
このページのスレッド一覧(全1783スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年4月1日 22:54 |
![]() |
0 | 11 | 2007年4月3日 03:08 |
![]() |
0 | 15 | 2007年4月1日 23:51 |
![]() |
2 | 16 | 2007年4月2日 01:38 |
![]() |
2 | 21 | 2007年4月2日 20:04 |
![]() |
0 | 9 | 2007年3月31日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
最近デジカメが欲しい病になってしまいK100DとD40で悩んでいます。
デジ一初心者なので手ぶれ補正があるK100Dがいいなと思っているのですが金額面でD40にも惹かれています。
大阪市内、もしくはネットで安いところをご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


iceman306lmさんすいません。
そのようなルールがあることを知りませんでした。
以後気をつけます。
書込番号:6186519
0点

私もK100DとD40では最後まで悩みました。
結局安いD40にしました。軽いしAFも静かですよ!
D40を持った後K100Dを持つと重く感じました。
やっぱニコンですよ。(^^;
懸念していた手ぶれ補正はなくても大丈夫でした。
書込番号:6186937
0点

D40と*istDLを使ってます。
D40は安くてAFの出来るマクロレンズが無いためあまりオススメではありません。
(お金を出せばありますが、でかすぎる)
妻(花の接写がしたい)はキムタクにだまされた〜(笑)と言って怒っています。
(オレが説明したのに...)
それを承知されるなら悪いカメラではありませんね〜
書込番号:6187127
0点



3日前にD40レンズキットを購入した者です。
昨日・今日と桜の撮影に使っております。
しかし、何度か液晶が反応しない現象が起こっています。
(現象例)
@「ON」で液晶反応せず黒いまま。(5回ほど)
A画像再生出来ず、液晶が黒いまま反応無し。
B撮影直後の再生がされない。(設定は再生されるようになっている)
C「info」ボタンを押しても液晶に表示されない。(画面が光ろうとするのですが、そのまま表示されず黒いまま)
必ず起こるわけではなく、何度か発生します。
とりあえず、サポートセンターに電話してみます。
0点

只今さん ,おはようございます。
ひょっとしたら初期不良ですね、早めに販売店に持って行って相談された方が良いですね。
早く解決していいイメージで出発してください。
書込番号:6184616
0点

間欠故障でしょうね。
3日前なら、買ったお店に持ち込んで再現させて、初期不良交換を
依頼されてはどうでしょうか。
書込番号:6184625
0点

カスタマーサポートセンターは順番待ちだそうです。
電話待ち中。 外出したいのですが。。といった状態です。
書込番号:6184634
0点

返信ありがとうございます。
この現象、簡単に再現できないのが困りモノです。
使っていると、あれっ?て感じで起きます。
不安を感じておりますが、クレーマーと思われるのも嫌なので、とりあえずこういった現象があった事を言っておこうと思います。
販売店(キタムラさん)にも電話で言っておきます。
書込番号:6184645
0点

上のアイコン間違えました。
キタムラさんに電話したところ、ボディの在庫は有るのでボディのみ交換で対応させていただきますとの事で、たいへん丁寧な対応でした。
しかし、交換していただいた物が、ドット抜けとかさらになにかトラブルが有ったら嫌だなあ、とかも考えてしまいます。
カスタマーサポートセンターさんからも電話をいただきました。
「接触の関係かもしれませんが、すべて初期設定に戻(リセット)してみてください。」との事でした。
不安を抱えて使うよりは、ほとんど使っていない状態なのでボディの交換をしていただく事にします。
書込番号:6184723
0点

>ドット抜けとかさらになにかトラブルが有ったら嫌だなあ、とかも考えてしまいます。
また交換して貰えばいいさ(笑)
書込番号:6184774
0点

ぼくちゃん.さん、返信ありがとうございます。
>また交換して貰えばいいさ
「五月蝿い客やの〜」と、ブラックリストに載せられるのは勘弁していただきたいものです(笑)。
3度目4度目とかになったら、流石に自分でも引きますね〜。
書込番号:6184955
0点

新しいボディに換えてもらったら、早速沢山試し撮りをして異常が無いか?確認する様にすれば良いです
私の場合、デジタルカメラは入手したら翌日には最低でも百数十枚(RAWで1G程度の枚数)は撮って、撮影した画像に異常が出てないか確認する様にします
被写体は何でも良いですから、とにかく枚数を撮って画像確認する
これデジタルカメラでは、初期不良の有無を確認する為にも鉄則です (^^)
書込番号:6184956
0点

でぢおぢさん、返信ありがとうございます。
早めに試し撮りしたいと思います。
今までハズレはほとんど無かったもので。
唯一のハズレは親のμ-10で1年過ぎた辺りで突然死、起動しなくなりました。
書込番号:6184980
0点

昨日、無事交換していただきました。
本格的な試し撮りはまだ出来ていません。
お店の人は電話応対してくれた方ではなく、最初ウ〜ンとか言ってました。
実際、その場で現象を再現できなかったのですが、以前そのお店でコンデジ買っていますし、液晶保護シール剥がして、ザワザ小雨の中を家から近くはないお店まで持っていった状況を見て納得して欲しいところです。
なにせ、ウソをついても私には何の得にもならない事ですので。
変に勘ぐられると嫌なので、お店では、ズブの素人のフリをしておきました。
書込番号:6187710
0点

こんばんわ。
昨日、会社の式典で試しに使ってみました。
交換していただいた機体は好調のようで、ドット抜けもありません。
「やっぱ普通、こうだよね〜」って感じです。
やはり前機体は初期不良だったと思います。
「モレ、不調っス」って、自分で言っていましたので(笑)。
昨日は室内で使ったのですが、オート(フラッシュ使用)で良し、ISO800(ノンフラ)で良し、さすがに高感度も良いとされているだけはあります。
F31と比べても歴然と差はあるように感じましたし、広角が良いです。
また、レンズ内モーターのおかげで音が小さく上品な感じも気にいっています。
書込番号:6191542
0点



こんばんわ(__)
D40にVR24―120を購入しようと考えています。
何日か前はD40キットにVR55−200を考えていました(以前D40WKTの方に質問した際はありがとうございました。この場を借りてお礼申しあげます。)
こちらの方が自分に合いそうなので・・・本当はここを見ていて沼に片足ぐらいは・・・!
で、質問なんですが星の撮影にはD40と発売になったD40Xとどちらが良いのでしょう?また、星を撮影する際とりあえずこのレンズが有れば良いというのは有りますか?
正直40とXでかなり迷っていてこの際この質問で決めてしまえみたいな・・・素人なもんで(><)
皆さんの知識を少しで良いので頂ければ嬉しいです。よろしくお願い致します。
実はちょっとD80にAiAF24−85F2.8−4の組み合わせも気になっている今日この頃(笑)
0点

個人的には星空の撮影をしたことは無いのですが、CCDの画素寸法を考えても6M画素のD40の方が、星空の撮影には向いていると思います (^^)
もっとも、どちらを使うにしても長時間露光で使用すると、描写性能よりもCCD自体の発熱の方が問題になりますが......
書込番号:6184380
0点

星の写真って、一口に言っても、
超高感度で瞬間を切り取る場合と、
長時間露光する場合とありますよね?
どちらを目的としているのでしょうか?
どちらにしてもなるべく大口径の、F値の小さなレンズを使って、
解像度を上げた方がイイですね。
前者なら、画素あたりのエネルギーが確保できるD40の方がイイかも。
後者なら、D40Xかな。
しかし、どちらにしても、星の写真にデジ一は向いていないかと思います。
長時間露光、超高感度撮影、
ともにデジタルの不得意分野です。
銀塩フィルムのブローニー判が、まだまだ勝っているかと。
書込番号:6184429
0点


おはようございます。
でぢおぢさん、しまんちゅーさん、touchanさんありがとうございます(__)
星の撮影はデジイチにはあまり向かないんですね・・
しまんちゅーさん撮影の仕方にも色々あるのですね。おいらは長時間シャッター空ければ取り合えず撮影出来るだろう位にしか考えていませんでした。でぢおぢさんこの方法だとCCDに問題がありそうですね。
touchanさん参考になる情報ありがとうございます。勉強したいと思います。
おいらとしてはメインの撮影が風景や神社仏閣(この撮影に合うデジイチを探していたらどれも良くなってきた)おまけに星空も撮れないかなぁなんて欲張りすぎですね。
で、メインの撮影に使うにはどちらがおすすめですか?
書込番号:6184971
0点

高画素=高解像度と云う考えも有りますが、私はむしろ高画素化に依ってデジタルは「中間トーンが豊富になる」と云う考え方です
(異論はイロイロ出てくるんでしょうが....... (^^;))
そう云う意味では風景や色彩描写を求められる神社仏閣の撮影でしたら、私なら高画素のD40Xを選びます
とは云っても、繊細な描写性能はあくまで「適正な露出」をした時に得られるものですから、高画素のボディ性能をフルに発揮させるには、それなりの撮影技術も求められます
しかし努力した分は、充分に報われると思いますよ (^^)
書込番号:6184997
0点

でぢおぢさん「努力は報われる」がんばります。
で、すいません「中間トーンが豊富になる」とはどの様なことなのでしょう?
書込番号:6185032
0点

> 星の写真って、一口に言っても、
> 超高感度で瞬間を切り取る場合と、
> 長時間露光する場合とありますよね?
私からも質問です!!!
どちらを目的としているのでしょうか?
星雲でなく星座や流星を狙うなら Bulb (長時間露光) は不要です。
オートフォーカスは使わず置きピン (マニュアルフォーカスで無限遠
手前) にして撮影するのが一般的だと思います。
新月に向かってスピードライトを焚いても 満月にはなりませんので
念のため (^^;;
http://homepage2.nifty.com/hidemi/default8.html
D40レンズキット + 三脚 + CF さえあれば上手く撮れると思います。
三脚は必須ですね、カメラ手持ちじゃまず撮れないから。。。
書込番号:6185100
0点

Noct-Nikkor欲しいさんこんにちは(__)
> 超高感度で瞬間を切り取る場合と、
> 長時間露光する場合とありますよね?
イメージとしては星を撮ると言うより星空を撮りたいって感じです。(山の上の空に星が線になってる様な写真・・・)
なので長時間露光になると思います。
正直「超高感度で瞬間を切り取る」撮影の仕方は知りませんでした。
書込番号:6185160
0点

なんとなく分かりました。
D40レンズキットのズームなら広角が使えて (ワイド端の) F値も比較的
明るい為、星 (空) を撮るのに使えると思います。
長秒時露光の場合 フィルムの相反則不軌とかCCDの実効感度低下を
考慮する必要があり (面倒なので) 感度を上げて短時間で撮る事の方
が多いです。
感度と絞り値に依って何等星まで写るかが決まると思っています。
So long...
書込番号:6185208
0点

Noct-Nikkor 欲しいさん「星 (空)」の撮影にはある程度知識がいるのですね。しっかり勉強します。
キットのレンズなんですが色々考えて(沼?)おいらはいずれ使わなくなると思っているのでVR24―120にもう一本単焦点のF値の明るい広角レンズを購入しようと思います。あと三脚ですね!!!
ゴールデンウィークに間に合わせないと(笑)
書込番号:6185257
0点

> D40レンズキット + 三脚 + CF さえあれば上手く撮れると思います。
訂正いたします。
D40は、SDメモリーカード (SDHC規格対応) でしたね、失礼いたしました。
三脚は、El Carmagne 535 ( 全高EV無 : 1365mm, 雲台 : PHD-51 ) や
Neo Carmagne 730 ( 全高EV無 : 1335mm, 雲台 : PHD-51Q ) etc. を
オススメ致します!!
http://www.velbon.com/jp/
再見
書込番号:6186530
0点

あちゃーっ、また間違えてしまいました m(_ _)m!!
Neo Carmagne 730 は あたしの使ってる三脚で、雲台も別売です。
Velbon El Carmagne 535 ( 全高EV無 : 1335mm )
http://www.velbon.com/jp/catalog/elcarmagne/elcarmagne535.html
Velbon Neo Carmagne 535 ( 全高EV無 : 1365mm )
http://www.velbon.com/jp/catalog/neocarmagne/neocarmagne535.html
書込番号:6186627
0点

Noct-Nikkor 欲しいさんこんばんわ!
買ってしまいました!しかしD40にVR24―120にもう一本単焦点のF値の明るい広角レンズではなく散々店で悩んだ(4時間ほど)挙句D40XにVR18−200(店に有った)を買って先ほど帰って来て今箱を開けていたところです。
ドキドキです。
あっ、三脚はサービスで付けてもらいました。
書込番号:6186652
0点

みなさんありがとうございました(__)
これからはXの板でよろしくお願いします(__)
撮るぞぉぉぉ!!!
書込番号:6187415
0点



D70を使用しているのですが
D40のコンパクトさと発色の良さに惹かれ
買い替えを検討しています。
皆さんにお聞きしたいのですが
D70のレンズキットに付いていたレンズは
D40で使用できるのでしょうか?
使用できたとしてもD40のレンズキットのほうが相性など
が良いのでしょうか?
0点

AF-Sレンズなら、AF可能です。
それ以外のレンズは MFとなります (D40/D40xの制限です)
書込番号:6182673
0点

xx銀次郎xxさん
こんばんは。
>買い替えを検討しています。
って、D70は手放されてしまうのですか。
もったいない。
お持ちになってた方が良いのでは有りませんか。
勿論、レンズは問題無くD40にも流用可能ですが、2台使いたい時はございませんか、今後も。
結婚式とか運動会とかのイベント撮影には便利なのですがねぇ〜。
書込番号:6182730
0点

xx銀次郎xxさん こんばんは。
D70のキットレンズは,
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G
(IF)はレンズに駆動モータを持っているので,
問題なく可動します。 AEも大丈夫です。
私はD40ボディーのみ購入し,上記レンズで楽しんでいます。
このレンズの性能とD40の性能はマッチしていると思います。
本当にD40の画像は良いです。
RAW現像も D70ほど工夫が不要で楽ちんです。
(以前よりRAW現像の知識が増えている事にもよりますが・・)
D70も良い所があるので今も健在です。
稼働率はあまり良くないですが・・・。
書込番号:6182752
0点

xx銀次郎xxさん、こんばんは
念の為に確認させて戴きますが、D70のキットレンズと言うと以下の物で間違い有りませんよね? お店が抱き合わせで販売したサードパーティー等のレンズをキットのレンズと勘違いされている場合ですと、少し事情が異なりますので・・・。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-70mmf35-45g_if.htm
上記の物であれば問題なく使用できると思いますし、相性問題なども無いと思います。
但し、D40に設定されているキットのレンズと比較すると、テレ端の焦点距離が少し伸びて僅かに明るくなるのですが、レンズ単体の重量は倍くらいになります。でも、ボディはD40の方がグッと軽くなるので、持ったときのバランスは今とは異なった感覚になるかも知れません。
書込番号:6182763
0点

xx銀次郎xxさん、こんにちは。
現在お持ちのレンズが「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G」でしたら問題なく使用できます。
D40レンズキットのレンズと比較しても、大きさ重さ以外の点では「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G」の方がよさそうですね。
ちなみに当時よくあった販売店オリジナルのレンズキット「AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G」でしたらAFは使用できません。
書込番号:6182771
0点

D40 + DX18-70は一番似合うと思います。私の場合、
旧AF方式のレンズを持ってますのでD40だと困りますが。
書込番号:6183087
1点

NISHOさん、みなさんこんばんは。
1点ほど気にかかったのですが、
ニッコールレンズの型番中AF駆動用超音波モーター内蔵を示すのは「AF-S」です。
また過去に「AF-I」という非超音波モーター内蔵のレンズがあり、これもD40・D40Xでオートフォーカス撮影が可能です。
(IF)はニコン内焦方式を意味しておりモーター内蔵とは異なります。
次のページが参考になろうかと思います。
Fマウントレンズ体系図
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/system/index.htm
書込番号:6183543
0点


うる星かめらさん、いつも書込みを楽しく拝見させていただいております。差し出がましいことをしてしまい申し訳ございません。
またNISHOさんはじめ皆様にも御不快な思いをさせてしまいました。心からお詫び申し上げます。
年度末、深夜勤務続きで年甲斐もなく少々気が立っておりました。
以後気をつけたいと思います。
これに懲りず今後ともよろしくお願いいたします。
このような時こそ気晴らしに何も考えずカメラを持ってぶらり街歩きなどしたいものですがしばらくは余裕がなさそうです(笑)。
書込番号:6184224
0点

tototiさん おはようございます。
何か気になることをかかれました?
謝られるようなことはぜんぜん〜ないですよ。
私はこの板等で知って自分の撮影ライフに役立てている
事を お礼の意味もこめて書き込んでいるつもりです。
少しでもお役に立てばと思って・・・。
分からない事って本当に不安ですものね。
書込番号:6184269
0点

皆様親切、丁寧なアドバイスありがとうございます。
レンズは
「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G」です。
使えるようなので安心しました。
D70と併用出来るのが1番良いと思うのですが・・・
金銭的に悩むところです・・・
D40を購入すれば出番は確実に減りそうですし・・・
連写機能など実際かなり不満がでてくるかなと
まぁ素人が子供を撮影するぶんなのでそんなにこだわることもないかと思い自分を納得させようとしております。
D40購入にかなり傾きました!!
書込番号:6184740
0点

>結婚式とか運動会とかのイベント
撮影には便利なのですがねぇ〜。
ダイバスキーさんの
悩むコメントを見落としておりました。
具体的にどのような違いがあるのでしょうか?
書込番号:6184756
0点

xx銀次郎xxさん
こんばんは。
要はレンズ交換をしている暇が無いと言う事です。
スポットライト以外は暗がり。
校庭の砂埃の最中、レンズ交換はしたくても出来ない場合があります。
たとえレンズ交換可能なカメラであっても、一瞬のシャッターチャンスを逃したら取り返しがつきません。
そんな時には2台有ると非常に楽です。
私は結婚式の最中にレンズ交換をした事はありません。
こんな理由は如何でしょうか。
書込番号:6186055
1点

ダイバスキ〜さん
なるほど。
ごもっともです!
やはり2台併用がベストなんでしょうね。
皆様の貴重なご意見をもとにもう少し検討してみます。
ってD40購入ほぼ間違いなしです。
書込番号:6186284
0点

わたしもD70sに買い足しました。
子供とお散歩散歩カメラとして重宝してます。
レンズは、AF-S 18-70mm です。
これでほとんどOKです。
書込番号:6187829
0点



初めて書き込みさせてもらいます。
コンパクトデジカメから、憧れの一眼レフデジカメを購入し、本日届いたのですが、いざパッケージを開けると肝心のレンズが入っていませんでした。
最初は「入れ忘れ?」とも思ったのですが、今更ながらネットで調べてみたらなんと、レンズは別売りとのこと。 ちょっとショックを受けています。
このままでは使えないので、取りあえず手始め的なレンズを...と思ったのですが、どれを選んでいいのか検討がつきません。
そこでぜひアドバイスを乞いたいと書き込みさせて頂きました。
買ったカメラは「D-40」です。
レンズは、「一眼レフ初心者で取りあえずこれがあれば...」的な安価なものでいいのですが、ご助言をお願いします。
おまけにSDカードも付属していないのですね... これもないとダメなんですよね...?
1点

これ
http://kakaku.com/item/10503511826/
か、これ
http://kakaku.com/item/10503510800/
と、望遠ならこれ
http://kakaku.com/item/10503511393/
注文ミスですね。
差額と往復送料を負担して、D40レンズキットに交換して貰えないか、相談されて見ては?。
ダメ元ですが・・・。
書込番号:6180993
0点

「レンズキット」というのを買わないと付属してきません
http://kakaku.com/item/00490711069/
このキットに付属しているものか 「ダブルズームキット」に付属のものが
別売りされているので 取りあえず手始め的なレンズとしてはいいのでは
もちろん記録メディアがないと撮影出来ませんので 購入しましょう
書込番号:6181008
0点

モーター内蔵レンズが良いと思います。
ニコンなら。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
AF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-F5.6G
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-F5.6G
返品が可能なら、そちらをお勧めします。
書込番号:6181035
0点

こんにちは(^^
やっちゃいましたねー。
レンズキットがお買い得なので、ダメ元で変更できないか交渉してみましょう。
もしダメなら、折角ですので評判の良いレンズで、
DX18−70F3.5−4.5は如何ですか。安くてとても良いレンズです。
http://kakaku.com/item/10503510800/
描写のサンプルは、
http://dc.watch.impress.co.jp/static/lenstest/18-70mmf3.5-4.5g/18-70mmf3.5-4.5g.htm
一番いいのは、レンズキットに変えれるのがベストなんでしょうが、
DX18−70はD200とかD80の上位機用のキットレンズ
なので、D40にこのレンズで使っておられる方も結構いらっしゃいます。
書込番号:6181096
0点

D40はレンズ内にモーターが付いているのでないとオートフォーカスは使えません。
具体的にはニコンのレンズならAF-S、シグマのレンズならHSMという名称の付いているものです。
レンズキットに交換できるのならいいのですが、無理ならこの際思い切ってシグマの30mm F1.4 EX DC HSMなどいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/10505011368/
ズームではありませんが、今までコンパクトのデジカメを持っていたのなら一眼特有の写真が取れるということでお勧めです。
書込番号:6181109
0点

ありゃ。SDカードですか。
SDカードは、使用説明書に載っているニコン推奨メーカのものが
安心ですよ。
特に「SANDISK」が評判良いですね。私も使ってます。^^
エクストリーム3
↓
http://www.sandisk.co.jp/retail_ex3sd.html
または
ウルトラ2
↓
http://www.sandisk.co.jp/retail_ultra2sd.html
書込番号:6181126
0点

roti-rotiさん
こんにちは。
以前にも同様な方、いらっしゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=3/?SortRule=1&ViewLimit=0#6140339
出来れば皆様の御助言通り、返品されてレンズキットの再購入が一番良いのですが、販売店に御相談されてみては如何でしょうか。
ダメでしたら、ここは開き直って、キットレンズより少し上等なものにされた方が悔しさが紛れます。
キットレンズは望遠側が55mmで少し不足ぎみです。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)(実売3万円少々)
ならそんなに高くないと思いますが,いっその事。
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5―56G(実売9万円くらい)
これなら『間違えたのでは無い! これが欲しかったの』と言い返す事が出来ます。(誰に?)
便利で使い易いレンズなんですけど、だいぶお高く少し重たい。
チョット遠回りでしたが、考え方を変えれば、好きなレンズが選べて良かったではありませんか。
損する事にはなりませんので御安心を。
書込番号:6181154
0点

>返品されてレンズキットの再購入が一番良いのですが、販売店に御>相談されてみては如何でしょうか。
>ダメでしたら、ここは開き直って、キットレンズより少し上等なも>のにされた方が
これに賛成
書込番号:6181194
0点

・私も、上記、お二人のご提案
[6181154] ダイバスキ〜さん 2007年3月31日 12:45
[6181194] teraちゃnさん 2007年3月31日 13:02
に一票です。
・レンズは、カメラよりももっと注意を払って買われる方が
いいと思います。
・そういう意味でも、
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5
は、画質もいいし、人物スナップなら、35ミリ換算で
28-105ミリがあれば充分ですので、この焦点距離での
レンズが、撮影途中にレンズ交換もなくて、結果的に
いい判断をされたことになると、思います。
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:6181222
0点

AF-S DX VR ED18-200mm F3.5-5.6Gを追加。結果的に良かったかもしれませぬ。
シャッター速度をなるべく稼ぎたければ、積極的にISO感度を上げるのが吉。
近接なら内蔵スピードライトも積極活用を。その際はレンズ付属のフードは取り外して。
室内で背景をぼかした様に撮りたいなら、ボディに比べこの手の焦点距離の単焦点レンズにしては
多少ずんぐりして大きめとお感じになるでしょうが、SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMを。
書込番号:6181306
0点

roti-rotiさん こんにちは
とりあえず、皆さんのいわれる様に、販売店に交渉してみては
どうでしょうか
そこでダメな場合ですが
値段も考えられてD40にされたと思いますので
現状D40でAFが出来る安価なレンズだと
レンズキット用の18−55mmになる思います。
一番安そうなのは
ヨドバシカメラ等の16800円の10%還元(送料無料)
又キタムラの中古(Aランク=新品同様)で13000円程度
(保証は半年)
こんなとこだと思います
その他のレンズの価格(ここでの表示)は
18−70mmが33000円程度
<18-55mmに比べて70mmまで有り、しかも2/3段も明るい>
18−135mmが43000円程度
<18-55mmに比べて135mmまで有り、当面は一本で大体済みそう?>
の様です
SDカードは、偉く安いのは敬遠した方が良いと思います。
又PCへの転送も有るので、ある程度高速タイプが良いかと・・・
安めなので、トラセンドx80 1Gが2000円程度
私が使ってるのはIOの超高速 1Gが3500円程度
書込番号:6181345
0点

「レンズがない???」
これは大変な経験をされましたね・・・・・。
小さくて軽いD40・・・・・せっかくの特徴に合わせる為、
本体重量205gと単焦点レンズ並みに軽く、
最短撮影距離も0.28m(ズーム全域)と使い易そうな
「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II」
定価(税込み2.1万円)は、いかがなのでしょう。
実売価格は、MT46さんのご紹介の通りで・・・・。
書込番号:6181554
0点

roti-rotiさん、はじめまして
今現在の状況から、最も出費を少なく抑えられそうなのは、D40レンズキットと差し替えて貰う方法だと思いますが、販売店に落ち度があるワケでは無いので、あくまで“お願いする”という事になると思います。
ただ、それを引き受けて貰えたとしても、差額と送料、手数料くらいは負担しなくてはならないと思いますので、この際ですからキットのレンズよりも使い出のあるレンズをお求めになっては如何でしょうか?
御予算の面で苦しいのかも知れませんが、もし、4万円を少し上回る程度までの負担を許容できるなら、以下の製品は良さそうに思います。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-70mmf35-45g_if.htm
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-135mmf35_56g_if.htm
前者はD200やD80のキットに設定されているレンズで、後者はD80のキットにのみ設定されているレンズですが、画質の面では前者の方が評判が宜しいです。いずれもD40レンズキットのモノよりも重量・大きさは増しますが、焦点距離がより広くなるので使える範囲は広くなると思います。価格は新品で実売4万円を少し上回るくらいでしょう。
あとは中古まで視野に入れれば、わたしが調べた限りでは前者なら中古で3万円弱、後者が3万円台後半から4万円前後くらいでした。中古品はそれなりのリスクもありますが、コノ辺のレンズは殆ど使わないで売却する方も多いそうで、傷みの少ないモノや新品同様の品もあるとも伺います。なので、そう言ったモノを探すのも良いと思います。
あとは既出ですがD40レンズキットに設定されているレンズなら、新品でも1.6万円くらいでしょう。
もし、追加でレンズをお求めになるのでしたら、以下のお店に問い合わせてみては如何でしょうか。
フジヤカメラ
http://www.fujiya-camera.co.jp/
MAPCAMERA
http://www.mapcamera.com/top.php
三宝カメラ
http://www.sanpou.ne.jp/
どちらのお店もネット専売店ではなく実店舗を持っていて、信用できる販売店だと思います。もちろん、新品・中古品ともに扱っています。
書込番号:6181560
1点

D40は他のカメラと違い制限が付き、AFレンズならどれでもいいわけではありません。
AF-Sのものを。店頭だと高いですが、
オクでもいいなら安くて1万円位からあります。
http://www.aucfan.com/search2?ss=255&q=NIKON+18-55+F3%2e5&o=t1
書込番号:6182043
0点

私も18-70のレンズがいいと思います。
以前探していた時は、キタムラの中古もかなりありましたし・・・
書込番号:6182814
0点

AF-S DX18-70mmが良さそうですね。 私もちょっと狙ってました。
メモリーはフジヤカメラにニコン純正(中身はサンディスクのウルトラ2ですが)がまだ売ってるのでネタとして買っては?(笑
私もこれの1GBを使っています。
1GBで\5630と今では信じられない高価格ですけどね(笑
書込番号:6183442
0点

roti-rotiさん、初めまして。
んー・・・
商品が多種多様で、意外とこういうミスはありがちでしょうね。私自身がそそっかしいので、もしカメラの知識が無かったら同じことをやるでしょう(^^;)
交換OKならホッと一息ですね。が、もしダメなら・・・
皆さんのおっしゃる通り、あえて別のレンズにチャレンジしましょう。逆にそれができるのが一眼レフの強みです。前向きに考えましょう(^^)。
お勧めはやはり AF-S 18-70mm ですね。レンズキットの18-55mmよりちょっと大きく重くなりますが、使いでのある焦点距離としては広角側〜望遠側までベストバランスだと思います。おまけに写りもいい。将来もしボディを買い換えることがあってもレンズは手元に置いとけるし、ものは考えようです。
あとは予算次第です。「レンズも追加で買うからSDカードおまけして!」はダメかな?・・・
書込番号:6185373
0点

皆様ありがとうございます。
皆様のアドバイス、どれもわかりやすく、とても勉強になりました。
多かったご意見通り、販売元に電話をしてみました。
ネット上では「返品不可」と、うたっていましたが、事情を説明したところ、「では例以外として...」ということでなんとか返品を受けてくれました。
(もちろん返品送料、振込手数料分の差額はこちら負担です)
入金が確認でき次第、「D40 レンズキット」と「SDメモリーカード」を購入しなおします。
今回の販売店で「レンズキット」があればそれと交換をしたかったのですが、「在庫なし、取り寄せ不可」とのことでした。
ご助言、本当にありがとうございました!
書込番号:6188048
0点

↑ おぉ、良かったですね!
なかなか良心的なお店だと思います。良きフォトライフを・・・
ではまた!(^^)ノ゛
書込番号:6188234
0点

例外として返品を受けていただき良かったですね。
良心的なお店であることもさることながら、
普通に考えて roti-rotiさん の対応が良かったのだと思います。
書込番号:6189504
0点



こんばんは!
実は、VR18−200を現在キタムラで予約してて
入荷したら同時にD40かD40Xを購入しようと
考えています。今日キタムラに予約を入れたら、
値段は聞いていないのですが、D40もXが発売になり
値下げしましたからね!って言われました。
となると、価格コムの値段よりもかなり安くなったんでしょうか?
ビックなどではポイント10%で48000円くらいなので
ビックとかでも45000円くらいで買えるってことですから
かなり期待しちゃってます!
40Xが出たばかりで、性能の違いが画素数くらいしか
わからないのですが、どちらがお勧めでしょうか?
それと、D40にFM3A用に買ったカールツァイスZFレンズ
50/1.4って使えますか?
よろしくお願いいたします。
0点

D40Xは、まだ詳細なテスト画像が出てないのでわかりませんが、画素数の差が一番の違いだと思います。
高感度もD40ほどではないにしろ、かなりよさそうです。画素の心配があり、予算があるのならD40Xがいいかと。
逆を言えば、画素数をきにしないというのなら、D40がいいと思います。
カールツァイスZFレンズはD40でマニュアルで使えます。露出計は動きません。フォーカスエイドは使えます。
書込番号:6177087
0点

がっぽりさん
こんにちは。
D40とD40Xの違いですけど画素数の違いの他は連写2.5枚/秒が3枚/秒の違いがありますが、1000万画素にこだわるかどうかだと思います。
D40Xも高感度に強そうだという情報がちらほら見られるようですので予算に余裕があればD40Xもいいかなと思います。
私はD200とD40使っていますが、D200の出番がありません。
>それと、D40にFM3A用に買ったカールツァイスZFレンズ
50/1.4って使えますか?
私はこのレンズをD40につけて花や風景を撮っています。
MFで露出計も使えませんが、デジタルなので撮ってすぐ液晶モニターでチェック出来ますので、露出の修正がすぐ出来ます。
私の場合全く支障なくというより、フォーカスリングを回す時の感触の素晴らしさなどすべてマニュアルでの操作をむしろ楽しんでいます。
でもこのレンズをFM3Aで使われているようなベテランの方でしたら、頑張ってD200かその後継機がいいのでは無いでしょうか?
D200のカメラ機能は申し分無くその方が絶対満足されると思います。
書込番号:6177148
0点

現状性能でD40のD40Xに対する優位性は、高感度時のノイズ少ない事と思われます。
D40Xは発売したばかりで、まだ割高の価格と思います。
D40の価格がここで下がったようですので、実力以上の価格差が現在は有ると思われます。
それを考慮の上で判断されたらいかがでしょうか。
書込番号:6177159
0点

D40Xは私も気になってますが、
現時点でかなり評価が高い高感度のノイズ、
スピードライトの1/500秒シンクロ、
もちろん手ごろな価格など
D40で必要充分ではないでしょうか。
あと、カールツァイスZFレンズは
私も25、50、85ミリを使っていますが、
純正AF−Sレンズにて露出を測った値を参考に
Mモードにて使用しています。
また、そのままのファインダーでは少々MFでの
ピント合わせに難があるので、
メーカーは推奨していませんが、
マグニファイングアイピースDK−21Mで
ファインダー倍率をあげて使用していますが、
使用しない場合よりピントの精度があがりましたよ。
書込番号:6178153
0点

みなさん返事ありがとうございました!!!
実は、デジタル一眼レフを使ってからFM3Aを
買ったのですが、やっぱりフィルム代って馬鹿にならず、
最近はすっかり防湿庫にいれっぱなしです・・・。
ですが、いっしょに買ったカールツァイスがもったいないので
またD40でも買おうかな?と思っています。
以前D70を持っていたのですが、画質がどちらかというと
青っぽくなり、それが不満で手放してしまったのですが、
なにやらD80あたりからかなり良くなったと聞き、
D40も手ごろなので検討中ってところです。
登山に持っていくので軽い!ということと、
液晶が見やすい事、ファインダーが見やすい事が条件です。
D80を最初に考えていたのですが、
D40の方が高感度だと聞き、予算も手ごろなので
D40もしくはD40Xで考えています。
D40シリーズって、ファインダーが格子状にはならないの
でしょうか?
やっぱりD40Xでしょうか・・・。
書込番号:6178244
0点

迷ってる間は買わない! これが「後悔しない機種選び」には一番です (^^)
暫く悩んでれば、そのうちに自ずと結論は出ます
意外と別の機種に変わったりして..... (^^;) って、それは無い?
書込番号:6178412
0点

D40もD40Xも格子状には成りません。
スクリーンが交換出来る仕様ではありません。
D80なら構図用に格子を表示出来るようです。
ファインダーを気にされるなら実機を御覧に成る事をお勧めします。
FM3Aより見やすいとは思えませんので。
書込番号:6179058
0点

カタログ見ててもわからないのですが、
ファインダーって、D80だと拡大表示というか、
APSでも拡大表示されて見やすいという事ですが、
D40も同じなんでしょうか???
でも確かにD40は価格と性能から判断して
お買い得だと思うので、買おうと思ってますが、
今日デジタルキャパ見てきたら、
なんとなくD40Xかな!?なんて思ってもきました。
書込番号:6179494
0点

ファインダーの倍率はD80の方がD40とD40Xより大きいですね。
D80
約0.94倍(50mm F1.4レンズ使用時・∞)
D40・D40X
約0.80倍(50mmF1.4レンズ使用時・∞・)
見やすくするには、拡大アイピースを使用されても良いと思います。
D40とD40Xに装着可能ですが、ニコンでは対応オプションに載せていませんので自己責任に成るかもしれません。
下記に、ファインダーと拡大アイピースの説明が載っていますので参考にして下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/01/19/3026.html
書込番号:6180907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





