D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/05/12 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

新宿のビックで衝動買いしました。
価格は65,200円の20%です。(実質52,160円でした)
一緒にレンズフィルターも購入しました。
一眼レフはなんとなくおたくぽっくって嫌だったのですが
使ってみたら、皆様申し訳ないというくらいきれいな画像でした。

バックを購入しようと思っていますが、色々情報ものっていますが難しいですね
初めての一眼なので色々挑戦してみようと思います。

書込番号:7797203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/05/12 12:15(1年以上前)

たかし さいたまサン、とてもお安い価格ですね。私も関西で頑張って探しているところです。
価格.COMのクチコミ等を参考に、買いたい商品をやっと決めましたが関西ではなかなか安いお店が無く悩んでおります。
難波のヤマダLABIでも70000円ポイント1%、ジョーシン67800円ポイント10%、ナンバビックカメラ67800円15%、ニノミヤで64800円ポイント無しでした。
京都、大阪でお安いお値段のお店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ助かります。
フィルターやSDカード等購入したいので少しでも安いお店を探しているところです。
関西の情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:7797445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/05/12 13:02(1年以上前)

もし宜しければ、レシートのPDFをメールで送りましょうか?
これなら価格対応してくれると思いますが・・・
同じビックカメラなら対応してくれるでしょう。
同じ商品を買うのに高く買う事はないですよ。

書込番号:7797573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/12 15:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
こちらを拝見すると、皆さんお安く購入されているようで、さすがに一万円以上の差は大きいですよね。
週末に買いに行ってこようと思っています。^^

書込番号:7798003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/05/12 16:11(1年以上前)

頑張ってください。
念の為、私のレシートを添付しますね。
プリントアウトして持っていったらいいかもしれませんね。


書込番号:7798045

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/05/12 17:32(1年以上前)

たかし さいたまさん、こんにちは。
安く買えて良かったですね。

>画像はJPEGしか添付出来なんですね。
D40でレシートを撮って貼ればいいと思いますよ。

いまさら、遅いですが、一般公開の掲示板でメルアドは書かない方がいいですよ。
(迷惑メールやら、いたずらメールがくるかも)
一時的に使う捨てアドならいいかもです。

書込番号:7798258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/05/12 20:50(1年以上前)

バネラさん
ご心配頂きありがとうございます。
投稿した文章は削除出来ないんですね。
削除できればいいのですが。
フリーメールなので、もう迷惑メールだらけなんで
いいかなって思いますが・・

書込番号:7799042

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/05/12 21:32(1年以上前)

削除できるかどうかわかりませんが、一応、削除依頼されてはどうですか。

自分の書き込みを削除したい。(掲示板)
http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=54

>フリーメールなので、もう迷惑メールだらけなんで

それなら、これを機会に このメルアドは捨てて、新しく作るのもいいですね。

書込番号:7799317

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/05/12 21:38(1年以上前)

削除依頼はここからできます。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4

書込番号:7799360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/05/12 21:59(1年以上前)

本当に何から何まですいません。
削除のお願いを記入して送信しました。
本当にありがとうございます。

書込番号:7799500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/14 08:57(1年以上前)

おかげさまでずっと欲しかったカメラを購入することが出来ました。
半年間こちらで皆さんのクチコミを拝見してD40について勉強できて助かりました。
これからもっと勉強してカメラに愛情注いであげるつもりです♪
ありがとうございました。

書込番号:7805556

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/05/14 11:20(1年以上前)

<たかし さいたまさん

削除できましたね。
良かったです。

<モモちゃん♪さん

購入おめでとうございます。

いいですよね、D40!
お二人共、デジイチライフをお楽しみくださ〜い。

書込番号:7805906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/05/15 00:22(1年以上前)

たかし さいたまさん

D40WZKのご購入おめでとうござます。
カメラバック悩みますよね。
たぶん、この先あと2個は増えると思います。w
私は3個になりました。^^;
沢山シャッター切って使い倒してくださいね。

モモちゃん♪さん こんにちは

>おかげさまでずっと欲しかったカメラを購入することが出来ました。
D40を購入されたのですか?おめでとうございます。
安くても中身は本物です!レンズ制限あれど全く問題無いと思うほど対応レンズは増えてきております。
沢山使いこんで、ご自分だけの空間を切り取ってくださいね。

書込番号:7808958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/05/15 08:50(1年以上前)

カメラバックは、書込みを参考してNIKONのカジュアルトートバックミニにしました。
これが5,080円(新宿ビック)でした。前にこんな商品を作っている会社で働いてましたから
大体原価は1,000円以下だと解るのですが、さすがにポイントで購入したので価格交渉する気にもなれず。日本人て本当にいい人種だなって思いながらうちに帰りました。

しかし、家に帰って入れてみたら、本当にぴったりで、満足度は非常に高かったです。
当分、レンズなどの購入は我慢しようと思っています。
バック買い換えたくないので・・・

書込番号:7809705

ナイスクチコミ!0


okky92さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/16 08:35(1年以上前)

たかし さいたまさん、はじめまして。とってもお安く購入されたようでおめでとうございます。私も今月の末に娘の運動会でD40WLKUを探しているのですが、たかし さいたまさんのような値段はありませんでした。もし宜しければ私にもレシートのPDFを送って頂きたいのですが可能でしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:7813714

ナイスクチコミ!0


ツ太郎さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/04 12:36(1年以上前)

一眼レフまったくのど素人なんですが
最近興味をもって、ニコンのD40,D60,D80で悩んでいました。
予算の関係と皆さんのクチコミを見て、D40を買うことにしましたが、安く買えたらなと
思っています。
メール添付でレシートのPDFを私にもぜひ頂けませんか?
よろしくお願いします。

tutarou.d40@gmail.com

書込番号:7895637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/04 20:53(1年以上前)

ツ太郎殿

データをメールで送りました。
確認してください。

データファイルも添付します。

書込番号:7897132

ナイスクチコミ!0


ツ太郎さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/05 00:12(1年以上前)

<たかし さいたまさん
データを添付して頂きありがとうございます。

本日、ヤマダ電機、コジマ、K'sデンキ等に行ってきたのですが
ヤマダでは69,800円のポイント10%、他店も軒並みこの価格帯で
値段交渉を試みるも口を揃えて、これが限界だと言われてしまい、
購入は見送らざるをえませんでした。

そんな中で、たかし さいたまさんのご好意は本当に助かります。
有効に活用いたします!




書込番号:7898269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信25

お気に入りに追加

標準

レンズについてご相談です。

2008/06/03 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 e.m.さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!いつも拝見させていただいてます。
私はD40レンズキットを購入した者です。
デジタル一眼初心者ですので、デジカメには無い「撮る感覚」に感動しております。

まだまだ機能を使いこなせておらず、生意気かもしれないのですが、
一眼ならではの「ボケ」というものを生かして撮影したいと思い、
単焦点レンズの購入を考えております。
レンズキットのレンズでAモードでダイヤルをまわしF値を小さくし試してみたものの、
納得がいくほどボケる写真が撮れませんでした。
私の腕の問題が大きいのかもしれませんが・・・。
また単焦点レンズでしたら、レンズの長さ?も短いようで持ち運びにも便利な所もいいなと思いました。
私のような初心者でも人物のまわりなどきれいにボケるレンズがありましたら、教えて頂けたらと思います。
できればAF機能がついているものを希望しています。

よろしくお願いします。


書込番号:7889890

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/06/03 00:50(1年以上前)

レンズキットでも工夫次第では背景をボカすコトは可能ですよ。
望遠側で絞りは開放にして被写体と背景をなるべく離す…これだけでもそれなりにボケは出てくるでしょう。
まぁ…明るい単焦点を使えば手っ取り早いのですが…
D40で使う明るい単焦点と言えば定番のシグマ30oF1.4でしょう。

書込番号:7889905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/03 01:00(1年以上前)

レンズキットのレンズでもやり方次第でボケます。

ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:7889928

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/06/03 02:35(1年以上前)

当機種
当機種

1 木が人だと思ってください

2 汚いハンドルですみません

>私のような初心者でも人物のまわりなどきれいにボケるレンズがありましたら、教えて頂けたらと思います。

私も初心者で偉そうなことは言えないのですが、レンズを買う前に
⇒さんのおっしゃったような工夫をされてはどうでしょうか。

背景となるものが、すぐ後ろにある状態ではボケはあまり出ません。
出来るだけ望遠側で、できるだけ人物に寄って
背景が遠い状態の構図で写してみてください。
(F値はできるだけ小さく)

人の写真はアップできませんので、代わりのものをアップしておきます。

1 は 背景が遠い例です。
2 は 極端に寄ればかなりボケる例です。

また、望遠レンズで人物をアップで撮っても背景のボケは大きくなります。
(明るい単焦点とどちらがどうかは、私ではわかりません。)

書込番号:7890152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/06/03 02:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

e.m.さんこんにちは。

私はレンズキットで買ったのではないのですが、キットについてくるような廉価帯のズームレンズしか持っていません。でもこんな写真が撮れますよ。
望遠系のレンズを使うとボケやすいですよ。

書込番号:7890169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/06/03 03:00(1年以上前)

別機種
別機種

連続投稿失礼します。
すこし特殊なレンズを使った作例を掲載します。

左はフィッシュアイレンズというものを使用した例です。
右はソフトフォーカスレンズというものを使用した例です(作例はキヤノンで撮影したものです。ニコンにはこの種のレンズはラインナップがありませんが、フィルターでこのような効果を出すものが販売されていますので代用できます)。

書込番号:7890177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/03 03:56(1年以上前)

機種不明

50mmf1.4 開放

キットレンズで大きくボケないのは腕のせいというより、レンズの性能上どうしようもないことです。キットレンズはテレ側55mmでf5.6。単焦点なら50mmでf1.4なんか当たり前。f5.6とf1.4の差は歴然ですので大きくボケないのも当然です。いくらキットレンズで工夫しようとも大口径単焦点のボケは全く違いますから、使えば感動すると思いますよ(笑)

ただ、AFが使える単焦点レンズでなおかつ大きなボケが期待できるとなると、D40の場合ほとんど選択肢がなくってしまうのが悲しいです。現状、⇒さんの挙げたシグマの30mmf1.4くらいしかないです。マクロレンズならAFの効く純正単焦点がありますが
>また単焦点レンズでしたら、レンズの長さ?も短いようで持ち運びにも便利な所もいいなと思いました。
ということと、値段を考えると薦めにくいですね。それにマクロなのでF値もそんなに明るくないですし。シグマからD40でもAFの使える50mmf1.4のレンズが発表されましたがまだ発売は先ですし。MFになってもいいのなら、それはもう腐るほど(笑)あるんですがね。

画像は単焦点の50mmF1.4開放で撮ったものです。
変な作例ですいません。開放ほとんど使わないもので、いい作例がありませんでした(汗)

書込番号:7890218

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/06/03 06:15(1年以上前)

シグマ30/1.4も選択肢の1つでしょうが(でも個人的にピントずれで悩む)、望遠ズームも背景をボカす目的には使えます。

書込番号:7890327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/06/03 06:29(1年以上前)

望遠ズームをお持ちでなければ、AF-S VR70-300mmを1本どうでしょうか?
背景をぼかすには望遠で撮られるのがてっとり早いです。

書込番号:7890349

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/03 07:45(1年以上前)

みなさん説明に苦労されてますが、もともとすれ主さんの要求する使い方が、もっとも向かないカメラがD40/D60です。
ニコン製のレンズは全滅ですので、シグマの30mmしか選択肢は無いようです。

短い単焦点もないですが、中望遠の名作レンズ群もAFでは使えません。
D40を初心者用と位置づけるなら、初心者は良いレンズなど使うな、欲しければ20万を超えるズームレンズなら使い放題だぞ〜、といわれてるも同然なので、このカメラは初心者用とは思わないのが正解ではないでしょうか?

とりあえず、初心者なりにレンズ放題がしてみたいなら、一旦D80かKissを買ってたっぷり楽しみ、その間に腕が上がってるでしょうから、再度D40に帰ってみると、前よりぐっと使いやすいカメラになっている気がします。
カメラを(すでに)使い込んでいる人ほど、D40の評価が高いのがわかるのではないかと。

もしくは、スパルタ特訓的に、いっきにマニュアルレンズに挑戦して、ガンガン実力を上げてしまうのも手でしょうか?
(最初の一手として、まずはマクロレンズ? マクロレンズもまた、D40/60ではAFの選択肢が少ないですが、マニュアルの練習台として買うなら、選択肢が増えます)

書込番号:7890470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/06/03 08:24(1年以上前)

やはり、腕の問題は無視出来ないかな(^o^;

レンズを替えりゃ、誰でも、ドコでもボケるってわけじゃ無いです。

ボケる写真を撮影したければ、まずカメラマンがボケる条件を演出しなければなりません。
1)被写体に寄る。もしくは、望遠レンズで被写体を引き寄せる。
2)被写体と背景を遠く撮る。
3)ボケた時に綺麗になる背景を選ぶ。
4)絞り(F値)を開ける(数字を小さくする)

上の条件をカメラマン自身が演出出来なければ、いくら明るいレンズに替えても、カメラを設定しても、あなたの望むようなボケ味の写真は撮れないと思います。

その上で、さらにボケ味を求めるなら、明るい単焦点レンズを購入すれば良いと思います。

今のところ、オートフォーカスのできる単焦点レンズは、シグマの30oF1.4しかありませんが、最も使いやすい焦点距離のレンズなので、D40との組み合わせは唯一にして最強と言っても過言ではありません。

ご参考まで。

書込番号:7890551

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/03 08:56(1年以上前)

おはようございます、通りがかりで失礼します。

工夫も必要でしょうが工夫だけではカバーしきれない領域もあるでしょう。

> できればAF機能がついているものを希望しています。
と書かれているのでD40のAF制限をよく理解していらっしゃるのだと思います。
50mmF1.8でしたら一番安い投資になるので、この際MFでも挑戦されてみるのもいいかと思います。
撮るのがじっとしていないお子さんだとつらいかも、ですけど。
50mm〜85mmの単焦点でAFにこだわるとすると(シグマの50mmF1.4が出るまでは)別メーカーの型落ち入門機+単焦点を買った方が安くつきそうです。

書込番号:7890611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/03 09:44(1年以上前)

D40でAFできる単焦点レンズは、今のところこのくらいです。(望遠レンズを除く)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011368.10505011332.10503511929.10503511532

書込番号:7890742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/06/03 10:18(1年以上前)

 #4001さん 談

  ⇒・>四箇条案、に、一票です。

 スレ主さん、e.m.さん 談:
  >単焦点レンズの購入を考えております。
  >できればAF機能がついているものを希望しています。

 ⇒ ・花や、物撮り(ぶつどり)などは、結局MFで撮ることになることが多いですが、
   ・人物スナップ主体でしたら、やはりAFが必要かと経験上思います。 

 結局・AFが必要なら、他の少し望遠ぎみのレンズで代用されるか、
   ・もうしばらく様子見で、ニコンからの新しいAFSのレンズを待つか、

   だと思います。

   ・「ぼけ」は、被写界深度に関係しますので、HPの下の方の「被写界深度」を
    ご参考までに。

書込番号:7890830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/06/03 10:34(1年以上前)

>納得がいくほどボケる写真が撮れませんでした。
シグマ30mmF1.4が使いやすいと思います。
推測ですが、e.mさんは、人物を撮影して背景や前景を適度に取り込みつつ、背景や前景をぼかしたいのでしょう。
望遠系のレンズでは、背景や前景の写りこみが少なくなるのでご希望に添えないと思われます。
標準域のF値の小さいシグマが最適ではないでしょうか?
このレンズいろいろ言われていますが、良品であればAFもスムーズかつ正確で特徴を理解して使えば期待に応えてくれるコストパフォーマンスに優れたものです。
開放での描写も人物撮影に向いた軟らかいものです。
標準域でF1.4という明るさは、撮影の幅も広がり大変重宝するでしょう。
慎重にピントを合わせればご希望の写真が撮れると思われます。

書込番号:7890877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/06/03 11:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

望遠140mm

望遠300mm

KL55mm

FE300マクロ7mm

ボケに抵抗している身で、余り興味がないのですが、被写体と距離がとれる場合は望遠レンズである程度ボカせます。画像1はN40+ニコン AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)で140mm,2が300mm です。3は参考にキットレンズ55mmです。
 被写体に近づける場合はコンデジ(Oly FE300,16000円で購入)のマクロ7mmで結構ボケる。
私の主観ですが、この望遠はいいです。5万円ぐらい。コンデジは安いし、両方買っても交換レンズより安い? 他の機能も楽しめますし・・、余計なお世話か!

書込番号:7890984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/03 11:36(1年以上前)

e.m.さん、おはようございます。

現在、レンズキットを使用されていて、人物のまわりなどきれいにボケるレンズをご希望とのことですね。

この場合、もちろん50o等の単焦点レンズもいいとは思いますが、いずれ望遠系レンズの購入を予定されているようでしたら、この際ニコンの純正レンズ、VRニッコール55−200はどうでしょうか。

このレンズは、手振れ補正(VR)機能がついていて、しかも小型軽量のズームレンズ(335g)ですので、どなたにも使いやすいかと思います。

そして、実際の撮影の際にはあまり絞り込まずに、せいぜいF7.1程度までにして撮られると、先ずはご希望の画像が得られるかと思います。

人物ではないので、参考にならないかもしれませんが、もしよろしければ55−200で撮った、私の「四季の森のアジサイ」をご覧ください。

re001、re025以外は、すべてF7.1で撮ったつもりです。

書込番号:7891014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/06/03 14:30(1年以上前)

当機種

30mmF1.4+D40にて撮影

e.m.さんへ
D40+シグマ30mmで撮影しました。ぼけが確認しやすい様に2個の紙コップを配してあります。
背景の車の並びと共にぼけ具合が確認できると思います。
設定は、一般的なAモードで(絞り優先AE、マルチパターン測光で絞りF1.6です)
カメラまかせでシャッターを切っただけです。
拙い画像ですが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:7891521

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/03 17:03(1年以上前)

再度失礼します。
私、ボケの量はだいたい30mmF1.4=42mmF2=60mmF2.8という考え方でいたのですが(間違っていたらご指摘ください)、タムロンのA09IIの望遠側を使うというのはダメでしょうか?
http://kakaku.com/item/10505511961/
重すぎ(シグマ30mmより110g重い)かな?

書込番号:7891932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2008/06/03 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ややピンボケですが

少し引き気味で

純正18-70で

私もmoさんお勧めのA09もよろしいかと思います。
私事ですが先日かみさん用にA16を購入しました。
娘の撮影にズームの方が使いやすい様です。ややAFが遅いようですが価格を考えれば十分でしょう。
emさんへ
タムロンA16+D40で撮影した画像を添付しますのでご参考になれば幸いです。

書込番号:7892563

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2008/06/03 20:17(1年以上前)

現状あるのというとSigmaの30mm/F1.4 HSMか18-50mm/F2.8 HSMじゃないでしょうか。
もうしばらく待てば、Sigmaの50mm/F1.4 HSMも加わりますが。

Tamronの場合、Nikonのデジタル一眼レフとの相性が良くない(露出や調光で異常が出るので)ので個人的にはとてもお勧めとは思えませんが。

書込番号:7892645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2008/06/03 21:56(1年以上前)

yjtkさんへ
申し訳ありませんが、どのような異常がどのくらいの頻度で起こるのか
大変興味がありますので差し支えなければ、お教えいただけないでしょうか?


書込番号:7893167

ナイスクチコミ!0


スレ主 e.m.さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/03 21:59(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイスと情報をありがとうございます!!

⇒さん ぼくちゃんさん バネラさん やまだごろうさん 雨だれ石をうがつさん
鈍素人さん 北のまちさん jwagさん #4001さん m_oさん じじかめさん
輝峰さん くそ坊主さん まんしんおしょうさん 群青_teruさん yjtkさん

ありがとうございます!

まずはみなさんの教えて頂いた方法で撮影してみます。
それから新しいレンズを購入するか考えてみます!

書込番号:7893180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/06/04 00:49(1年以上前)

yjtkさんへ
過去ログを検索しましたら、大体解決しました。
どうやらレンズからの距離情報が正確で無い為、i-TTL調光や3Dマルチパターン測光が正確に働かないようですね。
確かに初心者の方や他人にはお勧めしにくいと思いました。

書込番号:7894304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/06/04 02:19(1年以上前)

m_oさんこんにちは。

ボケの量は「有効径の2乗」と「焦点距離」に比例するといわれていますので、
30mmF1.4=42mmF1.7=60mmF2
という関係になります。

書込番号:7894559

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/04 08:54(1年以上前)

やまだごろうさん、ありがとうございます。
「有効径」なのか「有効径の2乗」なのかが論拠がよくわからなかったのです。

↓今、ちょっとGoogleで探したら偶然見つけましたm(__)m
http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/satsuei/satsuei3b.html
私はボケの大きさと量を混同していたようです。

書込番号:7895067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

お手入れについて

2008/06/02 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

初めてデジタル一眼レフとしてD40を買いました〜
色々な書き込みを見ていると、
今までのコンパクトデジカメと比べてお手入れやなんやらが
必要なようですが、防湿ケースは必要でしょうか?
使わないレンズが沢山ない限り必要ない、とか
今から梅雨時期なのであった方がいいとか…

今までのコンデジのようにリビングに放置の状態ではまずいのでしょうか。

書込番号:7885549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/06/02 00:38(1年以上前)

ut1219さん、こんにちは。

>今までのコンデジのようにリビングに放置の状態ではまずいのでしょうか。

風通しの良い場所でしたら問題なさそうですが、引き出しとか押入れ等の中にしまい込むのは避けた方が無難です。

安価な防湿ケースも発売されていますので、できましたら防湿ボックスの中に保管された方が安心ですね。

ハクバ ドライボックス
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0301moisture/0301-02.html

書込番号:7885672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/06/02 07:24(1年以上前)

ut1219さん
おはようございます。

>今までのコンデジのようにリビングに放置の状態ではまずいのでしょうか。

私の場合ですと、良く使うモノは自室に放置。
使用頻度の低いモノは(日当たりの良い)リビングの陳列ケース(実は食器棚)です。
ずぼらな私に出来るのは、この程度ですが、カビの洗礼を受けた事はありません。

良く使うのであれば放置でも問題無いとは思いますが、ほこりには御注意下さい。

肝心な事は良く使う事かと思います。

書込番号:7886256

ナイスクチコミ!1


スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

2008/06/02 07:28(1年以上前)

BLACK PANTHERさん 

早速のご回答ありがとうございます。
そうですね、あると安心なのですね。
安いといっても2000円もするんですね。(箱なのに…)
100円ショップのプラスチックの箱でもいいのかなぁ、
と思っていたもので。

あと、メンテ道具等は皆さんお持ちなんですかね?
ブロワー?とかいうやつとか。

書込番号:7886261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/02 08:58(1年以上前)

コンデジと同じ保管方法でいいと思いますが複数台数なら、防湿庫が便利です。
ブロアーとトレシーは持っていたほうがいいと思います。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_37/moid_542090/sr_nm/2184298.html

書込番号:7886403

ナイスクチコミ!1


スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

2008/06/03 00:27(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、じじかめさん

ありがとうございます。
何にも知らないので助かります。

とりあえず、ズームレンズ用のケースだけ購入し、
ブロアーとトレシーを揃えたいと思います。

書込番号:7889797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

標準

初めてデジタル一眼を

2008/05/25 06:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

はじめまして。少ないへそくりで(?)初めて購入しようと、量販店を見て回りました。
手元に2,4,8GのSDカードがあるので、SDカード系で5万円で買える物を探していたのです。ニコンのD40のレンズキットが候補なんですが、店員さんの説明によると、レンズ交換のときにゴミが入り、調整に出さないとといわれ、はじめての方ならとE420を進められました。恥ずかしながら、ちょっと予算オーバーのため帰宅しました。
レンズ交換は、すぐにはありえないし、室内や車の中とか気をつけて交換すればいいのかなと思います。手ぶれ機能がないのは初心者にはつらいのでしょうか?まだE40が気になります。再来週旅行に持っていきたいのです。

書込番号:7851937

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/25 06:40(1年以上前)

こんにちは。

撮像素子(CCDとかCMOSなど)に付くゴミはレンズ交換の再、外部から入り込むものと、シャッタやミラーの作動に伴って発生する、内部からの物があります。
特に、新品カメラでは、内部起因のゴミも多いようです。
内部ゴミの発生は、ユーザー側では対応できません。

>はじめての方ならとE420を進められました。
ゴミ取り機構で、まともに使えるのはオリンパスなどの4/3機だけだと思います。
ただ、最近の新製品は、各社とも良くなってきているようですが…。

センサー部にゴミが付いても、メーカーのサービスセンターに出せば、無料でクリーニングをしてくれるようです。
(私はオリンパス機のため、経験はありませんが…。)

デジ一の場合、カメラ選びはその会社のシステムを選ぶことと、同じ意味があります。
使いたいレンズが有るとか、レンズ群が充実しているとか、どうしてもこの機能が欲しいとか、選択基準は人様々ですが、ただ単に価格だけで選ぶのではなく、二朗さん にとって何が重要なのかを十分検討され、機種を選んで下さい。

書込番号:7851980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/25 06:42(1年以上前)

ダストリダクションがついてないD70→D80を使ってきましたが、レンズ交換の時に気をつければ
ゴミはほとんど気になりません。(絞りはF8までにすれば)
ゴミが着いても、ミラーアップして軽くブロアーすれば、ほとんど取れます。
但し、内部から出るゴミもありますので、半年ぐらい使ってからサービスセンターで
清掃してもらえばいいと思います。

書込番号:7851983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/25 07:59(1年以上前)

レンズ交換でゴミが入るのは、気にする程の事じゃないですよ。
上でも述べれられていますが、
最初に内部から出たら後はそう目に付くものじゃありません。
3000枚位切ったところで掃除して貰ったらいいと思いますが。

手ぶれ補正はあった方がいいと思いますが、
NIKONはレンズに付いていますので、そんなレンズを買われたらいいかと。

書込番号:7852145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/05/25 08:08(1年以上前)

ゴミ取りはあったら便利だし、特に強力なオリンパスのゴミ取り装置は頼もしい味方になると思います。
でもゴミ取りがなくたってそれほど困らないかなとも思っています。
定期的なブロアでのりきれますし、取れないゴミが発生した場合はSCへ持っていかれれば良いと思います。
また、私のD40はレンズ交換をあまりしないせいか未だにゴミが目立ったことがありません(あまり絞り込まないせいもあるかも...)

書込番号:7852166

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/25 08:08(1年以上前)

ゴミについてはそれほど気にする必要も無いかと思います。
ペンタックスから映像素子のクリーニングキットが発売になってますので…それがあればかなり便利ですよ。

書込番号:7852167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/25 08:32(1年以上前)

確かにオリンパスのゴミ取りは優秀です。この機能で使えると言って良いのはオリンパスだけかもしれません。。。
でも、皆さんが言うように、このゴミ取り装置で除去できるゴミなら、自分でも簡単に清掃できます。それほど神経質になる必要は無いと思います。「あったら便利」程度に考えておけば良いでしょう。

手ブレ補正もこれが無ければ撮影できない・・・というほど重要視する必要の無いものです。
とくに標準ズームレンズ(焦点距離18-70mm程度)では、ほとんど手ブレ補正の恩恵にあずかることはありませんし、初心者さんが考えているような、無知による「間違った使い方」や「ミス」を救ってくれるような機能ではありません。。。
これも「あったら便利」程度に考えておけば良いでしょう♪

もし、「Wズームキット」を購入されるなら、望遠レンズに手ブレ補正がついているタイプを購入してください(「WズームキットU)。
望遠レンズでは手ブレ補正機構は必須機能といってよいです。

ご参考まで

書込番号:7852224

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2008/05/25 08:54(1年以上前)

他の方もかかれているとおり注意しているつもりでも可動部分から出るメカダストや、どっから入ったんだ?一体?というタイミングで嫌なところにゴミが乗るものです。

特に普段は再三注意しているのに、本格的に撮る前に確認するのを忘れたときに限ってしっかり乗っていたり。

そういうものです。

D40はついてしまったゴミをゴムブロアなどで吹き飛ばすのは大分楽になりましたけど。
つかないっていうほどではやはりないように思います。

ブロアで吹いて取れないほどというのはかなり減りました。
年に数回(1〜3回くらい?)SCへ持って行く程度ですむと思います。
D1X等は一月ごとに持って行かないといけないくらいくっついたゴミがとれにくかったものですが。

ただ、D300にはダストリダクションがついていますが、
先月号のデジタルカメラマガジンでは、優秀だったのはオリンパス(E-3。一回目の動作でゴミ1個)、次いでCanon(40D。一回目の動作で2個)、ここまでは僅差。
引き離されてNikon(D300。一回目の動作で14個)とかいう結果が出ていました。

一雑誌の結果なのでこれが全ての場合で通用するとはいいませんが。

全く無頓着でいたいならオリンパス。
撮る前に、確認することと、カメラバッグにゴムブロアを必ずしのばせておかなければいけないのがNikonという感じでしょうか。

書込番号:7852286

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/25 09:24(1年以上前)

お見受けしたところ、スレ主さんの現状ですとD40は、レンズの交換など考えないで、最初についてたキットレンズだけで使い倒すのが正解のようです。
交換レンズ選ぼうにも、D40は、そちらの方面はからきし弱いですし・・・
となれば、ゴミとり機能はいりませんね。
キットの状態でのみ使っている限り、D40は初心者向けの良いカメラですよ〜。


ただですね、来週買って、練習なしで再来週、本番の旅行となるとですね・・・。
練習なしでそこそこコンデジに対抗するような感じの写真が、比較的簡単に写せるのはE-420レンズキットの方ですね。
被写界深度の関係? あとキットレンズの性能?


カメラ自身に思い入れがないのなら、どちらを選んでも結構だと思いますが、できたら今日中に入手して、旅行前に練習しといたほうが良いですよ。
って感じなんですが(^^;)

書込番号:7852376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/05/25 09:45(1年以上前)

ペンタックスK100D superレンズキット

・実売4.6万円
・ボディー内手ブレ補正
・SDカード

私ならこれにすると思います。このカメラなら装着可能なレンズすべてで手ブレ補正が効きます。
カメラ本体に手ブレ補正がついているので。
ニコンD40の場合は、カメラ側には補正機能がないので、レンズに手ブレ補正がついていないと
補正は効きません。

コストパフォーマンスを考えたらK100DSという選択肢は悪くないと思います。

書込番号:7852435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/05/25 10:16(1年以上前)

 ・長い目でこれから写真生活を楽しんでいこうと考えられるのなら、ニコンをお奨めします。
 ・私はD200レンズキット・ユーザです。発売日当日(2005/12/16)に買いました。
 ・平均すると、毎日10ショット撮っています。
 ・レンズ交換も、銀塩カメラと同じように私にとっては普通に取り扱っています。
 ・無償期間が切れる寸前にゴミチェック&清掃を依頼しましたが、ごみは附いていませんでした。
 ・2年5ヶ月経った現時点でもごみは見られません。特異な例かも知れませんが。
 ・結論はあまり神経質にならなくてもいいと私自身は感じています。
 ・人物スナップでは、35ミリフィルム換算で、28ミリから105ミリあれば、レンズ交換の
  必要性は殆ど感じていません。28mm:30%、50mm:50%、105mm:20%です。
 ・この画角では、手ぶれ補正機能はまったく必要性を感じていません。カメラで撮る
  最低限の撮影技術は習得しておく必要性はあります。本などに載っています。
 ・ご指摘のご不安はあまり無いように私には思えます。ひとそれぞれでしょうが。
 ・できるだけ直前で購入されないで、余裕を持って買われてできるだけ練習を積んで旅行に
  行かれる方が失敗は少ないと思います。
 ・いずれ、望遠レンズ、外付けストロボ、三脚、などが欲しくなりますが、慌てないで
  徐々に、必要に応じて、冷静に使用頻度を考えて、揃えていかれればいいと存じます。

書込番号:7852530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/05/25 10:28(1年以上前)

D40を去年の2月から使ってゴミが着いたのは二回ありました。
シュポシュポとブロアで簡単に取れました。
ゴミ取り機能はあったらいいし、無くても全く問題無いと私は思います。

野外でもレンズ交換は良くやります。
ボディを下に向け、風など気にしながらやってます。

と、言うことでD40をお勧めします。

書込番号:7852569

ナイスクチコミ!0


スレ主 二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

2008/05/25 10:59(1年以上前)

みなさん、ご親切なアドバイスありがとうございます。
D40自身は評判がよさそうなので。これにしようかと思っています。
おっしゃる通り、早く慣れないと使えませんね。

書込番号:7852674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/05/25 11:59(1年以上前)

私は交換レンズは持っていません。
レンズ交換を全くしなくても内部で発生するゴミは付きます。
青空を撮影すると同じ場所に黒いシミが写っていればゴミです。

ゴミ取りは何回もやったので極めました。
慣れないと神経使って凄く疲れます。(笑)

HCL LENSクリーナー液とレンズ掃除用の綿棒を使っています。

ブロワー(シュポシュポ)はJUMBO HURRCANE(ジャンボハリケーン)を買って下さい。

他のもいくつか買いましたが、凄くゴム臭いのがありました。(返品済み)
鼻に吹き付けると死にそうです。

大きなゴミはブロワーで拭けばたいがい取れると思います。

尚、埃のあるところで使うとかえって埃を吹き付けてしまいます。

PENTAXのイメージセンサークリーニングキット(ペッタン)も買いましたが、
今は使っていません。かえってゴミが増えました。

HCLのレンズ掃除用のハケも買いましたが、
今度はこれでローパスフィルタ(CCD)を掃除してみようかな?

書込番号:7852924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/25 12:28(1年以上前)

予算が何とかなるならE420が良いんじゃないですか?

悩んだ挙句ゴミ取り機能が付いていない方を買って
もし撮った写真にゴミが写っていたら・・・
後悔しませんか?

たしかに、そんなに頻繁にゴミが付くわけでは有りませんが
ゴミが付く事は有ります。気を付けていても、です

書込番号:7853037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/05/25 13:52(1年以上前)

二朗さん
こんにちは。

D40は非常に安いですけど侮れないカメラです。
一眼を買うのはそれで完結では無く、広大なシステムへのスタート地点に立ったとお考え下さい。
ニコンが持つ無限大の可能性があなたを待っていますよ。

書込番号:7853327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/05/25 17:51(1年以上前)

>ゴミ取りは何回もやったので極めました。

ゴミが何回もついたと言う事ではありません。

ゴミ取りを極める為に何回もやったと言う事です。(^^;
もうゴミなんて怖くない!!(笑)

D40いいですよ!手になじみます。

操作性が抜群です。

下手なコンデジより安くて画質はピカイチです。

手ブレは自分の腕のせい
被写体ブレは誰のせい?

趣味なんで制約は多い方が楽しめます。

書込番号:7854184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/05/27 21:21(1年以上前)

二朗さん、こんばんは。
ほぼD40に決心されたようですね。
ゴミに関しては、あまり神経質になりすぎないことです
購入して1年間は、SCに持って行けば無料で掃除をしてくれます。
SCがお近くにあるようなら、ご利用ください。

書込番号:7862772

ナイスクチコミ!0


スレ主 二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

2008/06/01 09:51(1年以上前)

1週間あてしまいました。家内、娘、あげくに妹までデジ1不要攻撃に合い不覚にも躊躇してしまいました。
今日こそは、秋葉のヨドバシで、ポイントでクローズアップレンズか予備バッテリーか買えるかなと思っています。クローズアップの被写体は机の上の電子工作、模型工作の様子を撮りたいのです。マクロまでは考えていません。(予算的に)
延長保証ってどうされています。友人2人に聞くと入ってないようなのですが。
ダブルズームも気になります、でも、一人前になったら考えればいいかなって。
コンデジだと、いろいろ設定を変えてみたのですが、今一奇麗に取れないので(腕のせいか?)

書込番号:7882143

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/06/01 15:44(1年以上前)

バッテリーは、1日くらいは持ちますよ。(フラッシュ多用なら危ないかも)
予備バッテリーはあったら安心でしょうが
充電器を持っていけば事足りるかと思います。

延長保証は入りませんでした。
女性陣の攻撃には、綺麗に撮ってあげて、補正をほどこして印刷して渡せば・・・

>写体は机の上の電子工作、模型工作の様子を撮りたいのです

三脚使用、クリップライトで照明補助 などすればどうでしょうか。
うまく撮れなかった写真をアップすれば、上級者のアドバイスをもらえると思いますよ。

書込番号:7883160

ナイスクチコミ!0


スレ主 二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

2008/06/01 21:25(1年以上前)

どーもです。
家族がお出かけ中に、ヨドバシでさわりまくりました。クローズアップレンズも何種類か試し、No3というのを選びました。で、”ありがとう!”といって、PCボンバーまで(秋葉ヨドバシから5分くらいで同じ通り)42,500円と保護シールを買って、またヨドバシでクローズアップレンズ(ケンコー)だけ買ってきました。
リビングで、愛犬にズームでいっぱいにして撮ると、ぶれるぶれる。練習します。
クローズアップレンズはすごいです。机の上にICチップをのせて、いっぱいに近づいてもくっきり!
家族は、一眼レフといえばフィルムだと思っていたようで、”デジカメなの”と、既成事実でことなしを得ました。娘はとらしてと、やはり犬を撮ってぶれてショックのようです。
脇をしめて、カメラを固定してですかね(笑)いっぱいシャッターを押してひたすら練習します。水曜日からグアムに行きますので、それまでには。

書込番号:7884533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/06/02 01:54(1年以上前)

二郎さん こんにちは

D40を買われたのですよね?おめでとうござます。
こちらを参考にがんばって楽しいD40ライフをお送りください。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon_dslr/index.htm

書込番号:7885898

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/06/02 14:46(1年以上前)

二朗さん、こんにちは

買われたのですね、おめでとうございます。

>家族は、一眼レフといえばフィルムだと思っていたようで、”デジカメなの”と、既成事実でことなしを得ました。

それは良かったですね。
日中の写真なら、初心者でもおどろくほど綺麗に撮れますので、
もっと、喜ばれることと思いますよ。(グアムなら尚更綺麗だろうなぁ)

書込番号:7887234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリグリップ

2008/06/01 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 US$さん
クチコミ投稿数:10件

JENISのHPでD40向けバッテリグリップを見つけました。(他の機種用もあり)
シャターボタンも付いており、用途別いくつかラインナップがあります。

http://www.hkjenis.com/product_function.aspx?fn=sb

必要/不必要の議論も過去にあったようですが、どなたか入手方法をご存知ないでしょうか?

書込番号:7883132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/01 15:47(1年以上前)

「e写真ドットコム」という所でD40のバッテリーグリップ売ってますよ

価格は13500円だったような…

タイマーやらが必要じゃないなら日本語なのでこっちで買ったほうが安心かと…

e写真ドットコムで検索掛けて見て下さい

書込番号:7883164

ナイスクチコミ!1


スレ主 US$さん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/01 16:09(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。検討してみます。

中国旅行にD40とVR18−200で古鎮の写真をとっています。
何でもかんでも取りまくりで、予備バッテリは持っているのですが、埃が凄かったり、小さな船の上でバッテリ交換がし難い場合も多く、さらにD40に18−200は重いのでレンズ前のめり(その後ズームのびのび)、何かいい方法を模索中でした。状況に応じて使ってみたいです。

ちなみにもしこれをお持ちであれば、使用感を教えて頂けると幸いです。

書込番号:7883227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/01 16:48(1年以上前)

自分はD80を使っているので、こちらのD40用バッテリーグリップは使った事在りません…
が、D80を買う前にD40と散々迷ったので、D40のバッテリーグリップの事もかなり調べました

まず外観ですが、D40が小さい分バッテリーグリップが大きく見えます
嫌いな人も居るかもなんで念の為…

機能性は縦位置シャッターがAFで使え無い物が在ると言う事は注意が必要かもしれませんが、文章を拝見する限りはVR18-200とのバランス改善の為見たいなんで、その辺は大丈夫でしょう

後は、使用して居る人からアドバイスを待ちましょう

書込番号:7883353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2008/06/01 16:53(1年以上前)

私も以前D70用に購入しようかと思いましたが、かなり強度が弱く、バッテリーグリップ使用時には三脚は不安で使えない
(弱いところが三脚座なのか、本体との結合部なのかはわかりませんでしたが)との書き込みをみて、購入を見送りました。

書込番号:7883372

ナイスクチコミ!1


スレ主 US$さん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/01 17:09(1年以上前)

確かに写真を見るとD40には大きそうですね。。。
しかしながら、中国では手すりの無い足場の悪い高所、ものすごい埃(突然の黄砂)、バランスを崩すとひっくり返る船等、見てくれより実用性第一なので、これで良さそうです。
(結構僻地にゆくので、屋外でのレンズ交換はもとより、バッテリ交換もしたくありません。一度レンズフードが谷底に飲み込まれてしまいました。笑)


国内旅行や通常撮影では、私の場合あまり出番は無いと思います。
カメラに見合うレンズも軽い物にしておりますので。

本当にありがとうございました。

書込番号:7883431

ナイスクチコミ!0


スレ主 US$さん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/01 17:17(1年以上前)

にゃんでさん情報ありがとうございます。

三脚ですか、中国の国内線で銃のバレルを持っていると言われ、旅行ケースを開けられ英語も通じずひどい目に逢ってから三脚はゴリラポッドにしています。
しかしほとんど三脚不能な場所での使用がメインなので、私の場合大丈夫と思います。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:7883458

ナイスクチコミ!1


黒花さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/01 21:18(1年以上前)

http://esyashin.com/?mode=cate&cbid=110283&csid=0

D40, D40x,D60用バッテリーグリップ13,800円(内税)
縦位置シャッターボタンが付いています。

でも、軽量が何よりのメリットと思うのですが‥。

書込番号:7884502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

運動会

2008/05/27 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 coilさん
クチコミ投稿数:30件

子供の運動会用にレンズの購入を考えておりますが予算の関係もありまして下記の物を考えていますが、もし他に価格的に安くいい物があれば教えて頂けると助かります。
当方かなりの素人です。

NIKKOR AF-S DX VR ZOOM ED 55-200 F4-5.6

TAMRON AF 70-300 Di LD F4-5.6

何卒宜しくお願いします。

書込番号:7860948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/27 11:54(1年以上前)

SIGMAの70-300にもモーター内蔵版がありますからD40系やD60で利用可能ですよ。

ところでタムロンの70-300ってモーター内蔵でしたっけ...???


書込番号:7860957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/27 11:56(1年以上前)

VR55-200は手ぶれ補正つきで撮りやすいと思いますが、運動会には少し焦点距離不足かも?
タムロンなら、一脚が必要だと思います。

書込番号:7860961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/27 11:59(1年以上前)

運動会では300mmクラスが欲しいですね。
一脚を使用される積もりならタムロン。
手持ちならVR付きのものがいいと思います。
タムロンにされる場合は、TAMRON AF 70-300 Di LD F4-5.6のNU(AF用モーター内蔵)にして下さいね。

書込番号:7860969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/27 12:01(1年以上前)

>ところでタムロンの70-300ってモーター内蔵でしたっけ...???

タムロンの場合は「A16NU」というように「NU」と機種名にあるのがモーター内蔵レンズで
D40やD60で使えます。

http://kakaku.com/item/10505511933/

書込番号:7860977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2008/05/27 12:02(1年以上前)

こんにちは。
自分は一時タムロン(キャノン)の方で娘の運動会に臨みましたが、AFがついていかず散々な結果でした。自分の腕もありますが・・・。
ニコンは詳しくないので良いアドバイスできませんが・・。
レンタルで性能の良いレンズの使用もありかと思います。

書込番号:7860980

ナイスクチコミ!0


TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/05/27 12:04(1年以上前)

>ところでタムロンの70-300ってモーター内蔵でしたっけ...???
A17NUなら内蔵ですよ。購入しました!

ただ、個体orボディにもよる感じですが、AFが動かなくなる現象に見舞われております。
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)でも
同様な症状が出ているようなので注意が必要かと。
コストパフォーマンスが良いので気に入ってはいるのですが・・・

書込番号:7860983

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/27 13:08(1年以上前)

つい最近 運動会を撮りましたが、200mmを使いました。
広さにもよりますが、200mm有ればフイルム換算300mmですから先ずは大丈夫です。
候補の中では、VR付きの55-200mm F4-5.6 が良いと思います、手持ちで近づいたりして機敏に撮って下さい。
テレコン1.4倍を付ける手も有ります。晴れでしたら 絞りF8、ISO200で、1/800秒前後には成るはずですから…

書込番号:7861198

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/27 13:47(1年以上前)

グラウンドの広さにもよりますが…お子さんが幼稚園であれば200oでも十分かと思います。
結構広いグラウンドなら300oでも足りないかもしれませんよ。
一度グラウンドの広さを確認してはいかがでしょうか。

書込番号:7861300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/27 19:41(1年以上前)

タムロンもNU仕様ならokなんですね。

暫く見ない間に世の中すすんでますね...。


書込番号:7862265

ナイスクチコミ!0


スレ主 coilさん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/27 20:52(1年以上前)

皆様の多数のアドバイスとてもありがたいです。
ありがとうございました。
子供は小学生ですが、校庭はさほど広くはありませんし、三脚を使うというのも
ちょっと私には本格的過ぎる様な気もしますので、ニコン純正のAF-S VR 55-200
を購入したいと思います。
手振れ防止も付いているので、素人の私にも多少はうまく撮れますかね。
2度程、質問で投稿させて頂きましたが、色々な方々がアドバイスをして下さる
のでとてもありがたいです。
色々とありがとうございました。

書込番号:7862574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/05/27 21:14(1年以上前)

coilさん、こんばんは。
運動会というと、秋というイメージでしたが、最近は春にやるところも多いみたいですね。
300mmのレンズが良いですね。
幼稚園の運動会なら、200mmでもいけますが、すぐに小学校に入学となります。
そうすれば300mmが欲しくなります。
タムの70-300mmが良いと思います。

書込番号:7862725

ナイスクチコミ!0


DAI-sanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 D40 レンズキットの満足度5

2008/05/27 23:04(1年以上前)

当機種
当機種

coilさんこんばんは

シグマの70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)を使ってます
この日曜日が子供の運動会で撮った写真をアップしてみます
(^^;

ちなみにどちらの写真も300mm側で撮ったモノです

ヘタクソ写真ですがご参考になれば・・・


書込番号:7863541

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/05/28 07:46(1年以上前)

>ニコン純正のAF-S VR 55-200を購入したいと思います。
>手振れ防止も付いているので、素人の私にも多少はうまく撮れますかね。

私はダブルズームキットIIを買ったので、VR 55-200を使ってます。
運動会は日中ですので、まったく問題ないと思いますよ。

でも、300mmが欲しくなるんですね〜
困ったもんです。

書込番号:7864755

ナイスクチコミ!0


スレ主 coilさん
クチコミ投稿数:30件

2008/05/29 10:24(1年以上前)

NIKKOR AF-S VR 55-200
購入しました。
ネットでの購入なのでまだ届いていませんがすごく楽しみです。
みなさんみたいに上手に撮る自信はありませんが、がんばってみます。

書込番号:7869274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング