D40 ボディ のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

誰かオグリキャップを撮ってきて。

2008/10/27 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:173件

府中にオグリキャップが来るそうです。
行きたいなぁ〜とは思いますが
関西なので、ちと無理かと。
ヨボヨボでも何でも良い。
この眼で見て、バシバシ撮ってみたいです。
涙でレンズが曇るかも?

書込番号:8561137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1046件

2008/10/28 01:35(1年以上前)

レスないので、

>府中にオグリキャップが来るそうです。

オグリキャップって何?

天国?からタケシバオーが来るっていうのなら、無理しても撮りに行かねば!


駄レス失礼!

書込番号:8562938

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/10/28 07:51(1年以上前)

競馬をやらない人でも知名度のあるお馬さんです。
何かのイベントで来るのでしょうか。

書込番号:8563377

ナイスクチコミ!0


OBボボさん
クチコミ投稿数:140件

2008/10/28 21:21(1年以上前)

↓これですね

http://jra.jp/arc/oguri.html

なつかしいなぁ・・・

書込番号:8565857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2008/10/28 22:31(1年以上前)

タケシバオーって・・・向こうでなら?逢えるかもですね。

競馬スレでもないのに、レスありがとうです。

体調も悪いそうなので、無理しないでね。

おわり。

書込番号:8566349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/10/28 23:26(1年以上前)

ronjinさん、

>競馬をやらない人でも知名度のあるお馬さんです。

勿論、名前くらいは知っています。

ずっと馬券は買っていませんが、何十年か前に「スイノオーザ - ハーバーゲーム」で決まったクモハタ記念が私の最高払い戻しです。


マックdeマックさん、

今はど田舎に住んでいますので、府中は遠い別世界なので、写真撮りはごかんべん。


でも、何方も撮りに行くよ!
と言われる方がいないのは?

書込番号:8566741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 秋の夕暮れ

2008/10/18 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

秋の夕暮れ1

秋の夕暮れ2

秋の夕暮れ3

秋の夕暮れ3

連日好天が続く今日この頃ですが、日没前のきれいな夕焼けを見ていたら、無性にD40を持ち出したくなりました。

そこで、住宅街からススキの群生する小高い丘に出て、日没前のススキを撮ってみました。明日もどうやら晴天のようです。

書込番号:8519229

ナイスクチコミ!0


返信する
Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/10/19 01:58(1年以上前)

当機種
機種不明

もちょっとで落ち葉

ゴミでしょうか?

群青_teruさん、こんばんは。

秋の夕日とススキ、撮りたくなっちゃいますよね〜〜〜
今日、私も『そろそろススキのキレイな季節かなァ』と思って、夕暮れ前のわが町を歩いたのですが、
まだそれほどススキの穂が開いておらず、ススキ撮りは断念しました。
今年は豪雨の影響で、ススキがたくさん生えていた河川敷が根こそぎやられてしまい、ちょっと残念です。

で、かわりに見かけた1枚の柿の葉。
梢から離れて、落ち葉となったはずなのに、別の小枝に引っかかっていたのが面白いなと思いました。
ちょっと奥のボケがうるさいですが(笑)

ところで、群青_teruさん。
気がついたのですが、撮像素子にゴミがついていませんか?
3枚目、4枚目、よく見ると2枚目にも、うっすらと丸いものが映っているようです。

書込番号:8520451

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/10/19 07:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕暮れの写真がなーーーーーい!
と思ったら、1枚あった。
今日は海の近くの町、PETWORTHという町に行きました。
キレイなカワユイ町でした。
TEA-ROOMで座った席のお隣さんがD90持ってました。
これ、その人のワンコです。

私も落ち葉のある遊歩道の写真みてたら、空気中に丸い小さな点みたいなの発見。
「ヤバイ」って思ったら、それ、落ち葉でした。
落ち葉は落ち葉でも、空中の落ち葉はまぎらわしいっつーーーーの。

TERUさん>
1000円もってニコンSSに行ってください。

書込番号:8520894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件

2008/10/19 10:51(1年以上前)

Ash@D40さん、おはようございます。

夕暮れ時でもあたりをよく観察してみると、思わず撮ってみたくなるようなものは結構ありますね。

「もちょっとで落ち葉」は、柿の葉の朽ち加減といい、背景のボケ具合といい、とても素晴らしいです。

で、ゴミの件ですが、ご指摘ありがとうございました。

あの日は、ブヨと言うのでしょうか。夕暮れの中を小さなムシの集団が飛び交っていました。
それで、できるだけ避けたつもりでしたが、ひょっとしたらそれが写り込んだのかもしれません。

しかし、私のディスプレィでは、ありがたいことに識別困難です。見えません(ニコニコ)。
まぁ、多少のゴミは、気にしないほうですけど・・・。


kawase302さん、ありがとうございます。

kawase302さんは、英国にお住まいでしたね。18日(土)は、海に近い小ぎれいな町、PETWORTHへお出かけでしたか。

英国紳士風のワンちゃん(リードが胴に付けられていて、ワンちゃんの扱いが優しいですね。)に草をはむ放牧中のウマさん、それに、牧場の夕暮れでしょうか、いずれもやはり外国という感じで、私には珍しい光景でした。

D90、英国でも売れているようですね。D40による英国のお便り、またお待ちしております(ニコニコ)。

書込番号:8521481

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/10/19 19:40(1年以上前)

> しかし、私のディスプレィでは、ありがたいことに識別困難です。見えません(ニコニコ)。
> まぁ、多少のゴミは、気にしないほうですけど・・・。

そうでしたか。いつもニコニコの群青_teruさんでよかったです。

また季節のお便り、楽しみにしています。

書込番号:8523448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2008/10/20 00:10(1年以上前)

Ash@D40さん、こんばんは。ありがとうございます。

あのー、この場で恐縮ですが、教えていただけないでしょうか。それは、プロフィールデビューのことです。

Ash@D40さんは、私をファン登録されていますね。ありがとうございます。
また、私をファン登録されている方々、誠にありがとうございます。

プロフィールデビューについては、昨春の口コミデビューの際に一度試みたのですが、うまくできず、今回もまたやってみたのですが、どうもうまくできません。

プロフィールデビューの方法、それは、

@ Myページのプロフィール編集欄に必要事項を記入するところまでは分かるのですが、それ以降がよく分かりません。

A 必要事項記入後に、これを登録するための「登録ボタン」のようなものがあるのでしょうか。

お手数かけて恐縮ですが、明日以降で結構ですので、よろしくお願いします。

書込番号:8525027

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/10/20 00:35(1年以上前)

群青_teruさん、こんばんは。
プロフィールの件です。

@Myページの左側『管理メニュー』内の『プロフィール編集』を選択。
A『プロフィール編集』画面の任意の項目に、入力したい情報を入力。
B『プロフィール編集』画面を一番下までスクロールして、『更新する』ボタンを押す。
CMyページに戻るので、左側の画像枠直下『プロフィールページへ』を選択し、入力内容を確認する。

入力後、反映には少しタイムラグがあるかもしれませんが、これでできると思います。
できあがりを楽しみにしてますね!!

書込番号:8525161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2008/10/20 12:18(1年以上前)

Ash@D40さん、ありがとうございます。8時半頃から入力していて、やっと今デビューできました(ニコニコ)。

>CMyページに戻るので、左側の画像枠直下『プロフィールページへ』を選択し、入力内容を確認する。

とのことでしたが、画像枠直下に『プロフィールページへ』が表示されず、どうしたものかと困っていましたが、入力文字数の超過が原因だったようで、やっと今解決できました。

どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8526546

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/10/20 12:51(1年以上前)

お疲れさまでした。
おめでとうございます(ニコニコ)

書込番号:8526657

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/10/26 12:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昼間ですけどススキを・・・

パンパスグラス

群青_teruさん、カメレス失礼します。

夕暮れ時を望遠レンズで切り取るのっていいですよね。

秋の夕暮れというお題なので、私も1週間ほど前に撮ったいくつか画像を貼らせて頂きます。

カメラはD40ですが、使用レンズはVRではない方のDX55-200mmF4-5.6Gです。
# すべて手持ち撮影です。

書込番号:8554827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件

2008/10/27 14:25(1年以上前)

carulliさん、素晴らしい夕暮れの光景、ありがとうございます。また、高層ビルを背景に揺れるススキも秋が感じられて、とてもいいですね。

当地は、雨等でここ数日急に肌寒さを感じるようになりましたが、逆光に映えるパンパスグラス、見ているだけで温かい気持ちになりました(ニコニコ)。

また、南九州旅行で紹介されている高千穂峡真名井の滝、素晴らしい景勝地ですね。私も一度行ってみたくなりました。ありがとうございました。

書込番号:8559830

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/10/27 20:45(1年以上前)

当機種
当機種

高千穂狭

シーガイア

群青_teruさん、こんばんは

当方の南九州地方旅行の画像もご覧頂いたようで、ありがとうございます。

前回貼らせて頂いた画像は1枚目〜3枚目は先日の旅先である宮崎県で撮影しました。
詳しくは、1枚目は日南海岸にある鵜戸神宮の駐車場付近からの撮影です。
2枚目はその帰りに走行中の車の中から撮影したものです。(もちろん運転者ではありません。)
3枚目は同じ日の昼頃、フローランテ宮崎の駐車場からシーガイアを撮影しました。
4枚目は私の自宅近くにある国営昭和記念公園(東京立川市・昭島市)にて撮影したものです。

>私も一度行ってみたくなりました。

高千穂峡いいところでした。機会がございましたら、いらしてみてくださいね。
# 今回はこの高千穂狭までニコン板の常連さんのfootworkerさんに道案内して頂きました。(^^ゞ

ということで、その高千穂狭のDX18-55mmを使った別アングルから撮影したものと、シーガイアの別パターンの画像を貼らせて頂きますね。

書込番号:8561082

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/10/27 22:02(1年以上前)

南九州、良いですよねー。
天岩戸神社、うんだまウト神宮、池田湖のイッシー、唐船峡の流しそうめん&鯉こく、指宿のすなむし、宮崎の県知事(関係ないかも)。

書込番号:8561574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

既出でしたらご容赦ください。 

三菱電機が、三菱液晶ディスプレイの色を簡単な操作でカラーキャリブレーションできる、カラーマネジメントソフトウェアを10月末日から提供するとのことです。

三菱の液晶ディスプレイユーザーには、朗報かもしれませんね。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/release.aspx?i=202781

書込番号:8526603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/20 13:08(1年以上前)

動作対象ディスプレイをお持ちの方とこれから買われる方には朗報ですね。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/visual/cmf/easycolor/

書込番号:8526712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

「見てね価格」さんがジャマ

2008/10/11 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

こんなことを買いたらいけないのかも知れませんが、見てね価格さんジャマじゃないですか?シルバー限定の価格で最安値に居座るっていうのが迷惑です。先日みたいにブラックが値下がりしてもD40自体の最安値が更新される訳じゃないので価格ドットコムのお気に入り設定の価格変動通知にひっかからないし……………。シルバーはブラックに比べると売れ残りやすいと思うので、在庫処分なんだと思いますが、ブラックしか買う気がない側にしてみればかなり迷惑だと思います。みなさんはどう思われますか?

書込番号:8486542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2008/10/11 21:56(1年以上前)

シルバー大好きです。安いに越したことはありません。陳謝です。

書込番号:8486565

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/11 22:06(1年以上前)

と言うかもうそのお店ではシルバーも売ってないみたいですね。

書込番号:8486620

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/11 22:21(1年以上前)

>と言うかもうそのお店ではシルバーも売ってないみたいですね。

ありますよ。

http://www.mitekakaku.com/shop/g/gD40S/

書込番号:8486733

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/10/11 22:29(1年以上前)

D40の最大の魅力は低価格です。

この際、黄土色とか黄緑とか群青色とかのすごい色だして、案の定、不良在庫になって、そしたらもっと安く出して欲しい。

書込番号:8486778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/11 23:24(1年以上前)

他機種では一日のうちに何度も最安⇔引上げを繰り返してる業者もいますからそれよりはマシかと

書込番号:8487147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/11 23:34(1年以上前)

価格.comは良い店もたくさん掲載されていますが
何だか?って店も少なくないですね。

気付いてる方は気付いてると思いますが、
自分の店のショップ評価に悪い評価が付けられると、自演で良い評価を連続で付けてる店もありますし。
本当は価格.com側で店の審査やショップ評価をもう少ししっかりしていただけるといいんですが。

特にショップ評価は店側に自演で良い評価を増やされると
評価を信用して購入して何かあってからが困りますからね。

書込番号:8487200

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/11 23:49(1年以上前)

あら、デジタル一眼のところじゃなくてデジタルカメラの
ところにあったんですね。
間違いじゃないけど分かりにきー(笑

書込番号:8487289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/10/12 04:36(1年以上前)

他の皆様に同意です。
これだけ安いのですから、文句は言えないです。
「見てね、価格」ですし。

書込番号:8488123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 ふぁるきん様が一番 

2008/10/12 06:40(1年以上前)

>この際、黄土色とか黄緑とか群青色とかのすごい色だして

個人的にはワインレッドかパールホワイトを希望します。
でも、売れないだろうな〜

書込番号:8488230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/12 07:18(1年以上前)

安く売ってるんだから仕方ないと思うけど・・・

今になって思えば金属シルバーが懐かしい。
ブラックボディは昔から人気があっって自分も憧れたクチです。知らないうちに「一眼レフと言えば黒」が定着したが、いつの間にか拘らなくなった自分がいます。
持ち物に拘るより技量に拘りましょう。

書込番号:8488287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2008/10/12 15:45(1年以上前)

シルバーのファンの方も結構いらっしゃるんですね。確かにカメラは中身が大切ですから安ければいいというのもあるでしょうね。

しかし私としてはシルバーは目立つので買う気は無いので、価格.COMへの希望なんですがMP3プレイヤーのように各色で分けて欲しいという気がします。クチコミ掲示板は、レンズキットと共有して欲しいと思います。

これについては皆さんはどう思いますか?

書込番号:8489820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/10/12 16:02(1年以上前)

>各色で分けて欲しいという気がします。

個人的には良いと思います。

>クチコミ掲示板は、レンズキットと共有して欲しいと思います。

こちらは微妙ですね・・・。
レンズキットを購入検討されている方(特に初心者の方)には、
分けられている方が分かりやすいのではないでしょうか。

書込番号:8489865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2008/10/12 18:38(1年以上前)

せっかく会員登録する仕組みになっているんだから、個人で好みの表示にカスタマイズできるといいですね。

書込番号:8490389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/13 21:20(1年以上前)

 あるふぁ&おめがさん こんばんは。

>見てね価格さんジャマじゃないですか? シルバー限定の価格で最安値に居座るっていうのが迷惑です。

 見てね価格さんは、CANON機については大安売りされていないようですね。突出して安値だと不審に感じられることが多いので、長期的に見て店のPRとしてプラスになるのかマイナスになるのか? どちらでしょうか。「見てね価格さんで購入するとすれば、ハードはやめて、PCソフトならいいか」と思われるかも知れません。もし「広告費と思えば安いもんだ」でやられているとすれば、他の真面目な店にとって迷惑でしょうね。

書込番号:8496238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷って2年・・・やっと注文しました

2008/10/11 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:256件

FZ-50購入の時から迷ってたんですが、やっと一眼デビューです。
α以外(レンズに魅力がない)すべてがよく見えてまして、もう少しでD50/Kissデビューとなるところでしたが、18-200の出来の悪さに幻滅。また、μ4/3のカリカリ感に脱帽!!

で、なぜ何年も悩んだのか?
これを精査すると、”レンズとシチュエーションのバランス”なんですね〜
決してレンズフォーマットに依存するものではないと.....ところで私、写真部部長(高校)の時に、やはりそのように決めてたことを思い出しました。
で、本日D40&SIGMA18-200購入。D90発注。G1かオリの新製品買うと言って来ました。もちろん望遠用のマシン(FZ-50の代わり)もそろそろ検討(たぶんCANON)しますが、カメラメーカーにはこだわら無い予定です。すべてのレンズをひとつのボディーに装着するのは一見便利に見えますが、真理はついてない(使い勝手や希望的な感覚も含み)と悟ってしまった(すみません。えらそうに)とこです。大体、どこかメーカーとかフォーマットにこだわるから”レンズ沼”に入るとおもうんです。学生のころは入ってませんでしたし、いつも複数のプラットフォームを利用(自分/学校/自治体/警察)してましたので。

書込番号:8486446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/11 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ボルボと風船

ワシも乗ってみたいのじゃ

ハンドルでいろいろ操作できる?

 まこきちさん こんばんは。

>で、なぜ何年も悩んだのか? これを精査すると、”レンズとシチュエーションのバランス”なんですね〜 で、本日D40&SIGMA18-200購入。D90発注。もちろん望遠用のマシン(FZ-50の代わり)もそろそろ検討(たぶんCANON)しますが、カメラメーカーにはこだわら無い予定です。

 購入おめでとうございます。熱い想いが秘められた文面です。楽しんでください。D40の良さは、画質の品位とコンパクトさにあるように思います。気軽に撮れ、撮るとき場の雰囲気をあまり壊さない、そんなところも魅力ですね。

 通りがかりに撮った実写例です。<良いデザインは、老若男女を惹きつける?>

書込番号:8486899

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/10/12 00:35(1年以上前)

まこきちさん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。

ベテランの方からも、今になっても選ばれるD40って、本当に幸せものですね。
存分にお楽しみください!!

それにしても、すごいホトリを散策されておられるようです(笑)

書込番号:8487563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信52

お気に入りに追加

標準

特選街の評価

2008/10/04 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

本屋で特選街を立ち読みしたら、
デジタル一眼の評価一覧が載っていました。

D40はこのクラスでは最下位の評価、
特に画質は星が二つ(5点満点で)でした。
CCDの設計が古いので、6Mの割りに高感度が駄目で、
ISO400が限界、D60の10Mのほうが高感度が良い・・・云々。
また今時6Mはあまりにも画素不足的な記述も。

ユーザーとしては反論もあると思いますが、納得できる点もあります。

個人的には発色に違和感があって、やはりキヤノン(KissDX)のほうが上かな
と最近感じています。

書込番号:8452063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/04 08:42(1年以上前)

D300がオール5の点数を見て、信用できないと思いました。

書込番号:8452089

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2008/10/04 09:11(1年以上前)

「特選街」は電化製品などでも、かなり偏った評価をしてるように感じます。

書込番号:8452176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2008/10/04 09:29(1年以上前)

 出版がビジネスである以上、商業誌の内容には、限界があるのです。

書込番号:8452233

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/10/04 10:12(1年以上前)

>また今時6Mはあまりにも画素不足的な記述も。

数字だけの評価ですね。
いたずらに高画素がいいというような評価はいかがなものかと感じます。

書込番号:8452383

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2008/10/04 10:17(1年以上前)

私もユーザーとして皆さんの意見と同じなのですが、
評論家がマスメディアで論評し、その内容が悪いと
なんだか心配になりますよね。
特に、D40なんて今や商売的に批判される対象でもないし・・・

書込番号:8452399

ナイスクチコミ!0


coilさん
クチコミ投稿数:30件

2008/10/04 10:36(1年以上前)

また発色のお話しですか!
D40はエントリーモデルだから多少派手位の発色でいいのではないですか?
プロユーザーでしたら、もっと上級モデルにいくか、設定を変えるかすればよいかと。

書込番号:8452470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/04 10:40(1年以上前)

ここを読まれている皆さんはD40を使ったことがあると思うので、
実際の使用感と"特選街の評価"とのギャップから特選街の情報の正確さを
読み取れると思います。

そして、誰に都合のよいように情報が操作されているかまで読み取れると
思います。

最初から信用できないと思って、どのような操作がされているかを
読み取るのは、意外と、面白いものですよ。

#この手の情報を信用して買う方が私はどうかと思ってます。

書込番号:8452489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 ふぁるきん様が一番 

2008/10/04 10:45(1年以上前)

他人の評価なんてどうでも良いじゃない。
D40、とっても良いカメラですよ!!

あちこちで悪い評価をしてくれると、もっと値段下がるかな。
新品で予備機をストックしておきたいが、何処で買うか踏ん切りがつきません。
悪評をバンバンまいて、弐万円代前半を希望します。

書込番号:8452513

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2008/10/04 11:04(1年以上前)

私が最も気になったのは、
6M画素だが、設計が古いので
画質(高感度)が悪いという部分です。

確かにCCDの技術は日進月歩だと思います。
昨今のコンデジ10Mを見ても・・・

書込番号:8452589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/10/04 11:19(1年以上前)

>悪評をバンバンまいて、弐万円代前半を希望します。
中古(上)で15k以下を切望の上にも切望。D40は使えないカメラですってか。
色はメニュの設定でお好きに。レンズによってもかなり変わりますしね。

書込番号:8452644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2008/10/04 11:35(1年以上前)

D300もD40も使ってましたが、今やD300購入でD40が5台購入できますね。
パソコンでしか写真を使わない小生は、今購入するなら迷わずD40です。

書込番号:8452709

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/10/04 12:10(1年以上前)

>誰に都合のよいように情報が操作されているかまで読み取れると思います

あぁ、特選街でもそんなもんですか。
たしかにD40がいい話にしちゃうと、売り手側が売りたい高画素機に向かわないですね。
「安いD40はペケ」としたうえで点数つけないとね。

ただ、曲解のような評価を流すのはいかがなものかと。
評価下がってもいいですけど、風評被害のようになって生産中止に追い込まれるとメンテ期間も短くなりますから手放しでは喜べないですね。

実際には他人の評価はどうでもいいんですが。

書込番号:8452850

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2008/10/04 13:35(1年以上前)

>実際には他人の評価はどうでもいいんですが。

私はやはり他人の評価はそれなりに気になりますね。
ユーザー以外だとなおさらでしょうか。

それにしてもD40の3万円を切る値段は本当に割安ですね。
コンデジ並みです。

書込番号:8453109

ナイスクチコミ!0


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2008/10/04 14:26(1年以上前)

momopapaさん こんにちは

>ISO400が限界
これ一つとっても使ったことが無い人か,わざと嘘を書いている
としか思えないですね。
私はISO1600でも十分使えていましたよ。

>私はやはり他人の評価はそれなりに気になりますね
他人の定義がわかりませんが, 評価の良いと思われるカメラを
購入されれば良い事ですね。

ただ・・・D40は「特選街」に記載のように悪いカメラではないですよ。

>今時6Mはあまりにも画素不足的な・・・
何に対して不足なのか? A4にプリントするなら十分ですよ!
A3でもそんなに見劣りしないと思いますが!

カメラは今時云々で決めるのではなくて,何を撮りたいか, どう
言う風に観賞するかで決めればいいのではないでしょうかね。

書込番号:8453272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/10/04 16:18(1年以上前)

この記事を書いた評論家は、画素数至上主義ですよ。
以前より、D40やK100に対して辛辣な記述が多いですね。いわゆるカタログ評論家っていうのか。
本人はオリンパスユーザーのようですが、、。

書込番号:8453591

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2008/10/04 17:20(1年以上前)

>NISHOさん

ありがとうございます。

私も高感度は良いと感じています。
でもKissDXも十分に良いです。

今回、良いと信じていたD40があまりにでしたので気になった次第です。
最新機種との比較になると使っている訳ではないので分かりませんし。

>miminashidoraemonさん

そうでしたか。
ということは最新機種を持ち上げるためのいい加減な記事なのですね。
そういえばオリンパス4/3機の評価が高かったような。
酷い話です・・

書込番号:8453802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/04 17:35(1年以上前)

「特選街」は誰が評価しているか知りませんが評価した人の
個人的な趣味も評価に含まれているんですかね?

だとしたら平等性に欠ける評価だと思います

ケチを付けて金をもらっている人間の言っていることなんて信用できません

最新のカメラと少し前のD40が同じところで評価され「設計が古いから〜」
などと言われなくてもそんなこと分かっています

評価するならもっとマシなことは言えないんですかね

この価格で買えることの方が素晴らしいことだと思います

いろいろ言っている人に限ってろくな写真を撮らない人が多いです

カメラは写真を撮る道具です

カメラに頼るよりセンスを磨いて欲しいです

皆さんもこんな評価に振り回されないように気をつけましょう

ちなみにD40使用者でした 
このカメラを使っていると何だかガツガツしていない感じがホッとさせられます
最近また再購入したいと検討しているところです



書込番号:8453857

ナイスクチコミ!1


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/10/04 18:30(1年以上前)

>また今時6Mはあまりにも画素不足的

この部分に疑問を感じました。
時代時代で必要な画素数が変化するのでしょうか?
被写体や視聴環境で変化するならまだ理解もできるのですが…。
これでは、単に技術トレンドをカタログ上の数字で追っているだけのような?

書込番号:8454033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2008/10/04 18:50(1年以上前)

D90/D80/D60/D40を使っているので立ち読みしてきました。(D300は数日借りて試した程度です)
「カメラライター」北村智史さんは日経トレンディネットでときどきレビューをしている方ですね。

自分が使ってきたニコンの機種の「画質」のコメントと評価を見ましたけど、本当に使ったのか!というぐらいでたらめですね。
点数はD40が2点/D60 4点/D80 4.5点/D90 4.5点/D300 5点だったと思います。
D40の画質の評価は不当に低いですね。
そもそも高画素=高画質ではないというのはわかっているとか、D40でA3プリントまで十分な画質と言いながら、一方では6Mでは画素が足りないなんて言ってますね。結局は必要画素数の意味がよくわかってないようです。
また、それとCCDの開発時期が古いからうんぬんというのは別の話ですが、その二つを混同してます。

コメントは、
D40は低感度ではいいが、高感度は400までしか使えない。
D60の高感度はD40よりも上である。
D80はデフォルトでは「あっさりとした」絵であり、最近の機種よりは高感度では劣るが、800まで使える。
D90の1600はD80の800と同程度である。
こんな感じでしたが、ほぼでたらめに近いですね。

D40は800までは十分実用範囲だし、1600も場合によっては問題なく使えると思います。
D60の高感度画質は同じCCDを採用しているD80よりは上だけどD40ほどよくはないです。
D80のデフォルトの絵は決して「あっさりとした」ものではなく、D40/60に近いはで目のものです。
D90の1600はD80の800より明らかに上です。
D90とD300だと、200/400での画質は同等ですが、800/1600ではノイズは同程度ですが、解像感はD90のほうが少し上です。それなのに画質はD90が4.5点でD300が5点ですか。
???って感じですね。

高感度画質に限らず画質の評価でも好き好きが入ってくるので難しいところはありますけど、私が実際に使った印象では、高感度撮影時の画質は、
ISO800  D90≧D300≧D40>D60>D80(実用範囲外)
ISO1600  D90≧D300≧D40>D60>D80(実用範囲外)

こんなところですね。
悪意はないにしても、もうちょっと公平な評価が出来る人に本当にしばらく使ってから評価してもらいたいですね。

書込番号:8454105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/10/04 19:14(1年以上前)

こんばんわ♪

雑誌よりこちらの板の情報方が信用できます。立ち読みで充分な雑誌みたいですね(笑)

書込番号:8454200

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/10/04 19:18(1年以上前)

わたしもD40ユーザーですので、ちょっとだけお邪魔しますね。

D40は価格なりの造りですし、スペックも大したコトはありません。画質についても最高だとは想いませんが、組み合わせるレンズや被写体を考えながら撮影すれば、今でも十二分に満足できる写真が撮れると想っています。寧ろ、今の実売価格を考えれば、コストパフォーマンスは“お化け”と言っても良いでしょう。

高画素化も自然な流れとは想いますが、家庭の一般的なプリンターでプリントするくらいなら、600万画素でもオーバースペックと言っても良いと想いますけどね。それとも、その低評価を下した方は、常にA0とかの大伸ばしでプリントしているのでしょうか。不思議ですね。

それに、これはわたし自身がいつも想うコトですが、カメラを最新、最高級のモノに持ち替えたトコロで、撮影者が変わらなければ、撮れる写真も変わりませんね。高い機材を使ったトコロで、撮影者の腕が上がる訳でも無ければ、センスが見違える程に向上する訳でもありませんから。

件の雑誌は以前から大変に偏った記事も載せていたと記憶しておりますが、今もそうならその程度なのでしょう。Web上の掲示板に溢れる情報も、読み手が有用かそうでないか、選り分ける必要がありますけど、提灯記事と呼ばれる内容に溢れた雑誌と較べても、五十歩百歩なのだと想います。

書込番号:8454215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/04 19:40(1年以上前)

当機種
当機種

猫の休日:やや地味な色彩

猫の休日:少し彩度を上げて実際に近づけた

 momopapaさん こんばんは。

>本屋で特選街を立ち読みしたら、D40はこのクラスでは最下位の評価、

 D40はカメラ史に残る傑作機でしょうね。コンパクトでシンプルで天然高感度で高品位画質です。手軽に気持ちの良い写真が撮れます。撮影の腕を上げると、高額カメラ並みの画像が撮れるので、カメラ文化を浸透させる意味でも、存在意義は大きいと思います。
 色については、「仕上がり設定」で、彩度を自分好みのレベルにすることができるので、「デフォルトの色がどうの」と書く人の気が知れません(あまり意味ありませんから)。しかし編集者も書き手も、実は分かっていて、生活のために書いているのではないでしょうか。

 「彩度を自分好みにする」ためにチェックしたことがあります。野菜・果物を撮って、実物と比べると、意外なことに、やや鮮やか<実際<鮮やか に位置していました。実際と印象(記憶)は違うことがありますね。
 「標準」は「やや地味な色彩」になりますが、それを承知して、大抵は「標準」で撮っています。必要に応じて画像処理で「彩度を上げ」て実際の色彩に近づけています。多分、派手な原色の人工的な物体が写りこむことが多いため、「やや地味な色彩」が落ち着いた印象を与えるからでしょうか。
 実写例です(D40 + Tamron 17-50mm F2.8)。
1)猫の休日:やや地味な色彩
2)猫の休日:少し彩度を上げて実際に近づけた

書込番号:8454305

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/04 19:59(1年以上前)

いやぁ、意外ですね!
春頃の記事で、D40が画質のブラインドテストでプロ・アマとも
デジイチ中で最良だったのは、この雑誌だったんじゃないでしょう
か。記憶が違ったらごめんなさい。私はそれを読んで、これは信頼
できると思ったのですが、もしかすると当のメーカーからクレーム
がついたのかもしれません。上位機種が売れなくなると困りますか
ら。むりやり上位機種にいい点数を入れたとしか思えません。

それにしても、実際の画質ではなくて、頭の中で操作して点数化した
としか思えないデータですね。こんな記事を載せるとは、トホホです。

書込番号:8454373

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/10/04 20:16(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
私、D40大好き星人です。

すみません、特選街、読んだことないですし、ここのスレの流れだけで感じたことなのですが、大人の事情はさておいて考えると、この評価の内容って『実機に触っていないのか』それとも『それぞれ別の人の感想をつなぎ合わせたのか』と思ってしまいました。

評価は常に個人の主観ですし、D40に苦言を呈したり酷評する人たちのコメントもスジが通っていて感心することも多いのですが、今回の場合は、それにしても軸がブレているように思いました。

でも、なんだか今号、立ち読みしたくなっちゃいました(笑)
欲しくはないですけど・・・

書込番号:8454437

ナイスクチコミ!0


sunyuuさん
クチコミ投稿数:113件

2008/10/04 20:23(1年以上前)

D40/D300/D700 感度別比較画像がありますが、

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1039&message=29539693

D300やD700と比較しても、良く健闘していると思います。

書込番号:8454473

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2008/10/04 20:50(1年以上前)

>sunyuuさん

分かりやすいテスト結果ですね。

やはりD40の高感度は少し劣りますね。

CCD性能なのだろうか、
画像処理なのだろうか?

書込番号:8454601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/04 22:27(1年以上前)

 sunyuuさん こんばんは。

>D300やD700と比較しても、良く健闘していると思います。

 本当ですね。D40のISO1600意外にいけてますね。状況によってレパートリーに入れることができそうです。

書込番号:8455122

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/10/04 22:36(1年以上前)

D40の1600、低感度でダメな時は使ってますよ。
フィルム時代から見れば相当いい感じだと思います。
D70の1600もダメという感じはしてませんでしたが。
個人的には高感度撮影はデジタルと考えております。
(低感度でOKな状況なら銀塩使ってます)

書込番号:8455166

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/10/04 22:46(1年以上前)

こんばんは。

特選街で批評している方は、
「ISO800相当までは十分に実用範囲。ISO1600相当でもまあまあ見られる画質。」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/05/5180.html
とおっしゃっていました。。

D40のISO1600は実用範囲にしています。

書込番号:8455240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2008/10/04 22:49(1年以上前)

D40だけは手放したくないですね。

手放すとしたら優秀な後継機が出たときでしょうか。
ぜひとも600万画素維持で、さらなる高感度UPをお願いしたいものです。

他のカメラはいいですが、このカメラだけは高画素に振ってほしくない。
まぁ妥協しても800万画素まで^^ そういうカメラがあってもいいかと。
「FM10のデジタル版」的な、「デジイチの入門」みたいな機種あってほしいな。

書込番号:8455258

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/04 22:58(1年以上前)

わたしも低画素定番商品の継続を希望します。

できれば、「高画素でなんとかつじつまを合わせている高度な技術」を駆使して、
超高画質な低画素素子を開発してほしいです。

そしてできれば、レンズの縛りのないD90のボディあたりに載せてほしい。

無理かな?

技術的には真っ当な筋ですが、営業的にどうかな?

書込番号:8455308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/04 23:32(1年以上前)

ふ〜ん

同じ人間が2年近くも経つと同じ物を評価しても人の評価って変わるんですね

ますます信用出来ません

新品で買える内に一台買っておこうかなもう600万画素なんて今後出て来ないだろうし
それか、好きな人しか興味の無い400万画素のD2hsも捨てがたいなぁ〜


書込番号:8455533

ナイスクチコミ!1


F-Reserchさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/10/04 23:44(1年以上前)

仮に、あなたがカメラ雑誌の編集者だったとします。
ニコンはあなた会社の雑誌に毎月広告を出してくれて、多額の広告費を払ってくれているとします。
そのニコンが新製品を出しました。それを使ってみたら、意外に旧型の方が画質が良いと感じました。あなたならどうしますか?

私なら、迷わず、旧製品と比べて大幅に画質が良くなっていると記事を書きます。
だって、旧型の方が良かったなんて書くと、ニコンに呼ばれてお説教されます。
さらに上司にこっぴどく叱られます。
同様なことを繰り替えせば、クビになって家族も不幸になるかもしれません。

雑誌の編集者が、広告のスポンサーから自由になって、自分が思った通りの記事を出すことは、不可能です。
だから私は雑誌の比較記事は全く参考にしません。

書込番号:8455612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/10/04 23:55(1年以上前)

横レス失礼します

>Ash@D40 さん
>私、D40大好き星人です。

 カメラ評論家より貴方の方が、信用できます。はぃ(笑)

書込番号:8455679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2008/10/05 04:33(1年以上前)

当機種

D40のビビッド感を活かして

手を変え品を変えないと、食べていけないのですね
古いものを叩いて新しいものを持ち上げるしか能が無いのですね
ご愁傷様です

D40のビビッド感は紅葉にも良さ気で楽しみです
ってことで昨日撮った景色を↓
http://yanachan.blog.drecom.jp/archive/368

書込番号:8456559

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2008/10/05 09:24(1年以上前)

>>将軍と大奥さん

仕上がり設定の件、彩度調整は興味深いです。

彩度を含めどのような調整をしているかご教示願えますか?

私はカスタム設定で、
輪郭補正:やや弱く、であとは標準が好みです。
またAWBは−1補正です。

今朝、彩度をやや鮮やかにとして撮影したら結構、色に濃くが出て良い感じです。

ということで、露出補正-2/3、AWB−1補正、仕上がり:彩度やや鮮やか、輪郭補正やや弱い、
カラーモードVa、こんなのもありかなと思っています。

書込番号:8457172

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/10/05 15:45(1年以上前)

F-Reserchさん
>雑誌の編集者が、広告のスポンサーから自由になって、自分が思った通りの記事を出すことは、不可能です。
>だから私は雑誌の比較記事は全く参考にしません。

確かにそうですね。
広告が入っている以上、本質をついた記事にはならないかも。
あとありがちなのは、ディスコンになってから、あれこれマイナス情報を口にするライターたち。
わたしもそのような記事を読んでから、話半分だなと思っております。

しかしまぁ、かつて自分が下した評価と違うというのも。
ただ、もう使い古した技術で作られているD40をいまだに引き合いに出すというのは、D40もそれなりに存在感があるということかもしれません。

書込番号:8458636

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/10/05 21:17(1年以上前)

横レス、失礼します。

> 童 友紀さん

ありがとうございます。
粗忽者で、ときどきウッカリしちゃいますが、
童さんの信用を裏切らないよう、がんばりたいと思います。

書込番号:8460183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/06 18:58(1年以上前)

まあ、カメラは道具ですが、世界で一番良いカメラだと自分に言い聞かせてつかいましょう。

友人の英国人の写真集です。
http://www.flickr.com/photos/markgibson/
レンズはシグマ10−20、50−150の日本だけですが、とにかく素晴らしい。

ニコンのD40は世界のカメラ市場のシャアー奪還に向けてはなった刺客ですから名機でしょう。D40X,D60はこれがベースですから。

『特選街』なんてまあ、読まなくてもよい雑誌ですよ。

600万画素機種は表現がソフトです。高精細な大型ディスプレー32型までなら600万画素で十分OKですし・・・。
そういう抑制の利いたライフスタイルのもとでは600万画素は現役です。

素人が2000万画素など不要です。地球環境や省資源、省エネという面で2000万画素など使うやつには環境負荷税課すべきです。

(そうは言うものの、写真は600万画素より1000万画素のほうがやはりきれいですね。キャノンの2000万画素は小さくリサイズしてもきれいです。)

書込番号:8464157

ナイスクチコミ!2


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/06 19:21(1年以上前)

>ニコンのD40は世界のカメラ市場のシャアー奪還
猿轡をはめられた大佐を想像してしまいました。 :-P

書込番号:8464234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/10/06 20:12(1年以上前)

こんばんわ

秀吉家康さんのレスに頷いてしまった・・・わたし♪

書込番号:8464463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/06 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

御殿場アウトレット

色彩大強調(故意です):ピクチャー・プロジェクトにて

色彩大強調(故意です):Photoshopにて

 momopapaさん こんばんは。

>仕上がり設定の件、彩度調整は興味深いです。彩度を含めどのような調整をしているかご教示願えますか? 私はカスタム設定で、輪郭補正:やや弱く、であとは標準が好みです。またAWBは−1補正です。

 ご教示なんてとんでもありません。ほんの参考までですが、
 私は、Photoshop(CS3)の画像処理が品位がある(言葉を変えますと、理論的な裏づけのありそうな処理をしている)と思って、必要な場合はPhotoshopで試行錯誤しています。それで、
1)原画を良くする(手ぶれやAFに注意して)
2)オートにしない(主にAモード)
3)やや地味な色彩(標準)で撮るようにしています
 気に入った画像は、Photoshopにて、実際の情景に近づけるにはどうするか? を楽しんでいます(画像処理の仕組みに触れるようで面白いですね)。

 参考例を挙げます(御殿場アウトレット。D40+Tamron 17-50mm)
1)御殿場アウトレット:高画素化+マルチフォーカス撮りしてます
2)色彩大強調(故意です):ピクチャー・プロジェクトにて
3)色彩大強調(故意です):Photoshopにて

 Photoshopは、カラーバランスを保って色彩強調へ進んでいきます。一方、ピクチャー・プロジェクトは、原色がやや突出しはじめます。PPを非難しているのではありません。PPは無料の割りに大変優れたソフトです。

書込番号:8465320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/07 19:59(1年以上前)

当機種
当機種

外交官のBed Room: D40+Tamron 17-50mm オート撮影

外交官のBed Room: Photoshopにて自動補正

 momopapaさん こんばんは。

補足です。

 momopapaさんの方法は、純正レンズをご使用の場合、有効だと思います。Photoshopは、彩度を小刻みに低下させることもできるので、今後は「鮮やか設定」等も使ってみます。

 私の調整方法はやや特殊ですが、自然ななりゆきです。
D40に明るい大口径レンズを付けて「オート撮影」すると露出オーバー傾向でした。高感度カメラに「非純正の明るい大口径レンズ」なので無理もありません。「オート撮影」はやめて自分の撮り方等を探すことにしました。
 D40で初めて撮った「外交官の家のベッドルーム」は、明るいけれど軽い(建売のモデルルームのような)感じの画像でした。試しにPhotoshopにて自動補正(自動レベル補正、自動コントラスト、自動カラー補正)すると、要点を衝いた補正で「雰囲気を再現」しました。「現場を見ていないのに上手く自動補正するねぇ」と感心して、「Photoshopの画像処理」に興味を持つようになりました(いろいろ楽しんでいます。科学のバックグランドを持つソフトのような気がします)。

 実写例「外交官の家のベッドルーム」を貼っておきます。
1)外交官のBed Room: D40+Tamron 17-50mm オート撮影
2)外交官のBed Room: Photoshopにて自動補正

 どう感じられますか。写真(人間の感覚)は微妙で面白いですね。

書込番号:8468810

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/10/07 20:32(1年以上前)

 どっかで見た名前だと思ったら、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/09/29/9266.html
 この人ですね。

 こんなんで10年も仕事やってられるってことはまあアレですが。

書込番号:8468985

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 旅と写真 

2008/10/07 21:15(1年以上前)

>将軍と大奥さん

色調の調整についてご丁寧にありがとうございました。

基本的にAUTO撮影で、Photoshopなどのソフトで調整されているのですね。
私は画像ソフトはあまり使わず、もっぱらjpegで撮影して、そのまま利用です。
これからはソフトの利用も検討したいと思いました。
そうすればデジイチ本体への不満もなくなりますね。

また非純正レンズ、大口径では露出オーバーになるとのこと、
勉強になりました。
どうりでシグマ18-125mmではオーバー気味だったのですね。

しかし純正でもD40は多少オーバー気味に感じます。

ありがとうございました。

書込番号:8469242

ナイスクチコミ!0


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/07 22:24(1年以上前)

>どっかで見た名前だと思ったら

 私は内容を見ていませんが、特選街の大株主は松下ですからフォーサイズ系の評価者を選んだと見た。フォーサイズ系の評価が高くなっていませんか(特にPANA)?なっていなかったらまっとうな評価をしていると言う事でしょう。

書込番号:8469708

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/10/08 08:29(1年以上前)

>フォーサイズ系の評価が高くなっていませんか
No1ではないですが、いいところについていた感じでしたね。
D40とE−420って、そんなに違わない気もしましたが(画素とごみ取りには負けますけど)。E−420にほうが高評価だったような

書込番号:8471293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/10/10 11:20(1年以上前)

D40のコストパフォーマンスは最高だ。
正にコンデジプライスでありながら、コンデジを遙かに超える圧倒的高画質だ。
どんなに優れた高級コンデジでも、D40の高画質には到底太刀打ちできない。
この重量と大きささえ妥協できれば、もう二度とコンデジは使えない。
どんなに安くても鯛は鯛!

書込番号:8479921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/10/10 12:10(1年以上前)

ああ、間違えた、こっちに送り直しておく。

Power Mac G5さん
> 「カメラライター」北村智史さんは
> コメントは、
> D40は低感度ではいいが、高感度は400までしか使えない。
> D80は・・最近の機種よりは高感度では劣るが、800まで使える。

すなわちこれは「D80>D40」ってことなのかな?
とんでもない、大嘘の、デタラメじゃん。
世間の定説を覆す、こんなデタラメを臆面もなく報じて、恥ずかしくないのかな?

> 悪意はないにしても、

まともな評価のできないど素人が、有料雑誌にデタラメの評価記事を書くこと自体、
ほとんど偽証、犯罪行為だ。

> 悪意はないにしても、

ちゃんと実写実験をしたならば、絶対にそういう評価にはならないはずだ。
もし、実写実験をしていないならば、そして根拠のないいい加減な記事を書けば、
それ自体が、悪意の偽証だ。

まさか?ネットで流通している複数のサンプル事例をつまみ食い評価しただけか?
もしそうならば、同一画像で、同一条件で比較しなければ、
もし、異なる画像の比較評価ならば、絶対に正しい比較評価ができるはずがない。
もし、そうならば、それ自体が、悪意の偽証だ。

書込番号:8480069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/10 18:55(1年以上前)

D40の後D80を使っていましたが、D80の高感度耐性の低さに悩まされたものです。
それでも、D40はもちろんD80も大好きでしたけどね(^_^)

特選街ですか、見たことありませんが買わないように気を付けます。
そしてこの記者の記事も信用しないようにします。

有益な情報をありがとうございます。

書込番号:8481136

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/10 22:26(1年以上前)

一時期の特選街は、ほかの買物情報誌よりもかなりマシな雑誌だったん
ですけどねー。ある雑誌なんて、世界に冠たる日本のあるオーディオ
ブランドを「さすが輸入品」と書いたり(その分野に全く無知な人に
執筆させ、編集にも無知な人しかいなかったとしか思えない)、
何々のフル比較テスト!と広告にあるのに記事がない、とか、
フィルム時代の一眼で、アサヒカメラでは「とてもニコンの製品とは
思えない」とまで酷評されていたものを「さすが天下のニコン」なんて
持ち上げたり・・・・といった調子で、それから見ると、特選街は
毎回、比較的その分野に精通した人に妥当な記事を執筆させているん
じゃないかと(あくまで比較的にですよ)、思っていたのですが・・・。

ところで、ここの議論は、あくまでスレ主さまの情報提供が正しいという
前提で、大いに怒り大いに議論してきたのですが(私もです)、さきほど
「敵に塩を送る」かなと思いながらも当該雑誌を買ってきてしまいました
(スミマセン)。で、ちょっと気になったのですが、かの執筆者のD40
に対する画質評価、スレ主さまの言うように「2」ではなくて「3」になって
いるように思えるのですが、どなたか確認してみてくれませんか。私の見
間違いか、あるいは、欄によって評価の数値が違うのかもしれません。


とはいえ、仮にその点がそうだとしても、やはりD40がISO400まで
D80がISO800までが常用限度、みたいな記述はありました。これは
いくらなんでもウソ800で、ライターさんなり雑誌なりあるいは両者とも
の姿勢について、疑問としか思えない、という点はいささかも揺るがないと
思います。

書込番号:8482079

ナイスクチコミ!0


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2008/10/10 23:24(1年以上前)

私も特選街を購入して読んでみました。
評価は下記のようになっています。


機種名 E420 EOSkisF ∂200  D40  D60
機能   3.5   3.5   3     2.5   3
ボデイ   3     2.5   2.5   2.5   2.5
操作性   4     3.5   3     3     3
画質   4.5   4.5   4.5   3     4.5
AF    2    3.5   3     2     2
合計   17   17.5  16    13    15

D40ってそんなに悪いのかと思い、一瞬他に買い替えを考えました。
でも、この書き込みを見て安心しました。
 
  
 

書込番号:8482445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング