D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

DMC-G1ダブルズームキットと迷っています。

2009/05/17 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 sejmさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

当方、デジ一デビューを考えておりますが、(お手ごろ価格で)パナのDMC-G1ダブルズームキットと
迷っております、使用目的はほぼ子供の運動会等になるかと思いますが、風景なども撮りたいです。

こちらの最安で価格が6000円程度の差なので高い方の製品がやはり良いものということでしょうか?

ちなみに機械ものには強い方なのでとりあえず安い方とかは考えていません。

書込番号:9558846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/05/17 18:21(1年以上前)

 私もD40とG1を使っているのですが・・・

 使えるレンズの数がやはりD40の方が多いと思いますのでD40をお勧めします。

 ただ、もう少しお金を出して、D90やD300を狙った方が幸せになれるかもしれません。更にAFの効くレンズが増えますので。


 G1はサブで持っているととても楽しいカメラだと思っています。こんなに遊べるスーパーサブカメラは無いと思っています。ただレンズのラインアップが・・・。

書込番号:9558896

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/17 18:49(1年以上前)

G1は連写の時にファインダー(モニター)の表示も3コマ/秒になってしまうので、徒競走は苦手でしょうね
他の連写を使わない競技ならさほど不便はないと思います
半年前は10万円で売られていたセットですからお得感・コストパフォーマンスは高いです
あとはレンズが現行のラインナップでも我慢できるかどうか、でしょう
価格は近くても個性は違うカメラですから、店頭でじっくり試してみればスレ主さんにとってベストな答が見えてくると思います

書込番号:9559045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/17 20:22(1年以上前)

ライブビューを主に使いたいならG1、ファインダー撮影ならD40でいいと思います。

書込番号:9559589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2009/05/17 21:12(1年以上前)

高感度耐性などカメラとしてはD40が一枚上です。
つまり基本性能と純正およびレンズメーカのレンズ対応が豊富なD40か、
EVF/LVなど機能のG1かですね。

一台目はD40、買い増しで面白いG1でしょうか。

書込番号:9559884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/17 22:59(1年以上前)

D40をお勧めしたいところですが…

ダブルズームキットUは、まだ手に入るのかな〜???
ひょっとすると、レンズキットしか手に入らないかもしれませんね。
(オークションなら別ですが。)

書込番号:9560855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/18 00:20(1年以上前)

こんばんわ。
G1は14-45とベストマッチなお散歩カメラな気がします。あたしもほしいです。
 >ちなみに機械ものには強い方なのでとりあえず安い方とかは考えていません。
そうですか。。。では、D90 18-200G レンズキット
http://kakaku.com/item/00490711145/ が近道な気が。。。
でもちょっと短いですかね?  で、いつか買い増しでG1なんて。。。どうでしょう。
レンズはこれからどんどんいいのが出てくるなんて思ってます。

書込番号:9561482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/18 08:15(1年以上前)

G1はLVが秀逸だそうで、他社のどのカメラより速いそうです。
マクロで花や昆虫をささっと撮るにはベストマッチだそうです。

マクロ使われるなら、いいかも。
純正マクロはまだでてないけど。

レンズについてですが、マウントアダプターが豊富で、M42やらのレンズを使っていらっしゃるかたがいます。
昔のツァイスやライカなどが使える他、キヤノンのFDやら他の国産メーカーのマウントアダプターがあるので、ある意味、レンズは豊富です。

一番マニアックなカメラかも。

書込番号:9562450

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/05/18 17:44(1年以上前)

>一番マニアックなカメラかも

全く同感です。

ニッコールをはじめライカやFDレンズが使えるということで以前から興味を持っています。
もう少し安くなれば手に入れたいと思っています。

スレ主様

以前、パナFZ18を使っていましたが、EVFは結構使い易いですよ。AFもそこそこ早いし。

書込番号:9564303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/19 05:21(1年以上前)

マイクロフォーサーズのマウントアダプタって画角とかでは不利みたいですよ〜〜(大声)
キヤノンさんでもいろいろオールドレンズ使えますし〜〜(大声)

(小声)あの・・・おふたりさん。。。あんまりソレ言わないでください。。。

身近に■ikkorはもとよりF■や■ew■D ライkwsMsghLvbv
いろいろ倉庫にお宝がありまして、くすねてくるつもりなんです(^^;;

パナさんはおじょうずですねえヤッパリ。過去も未来も抑えてらっしゃる。
オリンパスさんはどうするのかな〜マウントアダプタ。。。

ところでここはD40のスレッドです。。。(汗)

書込番号:9567607

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/05/19 13:37(1年以上前)

ざこ(っ)つさん おばんです(^^)

>キヤノンさんでもいろいろオールドレンズ使えますし

ニコンユーザーとしてはキャノンにいきたくはないんですよねぇ〜(笑)

G1のコンパクトさと最新機能が詰まっている感じがメカ好きにはたまんないんですよ。

書込番号:9568966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/05/19 13:48(1年以上前)

横から失礼します。

EOSでも遊べますが、FDやライカL/Mなども普通に使えるのはマイクロフォーサーズだけですよ〜。
絞ってもファインダーが暗くならず拡大表示もできるG1のファインダーはマウントアダプタ遊びにも向いています。
G1もだいぶ安くなってきましたし、交換レンズを一本買うくらいの気軽な気持ちで一台いかがでしょう。

書込番号:9569004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/19 15:01(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん

お久しぶりです(^0^)/

ちょうどレオパルド・ゲッコーさんのことを書こうと思っていたところです。


みなさまへ

この方のレベルは、もはやマウントで遊ぶという次元ではありません。
レオパルド・ゲッコーさんの作品を、ぜひ一度ご覧いただきたいです。

あまりに凄すぎて、思わずG1がほしくなります。

腕だとわかってるんですが、G1を持つと、レオパルド・ゲッコーさんのような写真が撮れるのではないかと、思ってしまいます。

いや、思いたい。

本当は、ちがうんだけど。。。


閑話休題

m(__)m

書込番号:9569221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/19 15:05(1年以上前)

ですから、スレ主さまはともかく、ざこつさん、G1 まよわずいってください。


(^0^)/

書込番号:9569231

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/05/19 15:13(1年以上前)

>レオパルド・ゲッコーさん

HP拝見しました。
目の保養をさせていただきましたm−m

G1いいですねぇ〜  勿論、腕ですが‥

書込番号:9569257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/05/19 20:55(1年以上前)

>はるくんパバさん

いやそんな大げさな・・・
何はともあれ、お褒めの言葉をいただきましてありがとうございます。
特別なことをしているわけではなくて、G1の高速コントラストAFとフリーアングル液晶に助けられています。

>kyonkiさん

G1、いいですよー。オールドニッコールも使えますし、テレコン代わりと思ってニコンのお供に一台いかがですか。

書込番号:9570681

ナイスクチコミ!2


スレ主 sejmさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/27 09:06(1年以上前)

皆さま、色々なご意見ありがとうございます!!

さんざんに悩んだあげく、スレ違いの機種でこれだけ好評なのも珍しく思い はるくんパバさんの「一番マニアックなカメラかも。」の一言におされ「DMC-G1」を購入いたしました!(笑)

はるくんパバさん・ざこっつさん・レオパルド・ゲッコーさん・kyonkiさん
大変興味深いお話ありがとうございます m(_ _)m(G1購入は貴方達の責任です 笑)

G1購入ということでスレ違いになりますが、G1に大変満足しております!
素人でも直感的に扱えるので入りやすく、かつ 規格外の扱いも出来る!!
画質等メーカー・機種・レンズごとに性格が違うようなので「自分の一枚」が撮れるように精進します。

この先の出費が怖い・・・ 

ps.レオパルド・ゲッコーさんのHPすごいですね!


書込番号:9610105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/28 00:23(1年以上前)

sejmさん

ご購入、おめでとうございます。

ばしばし、写真撮ってくださいね。
どこかの板で、sejmさんの写真を拝見できることを楽しみにしています。

^^)v

書込番号:9614058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

孫の運動会

2009/05/16 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

はじめまして、宜しくお願いいたします。
娘夫婦からカメラをプレゼントされました。(未だ箱に入ったままです)
来週の孫の運動会で初めて使ってみます。
カメラに詳しい皆様にお伺い致しますが
初めの設定は、何を、どのようにしたらいいでしょうか?
主人は来月まで不在、私は機械に相当弱いです。
撮るのは運動会だけで、他には予定がありません。
恥ずかしいですが、どなたか教えてくだされば助かります。

書込番号:9552490

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/16 19:46(1年以上前)

まず取扱説明書を読んで、判らない点を掲示板で質問すればいいと思います。

書込番号:9553147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/16 20:20(1年以上前)

母の日のプレゼントさん、こんばんは!!

まだ箱に入ったまま!?
ネックストラップを付けましたか?? (これも取り扱い説明書に書いてあると思います。)
これを首にかけておくと、カメラを落としそうになった時に安心です。

後は、皆さんが書かれていますので…

書込番号:9553301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/16 20:29(1年以上前)

>機械に相当弱いです。
取扱い説明書に書いてあることもままならない場合は
何を質問して良いのかが判らないかも。

母の日のプレゼントさん、こんばんは。
電話とかで娘夫婦さんに手取り足取りして頂いて下さい。

書込番号:9553353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/05/16 20:41(1年以上前)

NIKON HPサイトのサポート→使用説明書→デジチューターの
なかにD40もありますよ。映像で操作方法を教えてくれます。
Tour Movieを見ながら順序良く覚えていってください。
ここに質問できるくらいなので 簡単にできますよ!

書込番号:9553429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/16 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私のD40第1枚めは、実はこれです(^^;)

何でもいいです。撮ってみましょう

動くものは、場合によってぶれてしまいます

慣れれば厳しい条件でも撮れるカメラです(雨の宵)

既に皆様がお書きですが、とりあえず何でも撮ってみることです。
今週いっぱい毎日撮りましょう。
SDメモリカードというのに写真は記録されていきますが、フィルムと違って
1度撮ったらそれを現像しておしまい、新しく買い直し、ではなくて、
いらない写真はボタン2つか3つで消すことが可能で、置いておきたい写真はパソコンに移して保存し、
同じSDカードを何度も再利用します。そのあたりは説明書をご覧いただいて。
※パソコンに移す前にカメラ屋さんにカードを持参し、紙の写真としてプリントしてもらうこともできます。


まずはご自宅や近所の公園のお花から。きれいに、とかそんなことではなくて、どうすれば撮れるのか
どうすればそれを見ることができるのか、いらない写真はどう消すのかをまず試しに。

次に、なんでもいいです。運動会が最初の出陣なら、そこらの走ってる車とか、
さすがに車は運転手が降りてきて「何撮ってんねん!」といわれそうで怖い、のなら
駅に行って電車とか。飛行機が飛ぶ空なら飛行機とか、虫や鳥とか(場合により難易度高いですけど)。
公園でワンちゃんが走ってるのを飼い主さんに断って撮らせてもらうとか。
お魚くわえたドラ猫さんをはだしで追いかけ激写するとか(サザエさんか(^^;;))
何でもいいです。動いているものを撮ってみましょう。

そうしてたとえ1週間でも、あーでもないこーでもないと使っていると、
いざ運動会の時、娘夫婦さんに「アレ?」と思ってもらえるほど、扱いには慣れてるはずですよ。

「今朝箱開けたばかりでわかんないからあんた撮って」では、娘さんもがっかり。
撮っていれば、とにかく何とかなりますって。

1〜3枚めは短いほうのレンズで近くのものを、4枚目は大きなレンズで遠くのものを撮っています。

※なんと私ってば、晴天の中でD40で思いっきり動き物の写真を撮ったことがなかったのね…(;_;)

書込番号:9554197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/16 23:18(1年以上前)

ご返信をくださった皆様、どうもありがとうございます。
早速、ご助言どおり やってみました。
気が付いたら、こんな時間になってしまい
お礼が遅くなってしまいましたことをお詫びいたします。
上の娘婿に電話で聞くのが一番よかったのですが
運動会に行くのは、下の妹夫婦の方なので・・・両者に気が退けてしまい躊躇していました。
皆様のお陰で、本当に助かりました。
いい掲示板ですね、今後も参考にさせていただきます。



書込番号:9554482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/17 03:53(1年以上前)

>来週の孫の運動会で初めて使ってみます。

ぶっつけ本番は無謀です。

なんでもいいので、1週間撮りまくって、少しでも慣れておくことをお勧めします。

最悪の場合、不良が発覚する場合も・・・・・・・。

電気代以外、ほとんどお金はかかりませんから。

なお、メモリーカード(SDカード)はお持ちなのでしょうか?
または一緒に送ってくれたのでしょうか?

メモリーカードがなければ「ただの箱」です。

書込番号:9555659

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/17 06:11(1年以上前)

ストラップ通すの、大丈夫ですか???
メモリーの初期化って必要なんだけど、大丈夫ですか???

もしこの段階でアウトなら、メモリーカードでも買いながら、カメラ屋さんにすぐ撮れるように「お任せ」設定してもらったらいかがですか??
詳しい使い方はおいおいご主人様がお帰りになってから、ということで。。。

でも、デジイチは使い方は難しくはないですよ。
私の彼女も凄まじいオンチですが、上手に使っていますので。。
これホントの話しですが、私のカメラで自作ケーキを撮る時、ケーキの近づけ過ぎて、ケーキにレンズをぶっ刺したんですから。。

書込番号:9555809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/05/17 06:34(1年以上前)

カメラの動作確認だけ早めにされた方がいいですよ。

後、運動会の撮影だけに限りませんが、構え型だけしっかりと行えば大抵は大丈夫だと思います。
左手でレンズを下からしっかり支える感じで右手は軽くカメラに添える程度でシャッターを切ればOKです。

本番前にバッテリーを充電して、SDカードも忘れないようにし、いざ本番では沢山シャッターを切って楽しみながら撮影されて下さい。

書込番号:9555834

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/05/17 07:25(1年以上前)

ふざけている。
箱も開けず質問とは

書込番号:9555932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/17 07:39(1年以上前)

お孫さんの出番までよそのお子様で撮りまくり練習しましょう。
もちろんお孫さんも撮りまくって下さい。
SDカードの容量が少なければ隙を見て要らない写真を消しておきましょう。

書込番号:9555964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/17 08:23(1年以上前)

ネタでしょう。
条件が都合良すぎる。
プレゼントされた人に聞くのが普通だと思うが。
使い方の全く分からない人が、文章だけのネットで質問するか?
それも、わざわざタイトルを印象付ける今回専用の捨てハンまで作って・・・


書込番号:9556082

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/05/17 08:37(1年以上前)

まぁまぁ、そう目くじら立てなくても‥‥

こういうスレもいいじゃないですか(^^)

書込番号:9556128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/17 09:29(1年以上前)

まぁまぁ
ネタでも、ネタじゃなくてもいいじゃないですか。

聞きたいけど聞けない人も、たくさんいるんです。聞いた勇気に乾杯。
おかげで安かったから予備知識0で衝動買いしちゃった、って人にも有益な情報が多数集まりました。

仮に、私が同じ質問したら、どうなります?(笑)
「あんたがいまさら何を…」「ふざけてる」だらけで、有益な情報も集まりませんでしたよ?(苦笑)

書込番号:9556306

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/05/17 10:07(1年以上前)

スレ主さま。
ネタでないとすれば、念のための確認ですが、

運動会で使うのであれば、kyonkiさんもおっしゃったように、
大きな方のレンズ、VR55-200mmの方で撮ってくださいね。

その時は、レンズのフォーカスの設定をA(オート)に、手ブレ補正機能のスイッチをONにしてください。
それぞれのスイッチは、カメラにレンズを装着したとき、左側にあります。

なにかの拍子に、これらが別の設定になってしまうと、カメラの設定が万全でも「アレ???」ってことになります。
本番前に、念のためレンズのスイッチだけは確認しておきましょう。

そしてカメラの構え方に注意を。しっかり脇をしめてホールドしましょう。
リトルニコさんがおっしゃってますし、マニュアルのP23もご一読ください。

あと、必ず本番までに前もって何度もテスト撮影をしてください。
やってみれば、とりあえず撮ることはできると思いますが、失敗もあるかもしれませんし、疑問も出ると思います。

お孫さんのお写真を、少しでもいい感じで撮ろうと思えば、
そうした失敗パターンや疑問が1つでも解消できたときほど、よりいい感じの写真になると思います。

書込番号:9556459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/05/17 10:40(1年以上前)

とにかく頑張ってやってみてくださいね。

書込番号:9556591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/17 12:53(1年以上前)

午前中、パソコン教室に行って参りました。
こちらの掲示板を教えて下さった講師から
「沢山お返事があったみたいで、よかったですね。」と言われました。
ただ、私の質問のせいで、ご不快に思われた方々に対しましては
本当に申し訳ございませんでした。心よりお詫び致します。
育児、介護と狭い世界の中だけで長年生きてきた私にとって
パソコンや携帯電話、今回のカメラも「新しい世界」そのものです。
楽しめるようになれるまで、失敗を重ねながら頑張りたいと思います。
ご返信をくださいました全ての皆様、本当にありがとうございました。


書込番号:9557214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/17 13:42(1年以上前)

とりあえず、触ってください(^^)
間違いなく、またわからないことが出てきます。
またここでお尋ねください。(^^)/


…あ、今日みたいな雨の日は、無理に持ち出さないほうがいいですよ。(^^;)
暗くてブレブレ写真ばかりになっちゃうし、電子機器だから雨がしみこんだら壊れます。
レンズだって、曇ってしまったりカビが生えたりしてしまいますので…

書込番号:9557492

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ダブルズームキットIIの満足度4

2009/05/17 13:50(1年以上前)

SDカードのセット、フォーマット(最初だけ)
望遠ズーム装着、VRオン
撮影モードをスポーツモードにセット

で、後は孫を狙う。
多少外れてもシャッター押しまくる

頭で考えてる暇はおそらくありませんので、とにかく狙いを定めてシャッターボタンを押してください。

後で良さそうな画像を選びます。

書込番号:9557536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/05/17 21:44(1年以上前)

運動会のベストスナップをまたここに上げてみんなを安心させてくださいね。

書込番号:9560141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

標準

D40液晶ハードプロテクター

2009/05/16 07:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

おはようございます。
ヤフオクに出ている液晶ハードプロテクターを使っている方おられますか?
保護フィルムを買おうとしたのですがこのプロテクターのほうが丈夫で安心できそうですので購入を考えています。
過去ログを検索したのですが出ていないようでもし使っている方いられたら使用感など教えていただけると助かりますm(..)m

ヤフオク商品ID 「h129554508」です。
ヤフオクの直リンクは張れないんですね。。。

書込番号:9550392

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/16 08:06(1年以上前)

>ヤフオクの直リンクは張れないんですね。。。
価格.com 掲載のshopで買ってもらうのが目的ですからね。

書込番号:9550468

ナイスクチコミ!1


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/16 08:15(1年以上前)

VallVillさん>
まあ宣伝に使う人もいるでしょうしね。
いつも他のネットショップの参考URL張っているので。。。
まあそれはどうでもよいのですが。
「液晶保護アーマ」っていうハードタイプのもありますね。

書込番号:9550492

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/16 08:21(1年以上前)

てつD2Hさん これでしょうか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hakuba/130536.html

書込番号:9550510

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/16 08:22(1年以上前)

てつD2Hさん 間違えました!

書込番号:9550515

ナイスクチコミ!1


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/16 08:29(1年以上前)

VallVillさん>
いえいえ、探していただいてありがとうございます。
僕もヤフオク以外で探しているのですがなかなか見つからないんですね^^;

書込番号:9550532

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/16 08:32(1年以上前)

ヤフオクの商品説明にもURLのリンクがありませんね〜

書込番号:9550538

ナイスクチコミ!1


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/16 08:47(1年以上前)

VallVillさん>
そうなんですよね〜
ハードタイプのが安心なので買ってしまおうかと思います。

書込番号:9550594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/16 08:49(1年以上前)

なんか変なロゴが中央下にはいってますね、なんだかなあ

書込番号:9550600

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/16 09:01(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん>
いえいえ、そのロゴはパッケージのロゴだと思いますよ。
3枚目の装着写真にはそのロゴはありませんので^^

書込番号:9550634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/16 09:09(1年以上前)

機種不明

てつD2Hさん、わたしが見つけたのは
添付画像左の、なんか「GGS」とかみえるやつのほうです。
チャイナブランドはあんまり好きじゃないもので、
せめてスッピンだったらよかったなあ…と思ったまでです。

書込番号:9550670

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/16 09:09(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん>
あ、すいません下の小さい文字のやつですね^^;
僕的には別に気になりませんよ^^

書込番号:9550671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/16 09:27(1年以上前)

3Mのものを使ってる、って説明にあるんですけど、
もしかして
http://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/product/shatterproof/index.html
これの一番ぶあついやつを切り出したのかも?

0.39ミリ厚がいちばん厚い奴ですが、車やバイクを持っている人は工具にシクネスゲージ
http://www.monotaro.com/c/026/070/
があると思いますが、0.4ミリはけっこう厚いことがわかります。

6層ハードガラスって書いてあるけど、そのへん嘘つくのは中国製品の常套手段なので信じてません…

このフィルムをホームセンターで買ってきたら、何個分切り出せるかな?

書込番号:9550727

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/16 09:38(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん>
おぉ、なるほど、勉強になります。
今日ホームセンターに行くのでちょっと見てみます^^

書込番号:9550766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/16 11:11(1年以上前)

私がデジカメを触りだした10年近く前は、確かに分厚いプラスチック板でした。
液晶保護「フィルム」ではなく「保護版」でしたかね?
ちゃんと各写真用品メーカーが出してたんですよ。Kenkoとかマルミとかエツミとか。

今のデジカメと違い、当時のコンデジは本当に液晶がむき出し(触るとぷにゅぷにゅ^^;)ですから、
一応保護のために剥がさず置いてますけど、プラスチックは質が悪いと黄変したりしますよね。
なんで、モニターの色が若干おかしかったりするんですよね…

今なぜフィルムに変わったかというと、カメラ自身が自前で頑丈なプロテクタ(プラスチック版)で液晶を覆っているから。
普通に手から落とした程度では、よほど当たり所が悪かった
(真下に小石が落ちててその上にモニターがまともに乗っかったとか)でもない限り、
液晶まで壊れることはありません。というか、それ以前に本体が壊れますし(^^;)

てことで、今は液晶はカメラ自身に防備が備わっていて、
「液晶保護」フィルムは使用中の細かいすりキズを防ぐためのものに変わってきているので、
現在売っている一般的なものでよろしいのではないでしょうか。

ちなみに他社のコンデジの例ですが、
「液晶保護板が落として傷だらけになった」と修理依頼すれば、そこだけ替えてくれたりします。
その会社では軽修理代金と部品代で、5000円までで済みましたよ。

書込番号:9551071

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/16 11:43(1年以上前)

こんなのはどう?

>eFilm NIKON D40/D40X 用ポップアップシェードPRO[DDPSHP-ND40]
>販売価格: 5,180円 (税込)

http://www.hsgi-shop.jp/product/66

書込番号:9551201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/16 13:14(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

ポップアップシェード、開くのは1タッチなんですけど閉じる時は3タッチというか、バネで開いている両サイドを押さえながらトップを閉じる方式なので、ファインダーを覗く時は閉じなきゃいけない、液晶見る時は開かないと見れないので不便ですね。(^^;

書込番号:9551555

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/16 13:59(1年以上前)

光る川・・・朝さん>
なるほど、確かにすでにカバーがしてある状態なんですね。
でも貧乏性なのかさらに保護したくなってしまいます^^;

Frank.Flankerさん>
僕はいつも襷がけでカメラを持っているのでカバンなどに良く液晶が当たります。
ですので持ち歩きの時だけでもショードはかなり有効かもしれません^^

書込番号:9551724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/17 08:20(1年以上前)

液晶保護フィルムは、私も最初貼っていましたが、そのうちに端がめくれてきてわずらわしく、はがしてしまいました。

気のせいか、撮影後の画像確認が見やすくなったような気がしています。それで保護フィルム等については、その後貼っておりません。

書込番号:9556068

ナイスクチコミ!1


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2009/05/17 13:29(1年以上前)

群青_teruさん>
確かに剥がれてくると煩わしいですよね。
まだシートにするかハードタイプにするか迷ってますf^_^;

書込番号:9557419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

モーター内蔵?

2009/05/16 02:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:7件

D40レンズキットをヤフオクで2万円にてGET!

AFレンズはモーター内蔵じゃないと駄目みたいなんですが、中古で在庫豊富な
タムロンAF 28-200/3.8-5.6XR(A03)ニコンマウントはAFで使えるでしょうか??

書込番号:9549938

ナイスクチコミ!0


返信する
lepracaunさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/16 03:35(1年以上前)

A03などの旧製品やカタログにある「ニコン用[従来タイプ]」のレンズは,
AFモーターは内蔵されていませんので,MFのみとなります。

カタログ(2009年3月現在)
http://www.tamron.co.jp/support/catalog/pdf/tamron_lens.pdf

書込番号:9550076

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/16 04:56(1年以上前)

200ミリまでだったらWズームについている55−200VR。
300ミリまでだったら70−300VR。
これで決まりでしょ。
純正で、お手頃で手振れ防止つきの写りの良いレンズがあるんだから、純正でいいんじゃないですか???

書込番号:9550158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/05/16 06:26(1年以上前)

お早うございます。
一本で廉価に済ませるレンズということでのTamron製は、
18-200mm F3.5-6.3 XR DiII LD Aspherical [IF] Macro(A14N II)があります。
手ぶれ補正なし、AF合焦は速くない。廉価、写りは高倍率ズームですからそこそこ。モータ内蔵。
新品も安いですし中古も多く出回っています。私はモータなしを使用。少し絞ると解像感は良くなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511927/

28-300mmは
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II)
手ぶれ補正付(強力VC)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511962/

レンズ接点での見分け方
モータなし:5接点(4+1配列で1か所飛ぶ)
モータ付 :8または7接点(連続)

書込番号:9550265

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/05/16 08:18(1年以上前)

タムロンはレンズ名の最後にA○○○”U”とこのUが入っているものが、AFモーター内蔵ですね。

書込番号:9550504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/16 09:11(1年以上前)

値段の点でタムロン18-200mm F3.5-6.3 XR DiII LD (A14N II)がいいと思いますが
AFの速さでシグマ18-200mmOS HSMもいいかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511927.10505011851.10503511500

書込番号:9550673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/16 15:20(1年以上前)

>lepracaunさん
うすうす感づいていましたがやっぱり旧製品ですよねぇ;
ありがとうございます。

>kawase302さん
一本で済ませたいシチュエーションが多くありまして;
正確に言うと持ってるのは18−55/3.5−5.6のみなんです。
2万円ですから・・・

>うさらネットさん
28−300いいですねー。
でも記念写真ばかりなので予算的には18-200mm F/3.5-6.3を検討します!
接点見分けは商品知識なくてもいけますね。
ありがとうございます!
すごい機器コレクションですねー。
アサヒペンタSPF、Sイコンタ、RB67を見ると元アナログ派としては
ホッとします。笑。
AFは全然通らずで分からないことばかりです。

>kyonkiさん
U。そうなんですねー。勉強になります!
秋の京都きれいですね。

>じじかめさん
18−200も食指が・・・悩;
ご丁寧な製品比較ありがとうございます!
お写真も素敵です。


書込番号:9552002

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/16 18:01(1年以上前)

別機種

D40と18−200お散歩キット

あー、いっぽんもの探してるってことですね。
確かにレンズ交換要らないし、レンズ持ち歩かないでも良いし、便利ですよね。
でしたらこれ、見てみて下さい。
シグマ&ニコンの18−200タイマン対決です。
写りでいえばシグマもニコンもそんなに変わりません。
あとはお値段と質感(一体感)の違い。
今はシグマで18−250が出ているでしょうから、そっちも良いでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511500/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/ItemCD=105035/MakerCD=58/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#9189460

書込番号:9552652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/05/16 22:49(1年以上前)

既出ですが シグマ18〜200mm OS HSMは私もオススメ致します。写りも良いですし、フードをはじめとした質感もグッドです。質感は写りに関係有りませんが 意外と見た目は大事ですよね〜!

書込番号:9554263

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/17 11:51(1年以上前)

確かタムロンのレンズでは、最近の Model Bの4桁もの もAF可だったと思います。

また200mm域まで必要でしたら、手ブレ補正関連も念のため。
表記は、ニコン:VR、シグマ:OS、タムロン:VCです。

あとレンズに関して、以下のサイトでの性能テストも参考になるかもしれません。
■GANREF http://ganref.jp/items (機材DB)

書込番号:9556931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 19:03(1年以上前)

別機種
機種不明

装着画像。携帯画像で荒くて申し訳;

思ったより小さかったです。

皆さんのアドバイスを受け結局、
TAMRON AF 18-200 F3.5-6.3 IF MACRO XR Di U A14をヤフオクにてGET!
ちなみに12,000円でした(><)/結構美品で感激!AFもスムーズ。
写り、焦点合わせ速度、手ブレ等はこれから明らかになるとは思いますが
またご報告させていただきます。
アドバイスいただきました皆さんありがとうございました☆

書込番号:9597316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

Nikonに決めつつあるのですが・・・。

2009/05/13 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件

いろんなカメラのクチコミで質問させてもらってるNash7と申します。
とにかく今悩みに悩んで一眼の購入を決め、お金を貯めているわけなのですが、
ある方からD40をお勧めされました。
Nikonは見た目もかっこいいなと思っていますし、CanonのX2にもやや目移りしそうですが、やはりNikonで行こうかなと思っています。

そこでなのですが、みなさんがD40をお勧めする理由を教えていただきたいのです。

今、D40にしようか、D60にしようか、はたまたD90にしようか、いろいろと考えているんですが、D40の満足度が2年以上もトップ3に入っていることから、非常に気になっている機種になってます。

初一眼なので、良い出会いがあればと思っています。
またNikonだけにかぎらず、CanonのX2をお持ちの方からのアドバイスもお待ちしてます^^

ちなみに被写体のメインは動物や植物の接写、風景などがメインです。
よろしくお願いします!

書込番号:9535509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/13 01:37(1年以上前)


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/05/13 02:32(1年以上前)

Nash7さん、こんばんは。

D40/D60の魅力の1つは、日常的に気軽に持ち出せ、デジイチで写真を撮ることがとても楽しめることだと思います。
そんな用途には、コストパフォーマンスと作りや写りのバランスが良いD40/D60で、十分だったりするのです。

私は、そんな写真が楽しくなるD40が大好きなのですが、でも、むやみやたらにD40を人にすすめたりはしません。
なぜなら、それぞれに、好みや、求める方向性、使用目的などが違うからです。
そのあたりがある程度D40寄りに明確になっている人以外には、D40はすすめられません。

今のところ、Nash7さんの質問の文面からすると、D40/D60をおすすめしたくなるような雰囲気は、私には感じられません。
むしろ、ニコンならD90かD5000が良いように思いますし、あるいはキヤノンのX2が良いように思います。

Nash7さんは『いろんなカメラのクチコミで質問させてもらってる』とのことですが、店頭などで候補の実機には触れられましたか?
色んな情報やアドバイスをもらっても、最後はご自分で候補の実機やその他のカメラなども試してから決断してください。

現行機種のデジイチはどのカメラも良いもので、基本的にハズレなんてないと思います。
でも実際に触ってみると好みは分かれますし、また、意外と購入を考えていなかったモデルが何故か買いたくなったりします。

それと、現在、購入に向けてお金を貯めている最中とのこと。そういうことなら、もうしばらく時間はあるでしょうし、
ここでの皆さんの意見を参考にしつつ、ユーザーレビューや過去スレなどを見ながら、じっくり納得の機種を選ばれてください。

書込番号:9535700

ナイスクチコミ!1


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/05/13 02:58(1年以上前)

Nash7さん

検索してみました。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=D40%82%C6X2&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input

どのような点で迷われているんでしょうか。

書込番号:9535735

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/13 03:06(1年以上前)

「安いから」これ大前提です。
これが20万だったら数台しか売れません。

安い割りに
@触った感じの質感、操作感がいい(主観)
A画質もいい(主観)
B高感度に強い(暗い日でも安心)
C必要なものがついている(=余計なものは一切ついていないですが)
ということです。

つまり無駄なくカメラとしての仕事をきっちりしてくれる(撮りたくなる気持ちにさせることも含む)からでしょう。
だからビギナーにも言いし、ハイアマのサブ機にもいい。
フトコロがさみしい人のフトコロを温かくする不思議なカメラです。

上記、かなり主観要素が強いですが、趣味の道具だからこそ主観が大切なんだと思いますョ。

書込番号:9535745

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/13 03:07(1年以上前)

D40は安い! デジ一眼というか一眼レフの基本的な部分に絞ったことで
潔くコンパクトにまとまった機種です。
ただ・・・それ故に上位機と比べてしまえば、当然機能面・性能面で差はあります。

D90まで検討されているのであれば、極力予算内で上位モデルをかんがえたほうが
いいと思いますよ。性能面を考えると、D5000はちょっと異端ではありますが・・・

D300>EOS50D>EOS40D>D90>D5000=KissX3>KissX2>D60=KissF>D40

こんな感じですかね。

書込番号:9535747

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/13 03:10(1年以上前)

主観要素より客観要素(=数字や機能の有無)が好きならX2が良いと思います。
ハードウエアとしてはX2のほうが10枚くらい上手ですが「カメラを使う」と言う意味では私はD40のほうが好きです(いきなり客観性なし、主観のみ)。

書込番号:9535755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/05/13 07:50(1年以上前)

Nash7さん
お早うございます。

確かにD40は良いボディーで有り、私自身も手放す事は有り得ない一台です。
その事を踏まえた上で、Nash7さんの初一眼候補としてはD5000は如何でしょうか。
ボディー形状は殆どD40(或いはD60)なのですが、機能はD90か、部分的にはそれ以上の所も有ります。
最新の機種ですのでソフト的にも有利です。
ボディー内にモーターは内蔵して居りませんが、そんな事は新しいレンズ群の中から AF-S 系のレンズを選べば良いだけの事です。
先日実機を触って来ましたが、趣味的にもD40に類似した使い方も可能な様です。
D5000、選択肢に入れられても良いと思いますよ。

書込番号:9536031

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件

2009/05/13 11:27(1年以上前)

光る川・・・朝さん
参考にさせていただきました!!

Ash@D40さん
もともとコンデジを使ってたんですが、コンデジで撮っていた写真に満足できなくなったのが、一眼にしようと思ったきっかけです。
ISOは400すぎるとノイズがひどかったので・・・(コンデジはペンタックスなんですが)。
最初は高感度でノイズレスな写真が撮れる機種を望んでいたのですが、
価格コムのクチコミで、いろんな方の意見を聞いて、スペックの数字が高ければきれいな写真が撮れるという意味ではないと教わりました。
そしてある方からD40を薦められた・・・って感じです。

なにはともあれ、Ash@D40さんの意見も参考にさせてもらいます。
Ash@D40さんの言うとおり、まだ時間もありますし、みなさんの意見を参考にさせてもらい、D40にするかD90にするか、または別の機種にするか考えたいと思います。ありがとうございました!!

70kara200さん
今現在で悩んでいる点はNikonのどの機種にしようかっていうことですね。
中でもD40の評判がよかったので、D40のこと、そして上位機種であるD90についていろいろみなさんの意見を聞きたかったんです。そしてどっちのカメラを買ったほうがいいか・・・とうことですかね。

kawase302さん 
主観、大事だと思います^^
kawase302さんがおっしゃるとおり、確かに安いですよね。
安いのに、すごくきれいな写真が撮れる。600万画素という最近の一眼の画素数では完全に負けていながらも、今も非常に人気の高いD40。
プロの方もD40を認めているとか。
やはりすごくいいカメラなんですね^^

TAIL5さん 
性能面ではやはりD90に負けますよね。
ただD90は値下がってきているとはいえ、まだまだ私にはその金額に到達するには時間がかかりそうですww
でも、D90もすごくいいカメラだと聞いています。現に満足度が価格コムでは1位になりましたしね。 D5000は異端ですか!?ww
どのような点でTAIL5さんは異端だと思われますか?
まだD90とD5000では、どちらのほうがよりきれいな写真を取れると思われますか?

kawase302さん
X2もすごくいいカメラらしいですね。
X3の登場で値段も下がるでしょうし、選択肢の中には入れています。
X2はすごく人気らしいんですが、どういうところでみなさんは惹かれるんでしょうかね?

ダイバスキ〜さん
やはりD5000もきましたかww
もちろん選択肢の中には入れてますよ!!!
ただ、D90と比べるとバリアングルの有無以外にどういう違いがあるのか、
どちらのほうが良いのかというのが見極められないんです。





書込番号:9536518

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/13 11:54(1年以上前)

kiss FとD60使っていますがどっちもいいカメラですよ.
手になじむほうを選ばれては?あるいは
ライブビューとかほしいなら前者or kiss X2ですかね.

D60のアクティブD-ライティングは風景なんかで重宝します.
キヤノンのにも似た機能あります.
D40はそのへんも省略されています.

予算優先ならD40お勧めですが,余裕があるなら
D60,F, X2あたりがいいと思います.
このあたりだとレンズも手ぶれ補正があるものがセットになっていますし.

あと接写にもよりますがライブビュー便利ですよ.
カメラよりもマクロレンズなどに投資したほうができること増えます.

書込番号:9536591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/05/13 12:23(1年以上前)

Nash7さん

D5000に関しては、その価格がボディーのみで5〜6万に落ち着いて来れば魅力的になると思います。
更にD90より多少小さくて軽く、バリアングル液晶付き。

尤も、私がD90との大きな差と感じるのは押し込み式の最小絞り設定警告レバーの付いた、すっきりとしたマウント廻りなのですが…。
この辺りにゾクッ!っと感じる方々もいらっしゃるかと思います。

書込番号:9536671

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/05/13 14:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX18-55mm+NH-WM75

D40+DX18-55mm

D40+DX55-200mm

D40+DX55-200mm

Nash7さん、こんにちは

>被写体のメインは動物や植物の接写、風景などがメインです。

私もほとんど同様の被写体をD40でよく撮っています。
# その他に夜景や子供のスナップなども・・・

D40は今、ニコンダイレクトでお安く買えるようなので、まずはD40レンズキットから始められては如何でしょうか?
お金はその他の小物や周辺機材などにもかかりますので、ご予算は余裕を見た方がよろしいかと思います。
ご予算次第では望遠ズームレンズや単焦点レンズも後々追加されればよろしいかと思います。

上記機材については当方サイトの以下のページに掲載しておりますので、ご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/kizai/kizai.htm

それから、レンズキットのレンズのDX18-55mmの写りはかなりいいです。
私はその他のズームレンズもいくつか持っていますが、D40にはほとんどこのレンズかダブルズームキットのDX55-200mmで撮影しています。
# ちなみに、私は望遠ズームレンズのDX55-200mmは後から中古12,800円で買いました。(^_^;)

当方の下手な作例でよろしければ下記にございますので、ご笑覧くださいませ。
DX18-55mm
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

DX55-200mm
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html

D40のレンズ選びについては下記も併せてご覧下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

ここには上記作例画像に含まれていない画像を貼らせて頂きますね。
(元画像はD40のRAW+JPEGで撮ったJPEGの方の画像を縮小しただけで、それ以外はノーレタッチです。)

書込番号:9536973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/05/13 16:18(1年以上前)

Nash7さん

動きモノも撮るならこちらをご一読。(その上でD40系を選択されるなら止めはしません。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8770883/

書込番号:9537341

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/13 17:19(1年以上前)

>D5000が異端・・・

えっと、正直「異端」は書きすぎましたかね。ただし、
フリーアングル液晶の弊害で、液晶の画質がKissX3やD90はおろか、KissX2にも劣ります。
ファインダーの倍率も控えめですし、ボディの厚みに跳ね返ってきていますからね。
エントリークラスとしては、全部入りですけど「フリーアングル液晶」が必要でなければ
その他の部分はデメリットです。動画なら、D90でも撮れますしね。
秒4コマも・・・あくまでAF固定・露出固定ですから、状況によっては、秒3.4コマのAF連動
でのKissX3のほうが実質早い可能性も。

もちろん上位ほど良いのは当たり前です。
割り切って、D40で始められてアップグレードを後々考えるのも吉。
最初からD5000の予算があるなら、D90までがんばって長く使おうと考えるのも吉。

書込番号:9537523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/05/14 00:03(1年以上前)

Nash7さんこんばんは!
にいやんでっせと申します。
D40/60の購入かX2の購入かで迷っておられるようですね。
私はD60と散々迷った挙句D40を購入しました。
理由は価格の安さとこちらのサイトでの評価の高さです。
私はデジイチ初心者なのですが、今まで長くカメラに親しんでおられる方々のD40に対する愛情を感じて数字だけではない魅力があるのだと思い購入しました。
感想は勿論大変満足しています!
まだまだ思い通りの写真は撮れませんが、ずっと付き合って行きたいと思っています。
確かに他のカメラに比べると機能は少ないですが、元々フィルムカメラに色んな機能が付いていた訳ではないですし、補正したければソフトで補う事も出来ます。
D40は純粋にカメラを楽しむ為のカメラだと思っています。この点がベテランの方も可愛がっておられる理由だと思います。
後はニコンとキャノンでは持った感覚が全く違います。
簡単に言ってしまうと、キャノンは軽いです。
それが良いという方も勿論多いと思うのですが、私は頼りなさを感じました。
シャッター音も私はニコンが好みでした。撮るたびに聞く音ですのでこれも重要だと思います。
ただ安さの面で行くと、今ソニーのα200は異常に安くなっています。
私の父が先日購入したのですが、どうしてこんなに人気がないのだろうかと思うほど良いカメラだと私は思いました。
元々ミノルタの技術が入っているので、カメラメーカーのノウハウは受け継がれていますし、キットレンズの評価は高くないようですが、Wズームキットなら300mmまで付いています。
初心者が始めるには良いのではないかと思います。
私もそうだったのですが「コンデジじゃあるまいし、ソニーはないでしょ!」と思っておられるのなら一度店頭で触ってみてください。(正直質感はもう少し何とかすれば良いのにと思うところはありますが・・・)
とにかくカメラ選びは感覚的なところが大きいと思うので、触ってみて決めるのが一番だと思います。
あまり数字に惑わされないで選んでください!
主観的な意見ですみません!

書込番号:9539788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/14 21:59(1年以上前)

>ちなみに被写体のメインは動物や植物の接写、風景などがメインです。

私は、D40 Wズームキット(VRなし)を購入しました。
あと、追加で、VR70-300mmを持っています。

植物の撮影には、もっぱら、D40+15-55mmで撮影しています。
機能・画質などには十分満足しています。(あくまで主観です)

D40は、モーター内臓のレンズでないとオートフォーカスが
使えませんが、最近ではニコン純正やサードパーティ製の
レンズでもモーター内臓のレンズが増えてきましたので、
あまり心配する必要はないと思います。

フォーカスのスピードが…とおっしゃる方もいますが、
私は、フォーカススピードが遅いと感じたことは特にありません。
ただ、連射スピードは2.5枚/秒ですので、D90やX3よりは少なくなっています。

D5000などのバリアングル液晶は、背の低い植物などの撮影にはとても
便利だと思います。ま、なくても地面に這いつくばれば、D40でも可能ですが…

>最初は高感度でノイズレスな写真が撮れる機種を望んでいたのですが、

D40は、高感度には比較的強いカメラだと思います。ただ、最新の機種は
CMOSセンサーですので、高感度には強いですね。でもCCDセンサーの中では最強かな???

と、長々と私の主観を書いてしまいました。m(__)m
D40を一度手放して、再度購入される方もいます。また、価格が安くなったことで、
2台目のD40を購入される方もいます。良いカメラだと思います。

欠点を理解した上で購入されるのでしたら、満足できるカメラだと思います。

書込番号:9543685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

D40とD60を迷ってます

2009/05/12 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 めめんさん
クチコミ投稿数:3件

4年間愛用していたD70が壊れてしまったので、カメラの購入を検討しています。

D5000やD90を買おうかとも思ったのですが、予算的なことと、重さを考えて、D40かD60がいいかなと思い始めましたが、どちらがお勧めでしょうか。カメラは何年か経つと壊れてしまうようなので、カメラに投資するよりも、今後はレンズに投資したいと考えるようになったこともあります。

これまで使っていたレンズはモーターが入っていないものだったので売ってしまいました。
レンズは、手ぶれ補正機能のあるTAMRONの18-270か、NIKONの18-200を買おうかと考えています。

撮影するのは1歳の子供や旅先や散歩での植物や風景が中心です。
とりあえず気になっているのは画素数です。D70を使っていて特に画素数が足りないと思ったことはなかったのですが、これから、A4ぐらいの大きさに出力してみたりもしたくなるかもしれないと思っております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9532166

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/12 19:56(1年以上前)

D40がD60よりも高感度がいいのはピクセル単位で比較した場合だと思ってます.
撮影面積単位で比べた場合,つまり6Mpxなどにリサイズしてそろえた場合には
対して差はないと思ってます.些細なことだと思ってます.

アクティブDライティングとかX接点や付属レンズ(キットで買うなら)のほうが
着目すべき事柄だと思います.

レンズに投資する考え方に賛成ですが,せっかくなので
http://kakaku.com/item/K0000019618/
http://kakaku.com/item/10503512029/
http://kakaku.com/item/10503511929/
このあたりも検討してみてください.
D60に60mmつけたの使ったりしますが,植物マクロとかにいいですよ.
写真はレンズと撮影者で決まる部分が大きいです.

書込番号:9533400

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/12 19:57(1年以上前)

アオリー・ステハーン∇さん>>>>
『D40勧める人たちって、画素数の事しか頭にないんでしょーねぇ〜♪』って、それは違いますでしょう。
D40勧める人たちって、きっと画素数なんてどうだって良いと思ってるのでしょう。

スレ主さん>>>>
D40とD60のどっちがいいか???
私的にはどっちでも良い。
大差ない。
以上ですね。
唯一、D60のキットレンズのVRは便利かも知れない。

書込番号:9533406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/12 20:51(1年以上前)

>D40とD60を迷ってます
>これから、A4ぐらいの大きさに出力してみたりもしたくなるかもしれないと思っておりま
>す。

A4では物足りなくなり、"もっと大きいサイズに"と思うかも知れませんので
D60をお奨めします。

書込番号:9533659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/12 21:11(1年以上前)

どちらを選んでも大きな差は無いと思いますよ。

私はD40を使用していますが、おうちプリントで、
A4印刷していますが、まったく気になりませんよ。

ただ、トリミングはチョットきついかも。
トリミングをよくお使いになるのでしたら、
画素数の多いD60が良いかもしれませんね。

書込番号:9533778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/12 21:40(1年以上前)

めめんさん

D40とD60のどちらかを選ぶという件に関しては撮影者の写真哲学の問題のような気がします。
私はD40推薦派ですが、その理由はかなり個人的な側面を持っており、万人にお勧めできるかどうかと言えばノンだと思います。
ある人にとっては機能が貧弱で使い勝手が悪い入門機だと認識されるかも知れません。

D40推薦派の皆さんがD3やD300などの上位機をご利用になっているという事実も興味深いですよね。
それはある意味、D40がプロ機のサブとしても使われているということかも知れません。
そしてそういう方々は入門機のD40であっても使い方は自分流にカスタマイズされていると思います。決してデフォルトで使用されていないと・・・

誰でも簡単に高画質の写真が撮れるというのが売り物のD40ですが、デフォルトのままでは
ド派手なコンデジ風画像しか得られません。そういう意味では結構マニアックな使い方で
本領を発揮するカメラなのかも知れません。
ただし、デフォルト画像を好まれる方もおられると思いますので、これは単なる私の視点です。

D40にせよ、D60にせよ、そのカメラの持ち味を如何に引き出してやるかが大切なので
どちらを買われても、じっくり使い込んであげることが大切ですね。
そういう意味ではどちらを選ばれても良いのではないかと思います。

私はD40に惚れ込んでしまっていますので、他には目がいきません。(笑)

書込番号:9533959

ナイスクチコミ!1


スレ主 めめんさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/12 23:19(1年以上前)

質問したものです。
さっそくご回答いただき、感激です!ありがとうございます!!

皆さんから色々なアドバイスを頂き、画素数vs明るさやトリミングなどの視点が欠けていたことなど大変勉強になりました。D40が安かろう悪かろうのカメラでないということが分かり、かなり傾いてきましたが、使い方など、改めて考えてみようと思いました。

また、アドバイス下さった方々のアルバムなどを拝見すると、向上心が出てきて、奮発してD90かD5000...というのも捨てがたくなってしまいました。子供が小さいうちはとにかく荷物が多いので、大きいと持ち歩くのが億劫になってしまったり、取り出すのにぐずぐずしてシャッターチャンスを逃したりしてしまいそうなのが心配なのですが。

D70でも絞りとシャッタースピード以外の設定を変えることはほとんどなく、ISOもほとんど400で撮っていたので、色々機能があってもあまり使いこなせないような気もします。エントリー機はカメラまかせだと味のある写真は撮れないのでしょうか?自分でコントロールできないなら、上位のカメラが有効ということですか?

もともとの質問から変わってきちゃいましたが、悩ましいです〜

書込番号:9534737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/12 23:33(1年以上前)

めめんさん はじめまして

高倍率ズームレンズでしたらタムロンの18-270や純正18-200の他にシグマの18-250も視野に入れてみてはいかがですか?
タムロンはHSM非搭載なのでAFは遅く、シグマはHSM搭載なのでタムロンに比べればAFは早いですよ。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015291.10505512012.10503511500


ボディは予算次第でどちらでも良いと思います(;^_^A

書込番号:9534854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/12 23:36(1年以上前)

めめんさん 

初期設定でじゅうぶん満足できる場合もありますし
ご本人の好み次第だと思いますよ。
これは本当に好み(写真哲学)の問題であって、どちらが良いの問題ではないと思います。
D70からの買い替えを機に、撮影時の設定を変えたり、RAW撮りで撮って自分の好みの画像に
仕上げたりという楽しみ方も良いかも知れませんね。

もちろんJPEGでがんがん撮って、後処理なしというのもありだと思います。

>自分でコントロールできないなら、上位のカメラが有効ということですか?

決してそういう意味ではありません。
本来上位機種になればなるほど機能・設定が多くなる訳ですから・・・
↑の私のレスは少し思い込みが強い内容ですのであまり気になさらないで下さい。
失礼致しました。

書込番号:9534879

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/13 00:46(1年以上前)

めめんさん、こんばんは。

> 子供が小さいうちはとにかく荷物が多いので、大きいと持ち歩くのが億劫になってしまったり、

大きさについては、D70で気にならなかったのなら、D40〜D90なら問題ないと思います。
ただホールド感についてはD40とD60が小さく、右手小指が1本あまりますので慣れが必要かもしれません。
私は、小指をカメラの底面にあてがって、上下方向のブレ防止のホールド役に使っています。

> エントリー機はカメラまかせだと味のある写真は撮れないのでしょうか?

写真の味をどう捉えるかは人それぞれですので、何とも難しいですね。
カメラの画作りの違いを味とするならば、現行ニコン機種のモデルは、D70の画作りとは初期設定は異なるものですね。
ただ、設定を変更すれば、ある程度は調整が利きますし、そうでなくとも、初期設定でキレイな画は撮れると思います。

> 自分でコントロールできないなら、上位のカメラが有効ということですか?

自分でコントロールできる人こそ、上位のカメラをいっそう使いこなせるのだと思います。
逆にいえば、そうでなければ(中級機までの)上位機種でもエントリー機種でも、あまりかわらないかもしれません。
写真の向上心が強いなら、上位機種のD90方がいいと思います。
絞りとシャッタースピードの調整の範囲で撮られるなら、D40/D60でも十分と思います。
あるいは、便利機能も活用しながらあれこれ楽しみたいのであれば、D5000が良いと思います。

> もともとの質問から変わってきちゃいましたが、悩ましいです〜

こういう時こそ大切なのは、そもそもの用途や使い方、カメラを使うシチュエーションはどんな時かを見直すことですね。
それらをあらためて考えたうえで、最後は『実機に触れてみること』だと思います。
今は色んな情報がWEB上から端末ごしに得られますが、最後にものをいうのは自分の五感で直接仕入れた情報だと思います。

私は、最初に使ったデジイチが、職場の記録用機材のD70でした。
その後、職場機材、そしてプライベートカメラとしてD40を導入し、とても満足しています。
なぜなら、CPが良く、公私ともの用途に対応できるカメラだったのはもちろんですが、
決め手はD40の実機に触った時の感覚(視覚・聴覚・触覚)がしっくりきて、私にマッチしたからです。
とにかく『撮りたくなる、持ち出したくなる』そんな気にさせるカメラだったのです。

めめんさんも、ぜひご自身にマッチしたカメラをじっくり選んでくださいね。

書込番号:9535370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/05/13 03:57(1年以上前)

知らない間に機種が変わったり、画素数がらみの話になって
いますので、再度書き込みます。

D70の基本感度は、ISO200です
D40も、同様です。

D60の基本感度は、ISO100です。

基本感度で使う場合、シャッター速度1段分ちがいますから、
使い勝手が変わります。

書込番号:9535803

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/13 07:03(1年以上前)

スレ主さま。

たしかに荷物が多いとたいへんですよね。
そして、レンズも売ってしまったということは、万一
メーカーが変わっても支障はない、ということですよね?

だとしたら、たとえばオリンパスとかパナソニックなんて
いうあたりを検討するのも手かもしれません。パナの
GH−1は、デジイチとコンデジとビデオのいいとこ取り
みたいなカメラで、フルハイビジョンがキチンと撮れる
カメラです。ビデオのビデオよりよいくらいで、しかも
ビデオ専用機並に使い勝手もよいのです(ほかのデジイチ
だとビデオ中にAFが効かないなどのことがあります)。

オリンパスのE−620なんかは、レンズを含めた性能が
入門機ピカイチでしかもすごく小型軽量です。動画のこと
がなければパナよりも安価ですしおすすめです。予算が足
りないならE−520でも、重さは同じです。

ニコンを使っていた人にとってオリンパスとかパナとか
ペンタックスというのはちょっと抵抗があるかもしれま
せんが、とりあえず店頭で触ってみることをオススメし
ます。

書込番号:9535944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/05/13 07:55(1年以上前)

めめんさん、初めまして。

>奮発してD90かD5000...というのも捨てがたくなってしまいました
それがいいように思います。
D90はD70の進化版、他は下位機にあたりますので、買った後に物足りなくなる可能性が
あります。
また、めめんさんは長く使われる方のようですから、予算的な妥協はしない方がいいように
思います(重さがネックならD40、D60を選ばれるとよいでしょう)

個人的にD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお勧めします。
それから、どのカメラでも記録メディアはSDとなりますので、持っていないのなら購入する
必要がありますよ。

書込番号:9536039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/05/13 08:20(1年以上前)

めめんさん
お早うございます。

>奮発してD90かD5000...というのも捨てがたくなってしまいました

お子様が小さいので有れば、D5000ボディーに AF-S 18〜105 なんて如何でしょうか。
良いと思いますけれど。

書込番号:9536092

ナイスクチコミ!0


catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/13 10:56(1年以上前)

D40ですね

D90は大きい。D5000は丸みをおびて不恰好。
D40は安い、かんたん、無駄がない、コンパクト、画質も良い。

ちなみにD90,D60処分してD40です。

書込番号:9536453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/13 18:34(1年以上前)

>もともとの質問から変わってきちゃいましたが、悩ましいです〜

悩んでいるときも、結構楽しいものですね。

めめんさんの状況からすると少しでも軽い機種のほうが
良いと思います。そのため、D40かD60から選ばれるのが
良いのではないでしょうか?

>子供が小さいうちはとにかく荷物が多いので、
>大きいと持ち歩くのが億劫になってしまったり、

とおっしゃっていますので、お子さんが大きくなられてから
他の機種を検討されても良いのではないかと思います。

書込番号:9537789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/13 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

美しいフォーム

花の中の華

夜の帷が下りて

旅の夜

 めめんさん こんばんは。

 何をどのように撮りたいか、撮った画像をどう見たいかによると思います。

 根拠はありませんが、数年先には凄いカメラが並ぶでしょうから、とり合えず(以外に好機)、在庫が切れる前にD40を買って、初心に帰ってカメラを基本技術から楽しまれるのはいかがでしょうか(誰もが、青春に戻ります)。
 シャッター押すだけで綺麗に撮れるカメラが多いですが、そのような写真は案外印象に残りません。多分、平均値的な自動設定なので、自分の個性や好みの、平均値からのずれ(それは自分にしか分からない)がないからでしょう。
 D40は安価でシンプルなカメラですが、決して馬鹿にできません。天然の高品位画質はデジイチでもトップクラスです。完璧な自動化機能はない分、かえって、自分で、状況別に自分の好みの設定を模索して撮るようになるし、(自分の印象を再現するために)画像処理ソフトもあつかうようになるので(料理の工夫のように)、心に残る写真が得られるように思います。

 私がD40で撮った、自分好みの実写例をいくつか添付します。

書込番号:9538771

ナイスクチコミ!0


Yakuharaiさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 22:10(1年以上前)

試しにD40レンズキット買われては!

安くて軽いので旅行や普段持ち歩くのには
最適だと思います。

D90、F3、D40(2台)等使っていますが
旅行(バイクと車ばかり)にはD40ですね。

批判の多い画像も小サイズのプリントでしたら
メリハリがよく見やすいですよ。

書込番号:9538940

ナイスクチコミ!3


スレ主 めめんさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/19 12:43(1年以上前)

とっても勉強になり、D40のレンズキットを買いました!!
今日届きます!!

教えていただいたことを色々調べたりして、早くたくさん撮りたくなりました。
レンズの研究もしなきゃ...
じょばんにさん>基礎感度についても勉強しました。

とにかくありがとうございました!!

書込番号:9568756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/10/25 21:17(10ヶ月以上前)

>kyonkiさん
>めめんさん
D40にも、Dライティング機能もホワイトバランス色調補正のフィルター機能もあるかと思いますけど…。

書込番号:25938355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2024/10/25 21:25(10ヶ月以上前)

>kawase302さん
初期の18-55mm EDレンズって写りがVRレンズよりも綺麗に撮れるって情報があちこちあるみたいですけど…。

VRだとEDがない分、レンズ枚数を増やしているとか…

どちらかって言うと、EDのが綺麗に撮れるから選ばれるとか…

実際、どうなんでしょうか?

レンズ枚数が少ない方がレンズ透過率では有利なのかも?って感じるんですが…

書込番号:25938367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング