D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えていただきたです。

2007/12/03 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3件

皆様はじめまして。。

早速ですが質問です。
知り合いからレンズを譲り受けたので
一眼レフの購入を検討中なのですが、ニコンD40がいいな。と、
思ったのですがレンズは使えるのか良くわからないのです。
一応自分なりに調べてみてD50では使えたというのを目にしました。
D40ではそうなんでしょうか?
ちなみにレンズは
Nikon AF NIKKOR 28-105mm F3.5-4.5D です。

このレンズはデジタル一眼レフではなくて・・・以前のフィルム式?の
カメラに使用していたそうです。

初歩的な質問なのかもしれませんがご回答いただければ嬉しく思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:7064615

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/03 17:24(1年以上前)

AF機能が働きません。
装着は可能です。
フィルムと違って、APS-Cでの利用ではズーム範囲全体が望遠側にシフトします(約1.5倍)。

書込番号:7064629

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/12/03 17:38(1年以上前)

こんにちは
フィルムカメラでは28-105はとても使いやすいレンズでしたね。
しかしD40へ着けますと、焦点距離が42-157MMと変わってしまいます。
それから自動でピントを合わせる機能が働きません。
それは慣れてからの望遠レンズにとっておき、D40レンズキット(本体+レンズ)が5万円弱で購入できますので、そちらをおすすめします。(これはすべて自動です)
きっと見違えるようなキレイな写真が撮れることでしょう。

書込番号:7064676

ナイスクチコミ!0


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2007/12/03 17:38(1年以上前)

こんにちは〜すでにくろこげ様が書かれていますので補足です。

D40/D40xはモーター内蔵のAF-S・AF-Iのみオートフォーカスが可能です。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/combination/#heading12

それとフィルム一眼で28-105のレンズは
D40に装着すると約42-157の画角になります。

書込番号:7064678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/12/03 19:00(1年以上前)

AFについては皆様の仰られている通りですが(フォーカスエイドは使用出来ます)マクロ専用としてMFでの使用が楽しそうです。

このレンズは50ミリ以上で最大1/2倍までの撮影と最短22センチまで寄れますから(CCDの位置からですからレンズ先端からはかなり寄れます)十分マクロレンズとしての使用が出来ます。

書込番号:7064997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/12/03 19:41(1年以上前)

>Nikon AF NIKKOR 28-105mm F3.5-4.5D
AFで使用したいのならD80を選ばれたらどうでしょうか。

書込番号:7065169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/03 19:43(1年以上前)

「Nikon AF NIKKOR 28-105mm F3.5-4.5D 」は最後に「D」がついていますので、次表の二段目
にある「AF-S レンズ、AF-I レンズを除く」に該当します。(D40の場合も同じ)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40x/features04.htm

書込番号:7065183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/12/04 00:29(1年以上前)

私もD40を購入しました。
以前F50Dというフイルムカメラで使用していたレンズをD40に付けて使用しています。マニュアルで使用してもピント表示ランプがフェンダー内で点きます。
結構 使えます。

書込番号:7066766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/12/04 14:57(1年以上前)

こんんちは。

こんなにたくさんの方からご回答いただけるとは・・
本当にありがとうございます。

皆様の回答により
D40では装着は可能だがAFが動作しない。
自分でピントを合わせるのが難しい。
レンズキット購入を考える。
マクロ専用に使えば寄れていい写真が撮れそう。

なろほど。。普通に使うには不向きということですね。
レンズキットを検討するべきか・・・
そのレンズはどのようなのが付いてるのか調べてみます。
また他のカメラを考えてみるべきか・・・

北のまちさんのご回答でD80を。と、ありますが
D80でしたら普通に使えるということでしょうか?


ちなみにこのレンズを使用できるのは
どのカメラなら普通に使えるのでしょうか・・・
ニコンに限らず。

書込番号:7068510

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2007/12/04 15:13(1年以上前)

普通にというのが難しいところですが。

本来のまま使うには、D3=58万円ということになります。
AFが動いて、画角がAPS-Cに狭くなってもいいといのであれば、D300、D80。

という感じではないでしょうか。

狭くなるというのは、

http://www.tamron.co.jp/lineup/a14/02.html

ここの説明が分かりやすいと思います(ただし、Tamronのレンズ自体はNikonと相性が悪いのでお勧めできませんが)。
35mmフィルムに相当するほど素子が大きくないので(D3は35mmフィルム相当の大きさがあるのでそのまま)。
像の真ん中の一部分しか撮れません。
よって相対的に画角が狭くなります。

具体的にいうとどうなるかというと、画角が28-105mmから42-157.5mm相当になります。

D40、D40xでは画角が狭くなるのは、D300、D80と同じですが。さらにAFが使えないという制限を受けてしまいます。

Nikonに限らずって、そのレンズはNikonのカメラでないと使えません。
一応、互換性のある物としてはFujiのS5Proとかありますけど。
S5Proでは使えないことはないです。やっぱり画角は狭くなりますけど。

書込番号:7068554

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/12/04 15:39(1年以上前)

よその方へのお尋ねでしたが、失礼します。
>普通に使える=AFが使える と理解しますと、D80が使えます。
ただし、42-160mm相当となって、広角側での撮影に不便をされるかと思います。

広角側では28mm相当が欲しいところです(レンズキットの18mmが28mmへ相当します)

書込番号:7068609

ナイスクチコミ!0


Saeca_さん
クチコミ投稿数:143件 ### 

2007/12/04 20:39(1年以上前)

こんばんは、シャルナークさん、みなさん。

「Nikon AF NIKKOR 28-105mm F3.5-4.5D」←D80とD50で使っています。
AFは、もちろんできます。室内では、ちょっと使いにくいですが、アップ中心なら問題ないと思います。

このレンズ、デジタルでも 良い写りをしますよ。是非、活用してあげてくださいね。

書込番号:7069782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/12/06 17:00(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ございません。

自分なりに調べてはみたものの^^;
結局は皆様のご回答が1番納得しました。
質問してみて良かったです。

どのカメラを検討すべきかといこと
レンズとカメラの相性(?)とかとか。。。。

金額的なこともありますので
皆さんの意見等を参考にしながらカメラ選びをしようかと
思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:7077738

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。シグマ30o F1.4

2007/12/01 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:22件

こんばんわ。
早速購入してみました。
今、試し撮りをしているところです。
とても綺麗に撮れます。
そこで早速質問なのですが、このレンズにはフォーカスリングとそれによって変わる補助的距離目盛、指標線というのがあるのですが、これはどのようにして使うものなのでしょうか?
説明書もあるのですが、詳しくは書いていないものでして。

書込番号:7055430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/01 20:52(1年以上前)

いろいろ初心者さん、こんにちは。

レンズの距離目盛の使用方法についてですが、私はマニュアルでフラッシュを使用する時に絞り値を計算する時に使用しています。

具体的には次の計算式で求めます。
レンズの絞り値=フラッシュのガイドナンバー/フラッシュと被写体間の距離
(クリップオンとかカメラ内蔵フラッシュならレンズの距離目盛とほぼ同一距離です)

書込番号:7055598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/12/01 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。
ということは、マニュアルでなければ、数値は何になっていても特に関係ないということなのでしょうか?

書込番号:7055737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/01 21:38(1年以上前)

>マニュアルでなければ、数値は何になっていても特に関係ないということなのでしょうか?

オートの場合でも、上記の計算式の絞り値より小さい(明るい)絞り値にセットする必要があります。

D40の内蔵フラッシュは、ガイドナンバー約17(マニュアルフル発光時約18)(ISO 200・m、20℃)ですので、ISO200で被写体との距離3mなら、

17/3m=約5.6

となりますので、絞り値をF5.6かそれより小さな値にセットする必要があります。

逆に絞り値をF5.6にセットした場合は、被写体との距離は3m以内で撮影する必要があります。

書込番号:7055843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/12/01 22:52(1年以上前)

超初心者のため、なかなか難しく理解に苦しむのですが、そのようなことというのはどこで勉強といいますか覚えればいいのでしょうか?
あとフラッシュをたかない発光禁止モードでの撮影でも絞り値のリセットが必要なのでしょうか?
低レベルな質問になるかもしれませんがすみません。

書込番号:7056262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/01 23:08(1年以上前)

いろいろ初心者さん、こんにちは。

>そのようなことというのはどこで勉強といいますか覚えればいいのでしょうか?

とりあえずD40使用説明書P153の「ガイドナンバーとは」をご覧ください。
その他、写真撮影の入門書等をいろいろご覧になられるとよろしいかと思います。

>あとフラッシュをたかない発光禁止モードでの撮影でも絞り値のリセットが必要なのでしょうか?

フラッシュを使用しない場合は不要です。

書込番号:7056389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/12/01 23:47(1年以上前)

わかりました
勉強してみます
ありがとうございます。

書込番号:7056622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:4件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

最近、D40レンズキットを購入した、デジイチ初心者です。

レンズ保護のために、常用で使えるフィルターを購入しようと思うのですが、野外撮影が多いと紫外線カットタイプがよいのでしょうか? ちなみに撮影対象は、2歳になるかわゆい姫です。

おすすめのメーカー、タイプ等ありましたら、教えていただけますか?

それと、レンズフードは、あったほうがよいものなんですか?

過去レスに同じような質問があったらすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7054747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/01 18:02(1年以上前)

デジタル専用のプロテクターフィルターが良いでしょう。。。

デジタルはフィルムタイプと違って紫外線による害は無いのでUVカットタイプにする必要はありません。。。既に手持ちでUVタイプを持っていて・・・たまたまレンズの径に合うような場合は・・・それを使用しても何ら問題はありませんが・・・。

書込番号:7054786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/01 18:04(1年以上前)

すいません・・・肝心のお薦めをわすれました。。。

ケンコーPRO1 Digital 超薄枠タイプ

書込番号:7054793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/12/01 18:12(1年以上前)

フィルターは付けておいた方が良いと思います。種類はマルチコートタイプでしたら基本的に何でも大丈夫です。メーカーや価格はお好みでどうぞ!。

逆光時や作品の撮影で邪魔な時は外すダケです。またUVフィルターはきちんと効果が出るとのレスがこの掲示板にありましたから検索してみてください。

フードも取り付けしておいた方が良いです。ただしストロボ撮影でフードの影が出る場合もありますから気を付けてください。

またフィルターもフードもレンズの保護にもなりますから自分は常に付けているタイプです(その代わりフロントキャッブはカメラにレンズを付けているときは外したままです)。

書込番号:7054830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/01 18:25(1年以上前)

私もケンコーPRO1使ってます。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/mamoru.html

書込番号:7054889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/12/01 22:34(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

価格面で手頃なPRO1Dがおススメのようで、懐がほっといたしました。SUPER PROシリーズになると倍近く高いようなので(こずかいが少ないもんで・・・)、あんしんパパです。

レンズフードも合わせて購入したいと思います。

書込番号:7056143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2007/12/02 03:51(1年以上前)

私は、保護レンズとして、同じケンコーから出ているMCプロテクターを使っています。

店員さんいわく、問題なく使えるとのことで購入しました。

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=1&catesel=52

参考にどうぞ。

書込番号:7057500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズについて。

2007/11/30 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:14件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4

まだ、D40を買っていないのですが、購入を検討しております。それにつきまして、手振れ補正つきレンズを購入しようと、思っています。D40に対応する、手振れ補正つきレンズを教えて下さい!宜しくお願いします!

書込番号:7050679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/30 19:24(1年以上前)

AF−S18−200oVR
AF−S55−200oVR
AF−S70−300oVR
AF−S105oVR

次世代標準レンズ予定らしいAF−S18−55VR(未売)


用はAF−Sの付いてるレンズなら使えます(VRは手ブレ補正付きレンズに表記されます)。

シグマならHSMの付いてるレンズで、手ブレ補正付きはOSと表記されてるはずです。

書込番号:7050697

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 撮影中 

2007/11/30 19:28(1年以上前)

超初心者(^_^)vさん こんばんは

もうちょっとで↓のレンズキットが出ると思われます

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=7008708/

書込番号:7050714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2007/11/30 19:28(1年以上前)

ニコンのホームページを見てから質問しましょう。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/

この他に、VR18-55mm F3.5-5.6Gがイギリスで先行発売されています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/11/21/7465.html

書込番号:7050720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/30 20:29(1年以上前)

 嫁がD40ユーザーです。

乱ちゃん(男です)さんが仰られるシグマのレンズというのは

・SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM(ニコン用)

です。嫁用レンズとして購入いたしました。

私の腕では、200mmの望遠域で、F6.3、SS1/1.6のスローシャッターでも概ね手ブレが補正できております。


 御興味がございましたら、作例を御参照下さい。各設定条件も明記しております(※でも、やっぱりいいのはニコン純正だと思っております)。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1147294&un=118897&m=2&s=0

書込番号:7050926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 子供写真館 

2007/12/01 11:50(1年以上前)

SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM が価格的にも良いのではないでしょうか?
このレンズであれば、大抵の状況には対応できますし、
レンズ沼にはまり込む心配も少ないような気がしますね。

書込番号:7053551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ものすごい悩み中

2007/11/30 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:5件

今回デジイチを買うと決めてから色々調べたりしてこのnikon D40にたどり着いたのですが、D40を買うべきかD40xを買うべきか悩んでしまっています。
もう何度も両方のページを見比べたりして(笑)
でも如何せん初デジイチなので、ほんとにどちらがいいのか判断出来ずにいます

用途としては、一番メインとしては、ライブハウスで友人のライブを撮りたいのですがどちらが適しているでしょうか。
ライブハウス自体若干暗い感じもあるので、口コミを見ると高感度なD40の方が良いのかな?と思っているのですがどうでしょうか。

早く決めてデジイチユーザーになりたいですー

書込番号:7049422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/30 12:33(1年以上前)

用途からしてレンズ制限のないキヤノンKISS DXの方が良い気がします。
どうしてもD40系が良ければD40レンズキット+シグマ30of1.4が宜しいかと。

書込番号:7049443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/30 12:36(1年以上前)

こんにちは。

確かに高画素はデジカメにとって魅力の最大のファクターかもしれませんね。

プリントで考えると良いと思います。
A4までなら、高感度時のノイズが少ないD40を選んだ方が賢明だと思います。
A3までプリントしたいのならD40xの方が良いでしょう。

せいぜいその程度です。
それ以外はほとんど同じと思って良いかも?^^;

書込番号:7049457

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/30 13:01(1年以上前)

高感度性能も大切だと思いますが…明るいレンズの選択肢の多い方がよろしいかと思います。
そこから考えると私もKiss DXの方がおススメですね。
どうしてもニコンで選ぶならD40xよりはD40の方が良さそうに感じます。

書込番号:7049546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/30 13:23(1年以上前)

ハコ の大きさがどの程度の規模か分かりませんが・・・

D40とD40xなら 高感度ノイズの少ないD40(600万画素)をお薦めします。

私も、ホントはレンズの選択肢が豊富なキヤノンKDXをお薦めしたいところですが・・・
カメラ選びは・・・必ずしも機能本意では無い・・・とも思いますので。。。

レンズは・・・
小さなハコ (ほとんどステージとの距離が無い)なら・・・シグマ18-50oDC MACRO HSM F2.8
100人以下の中規模なハウスなら・・・シグマ50-150APO HSM F2.8
それより遠いとなると・・・VR70-200oへ行くしか無いかな???

書込番号:7049614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/11/30 13:53(1年以上前)

お友達のライブ・・・ストロボ使えればよいですがダメなら単焦点の出番でしょうから(少なくともF2.8ズームは必要)D40シリーズだとレンズの選択肢が極端に狭くなりますから厳しいかもしれません。

ニコンでしたらD80以上の機種にするかキッスの方が良いと思います。

書込番号:7049698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2007/11/30 13:55(1年以上前)

D40の魅力は高感度特性と安さだと思います。
A4サイズまでのプリントで問題なければD40がおすすめです。
しかしライブで使用する為の明るいレンズでAFが可能となると本体よりも何倍も高価になってしまいます。

D40xも候補に入れられているのならレンズ制限のないKDXも考えられたらどうでしょうか。
明るい単焦点レンズなら割とお求めやすいかとも思いますし、今ならKDXはキャッシュバックキャンペーン中(5000円)です。

書込番号:7049702

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/30 17:40(1年以上前)

こんばんは
D40キットは現用していいカメラだと思っているのですが、
このような対象ではレンズと総合して考えざるを得ませんね。
安くあげるのでしたら。KDXキットにEF50mmF1.8Uでしょう。
ただし、換算80mm低度ですから寄って撮れるという前提です。
KDXは来春のチェンジが濃厚なので、この点をどう考えるかということはあります。

難しい領域ですから、理想を追えば予算もどんどん増えていきます。
限られた機材と予算を駆使して理想に迫るという心意気と努力も実は重要ではないかと思っています。
が、ここは買い物相談の場なので・・・

書込番号:7050346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/01 03:52(1年以上前)

みなさん有り難う御座います。
色々親切にコメントいただけて嬉しいです。

用途を考えるとキヤノンKDXがお勧めとの意見が多いんですね。
やっぱり明るいレンズの種類がある方が良いのですかぁ

もうニコンで!って決めてかかっていたので、もう一度KDXも調べて検討してみたいと思います。
で、ニコンにするならD40に決定ですね。そこだけでも迷いが無くなったのは良かったです。

書込番号:7052694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

求む、中距離砲!

2007/11/30 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:13件

この板もいろいろ参考にさせていただき、D40レンズキットを購入しました。発光量はそんなに大きくなくても善いですがバウンス撮影もやりたかったので、SB400も購入しました。フィルタは、とりあえず手持ちのEOS650レンズに付けていたCanonSkyLightをつけています。
まだSB400は試していませんが、手持ちのFZ30[pana]と変わらないサイズや重量、思ったよりしっかりした造りで、素人なりに楽しく撮影できています。

しかし気になるのが追加レンズ...
レンズキットの18-55mmで撮影してみてもポートレートではやはり望遠側を多用しており、ポートレート用に中望遠レンズが欲しいところです(FZ病かも知れませんが)。高倍率レンズを使用するより、できるだけ使用領域を絞った中望遠系のモノが画質的にも善いと思っています(思いこみ?)。しかし、AFが使用できるそのようなレンズは限られており、24-120mmVR[Nikon],50-150mmF2.8[Sigma]くらいしか無いようです。
18-55mmはお散歩&風景レンズとおいて、使用目的優先順位は、
(1)室内ポートレートや発表会等
(2)屋外ポートレート
です。
そこで、折角の高感度ノイズが少ないD40ですので、さらに被写体ブレが軽減されるF2.8で高速シャッターを使う方がいいと思い、50-150mmF2.8(APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM) を仮に選定したのですが、どうでしょうか?
手ぶれは三脚か根性でカバーしようかと。レンズの重さ大きさは気にせず、¥10万未満でと思っています。あ、「画質が善い」と書きましたが、素人目なのでソコまでわからないかも知れません...

他に考えたレンズですが、ちょっと違うカナ?と思います。
18-200mmVR[Nikon]は万能過ぎるので、やはり3倍くらいのレンズの方が基本性能はいいと思い、さらにVRは手ぶれは軽減できますが被写体ブレはどうしようもないですね。性能はともかく機能的にはFZ30で包括できますし。
24-120mmVR[Nikon]も善いズーム域なのですが、被写体ブレを考えるとやはりF2.8の方が好ましいカナ、と。
30mmF1.4[Sigma]も人気のようですが、ちょっと離れたところから撮りたいという気もあり、そもそも70mmは欲しいので今回の目的には合わない、と。

ご意見、お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

しかし...「被写体ブレ」って実際に記述してみると、被写体に失礼な言葉ですね...

書込番号:7049341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/11/30 12:33(1年以上前)

そこまで本格的にお考えになるのでしたら現状ではカメラの買い替え(買い増し)となってしまいます。

VR24ー120でダメとなると・・・純正24ー85F2.8ー4Dとかタム28ー75F2.8あたりがターゲットになりますがD40ではAF出来ません。また単焦点にしても同様ですから・・・。

ちなみに100ミリ以上までのF2.8固定のレンズはかなり少ないです(50ー150とタム28ー105位かな?)。ここは80ー200等のニイニッパか単焦点となるでしょうね!。

被写体ブレについては撮影者側からの言い方や表現ですから特に問題ないのでは?(カメラ用語と理解しています)。ただし被写体が人物の場合その人に向かって被写体という言い方自体失礼になりますからその辺りは気を付けなくてはいけませんね!。

書込番号:7049445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/30 12:38(1年以上前)

男は黙って単焦点と言う事で105oVRも検討されては如何でしょうか。

書込番号:7049468

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/11/30 12:50(1年以上前)

女性であっても、VR105マイクロが良いと思います。

書込番号:7049508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2007/11/30 13:56(1年以上前)

同様の目的の際、85mm/F1.8がAF出来れば言う事無いのに・・・といつも思います。
単焦点レンズがAF-S化するという噂がありましたが、どうなんでしょうか。

書込番号:7049706

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/30 21:55(1年以上前)

こんばんは
実際、D40はAPS-C機の中ではできのよい機材ですが、このボディーを基点にレンズ選択で悩むのはつらいですね。
割り切って狭い範囲で使うか、MFモ考慮に入れるか、ボディーをペア体制にするか思案のしどころですね。
VR105mmはいいと思います。

書込番号:7051276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/01 12:41(1年以上前)

やっぱり単焦点ですかぁ...

ポートレートといっても、「はいポーズ」ではなくちょっと遠目からこそっと?撮影するのが好きなので、多少ズームがあれば善いのですが。でも画質は単焦点には敵いませんね。
今までズーム多用してきたので単焦点で自分がどれだけ動けるのか心配。

105mmVR や 24-120mmVRは、D3とかでも使えますねぇ。APS-Cでしかも画素数の少ないD40でどれだけレンズ性能が生かせるのか?と思うと、ちょっと贅沢な気がしていましたが、そうも言ってられないんですね。

18-55mmの55mm側固定で自分をちょっとテストしてみてから、もうしばらく考えてみる事にします。(そのうちに所望のDXレンズが発売されたらラッキーかも)
ありがとうございました。

書込番号:7053697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング