D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ズームキットとズームキットII

2008/01/09 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:57件

ダブルズームキットとダブルズームキットIIで悩んでいます。

価格はほぼ同じ水準か、あるいはIのほうが高いくらいですが、望遠ズームが
VR付き・無しのどちらにするか、悩んでいます。またこの話題か、という感じもわれながら
しますが、ほうぼうの過去ログもすべて拝見し、なおかつ店頭でも見比べてみたうえで、軽さを優先させたい自分(=Iを選ぶ)と、手振れが軽減されるという安全サイドを優先させたい自分(=IIを選ぶ)で揺れ動いています。VRが無くてもよいかなと夜にはIに傾いて、 いまさらIを選ぶメリットがあるのか、と朝起きるとIIに傾きます。こんな私にご意見をお聞かせください。最後は自分で決めることですが、人の意見なんか聞くなという突っ込みはご容赦&ご協力頂ければ幸いです。

書込番号:7224104

ナイスクチコミ!0


返信する
5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/09 13:58(1年以上前)

D40レンズキット

VR70-300
では重すぎでしょうか?

イイですよ!

書込番号:7224158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2008/01/09 14:12(1年以上前)

VRなしのほうは最短撮影距離0.95mで、VR付のほうは1.1mです。

最大撮影倍率にも関係してきます。

このあたりはどうですか。

書込番号:7224197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/09 16:19(1年以上前)

私は、昨年三月にレンズキット購入後、九月に55−200(VRなし)をゲットしましたので、結果としてWズームキット購入になります。

VRなしを選んだ理由は、安くて(購入価格185百円)、カメラブレに対する自信も多少あったので、小型、軽量を優先しました。

初めてのデジイチであれば、VRあり(キットU)の方がいいかもしれませんね。

書込番号:7224502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/09 16:25(1年以上前)

ジュダベンハーさん こんにちは。

 手ブレ補正で悩まれているようですが、晴天での使用や一脚、三脚の
 使用で考えるのであれば、手ブレ補正は無くてもいいように思いますが、
 一眼レフカメラ(デジイチ)が初めてであれば、手ぶれ補正のVRが
 有る方を多少重たくてもお奨めします。
 私は、元はペンタックスユーザーで最近キャノンのユーザーにもなりました。
 レンズ内手ぶれ補正の物を所有していません。
 色々な意味でペンタックスの手ぶれ補正の恩恵を思い知らされました。

書込番号:7224518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 モモカン 

2008/01/09 17:33(1年以上前)

ジュダベンハーは、あまり望遠撮影をなさならいのかな?なんておもいます。

自分もVRとなしでかなり悩みました。ほとんど望遠をお使いにならないというのならVRなしもいい選択だとおもいますよ。ちょっとした大きさと重さの違いですが、なしのほうが一応持っていく程度であるのならばいい大きさです。写りも悪くないのでいいかと。

今はVRなしを買ってよかったかなとおもってます。自分は望遠を使うときは人物などが多いので手ぶれ補正があっても被写体ぶれにはききませんので。

あと最短撮影距離も短いので三脚を使う気ならばこっちのほうが便利です。倍率も高いですしね。

VRありを薦めるほうが多いとおもいのでVRなしを薦めてみましたw

ED 55-200mm F4-F5.6Gで撮った写真です参考にならないかもしれないですがどうぞ。ブログの中にもすくないですがあります。

http://momokan.livedoor.biz/archives/50820473.html

書込番号:7224689

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/09 18:14(1年以上前)

とりあえずレンズキットを購入して…望遠レンズについては使いながら考えてみてはいかがでしょうか。
どういう状況で望遠レンズを使うのかわかりませんが…スポーツ撮影であればWズームキットの200oじゃ短くVR70-300oを求めちゃうかもしれません。

書込番号:7224809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/01/09 23:16(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

VRあり、なし、いずれのご意見も説得力があり、ますます迷ってしまうところです。。。
望遠は子どもの運動会や発表会程度を想定しています。子どもが対象であること、
発表会などは室内になるので、VRありのほうが安定した絵が撮れるのかもしれません。
皆さんのご意見を踏まえ、明日にでもお店に行って、実物に触れつつ決断したいと
思います。他にももしご意見があれば、是非宜しくお願いします!

書込番号:7226363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/09 23:39(1年以上前)

ジュダベンハーさん こんにちは。

 VRですとファインダーで手ぶれ効果が確認できるはずですので、
 実際に見て確かめるのが一番よさそうですね〜。

 どちらの選択でも、存分に楽しめると思いますのでデジイチライフを
 満喫してください〜!!

書込番号:7226522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/09 23:43(1年以上前)

こんばんわ

両方にそれぞれの良さがあり迷いますね。EDレンズ数の違いとか・・・
本当に単純で申し訳けないんだけど、VR付きのほうが新しいモデルなので・・・
いいかも・・・とかです。

書込番号:7226553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/10 01:55(1年以上前)

童 友紀さん こんにちは。

 ファン登録していただきましてありがとうございます!
 つかぬ事をお聞きしますが、誤って登録されてしまったと言うことは
 ありますでしょうか?

 間違いでなければ、私もファン登録させていただいてよろしいでしょうか?

書込番号:7227140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/10 02:24(1年以上前)

ジュダベンハーさん 横レスで失礼します。

C'mell に恋して さん こんばんわ。
>間違いでなければ、私もファン登録させていただいてよろしいでしょうか?

 ご存知か解りませんが ? ! わたしは、かなりボケてま〜す(笑)
 ファン登録して頂けるのは、嬉しいけどご迷惑にならなければと思います(笑) 

 過去レスから、判断していただいて合格だったら仲良くして下さい。 
 おやすみなさい  グゥ〜。
  


書込番号:7227189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/01/12 06:28(1年以上前)

皆さんからのご意見を頂いて、一昨日にまず有楽町のビッグカメラに行って来ました。ズームキットIIの価格は77,800円の15%ポイント。Iは既に無かったので、VR無しのレンズと比べてきました。スタッフとひとしきり話をし、自分でもいろいろ触ってみた結果、やはり自分の用途(被写体のメインは子ども)を考えるとVR付きが良いとの結論に達しました。結局その日は時間もなくてそのまま店を出て、昨日時間再度ビックカメラ同店を再訪したところ、なんと価格が89,800円の10%ポイントに大幅アップ!これにはショックでした。が、気を取り直して、その足で秋葉原に向かい、まずLABI秋葉原に飛び込んだところ、ズームキットIIの表示価格が77,800円のポイント10%。更に店員さんに少々粘って交渉したところ、76,300円の15%まで下がりました。それ以上は無理とのことだったので、ここで購入決定。自分としては満足のいく価格でした。これから使い倒したいと思います。

なお、余談ですが、実は当初キャノンのEOS KISS DIGITAL Xも気になって、しばし迷いがありましたが、デザイン、ホールド感、シャッター音・感触、いずれも自分としてはD40のほうが感性にぴったり、まさに「惚れ」てしまいました。DIGITAL Xも9点測距等の基本性能が非常に良いカメラだと思いますし、価格もモデルチェンジの時期とあって急激に下がり、近所のカメラのきむらではWズームキットが69,800円(+キャッシュバック5,000円で実質64,800円)というD40WZKIIより安い価格で実は家計も考え(笑)かなり迷いました。が、上記の点に加え、600万画素でPCにやさしく、暗い室内等での階調表現の滑らかさ(各所での評価)など総合的にD40に軍配を上げた次第です。画素数が少ないという点も自分はA4以上をプリントすることは無いので、必要十分と思っています。実はこれまではフィルム時代からキャノン党で(実は一眼も使っていたのですが。。。)、NIKONを使うのはこれが初めてなのですが、D40は安いというだけではなく、「モノ」としてのレベルが非常に高い製品だと思います。従来のNIKON党の方々のみならず、NIKONを使ったことの無いユーザーを取り込んだという点で、ここんところのNIKONは本当に頑張っているな〜という感じです。

長文失礼しました。

書込番号:7235247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/12 08:45(1年以上前)

ジュダベンハーさん こんにちは。

 購入おめでとうございます。
 良い買い物ができたみたいでなによりですね!
 デジイチライフ満喫して下さい!!

書込番号:7235446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/01/12 12:10(1年以上前)

C'mellに恋してさん、皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。

さて、先ほどから早速セットアップして楽しんでいますが、1点、標準レンズを
ボディーにつけたところ、レンズ←→ボディーの間に隙間というか、シルバー部分が見えていますが、これは仕様でしょうか。カチッと音がしてセットされ、ぐらぐらしておらず、またちゃんと起動して写真も撮れているのですが、これまで所有していたキャノンではこの「隙間」は無く、ボディーとレンズの間はきっちり連続(黒ボディーと黒レンズが続いており、黒ずくめ、という感じ)しているので、気になった次第です。ここにごみとか溜まりそうで。。。私が買ったのは黒ボディーなので、黒のボディーとレンズのあいだにぐるっとリング状にシルバーのくぼみが見えるような形になっており、それはそれでかっこいいのかもしれませんが、どなたか、これが仕様かどうかご教示いただければ幸いです。



書込番号:7236056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/12 21:33(1年以上前)

ジュダベンハー さん

おめでとうございます。

>黒のボディーとレンズのあいだにぐるっとリング状にシルバーのくぼみが見えるような形になっており、それはそれでかっこいいのかもしれませんが、どなたか、これが仕様かどうかご教示いただければ・・・

  ニコンFマウントの特徴?です。初期キスですとマウントは黒の樹脂だったと思います。
  あまり神経質にならずにガンガン取り巻くって下さい。

  それでは、フィールドでお会いしましょう。

書込番号:7238285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/01/13 06:46(1年以上前)

童友紀さん こんにちは、お返事ありがとうございます。

そうですか、やはり仕様なのですね。安心しました。
ありがとうございました。

昨日はずっと天気が悪かったので、もっぱら家の中で子どもの写真を
がんがん撮っていましたが、やはりコンデジとは全く違いますね。
これからNIKON D40ワールドを堪能していきたいと思います。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:7240028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/15 13:35(1年以上前)

ジュダベンハーさん こんにちは。

 遅レスですが・・・。
 kissDのキットレンズはマウントがプラです。
 軽いです。
 軽量化とコストでそうなったと思いますが、それでも十分使えています。

 D40に関しても問題ないと思いますので、どんどん撮りまくって楽しんで
 ください!!
 

書込番号:7250099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信67

お気に入りに追加

標準

SIGMA 18-200 HSM

2008/01/08 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:158件

識者の皆様、アドバイスを頂きたく質問させていただきます。

現在、ボディーはほぼこの機種に決めたつもりです。
自宅で手軽にチビ達を撮れる。A3はおろか、A4にすら拡大することはないだろうと言うことで、感度特性を重視した次第です。
当初、WズームキットIIを考えていたんですが、レンズ交換の手間&危険を考えて、18-200を1本購入してしまった方がよいかと思っております。当然、純正なら明るさもWズームと同じで、まさに2本を1本にまとめた感じで最高なのですが、値段も考え、タイトルのSIGMAのものも迷っています。
望遠端でちょっと暗いんですかね?お店で見てみましたが、外径も純正に比べるとちょっとゴツイ。ただ、ヨドバシの店員さんはOSがついて、ゴツクなった分、設計の自由度が増して以前よりきれいに写るようになったとか。

WズームIIを買うのが一番安く済むのですが、SIGMAの18-200でデジイチデビューとしては無難でしょうか?
一緒に買うと値引きがあるようなので、室内用にと30mm F1.4 HCMも一緒に購入しようかとも悩んでいます。そうなると値段を気にしていたのはなんだったんだ?という気にもなってしまいます。

自分の中で整理すると値段もさることながら、一番重視しているのは普段さっと取り出して、きれいな絵を撮れるってことじゃないかと思っています。それで1本で守備範囲が広いのが良いかと。
30mm F1.4は室内用と割り切って、それならレンズ交換に不慣れな私でもちょっと安全かな?と考えています。

こんな私みたいな素人の選択として、2万円くらいケチらないで純正の18-200を買った方が良いのか、それともSIGMAで充分なのかアドバイスいただけると幸いです。
長文ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:7219608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/08 10:37(1年以上前)

以前、D70とシグマ18-200(OSナシ)を使っていましたが、レンズ交換したくない旅行等には
適していると思います。
室外用はシグマ18-200(OS)、室内用は30mmF1.4の使い分けでいいのではないでしょうか。

書込番号:7219625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/01/08 10:56(1年以上前)

≫泣きそう!さん

お悩みは、よく分かります (^^

私の場合、普段のスナップ撮りやお散歩撮影では、キットの18-55mmが
非常に軽くてサクっと使うとき苦にならないので気に入っています。
本体の軽さにベストマッチです。

18-200mmクラスのレンズを付けると、確かに便利な焦点域ですが、
「ちょっとだけ」というときでも、常に重い状態ですよねぇ。

じじかめさんがおっしゃるように、旅行等には、1本持っておけば
良いので、本当に便利で楽です。
ただ、いつも旅をしている訳ではないですし (^^;

オールマイティーなら、重くても18-200mmは便利ですね。

Wズームではなく、レンズキットならレンズはオマケ程度の価格
ですから、レンズキット+18-200mmとか (^^;;;

焦点域がダブルという理由だけで敬遠される方がおられるかもしれ
ませんが、「使い分け」であれば、問題無いと思います。

書込番号:7219664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/01/08 11:21(1年以上前)

じじかめさん、
あっさりご賛同頂きありがとうございます。
素人&横着な私の考えたことだから、上級者からお叱りを受けるものと覚悟していましたので、ちょっと安心しました。
因みにじじかめさんなら、ニコン純正とSIGMAどちらを買いますか?やはり値段分の差がありますかね?歪むとかは論外として、レンズによって明るさが一緒でもきれいに写るとか、きれいに写らないってのがイマイチ理解不能です。

じょばんにさん、
御指摘、確かに。。。
「コンデジじゃないんだから、重いとか言うな!気合だろっ!」って気持ちはあるんですが。と言いつつ、妻のことも考え、本体が小さいってのもこの機種の選定項目だったりもするんですよねぇ。。。素人的には広角側でもVRあった方が良いとも思うし。。。

まだ悩むぅ。。。
ありがとうございました。

書込番号:7219718

ナイスクチコミ!0


O-THEさん
クチコミ投稿数:50件

2008/01/08 11:46(1年以上前)

私はAFーS VR 18ー200mmとSigma 30mm F1.4を使ってます(18ー200mmは現在修理中・・・)
もしも急いでないのなら、30mm F1.4 1本で撮ってみるのもいいですよ^^
18ー200が故障したために、どこでも30mmですが楽しいですw
今まではズームに頼った撮影が多かったけど、違う楽しみをみつけました。


私の場合、このままだと18ー200mmはイベント専用になりそうな感じです・・・
イベント専用なら安い方がいいしSigmaを選ぶと思います。
もしくはAFーS VR 70ー300mm とSigma 18ー70mm MACRO HMS とか・・・。

書込番号:7219792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/08 12:08(1年以上前)

 嫁用カメラに、将にD40+SIGMA 18-200mm OS HSMのこの組み合わせで購入しました。

 非常に便利なレンズだと思います。OSの効きもなかなか良く、写りも、高倍率=そこそこの写りという私の考えを、「ある程度」変えてくれた、究極の便利レンズです。
 寄れない部分はありますが、それを補える魅力があるレンズだと思います。

 但し、D40は、Nikon純正の単焦点AFレンズは、全てMFになるのは少し痛いですが、「絞りの1段深い、画角が少しシフトするニコンFA」と思って使えば、すごくいいカメラだと思います。

 でも、単焦点の広角〜標準系のAFレンズがサードパーティーのものしかAFが使えないという、妙な状況、早く改善されるといいかなと思います。

書込番号:7219847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2008/01/08 12:26(1年以上前)

泣きそう!さん

こんにちは。
私はD40にVR18-200mmを使っています。
シグマのレンズは今は製造中止になりましたが18-125mmを使っていました。
D70と共に友達に譲りましたが、なかなかシャープで好きなレンズでした。

シグマの18-200mmOS HSMは使った事は有りませんが、私が今の時点でVR18-200と
どちらを買うかというと値段の安い分シグマにして30mmF1.4を買う資金にすると
思います。

D40はじょばんにさんがお薦めの様にD40レンズキットが割安ですので、純正レンズが一本
あるといいのと、奥様が使われる時軽くていいと思います。

書込番号:7219900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/01/08 12:28(1年以上前)

レンズキット+SB400のみの購入をお勧めします。

最初はこのセットで室内から屋外の撮影を試されながら、もっとボケ味を出したいとか、望遠側が欲しいと思った時にそれに似合ったレンズを購入されてみてはいかがでしょうか。
普通の撮影ならこのセットだけで十分に満足のいく写真が撮れると思います。

ただあくまでスレ主さんが、安価と便利さのみに拘られるならこの選択はスルーして下さい。

焦る事はないと思います、後悔のない買い物をして下さい。

書込番号:7219906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/01/08 12:36(1年以上前)

泣きそう!さん
こんにちは。

私は全てのシーンに於いて18〜200一本です。
実際に買ったのは18〜200の納期の関係でレンズキットだったのですが、キットレンズを使った事は無く、18〜200が来る迄は手持ちの非Aiニッコールで遊んでました。
D40の小型軽量さはスポイルされてしまいますが、キットレンズは結局の所、使ってませんねぇ〜。
小型軽量はコンデジに任せてますので。

>室内用にと30mm F1.4 HCMも一緒に購入しようかとも悩んでいます。

外部ストロボの方が利用価値有りませんか?
まあ、人それぞれですけど、私ならストロボだと思います。

書込番号:7219934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/08 13:59(1年以上前)

  ・SIGMAの18-200は、晴れていれば綺麗ですけれども、薄明かりで光量が少ないときは、
   空気の抜け感が気になりますがいかがでしょうか。
  ・結局あとでレンズを追加購入され、このレンズが使われなくなるのが心配です。
  ・D40+DX18-70/3.5-4.5G+外付けストロボ
   もご検討の一案に追加されたらいかがでしょうか。ほとんどのシーンは、
   この一本で人物スナップの場合は済みますし、画質も綺麗で、定評があります。
  ・単焦点レンズは、私は、ほとんどデジ一眼では使っていません。
   90%以上はこのDX18-70/3.5-4.5Gだけで、残りは物撮り用のAis55/2.8Sが多いです。
   迷わせて申し訳ありませんです。

書込番号:7220192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/08 18:18(1年以上前)

シグマの18-200oDC(OS無)は、やはり画質的にはワンランクダウンは否めません。。。
全域で開放付近でのコントラスト/シャープネスが不足気味で・・・F8辺りまで絞って、漸くシグマらしいシャープネスが味わえます。
逆光でのフレア/ゴーストも発生しやすい部類で・・・やや古さは否めないと思います。
高倍率ズームにしては、小型で軽量なところは、大いに魅力的ですが。。。

新しい18-200oDC OS HSM(手ブレ補正付)なら、ニコン純正のVR18-200oと比較しても画質は同等と思います。
ただし、、、VR18-200oよりもチョッピリ大きく、重たいです。。。

ちなみに・・・D40のキットレンズ(18-55oGU)は・・・馬鹿に出来ません。。。
D40との組み合わせ限定ですが・・・下手な?大口径レンズよりキレがあると思います。
切れ味は、オリンパスのキットレンズと1・2位を争うと思います。

なんと言っても・・・D40の小型軽量にピッタリのデザイン。。。しかも寄れる。。。
中々・・・使いでのあるレンズだと思いますよ。。。

書込番号:7220870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/01/08 19:01(1年以上前)

泣きそう!さんこんにちは。
9月にD40DZKを買ったデジイチ初心者です。
ボクもレンズキットをオススメします。
なんたって軽い軽い。
子供と公園に遊びに行く時にはこの軽さが重宝します。
最近シグマの30mmを買い足しましたが、これは室内専用。だって重いんだもの。
外遊びは専らキットレンズ(ボクの場合は2本)オンリーです。
何枚かオンラインアルバムに乗っけたので興味あれば見て下さい。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1155040&un=30989

書込番号:7221010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/01/08 19:11(1年以上前)

#4001さん、やっぱキットレンズはベストマッチですよねぇ〜
本体に付けたときの軽さが良いです。

輝峰(きほう)さんお勧めの18-70mmも悪くはありませんが、
やはり、比べたらかなり重いです。
D40に付けたら、かなり、お辞儀してしまいますからねぇ〜
費用対効果で、18-55mmの方が上でしょう。

書込番号:7221042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/08 20:16(1年以上前)

じょばんにさん>

ご存知のように・・・私は「高倍率ズーム派」ですが(笑・・・

このレンズキットだけは・・・ベストマッチと言わざるを得ません。。。
レンズキットで買うと・・・値段は、まさしくオマケみたいなレンズですが。。。
シャープネス/コントラスト/解像感・・・共にバランスの取れた上質な画質と思います。

さらに・・・寄れる。。。これだけで・・・撮影範囲が広がりますよね♪

しかも・・・小型軽量・・・単焦点レンズ50oF1.4と大差がありません。。。
D40にセットした時のスタイルの良さは抜群です。。。
オリンパスのE510と比べても・・・遜色の無いコンパクトさです(笑
スタイリッシュさだけで・・・使い分けても良いくらいじゃないでしょうか?

書込番号:7221257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/08 20:49(1年以上前)

泣きそう!さん。 たのも〜。(笑)
                            足軽大将の童と申します

>当初、WズームキットIIを考えていたんですが、レンズ交換の手間&危険を考えて、18-200を 1本購入してしまった方がよいかと思っております。

 私は、武将(不精)な性格なのですが、ズームキットII(太刀、短刀)を使用しています。
 この二つの刀を自由自在に操るのは、忙しいのです(涙)
 
 最近、槍一本(18−200)で戦えたら楽かなと。感じてます。
 
 ただ、この槍を持ち出すと、好適(キャノン板一部の方)から、描写が悪くて使えないだろ
 とか言われて、いっきに攻め込まれてしまうことがあります。

 御武運をお祈りします。

※顔のことは、気にしないで下さい。一番 落ち武者っぽいのを選びました。

書込番号:7221413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/08 20:57(1年以上前)

>ニコン純正とSIGMAどちらを買いますか?

現状の2万円差ならシグマを買います。1万円差で、ニコンのレンズが自重落下対策されたら
ニコンにします。

書込番号:7221444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/08 20:58(1年以上前)

≫泣きそう!さん

大変失礼しました。自分の名前を間違いました。  足軽こども大将の童です。

書込番号:7221453

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/08 21:21(1年以上前)

こんばんは〜。

D40+VR18-200mm+SB-400を使っています。
キットレンズやSIGMA30mmF1.4を使っていた時期もありましたが、結局手放してしまいました。
自分的にはこの組み合わせで十分満足です。
(もっとも、キットレンズも30mm1.4も良いレンズですのでお金があれば持っていたかったのですが・・・)

SIGMA18-200OSは手振れ補正の効きはVR18-200mmに比べると結構劣ると思います。
自分が使ったのはCANON用なので正確な比較ではありませんが・・・。
それに、先月か先々月のデジタルカメラマガジンでは、D40XにVR18-200か?SIGMA18-200OSか?という企画でSIGMAが勝っていましたから、2万円が大きいと思うのならSIGMAでも問題ないと思いますよ。

とにかく、D40はすっごく良いカメラですから、早く買って楽しむのがいいと思います♪

書込番号:7221548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/01/08 21:35(1年以上前)

泣きそう!さん こんばんは。

外では18-200mm、室内では30mmという使い分けは、レンズ交換の手間の面で賛成です。
僕は休日家族で外出する際、まずはシグマ18-50mmを付けていって、暗くなってきたら30mmに付け替えています。基本的に外出中のレンズ交換は1回だけです。

純正とシグマの比較ですが、このレンズに限らず類似スペックのレンズ対決は、雑誌などでよくレビューがあります。しかし僕には毎度毎度その違いがさっぱりわかりません(^^;
確かに拡大した写真を左右に並べれば同じで無いことくらい認識できるのですが、「こっちの色ノリが云々、こっちのボケ味が云々・・・」と言ってもどっちが高画質なのか全然分からないのです。
なので僕の場合は類似スペックであれば、安心して安価な方を買えるのです^^

泣きそう!さんもどのレンズ対決でも良いので雑誌レビューをご覧になって、常に明らかな違いが感じられるようなら純正を再考されれば良いのではないでしょうか。ちなみにシグマの18-200mmは純正に負けない評価だったと思いますよ〜。

書込番号:7221634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/01/09 06:26(1年以上前)

皆さん、こんなにたくさんのレスを頂きありがとうございました。とても個々にお礼を言うことができるような状況ではありません。

まず、性能的に18-200を1本買えば、Wズームキットを完全にカバーできると思い込んでいたのですが、寄ることができないなんていうdemeritもあるんですね。レンズキットの(私が言うところの)短い方のレンズの評価がこんなに高いものとは思っても見ませんでした。まずここでレンズキットは買った方が良いのかと考え直しました。

そうなると、18-200をどうするかですね。SIGMAの評価は良いみたいですし、柚子麦焼酎さんのご指摘、すごく納得です。私に違いがわかるわけがありません。輝峰(きほう)さんご指摘の「空気の抜け感」、私にはわからない自信があります!
と、ここまででレンズキット+SIGMA 18-200で決まりそうな気がしていたんですが、じょばんにさんには申し訳ないですが、どうもカバー領域がダブルのが勿体ない気がします。それに輝峰(きほう)さんが書かれた
> ・結局あとでレンズを追加購入され、このレンズが使われなくなるのが心配です。
とのご指摘にまた貧乏根性が芽生えてしまいました。
そもそも200mm(35mm換算で300mm)が欲しいと思ったのはチビの運動会などで望遠も必要だろうと思ったからですが、結局300mmくらいでは足りないんですよね。最近はビデオで撮る方がメインなので、さらに重要度が低くなります。

ここで初心に帰りました。そもそも18-200を考えたのがレンズ交換したくないという私の横着のせいで、レンズ交換が苦にならないくらい修行すればWズームキットIIが性能およびコスト共にbestなんですよね? 18-200にすれば短い方でも手振れ補正が付くというmeritもあるんですが、短い側でも手振れ補正ってやはり必要でしょうか?
運動会では足りないと知りながらも、レンズキットに+2万円で200mmまでカバーできるならデジイチスタートとしては抜群のコストパフォーマンスなんだろうと思います。
視点がずれて申し訳ありませんが、今度は純正WズームキットIIに付いてくるVR 55-200とSIGMA 18-200 OSではいかがでしょうか? WズームキットIIを買わずにレンズキットのみで修行開始した方がよろしいでしょうか? +2万円ならあとで使わなくなったときのダメージも低そうですし、非常に軽いレンズなので、18-200とは行きませんが、旅行にはWズームキットIIの2本をもって行けば良いのでは?と思っています。あくまでレンズ交換が苦にならなくなったという前提で。

SIGMA 30mm F1.4ですが、「絞り開放で撮ったら被写体深度が浅すぎて、フォーカス中心以外はボケボケだよ。」との記述をどこかで見つけました。そういうものなのかと。まずは絞りとかSSとか勉強してからだなと。
外部ストロボは買った方が良いのだと納得しました。ストロボがスピードライトというのもはじめて知りました。すみません。

レンズキット+SB-400は当確かな。
これにSIGMA 18-200を買い足すか、WズームキットIIにするか。
皆さん、最後に一押し、背中を押してください。お願いします。

書込番号:7223298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/01/09 07:32(1年以上前)

レンズキットに+2万円で200mmまでカバーできる(手ぶれ補正付き)なら
シグマの18-200にしますが、

その値段では、手ぶれ補正なしの18-200ではありませんか?

書込番号:7223355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/01/09 07:37(1年以上前)

自己レスです。よく読まずに書いてすいません。
スルーしてください。

書込番号:7223359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/01/09 09:22(1年以上前)

大分お悩みですね。でも、それがまた楽しいんですよね^^
現在ボディのみとレンズキットの価格は大差ありません。
また、Wズームキットと、レンズキット+VR55-200mmも大差ありません。

と、言う事はとりあえずレンズキットのみ購入して暫く使用し、次に一番必要な物を見極めるという方法でもロスはありません。

僕は今は50mm以上の望遠側を持っていないのですが、55mmという焦点距離は外でお子さんを撮るのであれば頻繁に行き来するところだと思います(風景などではわかりません)。2つのレンズが55mmで切れてしまうのはちょっとつらいかな、と思ってしまいます。
で、僕はAF-S18-135mmなどを検討中なのですが、これだと運動会には力不足なのでお財布には決してやさしくありません^^

広角側のVRが欲しくなるのは、夜景を手持ちで撮る時と花などを近寄って撮る時でしょうか。動いているモノを撮る際には、この焦点距離では被写体ブレの方が問題で、これをクリア出来るシャッタースピードにすれば自然に手ブレも無くなるので関係無いと言えそうです。

シグマ30mmのピントの件に関しては、こちらでの僕の書き込みと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011863/SortID=7213331/

僕のアルバムの最初のページを、コメント欄と一緒にご覧下さい。
僕自身が初心者なので、かえって参考になるかも知れませんよ^^;

書込番号:7223523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/09 09:56(1年以上前)

          幼いですが、作例 ↑ です。レンズキットで撮ったものです
          (普段は、恥ずかしいのであまり売り込んでません)
スレ主様。

わたしが、背中おしま〜す。第2号で〜す(笑)。わ〜軽っ

悩んだときは、レンズキットからはじめていいのでは、と思います。
わたしの場合は、18−55にVRは、なくても大丈夫です。

それでは、ご検討をお祈りします。     失礼しました。

書込番号:7223577

ナイスクチコミ!0


TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/01/09 13:01(1年以上前)

泣きそう!さん  こんにちわ。

レンズキット + 18-200 OS に一票です。
自分も横着ものでしたので、なるべくレンズ交換しなくて済むようにとVR18-200を購入しました。
キットレンズについては、評価の高いレンズだったので数千円の差だけなのでレンズキットで購入した次第です。
VR18-200より寄れますのでたまに付け替えて遊ぶ程度ですが。
泣きそう!さんの場合は、自分も同様だと思いますが、出かける時に何も気にしないでそのまま持ち出せる18-200の手軽さがよいと思いますよ〜。

書込番号:7224023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/01/09 15:52(1年以上前)

sigma18‐200 OS忘れませんか?

D40レンズキット+SB400に価格が同じくらいのVR70‐300で室内から望遠まですべて手に入ります。

55mm〜70mmの間はさほど気にする事はないと思います。

予算がはっきりしないので、より焦点距離を広くしたセットを選んでみました。
あまり重さに拘っておられないのも考慮しております。

人それぞれ出来上がった写真の評価は違います。
口でこの写りはいいとかこのレンズのボケ具合は最高なんて言われても分かるものではありません。
まずは、ご自分で触ってシャッターを切り出来上がった写真を見てからの話です。

スレ主さんにとって全く論外なら遠慮無くスルーして下さい。

最後にとにかく実際に物を触ってからのご購入を。

書込番号:7224432

ナイスクチコミ!0


annkoさん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/09 18:09(1年以上前)

泣きそう!さん、こんばんわ

初心者ながら予算が合えば、リトルニコさんに1票入れたいと思います。

私もこちらでアドバイスを頂いた一人ですが、スレ主さんの用途だと

レンズキット+SB400からスタートして、使用してみてから買い増し

された方がよろしいかと思います。

私の場合は、レンズキット購入後、VR70−300購入、次にシグマ30mmF1.4

が欲しかったが予算がなく、Ai Nikkor 50mm F1.4を購入して楽しんでいます。

そして今は、スピードライトで悩んでいます。↑はおすすめしているわけでは有りません。

D40良いですよ、参考にならないかもしれませんが・・・


書込番号:7224794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/01/09 18:45(1年以上前)

泣きそう!さん、こんばんは。

D40を購入して、まだ1年未満の初心者ですが、ご購入を検討されているレンズが、現在
私が使っている構成と似ていますので、参考にならないまでもご紹介します。

まず、昨年3月にD40レンズキットを購入しまして、VR70−300を追加する予定
でしたが、9月のタイ旅行の直前にVR18−200を購入。。。
そして、11月にシグマの30mmをなんとなく購入し現在に至る(笑)

という感じですが、殆ど考えていなかったVR18−200を発作的に購入したのは、はた
して、物ぐさな自分が、お出かけしたときにレンズ交換するのか?・・・と思ったから
です。。

結果的に、現在の各レンズの使用頻度ですが・・・

VR18−200・・・・9=付けっぱ。

シグマ30mmF1.4・・・・1=隠し持っている程度。

キットの18−55・・・0=仕舞いっぱ。

となってます。。


D40レンズキット購入直後に行った石垣島では、18−55のみで不便は感じませんでし
たが、やはり18−200を使ってしまうと、その便利さのため、もう戻れません。。

旅行の楽しみの一つに現地の食べ物がありますが、その撮影も通常はストロボ撮影がはばか
られる場合が多いですので、初心者としてはVR付きの圧勝でした。。

また、熱中症になりそうだったタイの寺院巡りや遺跡巡り、人や物であふれるチャトチャック
市場では、レンズ交換することなく18から200までの画角で思う存分撮影できました。

ただ、そのときにシグマの30持っていれば、夜の街にはこっちを付けていったと思います。
このレンズもまだまだ使い方が分かっていませんが、明るい単焦点ならではの写真が撮れると
思います。。

以上、まとまりのない文章ですが、ここはレンズキットを購入されてみてからでも遅くは
ないと存じます。。なんと言ってもリーズナブルで写りも確かだと思います。さらに、どな
たか仰ってましたが、持っていれば予備にもなりますし・・・

シグマかニコンか?・・・については、シグマは使用したことがないので分かりませんが、
定評のあるシグマのことですから・・・・としか言えません、ごめんなさい。。

実は、D300を買おうか迷っていますが、D40の存在が邪魔をしてなかなか買えません。
自分にとってD40はそれ程良いカメラとなっています。。

書込番号:7224914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/09 23:07(1年以上前)

>レンズキット+SB-400は当確かな。
 これにSIGMA 18-200を買い足すか、WズームキットIIにするか。
 皆さん、最後に一押し、背中を押してください。お願いします

 
 せっかくですから、良くも悪しくも
 VR付きのニッコールレンズを、一本お持ちになられたらと思います。
 ご予算で、VR18−200かVR55-200にすれば宜しいかと思います。

書込番号:7226302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 ☆はなぞう☆写真館 

2008/01/09 23:57(1年以上前)

現在D40にシグマ18〜200HSMをつけっぱなしにしてます。
今ならブログのタイトルのとこで、私が実際に持ってるとこをみれるので、バランス的にはあんな感じです。
室外専門で猫撮るのにしか使わないのですが、VRにくらべていいとこは安くて自重伸長ストッパーついてるとこですね(^^)
個人的には問題なくおすすめ★

書込番号:7226642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/01/10 07:09(1年以上前)

いやー、皆様、本当に様々なアドバイスありがとうございます。新しい提案までして頂いちゃうので、ますます悩みが増えてしまいます。。。

まず、大きな勘違いをしていました。
レンズキットやWズームキットIIに付いてくるレンズってレンズ単体では購入できないものかと思い込んでいました。
柚子麦焼酎さんの御指摘のとおりですね。
価格.com情報で行くと、確かにVR 55-200が2万円ちょっとで買えちゃうんですね。に対して、18-55はレンズキットを買った方が確かにお得。ZズームキットIIを慌てて購入する必要はないと。
まず、第1段階の整理がつきました。
(寄れる差って、SIGMAの18-200の45cmに対して、18-55は28cmだったかな。現時点で全然meritが実感できないんですけど。)

リトルニコさんのご提案。めちゃくちゃ魅力的な感じがしました。確かにこのレンズ、そんなに高くないんですね。
しかし!!ロゲッパさんの体験談。めちゃくちゃ共感しました。私暑いの苦手ですし、暑さまで伝わってきました。18-55が封印されてしまっている光景も自分の未来を見ているような感じです。柚子麦焼酎さんが仰った
> 55mmという焦点距離は外でお子さんを撮るのであれば頻繁に行き来するところだと思います(風景などではわかりません)。2つのレンズが55mmで切れてしまうのはちょっとつらいかな、と思ってしまいます。
も確かに。。。と思ってしまいました。

よーし決めた!
レンズキット+SB-400とSIGMA 18-200を買うっ!!
(ニコン純正VRをおすすめしていただいた方、ごめんなさい。私には値段の差、実感できないでしょうから。)
まだ、18-55は格安で良いレンズをゲットできると知りながらも、将来お蔵入り確実な気がし、勿体ない気持ちがありますが、何かおまけでも付けてもらえるように交渉し、18-55を買ったことを忘れてしまいます。もしかしたら将来、このレンズの良さがわかった時に活躍してもらう時がくることを期待して。
望遠については運動会の時期が近づいたら再考することにします。

☆はなぞう☆さん、店頭でレンズを組み合わせてみていたので、バランスは承知していました。それよりネコちゃん、ちっちゃっ! かわいいですね。自重伸長なんてのがあるんですね。重いレンズの宿命なんですね。でも、ストッパーが付いていると。お得感ちょっとup。

さあ、あとはmediaだな。CFみたいに問題ないでしょうけど、4GBくらいで、できるだけ早い奴って思っています。これはやめとけってのがあれば。自分で調べなきゃダメですね。

いやー、皆さんと対話形式でアドバイス頂いたようで、本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:7227407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/01/10 10:23(1年以上前)

≫泣きそう!さん

ほぼ決まったようで、良かったです (^^

> 将来お蔵入り確実な気がし、

いえいえ、買う前から自分で決めてしまってはいけません。
現に、私はキットレンズの18-55mmがメインで、違うレンズを付ける事は
ほとんどありません。
たまに、単焦点を付けるくらいです。

まぁ、私は18-200mmのような「便利ツール」を持っていないからかな (^^;
常に重いレンズを付けておくより、家の中や近所での使用だと、18-55mmを
付けっ放しにしておく方が軽くて良いと思うのですが。

こればかりは、実際に手にしてから実感される事だと思います。
それから、寄れる事の違いも、実際に手にされると実感できますよ (^^

たった20cm程度だと思われるでしょうが、ほんの近くの20cmは、
ムチャクチャ大きな違いがあります。

書込番号:7227714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/01/10 11:23(1年以上前)

だいたい決まりましたね。良かったです^^
メディアはいきなり4Gはいらないと思います。僕はJPEG FINE L で撮ってますが、2Gで600枚くらい撮れますので全く問題ありません。
また、1枚の大容量よりも万一不具合があった時の予備の方が必要なので、とりあえず1Gくらいを購入し、足りないようなら2Gを買って1Gはバックアップに、十分過ぎると感じたら512Mを新たにバックアップとして買い足したらどうでしょうか(僕は512Mで始めて、2Gを買いました)。
要領と枚数の関係はこちらをどうぞ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features03.htm#mode

それから、最後に一つだけ悩ませてしまうと・・・
ニコン純正スピードライトのうち、SB-400は軽い、小さい、安いというメリットの反面、上下方向しか角度を変えられないという欠点もあります。縦位置での撮影時は壁を使ってバウンスする事になりますし、かえって横からの光の方がイイ感じ!だったりしますが逆に横位置での撮影時は天井バウンスしか出来ません。僕はSB-600を選びましたが自宅での光量は十分ですし色んな方向に曲げられて凄く楽しいです。ただし、もの凄く重くなります^^;
また、僕の使用方法ではSB-800までは不要と判断しました。

それぞれの特徴と御自分の用途を照らし合わせて御検討下さい。

書込番号:7227860

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/10 11:29(1年以上前)

>まぁ、私は18-200mmのような「便利ツール」を持っていないからかな (^^;

 やはり便利ですよ。
 対処できる幅が広いので私はボディキャップ代わりに付けています。
 実は使用頻度が低く、別のレンズに変えて撮影に入るのですが、このタイプを付けっぱなしにしていると何かあってもそのまま撮影に入れる安心感があります。

 重さについて沢山出てますが、難しいですね〜。
 私は子供と一緒に公園・・・等のバッグを持てない状態ではポケットにレンズを入れています。その際は、VR105mmと、DX12-24mmを左右ポッケに、後はボディ+レンズの何かと言う状態です。
 走っています。たまに走りながらレンズ交換(脇に挟んで)したりしてますので・・・危ないですね。

 メディアはそこまで速さはいらず、クラス4程度で良いのではないでしょうか?
 安いので4GBで良いと思います。

書込番号:7227878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/01/10 12:29(1年以上前)

たびたびありがとうございます。

あれ?柚子麦焼酎さん。
デジイチって皆さんRAWモードで撮影するもんだと思っていました。違うの?RAWモードだと補正するときに断然キレイだってどこかで読みましたよ。と言いつつ、家には古いversionのphotoshopくらいしかない。。。

カタログによると512MBでRAWモードなら65枚。
確かに2GBくらいでよさそうですね。早くなくて良いなら2GB 2枚買っちゃおうかな。クラス4とか、SDHCになると速度がどうなるとか、まったく不勉強で。。。

柚子麦焼酎さん、SBのお話ありがとうございます。また調べなければならない宿題が増えました。(T_T)
そもそも、ストロボって社外品との組み合わせって可能なんでしょうか?可能だとすると、勉強量が半端じゃないな。。。

書込番号:7228052

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/10 13:04(1年以上前)

 スピードライトは純正が断然良いです。


 D40はRAWで5MB・・・JPEG同時記録で5.8GB、バッテリーはCIPA基準で470枚なので、ちょっと余裕も考えて4GBが便利だと思います。
 データ破損のリスクを考え複数枚という考えもありますが、小さなSDを撮影地で交換していると、落としたりする可能性もあります。
 端子の露出しているメディアでもありますし、信頼出来るメーカー(サンディスク等)のちょっと多めのが良いと思います。4GBならDVD-R(4.7GB)へのバックアップにも便利ですね。

 RAWで撮影しパソコンで現像するとなると、パソコンの性能やモニター調整等の話が出てきますが・・・楽しいと思います。

書込番号:7228164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/01/10 13:42(1年以上前)

>あれ?柚子麦焼酎さん。
>デジイチって皆さんRAWモードで撮影するもんだと思っていました。違うの?RAWモードだと>補正するときに断然キレイだってどこかで読みましたよ。

まったくその通りです^^
でも、先にも書きましたが僕は画質の差がわからないレベルなので補正自体滅多にしませんし、したとしてもJPEGからの補正で十分と感じています(今は)。
今後目が肥えてきたらRAWにしてみたいと思います(そのうちアルバムの中で「初めてのRAW」とかやり出すかも知れません)。
ただし、JPEGで撮ってしまった画像をRAWには出来ませんので、何年か後に悔しい思いをする可能性もありますからあまりお勧めできません(とすればRAW+4Gの方が良いかもしれませんね)。

僕はどちらかというと画質ではなくピント合わせやブレはシビアにやりたいと思っています(一つ上のスレを見て下さい^^)。ホワイトバランスなどは他の方と比べると相当鈍感なようですが、この2点はどうしても気になってしまいます。
人それぞれの楽しみ方があり、それに合わせてカスタマイズ出来るというのが一眼の最大の魅力だと思います。 泣きそう!さんも是非自分のスタイルを見つけて下さい!

書込番号:7228265

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/01/10 15:34(1年以上前)

どこのメーカーのものであれ、18-200mm等の高倍率ズームは避けた方が無難です。特に初めてデジイチのレンズを買うのであれば、高倍率ズームの描写ではがっかりしてしまう事でしょう。高倍率ズームは確かに便利ではありますが、画質の事を二の次にしてどうしても一本しかレンズを持てない時の緊急避難的レンズだと思います。

私も一度シグマの18−200を買ったのですが、あまりにも描写が悪いのでシグマの17-70に買い換えました。描写の違いは明白で、これこそデジイチの画質だと納得しました。

泣きそう!さんは理解しているとは思いますが、この機種で使える明るい短焦点はシグマの30mmしかありません。
ニコンのD40x、D40の魅力はなんと言ってもボディーの安さにあるのですが、本来レンズを豊富に選べるデジイチの特徴から言うとかなり異色なものと言えます。ニコンも次機種ではこの過ちを改善する事と予想できますので、現行の機種を買うにはかなりの割り切りが必要に思います。出来るならば、D80や他メーカーの物を考えた方が良いとは思います。

書込番号:7228550

ナイスクチコミ!0


O-THEさん
クチコミ投稿数:50件

2008/01/10 16:45(1年以上前)

どうなんでしょうね?
もしも、D40の後継機がモーター内蔵になったら、現在のAFーSやHMSレンズの存在意義ってあるんでしょうか?
レンズの選択肢が少ないのは悩みだけど、逆に沼を自然回避出来ていい感じもしてます^^;

書込番号:7228700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/01/10 17:08(1年以上前)

〉高倍率の描写にがっかり…

人それぞれだと思いますよ。
私も高倍率ズームは持ってませんが、使う用途で購入すればいい事ですしね。

描写に拘るならこのクラスのカメラは購入しないかと思いますし、レンズにしてもキヤノンで言えばLレンズクラスのご購入を検討されるのではないですかね?
このクラスを購入される方は、コンデジより美しく安くて気軽に撮影出来る一眼レフと思って購入されると思います。


〉D40のレンズ制限…ニコンの過ち

そうですかね?これも受け取り方の違いでしょうけど、少なくとも私はこれはこれで良かったと思いますよ。
気に入らなければ買わないで済む事ですしね。
過ちと決めつけてしまうのは如何なものかと…

ま、ニコンのレンズのリューアルを期待したいですね。

書込番号:7228763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/01/10 17:35(1年以上前)

これは、すごく参考になる御意見だと思うんですよ。

D40の最大の欠点に、AF-SとシグマのHSM、それからタムロンの最近出た1種類しかAF出来ない、というのがあります。特に良く使う画角の明るい単焦点はシグマの30mm/F1.4しか選べません。

しかし、言い換えれば50mmと85mmの単焦点のみ選択肢が無い、とも言えます(ズームレンズは概ね大丈夫です。あぁ、でもマクロはどうだったかな?制限があるかも知れません)。

ここで問題なのは泣きそう!さんのご用途です。
「女性ポートレートがメインですが、D40で良いでしょうか?」
と言う質問だったら、おそらく全員反対するのでは無いでしょうか。
しかし、お子さんを撮る、と言う事であれば室内で最も適した単焦点は30mm前後だと思います(50mmではアップが多くなってしまいます)。これにはシグマで対応できます。

スレ主さんの優先順位的には
18-55mmの標準ズーム、18-200mmの高倍率ズーム、スピードライトと来て30mm/F1.4、その後は運動会用にやっぱり70-300mmや、室内行事に70-200mmが欲しくなったりして、更にひょっとしたらシグマの18-50mm/F2.8なんかに手を出したり。50mmや85mmに手がまわる程はまった時にはD80の後継機種やD300を検討されるのではないでしょうか。

僕は子供撮りメインというかそれしか知りません。その中でD40はレンズ制限のデメリットよりもISO800が常用出来るというメリットの方を強く感じます。
ISO400までしか使いたくないカメラがあるとして、それに比べたらD40ならすべてのレンズが1段ずつ明るくなるのと同じです(ちょっと強引ですが)。これは暗い室内での撮影が多いこの分野では非常に魅力ですよ。

でもね、D80やKISSデジのISO800が本当にD40より劣るのか、確かめた事は無いんですよ。僕画質に鈍感だし、実際どうなんでしょうね。
しかも、僕も85mm/F1.8なんかはちょっと欲しかったりします^^

書込番号:7228839

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/10 17:37(1年以上前)

>もしも、D40の後継機がモーター内蔵になったら、現在のAFーSやHMSレンズの存在意義ってあるんでしょうか?

 D40クラスがモーター内蔵になっても古いAFレンズが使えるだけで、今後のレンズはAF-S化されていくと思います。
 AF-Sの存在理由はD40でAF出来るだけ・・・って、そんなわけないでしょ。

書込番号:7228846

ナイスクチコミ!0


O-THEさん
クチコミ投稿数:50件

2008/01/10 17:56(1年以上前)

すみません、モーター内蔵レンズって、基本的にD40向けかと思ってました^^;
AFーS500mmとかD40じゃ使いませんよね・・・
モーター内蔵レンズ+モーター内蔵本体ってどんな意味があるのか調べてきます


スレ違いな上、勘違いすみませんでした><

書込番号:7228901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/01/10 21:14(1年以上前)

> モーター内蔵レンズ+モーター内蔵本体ってどんな意味があるのか

モーターが本体に内蔵されていないから、モーター内蔵レンズが
発売された訳ではなく、本体にモーターが付いていたにもかかわ
らず、モーター内蔵レンズが発売されたんです。

という事は、大いに意味があるという事ですね (^^

モーター内蔵レンズは、
1.AFが超速い
2.AFが超静か

書込番号:7229638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/10 22:22(1年以上前)

≫泣きそう!さん こんばんは。
  童 友紀と申します

みなさん、いつもお世話になってます。

freakish さんに 4700標 
>出来るならば、D80や他メーカーの物を考えた方が良いとは思います。

  スレ主様。ここは、立ち止まって再考されては如何と思います。
  スレ主様の書き込みを見ますと・・・

   1、レンズ、付属品を含めたカメラの重さは気になさらない。
   2、ニッコールレンズには、拘らない。

 であれば、D40でなくてもよろしいかとも思います?!
 例えば、kissですと、F4通しのレンズもありますし、85mm/F1.8
 もあります。少なくともレンズで悩むことはなさそうです。
 もちろん、シグマの18−200も使えます。

 よくご自身で整理されてから、店頭で手に取ってお確かめ下さい。


※皆さん、正月ですのでお手柔らかにおねがいします。 童

書込番号:7230036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/01/10 22:43(1年以上前)

やれやれ
スレ主さんが決定さるまえならいざしらず決定された後に違う選択を迫る事は、今まで親身になってレスされた方々に失礼ではないですかね?

スレ主さんご本人が、店頭で実際に触られたのちに、または、本人の意志で気が変わり別スレを立てられたのなら分かりますけどね。

書込番号:7230165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/01/10 22:50(1年以上前)

決定さる…×
決定される…〇

失礼しました。m(_ _)m

書込番号:7230214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/10 23:36(1年以上前)

リトルニコさん。こんばんは。

>やれやれ
 スレ主さんが決定さるまえならいざしらず決定された後に違う選択を迫る事は、今まで親身 になってレスされた方々に失礼ではないですかね?

 そういうルールがあるのか解りませんでした。もし、そうだとしたら失礼を申しました。
 お詫び申し上げます。
 また、みなさんを敵にまわすつもりもございません。
 ただ、断っておきたいのは、私もスレの中ごろから参加させて頂き
 私自身、親切になってレスしたつもりだったのですが・・・

書込番号:7230482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/01/10 23:53(1年以上前)

途中参加されたからこその話です。

ルールなんかありませよ。ただ決定された後に思い出したか他の方のコメントに刺激されたかは知りませんが、このスレを延ばすだけの堂々めぐりになりかねないと申し上げた次第です。

私自身また書き込みした事を申し訳ないと思ってます。

スレ主様失礼しました。m(_ _)m

書込番号:7230573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/11 00:30(1年以上前)

デッカイニコさん。初めまして・・・
童 友紀と申します。

>ルールなんかありませよ。ただ決定された後に思い出したか他の方のコメントに刺激された かは知りませんが、このスレを延ばすだけの堂々めぐりになりかねないと申し上げた次第で す。

 ご進言のほど、痛み入ります。リトルニコさん。ありがとうございます。

スレ主様。横レス失礼しました。

書込番号:7230742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/01/11 04:48(1年以上前)

あらまー。大変なことになってしまいました。
昨夜仕事帰りに電気屋に寄ろうかと思っていましたが、行って決めてしまった方が良かったのか、再考できるチャンスが来て良かったのか。。。

freakishさん、せっかく決めたのになんてこと言ってくれちゃうんだ?!って思いましたが、童 友紀さんの仰ることはまさにその通りです。私がデジイチを考えた理由は柚子麦焼酎さんが整理していただいた通りです。
(優先順位としては18-200という横着レンズが1位ですね。)

私がこの機種にたどりついた理由を整理してみました。
撮影目的は家の中のチビ達を始めとした日常生活。コンデジよりきれいな(高画素がきれいって訳じゃないと認識しています)写真ができるだけお手軽に撮りたい。
A4なんて拡大することはまずないと思う。
妻も使うことを考えて、本体はコンパクトな方が良い。

上記の理由にゴミ取りや手振れ補正があった方が良いという理由で、最初のスタートはオリンパスのE-510でした。Wズームキットを考えていました。しかし、皆さんの方が良くご存知の通り、室内撮影がメインかもしれないとなると4/3はイマイチなようです。(ネット&店員さんの受売りです)
ゴミ取り、手振れ補正は本体にあった方が良いだろうという固い信念の元、第2候補はペンタックスのK10Dでした。しかし、電気屋で見て一瞬にして「本体がデカイッ!」とやめました。
CANONとNIKONはtopを争うメーカーですから、そりゃー良いのはわかっていましたが、レンズに手振れ補正ってのが「後々レンズ代が高く付くんでしょ」という思いがあって、心にブレーキをかけます。(レンズをどんどん買い増すなんて現時点では到底考えられないのに、という矛盾が既にあります。)
と言うことで、NIKONはまったく考えていなかったんですが、電気屋さんでD40系を見て、「小さくて良いじゃない!」と一躍興味の的に。ゴミ取りは自分でも掃除できるし、なくても大丈夫なんじゃない?というささやきと思い込みから、D40x Wズームキットが第1候補に躍り出ました。ちょうど在庫処分セールで安く出ていたことも加わって。しかも、店員さんが「レンズの手振れ補正の方が効果は高いんですよね」なんて言ってくれちゃいます。(その店員さんは「レンズの選択が広がりますから、オリンパスよりNIKONでしょう」とか言ってくれちゃいましたから、今となっては素人だと思って、ちょっとだまされかけました。)
NIKONについてはまったくネット情報をチェックしていなかったので、即決はせずに一度帰宅。しかし、ここの掲示板を見て、室内撮影ならD40の方が良いことを知る。
改めてD40の価格交渉に行きました。そこで、18-200なんていうレンズ交換なしで当面済ませてしまえそうなレンズがあることを知りました。「ゴミ取り面倒っちー」という気持ちがぬぐいきれない私はSIGMAの18-200をメインに突っ走ります。(なぜ、SIGMAかは既出ですね) D40xのレンズキットを手にとって「コンパクトだし最高!」と思った気持ちを忘れて。

横着レンズはデカイというのは分かりましたので、今となってはコンパクトな方が良いという理由はかすんでしまいました。
実はCANONのKissはチラッと見たネット情報で質感が悪いと言うので、まったく見向きもしませんでした。上を見たらキリがないんですが、デカイ横着レンズ(SIGMAの18-200に決め付けている)を大前提に本体を考え直しましょうか。自分のいつもの悪い癖なんですが、最初は値段につられて機種選定をしているのに、のめり込んでいくうちに「多少出しても良い物を買った方が良い」って気持ちが芽生えてきて、「D80やCANONの40Dならどうなのよ?」って気持ちにまでなってきちゃいました。40Dだと11万弱か。。。うーん、分からん。D80よりもD40の方が室内撮影では上って言うのも見たような気がするんですよねぇ。。。
あと、微調整要因として、家にはフィルムのEOS kissが眠っている。それにはSIGMAの28-300(だったかな?)が付いている。家にはCANON製品が比較的多い(プリンター、スキャナー、ビデオカメラ)。MediaはSDの方が良いような気がしている。ってことでしょうかね。

週末電気屋で全部に18-200を付けさせてもらって考え直そう!って思いっきり振り出しだ。。。明日(って今日だけど)行っちゃうかも。。。

書込番号:7231263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/11 05:19(1年以上前)

>SIGMAの28-300(だったかな?)が付いている。

シグマの古い製品は、付けてみるまで使えるかどうか分かりませんよ。
持ち込んで、要確認ですね。
取り敢えず、候補に挙がっている中からだとEOS40Dが良さそうに思います。
また、純正レンズはお持ちでしょうか?
前ピン、後ピンと色々話題になっていますが、各種不具合確認のためにも一本持たれていると良いですよね。
お持ちでなければ、キヤノンのEF50mmF1.8は一万円以下で購入できますのでお勧めです。

書込番号:7231281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/01/11 06:19(1年以上前)

河童 友紀様f^_^;

スレ主様の許可が出ましたよ。
大好きなキヤノン機をお勧め下さいませ。40Dでは勝ち目が無いです…降参します。m(_ _)m

書込番号:7231328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/11 09:48(1年以上前)

スレ主様。
お疲れ様です。私の意見も参考になったのですね。嬉しいです。
色々と、書き込みしたいのですが・・・申し訳けありません。
今日は、ちと忙しいので後のことは、勝手ながらリトルニコ先輩と他の諸先輩の方達が
ご指導アドバイスして頂けると思います。

※追伸 私は、一応 ニコン板 所属の童です。

書込番号:7231604

ナイスクチコミ!0


reizu8さん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/11 11:22(1年以上前)

スレ様、こんにちは。
本日、色々試されるようで、とても楽しみですね。
私はSONY(MINOLTA)α用のサブでD40を使用しています。
α700にSIGMA18-200,D40にVR18-200を使っておりますが、
高倍率ズームですので出てくる絵は両者どっこいどっこい。
SIGMAが多少シャープ、VR18-200が100mm以下での
絵の安定感が高いといったところでしょうか。

上の方ででどなたか絶賛しておりましたがキットレンズの
AF-S18-55GUを是非お試し下さい。
このレンズ、素晴らしいです。
もちろん、軽い、安いという事もありますが、それを除いても
シャープさ、色具合など大口径レンズと比べてもそう遜色はありません。
尚且つ寄れる。持っていて損はしないと思います。

書込番号:7231812

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/01/11 11:39(1年以上前)

>せっかく決めたのになんてこと言ってくれちゃうんだ?!

失礼しました。でもやっぱし悩んだ方が良いと思います。買ってから後悔するよりはましですからね。

でも悩めば悩むほどD40からは遠のくでしょう。で、レンズの事を考えればやっぱキヤノンが良いのでは。レンズもEF50 1.8だけでなく、おっそろしく強力な手振れ補正をもち、安くて、軽く小さくて、しかも描写がすばらしい、EF-S55-250mm F4-5.6 ISなんてレンズもありますし。

http://www.geocities.jp/freakish_p/250test/250test.html

私はこのレンズを使うためだけでも、安くて陳腐?(私はそう思わないが)なKissを持っていても良いと思います。大きさ、重さのバランスもとても良いですよ。もちろん少し重いですが、10万円ちょいで買える40Dがベストですけど。AFの正確さ、スペックはパーフェクトです。

またしつこいようですが、1本目のレンズとして18−200mmはやめておいた方がよいと。安直にレンズを選ぶときっと後悔します。この種の安直レンズは3本目、4本目のレンズとして、性能を理解して買うべきレンズです。

まーそろそろ新しいKissの発表もありますから、ゆっくり悩んだ方が良いですよ。でもあんまり悩んでいると、チビちゃん達が大きくなってしまいますね・・・。

書込番号:7231847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/11 23:01(1年以上前)

泣きそう! さん こんばんは(笑)

もう、買ってきちゃったかな?!

>家にはフィルムのEOS kissが眠っている。
>家にはCANON製品が比較的多い(プリンター、スキャナー、ビデオカメラ)。

 私も、同じ状況下のなかで迷いました。キャノンは他にも一台とレンズ数本所持。
 しかし、一度ニコンカメラを使ってみたくて買いました。
 ただ、便利レンズのことは、この時知りませんでしたので(涙)

 D40に、最初から便利レンズを付けて購入される方も多いようです。
 
 是非、実機スリスリして、ご自分が納得されるカメラを探して頂きたいと思います。
 D40が、お財布にやさしいのは間違いないようです。

書込番号:7234100

ナイスクチコミ!0


TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/01/12 01:09(1年以上前)

泣きそう!さん こんばわ

便利レンズ18-200を1本目で購入して大満足している人もいますよ〜

まさに、リトルニコさんがおっしゃる通りです。自分がそうでした。
> このクラスを購入される方は、コンデジより美しく安くて気軽に撮影出来る一眼レフと思って購入されると思います。

未だにレンズごとの描写の違いまで今ひとつ分かっていません。今の自分のレベルではこれで満足です。
さすがにコンデジとD40の違いには驚愕しましたが。
そのうちに分かるようになったら次のステップとして考えればよいと思っています。

やっぱり何を優先するかじゃないでしょうか。
自分の場合は、画質よりも取り回しを最優先にしました。
D80とも悩みましたけど、大きく重くなり持ち出さなくなったら本末転倒だと思ったからです。
それと財布の問題も大きいと思います。妥協という事になりますが、3本目・4本目なんて、そう易々買える余裕が作れませんので、やはり便利レンズは魅力的でした。

書込番号:7234781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/12 02:02(1年以上前)

スレ主様。横レス失礼します。

リトルリコさん(笑)
カレーとか、平目寿司を食べている場合じゃないですよ。もう一声・・・お願いしますよ〜。

柚子麦焼酎 さん
柚子麦焼酎 さんのスレでは、もう勉強させていただきました。ありがとうございます。
今晩は、飲みに行かれちゃってますか〜(涙)

ごめんなさい。

スレ趣旨から逸脱して申し訳ありません。失礼しました。     

書込番号:7234936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/01/14 07:19(1年以上前)

皆さま、最終報告です。
結果としてはオーバースペックとは知りながら、CANON 40Dにしてしまいました。
ここはNIKON板ですので、これ以上語るのは皆さまに申し訳ないのですが、皆さんのおかげで最終決断まで漕ぎ着けることができましたので、一応経緯をご報告させていただきます。

まずKiss Dxを触ってみました。本体の大きさはD40との差は感じませんでした。確かにいかにもプラスチックっていう感じの素材ですね。でも、それは私には気になりませんでした。AFの速さがなんとなく早い感じがしました。AF作働時の音が小気味良い感じがしたので、そのせいかもしれません。9点もあるのは逆に迷惑ですね。すぐに脇の物にfocusが合ってしまいます。D40の時にも思っていましたから、センターfocusで使うことになりそうです。
電源を切ったときに表示される「センサークリーニング」という表示にピクっときました。お店の人に「ゴミ取りはちょっと気になるんですよね」と言うと、「SCが近くにあるのはCANONとNIKONだけですね」と言われ、やはりこの2社にしておこうと思いました。「CANONのゴミ取りはペンタックスに比べたら良いですよ」という言葉もかなり響きました。
当初の目的であった「室内での撮影」について店員さんに聞いてみると、「CONONはもともとノイズ特性が優れている」、「NIKONも上位機種ではCANONに負けない」、「D40とKissとの比較では分からない」との弁。

D40、D80、Kiss、40DにSIGMAの18-200を取り付けてみます。
レンズがデカイので、左手でカメラの重量を支える割合が多くなり、本体の大きさはそれほど問題ないような気持ちになってきました。逆に本体がデカイとレンズを持つ指と手のひらで支えるような感じで、「逆に安定しているんじゃない?」なんて思ってしまいます。「いい奴が欲しいなぁ」という気持ちが筋力をboostしていたのかもしれません。。。

ここで、手持ちのFilm EOSに付いていたSIGMAの28-200(前回表記間違えていました)が使えることが判明したのが、気持ちをブレさせます。
NIKONなら当初の予定通り、SIGMAの18-200のセットで。しかし、将来的に望遠はもう少し長いのが欲しくなりそうです。CANONならとりあえずレンズキットで様子見しようかと。しかし、Kissはモデルチェンジが近いようで、freakishさんがご提案していただいたEF-S55-250mm F4-5.6 ISも含めて、短い方もIS付きで、次期KissにはWズームキットとしてお得なお値段で出てきそうな気配がビシビシ伝わってきます。現時点でこのセットがあれば間違いなくKissにしていたでしょう。これにキャッシュバックがあったのなら最高!
今まで不満ながらもコンデジで適当にやっていたのに、「チビ達の写真は今撮らなきゃダメなんだ!」という気持ちが強くなってきます(「妻にデジイチを買いたい正当な理由をアピールしなきゃダメなんだ!」というのが本音かも)。「今買って、すぐに後悔するのは嫌だな」という気持ちもあります。NIKONの両機なら後悔することはなさそうです。D80は微妙かな。

ここで購入候補を整理しました。
NIKON D40もしくはD80なら、本体+SIGMA 18-200 OS
Kissなら、本体のみ
40Dなら、17-85レンズキット
SIGMA 30mm F1.4はすべての組み合わせにおいて購入しようと思っていました。本体と同時購入なら10% offにポイント15%付けてくれるって言うもんですから。CANONなら50mm F1.8は別格の値段で、35mm F2も買えてしまいます。CANON userなら次に薦めるのは28mm F1.8でしょうが、私は純正に特に拘りはありません。
Kissは手持ちの28-200だと広角側が足りなくなるのは承知ですが、次期Kissが出たら買い替えまで覚悟していました。その時は期待のWズームキットが出ると思い込んで。
こう並べてみても、なぜ40D 17-85レンズキットが候補に入っているのか疑問ですが、「一番後悔がない」というのが本音かな。本体のみとレンズキットでは17-85の値段を考えると絶対レンズキットでしょう?

そして最終決断日、後悔しない、手持ちのレンズを一応生かせる、ゴミ取りが最終要因となり40D 17-85レンズキットになった次第です。当初の目的「室内でチビ達の撮影」は上記4機種なら問題なしと判断しました。妻に40Dを持たせてみて、許容範囲(重さがね)と言われたのも決め手になりました。(値段は「今買うと安いんだよ」としか言っていません。。。)
私がこの40Dを独り占めしたくなったら、妻用にという明目で次期KissのWズームキットまで買っちゃうかもしれません。もちろんレンズ狙いですけどね。

最終的にNIKONユーザーさん達には申し訳ない結果となってしまいましたが、レンズの選択がカメラの分かれ道と言うことで、当初すっかり忘れていたSIGMA 28-200が結構影響力を持ってしまいました。アドバイス頂いた皆さまごめんなさい。

書込番号:7244687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/01/14 09:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

>最終的にNIKONユーザーさん達には申し訳ない結果となってしまいましたが、

何をおっしゃいますか^^

泣きそう!さんが一所懸命検討されているからこそ、みなさん色んな意見を出されたのだと思います。その結果最良の選択がなされたのであれば、こんなに素敵な事はありません。

モノを選ぶというのは、安価な物だろうが高価な物だろうが、裕福だろうが貧乏だろうが、常に自分に合ったものに辿り着けるように懸命に情報収集するべきだと思います。でなければモノや、それに関わった人に失礼だと思うんです(私見です)。

そういう点で価格.comのような情報交換の場はとてもありがたいですし、泣きそう!さんは今回必要な情報を全て集めた上で結論を出すことが出来たと思いますので、とても良かったと思います^^

また、ニコンの製品の板だからといってニコン所有者ばかりという訳でもないし、そもそも複数のメーカーを所有している人だってたくさんいらしゃいますから、キヤノン機になったところで恐縮する必要は何もないと思いますよ^^

一点、EOS 40Dにある重要な特徴を挙げておかなければいけませんでした。D40には無い、ライブビュー機能です。これはお子さんと会話しながら自然な表情を撮るのに威力を発揮するのではないでしょうか。
これからバンバン撮ってカメラライフを楽しみつつ、次に40Dで悩んでいる方に是非アドバイスをしてあげて下さい!

書込番号:7244872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/01/14 10:19(1年以上前)

40Dのご購入おめでとうございます。

>最終的にNIKONユーザーさん達には申し訳ない結果となってしまいましたが

全く問題ありませんよ。選ぶのは買う人本人の自由です。
スレ主さんの質問に対して、ただレスをしただけですよ。
結果ここまでスレ数が伸びただけです。後悔するもしないも、すべて自己責任なのですから。

堂々と胸を張って、貴方が選ばれたすばらしいカメラを使いこなしていけばいいと思いますよ。大げさに言えばそれが、ここでのアドバイスを頂いた人への恩返しになると思います。

キヤノンの板へいかれましても、あちらにも素晴らしい人たちが沢山おられると思います。
今度は貴方が経験したことを、アドバイスしてあげる番ですよ。

40Dはとても、中機種としてコストパホーマンスに優れたカメラだと思います。
使い込んで素晴らしいカメラライフを過ごして下さい。

書込番号:7245060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/14 11:01(1年以上前)

泣きそう!さん 。お帰りなさ〜い(笑)

私、あなたがカメラを買って戻ってくるのを、信じて待っていたの〜。
ご購入おめでとうございます。

キャノンをお持ちになられていたのにも拘わらず、ニコンを検討して頂いたのですね。
ありがとう。
それだけ、D40に魔力があるのかなぁ〜・・・この子は、悪い子(笑)

これからも、同じく写真愛好家として盛り上げていきましょう!!
ニコン板にも遊びに来てね・・・そのときは、お手柔らかに〜でぇす(笑)

書込番号:7245192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/01/14 12:48(1年以上前)

皆さん、温かいお言葉ありがとうございます。散々NIKON板で情報もらってCANONにしてしまったので、怒られるかと思っていました。顔のマークはうれし涙versionです。

柚子麦焼酎さん、ライブビュー、まったく気にしていませんでした。ライブビューと言えばオリンパスしか気にしていませんでした。私が40Dで人にアドバイスできるようになるなんていつのことか分からないですが、しっかり使い込んでお役に立てるようにします。と言いつつ、CFをネットで買ったので、まだ手元になく、本体のモニターで一瞬確認できる画像に感動しているのみです。

両刀使いの方が結構いらっしゃるんですね。レンズの使い回しを考えたら、もうCANONから抜け出せないなと思っていたんですが。身の回りにも違うメーカーで揃えたいなと思うことって良くありますもんね。私にも違いが分かる日が来ることを期待して。

まず、マニュアル読まなきゃですよ。本当に皆さん、ありがとうございました。

書込番号:7245610

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/01/14 13:23(1年以上前)

40D 17-85レンズキット購入おめでとうございます。

多少なりとも私の意見を理解していただいたようで、正直うれしいです。

こうなったら次は、次期KissのWズームキットですね。私も40D+KissDNの2台体勢ですので、2台体勢はオススメです。でもやはりキヤノンの沼に片足を突っ込んでしまった以上、底無しの沼に御注意を…。

書込番号:7245731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/14 14:17(1年以上前)

スレ主様。横レスで失礼します・

freakish さん
>私の意見を理解していただいたようで、

  余計なお世話だけど・・・  
  スレ主さんに失礼じゃないですか?
  スレ主さんご自身の判断で購入にいたったのでは・・・
  
  これから先の話しは、南の島か、キャノンの板でやって下さい。

書込番号:7245902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2008/01/14 15:32(1年以上前)

童 友紀さん、
時には男性の顔、時には女性の顔、リンクの貼ってあるサイトが同じだから同一人物ですよね?一つ前の書き込みはすごくやさしいお言葉、今回は厳しいお言葉。阿修羅マンみたいですね。

私のことを気遣っていただいているようですが、freakishさんも含め、皆さんのアドバイスを複合して最終結論に至りました。人間ですから自分に都合の良いご意見は必然的にウェイトが大きくなったと思います。自己責任でこの結論に至りましたが、とても自分ひとりではたどり着けませんでした。こういうネット上の板は荒れることが度々ありますが、私の質問に対して、皆さん、本当に親切に親身になってお答え頂きました。童 友紀さんに対しても、freakishさんに対しても同じように感謝しています。

自分の中ではこんなにNIKON板でお世話になったのにNIKON userを裏切ってしまったようで心苦しい限りです。どうか、私以外にも同じ悩みを抱えた方がこの書き込みを見て役立ててもらえるようにお手柔らかにお願いします。

いつか、違いの分かる男になって、CANONとNIKONを使い分けるなんてできたら最高です。カメラネタ以外で無駄にレス伸ばしてしまってすみません。m(__)m

書込番号:7246121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/14 16:56(1年以上前)

泣きそう!さん freakish さん

余計なことを言ってしまい、申しわけありませんでした。
新しいカメラを手にされて喜びもつかぬま、水を差してしまいました。
失礼しました。

お祝いの言葉は
柚子麦焼酎 さん とリトルニコ さんとfreakish さんのお言葉に集約されています。
40Dでのデジ一ライフを満喫して下さい。

書込番号:7246422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

安価購入について

2008/01/07 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:6件

はじめまして、ぼくはくまっです。




ここに書き込むのは初めてなんですが、初めてのデジ一購入にあたって

少し悩んでる事がありますのでお力を貸してください!(つω-`*)



買うものはこの「D40 ダブルズームキットII」に決めたんですが、いざ近くの

コ○マに行ってみると、99800円!!!Σ(´Д`lll)

この値段よりもう少し下がるみたいですが期待はできなさそうです。



私は京都に住んでいますが確かにもっと他のビックカメラやヨドバシなど

まわれない事もないのでより安いものを目指してまわろうと思ったのですが、

よく考えるとこの価格ドットコムで最安価の上位5位くらいのところから

ネットで注文した方が早いのではと思いました。


ただこの掲示板をいろいろ見てみますと「地元の大手量販店で〜円で買った」など

直接安く買っている方がものすごく多いので、もしやネット注文には思わぬ落とし穴が

あるのでは・・・・と心配するようになってしまいました。(´ ノ(ェ)・` )




なので宜しければ何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。お願いします!

書込番号:7217442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/07 21:12(1年以上前)

取りあえず伏せ字は禁止です。コジマですね?。

京都ではキタムラが一番頑張ってくれるかも知れません。

書込番号:7217456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/07 21:18(1年以上前)

カメラのキタムラのネットショップでは、

D40X Wズームキット:87800円で何でも下取り1万円(ログイン必要)
D40 Wズームキット:89800円

となっています。
キタムラの店頭でこの値段を出せば、ほとんどの場合応じてくれると思いますが...?
でも、何故D40XよりD40の方が高いのか???品薄なんでしょうかね...。

書込番号:7217489

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2008/01/07 21:21(1年以上前)

こんばんは
すべてがどうか知りませんが、通販の場合、初期不良交換は購入後1週間以内としているところがあります。
結局、何かあったときの対応が心配な人は相談のしやすい近隣の店舗で買っているわけです。

通販の場合、安心なのは代引きですが、手数料がかかります。
送料のかかることが一般的ですから、店舗購入の交通費と相対で考慮してください。

書込番号:7217510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/07 21:37(1年以上前)

ヨドバシは梅田店だと思いますので、ついでの難波にビック、ヤマダ(LABI)、キタムラも
廻ってみたほうがいいと思います。
キタムラなら、いつでもミナピタカードの5%引きが使えます。(当日入会OK)

書込番号:7217601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/08 23:12(1年以上前)

こんばんは。

皆さんが、仰る通り
販売店で買うのが理想です。
しかし、ネット店は、店舗を渡り歩かなくて済みますので便利というか、楽です。

私は、以前、あっちの店、こっちの店と渡り歩き・・・疲れ果ててしまい・・・

ビックカメラ内ソニーα700キャンペーンガールのお姉さんの横でD300を抱えた
まま倒れたことがあります。

ご検討をお祈りします。

書込番号:7222224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/09 01:34(1年以上前)

ぼくはくまっ さん        ↑死に損ないお爺ちゃんの話だけでは、
こんばんわ。            わからないと思いますので少しだけ補足します。

店で買うのも、ネットで買うのも同じ製品です。当たり前よね(笑)
同じ物なら少しでも安く買えたほうがうれしいですね。

ただ、アフターサービス(保証期間や故障時の取次ぎ)のことを重要視するなら、
お近くの店舗の方が顔がみえる分、安心かなと思います。  
おやすみなさい(ぐっ〜ゥ)

書込番号:7222983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/09 02:51(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます♪♪



確かに保障やアフターサービス等の事を考えると直接買いに行った方が

よさそうですね♪ しかもその場で買って持って帰れるので安心!(*´ー`*)






私は今年で成人式を迎える学生なので、できるかぎり出費を抑えたかったのですが・・・



とりあえずコジマで買うことだけは止めます!!!笑

「どこよりも安く」といううたい文句は一体!!??Σ(´Д`lll)





ということでもう少しゆっくり考えてみます。お金を取るか、保障を取るか・・・・

ありがとうございました!

書込番号:7223140

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/09 07:47(1年以上前)

>「どこよりも安く」といううたい文句は一体!!??Σ(´Д`lll)

 安値世界一へ「挑戦」しているだけなので、ご安心を。
 いつも敗れているだけなのだと思っています。

 ただ、2ヵ月くらい前(曖昧)にD40キットの価格をたずねたところ、キタムラより5千円くらい安くなって焦ったことありました(ポイント換算ですが4万円くらいになった)・・・。

 保証も、制限がありますがキタムラなら他店と同じ価格でも追加金無しに5年保証になったりオマケの券が付いたりしますので良いかと思います。

書込番号:7223377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/01/09 09:05(1年以上前)

ネットのショップでも5年間何度でも100パーセント保証をつけてくれるショップがあります。
カメラドームなどはそのような保証がついている店舗のひとつです。

カメラのキタムラは店舗がすぐ近くにあって、いつでも直接店員さんが応対してくれることが強みですが、保証は5年間で一回限りで、それも年数に応じて保証の金額も本体の何パーセントとと言うように減額されていきます。
そのあたりの保証のこともよくお調べになって購入されたら良いと思います。

価格は価格コムに載っている店舗の価格が最安値かもしれませんが、保証などやアフターサービスとの相関関係もありますから価格だけでは単純には比較できません。
また価格コムなどに登録されているショップで購入する時には、その店舗を利用した人たちの評判などを読んで、信頼の置けるショップかどうか、取引に問題がないかどうか確認してください。
多少価格が高くても評判の良いショップで購入されることをお勧めします。

私も何度も価格コムに掲載されているショップで購入しましたが、今までトラブルに遭遇したことはありません。
ただ、過去には価格コム掲載のお店が倒産して被害者がでたということもあるので、不安なら代引き料金がかかりますが代引きで注文されることをお勧めします。
心配をぬぐう一種の保険だと思って代引き手数料を支払うことが必要です。
それとネットショップですので当然のことながら振込なら振込手数料、代引きなら代引き手数料、それと商品の送料がかかります。
これらは店舗で直接購入する時にはかからないものです。
それらの諸費用も合算した上で価格が安いか高いか判断されるのが良いでしょう。

書込番号:7223489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

画像サイズ

2008/01/07 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 lunchiさん
クチコミ投稿数:2件

デジイチ初心者です。
先日D40を購入したのですが
画像のサイズが縦横約3:2の割合ですよね?
今まで使っていたコンデジは4:3なのですが
設定で画像サイズ4:3に変更できないのでしょうか?

こんな初心的な質問で申し訳ないのですが取り説見ても書いてないので
よろしくお願いいたします。

書込番号:7215428

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/07 10:01(1年以上前)

D40では4:3の撮影は出来ないようですね。
4:3にするにはトリミングするのがイイでしょう。

書込番号:7215441

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2008/01/07 10:06(1年以上前)

デジタル一眼レフで4:3なのは、オリンパスなどの4/3くらいです。
また、比率を変動できるのもD3が3:2と5:4に変更できるだけです(4:3はそれでもない)。

自分を慣らすか、事後的に左右を切り飛ばすしかないです。

書込番号:7215447

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/07 11:00(1年以上前)

設定で、画像サイズを3:4にする事は出来ません。
Capture NXには、トリミング機能の中に3:4が有ります。クロップツール→ドラッグ→ここで比率と縦横を指示します。

ただ 3:4より、見栄えが良いのは2:3かも知れませんよ(^^
画角の比率は、意見の別れるところですが、2:3に慣れるのが一番です。

書込番号:7215568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/07 11:47(1年以上前)

35mmフィルムの縦横比が3:2なので、デジ一も4/3の機種を除けば、3:2になっています。
A4等には、プリントしにくいかもしれませんが、必要ならVIX等のフリーソフトでトリミングできます。

http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:7215672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/07 11:51(1年以上前)

  回答からずれるかもしれませんが、

 ⇒さん Room no.62・・・ 2008年1月7日 10:01 [7215441] 談:
  >4:3にするにはトリミングするのがイイでしょう。

  に一票です。

  下記は、一例です。画面や、印刷の、どのサイズにでも応用できます。

 ・撮るときに上下左右に少々の余白ともってシャッタを押す。
 ・以下、私の場合は、PhotoShop CSですが、要するに、普通のトリミングです。

  1)「ウィンドウ」で「ツール」をクリック
  2)左上の四角い点線の枠を撰ぶ

  3)「ウィンドウ」の「情報」をクリック
  4)ピクセル表示か、cm,mm表示かを、
    「情報」の「右矢印」をクリックして
    「パレットオプション」を撰び、選択する。
  5)写真の上にマウスを置き、左上から右下へ
    ドラッグすると、四角い点線の枠が表示される。
  6)その枠のサイズが「情報」の 右下に、
    W:  cm  、H:  cm
    と表示される。ピクセル表示にしても同じ。
    枠を大きくしたり、小さくしたり、移動したりしたら
    そのW、H、の値がその都度変わっていく。

  7)希望するトリミンング、
    印刷したい大きさ(cm)に長方形の切り出し枠を変えたり、
    取り出したい画像の切り出しを移動したりする。
   ・画面(ピクセル表示)も同じ。

 ・すみません。余計ややこしくなりましたでしょうか。

 ・デジ一眼は、パソコンありきのような感じがしています。

書込番号:7215683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2008/01/07 12:21(1年以上前)

自分も最初コンデジが4:3だったので使い始めのときは違和感がありました。
今は慣れましたが。ぎゃくに4:3に違和感を感じ始めてたり。
どうしてもというならトリミング以外は方法がないです。

書込番号:7215762

ナイスクチコミ!0


スレ主 lunchiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/07 13:15(1年以上前)

皆さん色んなご意見ありがとうございます。
やはりトリミングしかないんですね。
今までが4:3だったので凄く違和感を感じているのですが
それも慣れるとの書き込みがあったので
少し安心しました。
本当にお忙しい中こんな質問にお返事いただき
ありがとうございます(__)
まだオート撮影しかできないので
色々ご質問すると思いますが
よろしくお願いします。

書込番号:7215915

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2008/01/07 13:24(1年以上前)

輝峰(きほう)さん

photoshopなら、「キャンバスサイズの変更」でバッチ処理した方が楽だと思いますけど(Photoshopの使える環境に戻ってないので正確な名前じゃないかもしれないですけど)。
あらかじめ4:3を意識して左右を切り飛ばす気で撮影した場合ですけど。

いちいちマウスでドラッグするというのはかなり面倒な気がします。
1枚、2枚の話ではなく、これから撮る物をあらかた4:3にするならいちいち手動操作が必要な操作はできれば避けたくなる気がします。

書込番号:7215935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップ??

2008/01/06 15:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:96件 無し 

こんにちわ。

前にD40にバッテリーグリップなる物をつけている人を見ました

その時は何かの見間違い〜・・・と思ってましたが自分がD40を買うのを予定したら急に気になりだしました(^^;

まさかのまさかであるんでしょうか??またD40のバッテリーグリップを持ってる人がいたら使った感想など聞かせてください

お願いします

書込番号:7211765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/06 15:08(1年以上前)

http://www.foto-rubens.be/content/fotorubens/site/5683&pID=4037&startrow=1

とか、その他。社外品ですけど。使ったことはありません。

書込番号:7211793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/06 19:21(1年以上前)

こんばんは。

ヤフオクで見たことが、あります。
バッテリー機能は、ともかくとして男手には小さいカメラと感じている方もいると思います。なのでいいかも知れませんね。

もし、取り付けたとしても感電には、注意したいです。
せっかく買ったVRレンズの効果が、泣くなってしまうかも・・・・です(笑)

書込番号:7212899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件 無し 

2008/01/07 09:32(1年以上前)

ridinghorseさん 童 友紀さんありがとうございます 

やはりあるのですね・・・

実はD40を買う予定で高感度に強い所が気に入ったのですがしょうしょう小さすぎるのでバッテリーグリップがあったらいいなと思いました

感電注意ですね(笑)

他にも使った事があるもしくは使ってる人がいたら教えて下さい

書込番号:7215399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/10 08:09(1年以上前)

D40でなくD50に通販で買って常時付けています。
互換バッテリーが2個ついて\15,000ぐらいで買えました。
グリップ、付属のバッテリーとも何の支障もなく快適に使っています。もともとバッテリーの持ちは最高なので、ホールドのため買ったのですが買って正解でした。表面処理もカメラとまったく同じなのでカメラと一体感あります。

書込番号:7227487

ナイスクチコミ!3


morisoba3さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/11 01:31(1年以上前)

ちょっと見てみましたが、いろいろ有るみたいですね。
アクセサリーを眺めてるだけでも楽しいですね。

http://search.ebay.com/battery-grip-D40_Digital-Camera-Accessories_W0QQcatrefZC6QQdfspZ1QQfromZR10QQfrtsZ50QQftrtZ1QQftrvZ1QQsabfmtsZ1QQsacatZ3327QQsaobfmtsZinsifQQsaprchiZQQsaprcloZ

書込番号:7230975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/01/11 01:49(1年以上前)

こんなのいっぱい付けてみたくなりました。

オシャレですよね。そういうカメラの楽しみかたもナイスです。

俺のカメラ・・・こんなにスッゲーぞと、自慢したりして(笑)

結果 D300の値段になっちゃって、いや俺のは、F6だぞ〜(笑)なんて・・・

失礼しました。

書込番号:7231046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件 無し 

2008/01/11 20:04(1年以上前)

安物買いkazuさん

返信ありがとうございます参考になりますD50も純正では無いのに存在するんですね(^^;

他社の同じサイズのデジ一の比べると純正じゃないからなのか安いですね

morisobaさん

返信ありがとうございますぉお〜こんなに種類があるんですね

やはり海外なんですね翻訳サイトで翻訳してみてみますね

童 友紀さん

返信ありがとうございます

そうですねえ〜やるんならD40でもなんの機種か分からない程やりたいですね(笑)

やはりD40のバッテリーグリップ使ってるひとわ居ないんでしょうね・・・





書込番号:7233288

ナイスクチコミ!0


5doorさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/13 01:51(1年以上前)

以前からD40用のバッテリーグリップが欲しくて欲しくて仕方ありませんでした。
でもニコンから出てないし...と思っていたところ、皆さんのコメントを読み、
日本以外では沢山の社外品があることを知りました。
そこで日本でも手に入らないか探し回ったところ、「e写真ドットコム」というところで
1/9に販売を開始したことを知り早速注文してしまい、今日届きました。

まだ少ししかいじっていませんが感想を。

・想像していたよりもしっかりした作りでガタつき等なし
・表面処理もカメラ本体と同じで違和感なし(高級感あります)
・バッテリーが2個積めるので長時間の撮影が可能
・緊急時には単3型電池でも使用可能
・全く期待していなかった縦位置レリーズボタンも意外に使えるかも
・ただし、13,800円もしたので予算オーバー

私のトータル的な満足度は90点くらいです。
普通にD40を使うなら、大容量のSDカードを買う方が幸せになれるかも。
見た目重視、他人と違うことをしたい人にはお勧めの一品です。

書込番号:7239662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 無し 

2008/01/14 09:47(1年以上前)

5doorさん返信ありがとうございます。

貴重な情報ありがとうございます

俺はまだD40を持っていないのですが、一度店頭で触ってみたところ・・・小さい・・・あまりに小さすぎると、小さいと言ったら店員にはD80を進められましたが、元々高感度での高画質が気に入っていたので、却下・・・そこでバッテリーグリップを、探していました

これで、心おきなくD40を購入する予定がたちました

5doorさんありがとうございました

返信おくれてすいません





書込番号:7244972

ナイスクチコミ!0


5doorさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/15 00:33(1年以上前)

チャマキ様

追加です。
バッテリーグリップ本体はすべてプラスチックなので、表面が若干滑り
やすく感じます。滑り止めのゴムが貼ってある部分は皆無なので。

もう一点、縦位置のレリーズボタンを使用する場合は赤外線を使用して
リモコンモードでシャッターを切ることになりますが、赤外線受光部は
真横に近いところからの光を受光することになるので、条件によっては
シャッターが切れない場合がありました。
おまけと考えた方がいいと思います。

私のD40はスピードライトとバッテリーグリップが付いて、大きくなって
しまいました。コンパクトなD40はどこへやら。

バッテリーグリップは下記のURLの画像と同じものでした。
参考までにどうぞ。
http://cgi.ebay.com/Battery-Vertical-Grip-for-Nikon-D40-D40x-Body_W0QQitemZ170184677465QQihZ007QQcategoryZ15215QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem

書込番号:7248773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 無し 

2008/01/15 21:00(1年以上前)

5doorさん詳しくありがとうございます

この際D40だと分からないくらいにしてしまっては(^^;

サンプル画像が分かりにくいので5doorさんのバッテリーグリップ付きD40をアップしてくれるとうれしいですm(_ _)m

書込番号:7251383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:2件

デジタル一眼は初心者なので、ここの皆さんにお聞きしたいのですが・・・。
建築写真を撮影することが主目的なのですが、D40とD40xで迷っています。
皆さんのお知恵を拝借したいのですが・・・。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7209988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:943件

2008/01/06 08:07(1年以上前)

大伸ばしの対性を取るか
低照度の対性を取るか

書込番号:7210419

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/06 08:22(1年以上前)

 使用する(したい)レンズからボディを選んではどうでしょうか?

書込番号:7210457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/06 09:33(1年以上前)

建築写真の場合、レンズ選びがポイントしょうね。
建築写真は、垂直のラインをゆがみなく、真っ直ぐに出してあげると、非常に美しくなります。(歪曲収差の補正は、ソフトでも可能ですが)

既存レンズで最も歪曲収差が少ないレンズはsigma12-24mmが有名です。もっと拘ればシフト補正レンズとかありますけど。
※APS-Cのカメラは、1.5倍になりますので、sigma12-24mmは、18-36mmの画角になります。

バスルームや洗面ルームなど「室内の狭小空間」等を撮影する時は、12mm(換算18mm)でも画角に収まらないケースがありますので、その場合は、sigma10-20mm(換算15-35mm)など、少しでも広角側の広いレンズが有利です。広角側の数ミリの差は、画角に大きく影響します。

書込番号:7210652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/06 10:10(1年以上前)

ワイド四つ切ぐらいまでなら6MPのD40でいいと思いますが、それ以上のプリントが必要なら
D40Xのほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:7210763

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/06 10:22(1年以上前)

D40X+SIGMA EX 12-24mm4.5-5.6DG を、お勧めします。

書込番号:7210809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/06 11:04(1年以上前)

D40Xをお薦めします。。。

建築写真(インテリアもふくめ)は・・・「ディテール」の表現が第一・・・というかセオリーになります。。。
単純に言えば、画素数が多く・・・高精彩に撮れるカメラが有利です。

どのような目的で撮影されるのか分かりませんが・・・。
ある程度本格的なものを目指すなら・・・もう一クラス上のカメラをお薦めしたいですね。。。
D40系は・・・3脚で撮影する際に・・・リモートケーブルが使えません(無線のリモートスイッチはありますが・・・正面からしか使えないので不便です)。
ファインダーに格子線が表示される機種(例えばD80)が便利です。
さらにライブビューがある機種は、もっと望ましいです。。。

いわゆる本格的な建築写真ではなく・・・建築スナップ(例えば、今流行りの廃墟や工場萌え写真)に使用するなら・・・この限りではありません。。。
このような被写体なら・・・夜景や薄暗い室内を撮影する事も多いと思うので・・・
高感度に強いD40の方が望ましいかもしれません。。。

ご参考まで

書込番号:7210950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/06 16:05(1年以上前)

新春セールが今日までと言われて、近くのヤマダで、79800円のポイント20%で、D40ダブルレンズを購入してしまいました。
まずは、入門と言うことで、地道に頑張って行きたいと思っています。
アドバイスを頂けた方々には、感謝しています。みなさんのように、他人にアドバイス出来るように、頑張ります。

書込番号:7212008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング