すぐ下のスレの方と内容が被って申し訳ないのですが。
当方、初デジイチ購入予定なのですが、始めはD90を予定しておりました。
ただ、こちらでD40がサブ機としても入門機としてもかなりプッシュされている上に
既に生産終了で、後からサブに欲しくなったときに買えないという事もあり
・D90一機でサブ機は買わない とするか
・とりあえずD40押さえて、後からD90を考える とするかで悩んでいる次第です
(将来的にFX機に行ってD90がサブ機と化すことは無いものとする)
上記の二択もそうですが、今までカメラは親のフィルム一眼一台のみだった事もあり
サブ機の概念がなかったので、サブ機の心構え?というのも併せてご回答頂ければと思います
永くなりましたが、アドバイスの程宜しくお願いします。
書込番号:10060987
0点
D90一機でもOKでは?
D40をとりあえずサブ機として買っておくなら、後から購入する機種は(他メーカーのものも含め)D90より上の機種あたりを購入する方がいいと思いますが。
書込番号:10061009
3点
サブ機の観念は、メイン機では重すぎる、デカ過ぎて、カメラ撮影の目的以外では持ち歩き難い場合、サブ機であれば、普段持ち歩いていて、撮影チャンスがあれば撮ることができることだと思っています。
でも、D90もそんなに大きくはないですし、サブ機は必要はないように思います。
書込番号:10061023
2点
サブ機の心構え?についてですが…(あくまでも私の考えですが)
2パターンあると思います。まず、ある程度性能が似ているものをサブとして用意しておき、いつでも同じ状態で自分の撮りたいものが撮影できるようにしておくパターン。
そしてもうひとつは、高性能なものを1台持っていて、気楽に撮影したい時(コンデジじゃちょっと…)に使ったり、他人に『すいません。シャッター押してもらえますか』などとお願いするような時や状況で気軽にシャッター押してもらえるように[入門機]をもつというパターン。
実際私は後者の理由でサブ機を持っています。それでもコンデジしか使ってない人は『えぇ〜ちゃんと写せるかなぁ』などと言って逃げ腰になりますが。
最近はイチデジでもライブヴューによりコンデジのように液晶画面を見ながら撮影できるものが出てきました。
イチデジは(レンズをそろえたりとか)高価な買い物です。自分の使い方にあったものを選びましょう。
以上、私の勝手な意見です。すみません。お役にててますでしょうか。(^_^;)
書込番号:10061045
2点
こんばんは
サブ機必要ですか?必要で有れば取りあえず、コンデジでいいと思いますよ。
今はD90を素直に購入した方がいいと思います。サブに予算を取る前に
レンズを揃えていく方が先だと思います。それで必要性が出たら
考えればいいのでは?
サブですが、普通は主力機に問題が発生したときの為に用意しておく物ですね。
プロですと当たり前の事でしょう。アマですと本気で作品を作るのに遠征とかなら
常時携行でしょうけれど、普段は持ち歩かないと思います。
基本は同じフォーマットでサブを揃えます。(画角に変化が無いため)
金銭的に余裕が有れば、同じ機種無ければ下位機種ですね。
FXが主でサブがDXは無いと思います。それはサブでは無く両方が、主力機
になると思う。人それぞれの考えも有るでしょうが、僕はそう考えます。
因みに僕は5D Mark IIを使っていますが、サブと言う訳では有りませんけど
コンデジG10を一緒に持ち歩いていますよ。デジ一では大げさだなと思う
所でも気軽にシャッター切れますし、便利です。
書込番号:10061098
7点
おはようございます。
みなさんが言うように まずD90の購入が先でいいと思います。
評価ありきで先に買っちゃうのはどうかと思います。
使われてみて、どーしても欲しいとなったらD40でもD3000でも購入されたら如何でしょうか。
D3000は間もなく巷に登場しますが、評価次第ではD40が市場からあっという間に消えるか
いつまでも残るかということも考えられますよね。どちらに転ぶかわかりませんが、D3000の
評価高そうですよ。
私もD90/D40使っておりますが、レンズ交換の煩わしさをなくすために1台には望遠を
片方には標準ズームを付けております。もちろんトリミング耐性の良いD90には望遠ですが・・・
Fマウント2台体制に手っ取り早くするには、安くて評価が高くて軽くて小さいD40しかありません
でしたので、後からD40を購入しました。良いですよ〜。
えっ、わたし スレ主さんに火つけて煽ってますか?
書込番号:10061158
1点
itaniyaさん、おはようございます
サブ機についての考え方ですが、ひとつはバックアップの意味合いがあるでしょう。仮に高価なフラッグシップ機でも機械ですから、常に『不意の故障』は有り得ます。従って、それに対する備えとして、どうしても欠かすことの出来ない取材などであれば、絶対に必要になる筈です。この場合はメイン機とサブ機は同一機種で揃えるのが良いでしょう。
次にレンズ交換が難しい場面での必要性でしょうか。フィールドではチリの混入などを考慮するとレンズが交換できない場合や、時間的に交換するゆとりが無いケースもあります。そうした際に焦点距離や性格の異なるレンズを装着した複数台のカメラで望むケースがあると想います。この場合もサブ機はメインと同一機が望ましいでしょう。
あとは用途による使い分けでしょうか。散歩や普段のスナップ、旅先でもっと気軽にと考える場合や、バックアップだけどプロの要望ほど拘っていないから軽量コンパクトなモデルでとか・・・。この点は既にお答えになっている方がいらっしゃいますのでご参照下さい。
スレ主様のケースでは今の時点でサブ機を考慮する必要は無いと想いますし、どうしても心配ならコンパクトデジカメでも良いと想います。D40は軽量コンパクトで画質などを考慮すれば大変にコストパフォーマンスも良いとは想います。従って、こちらでは評判ですが、今更感が無いと言ったらウソだと想います。
今後使用するウチにそうした機体が必要とお感じなら、その時点で揃えられたら良いでしょう。その頃でもその様なモデルはあるでしょうから。
但し、御予算には大幅なゆとりがあって、気軽に扱えるオモチャ的な感覚でお求めなら、安くなったD40を抑えておくのも良いと想います。ただ、D40をメインとして扱うかどうかは、その人次第でしょう。D90が買えるなら、D90をお求めになった方が良いと想います。
書込番号:10061187
2点
私もD90がいいと思います。サブ機は小型のコンデジでいいのではないでしょうか?
書込番号:10061207
0点
迷った時こそ初心に戻り、初志貫徹(D90購入)が良いと思います。
きっといつか、D40のコンセプトや基本性能をもっともっと改善したモデルをニコンさんは出してくれると私は思います。
サブ機が必要となるか欲しくなったら、その時にそうした機種を導入すると良いと思います。
だから、私にとってのサブ機の心構え(?)は『必要』か『欲しい』ですね(笑)
ちなみに、D3000も良いと私は思いますが、今所有しているD40が壊れでもしない限り買い替えは考えていません。
私がD40クラスのカメラに今後望むのは、高感度耐性の劇的な改善モデルの登場ですね。
書込番号:10061276
1点
>サブ機の心構え?というのも併せてご回答頂ければと思います
それもわからないなら必要ないと言うこと。
そのお金、貯金でもしておけば!
書込番号:10061336
5点
itaniyaさん
>当方、初デジイチ購入予定なのですが、始めはD90を予定しておりました。
ということでしたら、今はサブを考える必要は無いのではないでしょうか。
とりあえず初めてのデジタル一眼をお使いになって、ご自身の撮影スタイルにおいて
どうしても必要であれば、それからサブをお考えになれば・・・
やはりこういうことは必要性を強く感じてからでも遅くはないのではと思います。
ただ、生産終了のD40が買えなくなるのでは?というご心配があるようですが、
D90を買ってみたら、D40にしておけば良かったと後悔するようなことはおそらく無いと思います。
それからサブ機の概念ですが、これも個々人によって目的が違うので一概に言えません。
だからこそitaniyaさんが必要に迫られてからでも良いのではないでしょうか?
サブ機は予算が許すなら同機種(D90)を二台買われた方が使い勝手が良いと思いますよ。
例えば2台のカメラにそれぞれ広角、望遠のレンズを装着しておくとかの場合は・・・
この使い方はすごく便利です。
私の場合はD40はサブ機というより使い分けで使用しています。
子どもの運動会や発表会の舞台撮影、家族旅行などではD40で撮ります。コンパクトで
嵩張らないことと、600万画素ということでスナップ感覚でバンバン撮っても気になら
ないからです。こういった写真はあまり大伸ばしする可能性が少ないので600万画素で
十分だと思います。
翻って作品撮りの時はD300を持参します。良いのが撮れたら大伸ばしする可能性もあり
ますし、雄大な風景を撮る時などはやはり高画素のカメラでという気持ちがあるからです。
私の場合はそんな感じでD40とD300を使い分けています。
D40について言えば、とても優秀なカメラだと思いますよ。
私の撮影で一番稼働率が高いのはD40です。
書込番号:10061342
1点
欲しいと思ったら買ったほうがいいですよ。
サブとしてなんて関係なく使い道は人それぞれですからね。
金銭的余裕があればの話ですが。
書込番号:10061632
0点
人それぞれとは思いますが、サブ機は必要ない、というのが私の考えです。
初めてのデジイチでは大変かもしれませんが、撮るもの、使いやすさ等を十分考慮の上、ご自分に合った一台を購入されるのがベストかと思います。
カメラを使うのは一人。一人で複数台使うのは、突然の故障等に備えることができて余裕があるとはいえ、どうしても無駄になります。もったいないですね。
その代わり1台で対応できるよう、ご自分の考えられるシャッターチャンスをいろいろと想定し、どのような場面でも一応このデジイチがあれば大丈夫、と思えるものを選んでください。
そして、購入後は、しっかりと使いこなすのは言うまでもないことです。
私の場合、特に難しいものは撮っていませんので、今のところD40の1台で満足しています。(貧乏人を棚に上げて、カッコウよさそうなことを言うなって?そうでしたね、失礼しました。)
書込番号:10061696
![]()
0点
>とりあえずD40押さえて、後からD90を考える とするかで悩んでいる次第です<
それで 良いのではと思いましたので。
気に成る物は、押さえて置くのが趣味の常道ですからね。
しかし D90購入と成るかどうかは判りませんよ。
D300(s)や D700、… 今はその気がなくても、必ずこれらとD90で迷う!
>(将来的にFX機に行ってD90がサブ機と化すことは無いものとする)<
もう 少しは、気に成っていますね(^^
書込番号:10061734
0点
D700のサブ機としてD40えお使っていますが、出番はほとんどありません
修理に出したときとか、スナップ程度で手軽に撮るときしか持ち出さないです
D700がもう一台あれば、レンズ交換の手間を省くために
同時使用すると思いますけど、D40ですと、故障のときのバックアップ用ですね
予備カメラは、あった方がいいと思いますが、初めて買われるなら
そこまで要らないでしょう
その分、レンズを充実させてください
書込番号:10062056
2点
すでにサブ機の概念は皆様が書いていらっしゃるので割愛とします。
D40をサブ機と考えておられるのなら、D40を先に購入というのはどのようなものでしょう?
主客逆転というか・・・
皆様書かれているように、本当にサブ機が必要かどうかわからないだろうし、
D90を主として考えておられるのならD40を購入してもD90(ないし後継機 or 上級機)は
欲しくなるだろうし、D90のみを使っていてサブ機は要らないと思うこともあると思います。
逆にD40で満足することも無いとはいえないと思うのですが、少ないと思います。
その時にはD40の出番は少なくなる可能性が多いと思います。
初志貫徹でD90の購入に踏み切ったほうがよいのではないでしょうか。
D90はいいですよー。優等生的過ぎることもありますが、今のところ私は不満ありません。
私もD40系(D60、D3000、D5000)を狙っていますが、メインの使用目的は、古い非Aiレンズを
利用しようかなーと思っています。
書込番号:10062580
![]()
1点
↑
書き忘れです。
すでに生産中止でいずれにしろ中古でしか手に入らないと思われますので。
今、あせって購入する必要は無いと思います。
書込番号:10062590
0点
>サブ機の心構え?というのも併せてご回答頂ければと思います
・通常の散策レベルでは、サブ機はコンデジ(Coolpix P5000)が多いです。
以下は、レンズ焦点距離は、35ミリフィルム換算です。
(いずれ、フルサイズ判デジ一眼が普通となる時代が来るかも知れないのも含めて、
レンズ選びはご慎重に。)
・サブ機の考え方はひとさまざかと思います。個人的ですが、
1)予備機:
・トラブル時の予備機。特に、力を入れて撮りたいときや海外旅行時など。
・海外ツアーでは、一台しか持ってこなくて、到着するまでにトラブルに
遇って、10日間、途方にくれていたご主人を複数見てきました。
2)人物スナップ主体撮影時、レンズ交換回避のための2台体制:
・人物スナップ主体で、レンズは画質の点から、高倍率のレンズを使わず、
・標準域(28-105ミリ)、または、
・望遠域(80-200ミリ)、または、
・広角域(28ミリ以下)、
を使いますが、この場合、極力、シーンによってレンズ交換する時間を
回避するための、2台体制。
3)単焦点レンズ主体撮影:画質優先:
・単焦点レンズ主体体制でしたら、カメラは、2〜3台体制。例えば、
・銀塩機(F6+50/1.4D(50%)、F70D+DC105/2.0D(20%)、GR1V(28/2.8)(30%)
・HPの右下の「フォトメモ」No.21、19、13、05、に海外での持参機材の
経験話を記載。ご参考までに。
⇒結論:サブ機はご自身が必要と思えるようになってから買われたらいかがでしょうか。
書込番号:10062698
![]()
2点
こんにちは
D40の画像は素晴らしいものがあります。
手に入るなら購入しましょう。
その後にD90とレンズがよろしいかと。
書込番号:10062725
0点
予算に余裕があるのならコツコツとレンズを揃えたほうがいいです。
ボディはそのうちもっといいやつが必ず出てきますから。
書込番号:10062747
2点
ところで、輝峰(きほう)さんのレスを読んでいて思ったのですが、
デジ一2台でサブ機を持ち出すシチュエーションってどのような時でしょう。
よくアイドルおたくの方とか、鉄っちゃん(昔私もそうでした)とかでは見かけますが、
一般的にはあまり無いと思います。私の場合デジタル1台と銀塩1台を持っていく事が
かなりの頻度でありますが・・・
用途を分けての使用であればD90とD40の大きさ・重量の差はそれほど無いと思います。
D3とかD3X、Canonの1D系見たいにBODY重量が1Kgを超えていればごっついレンズ込みで
ゆうに2Kgを超えるということはありますが・・・
レンズに枯死しなければサブ機、メイン機に拘らなくてもいいように思います。
書込番号:10062764
0点
itaniyaさん こんにちは
D40持ちの私が言うのも何ですが
今からならD3000が良いと思います
初デジイチなら尚更
ただD90買う予定が有るなら、いきなりD90なりD5000が良いですね
デジモノは新しいのが良いですから
書込番号:10062923
0点
itaniyaさん こんにちは
私も最初はD90がいいかなと思っていたのですが、手にしてみると
少しだけ大きい感じが。あと、すぐに飽きちゃったらどうしようとか
コンセプト的にはD40が自分にはぴったりだなとか、色々考えました。
結局、飽きなければそのうちD90みたいな、もう少しだけいいのを
買えばいいかと。itaniyaさんの場合は最初にD90を買うつもりで
あったようなので、D40は後回しでいいのかも。
D40って名機というよりも、なにか隙間を埋めてくれるようなカメラ
なので、サブ機・メイン機として使われてような不思議なカメラの
ような気がします。
書込番号:10062935
0点
こんばんは
将来、ニコン信者になる可能性があるのなら、D40をコレクターズアイテムとして、揃えておくこと。
お考えになられても宜しいかと思いましたので・・・ オモチャみたいですけど(笑
書込番号:10063854
1点
D40は迷って買うカメラではないと思います。
D40がいい!という思い入れで買うカメラだと思います。
迷ったら新機種、上位機種を!
書込番号:10063899
4点
サブというのは人それぞれの概念で、決まった定義などありません。
今、ことさらにD40から始めなくても良いと思います。
まずD90を使っていく中で、
カメラ運用に2台目が必要になった時に、組み合わせるレンズ共々考慮されてはいかが。
私は1台で済ますというのが無理なので複数台使っています。
レンズ交換を避けるためというのが主な目的です。そして故障バックアップ。
兎にも角にも人それぞれ。ご自身の撮影スタイルによってです。
書込番号:10063991
2点
これを忘れてはD40ファンに怒られます。
私は、デジタル一眼レフの歴史を刻んだエポックメーカとして、また実用機として、
D40を所有し使ってもいます。良いですよ。安い。
書込番号:10064011
1点
人によって違うのでしょうが、私は、D40を他のカメラと同等としてみています。
勿論つけるレンズで使う頻度が変わってきます。でも、D40の使用頻度が少なくなることは全くありません。
現在サブ機の概念がない状態というのはサブ機を必要としないのではないのでしょうか?
結構、一台のカメラだけを使用していれば、不便さがが出てきて、いろいろな理由をつけて、もう一台合った方が良いとか、3台は最低必要だなどと欲望が出てきて複数台持つようになってくるはずです。
無理にサブ機の選択肢の方の背中を押すようなレスをもらわなくても、メイン機としてD90にするかD40にするかを検討された方がよいのではないでしょうか。
かなり難しいかもしれませんが、その方がスレ主さんにはベストな回答が出てくるような気がします。
書込番号:10064032
4点
itaniyaさん こんばんは。
D40,まだニコンダイレクトに在庫はあるようですので,
新品で入手できます。
http://shop.nikon-image.com/campaign/d40/index.html
D40の魅力の一つにFマウントであれば,古いレンズでも
付けて撮影できるということがあります。(確か,一部の
レンズはダメだったような記憶ですが,はっきりと思い出せません。)
非Aiレンズなど,中古で安ーく手に入れたレンズで遊んで
見たいという人にはお勧めです。
書込番号:10064090
1点
私、不思議に思います。
ニコンさんは、ニコンダイレクトでいつまでD40を販売しつづけるのでしょう?
生産止めたとか、言ってますけど、密かに作っているなんてことは・・・ ないでしょうね!
書込番号:10064159
3点
童さん こんばんは、
D40を密かに作ってることは考えにくいですね、すでにD3000や5000のラインになってることでしょう。
あくまでも在庫整理で終わりかと。
書込番号:10064197
1点
里いもさん、レスありがとうございます。
そうですね。やはり、在庫整理ですね。
それにしても、工場で働いている人たちが一眼となって作った成果なんでしょうね!
書込番号:10064292
4点
itaniyaさん
今晩は!デジイチ・デビュー真近ですか。でしたらD90を推しますよ!私もそのクチなんで(笑)。その後、D40を買い増ししたクチでもあります(笑)。
もう既に皆様が仰られていますように・・・まず一台買われて、レンズを揃え、いろんな経験をされてからでも遅くないように思います。
カメラを二台以上お持ちの方って、レンズもそれなりの本数を持っているものでして。だから二台以上欲しいor必要なワケでして。逆に一本のレンズを二台のカメラでってのは・・・キツイだろうなぁ〜(汗)。
ただ、無くなるとなると欲しくなっちゃう気持も分かります。ご予算が潤沢なのであれば・・・買っておいても損はないと思います。私見ですが。
書込番号:10064298
1点
童さん
1/15を手持ちでしょうか?イメージも分かりやすいですね。
書込番号:10064343
2点
スレ主様、度々失礼します。
里いもさん
はい。両肘とおでこで三脚しています。レンズは、VR18-200です。
写真とコメントは、イメージです。
工場の仕事が終わると、黄色のユニホームのまま、首にタオルを下げ、汗を拭き吹き
飲む一杯が明日への活力です!
失礼しました。
書込番号:10064503
3点
サブありきで考えちゃだめです。
サブは浮気でメインは本命。
言い方をかえればサブはぜいたく品、メインは必需品です。
まずメインを勝手から、サブに浮気して下さい。
サブ機を何にしようかって考えるの、実は面白いんですよ〜。
まずは本命から!
書込番号:10064683
3点
itaniyaさん、皆さん、こんばんは。
D40は楽しくなるカメラで殆ど持ち歩いています(^^)
私にとってはそこが一番のポイントですね。
今初めて選ばれるのであれば先ずは気に入るカメラを1台お買いになるのが一番だと思いました。私は暫くして、なぜかD40が双子になってしまったのですが。
選ぶ楽しみは素敵ですから十分堪能された上で、先ずは1台お買いになったらいいじゃないですか。
元々考えておられて、皆さんも推されているD90はとてもいいなぁと思います(^^)
童 友紀さん
私も酔っ払ったのか、お写真を拝見していると童さんがつぶ貝に見えます(^^;)
書込番号:10064736
2点
サブ機なんていってますけど、ようは安い2台目が欲しかっただけです。
で、かっこつけてサブとか呼んでるだけです。
私はD40、S3-Proの2台が並行メインで、S5-Proがサブです。
値段の順じゃなくて使い方が簡単な順。。。。。
書込番号:10064741
2点
おぉぉ、皆様多数の回答ありがとうございます。
レンズを使い回せるサブが欲しいなと思ったのは
山で鳥を望遠で撮った後、虫や植物撮るのに18-75に付け替えるときに
霧が濃かったりして、ザックの奥の方でコソコソと交換してると
「カメラに悪いかなァ」と思ったからなんですよね。
そんなシチュが数回あったのみでそれ以外に「もう一台あれば・・・」
はなかったので、確かにサブを考えるのは尚早だったかもしれません
D90でバシバシ撮って、「もう一台あれば・・・!」が
出てくるようになってからでも確かに遅くは無いですよね
D90を推して下さった方もD40を推して下さった方も貯金推して下さった方も
皆様ありがとうございました!!(PS:D40予算は単焦点に回りそうです。)
書込番号:10064922
2点
不思議な魅力のあるカメラですね、D40。実は僕も最近、手に入れてしまいました。当初からいつか買おうと思っていたのですが。まずVR55-200の魅力に負けて、D40xのWズームキット。
続いて、VR18-55が欲しくて、D60Wズームキットを購入しました。今回、地元のキタムラで、レンズキットを分けた、未使用品の本体を27Kで衝動買いしたおばかさんです。でも、D40xは後輩の所で活躍していますし、レンズはそのまま使うので、本体のみがダブついているだけです。
運動会はD200とか、どこでも用にD50+タムロンA14(コレは安かったー)なんかも持ってます。
でも、高感度に強いD40は持っていたかったので、買っちゃいました。(コンデ並みの価格ですし・・・)。結論は、今、最後のチャンスのD40をまずは手に入れます。コレだけだとチョットさびしいなーと思ったら、値段のこなれて来たD90かD300、若しくはD700をを買いましょう。
今回(今)はラストチャンスのD40いきましょう。
書込番号:10064937
1点
私もD90 いいなあ。と思いますけど、
DXレンズなど充実してきましたので、レンズの方を見てしまいます。
>kyo-ta041さん
>私も酔っ払ったのか、お写真を拝見していると童さんがつぶ貝に見えます(^^;)
えーっ。赤貝では、ダメですか〜ぁ。(グリップの赤色部分を指して)
書込番号:10064984
2点
itaniya sさん こんにちは。
3万円すこしでD40の新品が入手できるのなら、買って使い倒せばよろしいのではないでしょうか。私はダメ元と思って買って使ってきましたが、特に、その高品位画質が気に入っています。D40、D700、D3は、素で画質が良いカメラのように思います。
発売当時は類似品がなかったけれど、現在はこのカテゴリーに多くの機種が投入されています。それでもなお、D40の板が盛況なのは驚異です。
要するに、D40に今日的な価値はあるかということですが、使い方次第だと思います。最新のカメラ=やや不足の光量(1画素あたり)+基本性能+チップに組み込まれた撮影術。一方、D40=豊かな光量(1画素あたり)+基本性能+使い手の感性・知識・技術。 使い手が、カメラや写真に対する興味や探求心があれば、それらは進化するので、D40は使うほどに進化し馴染んできます。
カメラ任せの撮り方しかしない人は、D3000など新製品の方がおそらく適しています。
書込番号:10067139
2点
買ってしまいました
半ば勢いです
初デジイチなのに
お買い得なのに
レンズキットではなく
本体のみ(シルバー)買ってしまいました
D90買った時、一目で違い分かるだろうという思惑で。
ちなみにレンズは
シグマ 30mm F1.4 単焦点 です
5000円クーポンで何買おう
バッテリーはEN-EL9もEN-EL9aも使えるんですよね。
まだまだ、撮影回数も少なくお試し感覚ですが
とりあえず報告まで
(だいぶスレッド落ちてしまってますが)
書込番号:10196839
1点
げ!
銀じゃん。
本体のみの銀ってあるんだ。。。
一般ユーザーには黒人気かもしれませんが、D40通の間では銀が垂涎(よだれ垂れ流しの意)の的。
やっぱ銀だと思います。
書込番号:10196909
0点
itaniyaさん
おめでとうございます。
理由は何であれ、買ってしまえばしめたものです(^^)
Σの単焦点が相方なのですね。
持ち運び易いので撮影の機会が増えるのではないでしょうか!?
また、お写真見せて下さいね♪
書込番号:10197633
0点
こんな落ちてしまったスレにレスありがとうございます。
>>kawase302さん
おぉ、レアですか?
ニコンダイレクトで買いました。まだ本体は在庫あるようですが
やはり本当はシルバーのレンズキットが欲しかったですね。
>>kyo-ta041さん
CF-D80にすっぽり収まって、散歩や買い物にまで持ち出しています!
どんなに足を使っても風景を切り取れないときも出てきますが
切り出し前提で楽しんでおります。
次は便利ズームとしてΣ18-250を狙ってます(笑
書込番号:10203581
1点
レンズを追加したので撮って出しですが二枚ほど貼ってみます
シグマの18-250mm F3.5-6.3 便利ズームです。
やはり室内だと30mm F1.4に比べるとかなりきついですね
当分この二本体制で頑張ってみて、レンズの追加は追々考えてみるとします。
#貼るのに適当なトコが無いのでまたこんな僻地ですが(笑
書込番号:10249905
1点
おー、シグマは18−200じゃなくて18−250なのね。
時代は変わりましたねー。
まぁ、遅かれ早かれこれは必要なレンズでしょう。
今度そいつで撮ったんじゃなくてそいつを撮ったのもUPして下さいな。
あとシグマの10−20も面白いですよ。
書込番号:10250175
2点
kawaseさんコメありがとうございます!
弟のコンデジ借りて撮ってみましたー(かなり適当です
今日はD40持って近所の酒祭りに繰り出してみました
(不特定多数の人が写っているのでUPは控えさせていただきます)
30mmだと気にならなかったのですが
さすがにこのズームは重心が先の方に行きます(笑
人が多いのもあって、常に左手で保持していると少し腕が。。。
左腕だけ筋肉付きそうです(笑
書込番号:10253813
2点
itaniyaさん、こんばんは。
大迫力ですね(^^;)
私はΣの18-200 OS HSMを使っているのですが、更に強力ですね。
高倍率ズーム、一本だけって時に便利ですよね(^^)
良き情景を沢山切り取って見せて下さいね。
お休みなさい。
書込番号:10255446
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/17 22:29:35 | |
| 15 | 2025/04/09 16:51:41 | |
| 25 | 2025/01/26 11:35:52 | |
| 1 | 2024/12/14 6:58:20 | |
| 9 | 2024/11/23 4:45:44 | |
| 2 | 2024/11/13 2:42:37 | |
| 11 | 2024/10/20 23:37:53 | |
| 19 | 2024/11/28 2:47:46 | |
| 10 | 2024/10/25 21:48:41 | |
| 12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















