D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

その節はお世話になりました。

2008/04/28 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 DWSさん
クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種

以前に、三脚、スピードライトの件で質問させていただいたDWSです。
輝峰さん、リトルニコさん、ridinghorseさん、小鳥さん
その節は大変お世話になり、ありがとう御座いました。

おかげさまで、三脚、スピードライト+おまけの一品を購入出来ました。
部屋の電気を消したり、SB-600使ったり、モード、ISOなどいろいろ
設定を変えて試しています。

ファインダー内に見えるゴミについてお聞きしたい事が有ります。
レンズプロテクター、レンズ、BODY内部、ローパスフィルター
をブロアーで清掃しましたが取れません。

レンズを外しても、ファインダー内に見えるのでBODY内部
のゴミだと思いますが、映像にゴミが出ていないので
このまま使用して、メーカー保証の一年が来る前に

点検に出すのが得策でしょうか?
使用説明書にも、ローパスフィルターの清掃は
ニコンサービス機関に・・とありますので。

因みに、このゴミが見えた時は、まだ一度も
レンズを取り外していなかったので
やはりカメラ内部から出たゴミかと思います。

書込番号:7731883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/04/28 00:44(1年以上前)

DWSさん こんばんは。

「気にしない」というのも一つの手です。
僕のファインダーにも結構大きいのが見えますが、
「お、今日も付いてるね。御苦労さん♪」くらいの感覚で済ませています。

書込番号:7731982

ナイスクチコミ!1


スレ主 DWSさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/28 01:21(1年以上前)

柚子麦焼酎さんこんばんは。お返事ありがとうございます。
>「気にしない」というのも一つの手です。
そうですよね!車のBODYのキズと同じ様に

時が経つにつれ気にならなくなりますよね。
画像にゴミが写り込まない限りOKとします。
使用説明書にも、シャッター幕はブロアー

などで強く吹かないでと有りました。
下手なことをして、壊してしまったら
元も子も有りませんからね。

書込番号:7732078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/28 09:09(1年以上前)

>ファインダー内に見えるゴミについて・・・レンズプロテクター、レンズ、BODY内部、ローパスフィルターをブロアーで清掃しましたが取れません。

>レンズを外しても、ファインダー内に見えるのでBODY内部のゴミだと思いますが、映像にゴミが出ていないのでこのまま使用して、メーカー保証の一年が来る前に点検に出すのが得策でしょうか?

>使用説明書にも、ローパスフィルターの清掃はニコンサービス機関に・・とありますので。


ひょっとすると、これはローパスフィルターではなくて、ファインダー内のゴミかもしれませんね。

ファンダー内のゴミ取りは、結構高いようですので(保証期限切れの場合?)、有料かどうかまずSSに問い合わせて、場合によっては期限内にサービスセンターに持ち込んだ方がいいような気がします。

私の場合、この3月が保証期限でしたので、2月に初めてSSに持って行き、ローパスフィルターのゴミを取ってもらいましたが(無料)、最近また画像にゴミが写るのが分かり、有料で取ってもらうかどうか、思案中です。

書込番号:7732692

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/04/28 10:11(1年以上前)

>ファインダーのゴミ<
ニコンSCに、持参が一番です!
気にするなと言う方も居られますが、気に成る内は清掃依頼すれば良いと思います。

書込番号:7732833

ナイスクチコミ!1


スレ主 DWSさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/28 16:36(1年以上前)

 群生teruさん お返事ありがとうございます。
>ひょっとすると、これはローパスフィルターではなくて、ファインダー内のゴミかもしれま せんね。

 やはり、それも有るかもしれませんね。
 私も次の三つの内の、どれかだと思っています。

1) 自分の清掃のしかたが悪い。
2) 粘着性のゴミでブロアーでは取れない。
3) ファインダー内部のゴミなので、分解清掃が必要。

 robot2さん お返事ありがとうございます。
 D40を買ったのは今月の14日です。
 この先まだまだゴミが出るのでは?
  
 と思うと、一年先のメーカー保証期間が
 切れる前に、清掃依頼を出そうかと
 思っています。

 セコイ考えですみません。
 キタムラの5年間保証にも入っています。

 

書込番号:7733870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/30 09:11(1年以上前)

DWSさん こんにちは

>、一年先のメーカー保証期間が切れる前に、清掃依頼を出そうかと思っています。セコイ考えですみません。キタムラの5年間保証にも入っています。

キタムラの5年保障は、できることならメーカー保障が切れる購入後1年以内は使わないほうがいいと思いますよ。
キタムラの保障は確か1回のみではなかったでしょうか?詳しいことは保証書を見てご確認下さい。

購入して直ぐであれば、購入されたお店にクレームといいますか、相談されればそれなりの対応はしてくれると思いますが、半月経っているので微妙ですかね?SCに持ち込む前にお店に相談された方がいいと思います。

ローパスフィルターの手入れは確かにSCへの持込がお勧めですし、1年以内ならクリーニングのみならば何回でも無料ですので、早い時期に持ち込まれたほうがいいと思います。


>レンズプロテクター、レンズ、BODY内部、ローパスフィルター
をブロアーで清掃しましたが取れません。

ローパスフィルターの掃除は、クリーニングミラーアップされて手入れをされたのですかね?
その時内部を見てゴミの付着を確認できる事もありますし、ブロアーで簡単に取れることもあります。
それでも、取れなかったり確認出来ないところにあるゴミはSCへお任せしたほうが無難です。
もちろん、画像に影響がないのであれば気にしなくてもいいのですが、購入して間もないのでいちお相談する事をお勧めします。

>せこい考えで・・・

何をおっしゃいますか!w
使えるものは使う!アフターが素晴らしいニコンのSC、頻繁に利用するのは当たり前ですよ。
ファームアップも更新されてなかったら、すぐやってくれますし、私は仕事についでに新宿SCばかり利用しますがとても雰囲気が良く、いろんな講演会や展示会がありますので興味をおもちでしたら参加するのも楽しいですよ。
D3,D300やいろんなレンズも見る事が出来ますし、展示されている428,328など最初見た時は大きさに圧倒されましたよ。^^;

気持ちよく撮影するためのSCですから、沢山利用しましょう。

書込番号:7742001

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/30 15:51(1年以上前)

ミラーとかスクリーンという言葉が出ていないように見えますが、これらに
ゴミが乗っているという可能性はありませんか?ファインダー内に見えるので
あればローパスフィルターは無関係ですし・・・

書込番号:7743068

ナイスクチコミ!1


スレ主 DWSさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/30 20:05(1年以上前)

リトルニコさん お返事ありがとうございます。
>ローパスフィルターの掃除は、クリーニングミラーアップされて手入れをされたのですかね?

はい。使用説明書P160〜P161を読みながらやりました。
その時内部を見ましたが、ゴミは確認できませんでした。
お勧めに従い、とりあえずキタムラに持って行って相談してみます。
御助言ありがとう御座います。

魯さん お返事ありがとうございます
>ミラーとかスクリーンという言葉が出ていないように見えますが
 ミラーと呼ぶべきパーツにはゴミは確認できませんでした。
 スクリーン..少し調べて見ましたが、解りませんでした。

 使い捨てカメラしか買ったことが無い私。
 デジ一歴二週間のド素人ですのでご勘弁を〜

 いずれにしても、D40を持ってカメラ屋さんに行ってきます。
 胸のモヤモヤが、取れた気分です。
 ありがとう御座いました。

 カメラの話から外れて恐縮ですが、約一か月前
 近所のパソコンショップのオープンセールで  
 1000円で買ったシリコンパワーのUSB

 フラッシュメモリー2GBがWINDOWS、VISTA
 のREADY BOOSTに使用出来ました。
 本体には、2GB 81 D33B29 の刻印が有ります。

 どなたか様のお役にたてれば、と思いカキコしました。
 もちろん動作保証はできません。
 既にお持ちの方は試していただければ..そんな程度です。

 私のVISTA1GBは、2GBのREADY BOOSTで
 けっこーサクサクになりました。
 パソコン歴もまだ七か月ですので

 するどいツッコミはご勘弁下さい。
 
 
 

書込番号:7743888

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/05/01 00:13(1年以上前)

御免なさい、ツッコミのつもりはなかったのですが・・・・

以下、ご参考まで。

私がスクリーンと書いたのは↓のページの図でピントグラスのことです。
http://madaminu.cocolog-nifty.com/came/2005/12/post_c539.html

これは銀塩なので、フィルムと書いてありますが、デジタルだと
この位置にCCD/CMOSとローパスフィルタがあります。

レンズを外しても見えるということはミラー以降の経路にゴミが
あると思われます。

書込番号:7745365

ナイスクチコミ!1


スレ主 DWSさん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/01 06:00(1年以上前)

魯さん お返事ありがとうございます。
ツッコミの部分は、USBの方にかけたつもりでした。
誤解をさせて、すみません。

リンクの貼り付け、ありがとう御座います。
ピントグラスならば、清掃しました。

ゴミの話からそれますが、AF-S VR 70−300(ズームニッコール)
のレンズを購入したのは、静岡県御前崎海岸で
台風の波に乗るサーファーを撮ってみたい(それだけでは有りませんが)

と思ったからですが、被写体が海岸から
300m前後も離れたら、かなりきびしいでしょうか?
ムリだとしても、さらなる望遠レンズは買いませんが。

私自身もサーフィン24年間やってます。

書込番号:7746008

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/05/01 13:37(1年以上前)

サーファーの写真と言うと、「伊良子のじいちゃん」でしょうか。
http://tabigarasu.exblog.jp/i17

書込番号:7747179

ナイスクチコミ!1


スレ主 DWSさん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/01 18:16(1年以上前)

魯さん お返事ありがとうございます。
伊良子のじいちゃん読ませていただきました。
200m沖のサーファーに
669×1.7倍テレコン×2≒1900ですか!

300oなどでは、到底歯が立ちませんね。
冬場の砂嵐、オンショア時の海から飛んでくる
海水の飛沫。どちらもカメラには最悪の環境ですね。

書込番号:7747964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

この2種を検討しようかなと思っているですが、違いがよく分かりません。
画素数の違いだけでしょうか?
両機種ともズムレンズのほうに手ぶれ補正がついていますよね?

当方が撮りたい写真は子供のスポーツや室内での発表会などです。
今使っているのコンパクトデジカメは、
遠い室内発表会ズームを使ってのスポーツを撮るのに不向きな気がして
一眼デジを検討するようになりました。

これらの用途で向き不向きはありますでしょうか?
また、この2機種の特性などあれば教えてくださいますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:7706901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/04/22 03:11(1年以上前)

性能と信頼性を重視でしたら、KX2の方が良いと思います。
まだ深く見てませんが、ISO800での写りはD300より綺麗みたいです。

書込番号:7707029

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/04/22 04:56(1年以上前)

画素数は、確かに違っていますね。さて画素数増の弊害は感度低下であり、もっぱら高感度での画質では、D40優位とされています。もし室内でストロボ無と云う条件でしたら、D40のほうが望ましいと思います。

書込番号:7707109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/04/22 05:19(1年以上前)

画素数の違い。
レビューを観て画質の気に入ったほうを。
カメラのメカ、電子回路の信頼性は抜群です。

書込番号:7707128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/22 07:52(1年以上前)

フィリップ スタルクさん
おはようございます。

>子供のスポーツや室内での発表会などです。

高ISO感度800が常用出来るD40が有利で、屋外では速いシャッタースピードや屋内では被写体ブレの起こり難いシャッタースピードを設定し易いとは思いますが…、御希望の撮影の難易度は高いですよ。

確実に撮ろうと思ったら、レンズだけで20万の世界、ひょっとしたらボディーへの出費は50万超えになります。

言い換えると、組み合わせさえ出来ればコンデジで諦めていた、殆どの被写体が撮影可能です。

撮影の難易度が増す程、出費は嵩むとお考え下さい。

しかし、D40でも確実にコンデジよりも良く撮れるのは事実です。
そして…、より深くハマッテ下さい。

書込番号:7707381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 Movin's Photolog 

2008/04/22 08:06(1年以上前)

D40Xはメーカー生産中止になっているのでは?
通販はまだあるようですが、店頭ではなくなってる所が多いようです。
D40Xだったら新製品のD60がよいのでは。
価格も価格.comではD40XダブルズームキットとD60ダブルズームキットではあまり違わないようです。

私は室内撮影では高感度に強いD40をお勧めします。

書込番号:7707414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/04/24 01:01(1年以上前)

うる星かめらさん 鈍素人さん MACdual2000さん  ダイバスキ〜さん ムービンさん
早々の回答ありがとうございました。
画素数にはあまりこだわらないですので、皆様のオススメのD40を候補に絞ろうと思います。
D60、D40Xともに高画素数の場合、SDカードの容量を使いますし、
A3とか伸ばした時に必要なだけですよね。
大画面のテレビに映す時も差が出るのでしょうか?
また撮った写真をすぐ液晶テレビに映すことは可能でしょうか?
その場合、アナログで映すことになりますよね?
ということは画像は綺麗ではないのでしょうか?
ウチのテレビにはUSBがついていません。
宜しくお願い致します。

書込番号:7715247

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度3

2008/04/24 02:03(1年以上前)

D40だと黄色いピンジャックしかついていなかったと思うので、アナログです。
ですので、画質は期待できません。
もっともD300にはHDMIがついていますが、普通に接続すると背面液晶の4:3のまま出力してくるので、「回」の字みたいに真ん中にちょこんと画像が表示されます。
ですので、事実上Nikonのビデオ出力、HDMI出力は役に立ちません。
液晶に黄色いピンジャックで画像を出してもなかなか綺麗には見えないですし。

どうしても液晶TVに表示したい場合は、ビデオデッキにSDがついている物や、PS3なんかを考えた方がいいかもしれません。
PS3をゲームは全然やらずにビデオ再生機に使っていますが、フルHDのビデオカメラの映像も再生できるので、カメラからSDを抜いてPS3にさすだけで再生できますし。
光学ドライブも内蔵しているので、フルHDのカメラで撮った動画をDVD-Rに焼いた物を直接再生できますし。
カメラの画像を再生できる家電機器は結構ありますが、意外と遅い物が多い中PS3はかなり高速に表示できますし、スライドショーもなかなか凝っているので、そういう家庭内のマルチメディアプレーヤーとしてはなかなか良くできていると思います。

書込番号:7715402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/04/24 02:16(1年以上前)

yjtkさんどうもありがとうございました。
やはりアナログですよね。DVDデッキは今のところ買い替えの予定ないですし、
でも液晶テレビに綺麗な画像で映したいですし、迷います。
どうもありがとうございました。

書込番号:7715427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/04/29 11:14(1年以上前)

私は1000万画素もカメラに要求しなかったのでD40を購入しました。
画素数が上がればPCの保存容量も必要になりますし、
1000万画素なければいけない状況って通常の撮影では
ないと思います。
SDも容量の大きなものを必要とするでしょうから600万画素で十分だと判断しました。
値段も高くなりますしD40で十分ではないでしょうか?

書込番号:7737439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/05/01 00:07(1年以上前)

プレパパさんさん ありがとうございます。
確かに1000万画素使うときってあまりないですよね〜
容量もおおきくなりますしね。
いまだに買いに行けてないのです。
どうもありがとうございました。

書込番号:7745331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2008/04/08 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:2件
別機種
別機種
別機種

はじめまして。
コンデジでの写真撮影に限界を感じて、デジイチの購入を考えています。
しかしながらカメラに関してはまったくの素人で、わからないことだらけです。
パンフレットを見て、漠然とニコンD60がいいかな?と思っていたのですが、
こちらのクチコミやレビューを見て、D40でもいいのかも・・・と悩んでいます。
アドバイスをいただけたら幸いです。

●撮影したいもの
 日常では庭の写真(全体?や花のアップ等)や
 ハンドメイド作品の記録がメインになると思います。
 旅行をしたときは風景写真と料理の写真をよく撮ります。
 (レストランでデジイチを出すのがむずかしそうなら、
  料理写真はコンデジでの撮影でもいいかなと思っています)

●写真の使用
 ホームページとブログでの使用がメインになります。
 あとは年賀状で使うくらいかと。
 大きく引き伸ばす事はないと思います。


現在、庭の花やハンドメイド作品はコンデジのマクロを使って撮影することが多いので、
デジイチでもやはりマクロ用レンズが必要かな?と考えています。
しかしD40は使用できるレンズに制限があるようで、
それならD60のほうがいいのでは・・・と思ってみたり。
参考までに、コンデジで撮ったものを貼り付けておきます。
3年位前に購入したCANONのIXYです。
「花がわかる写真」ならこのくらいのかんじでもいいのですが、
もう少しアップの写真も撮ってみたいと考えています。

旅行のほうは年に1回くらい海外に行くのですが、
体力がなくて疲れやすいため、極力荷物を減らして旅行しています。
なので、デジイチもなるべく軽いものをと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:7645149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/04/08 03:27(1年以上前)

>しかしD40は使用できるレンズに制限があるようで、
それならD60のほうがいいのでは・・・と思ってみたり。

D60もボディにフォーカス駆動用モーターがないので、
レンズにモーターがついていないと、MFになりますね。

書込番号:7645233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/08 07:24(1年以上前)

ぱーみんさん
おはようございます。

>しかしD40は使用できるレンズに制限があるようで、
>それならD60のほうがいいのでは・・・

D40もD60もフルオートはAF−S系のレンズしか出来ません。
が…、私は別に大した問題とは思って居りません。
これから発売されるレンズはD40系で問題無く使う事が出来ますし、既存のAF−Sレンズでも選択肢は有ると思ってますので。

ご希望のマクロレンズですとAF-S Micro NIKKOR 60mm かAF-S VR Micro Nikkor ED 105mm になりますが、御予算は如何なのでしょうか。

カメラ本体はD40レンズキットにすれば、通常使用時の軽さとコンパクトさには満足される事と思います。

取り敢えずはD40レンズキット+クローズアップレンズと言う手も有りますが、先ずはレンズキット付属の 18-55mm で撮ってみられて下さい。
割と寄れるレンズですし、ひょっとしたら、何も追加せずに済むかも知れませんよ。

ご参考
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352717.html

書込番号:7645485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 D40 レンズキットの満足度5 Movin's Photolog 

2008/04/08 07:25(1年以上前)

>しかしD40は使用できるレンズに制限があるようで、
それならD60のほうがいいのでは・・・と思ってみたり。

D40もD60もレンズ制限は同じです。

書込番号:7645486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2008/04/08 07:38(1年以上前)

当機種
機種不明

レンズキットで。

接写リングなどを使い。

D40のレンズキットのレンズ(AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6 G II)でこれくらいの大きさに撮れます。
右のものは接写リングとリバースアダプターを50mm F1.8Dに取り付けてて撮ったものです。マクロレンズなどを使えばこれくらい大きくも写せるということです。

どれくらいの大きさで撮りたいのかはわかりませんがレンズキットのレンズだけでも意外におおきくは写せます。

いわゆるD40系(D40,D40X、D60)のAF制限はありますがD40系でもAFが動くマクロレンズがニコンからも発売されましたし(AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED)。

これからもD40系でAFが動くレンズが発売されるかもしれませんし。

ものすごい「こらない」かぎりそんなにレンズのAF制限に困ることもないのかなと自分はおもっています。

ただマクロレンズもお高いですし(上で紹介したもので約6万円)安価に済ませたいというのならばD60のレンズキットでトリミングするなんてこともいいかもしれないです。

自分もブログでD40を使っていますがブログやHPサイズならば600万画素でかなり十分です。自分はコンテスト用にA4にしますがそれでも十分な画素だと思っています。

画素的な心配と新しいものがなにかと安心というのならD60がいいのかなとも思います。ゴミ対策もD40よりしっかりしてますし。

ちなみにD40もD60も大きさと重さはほとんど同じくらいです。もしかするとD60とD80をお間違いですかね?

書込番号:7645511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 D40 レンズキットの満足度5 Movin's Photolog 

2008/04/08 07:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダブルズームキットUのレンズ(AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF) )ですが、ご参考になればと思いアップします。
へたくそで申し訳ないですが。

書込番号:7645524

ナイスクチコミ!0


Φ’sさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/04/08 08:44(1年以上前)

当機種

スレ主さんと同様の動機、用途で、先週華麗にデジ一デビューを果たしました(笑)。
レンズキットのレンズ(18-55)、クローズアップの設定で撮影したものを恥ずかしながら貼ってみます。
ド素人ですので、きっと欠点だらけの写真なのだとは思いますが、PCの壁紙にしちゃうくらい自分ではとても気に入っています♪
この位のものは簡単に撮れますけど如何でしょう?ということで、御参考になれば幸いです。

書込番号:7645643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 ヒゲぱぱのPHOTOLOG 

2008/04/08 09:30(1年以上前)

当機種
当機種

D40+キットレンズ

D40+キットレンズ

 ばーみんさんおはようございます。私はD40を所有しています。

先輩方が言われるように、D40とD60のレンズ制限は同じです。
ホームページ、ブログがメインであるようならD40の600万画素で十分ですよ。

>現在、庭の花やハンドメイド作品はコンデジのマクロを使って撮影することが多いので、
 デジイチでもやはりマクロ用レンズが必要かな?と考えています。

アップされてる写真よく撮れてますね。このくらいのマクロ撮影なら、キットレンズで
撮れますよ。もっとクローズアップして撮りたいならマクロレンズが必要かと。
まずはキットレンズで満足できるか試されて、マクロレンズを考えることをオススメします。

D60のD40に対するアドバンテージですが
大きいところでは

@1020万画素
Aゴミ除去機能
B手振れ補正機構付のキットレンズ
CアクティブDライティング

ですが、

@ホームページ、ブログがメインなら600万画素で十分
A自分で掃除(愛着湧きますよ。異常も早く発見できるし。ひどい時はサービスセンターへ)
B屋外使用であれば手振れ補正機構なしのキットレンズでもほとんどぶれません。
 室内はISOをあげて、三脚使うか、脇をしめて。
CD40にもDライティング機能があるので、撮影後に調整できる。

で対応できますので、今の価格差を考えるとD40がいいかと。
あまった資金は、マクロレンズやその他備品の資金にした方がいいと思いますね。





書込番号:7645768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/04/08 10:13(1年以上前)

 ・スレ主さんの写真拝見。
 ・花の写真、綺麗ですね。
 ・デジ一眼で撮るとさらに綺麗に撮れると思います。
 ・撮像素子のサイズの差が大きく現われます。
    http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
 ・Lサイズでプリントするなら差があまり出ないかも知れません。
  いつか、大きく引き伸ばされるときがくると差が実感されるかも。
  トリミングとか、パソコンで等倍で見られるようなときがくると、〃。

 ・コンデジとデジ一眼との、差のひとつ。
  デジ一眼の方が、被写界深度の深さのコントロールが容易。花を撮る場合、
  1)花の被写体自身の持つ美しさ
  2)主体の花の色合いと、まわりの花の色のバランス
  3)背景が大事
  4)意図的被写界深度
    (撮影意図が出るように花のどこまでピントを合わせ、どこからぼかしたいのか)
 ・(被写界深度:HPの下の方に、カメラ関係の用語を記載。ご参考までに。)

 ・写真は奥が深いと感じています。
  無理をしないで、徐々に徐々に勉強されていかれれば楽しみが増えると思います。
 ・機材では、カメラもレンズもすべてを満足するものは世の中に無いと思います。
 ・どれかを選べばどれかを諦める、あとはTPOで使い分け、と感じられると思います。

 ・ウェルカム、デジ一眼の世界へ。(機材の泥沼にはご注意を。)

書込番号:7645880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/10 00:33(1年以上前)

たくさんのアドバイスをありがとうございました。
お返事とお礼が遅くなってしまって申し訳ありません。


>ジェイコブさん
>D60もボディにフォーカス駆動用モーターがないので
はい、D60のボディにAF機能がついてないことまでは理解していましたが、
パンフレットを見るとD40よりももう少しレンズの使用できる幅があるように
感じたので、後々のことを考えるとD60のほうがいいのでは?と思ってしまったのです。
この辺がやはり素人判断です(^_^;)


>ダイバスキ〜さん
>御予算は如何なのでしょうか。
漠然と、「一眼レフは10万円くらいかかる」というイメージがあったので、
10万円くらいまでかなあと考えていました。
でも主婦の道楽なので、少しでも安いほうがありがたいです(^^;)
ただ、同時購入でなければ、もう少しだせると思います。
・・・がんばって働きます!(笑)


>ムービンさん
>D40もD60もレンズ制限は同じです。
ジェイコブさんへの返信に書いたとおりです・・・。
貼り付けてくださったお写真がとてもステキです!
ダブルズームキットUのほうに付いてくるレンズでの撮影ですか?
だとしたら、こちらを前向きに考えてみたいです。


>@もも@さん
>どれくらいの大きさで撮りたいのかはわかりませんが
ハマるときっと、オシベとメシベのドアップ写真を撮ってみたくなるような気がします。
通常は、花がわかるくらいの大きさでいいのですが・・・。
>もしかするとD60とD80をお間違いですかね?
大丈夫です(^^)
D80を勧めてくれた知人もいたのですが、
持った瞬間に「重ッ!これは絶対に持ち歩けない!」と思いました。


>Φ’sさん
先週のデジイチデビューで、これだけの写真が撮れるのですか!?
Φ’sさん、すごいです〜!
このくらいアップの写真が撮れるなら、まずはキットのレンズから始めても大丈夫そうです。


>価格のヒゲぱぱさん
>まずはキットレンズで満足できるか試されて、マクロレンズを考えることをオススメします。
今回ここで質問させていただいて、皆さんの写真を見せていただけて、
慌ててマクロレンズを買わなくても良さそう・・・と思いました。
キットレンズでもかなり寄れるのですね。


>輝峰(きほう)さん
撮像素子の話、なかなかおもしろかったです。
>無理をしないで、徐々に徐々に勉強されていかれれば楽しみが増えると思います。
はい。
文字を読んでもあんまり頭には入ってこず、
どちらかというとさわって使って覚えていくタイプの人間です。
故に、買って→使って→しまった、あっちのほうがよかった!となることも多いのですが・・・(苦笑)
コンデジも十分に使いこなせていない位なのでデジイチは苦労しそうですが、
趣味のひとつとして大切に育てていきたいです。


********************


デジイチ購入は3月頃から本格的に悩み始めていて、
自分の中で煮詰まりきってしまい、
その状態で真夜中にこちらに質問を書き込んだため、
いろいろと言葉不足や説明不足がありました。。。

自分の現在のカメラ使用状況を考えると、
D40レンズキットでたぶん問題はないだろうと思ったのですが、
もしもこれをキッカケに一眼レフにハマってしまったら?
D40は初期費用は安いけれど、ハマると後々が高くつくという記述も見かけ、
それならば最初にそれなりのものを購入しておいたほうが結果的にはいいのでは?などと
いろんなことをぐるんぐるんと考えてしまって、踏み切れなくなっていました。
ここではニコンで質問させていただきましたが、実際はキヤノンも視野に入れていました。
ただなんとなく、自分でも理由はわからないのですが、どちらかというとニコンがいいかなあ・・・と。


今回こちらで質問させていただき、
D40レンズキットでも十分に寄った写真が撮れることがわかりましたので、
まずはキットを購入して練習していき、
必要であればマクロレンズの購入を考えてみたいと思います。
もしもカメラにどっぷりとハマるようであれば、
そのときに他の機種への買い替え(買い足し?)を検討してみたいと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:7653470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/04/16 09:25(1年以上前)

>ムービンさん

デジイチ購入で悩んでる中、
ここのページにたどり着いて、
ムービンさんの写真に感動しました。
めちゃくちゃキレイですね。
D40も検討しよう。。。

書込番号:7680679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 D40 レンズキットの満足度5 Movin's Photolog 

2008/04/18 20:12(1年以上前)

当機種

霧島にゃんこさん
おほめのお言葉ありがとうございます。
たいへんうれしいです。

D40はキャノンX2と比べてゴミ取りもライブビューもありませんが、高感度特性はずばぬけています。
メーカーによって色作りの違いがあるそうですが、私にはニコンが好みでしたのでその点を重視してD40にしました。
たいへん満足しております。

書込番号:7691209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/04/30 11:53(1年以上前)

ムービンさん

>D40はキャノンX2と比べてゴミ取りもライブビューもありませんが、高感度特性はずばぬけています。
>メーカーによって色作りの違いがあるそうですが、私にはニコンが好みでしたのでその点を重視してD40にしました。
>たいへん満足しております。

そうですね、メーカーによって色作りの違いがあるということですが、
私もその辺が知りたいところです。
その辺はどうやって調べられたんですか?

超初心者なんですけど、どうせ買うんだから、
妥協したくないし、めちゃくちゃ悩んでます。

今回の写真も、凄くキレイですね。
いいわ〜こういう写真を見ていると
ココロが洗われるようです。
お世辞ではなく、ムービンさんの写真の加減がほんと好きです!

今D40をお使いですが、D40xっていうのも出てますけど、
D40でも、充分ですか?

またいろいろと教えて欲しいです。
これからもよろしくお願いします。

 

書込番号:7742431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズの違い

2008/04/29 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:31件

先日D40ダブルズームキット2を購入しましたが
標準レンズと望遠レンズのレンズの明るさ・暗さが
がよくわかりません。
望遠は暗いとよく見かけますが
キットの望遠レンズの方はやはり標準より暗いのでしょうか?
結婚式で使おうかと思っていますがキットの2つのレンズでは
標準レンズを使うべきでしょうか?
親族なので新郎新婦からもっとも遠い席なので
望遠を使いたい気もしますが・・・。

書込番号:7737543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/04/29 12:07(1年以上前)

> 標準レンズと望遠レンズのレンズの明るさ・暗さががよくわかりません。

レンズの明るさによって写した写真が明るくなったり暗くなったりするわけではありません。
今の段階では気にしないでいいでしょう。
意味を理解するにはカメラ・レンズの入門書を読むのが良いでしょう。



> 結婚式で使おうかと思っていますがキットの2つのレンズでは
> 標準レンズを使うべきでしょうか?
> 親族なので新郎新婦からもっとも遠い席なので
> 望遠を使いたい気もしますが・・・。

披露宴ということでいいんですよね。
望遠ではなく、標準ズームにして近くまで行って内蔵ストロボを使って写せば良いのです。
ほとんどの人はコンデジや携帯で近くから撮っていますよ。
遠くから撮ろうにも近くで撮る人が邪魔で新郎新婦は写りません。

司会者も「お写真を撮る方はお近くまでどうぞ」と言います。
結婚式では写真を撮る人優先なので(一生に一回の記録を残すため)、
近くまで寄っても礼儀違反ではありません。
(若干かがんだりしゃがんだりとか、撮ったらすぐ移動したりした方がいいでしょうが、
とにかく披露宴では写真は遠慮せず大胆に撮って良いことになっています。
これは親族だろうが誰でも同じです。)

# ちなみに披露宴ではない結婚式では、そもそも撮影禁止です。(式場プロのみ可)
# ただし教会では、参列席でのみ撮影可です。
# ということは、参列席のある範囲で移動すれば近くから撮ることが可能です。
# 親族は教会の参列は前の方だったはずです。

書込番号:7737638

ナイスクチコミ!3


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/29 12:18(1年以上前)

レンズの明るさを示すのは開放F値と言ってレンズに書いてあります。
F3.5-5.6と書いてあれば広角端でF3.5、望遠端でF5.6となります。
それぞれの焦点距離でめいっぱい絞りを開けた時の値で、値が小さいほど多くの光を取り込め、早いシャッター速度に対応出来ます。
なので、あまり明るくない場所では、少しでもF値の小さいレンズを使いたいのですが、明るいレンズは一般的に高価です。明るくないレンズでも感度を上げることで綺麗に写せます。あまり上げすぎるとノイズが増えるので、シャッター速度が遅くて手ブレが気になるようでしたらISO800くらいで写すのが良いと思います!気を付けないといけないのは、フラッシュの使い方でしょうか?!フラッシュが届く距離は5mほどなので、遠くから望遠で写す場合にはあまり意味をなさないので気を付けて下さいね!

書込番号:7737670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/29 12:28(1年以上前)

レンズで「明るい」「暗い」という言葉を使うときは。。。

このレンズで撮ると写真が「明るく写る」「暗く写る」と言う意味ではありません。

写真の「露出(写真の明るさと色合い)」というのは、「絞り」と「シャッタースピード」で決まります。
レンズには、光を通す穴=「絞り」というのがあって、この絞りが大きく開くほど、光をたくさん取り込めるわけですね?
光の少ない室内のような撮影シーンでも、「絞り」が大きく開いて、光がたくさん取り込める=シャッタースピードを早くできるという意味で「明るい」という言葉を使用します。

レンズの性能に「F値」があります。
レンズキットの標準ズームレンズ 「AF-S DX18-55oF3.5-5.6GU」
この「F3.5-5.6」の数字が、F値です。最大に絞りを開放したときのF値が広角端18o側でF3.5、望遠端55o側でF5.6という意味です。

Wズームキットの望遠ズームレンズ「AF-S VR DX55-200oF4-5.6G」
このズームレンズのF値は、広角端55o側でF4.0、望遠端200o側でF5.6ですから。。。
標準ズームレンズの18-55oGUと明るさは、ほとんど変わりません。。。
このレンズが、明るさで標準ズームレンズより優位になることは無いです。

結婚式で使うなら、どちらのレンズもストロボ必須だと思います。
出来れば、外部ストロボ(SB-800 OR 600)を購入された方が良いと思います。

ちなみにVR(手ブレ補正)は、それほど役には立たないと思います。
何よりも望遠ズームである55-200oでは、長すぎて使いにくいと思います。
※例えば、屋外のチャペルでブーケトスやライスシャワーのシーンを少し離れたところから撮影するようなシーン。。。
あるいは、披露宴の客席(遠い場所)から、スポットライトを浴びて入場してくる新郎新婦を狙うようなシーンなら望遠ズームが生きてきますけど。。。

書込番号:7737699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/29 12:37(1年以上前)

Wズームの標準ズームのほうがF3.5(18mm)からF5.6(56mm)で、望遠ズームのほうが
F4(55mm)からF5.6(200mm)です。
何処で誓っても室内では、フラッシュなしでは暗すぎるのではないでしょうか?
フラッシュなしなら、50mmF1.8(又はF1.4)か85mmF1.8等の単焦点レンズのほうがいいと思います。

書込番号:7737740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/29 12:41(1年以上前)

訂正
「何処で誓っても」→「どこで使っても」
失礼致しました。

書込番号:7737755

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/29 12:56(1年以上前)

 結婚式披露宴については [6843589]に参考になる発言の番号をまとめています。

<主なもの>
[6380716] 結婚式のカメラマン〜報告〜
[6178842] 結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!
[6164395] 撮影後のご報告です!!

ぜひ読んでみて下さい。

書込番号:7737804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/29 14:09(1年以上前)

>「何処で誓っても」
これからは、ダジャレをひかえると誓ったのかと思いました。

書込番号:7738017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/29 17:04(1年以上前)

>これからは、ダジャレをひかえると誓ったのかと思いました。

その判断は、少しチカッテ(違って?)います?
なんたって、生きがいの一つですから・・・(?)
(横レス失礼致しました。)

書込番号:7738558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

こんにちわ!

現在オリンパスのふるーいコンデジを使っているのですが、画質に不満があるので、初のデジイチ購入を考えています。

目的は

●日常の風景撮影(WEB日記用など)
●フットサルの試合の様子を撮影
●夜景の撮影

などが主になると思います。

ここで気になるのが、フットサルという速い動きで、かつ、室内で、かつ、遠い(ズーム?)・・・という点から、よい写真は撮れるでしょうか?という質問です。

腕次第・・・と言われたらそれまでですが・・・

デジイチほぼ未経験者なので、その場合の撮影ポイントや、D40レンズキットを購入した際、初期に用意する必須グッズを教えてください!

または、コンデジでもそこそこいけまっせ、という情報を知っている方のご意見も待っています!

心のやさしい物知りさまからのアドバイスお待ちしてます!

よろしくおねがいします!

書込番号:7719531

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/25 02:33(1年以上前)

予算を書いた方がいいと思いますよ。
多分明るいレンズが必要になると思いますので。

書込番号:7719564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/25 07:53(1年以上前)

ハッキリ言えば…
腕次第ではなく
金次第だと思います(笑

書込番号:7719975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/04/25 08:31(1年以上前)

リトルニコさん、#4001さん

レスありがとうございます!情報が足りなくてすみませんっ!

予算はあまりないのですが、レンズキットのレンズではやはり厳しいということですねっ!

よいレンズがあればお金をためて、後に買いたいとも思います!(ビンボーです・・・)

なので、今すぐ揃えるためにかけられる予算としてはレンズキット含めて7万くらいです!

ちなみに、適しているレンズと値段を教えてくださいっ!

よろしくお願いいたします!

書込番号:7720045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/25 09:05(1年以上前)

室内での撮影ならF2.8の明るさは必要でしょうから、ズームレンズならこのようなレンズになると思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510224.10505011910.10505011907

書込番号:7720119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/04/25 09:23(1年以上前)

サル以外はD40+レンズキットで問題ないでしょう。ただ、サルは・・・

スピード(レスポンス)という点で、やはり汎用機は上級機に対して一歩譲る(というか、コスト削減で最初に削られる部分になる)ので。。。じゃなきゃ、スポーツを撮る商売人は小さく軽い機材にしますって。耐久性が低くたって、マメに買い換えればいいし、そういう金額で売られてるんだから。

レンズ自体はニッパチズームで何とかなるコートサイズですから、レンズ選択という意味ではD40でもそれほど苦にならないです。SIGMAの18-50mm&50-150mmなら、2本で14〜5万円ってトコでしょう。サイズも大袈裟ではないです。
18-50mmはキットレンズとモロに被りますが、気楽さが全然違ってきますので併用した方がいいかと思います。

あと、夜景を撮るならある程度しっかりした三脚を使ってください。といっても、D40にキットレンズであればそれほど大きな(重い)物じゃなくても大丈夫です。脚径24mm程度でセンターポールを使わずに130〜140cmくらいまで上がる物をお薦めします。だいたい10,000円ちょいってトコでしょうか。

撮影ポイントとかは・・・それこそが自分の表現ですので、自分で見つけてください。

書込番号:7720156

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/04/25 09:35(1年以上前)

>予算は無いけど、フットサル… <
こう言う場合は、とにかくやって見るしか無いですね。
ブレてもアートと思いそれなりに撮る、止まった時に撮るとか…
そうやっている内に 何が必要か判るし、今の機材で撮れないものは撮らない!そんな割り切りも必要な事も判ります。

先ず D40WズームレンズレンズキットIIを買って、買えない場合はレンズキットを買って、日常の風景撮影と夜景から
初められたら良いと思いましたので…

上記のように為さるか、デジ一は見送る!

書込番号:7720194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/25 12:48(1年以上前)

ご予算7万円ですとここの最安値でもD40ダブルズームキットUとメディアでほぼ終っちゃいます。

フットサルを諦めればレンズキットにメディア、三脚が購入出来ますので日常のスナップから風景、夜景まで撮影出来ます。

ちなみに望遠不足でも暗くてもフットサルの撮影は出来なくはないです(オススメはしません)。画質の事は不問でしたらISO目一杯上げてシャッタースピードも速くして撮影した画像を思い切りトリミングと明るくレタッチです。この程度の事はフリーソフトでも出来ますが・・・繰り返しますがオススメはしません。

書込番号:7720641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/25 20:42(1年以上前)

皆さん、いろんな情報ありがとうございます!!!

なるほど〜、考えが甘かったですね!笑

もうちょっとお金をためますっ>w<;

フットサルとなると、やはり、自分が想像してた以上に本格志向のグッズを揃えなきゃなんですね。

すごくためになりました!!!

あ〜お金がほしいですね。。。

また、なにかあったら相談させていただきますっ!

ありがとうございました!

書込番号:7722006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/25 23:16(1年以上前)

当機種

●ぱー子● さん

例えば、こんな感じです。
レンズは、VR55−200です。
トリミングしてます。

書込番号:7722805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/25 23:31(1年以上前)

童 友紀さん

わぁ〜!ありがとうございます!

とても参考になります。

なるほど〜やはりノイズはある程度出ちゃうんですね・・・

室内ってとこがネックなんですよね・・・>_<

でも躍動感があって素敵な写真ですね☆

いや〜写真ってたのしいですね♪

書込番号:7722899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2008/04/26 20:24(1年以上前)

こんにちわ。
屋内スポーツはバスケとフットサルをメインに撮っています。
私の場合はCanonですけれど、屋内では40D+70-200F2.8をメインに使っています。
金額的に言えば、約30万円といったところでしょうか・・・。^^;

屋内スポーツに限って言えば、ビデオの方が手軽で安価に撮れるかもしれません。

書込番号:7726276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/27 02:17(1年以上前)

Take_c >_<!さん

写真、拝見させていただきました!

・・・・・衝撃と感動で涙が出そうになりました・・・・。

ほんとにしびれたって言うか・・・。

30万かけても あんなにすてきなショットが残せるならほしい!って強く思いました!

すごくすごく参考になりました!ありがとうございます!

お金があればビデオカメラもほしいのですが、目的はやっぱり画像なんで、1番の目標はお金をかけてでもよい一眼とレンズでよい写真をとりたいと思っています。

当方、WEBデザイナーが仕事&趣味であり、映像編集も仕事でちょっとやっていたので将来的には映像もやりたいです^^

それにしても感動しました・・・。本当に!!!

まずはもうちょっとお金をためますね^^;

書込番号:7727838

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/04/27 04:07(1年以上前)

●ぱー子●さん、はじめまして

室内競技はわたしの専門外なのですが、当初の御質問にありましたフットサル以外であれば、D40やD40レンズキットで充分に愉しめると思います。むしろ、日常の気軽なスナップや夜景はD40の得意分野と言って良いでしょう。ただ、室内競技だけは、カメラが対応できないとは思いませんが、キットのレンズではちょっと・・・。


何をもって『良い写真』とするのか・・・。

その判断は人によって様々だと思います。確かに或る程度の機材になれば、機材に備わった機能が撮影者のサポートはしてくれます。ただ、撮影者の代わりを果たしてくれるワケではありません。優れた機材や豊富な知識、経験などは有れば有った方が確かに良いでしょう、でも個人的にはそうしたモノよりも、撮影する人の感性や情熱、被写体への愛情が遙かに必要だと思います。

●ぱー子●さんの場合は、かなり難易度の高い被写体をお撮りになりたいと考えていらっしゃいますので、或る程度のレンズが必要になってくると思いますが、そうした機材(お金)だけでは、どうしても埋められない部分が出てくる様な気がします。尤も、写真に対して求めるモノや、その度合いにも依ると思いますけど・・・。

機材についてはボディはD40で充分だと思いますが、レンズにはしっかり投資した方が良いでしょう。ただ、誤解の無い様に申し上げますが、「D40で充分」と言うのは妥協すると言う意味ではありません。D40の画質は決して安物ではありませんし、カメラは画質を抜きに考えた場合、ピントと露出が合わせられれば充分だと思いますので。ただ、それ以上の機種なら「それなりに補ってくれる場面もある」、とも思います。

書込番号:7727990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/27 08:51(1年以上前)

●ぱー子●さん 

>当方、WEBデザイナーが仕事&趣味であり

失礼しました。アンダー補正した画像をコンポジットして明るく持っていけば大丈夫です(レイヤーを重ねる)。トリミング時はバイキュービック法で補間すれば多少はマシになります。デザイナーさんでしたらこの程度のレタッチはレタッチのうちに入らないでしょうから・・・ダブルズームキットUに三脚で行けます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=7635751/ImageID=43377/

スポーツの写真ではなくて恐縮ですが・・・ご参考まで。



書込番号:7728378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/27 09:19(1年以上前)

みなさん おはようございます。

Smile-Me さんの仰ることに賛同します。

写真の補足ですが、動きが止まった所を狙って撮りました。

料理人に例えますと、
良い食材を使って、グルメを出すのは、当たり前ですが、
悪い食材を、工夫して美味しいものを出す料理人は、可愛らしく思います。

願わくは、お金をためて、グルメしたいです。

書込番号:7728470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/27 09:26(1年以上前)

夢を壊すような話をしてごめんなさいね〜。。。

Smile-Meさん のアドバイスに賛同です♪

ホームビデオが普及し、ISO感度が簡単にコントロールでき、パソコンの画面でこれまた簡単に大きく引き伸ばした画像を鑑賞できるデジタルの時代になってから、写真の画質に対する要求度は、飛躍的に上がったような気がします。。。

フィルムカメラの時代だったなら、童 友紀さん が貼り付けてくれた写真程度のブレは、ほぼ完璧な写真としてOKできた写真だし、ノイズに関してもL版(昔はE版/サービスサイズ?)プリントなら、まったく目立つ事がなかった(普通に気付かない)レベルです。。。

しかしながら・・・現在は、誰もがプロ級の・・・いや、プロでも中々ゲットできないような画質を平気で求めています。。。なので。。。おのずとプロが使うような機材の投資をしなさい!というアドバイスになってしまいます。。。

私は、室内スポーツの写真においては、ブレやノイズをことさらに悪者として評価すべきでは無いと思っています。
腕や脚がブレテいても童さんの写真のように、顔や体幹が止まっていて、写真に「芯」が残っていれば良しとする。。。むしろ、スポーツ写真としては「動感」があって歓迎すべきブレであって、このブレのコントロール「躍動感の表現」こそが撮影者の腕の見せ所だと(それが職人芸、プロの技とセンス)。。。
ノイズもあって当たり前であって、綺麗な画質でブレブレ写真を量産するなら、ノイズがあってもその劇的な瞬間をゲットした事が「写真の価値」だと思います。

ホームビデオならいとも簡単に撮影できてしまうので。。。なんで?カメラは簡単に写せ無いの??
と、思うかもしれませんが。。。
カメラは、とても不器用な機械で、動く物を「静止」して写すというのは、とても難しいのです。
カメラは、止まっている物を止まって写すのが基本なのですよ。。。

D40は、今のところ一番安いカメラですけど。。。ISO高感度撮影時のノイズ耐性は、ん十万円もする高級機を含めてもトップクラスの性能です。。。一芸に秀でるカメラですので、目的の撮影に対しての選択肢として、間違ってはいません。。。
童さんのように、このカメラで、まず撮ってみる!! ところから始めてみては??

書込番号:7728487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/27 09:59(1年以上前)

横レス失礼します。

>#4001 さん
 
 アップした写真の補足をして頂きまして、ありがとうございます。
 私は、口下手なので上手く表現ができません。
 
 ビーバーくん さんのお話しを含めて考えて、レンズキットやダブルUでいけそうですね

書込番号:7728578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/27 21:03(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイス、意見ありがとうございます!

画像に関して、ブレは「速さ」を表すという意味で私の中で○です。

ただ、ノイズはやはりあってはほしくなくて、コンデジでノイズと細かいボケが見えるのが不満でデジ一の購入を検討したのが始まりです。

私の中での選択肢は
@コンデジでがんばる(オリンパス CAMEDIA SP-560UZ か CANON PowerShot S5 IS を考えています。)
Aデジ一で高価レンズも揃えて、本格的にやりこむ
です。

いま、この2つの選択肢のどちらにしようか悩んでいるところでした。

コンデジは気軽に色んなシーンで気軽に取れるのが良いと思います。

デジ一はプライベートでは体験したことがありませんが、みなさんが撮影された画像を見ているとやはりコンデジでは表現しきれない鮮明さがあり、ビビビとくる感じというか・・・それを撮りたくて。

ただ、このクチコミに書き込ませていただき、みなさんのアドバイスを聞くことができ、現状ではAの夢はまだ実現できそうにありません。(金欠のため)

そこで出た選択肢Bが「フットサルを撮影するのは2の次」という設定にし、まずは身の回りの静物から感動を覚えようか、ということです。

フットサルの写真は撮影機会からいうと少ないほうなので、やはり生活の中で、雑貨や、家族、料理などを撮影することが主になってくると思います。

(でも、やっぱり夢としてはフットサルで選手が頑張っている一瞬を残したいです!)

書込番号:7730799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/28 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

    A 〜 面 ♪

     B 〜面 ♪

ぼく イケメン ♪

●ぱー子● さん

>@コンデジでがんばる(オリンパス CAMEDIA SP-560UZ か CANON PowerShot S5 IS を>考えています。)

 ネオコンのズーム、画像、侮れませんね。いい選択だと思います。

 カメラ選び頑張って下さい。最後のレスにします。では、では。。。

 

 

 写真は、おまけですので気にしないで♪
 ちゃんと、撮るなら明るいレンズを・・・

書込番号:7731885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/04/28 01:04(1年以上前)

●ぱー子●さん 今晩は。

スレ拝見いたしました。
遠い、速い、暗いの三拍子揃った室内スポーツは非常に困難で、でもその分撮り甲斐のある分野だと思います。

>そこで出た選択肢Bが「フットサルを撮影するのは2の次」という設定にし、まずは身の回りの静物から感動を覚えようか、ということです。

は非常に良い選択だと思います。フットサルはそれをやっている所でしか撮影の練習が出来ませんが、身の回りの物ならいつでもシャッター切れますもんね^^

ただ、動きの速い物に関してD40は苦手な方だと言われていたかと思います(僕はスポーツを撮った事がないのであまり詳しくないです。すいません)。
最終的にある程度高価なレンズも必要になるでしょうから、多少奮発してでもキヤノンなどもご検討なさったら如何でしょうか。
40Dはかなり予算オーバーになってしまいますのでKiss DXかKiss DX2の板でサルに関して質問してみたら少し情報が集まると思います。

●ぱー子●さんのご健闘をお祈り致します。

書込番号:7732040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/28 01:16(1年以上前)

また、来てスミマセン。

柚子麦焼酎 さんのレスを見て、Bと言う選択肢があることに気が付きました(汗)
ですので、@をBに訂正します。              では、では。。。 

書込番号:7732066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/28 04:14(1年以上前)

横レス失礼します。

>柚子麦焼酎 さん

 柚子麦焼酎 さんが、フットサルを撮影するとして、シグマレンズなら
 何をお使いになりますか? 宜しければ、教えて下さい。

書込番号:7732315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/04/28 08:38(1年以上前)

●ぱー子●さん
童 友紀さん

まったくの門外漢の僕が考えてもしょうがないのですが^^;

CANON EOS Kiss デジタル X レンズキット \56,800
シグマ AF APO 50-150/2.8 EX DC HSM \59,800(キタムラの未使用中古品)

でしょうか。予算からはかなり足が出てしまいますが・・・。
レンズは現在Uが出ていますが、近づいて撮影する際の画像の甘さが改善された物です。
スポーツの距離なら問題無いと思います。

なお、僕のように子供を撮るんであればD40+このレンズのUの方が良いとは思います。
とにかく最初はキットレンズから始めるにしても、カメラ本体の動体への適応力を重視した方があとあと悔いが出ないと思います。

(キヤノンがいいかどうかは詳しくありません。そのような書き込みを見た事がある程度です)

書込番号:7732637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/28 10:25(1年以上前)

●ぱー子●さん
横レス失礼します。

柚子麦焼酎 さん

ご教示ありがとうございます。

>CANON EOS Kiss デジタル X レンズキット \56,800

 キャノンは、レンズを駆動するモーターと制御システムが良いのでしょうか?、動体に強いと聞きますね
 
 ニッコールVR55-200は、AF遅いです。上の写真はマニュアルでフォーカスしています。
 柚子麦焼酎 さんも私も、マニュアル派なので、この点はクリア出来ます!!

しかしながら、ニコンカメラ、ニッコールレンズ。ハイクラスなら、フットサル撮りいけますね。(当然の事ですが)
 
問題は、焦点距離です。安全策として、余裕を持たせましょう
 
>シグマ AF APO 50-150/2.8 EX DC HSM \59,800(キタムラの未使用中古品)
>でしょうか。予算からはかなり足が出てしまいますが・・・。

 このレンズは、個人的には、ポートレート用と考えます。

 フットサル撮りなら、アリーナの広さにもよりますが、スタンドから撮ることを、
 考えますと、現在考えられるキャノンカメラとシグマレンズの最強システムは、
 こちらを一押しします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011940/
+EOS-1Ds Mark II  〆て300万円強

 レンズの沼とカメラのエベレストにご注意を。。。

 現実問題といして、柚子麦焼酎 さんご提案のシステムが宜しいかと思います。

書込番号:7732878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/28 22:48(1年以上前)

童 友紀さん 柚子麦焼酎さん

ありがとうございます!

お二人の会話もすごく参考になります!!!

そうなんですよね。。。予算の都合からニコンD40を検討する以前に、いろんなサンプル画像を見たところ、キャノンはやっぱり「いい!」って思いました。鳥肌がたつ写真というか。びびーっとくるものがありました。

しかしちょっと高くて手が出ないので、(ちょっとあせっていた自分もいたので今すぐ始められそうな)ニコンD40レンズキットに絞ったというところでした。

しかし、やはり、みなさんのように詳しいデジ一先輩方の意見、アドバイスを読んで、やはりやるなら、お金をかけて、目的により完璧なパフォーマンスを実現できる機材を揃えたほうがいいな、と思いました。

そのためにはもうちょっとデジ一本体とレンズなどについて勉強してから購入に臨まなければ、と思いました。

童 友紀さんが最後に紹介してくれている
APO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DG (キヤノン用)
は、夢のようなアイテムですね・・・^^;

これは玉の輿婚でセレブになるか、宝くじが当たるかでもしない限り、手に届きそうにもありませんね。。。^^;

でもすごいテンションあがりますね〜!夢ですね☆

お二人のお写真も拝見させていただきました。

やっぱりデジ一はすてきです。見ていてほれぼれします〜。こんなすてきな写真をバシバシ撮ったら保存が大変ですね^^;いい写真が増えて増えて困っちゃいますね☆

あ〜本当にたくさんのコメントがいただけてうれしいてす;w;

こんな甘い考えのおばかものにやさしく対応していただいて、みなさんありがとうございます!

書込番号:7735387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/04/29 00:19(1年以上前)

上を見ちゃうとキリが無いですよ。。。200-500mmとか400-1000mmとか、何に使うんです?サルを撮りたかったのでしょう?

必要な物を必要なだけ揃える。じゃないと、泥沼になりますし、目的を見失います。
国立や横浜国際でフルのサッカーを撮るならまだしも、アマチュアのフットサルを撮るのに500mmとか1000mmとかって素人考えでも要らないでしょ?

いまからそんな事じゃ、カメラにお金をかける事しか思いつかなくなりますよ。写真なんて、使う道具が何なのかが重要じゃなく、仕上がった写真が良いか悪いかが重要なんです。

自分の基準を決めて(コレを決める為にも、みな「最初はKITでじゅうぶん」と書き込まれている)手持ちの機材じゃ二進も三進もいかなくなって初めて次の機材を考察しないと。。。写真家ではなく写真「機」家になってしまいます。

写真が撮りたいのであって、写真機材(カメラ&レンズオンリーの人が多いですがw)を集めたい訳じゃないのでしょう?いぇ、後者なら別に止めませんが・・・。

書込番号:7735923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/29 00:36(1年以上前)

ばーばろさん
コメントありがとうございます☆

わかってますよ☆そんなバカな真似はしませんよ♪

私自身はクリエーターであり、腕や工夫の見せ所にこだわる性格です♪

機材に頼っただけの味のない金持ちの道楽みたいなマネはするつもりはありません。

たとえて言うなら、「1000円で買った服をいかに高そう見えるように着こなすか♪」みたいな感じです☆

だからこそ、知識のない自分なので、もう少しだけボディとレンズのことを勉強して、「これとこれでここまでできる」「さらにこれをつけるとこれもできる」という情報を集めないと、と思っております。

初期費用が安いから、といってニコンD40をとりあえず購入して、後々デメリットが見えてきたときに後悔したくないですから、納得いくまで情報を集めたいと思います。

現実問題、お金の問題もありますし^^;後々ボディを追加購入…というのもやはりお金の問題が…

趣味がカメラだけだったら良いのですが、ほかにもやりたいことがいっぱいあるんです☆

ご心配、ご指摘ありがとうございます☆

写真みました♪ペンギンちゃんかわいいですね〜☆

書込番号:7735986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/29 00:57(1年以上前)

●ぱー子● さん

ばーばろ さんが、来たので書きますけど、

私のは、駄レスです。キャラ的にもそんな、感じです。申し訳けないです。

回りくどい表現ですが、柚子麦焼酎 さんとの会話の中で、比喩を使ってます。

解り易く、ばーばろ さんが、まとめてくれた通りですね。    では、では。。。



書込番号:7736073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/29 01:42(1年以上前)

童 友紀さん

わざわざありがとうございますっっ

いえいえ、とても参考になっていますし、わかっていますよ^o^

お気を悪くされたらすみませんっ>_<

私にとっては、すべてが価値ある情報です☆

親切にありがとうございます☆

また、なんでもよいので、なにかあれば教えてください☆^^

本当に無知なこんなに無知なやつの相手をしてくださって感謝しています☆

書込番号:7736235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

ファインダー内の清掃

2008/04/25 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

表題の件でメーカーに依頼したのですが、あまりの金額の高さにビックリ!!

工料:8,700円+部品代1,170円=9,870円

たかだかゴミを取るくらいで工料が高すぎだし、そもそも部品代って何なんでしょう?

それにこのゴミは買ったときから混入していたもので(保障期間内でメーカーに出さなかった自分も悪いのですが)納得がいきません。

どなたか同様のご経験お持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:7721627

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/04/25 19:36(1年以上前)

>そもそも部品代って何なんでしょう?<
ローパスフィルター&ファインダーの清掃は 保証期間中は無料ですが、ただ清掃するなら1050円位です。
部品交換で、工賃が発生したのだと思いますが、部品名はニコンに聞いて下さい、親切に教えてくれます。

こう言う時は、カッカしないで、普通の事として受け入れる度量も必要だと思いましたので…
男は 泰然自若として、ここはニッコリ笑って下さい。
気に成る事が有ったら、なるべく早く処理をします。

書込番号:7721749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/25 19:48(1年以上前)

本当にファインダー内のゴミを清掃するとなると、分解清掃になりますんで…
多分…スクリーンの固定金具か何かは、交換するハメになるでしょうね。

ファインダーは、デリケートな部分なので、例えプロの扱いでも、滅多に弄りたく無いですね。

ファインダーのゴミは、また入りますので…イタチゴッコになるだけだと思うので、私なら、よっぽどの事が無い限り清掃には出したくないです。

書込番号:7721796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/25 19:48(1年以上前)

ファインダー内のゴミは取り除いてもまた入るし、気にしないのが吉かと。

書込番号:7721797

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/04/25 20:04(1年以上前)

レスを頂いた皆様、こんばんは&アドバイスありがとうございます。

>ローパスフィルター&ファインダーの清掃は 保証期間中は無料ですが、ただ清掃するなら1050円位です。部品交換で、工賃が発生したのだと思いますが、部品名はニコンに聞いて下さい、親切に教えてくれます。

>本当にファインダー内のゴミを清掃するとなると、分解清掃になりますんで…
多分…スクリーンの固定金具か何かは、交換するハメになるでしょうね。

今回は引き取りサービスで依頼したので商品が手元に戻ってくるときに清算しなければならないのですが、メーカーに詳細を確認するまでは払いたくない心境です。

以前に同様のことでレンズの清掃を依頼したことがあるのですが、そのときは見積もりよりかなり安い金額ですんだので今回も清掃だけなら見積もりほどかからないと思っていました。

>ファインダーのゴミは、また入りますので…イタチゴッコになるだけだと思うので、私なら、よっぽどの事が無い限り清掃には出したくないです。

>ファインダー内のゴミは取り除いてもまた入るし、気にしないのが吉かと。

アドバイスありがとうございます。でも私は結構気になってしまう性格なので・・・

>こう言う時は、カッカしないで、普通の事として受け入れる度量も必要だと思いましたので…
男は 泰然自若として、ここはニッコリ笑って下さい。

はい、皆さんにアドバイス頂いたおかげで少し冷静になれました。とりあえず週明けにメーカーに確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:7721862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2008/04/25 20:06(1年以上前)

以前にも同じ様なスレが立ってましたね。
カメラを使っていればファインダーにゴミが入るのは、当たり前だし、人を動かせば金が掛かるのも当たり前。

スレ主さんは、公務員かな??

書込番号:7721872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/04/25 21:52(1年以上前)

 自分でやっても、撮影に支障ない程度なら可能なのではありませんか。
必要な道具を揃えておいて、部屋を掃除して、手を洗って…。 次回からは頑張るのも手です。

書込番号:7722377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/25 22:30(1年以上前)

こんばんはーぁ
先日、息を止めて、撮像素子の清掃を行い、自分が壊れそうになりました。反省。

書込番号:7722555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/04/25 22:44(1年以上前)

 補足です。
 以前、古くなって不具合になったSONYウォークマンを修理してもらい直りましたが、請求書には、部品代100円+技術料5000円となっていました。素直に払いました。
 技術料とは、どこが悪いと判断でき、それを直せるために過去に膨大な経験を積んでいるということです(最近は、パッケージ交換だけではと言いたくなりますが)。
 カメラの場合は、技術以上に大変でしょう。「修理に出してここがおかしくなった」と言う人もいるかもしれません。最新の注意をもって作業するのでは。また、ショップの経費、受付や技術者の人件費も要るでしょう。

 社会勉強代と思えば良いのでは。ベらぼーな話ではないと思います。次からは自分でやりましょう。

書込番号:7722632

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/04/26 00:19(1年以上前)

受講無料、ニコンの「ローパスフィルター清掃講座」体験記
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html
ここの記事の中の引用です。

プリズムやファインダー部分にゴミが入ってしまいます。こうなってしまうとD70やD50の場合は、工場で2週間の預かってバラしてファインダーを掃除するしかありません。プロ機種のD1やD2系でもサービスセンターで半日は作業に時間がかかるんです。それにですね……

作業に時間がかかるようですね。
手間賃=人件費が高くつくんじゃないでしょうかね。

書込番号:7723110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/04/26 19:46(1年以上前)

D70でしたが、

メーカー送り。
ファインダースクリーンの交換+ローパス清掃

で12000円でした。

(分解なし、清掃&交換のみ)

ちょっと納得できなかったので、新宿SCに同様の作業で見積もってもらったら、
約4000円でした。

差額の8千円は「点検整備+6ヶ月保証」だそうです。

今回のスレ主さんの場合、「分解込み」なら妥当だと思います。

と言う事で、保障期間内はメーカー送り。
      保障が切れたら、何かのついでにSC持込

にしています。

書込番号:7726130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/04/26 20:01(1年以上前)

補足です。

SCなら4000円の作業+
8千円分の「各部点検と半年保証」を払った事になる訳ですが・・

私の場合、戻ってきた日に、撮影不能になり、再度メーカー送り。

それが戻ってきたら、今度は人為ミスで再び操作不能になっていました。

8千円の内容の各部点検とは、思えませんが、仕方ないかなと思います。

ニコンに限らず、修理後は早めに動作チェックされる事を
お勧めします。

書込番号:7726178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/04/27 05:09(1年以上前)

工賃は仕方ないとして、部品代てのが気になりますね。
D40のファインダースクリーンは二重になっているので、どちらかを交換したかもです。

書込番号:7728038

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/04/28 18:00(1年以上前)

スレ主です。今日メーカーに詳細を確認したところ、ファインダーに傷がついていたので交換したとのこと。でも自分で弄っていないのに傷がつく訳が無いと言ったら工賃だけで良いですという事で一件落着となりました。
 
皆様いろいろとアドバイスをいただき、誠にありがとうございました。

書込番号:7734125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング