D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のごみ

2007/03/21 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

この前の土曜日に購入しましたが、今日ファインダーを覗いてみたら、ファインダーの中央付近にごみがついていました。でも画像には影響していなく、購入店に持ち込んで見てもらったらファインダーの奥にごみが入ったみたいで、修理ですねって言われました。修理しか方法はないでしょうか。というか修理って料金とかはどのくらいかかるのですかね?
 すいませんまったくの初心者なのでよろしくいお願いします。

書込番号:6144142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/22 00:09(1年以上前)

>購入店に持ち込んで見てもらったらファインダーの奥にごみが
 入ったみたいで、修理ですねって言われました。

このときにいくら掛かるか聞かなかったんですか???

書込番号:6144228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/22 00:30(1年以上前)

すいません。聞き忘れました。
このような例って結構あるのでしょうか?

書込番号:6144334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/22 00:31(1年以上前)

取ってもまたすぐ入りそうなのでいたちごっこかもしれないですね〜。
よほど視界をさえぎるほどのでっかいゴミでなければ気にしてもしょうがないかも?

書込番号:6144343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/22 00:33(1年以上前)

このままにしておいても、性能上問題ないのですが。何分よくわかってなくて、すいません。問題ないのならしばらくそのまましておこうかと思いますが・・・

書込番号:6144355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/22 00:36(1年以上前)

ニコンのウェブサイトから見積もりを取ると、
\17,700と出ますね。

https://recept.nikon-image.com/repair/EstimateReferInit.do

ただ、D40ならまだ、保証期間中だから無料ではないでしょうか?

書込番号:6144372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2007/03/22 06:43(1年以上前)

D2Xですが、1回目は保障期間内で無料でした。
SCで待っている間にしてもらえました。

書込番号:6144879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/22 07:47(1年以上前)

きんたがんばれさん
おはようございます。

ズーミングしますとファインダーの接眼部から風が出るのが判ります。
レンズが伸び縮みする訳ですから、その分の空気は何処かから出たり入ったりします。
レンズ内だけでの処理のみならずボディー側にも影響が有る様です。
保障期間であれば取ってもらいましょう。
(また入る可能性は否定出来ませんが)

ファインダー交換可能なF等は塵が入って当たり前。
アイレベルファインダーなんてスカスカでした。
撮影に影響無ければ(気にならなければ)そのままでも平気だと思いますが、レンズの方に言ったらいやですね。


(以下は他機種の場合ですが、お聞き流し下さい。)

私、外で撮る機会が多く(普通か)ごみはおろか土迄もファインダー内に混入する場合があります。
ファインダーだけなら撮ったデータに影響が無い限り、そのままにしておきます。
次第に(汚らしくなって)限界を超えると、分解して掃除します。
(自己責任でメーカー保障が受けられなくなるのでお勧めは致しません)

書込番号:6144989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/03/22 08:01(1年以上前)

スミマセン、馬鹿な漢字でした

誤:レンズの方に言ったらいやですね。

正:レンズの方に行ったらいやですね。

書込番号:6145016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/22 09:31(1年以上前)

スクリーンを交換できないタイプの一眼の場合、レンズを外して、軽くブロワーしてみて取れなければ、
よほどでないかぎりは気にしないのが一番です。

サービスセンターに行くついでがあれば、その時にクリーニングしてもらってもいいでしょうけど。

ただし、またゴミは入ると思います。

個人的には、販売店経由で何日も手元から離してまで、するほどの事ではないと思います。
(20年近く一眼を使ってますが、かなりゴミが入っている物もありますが、ファインダー内のクリーニングをしてもらったことはありません。
1台はオーバーホールしましたが。)

書込番号:6145209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/22 11:34(1年以上前)

きんたがんばれさん、こんにちは


>というか修理って料金とかはどのくらいかかるのですかね?

カメラでは経験ありませんが
Ai AF Nikkor 50mm F1.4でゴミが入っていたときは(当然ですが)保障期間内で無償
ソニーのビデオカメラでゴミが入っていたときも保障期間内で無償でした。

購入後数日で、普通に使ってゴミが入らないような場所のゴミであれば無償だと思います。


>修理ですねって言われました。修理しか方法はないでしょうか。

購入後数日ですぐに使う予定があれば新品交換は要求できないんでしょうかね?
ただし、交換の場合、背面液晶のドット抜けなどの外れに当たることもあるのでゴミだけなら修理の方が無難かもしれませんが・・・。

書込番号:6145516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/22 11:42(1年以上前)

>購入後数日ですぐに使う予定があれば新品交換は要求できないんでしょうかね?

「開梱してファインダーを覗いたらすでに入っていた」(製造工程で入っていた)、なら、交換に応じてくれそうですが。

書込番号:6145528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/22 22:13(1年以上前)

みなさん。いろいろありがとうございます。
とりあえず、しばらく使ってみて画像に影響などが出たら、サービスに出してみます。
まだまだ、初心者ですのでみなさんよろしくお付き合いください。

書込番号:6147434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/03/25 11:56(1年以上前)

遅レスです
私のD40にもファインダー内にごみが入っています
確かに気になりますね、でもこのカメラの仕様ではすぐについてくるのでしょうからあきらめることにしました。
D70でも一度入りましたがこういった普及版デジ一ではファインダー交換機種と違い清掃は1週間から2週間預かりになりました。
D200は内部には入りにくい構造になっているようですね。
F6も付いてもすぐにとれ内部までは回りこみませんね。
ちょっとそのあたりのチャチさが露見したような気がしますが
気にしない、気にしないで行きたいと思います。

清掃にかかる費用はSC直接持込では無料でしてくれました。

書込番号:6158050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

標準

最後の一押し、お願いします。

2007/03/21 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

ここでの書き込みを拝見し、実機を触って来た結果、
やっと2つには絞りこめたのですが、
最後の一押しを諸先輩方にお願いしようと書き込ませて頂きました。

条件としましては、
@総額で10万円前後
Aどうしても手振れ補正の300mmが欲しい
Cオートフォーカスが早い方が良い
B対象は、主に子供です

本日、近所のキタムラを2店回って相談しました結果、
@D40レンズキット+VR70-300
(50,000円+57,000円=107,000円)

AK100Dレンズキット+シグマかタムロンの70-300mm
(64,000円+13,000円=77,000円)

の2つから決めることにしました。
又、対応が大変良かったので、この店へ今週末には買いに行きたいと思います。(お店は決定です)


触った感じはD40のほうがしっくりきたのですが、
30,000円も高い点や、キタムラの店長の推薦はK100Dでした。
当面はこのレンズだけで満足ですが、
レンズの欲しい欲しい病がいつ出るか判らず、
そうなると、やっぱりK100Dの方が良いのかな・・って
本当に悩んでます。
勝手に決めろ、言われそうですが、どちら様か背中を一押しお願い出来ないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:6143526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2007/03/21 22:33(1年以上前)

D40ユーザーなのでD40をお勧めしたいのですが、この条件ならばK100Dのセットのほうでしょうね。

8万以下で標準レンズと300mmのセットで手振れ補正はこの組み合わせ以外ないですしね。

お店の店長がよさそうな人なので店長を信じましょう(笑)

書込番号:6143631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/21 22:36(1年以上前)

一応K100DユーザーなのでK100Dを推しておきます。
レンズ欲しい病に犯された時には、ボディ内手ブレ補正が圧倒的に有利です。
smcペンタックス100mmマクロ(中古)1万くらいでありした。
50mmF1.4も8千円ほどでした。
こんなレンズでも手ブレ補正の恩恵に預かれるのは、嬉しい限りです。

書込番号:6143651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/21 22:38(1年以上前)

ワタシもボディ内手ブレ補正機能があるK100の方がいいと思います。

書込番号:6143660

ナイスクチコミ!1


idashjpさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/21 22:39(1年以上前)

所有者でないので参考になるご意見は出せませんが、個人的には、
価格差・コストパフォーマンス、描写ではK100Dの方を選びます。
D40も凝縮されていますが、あくまでD80から削ぎ落とされた機能が多過ぎる印象で…。
抽象的な主観のみですみません。

書込番号:6143663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/21 22:49(1年以上前)

ニコンのストロボ制御は優秀。という事と、3万円UPと
AFレンズの使用制限がある事をどう見るかでしょうか?

スローシンクロ気味に撮るなら、ペンタのストロボ制御でも十分でしょう。
私なんか、どちらかと言うとスロー気味で撮りますから、K100Dで良い
と思えたりもします。ニコンユーザーではありますが・・・(^^;)

書込番号:6143738

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/21 22:52(1年以上前)

こんばんは
一応、D40ユーザーなので少し粘ってみます。^^
200mmまででなんとかということなら、
D40キットにプラスAF-S DX VR ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G
というプランはとても価格性能比は高いです。

300mmが必須ならK100Dのプランがいいでしょう。(あっさり)

書込番号:6143750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/21 23:00(1年以上前)

スンマセン。くろこげさんは何をお使いでしたっけ?

書込番号:6143794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/21 23:03(1年以上前)

> くろこげさんは何をお使いでしたっけ?

F5(銀塩)です(^^;)

書込番号:6143813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/21 23:16(1年以上前)

わざわざ済みません。なんかくろこげさんのデジタル一眼って聞いた記憶がなかったので。。。
K100如何です?

書込番号:6143909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/21 23:30(1年以上前)

チャット状態、スイマセン m(_ _)m > スレ主殿

ペンタは、一時期、本気で考えてました。レンズに魅力がありますし、
ニコンと違った設計思想に魅力を感じてます。でも、デジタル一眼購入
の動機が、『手持ち機材を活かせねば』 でしたから、結局、踏みとど
まりました(^^;;)

そうこうしているうちに、買い物リスト(物欲リスト?)に
いろんなモノが溜まってきちゃって・・・何はともあれ、PC
モニターが先ですし・・・その次はHDDレコーダーで、その
次がPCで・・・ア〜レェ〜??(^^ゞ)

書込番号:6143991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/03/21 23:58(1年以上前)

皆様、夜分にも拘りませず、多数のアドバイス有難う御座います。
何とか、ペンタの線で心が固まってまいりました。
おまけに、ペンタのキャッシュバックが週末から始まるとか・・
お蔭様で、週末には、もう一値切りして無事にデジイチデビューができそうです。
(ニコンの板に書き込ませて頂き申し訳有りませんでした)

書込番号:6144169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/22 00:26(1年以上前)

一踏ん張り頑張って下さいね。
私はK100DでシグマAPO70−300を使っていますが、これイイですよ。

書込番号:6144322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/03/22 00:54(1年以上前)

>花とオジさん様

有難う御座います。
ところで、このレンズですが、APO有り無しの差って大きいのでしょうか?
私は少しでも軽いほうが良いので、安い方(上記13,000円)で良いかな、って思ってるのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:6144434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/22 00:58(1年以上前)

普段はあまり変わらないと言う事なんですが、撮影条件が厳しくなって来ると違いが出るようですよ。

書込番号:6144449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/03/22 01:11(1年以上前)

重ねて、アドバイス有難う御座います。
こちらも、週末に比べてみたいと思いますが、何となく安い方になりそうな気がします。
K100Dを選択で3万円浮いてきますので、早くも更なるレンズに気が行ってしまいそうですが、ここはグッと堪えて、練習に励むことに致します。

書込番号:6144481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2007/03/22 06:51(1年以上前)

最初のメーカー選択難しいですね。
他社からカメラやレンズの最新が高機能で出れば、「あー、あっちにしておけばよかったかなぁ」などと思ってしまいますね。
一眼はレンズ資産?がどんどん増殖しますから、「いまさら移れない〜」ってね。

書込番号:6144894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 D40 レンズキットの満足度5

2007/03/22 12:33(1年以上前)

もう、お決めになったのならば余計なことですが、
D40の良いところを少しだけ。

私は購入したばかりで偉そうな事は言えませんが、
使い始めて早々に感じたことです。

D40はK100Dに比べると、
連写能力が圧倒的に優れています。
書き込み速度の速いSDカードを使用すれば、
速度も速く、カタログ通り100枚ぐらいは
ほとんど滞ることなく連写してしまいます。
また次の連写OKにも、時間がかかりません。

私も子供の写真が主体で、
秋の子供の運動会を楽しみにしているのですが、
リレーでグランドを1周する間くらい
軽く連写してくれそうです。
(そこまでは必要なくても、そのくらいの余裕がほしい。)

それでなくても動き回ることの多い子供、
また、その姿のほうが可愛いわけで、
それをねらうなら、K100Dの連写能力は少し寂しい気がします。

次に、オートホワイトバランスが意外なくらい秀逸で、
屋外、木陰、いろんな光の入り混じった室内、薄暗い部屋。
どこで撮ってもほとんど私を満足させてくれます。
特に肌色の表現が気に入っていて、
正確には忠実な再現ではないのかもしれませんが、
子供の肌色がこうあってほしいと思えるような
素敵な肌色に仕上がります。

K100Dのホワイトバランスの評判は
あまり良くなかった様に覚えています。

私は写真に詳しくはありませんが、
家族を撮ることが多い「パパ」としては、
やはり色で一番わかり易いのは、肌色の出来の良し悪しで、
今までの所有した4台のデジカメでは
いつもレタッチしてからの印刷でしたが、
このD40は、レタッチ無しのダイレクト印刷でも
十分満足できました。

まあホワイトバランスだけでは語れないことですが、
この値段でこの写りには感心しました。

最後に、K100DのAFの音のうるささは好きになれませんでした。

書込番号:6145678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/03/22 21:12(1年以上前)

 ・AやBは幅がありそうですね。
 ・@とCが、大きな判断基準かなあと私は思いました。

 ・被写体がお子様で人物スナップが中心でしょうか。
 ・お幾つくらいのお子様かわかりませんが、
  私は、「人物スナップ」なら、フィルム35ミリの換算で、
  「28ミリから105ミリの間」でほとんどOKと思っております。

 ・あまり急いで現時点での、「価格」に囚われるとかえって
  大きな後悔があるように私は感じさせて頂きました。

 ・是非慎重にメーカ決定、機種決定に、ご検討下されば幸いです。
 ・将来、レンズの豊富なメーカ、顧客を裏切らないメーカ、
  実績、など、、、、も判断のひとつかも知れません。
 ・私はそれらを基準に判断し、購入してきて、後悔は発生しておりませんです。
 ・カメラを趣味にされると一生のうちで、車一台分くらいかかるのかなぁと
  感じているこのごろです。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6147128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/03/22 21:48(1年以上前)

山猿パパさん
輝峰(きほう)さん

アドバイス有難う御座います。
信念がグラッと音を立てて揺らぎそうです。

連射については気にはなってましたが、5コマ撮れれば良いかな、って今回は割り切ったつもりです。
以前、オリンパスのE100RSを持ってましたので、15コマ/秒+メモリー一杯まで、の威力を思い知ったこともありますが、対象が子供に関しては、3コマ/秒+5コマ連射で何とか我慢しようと思ってます。

それより、肌の色の方が気になります。
ペンタはそんなにホワイトバランスが悪いのでしょうか?
レタッチ必須は堪忍して欲しいですが、こればっかりはお店でちょっと触ったくらいでは判らないですよね?


又、輝峰(きほう)さん のご忠告、十分頭に入れて最後の選択を楽しみたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:6147301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/03/24 18:03(1年以上前)

本日、予定通りに、例のキタムラさんにて
K100Dレンズキット+シグマ70-300mmを購入いたしました。
最後の一値切りも予定通り?でした。

キットレンズも300mmも大満足です。
今日はあいにくの雨でしたので、明日から試し撮りに精を出したいと思います。
アドバイスを頂きました皆様に厚く御礼申し上げます。
尚、今後は正規のペンタの板で参加させて頂きます。
有難う御座いました。

書込番号:6154588

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 Ruhさん
クチコミ投稿数:8件

初めて書き込みさせて頂きます。
OlympusのC-3040Zoom長らく使ってきましたが、時々限界を感じて今回D40を購入しました。
色々大きな違いがあり(当然!はい)戸惑いがあります。
今回、二つ質問があります。

その1. カラ−設定は初期設定ではモードVaで、色鮮やかに写ります。個人的にはもっと自然な色が好みですので移す段階で常にモードTaにしておきたいのです。ところが、写した写真の条件はVaのままのように思います。(COLOR HUE : MODE 3aになっている。)これでよいのでしょうか。

その2. RAW(NEF)の現像ソフトは何がいいのでしょうか。PHOTOSHOPは持っているのですが、これでRAWの現像はできるのでしょうか。

初歩的な質問ですが、手にしたばかりですのでよろしくお願いいたします。

書込番号:6143013

ナイスクチコミ!0


返信する
NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2007/03/21 21:15(1年以上前)

Ruhさん こんばんは。

RAWで撮られるなら, 極端に言うとカラー設定は どうでも
良く, 現像時に変更して好みの絵にされたらよいのでは
と思います。 私は常時 Ta で撮影し現像時に変更が
必要なら変更する・・・という考えです。

RAWの現像ですが, PHOTOSHOPを持っていないのでコメント
は出来ませんが,私は Capture NXで現像しています。
以前は NC を使っていましたが, D40のRAWを認識してくれない
ので・・・やむなくNXを購入しました。

600万画素では そんなに イライラ せずに現像できています。

書込番号:6143139

ナイスクチコミ!1


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/03/21 21:24(1年以上前)

こんばんは。
1.については、P/A/S/Mモードで、Iaに任意設定した上での事でしょうか?
 そうであれば、設定変更後のIaが反映されるはずかと。
2.PSのバージョンにも依りますが、付属のPPをインストールすると、
 D80/D40で採用されたNEF LEプラグインがPC上にインストールされるので、
 それをPSのプラグインフォルダのファイル形式に所に入れると処理できたかと思います。

純正では、CAPTURE NX1.1が1.2万円程。
その他、Silkypix3等も比較的安価で利用者は多いと思います。

書込番号:6143182

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ruhさん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/21 21:53(1年以上前)

NISHOさん、Grayberetさん
 早速のご返事ありがとうございました。

現像の段階で調整できるようようですね。ものぐさなもんで、JPEGで撮ればそのままで使えるし、これはという時にのみRAWで後で調整できるようにしようかなどと考えております。使い出せばどちらかに決まってしまうかもしれませんが。PCが低スッペックなので心配もありましたが、(1000万画素ではなく)600万画素は現像するときも有利ですね。

仕上がり設定は、P/A/S/MモードでIaに任意設定した上での事です。画像を見ても設定が反映されているかどうか自信が無かったものですから。

カメラを触ることがまず第一になっていまして、付属のPPのインストールまで手が回っていませんでした。Capture NXの購入が必須なのかと思ったものですからお尋ねしました。

だんだん新しい機械についてゆくのが大変な歳になってきましたが、何とか活用するべく頑張りますので今後ともよろしく。

書込番号:6143351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/03/21 21:53(1年以上前)

Ruhさん、こんばんは。

カラー設定は、
[仕上がり設定]-[カスタマイズ]で、カラー設定を[Ia]に
変更した後で、マルチセレクターの左ボタンで戻った場合、
カラー設定は[Ia]に設定されています。

しかし、[カスタマイズ]の中で[設定終了]を選択して、[OK]
ボタンを押さなければ[カスタマイズ]には設定されません。

その場合、カラー設定を[Ia]にしていても、反映されません。

ちなみに、Photoshopの現像では「カラー設定」を設定して
いても、現像時に反映されないように記憶しています。

「カラー設定」を現像時に反映したり、変更したりできる
のは、純正のNXだけではないでしょうか。

書込番号:6143355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2007/03/21 21:54(1年以上前)

現在、カラー設定画面ではIaとIIIaのどちらになっていますか。そこでIaが表示されていれば問題ないはずです。
もしそこがIaに設定したつもりなのに、もう一度開いてみるとIIIaになっているとすれば、Iaを選択後、その上にある設定終了を選んでOKボタンを押して確定してください。

Photoshop CS2 / Photoshop Elements 4.0/5.0の場合、アドビのサイトからCamera Raw プラグイン3.7をダウンロードしてインストールするとD40に対応します。

Picture ProjectやCapture NXをインストールすると、PhotoshopのプラグインフォルダにNikon NEF LEプラグインがインストールされます。その状態でD40のRAWファイルをPhotoshopで開くことはできますが、ただ開くというだけで、PSのRAW現像画面は出てきません。PSでRAW現像をするにはそのNEF LEプラグインをPSのプラグインフォルダから外さなければいけません。

純正のCapture NXは動作が重くてPCの性能がある程度必要ですが、その点大丈夫なのであれば、純正であることでの有利な点はあると思います。

書込番号:6143360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2007/03/21 21:59(1年以上前)

追加です。

じょばんにさんが最後におっしゃっているように、D40側の設定が生きるのは純正のNXだけです。
その点からも最初の1本は純正をお薦めします。

PCが低スペックというのが少し気になりますが……。

書込番号:6143397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/03/21 22:03(1年以上前)

> これはという時にのみRAWで後で調整できるように
> しようかなどと考えております。

何となく分かるような気がします。
しかし・・・

「これは」という時が事前に分かっている事って、
あるのでしょうか? (^^;

どちらかというと、撮った後で、
「RAWで撮っていれば良かった」
と思う事になるのではないかと・・・

私の場合だと、RAWは失敗作を救済できるという
大きなメリットがある事から使っています。

例えば、ホワイトバランスや露出を外していた時
などです。

露出の場合は大きく外すと辛いですが、1段分くらい
までのアンダーなら、何とか救えます。

書込番号:6143428

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ruhさん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/21 22:08(1年以上前)

じょばんにさん

確かにカラー設定は[Ia]に設定されていました。撮った写真を液晶で表示したときに条件の表示ではTaとは書かれていなかったものですからどうかなと思い質問させていただきました。

Power Mac G5さん

純正であることでの有利な点は重要かもしれませんね。やはりCapture NXは一度試してみなければならないようですね。Camera Raw プラグイン3.7も試してみることにいたします。

どうもありがとうございました。

書込番号:6143483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/03/21 22:22(1年以上前)

≫Ruhさん

上のレスでも書いたのですが・・・

[仕上がり設定]は、[標準]になっていますか?
[カスタマイズ]になっていますか?

[カスタマイズ]になっていなければ、[Ia]は
カラー設定として反映されません。

書込番号:6143547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/03/21 23:59(1年以上前)

Ruhさん
こんばんは。
私は常にRAW+Jpegで捕って現像はSILKYPIXを使っています。
NC4を持っているのでそれが使えないのは残念なのですが、SILKYPIX使い出したら、以前NC4で現像したD70やD200で撮ったものもSILKYPIXで再現像したくなりました。

それくらい使いやすいのとパソコンのパワーがないのでSILKYPIXの方が軽くて助かっています。

NXもSILKYPIXも試用板がありますので両方使って見られるといいと思います。

書込番号:6144175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/03/22 19:40(1年以上前)

こんばんわ。はじめてレスします。

私はどうも現像ソフトが有料というのが気に喰わない。だって、C社のは無料じゃないですか。そこで、D200用には無料DLできるRawShooter Essentials 2006を愛用しております。なかなかシャープで軽快で大変気に入っています。

ところが、D40はこのソフト認識してくれないんですね。そこでインターネットを色々調べた結果、バイナリーエディターを用いて「D50」を「D40」に書き換えたところ支障なく使えるようになりました。この結果に大いに満足しています。これお薦めです。

書込番号:6146727

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ruhさん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/22 22:58(1年以上前)

色々アドバイスをありがとうございます。

ご提案頂いた方法を調べてみました。

Photoshopは私の持っているのはVersionが古くCamera Rawプラグイン3.7は使用できないようです。

RawShooter Essentials 2006は現在製品版が出たようでdownloadできないようです。

で、Silkypix free 版をdownloadして使ってみました。今のところこれでも何とかなりそうです。しばらく使って検討したいと存じます。

ところで、D40、随分評判で多くの方がデジカメから転向されているようですが、(デジイチに詳しい方は別として)現像はどうされているのでしょうかね。JPEGで撮られているのでしょうか。書き込みによく.”バシャバシャ撮って楽しんでください”と書いてありますが、たくさん撮ってまとめて現像するのでしょうか。ものぐさな私にはちょっと大変そうな。ブツブツ。

初心者にお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:6147707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

アイカップ型接眼目当て

2007/03/21 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

以前円形の接岸目当てを使用していました。D40になにか流用できないかと考えていたところ、アイピースアダプターDK−22にFM3A用の接眼目当てDK−3を取り付けれないかとふと思いました。
FM3A用DG−2のアダプターだからいけそうに思いますが、もし所有しておられる方が居られましたら可能かどうか、ぜひお教えください。

書込番号:6142121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/03/21 23:43(1年以上前)

私は以前オークションで、アイカップDK−4、F3用アイピース、DK−22の組み合わせで入手しました。絶品ですので、入手は困難のようですが、使い勝手はいいです。
DK−3と、FM用アイピース、DK−22の組み合わせでも使えますが、外れやすいようです。こちらもオークションで出品されていましたが、イマイチでした。

書込番号:6144082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2007/03/22 06:15(1年以上前)

おはようございます。はかりださんさん情報ありがとうございました。
DK−3が700円とDK−22が200円とたいした出費でなく、鼻頭がモニターに触れるのが解消できたら便利だと思います。
さっそくキタムラで取り寄せてみて、外れやすかったら瞬間接着剤で改造してみようと企んでいます。

書込番号:6144852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2007/03/22 08:15(1年以上前)

すみません。ネーム間違いました。
ほかりださんさんごめんなさい。

書込番号:6145039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

原因は何でしょうか?

2007/03/21 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

こんにちは!。
D40レンズキットで撮影した写真のことで質問なのですが、
http://www4.uploader.jp/home/Zip/ にある
昨日撮った写真、sample,sample1の中央左少し上に
写り込んでいる黒い点の原因はレンズ、ボディ内のゴミが原因なのでしょうか?レンズ外にはそれらしき汚れは見当たりせん。

ちなみにsample3は(少し見づらいのですが)
上記2つの5分ほど前に撮った写真ですが、
黒い点の汚れはないように思えます。

どなたか原因として考えられる点がありましたら
その理由をお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:6141405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/21 13:05(1年以上前)

写真は見れてませんが、見方がわかりません。
おそらくCCDについたゴミでしょう。

写っているかいないかは絞りの値の違いでしょう。
f値が小さいと写りません。
または、たまたまゴミが落ちたか。

取り説をみてCCDのクリーニングをしてみてください。
自分でやってゴミが取れない場合はメーカーにクリーニング依頼をするしかありません。

書込番号:6141444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2007/03/21 13:08(1年以上前)

マニュアル露出で絞りをF16にして
近接の壁を
ストロボ(これもマニュアル Full発光)撮影してみてください。

これで黒いものが写るなら撮像体のゴミです。

書込番号:6141450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2007/03/21 13:34(1年以上前)

二枚の写真の同じ位置にあるので、CCDのゴミと考えて間違いありません。
3枚目の写真はバックが複雑なので、わからなくなっているのです。
バックが単純な場合は良く目立ちます。
マニュアルを参考にして、ブロアーで掃除してみてはどうですか。
それでも取れずに、どうしても気になるようでしたら、メーカーのサービスセンターでクリーニングをしてもらうのがベストでしょう。

私も何度もこのような状態になりましたが、ブロアーで取れました

書込番号:6141536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/21 13:38(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。

αyamanekoさん

仰るとおりでした、と言いますか今試して見て初めて
知りました。f値が小さくすると写りません。

ひろ君ひろ君さん

絞り値をF16にするというのが、よく理解できなかったのですが、
ストロボ(これもマニュアル Full発光)で壁を撮って見た所
やはり黒い点が写りました。

このまま気になる気分が納まらかったら、クリーニングに
出そうと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:6141542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/21 14:10(1年以上前)

>このまま気になる気分が納まらかったら、クリーニングに出そうと思います。

ブロワーで自分でできる範囲は、自分でやったほうがいいですよ。
ブロワーでほとんどの場合は取れますし。

今後も何度となくゴミが付く可能性もありますし、都度、メーカーに依頼していたらきりがありません。
その間は使えなくなってしまいますし。

書込番号:6141631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/03/22 17:32(1年以上前)

こんな所も参考にネ。



1年間活躍してくれたデジタルカメラを掃除してあげよう!
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20051226/114871/

書込番号:6146360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 D40 レンズキットの満足度4

2007/03/22 18:12(1年以上前)

先日、D40購入後はじめてローパスフィルタの掃除をしました。

 購入後からレンズを付けっぱなしにしていたので、
ゴミはないだろうと思っていたのですが、
白い紙を望遠で絞り値をあげ撮影してみたところ、
想像以上にゴミが写りこんでいました。
(通常の写真では気づかなかった)

 風呂場はホコリが少ないという情報を見たので、
服に付いたホコリも飛ばないよう、
上半身裸の下着姿になって、
深夜にひとり、風呂場で清掃にトライ!

 とは言ってもブロワで吹く程度だったんですが、
説明書通りにやってみただけですが、
2〜3分の作業でほとんどゴミは写らなくなりました。感動!

 神経質に眺めると、まだ少しポツポツありますが、
通常の撮影には支障はないとして、
見なかったことにしています…。

 レンズ交換をしていないのに、ゴミがあるということは、
俗に言う購入直後の「メカダスト」ってヤツが原因なのかな?
ズームレンズなので隙間からホコリが入り込んだ可能性もありそうですが。

書込番号:6146465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 Chapter-One 

桜の季節到来ですね。

直接関連の無いスレッドで申し訳ありませんが、せっかくですので
皆さんのオススメスポットを語り合いませんか?

ちなみに私のオススメスポットは港区は芝公園の「増上寺」です。

書込番号:6141118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2007/03/21 11:23(1年以上前)

福島県の会津は、あと一ヶ月以上先が桜の季節です。

こちらは、まだまだですが会津の桜の名所といえば鶴ヶ城です。GWはじめが見ごろですので桜とりそこねたって人は会津に来てくださいね。

書込番号:6141145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/03/21 11:33(1年以上前)

写真家Ollieさん、こんにちは。
幸手市の権現堂や千葉県のマザー牧場なら、桜と菜の花を撮れます。
けっこうお勧めですよ。

書込番号:6141174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/03/21 14:16(1年以上前)

通りすがりのものです。(お控えなすって...。)

写真家Ollieさん、始めまして。
桜と言えば「千鳥ヶ淵」です。
嫁さんとの思い出の場所でもありまス。^^

nikonがすきさん
写真館拝見しました。
頭でっかちで尾っぽが短い姿、カワセミ可愛いですね。
私も最近鳥さんが気になり始めました。

先を急ぎますので...。

書込番号:6141646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 Chapter-One 

2007/03/21 17:45(1年以上前)


みなさんのオススメポイント、参考になります。
鶴ヶ城ですか〜 都心で満開の桜を味わった後、すこし期間をあけてドライブがてら行ってみるのも良さそうですね。

マザー牧場も名所なんですね。オフシーズンしか行ったことないので意外でした。桜以外にもいろいろな被写体がいそうで楽しそうですね。

千鳥ヶ淵はやはり定番?ですよね。
人出さえ気にならなければ靖国神社などと合わせていってみたいポイントの一つです。

書込番号:6142257

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2007/03/21 18:43(1年以上前)

都内限定なのかな? 以前見た角館のサクラは綺麗だったな〜

書込番号:6142450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 21:19(1年以上前)

砧公園の桜は滝のようです。

井の頭公園は人のマナーが悪すぎていきたくないスポットです。
ごみがすごすぎ。

浜離宮は桜だけでなく、菜の花もきれいです。後ろは汐留のビル群で、現代と過去が入り乱れた不思議スポットです。

写真家Ollieさん は今年どこに行かれる予定ですか?

書込番号:6143154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 Chapter-One 

2007/03/21 21:43(1年以上前)


蛸八さん、m.k.mのかあちゃんさん、貴重な情報、ありがとうございます。

そうですね、私が行きたい場所は新宿御苑ですかね。(私のオススメと違ってますが)

なんと言ってもアルコール類持込禁止ってところに惹かれます^^
どんなに桜が綺麗に咲いていても、泥酔者がいては台無しですからねw

書込番号:6143297

ナイスクチコミ!0


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2007/03/21 22:06(1年以上前)

写真家Ollieさん こんばんは。

桜・・・心躍る時期がもうすぐですね。
私は 茨城県の日立市に住んでいますが, 年に1度華やかな
時が桜の時期です。

道路の両脇に・・・約1kmにわったって桜桜・・桜のトンネルです。
山は全体がピンクに色づき, 神社の境内は桜一色。

特に神社の境内では 古木桜が年に一度 一生懸命咲かせる
桜は見事です・・・。

毎年 咲いた桜の花と蕾みを撮影しに 自転車で通っています。
腕が上がらなくても・・・楽しい楽しい一時です。

書込番号:6143468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/03/21 23:29(1年以上前)

都内大田区なら洗足池公園と池上本門寺ですよ。

あと近くに歌で有名になった桜坂もありますよ。
今年はブログのネタに行ってみようと思っています。

洗足池公園は屋台が沢山出ていますので花より団子の方はより楽しめますよ。

書込番号:6143989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2007/03/23 21:20(1年以上前)

書き込みしやすいスレだと思うのですがこういうスレは伸びないのですね。
しょうがないのですかなぁ。

書込番号:6150912

ナイスクチコミ!0


timer101さん
クチコミ投稿数:29件

2007/03/30 17:21(1年以上前)

写真家Ollieさん,初めまして。写真家Ollieさんの写真プログ楽しんでいつも見さして頂いています。写真を拝見させて頂くうちに、そろそろ私もデジイチがほしいなぁーと思っています。写真家Ollieさんと同じD40をほぼ購入しようと思っているのですが、新しく出たD40Xも少し気になっています。写真家Ollieさんの写真プログを拝見させて頂くと、D40で撮影された東京ドームや東京タワーの写真をよく観察させて頂くと、輪郭の部分が少しカクカクしているように見えるのですが、これは画素数との関係でしょうか?初歩的な質問で申し訳ございません。お時間のある時でも結構ですので、お返事頂ければ助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:6178195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング