

銀杏並木(向こう側は246青山通り)

渋谷公園通りの春靴と移動中の花?・・・^^

Customer-ID:u1nje3raさん
こんばんは

きょうはまたまたお仕事でしたが、早く終わったら新宿御苑へ行こうとしてたんですが、間に合いませんでした(T_T)

しかし、今頃わかったのですが八重桜って今が見頃なんですね^^;;

フォト蔵はたま〜〜〜にUPしてました^^
ニコンアルバムの工事は21日までなので復活したら、また日記感覚で更新して行きますのでよろしくです^^!


今回は、昨日の神宮外苑の花と公園通りの花・・? イットキマス^^;

書込番号:9418276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅は実が成り・・・

ソメイヨシノは散り・・・

八重桜は満開に・・・

そしてつつじも咲きました

w650rsさん、みなさんこんばんは。

横レスから失礼します。

carulliさん

私もいつも色鮮やかな花のお写真自分もああ言う風に撮りたいと
参考にさせていただいてました。


w650rsさん、Customer-ID:u1nje3raさん

お2人ともアップの八重桜きれいですね。自分は今回は手が届き
ませんでした。

自分もソメイヨシノと八重桜の時期が違うなんて、今まで気にした
こともありませんでした。デジ一で写真を撮り始めてから、車を
運転していても周りが気になってしまいます。(笑)



そろそろ愛知も桜は限界になりましたので最後のご挨拶を・・・。

デジ一1年目の勢いで何枚もアップさせていただきましたが、自分で
見返しても赤面する写真もあったり、またそれに気がついて多少なり
とも上達したかなと思ってみたり・・・。(汗)(汗)

いづれにしましても、まずい写真に毎回丁寧にコメントしていただいた
スレ主様をはじめ、過分なお言葉を頂いた皆様にお礼を申し上げます。
皆様のお写真とても参考になり、お褒めの言葉を頂きとても励みになり
ました。ありがとうございました。

また他のスレでもよろしくお願いします。

書込番号:9418953

ナイスクチコミ!3


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/19 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX18-55mm+NH-WM75

D40+DX18-55mm

D40+DX55-200mm

D40+DX55-200mm

w650rsさん、Customer-ID:u1nje3raさん、こんばんは

機会がございましたら、ゆっくり時間をかけて昭和記念公園を廻ってみてくださいね。


Monday_524さん、こんばんは

当方の下手な画像をご覧頂きありがとうございます。

私はカメラや写真を勉強し始めてまだ日が浅く、いろいろと試しているところなんです。
カメラを趣味にするようになって、周りの花などを撮るようになったんですが、それまでは花の名前はほとんど分からなかったんですよね〜。

今は自分のイメージしている色やコントラストに近づけるように勉強しております。

以前、このニコン板のハイエンド機の重鎮のとある方に、「もう少し今のような感じで撮ってみて、そのうち逆に彩度を抑えたシブイ色調の写真が撮りたい」と直接お話したことがあります。
それにはまだまだ修行を積まなくてはと思っている次第です。

じつは私は最初にニコンのカメラに興味を持ったのが、大手カメラ量販店で見た大延ばししたD100の写真でした。
全体的にはかなり暗い感じで色調もやや抑えめな写真でしたが、何故かそれに惹かれるものがありました。

今はその逆の写真を勉強して、そのうちにその時に見た写真のようなものが撮れればと思っております。

そういう面では皆様のお写真を拝見させて頂いて、いろいろ参考にさせて頂いております。

Monday_524さんのツツジのお写真はとっても綺麗にお撮りになられていらっしゃいますね。
シベの光の当たり方がすごくいいです。
八重桜のお写真もなかなかいい感じですね。

またまた何枚か画像を貼らせて頂きます。

書込番号:9419594

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/04/20 00:02(1年以上前)

当機種

銀杏並木のつつじ^^

Monday_524さん
こんばんは

いやいや、こちらこそ良い作品を拝見できてとても参考になりましたよ^^!
Monday_524さんをはじめ、皆さんのD40でそれぞれの桜および花々を拝見できてスレを建てた甲斐がありましたし、かつ自分の写真が恥ずかしくもあり・・・でした^^

そういや「つつじの花」はこちらでもあちこちで見かけるようになりました^^


ご参加、有難うございました <(_ _)>
いつかまたどこかで^^!!!

書込番号:9419622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/04 20:46(1年以上前)

当機種
当機種

小さなさくらんぼ?!

美味しいのかな?!

みなさま、w650rsさん
お久しぶりです(汗)

左肩の腱鞘炎でカメラやパソコンから遠ざかっていました。
少し良くなってきましたので、桜を探しに近所を徘徊してきました。
河津桜の木に可愛いものを発見しましたので、貼り付けま〜す。
桜前線は北海道ですかね〜。

書込番号:9491391

ナイスクチコミ!3


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/05/04 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

赤レンガとつつじ^^;

おまけ^^

むつらぼしB4さん
こんばんは
お久しぶりです^^

腱鞘炎だったのですね・・・シャッターの押し過ぎでしょうか(笑^^)
それは冗談として、自分も10年前のバイクの事故で右手に後遺症があって時々痛みがはしる時もあります。

ところで、河津桜ってさくらんぼのようなものが実るんですね!?
実においしそうなお写真有難うございます^^!

ゴールデンウイークに東北の桜を撮りに行く予定もあったのですが、中途半端に仕事も入っていて予定倒れでした。

桜ではありませんが一枚UPします。

書込番号:9491947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/04 23:16(1年以上前)

w650rsさん、こんばんは!

横浜のお写真ありがとうございます。また[9488375]のアースバルーンのお写真
かっこいいですね〜!!これは横浜開港150年のイベント用ですかね?
横浜行きたくなりました(笑)

>ゴールデンウイークに東北の桜を撮りに行く予定もあったのですが、中途半端に
>仕事も入っていて予定倒れでした。

それは残念でしたね〜。来年がありますよ!!
この不況の中、仕事があるだけ良いと思いましょうよ(笑)
 

書込番号:9492269

ナイスクチコミ!1


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/05/04 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アースバルーンその@

そのA

そのB

そのC

むつらぼしB4さん
二度目のこんばんは^^

夜景のスレで見て頂いたんですね。

仰る通り、横浜開港150周年イベントの特設会場で19:25から上映時間は5分で4回ほどバルーンに様々な映像が映ります。

ついでにおまけシリーズでUPしてみますね^^!

書込番号:9492484

ナイスクチコミ!1


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/05 00:38(1年以上前)

w650rsさん、むつらぼしB4さん、みなさん、こんばんは。

久しぶりに投稿があったような覗いてみました。
w650rsさん、桜の季節は大変お世話になり、スレ立て、コメントありがとうございました。

桜もつつじもピークを過ぎてしまい、GWは的を絞りきれず、あまり花の写真は撮れていません。
これからはなしょうぶやアジサイなんかも始まりますので、また花のスレがありましたらお会いしたいと思います。

書込番号:9492739

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/05/05 00:49(1年以上前)

oyabaka42 さん
こんばんは

このスレではお世話になりました^^!
そして、oyabaka42 さんの力作達には大変触発させられました。

来年の桜を期待しながら、季節ごとの花を勉強していきたいと思います。

またどこかのスレでお会いした時にはよろしくです^^!

書込番号:9492787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/05 11:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どんより曇り…

ふつうの桜もあった!

日光東照宮内です

戦場ケ原、まだまだ冬みたいな…

w650rsさん こんにちは。
さくら…関東地方にまだあった…のでUPします。
日光です、まだまだ、寒かったです…どんより曇りでしたし。
日光東照宮が目当てだったのですが、撮影禁止区域が多くて、残念でした。

それから。日光東照宮、いくつかの建物は、有料で中に入れるのですが、
要所に歴史を説明してくれる坊さんがいて、それはとても親切なのですが、
かならず説明最後に、
「このお守り(破魔矢、においぶくろ、etc...)ここでしか買えません!
 1万円?5千円?いやいや、3千円でお譲りします、ここでしか買えませんよ!」
って…。可笑しくてしょうがなかったです。

書込番号:9494352

ナイスクチコミ!2


スレ主 w650rsさん
クチコミ投稿数:994件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/05/05 14:05(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さん
こんにちは

日光でまだ桜は咲いていたんですね!!?

バイクで行かれたのでしょうか?
私もずいぶん前にバイクで行って以来日光はご無沙汰ですが、渋滞の無いいろは坂にまたバイクで行きたいです・・。

お写真、曇りのせいか寒さが伝わってきましたよ^^

そういや、夜景のスレで接近遭遇してましたね^^;

書込番号:9495078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/05 21:03(1年以上前)

w650rsさんこんばんわ。
ええ、バイクでいきました、、寒かった…
いろは坂も通ったんですが、サルが来ないかどきどきしながら走りました。

しかし、日光駅前の通りの店の多くが、シャッター閉まってるのが
寂しい感じでした。観光地としては箱根なんかには負けますからね。

別スレ夜景写真拝見しましたよ、奇麗ですね。いいですね、私まだああいう夜景を
撮りに行った事がないんです、三脚かついで横浜あたりまで行こうかな…。

書込番号:9497106

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

標準

D40での綺麗な夜景の撮り方

2009/05/04 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種

55mm ISO 1600 1秒-F/10 -1.0段 オート 

D40(標準レンズ18-55)で遠景の夜景を綺麗に撮りたいのですが、同じカメラ・レンズで撮られた方、いらっしゃったら、もし良かったら作例を拝見させてもらえないでしょうか?。それからバルブ撮影にも挑戦したいと思っています。  失敗作をアップしときます。

書込番号:9487904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/04 02:06(1年以上前)

こんばんわ

http://teketeke-net.hp.infoseek.co.jp/photo/2007_09_07/yakei.JPG
↑こういう夜景にしたいということですか?

だとしたら、レンズではなくて、カメラを構える場所の問題です。
もっともっと高い場所から構えないと。
東京タワーとか都庁とか、でなければ高い山から街を見下ろすとか。

あしたの ZOOさんの写真の立ち位置から、もうちょっと↑のような夜景のようにするとしたら
もっと望遠になるレンズが必要そうです。400mmあればもっと寄った写真にできるので、
画面全面に光を散らすことができそうです。

書込番号:9488263

ナイスクチコミ!1


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/05/04 02:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京タワーのダイヤモンドヴェール

その2

横浜大桟橋よりMM21

横浜Y150のアースバルーン(被写体ブレは仕方ありません^^;)

あしたの ZOOさん
おはようございます

自分もD40+DX18-55oの組み合わせで夜景を撮る機会が多いのでレスさせていただきます^^

作例を拝見しましたが、街の明かりを撮るときは露出・ピクチャーコントロール・ISO感度・Mモードでバルブ撮影等々様々なセッティングを試してみるのが一番です。
私もまだまだ納得のいく夜景を撮れていませんが、その都度色んなパターンで試しています^^;

夜景は特に難しい状況のかたまりですから試行錯誤が一番だと思います^^!

タイミングよく昨日と今日夜景を撮ってきたところなので、拙い写真ですが夜景をUPしてみます。
多少なりともご参考になれば幸いです(^^;;

書込番号:9488375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/04 03:09(1年以上前)

あしたの ZOOさん、こんばんは。

アップされた画像の縦方向を測って見ると、街の明かりの部分は10%もありません。
Customer-ID:u1nje3raさんが言われているように、もっと高い場所からの撮影が必要です。

それと撮影時ですが
@三脚を置く地面が硬いか確認。
AISOは低く(200等)夜景の空はノイズが目立つので。
B絞りはF8〜16ぐらい。これ以上絞ると小絞りボケになります。
Cシャッター速度は10秒〜20秒付近から状況に合わせて調整してください。街の明かりが強めに写っている方が綺麗に見えたりします。
アップされた撮影条件でもシャッター速度が速いと思います。

夜景は動き物とは違う難しさがありますね。
迫力の出る動き物と違って綺麗を追い求める夜景は、じっくり狙ってください。(^O^)/

書込番号:9488396

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/04 09:30(1年以上前)

別機種

夜景は いや写真は、対象とそれを撮る時間がとても大事です。
先ずは 対象の選択ですが、いわゆる夜景スポットで撮れば苦労無く夜景が撮れますよね。
しかし 高い建物も無く平面的な対象ですと、真っ暗になってから撮ってもただ少し明かりが写るだけに成ってしまいます。

しかし明るい時に見ると、実は山有り谷有りと景観豊かなところも有ります。
ですので 明かりだけ撮るのでは無く、それを取り巻く風景がどう成っているのかを撮るようにすると良い場合も
有るのかなと思いました。

同じ対象を、まだ少し周囲の状況は判りますが、街の明かりも点灯しているそんな時間に撮るとうまくいくような気がしました。
その時間は、ほんの10分位です。
比較的 早いシャッタースピードでも、撮ったりしています。

書込番号:9489081

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/04 09:31(1年以上前)

あしたの ZOOさん はじめまして よろしくお願いします

>もし良かったら作例を拝見させてもらえないでしょうか?。それからバルブ撮影にも挑戦したいと思っています。

D40で夜景は過去に沢山ありますので、見てみたら良いと思います。夜景を撮る時はマルチパタンー測光が良いように感じます。後は自動露出で撮ってみてその結果露出補正をする程度で良いと思います。WBは電球が良いようです。異論がある人もいるとは思いますが、色々お試しください。
バルブ撮影は一般的に我々アマチュアでの需要は花火あたりだと思います。いろいろな自作グッツなども用意するといいですね。と言っても、真っ黒に塗りつぶした出来るだけ反射しないレンズを覆う団扇なんですけど(笑)

書込番号:9489084

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/04 09:33(1年以上前)

robot2さん おはようございます

素晴らしい写真、どうもです。でも、夜景と言うには私には明るすぎるかと。。。

書込番号:9489091

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/04 09:51(1年以上前)

別機種

>明るい
あしたの ZOOさんの この画像の対象でしたら、少し明るい方が良いと思いますが…
同じ対象の、暗い方貼り付けますね。

書込番号:9489137

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/04 10:00(1年以上前)

追伸
>明るい<画像を撮ってから、暗く成るまで15分も有りませんでした。
この時間が とても貴重ですので、沢山撮るようにされたら良いと思います。

書込番号:9489171

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/04 10:06(1年以上前)

robot2さん 失礼しました 軽いジョークのつもりで言いました。

スルーされるものだと思ってました。真面目に受け取らせたみたいで申し訳ありません、反省します。

書込番号:9489192

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/04 10:27(1年以上前)

厨爺さん 判っていますよ(^^
夜景は 真っ暗な時に撮るのだと思うのは、間違いでは有りませんが、暗く成る直前に良いシーンが有る時が有ります。

書込番号:9489260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2009/05/04 10:35(1年以上前)

あしたのZOOです  遅くなってすいません!
みなさん! いろいろなアドバイス ありがとうございます

私の住んでいる所は田舎なものですから なかなか高いポイントに巡り会えません
時間の出来た時に 横浜・お台場等へ出向いて撮りたいと思っているのですが、
なかなか・・・

限られた環境の中で 腕を磨いてレベルアップしていきたいと思います。

書込番号:9489288

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/05/04 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MM21おまけ^^

おまけ2

おまけ3

おまけ4

あしたの ZOOさん
おはようございます

連投すみません
夜景を撮る時、イルミネーションとかフレームのなかに動きがあるものを入れる場合にはISOをあげてできるだけシャッター速度を速めに設定すると言うことも状況によっては有りと思います。
(動きがある被写体は長秒時に滲んで表情がクッキリ写りません。低感度でバルブにして流れを効果的にするのも勿論ありです)

ホワイトバランスはオートの±や電球の±で試行錯誤するのが自分的には良い感じがします。(夜景時の晴天はお勧めできません)



先にUPさせていただいた横浜の二枚の写真は動きのあるイルミを出来るだけ固定させるようISOを上げてシャッタースピードを速めにしました^^

書込番号:9489317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/04 10:49(1年以上前)

おはようございます。

robot2さんが最初にアップされた画像は「夜景」とは言えませんが綺麗だと思います。
空が青いので夕暮れっぽく感じにくいですが、青とグレーの中で存在を主張する赤を浮かび上がらせるために「夕焼け」ではなく青なんですね。

>あしたの ZOOさん

暗くなる前に撮影場所に行き、構図を確認しておくのも良いかもしれませんね。
夜景は光のシルエットを、どう表現できるかですから、がんばってくさい。(^O^)/

書込番号:9489347

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/05/04 11:11(1年以上前)

たびたびすみません

D40購入して4ヶ月たちましたが、今頃気がつきました!
撮影日時の西暦がずっと2008年のままでした〜ッ!!?
たったいま2009年に直しました^^;;;(大汗;)

書込番号:9489413

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/04 11:22(1年以上前)

夜景に近い言葉で夕景なんて言葉もあります。夕景が正しい言葉かどうかも知りませんが・・

書込番号:9489453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/05/04 11:31(1年以上前)

W650rsさん ありがとうございます!

すばらしい!! 
とくに3枚目の画  外灯の光ののび方が いい雰囲気出してますねー 最高です!
私が目指している画 そのものです。

ああ! また夜景撮りたい精神が うずきだしてしまいました。
じつは 今日新しい三脚(SLIK)を購入するんです!
それを引っさげて 撮りに行っちゃいます。
ありがとうございました!!


タン塩天レンズさん ありがとうございます
その通りですよね!  私も本腰を上げるときは昼頃から(ちょっと早いか)撮影ポイント
を定めて じっくり行こうかと企んでいる次第であります。
そろそろ出かけちゃおうかな? あっ!その前に三脚買わなきゃ!!

書込番号:9489493

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/05/04 15:09(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

宮崎県延岡市

鹿児島県鹿児島市

島根県松江市

神奈川県横浜市

あしたの ZOOさん、こんにちは

私も夜景は好きで結構いろいろなカメラで撮ってます。

皆さんから大変参考になるアドバイスが頂けたと思います。
私もあしたの ZOOさんの画像を拝見して感度をまず最低感度に設定して、露出補正は0でもよろしかったかな?と思いました。

夜景は多少光源が白トビしても見栄えがよくなって印象がよくなることがあると思います。

それから、同じ場所からの撮影でも望遠レンズをご使用されていたら圧縮効果も出て、画面内に夜景を大きく写せたのではないかな〜と思いました。

私も地方都市に旅行した時に時間があれば、タクシーで市内の夜景を撮りに行ったりします。
# そのときに持っていく三脚はその自重1kgの貧弱な三脚だったりしますけど・・・

大都市のビル群の中の夜景と違い、地方都市の小高い山の上の展望台からの夜景撮影では結構光量も少なく、かなりの露出時間を要します。
従ってやっぱり貧弱な三脚が祟ってか、あまりいい画像が撮れていません。
# 恥ずかしながら、そのときの下手な画像をいくつか貼らせて頂きますね。
# 1枚目は昨年D40レンズキットで撮った画像で直前まで雨が降っていて、風も強く、あまり気象条件が良くなかったです。
# 2枚目はなんとミニ三脚で撮ったんです。カメラはD70です。
# 3枚目はS5Proで撮ったのですが、撮った場所は今ひとつだったかな?
# 4枚目はランドマークタワーからD70で撮りました。

基本はやはり風に負けないしっかりした三脚をご使用されるのがよろしいかと思います。
# かなり昔に、友人と横浜に夜景を撮影に出かけたとき、風が強くて私の貧弱な三脚(上に書いた旅行時じよく持ち出す三脚)ではブレブレになってしまい、その友人の三脚を借りて撮影した思い出があります。
# その後、直ぐにもう少ししっかりした三脚を買い求めました。

三脚選びについては、よろしかったら当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/tripod/tripod.htm

蛇足ながら、私の下手な夜景などを撮ったアルバムなどがございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/gallery/gallery.htm

書込番号:9490120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/04 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最初のお写真を拝見し、その撮影条件を見て、とりあえずわたしなら、こうします。

シャッター速度 1秒…必要なだけもっと開けます。息を殺して手持ちし続けます(苦笑)
※もちろん台の上に置くなどして、純粋に手だけで持ちはしませんが。

焦点距離 55mm …この状態ならこれしかないですね。

絞り数値 F10…この条件なら開放にします。開放にすれば、星が写ったかもしれません。
※開放にすると、より暗いものも写ります。絞ると、光源が光り輝いて写ります。

露出補正 -1…補正はかけません。シャッターを開ける時間で調整します。

ISO感度 1600…夜景に高感度は、荒くなるもとなので行いません。200にします。

フラッシュ 非発光…もちろんです(笑)


…と、撮影条件についていくつかあげましたが。

私のD40は、閉店間際の夜8時半購入、その夜の0時撮影スタートという、
いきなり夜景スタートとなっています(^^;)。
「夜景に強い」というから買ったようなものです。


1枚目は、終電も行ってしまった夜の駅です。寝台列車を撮ろうと思っていたので、
あえて感度は目いっぱい上げてあります。でないとぶれちゃうので(^^;)
その代わり、かなり荒れた写真になってしまいました。

2枚目は、感度を下げたものです。200まで下げてしまっています。
もっとシャッターを開けるべきでした。キレイですが真っ暗です。ちなみに貨物列車通過中です。

3枚目は、マニュアルになってしまいますが、AF ED300mm f4 にテレコンをかましたものです。
満月は、基本的に昼間とほぼ同じように撮って差し支えありません。
逆に夜景の中に月を入れると、月が見事に飛んでしまいますが、これは日の出入りの近辺のごく限られた条件下で、
(月の明るさと地面の明るさの差が激しくない場合に限り)見た目どおり写すことが可能ですが、
それ以外の時間はやむを得ません。

4枚目は感度を1600まであげていますが、ノイズ低減を入れています(あとの3枚は切ってます)。
キヤノンで使ったとき、あまりに待たされるので、以後この機能は信用してませんでしたが(苦笑)、
このカメラの場合、入れたら効果が結構大きい割に、そんなに待たされたり、色合いが狂って雰囲気が壊れたりしない
優秀な処理をしてくれる気がして、その後は必要に応じて自動で処理してくれるようにセットしています。

…とこんな感じですが、いかがでしょうか。

書込番号:9490250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/04 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ヨコハマの夜。カメラを手摺に押さえ

旅の夜。手摺に豆袋、カメラを押さえつけ

強雨がフロントグラスに流れ、「かすみ」ます

 あしたの ZOOさん こんばんは。

 ベテランの皆様からの的確なレスが寄せられましたので、もう蛇足になりますが、
 D40は気軽なカメラなので、たいてい三脚持参なしです。そんな時、運悪く? 見事な夜景に出くわしたら…(私の場合)
1)低感度設定=ISO200
2)手ブレを最小限にする=代用物でカメラを固定する
3)念のため数枚撮って、後からベストを選ぶ。
 を心がけます。実写例ですが、
1)ヨコハマの夜。カメラを手摺に押さえつけて
2)旅の夜。手摺に豆袋を置き、カメラを押さえつけて(Photoshopでパノラマ合成)
3)強雨がフロントグラスに流れ、「かすみ」ます。ハンドルで固定

 思いがけない情景に出くわすのは、一興ですね。

書込番号:9491060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/05/04 21:21(1年以上前)

carulliさん ありがとうございます
拝見しました どれも綺麗に輝いてとてもいいですね!
三脚 やはり大事ですよねー! 結局今日は しっくりくる物が見あたらず
購入は見送る事にしました もう少しお金をためて しっかりした物を買います。

光る川・・・朝さん ありがとうございます
細かい部分の設定のアドバイス 参考になりました
次回 トライしてみたいと思います。

将軍と大奥さん ありがとうございます
3枚の画 本当に三脚なしですか?
と言いたくなるほど綺麗です! 物は使い様・考え方次第 って事ですね。


やはり数を撮らないと何も見えてこないですね
みなさんのアドバイスを基にこれからバンバン撮ります。

書込番号:9491563

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/05/04 22:54(1年以上前)

あしたの ZOOさん
こんばんは

いやいや、過分なお言葉を頂き有難うございます^^;;

ところで、三脚ですが
ちなみに自分はスリックカーボン813EXを使っておりますが、三脚もいろいろありすぎますが、あまり軽すぎると風とか車などの振動をもろにきますので、そこそこの軽さとご予算内で良いものをゲットしてください^^!

書込番号:9492142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/05/05 00:07(1年以上前)

w650rsさん どうもです!

そうなんです 今三脚をどういう物にしようか すごく迷っています。
はじめは携帯牲を考え 軽くてコンパクトな物をと考えてましたが
いろいろ情報を吸収しているうちに 今では携帯性度外視で真逆な
重くて大きい物へと変わりました。 しかし値段も比例して上がるため
丁度良いバランスのところで悩んでます。  まっ! あせらずじっくり
選んでいきたいと思います。 スリックカーボン813EXですね
視野に入れさせて頂きたいと思います。
いろいろと ありがとうございました!

書込番号:9492585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームアップが出てます

2009/04/14 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 国光派さん
クチコミ投稿数:918件

ttps://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=10271

EN-EL9a使用時の電池残量の修正のようですが、ナイショで他にも変わってないカシラ?

書込番号:9393573

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/14 18:18(1年以上前)

何で頭潰しするんです? 理由でもあるんですか?
一々張り直しでは行こうとする人邪魔くさいんでは。

書込番号:9393669

ナイスクチコミ!10


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/14 18:27(1年以上前)

EN-EL9aは新機種 D5000のバッテリーですね。

D5000とバッテリーの共用できるとか、これからバッテリーを買い足す人は、
EN-EL9aにすれば、撮影コマ数が増えるってことですね。

邪魔くさい人のために

Nikon D40 用ファームウェア(Windows 用)A:Ver.1.12 ファームウェアのダウンロードについて
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=10271

書込番号:9393701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2009/04/14 18:51(1年以上前)

EN-EL9が1000mAhで、EN-EL9aが1080mAhということのようですね。

書込番号:9393790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/14 19:10(1年以上前)

電池定格を0.2V落としたので、電圧センサーのA/D値出力テーブルを修正したのでしょう。

< Aバンク更新で1.12、Bバンクは1.11のままにしとけ >って、なんですかこれ。暫定的対応かな。

書込番号:9393871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/04/14 19:59(1年以上前)

早速処理しました。国光派さん ありがとうございます。

書込番号:9394122

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/14 20:52(1年以上前)

某巨大掲示板かぶれ
かっこいいとでも思ってるんでしょ。
TPOが効かない適応能力ゼロ丸出し

書込番号:9394381

ナイスクチコミ!4


スレ主 国光派さん
クチコミ投稿数:918件

2009/04/14 22:07(1年以上前)

おっと、ここの板は直リンクしても自動削除されませんでしたね。失礼しました。

>< Aバンク更新で1.12、Bバンクは1.11のままにしとけ >って、
>なんですかこれ。暫定的対応かな。

どっちかが処理部(画像処理など)で、もう片方が制御部(シャッター制御など)と
勝手に推測してますが、どうなんでしょうね?

書込番号:9394884

ナイスクチコミ!0


手数王さん
クチコミ投稿数:33件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/15 11:38(1年以上前)

こういった感じのファームアップは、嬉しいですね!
D40を使用し続けるユーザーの為にも、こういった配慮を
これからも続けていってほしいです。
(Wzoomkitのユーザーですが、真のD40後継機が出るまで、今は静観というトコロです)

書込番号:9397138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/02 21:36(1年以上前)

当機種
当機種

はい、単品で買いましたよ。無駄に雰囲気をだした製品写真を添えて、
下記はスペックと価格比較です。もちろんスペックはD40上の話です。
1コマ撮影の数値は、
「レリーズ1回おきに内蔵フラッシュを発光させる」という条件が入っているので、
外付けスピードライトや屋外でのフラッシュなし撮影だと大幅に伸びます。
だいたい1割増しで撮れるというところでしょうか?
自前テストはご勘弁を…

EN-EL9 ¥ 3,660(Amazon)
連写モード:約2200コマ※1
1 コマ撮影モード:約470コマ※2

EN-EL9a (1080mAh) ¥ 4,499(Amazon)(122%)
連写モード:約 2400 コマ  (109%)
1 コマ撮影モード:約 510 コマ (108.5%)

※1 当社測定条件による(AF-S DX ズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6G II、動作モード:連続撮影モード、画像サイズ:M、画質モード:BASIC、シャッタースピード:1/250秒、シャッターの半押しを3秒持続後、撮影レンズを無限遠から至近間を3往復フォーカシング動作させ6回連続レリーズした後、液晶モニターを5秒間点灯させ、消灯後半押しタイマーがオフになるまで放置。以後同じ動作を繰り返す)。
※2 CIPA基準に準拠(初期設定条件で30秒間隔ごとに撮影レンズを無限遠から至近に1往復フォーカシング動作をさせて1コマ撮影モードで撮影する。レリーズ1回おきに内蔵フラッシュを発光させる。)。

書込番号:9481904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

無線ラン機能つきSDメモリーカード

2009/04/28 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

先ほどTV愛知(TV東京系)「ワールドビジネスサテライト」の「トレンドたまご」で、無線ラン機能付きのSDメモリーカードが紹介されました。

何だか便利そうなSDメモリーカードですね。

http://www.eyefi.co.jp/topics/2009/04/27/eye-fieye-fi_share_video_4gb427.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/12/22/9895.html

書込番号:9458469

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/28 00:27(1年以上前)

D40でも、Eye-Fi使用可能だそうですy

すべてのデジカメが使用可能というわけではなかったような・・・
以前から、話には出ていたのですが、去年の年末(2008/12/22)にやっと日本でも販売が開始されたところです。
Jpegしか転送できず、RAW画像はムリだったはずですが、今はどうなのかな?

『Eye-Fi Share Video 4GB』で、動画の転送ができるようになったようですね。
今日からの販売でしょうか(2009/4/27)
ただし、対応する動画は、DCIMフォルダに記録される2GB以下のファイル。フォーマットはMPEG-1/2/4と、QuickTime、FLV、WMV、 AVI。解像度やビットレートに制限はないが、「まずはSDコンテンツから始める」とし、AVCHDには対応しない。そうです。

書込番号:9458564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/28 05:50(1年以上前)

こんちは。出始めのころに買いました。

えー、転送遅いです。D40のJPEG、いちばんいい画質で撮影すると、
1枚送るのに3秒程度かかります。
液晶画面がきえてスリープになると、転送がとまります。なので液晶つけっぱなしで
転送しなければなりません。バッテリー消耗します。

なのでもう、普通のメモカとしてしか、使ってなかったりします。

RAW対応はまだです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/04/27/10764.html
>>なお、RAW画像への対応は「ニーズがあるので、ロードマップには入っている」とのこと。

コンデジで低画質で撮る用のものだと思います。

書込番号:9459153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/04/28 07:30(1年以上前)

◎ パーシモン1wさん、おはようございます。ありがとうございます。

>Jpegしか転送できず、RAW画像はムリだったはずですが、今はどうなのかな?

そうですか。動画についてはまったく分かりませんが、結構制約があるようですね。


◎ Customer-ID:u1nje3raさん、おはようございます。ありがとうございます。

既にD40で使用されてますか。

>いちばんいい画質で撮影すると、1枚送るのに3秒程度かかります。
>・・・液晶つけっぱなしで転送しなければなりません。バッテリー消耗します。
>コンデジで低画質で撮る用のものだと思います。

使用された貴重な体験話、ありがとうございました。



  

書込番号:9459307

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/28 09:15(1年以上前)

メモリーとして考えると、値段の高さがネックですね。もう少し安ければ試しに使ってみようかという気になるのですが…。

書き込み、読み出しスピードの性能に関する表記が無い点も心配。
今回、4GB SDHCが追加発売になりました。SDHCではclass表記をするルールになっているはずなのに、記載が無いですね。メモリーという認識ではなく、無線LANカードという認識だから不要、という事でしょうかね。

書込番号:9459555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/04/28 09:18(1年以上前)

これ、以前にもひっそりスレッド上がっていました。
メモリまたは無線LAN機能のどちらかがダメになると高価なゴミになりかねない。

書込番号:9459566

ナイスクチコミ!1


もにぃさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2009/04/28 14:38(1年以上前)

自分は2G発売日に購入してD90で使ってましたが
(D90はEye-Fi対応なので転送終わるまで電源が落ちない)
でも、容量少なくてすぐ埋まってしまうのでD40に使用。
でもやっぱ液晶消えて転送やめちゃうので使用感は悪いです。
と言うことで、D40使用であまり勧めません。
とか言いながら、4Gが出たのでまたそっちを購入しちゃいました。
でも、D90で使用するつもりですけどね。

書込番号:9460529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/28 21:31(1年以上前)

無線LAN内蔵SDカードって、4月10日のこのスレの話題と同じですかね。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=9374779/

書込番号:9462192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/04/28 23:19(1年以上前)

デジ(Digi)さん
そうだと思ってレスしました。

書込番号:9462974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2009/04/28 23:53(1年以上前)

◎ Chubouさんん、こんばんは。

>メモリーとして考えると、値段の高さがネックですね。もう少し安ければ試しに使ってみようかという気になるのですが…。

確かにそうですね、高いですね。


◎ うさらネットさん、こんばんは。

このようなカード、アイファイジャパンが昨年12月に2GBを発売したのが国内で初めてのようですので、耐久性等で不安な面があるのも確かですね。


◎ デジ(Digi)さん、こんばんは。

4月10日のスレの話題と同じのようですね。その中で、日経PC21の岡本記者は、このカードの使用感等を「記事の芽」で次のように述べています。
 
>Eye-Fiは、2007年にアメリカで登場した。アメリカ以外で発売されるのは、日本が初めて。

>Eye-Fiは、初回だけパソコンで無線LANに接続するための設定をする必要があります。設定は画面の指示に従っていくだけなので、思ったよりずっと簡単でした。

>試しに1枚撮影してみると、すぐさま画像が転送され、パソコンの指定したフォルダに保存されました。さらに、オンラインアルバムにも写真がアップロードされています。この便利さを一度体験してしまうと、Eye-Fi以外のSDカードには、もう戻れなくなりそうです。

>パソコンの指定した場所に自動で撮影日別のフォルダが作られ、その中に画像が保存される。自動転送されるのはJPEG画像だけ。残念ながら、RAWデータや動画データは転送されない。

>愛機ニコンD90にEye-Fiをセットして使っているうち、設定メニューの中にいつの間にか「Eye-Fi送信機能」という項目が出現していることに気付きました。これまでは、なかった項目です。

>Eye-Fi国内発売の記者発表会で米Eye-Fi社CEOのジェフ・ホロブ氏は「カメラメーカーとも連携して"Eye-Fi Connected"プログラムを進めている。既にニコンとパートナーシップを結んだ」。

>"Eye-Fi Connected"デジカメの第1段が、ニコンの一眼デジカメD60とD90なのです。D60やD90では、Eye-Fiカードを自動検知して、無線LANでデータ送信を行っているときはカメラ本体の電源が自動で切れないようになっています。また、D90では、無線送信のオン、オフをメニュー画面から設定することができました。

>ニコンD90で使えるEye-Fi専用機能はこれだけのようですが、今後、Eye-Fiをもっと便利に使えるデジカメも登場するかもしれません。

>例えば、現在は、画像の転送が完了したかどうかはパソコンでEye-Fiマネージャーの画面を開いて確認しないとわかりません。でも、Eye-Fiでの転送状況をデジカメの液晶モニターで確認できるような機種が登場すれば、パソコンの画面でいちいちチェックする手間も不要になります。

>4GBのSDカードが1000円前後で売られている昨今。Eye-Fiを2GBのSDカードとして見ればかなり高価です。しかし、自分のデジカメに無線LAN機能を組み込めて、画像管理の手間から一切解放される便利さは、値段以上の価値があります。


日ごろ私は、オンラインアルバムに画像をアップするのに手間がかかっていますので、私にとってこのカードは、何となく良さそうに思えます。

しかし、D60、D90と異なりD40では、Eye-Fiカードを自動検知できず、無線LANでデータ送信しているときはカメラ本体の電源が切れるようですね。

Eye-Fiをもっと便利に使用できるデジカメの登場は、早いような気がしております。皆さん、どうもありがとうございました。






書込番号:9463247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

近所で撮りました(笑)

2009/04/19 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:71件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

時間が無かったのですが、どうしても何か撮りたくて近所をふらふらして来ました。もう夕方だったので少し暗めになってしまいました。

書込番号:9418378

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/19 21:12(1年以上前)

当機種

合成ではありません!

あざやかですねー。

デジイチ持つ前は、花なんて全然気にしてなかったのに
さいきんは道端の雑草の花さえ気になるようになりました。

添付は知人の家の庭のチューリップです。なんか合成写真に見える…

書込番号:9418449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/19 21:39(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさんこんばんわ!
マッハのレスありがとうございます!
私もD40を購入するまでは花に何の興味もありませんでした。
季節の変化が楽しみになりました。
チューリップ綺麗ですね!データが表示されているから加工されていないのは分かっていても本当に合成かと思うほど綺麗です(笑)
話は変わりますが、D40のダブルレンズキットUの価格がD60より高くなっているのは驚きですね!

書込番号:9418637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2009/04/20 00:11(1年以上前)

当機種

にいやんでっせさん
こんにちは〜 ^^

一枚目とか素敵な写真ですね〜 ^^
ちなみにレンズは何を使われているのでしょうか?
勝手ながらNX2で拝見させてもらいましたが
なぜか判らなかったもんで ^^ ; スミマセン

私はレンズキットユーザーで
このキットレンズがあまりに良いので
D40は殆どキットレンズで満足しております ^^ /

いいですよね〜 D40 ^^ /


書込番号:9419689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 14:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝のフジ1

今朝のフジ2

今朝のフジ3

今朝のフジ4

◎ にいやんでっせさん、こんにちは。

1枚目のお写真、あでやかですね。花火かと思いました。

また、何か撮りたくて、というお気持ち、分かりますね。D40で、どうか楽しいデジイチライフをお送りください。


◎ Customer-ID:u1nje3raさん、今にもこぼれ落ちてくるような、不思議なチューリップですね。


◎ NEWYORK MANさん、ワンちゃんと飼い主さんとの信頼関係が伝わってくる、いいお写真ですね。

書込番号:9421579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/04/20 19:04(1年以上前)

みなさんいい写真です。D40最高。

私も一枚はります。

書込番号:9422567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/04/20 19:07(1年以上前)

当機種

散歩途中で撮影

貼れてませんでしたorz

書込番号:9422584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝のフジ5

今朝のフジ6

今朝のフジ7

今朝のフジ8

ゴルゴ69さん、こんばんは。夕日が水面(海かな?)に映えて、おだやかな夕景ですね。

明日は各地で春の嵐、とのことですが、お写真を見ていると、雨は本当に降るのかな、と思ってしまいます。

書込番号:9423519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/20 22:13(1年以上前)

皆さんこんばんわ!レスありがとうございます!!

NEWYORK MANさん
可愛いわんちゃんですね。空の青がとても綺麗ですね!海外みたいですね!

群青_teruさん
私は花は詳しくないのですがフジって「こんな花なんだ」と群青_teruさんの「今年のフジは早いです」で知りました。うちの近くのマンションのベランダにも咲いています。撮ろうと思ったのですが、盗撮と間違われたら大変なので止めておきました(笑)紫が艶やかですね!こういう色がなかなか出せません。艶っぽさが素晴らしいです!!

>1枚目のお写真、あでやかですね。花火かと思いました。
ありがとうございます!最高の褒め言葉です!!

ゴルゴ69さん
素晴らしい夕焼けですね!
自然の見せてくれる色は素晴らしいですね!見とれてしまいました!!
こういう夕暮れやイルミネーションの写真が綺麗に早く撮れる様になりたいです!

D40は今購入できるデジイチで最安値のカメラですが、皆さんが撮られている写真を見ていると「こんなに素晴らしい写真が撮れるんだ!」と感激します!
これだけベテランの方たちも魅了するD40が自分の手にあることが嬉しいです!
だから撮りたくて!撮りたくて!!
変に色んな機能が付いていないからごまかしの効かないのが難しいけれど好きです!
頑張って少しでも良い写真が撮れる様にとにかく1枚でも多くD40のシャッターを切っていきます!!

書込番号:9423792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝のフジ9

今朝のフジ10

今朝のフジ11

今朝のフジ12

にいやんでっせさん、こんばんは。「今年のフジは早いです」、ありがとうございます。その後5日ほどでこんなに開花が進みました。 

特に二階軒下では、ここが陽だまりになるのか開花が早いですね。明日は雨のようですが、フジ撮り、もう2回ほど予定しております。

季節の移り変わりが例年になく早いこの春。アジサイ、大賀ハス等の季節もまもなくやってくることでしょう。

お互い季節に乗り遅れないようにアンテナをしっかり伸ばして、旬の撮影を楽しみたいものですね。

書込番号:9424341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/22 22:51(1年以上前)

NEWYORK MANさん
すみません。ご質問に答えていませんでした。
レンズはキットレンズです。
私はダブルレンズキットの2本しか持っていません。
初心者なのでしばらくは買い足すつもりもありません。
というよりレンズの事はまだよく分かりません(笑)
 
群青_teruさん
綺麗なフジの画像をいつもありがとうございます!
季節の進みが早いのでうっかりしているとすぐ花の盛りは過ぎてしまいますね。
週末にしか撮影できないので雨でも降ろうもんならお手上げです(笑)
色んな花などの画像を群青_teruさんがUPしていただけると「あっ!今はこんな花が盛りなのか!」と後追いで探して撮れるのでお願いします!

書込番号:9433787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2009/04/23 23:47(1年以上前)

当機種
当機種

D40レンズキット

夜景も手持ちでいけちゃったり ^^

にいやんでっせさん
こんにちは
わざわざお答えいただき ありがとうございます。
私もD40には ほとんどキットレンズをつけっぱなしです ^^
このレンズ18-55mm F3.5-5.6G IIって
レンズの数値的なスペックだけを見ると「まあ、キットレンズだから」って感じですが、
実際使ってみると、この価格にしてこの写り!@。@;
マウント部は金属ではないけれど、
それがまた軽さに貢献してるって事で割り切ればOKですし ^^
それでも、それ以外は見た目もそんなに安っぽい感じも私的にはしないのですが、
いかがでしょうか ^^ ;
とにかく軽くて良く写るこのD40レンズキット
高画素、高機能、に突き進むデジ一の中で
本当に希少な存在です。
私的には手放せません ^^ /
(ちょっと褒め過ぎでしょうか ^^ ;)

書込番号:9438574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/25 13:25(1年以上前)

NEWYORK MANさん、私もD40が大好きなので同意見です!褒めすぎではないと思います!!
と言っても私はD401台しか所有していない初心者なので皆さんのように他と比較しての意見ではないですが・・・。
確かに売り場に行って他のカメラを触ってみると(D90より上級機種)さすがに写りが綺麗なとかシャッター音がカッコいいなとか思います。と言ってもその程度の違いしか分かりません(笑)でもこれってモニターの性能の違い?と思ったり、いつも持ち歩くには重いな〜と感じます。やっぱり今の私にはD40が身の丈にあっていると思います。懐の深さはまだまだ引き出せていませんし!
キットレンズに関しても私はダブルレンズキットの2本しか知らないので何とも言えませんが、書き込みを見ても不満は見たことがないので良いレンズなのだと思っています。(すみませんその程度なんです・・・)確かに軽いですし!売り場に置いてあるレンズは物によってすごく重いのがあるので、キットレンズに慣れている私はびっくりする事があります。
ただ手持ち撮影中心なので18-55の方にもVRが付いているといいなと思う事はあります。そこがD60と悩んだ最大の理由でした。NEWYORK MANさんのように夜景も手持ちで綺麗に撮れればいいのですが、私が撮ると見事にブレブレになってしまうので(笑)

書込番号:9445263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

造幣局・通り抜けの写真

2009/04/18 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件
当機種
当機種

今日は大阪にある造幣局に桜を見に行ってきました〜。
撮った写真をアップします。ちょっと散り始めているさくらも有りましたが、まだまだ見頃の桜が多かったですよ。

結構な人出なので三脚を使っての撮影は無理そうですが、ちょっと立ち止まって写真を撮るには問題ない混み具合でした。

目の高さぐらいの位置に花が咲いていて撮影しやすかったです。
広角側が欲しい場面が何度もありましたが、望遠側ズームレンズしか持って行ってなかったのはちょっと失敗でした。やっぱりレンズは持ち歩かないとだめですね。

書込番号:9413147

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/18 21:55(1年以上前)

こんばんは。

“造幣局の目をすり抜けて” と読んでしまい、たまげてつい来ちゃいました。桜だったんですね(笑)。
D40だともっと派手な色で出るかと思いましたが、ふんわり柔らかい色がきれいに出ていますね。

八重桜が咲くと、もう春の訪れではなく春真っ盛りに突入し、夏はすぐにやってきます。
ついこの前「明けましておめでとうございます」って言ってたのに・・早いですよねぇ。

書込番号:9413381

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2009/04/18 21:56(1年以上前)

Chinacatさん、こんばんは(^_^)
ちょっと明日、初めて通り抜けに連れて行かれるので書き込ませていただきますm(__)m

立ち止まるのも苦しいとか立ち止まると怒られるとか聞いたのですが、立ち止まれそうですか!!
また、そんなに近くに桜があるんですね?
カメラを持って行く気はなかったのですが、撮れそうですし、広角側の方が良さそうな場面も
あったとの事ですし、VR16-85mm一本で勝負してきますm(__)m

情報をありがとうございましたm(__)m

書込番号:9413387

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/18 22:19(1年以上前)

EKTACHROMEさん
>“造幣局の目をすり抜けて” と読んでしまい、たまげてつい来ちゃいました。桜だったんですね(笑)。
ははは。面白い勘違いですね(^^)

そうですねー。今日も初夏の様に暑かったです。

TYAMUさん
僕もえべっさん状態を想像して行ったんですが、意外に空いてましたよ。

ガードマンが「立ち止まらずに進んでください」とマイクで言ってましたけど、写真を撮っていても押されたりすることなくみんな避けて通ってくれました。まぁ皆さん桜を見に来ているわけで、急いで通り抜ける必要もないですから。

でももう少し混んでいたら、大阪ですからそれなりの人も居たかもしれませんね(^^;

通りの両側に桜の木が一杯並んでますが僕はだいたい右端を歩いていました。右端には桜の枝が低く垂れ下がっていて、時々腰を曲げないと通れないところがたくさんあります。そいうい場所は年配の方は避けて通るので、くぐり抜けたところは特に人が少なくてお勧めです。

書込番号:9413513

ナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/04/18 23:57(1年以上前)

Chinacatさん、こんばんは

私は初日に行ってきました。
(今、写真が貼れないので、リンクだけ)

写真は、「桜シーズンが始まりましたね」スレに貼ってあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=9282439/#9399247
写真だけ見るなら、こちら(4枚あります)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=9282439/ImageID=275740/

初日の混み具合は、1枚目の写真の通りです。
人が写っているので、UPできる写真は限られますね。

>TYAMUさん

人が多いので、三脚は使用できませんね。
(使ってるマナーの悪い人は居ますが)

明日は、日曜だから混むかもしれませんね。
脇にも通路がある場所もあり、そこなら人が少なめです。
時間をかけないで写す分には問題ないと思いますよ。

一方通行なので、私は2往復しました。

書込番号:9414193

ナイスクチコミ!2


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2009/04/19 00:18(1年以上前)

Chinacatさん
詳しく教えてくださり、ありがとうございますm(__)m
右側だと広角では狙いやすそうな事もわかりましたし、歩いてみます(^_^)
また、ポイントになるようなところも教えてくださり、ありがとうございましたm(__)m


バネラさん、こんばんは(^^)
三脚は無理でしょうね(^^;;
手ブレ補正レンズで勝負してきますm(__)m

現地の情報もありがとうございます(^^)
脇にも道があるというのは知りませんでしたし、利用したいと思います(^_^)

また、いざとなれば友達と相談して2回ほど通り抜けなどもしようかと思いますm(__)m

書込番号:9414325

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/19 00:48(1年以上前)

当機種
当機種

バネラさん
初日も平日なのにすごい人ですね。昨日も近い状態でしたよ。

TYAMUさん
>また、いざとなれば友達と相談して2回ほど通り抜けなどもしようかと思いますm(__)m

出口から駅方面に戻るときや造幣局の入り口に戻る場合は、造幣局の外側・川沿いの歩道を戻る事になります。
お祭りのようにお店がいっぱいあったり、大道芸人が芸を披露したりと、こちらも結構面白かったですよ。写真を撮ってもいいし、食べ歩きも良いかも。

マグロの串焼き(写真)とかキュウリの漬け物を丸ごと1本串に刺したものなど、普段のお祭りでは余り見かけないものも売ってました。



書込番号:9414509

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/19 01:09(1年以上前)

当機種

VR無しで撮影した飛行機

>手ブレ補正レンズで勝負してきますm(__)m

余談ですが、昨日レンズのVRスイッチをふと見たら「OFF」になってました。
と言うことで、D40を購入以来今までの2週間、手ぶれ補正がされていると信じて撮影をしてきましたが、実は手ぶれ補正は作動していませんでした。

飛んでる鳥や飛行機が三脚無しでも綺麗に写っていたのは、VRにおかげでは無くて、たまたま明るさが十分にあったせいでした。

レンズのマニュアルなんて読まなくて良いと思っていましたが、やっぱり一通りは見ないとだめですね。

書込番号:9414617

ナイスクチコミ!1


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2009/04/19 23:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは(^_^)
昨日は情報をありがとうございましたm(__)m

本日、お友達と通り抜けに行ってきました(^_^)
すごい人でほんと、立ち止まってれるのもきついくらいでした(>_<)
かなり、疲れちゃいました・・・
で、教えていただいた露店なども楽しまずに違う場所に行く事に・・・

あと、つまらない画像ですが数枚、証拠に写真を貼っていきます(^^)
使用本体はS5Pro、レンズはVR16-85mmになりますm(__)m
使用本体が違うのに貼り付けて申し訳ありません・・・

書込番号:9419478

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/04/20 00:22(1年以上前)

当機種
当機種

鬱金(うこん)

おつかれさま〜

TYAMUさん、ご報告ありがとうございます。

やっぱり人が多かったですか。
人ごみは疲れますよね。
桜はりっぱなんですが、撮影には不向きな場所ですかね。

S5Pro+VR16-85 いいですね〜

書込番号:9419755

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/20 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

TYAMUさん
お疲れ様でした。
バネラさんも仰るように、写真には不向きなのかなぁ。

ちょっと期待はずれだったようで申し訳なかったです。

僕は昨日は王子動物園に行きました。桜はもうほとんど無かったです。
朝一だったので、結構空いていてゆっくり撮影できました。

書込番号:9423634

ナイスクチコミ!1


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2009/04/21 21:42(1年以上前)

機種不明

みなさん、こんばんは(^o^)丿
使用本体が違うのに先日から暖かく迎えてくださって、ありがとうございますm(__)m
ちょっとお泊りの仕事でしたので返事が遅くなりました(汗)

バネラさん
人は多いのは想像していたのですが、想像以上でした(^^;;
日曜でしたし、今年最後の花見に来られる方がさらに多かったのかも(汗)
また、お昼過ぎに行ったのもまずかったのかもしれません・・・

お写真、爽やかな感じの桜、それに道がS字に入ってるのも良いですね(^^)


Chinacatさん
桜は良いのが多くて良かったです(^^)
ただ、普段、じっくりと時間をかけて撮ってるので、ちょっと素早く撮らないといけなかったので
私的にはちょっと撮りづらかったです(^^;;
でも、楽しかったですよ(^o^)丿

王子動物園にも行かれたのですね!
動物だけでなく桜などの花も楽しめるようですね?
花の写真もボケがキレイですね(^_^)


最後に、ブログにもアップしましたが写真を貼って行かせていただきますm(__)m
機会があればまた仲良くしてやってくださいね(^^)

書込番号:9428455

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/24 23:07(1年以上前)

TYAMUさん
ブログ見させていただきました。綺麗ですね〜
特に「大阪・造幣局 桜の通り抜け 2009 (1)」の1枚目、上から地面を入れて撮る取り方は目から鱗でした。勉強になります。

では今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9442696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/04/24 23:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SIGMA 10-20mm HSM

VR Micro 105mm

VR Micro 105mm

AF 35mm F2


Chinacatさんこんばんは。

 同じ造幣局ですが大阪本局ではなく広島支局の通り抜けで
撮影してきましたので載せてみますね。

書込番号:9442933

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/04/25 01:14(1年以上前)

LCDRさん、こんばんは。

広島にも造幣局があって大阪と同じように一般開放しているんですね。初めて知りました。

写真ありがとうございます。大阪と比べて空が広くて開放感がありますねー。雲一つ無い空の色と桜の対比が素敵ですね。

よかったら僕の撮った写真の残りも見てください。

書込番号:9443360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング