D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

旅行で

2008/04/25 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件

まだ先の話しなのですが、京都旅行を考えています、そこで室内や屋外の両方で使える何か良いレンズはありませんか?、それと、薄暗い室内で綺麗に失敗しない方法はありませんか、よろしくお願いします。

書込番号:7720203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/04/25 10:00(1年以上前)

すでにD40を使っているのか否か。使っているなら現在所有している機材を。それと大まかな予算。
これくらいは書いてくれてもバチは当たらないと思うのですが。。。

普通に考えたら16-85mmVRかな?これ一本で何とかならないようなら・・・

書込番号:7720251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/25 10:45(1年以上前)

ストロボや三脚(一脚)禁止の場所もあるでしょうから・・・標準域のVRレンズが良いと思います。

VRレンズは 18-55 18-200 16-85 24-120です。この中からご予算に応じて選定なされてください。詳しい性能については各レンズの板にて詳しく記載なされていると思います。

書込番号:7720331

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2008/04/25 16:00(1年以上前)

京都い〜いですね〜

移動はバスや徒歩が多いんじゃないですか?
なるべく軽いほうがいいと思いま〜す(^^)/

書込番号:7721124

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件

2008/04/25 20:13(1年以上前)

申し訳ありません、D40は持っています、予算としては4〜6万位になると思います。

書込番号:7721894

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/25 21:26(1年以上前)

別機種

大谷資料館

 室内撮りだと

・10mmとか12mmからの超広角(ズーム)レンズ
・F2/F2.8クラスの明るいレンズ

があると撮影の幅が広がります。自分は sigma 12-24mmを常用して
います(EOS 20Dですが)

>それと、薄暗い室内で綺麗に失敗しない方法はありませんか、よろしくお願いします。

・ISO感度を上げる
・しっかりホールドする
・シャッターを押す時は息を止める

を試してみて下さい。

書込番号:7722241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件

2008/04/28 12:39(1年以上前)

みなさんありがとうございました、参考になりました。

書込番号:7733257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

非常に迷っています

2008/04/15 01:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 JUNO6さん
クチコミ投稿数:38件

はじめまして、一眼初心者の者ですので、色々詳しい方々にアドバイスいただきたいと思い書き込みます。

先月D40を購入しました。今まではキャノンのコンデジを好み長い間使用していましたが、ステップアップしたいと
思い、一眼デビューしました。
率直な感想はもう「コンデジに戻れない」という感じです。一眼の楽しさとすばらしさを実感していますが、早くも交換レンズの少なさといまいち痒いところに手の届かない機能に不満を感じてしまいました。そこで、D80、D300、キャノン40Dにすれば良かったかも、、と思い始めています。
もちろんプロ思考ではありませんが、「スナップ」では無く「作品」「表現」「世界」などアーティスティックな写を
撮っていきたいと思っています。
しかし、あまりお金を投資できないため、D80か40Dが現実的な気がしています。
そこで、項ごとにD40の不満点や良かった点、使用レンズなど書きますので、どちらが良いか、または無理してD300
にすべきか、などアドバイスいただければ幸いです。

■D40(ニコン)の気に入った点■
・ボディが小さく持ち運びやすい
・(ニコンの)シャッター音がたまらなく気持ちがよい
・デザイン
・シンプルでわかりやすい

■不満点
・AF可能なレンズが少ない
・ゴミ除去機能が乏しい
・プリセットモードやAUTOの精度にやや不満
(白とびや露出など思うように撮れず結局ほとんどマニュアルで使用)
・連写の細かい設定の有無(1枚目2枚目3枚目などそれぞれ違った設定で撮れるものもありますか?)
・ノイズが少ないと評判のようですが、やや気になりました。

■主な撮影
・スナップも撮りますが基本的に太陽、月、夕日など逆光を利用した撮影が多く今後はポートレートなども撮って行きたいと思っています。
D40のレンズキット+タムロン70ー300mmをしようしていますが、頻繁に交換しているため、18-200(または250mmと広角17以下があれば一先ず納得できそうです(ただ魚眼までは必要無いと感じています)、ただ人物撮影などを含めモデル写真みたいのも撮影してみたいので明るいレンズが欲しいです。

※CCD方式ではなくCMOSのほうが良いと友人にお聞きしたのですが、そうなのでしょうか?だとすると40Dか
D300が良いのでしょうか?D80では上記は厳しいでしょうか?

なかなか簡潔にまとめられませんでしたが、何となくでも心境をお伝えできればと思います。
すみませんが、どなたかアドバイスお願い致します。







書込番号:7675732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/15 02:41(1年以上前)

はじめまして

当方D40と最近D300を使用しています。
使った感想ですが、高感度ノイズに関したらD40はD300にはさすがに及びませんがISO1600でも使える写真が撮れるので満足しています。知り合いの40Dの写真も見せてもらいましたが同等以上の性能だとおもいましたが・・・
設定に関してですが、D300とD40で風景(逆光や朝日、夜景に星撮ってます)が、普通に風景撮ってるならAFですが、対外はMFでの撮影になってます。どちらも物によってAFが甘くなりますので結局MFでの撮影ですね。特に暗い時は。逆光とか太陽なんかは間違いなく細かく設定探さないとどんな良いボディ使っても白飛びしたり、逆に黒飛びも起こしますね。
写りに関してはD40の方が現像的な写真に仕上がる事がおおいですね。D300は忠実に再現してくれてますがwいろいろと設定変えて撮ってみて、夜景とかはD40の出番が多くなります。多分D40の方がメリハリが大きいからだと思います。
レンズに関したらアーティスティックな写真を求めているなら間違いなく最終は単焦点に行き着くと思われるのでレンズの交換は必須になってきますね。ごみ取りに関したらD40にはついてませんが、そんなに困る事もありません。当方は一回の撮影に数回のレンズ交換してますが、これと言って困った事もないですし。
またレンズ制限も最近はずいぶん解消されて来てますからこれからはさほど気にする事もなくなるような気がします。またD40の利点としてAiになる以前のレンズが使用出来るといった利点もありますね。昔のレンズなら中古で安価に手に入る事もありますし、当方もAF使えないレンズも使用してます。

一番良いのは数台所有して同時に撮り比べて使えそうなの探すのが良いのでしょうがそうも行かないでしょうし(汗)

また写真はボディも大切ですが、レンズの性能が良くないといくら良いボディ持っていても結局満足いく写真にはならないかとも思いますが・・・

もう少しD40使い倒してみて、レンズに行くか、ボディに行くかを決めてみても遅くはないかと思います。

ここの板の方々の写真はどれもすばらし写真ばかりなので参考にされてみるのも良いと思います。

全然アドバイスになってないですね^^;

書込番号:7675819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/15 02:44(1年以上前)

写りに関してはD40の方が現像的な→写りに関してはD40の方が幻像的な

です^^;失礼しました

書込番号:7675825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/15 06:57(1年以上前)

うーん…
口はばったい事を言いますが。

撮影目的や使用したいレンズ、不満点の内容から、ほぼ買い換えるメリットは何も無い気がします。

撮影目的の写真ならD40で楽に撮れるでしょうし。

使用してみたい?レンズは、D40でも選択肢は沢山あるし。

不満点は、ゴミ取りとブラケティング?以外は、カメラ任せのフルオートが希望の様ですし…
これまたD40(あるいは他のエントリー機種)が向いている内容に思えます。(・_・;)

まだ、単なる物欲を満たす為に欲しい!と言ってくれた方が、背中を押し易いのですけど…
高い志しをお持ちの様ですので、かえって買い替えを勧め辛いですね…。

書込番号:7676057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/04/15 07:37(1年以上前)

作品レベルのものにしたいなら、まず「カメラ任せ」の撮影方法から脱却すべきでは?
・レンズ
D40系はAFレンズでAF不可能でも、MFレンズの一番選択肢が多いのですけれど。Ai化してなきゃ付けられない三桁&一桁(付けば露出計は作動しますが)と露出計は作動しなくても非Aiレンズが付けられるD40。カメラに露出計なんて無くても、写真は撮れますよ?

・プリセット
RAWで撮って、現像〜JPG(画像)化させれば、オートやプリセットなんて使わないですが。。。露出をコントロールする=自分の表現、ですけどねぇ、写真って。

・連射
数撃って撮れた中からいいヤツを選ぶのは、「カメラが綺麗に残してくれた」のであって自分の能力じゃありませんよね?ソレを作品とは呼べないんじゃないですかねぇ・・・今の人は呼んじゃうのかしら。まぁ、プリセットじゃないけどRAW現像で露出の半段や色温度の200K差なんかは普通に変えられますから、それほど重要じゃないですね。

・ゴミ取り
ゴミが付いたら掃除する。写真に残ってしまったらレタッチ(スポット)する。当たり前の事です。イヤならレンズ一体型のカメラを使うんですね。
シャッターを押したデータに手を加えるのをイヤがる人が居ますが、フィルムを使って紙焼きプリントを手焼きする時に「焼き込み」「覆い焼き」をするのは当たり前ですし、埃で発色させられなかった部分をスポットするのはこれも当たり前です。逆に、やってなければ幾ら綺麗に焼けていても「写真じゃない」扱いをさせられます。ならばデジタルだって同じ事。


作品レベルの写真を得たいなら、「どんな道具を使うか」よりも「自前の道具をどう使うか」を考えるべきでしょう。特に自然相手だと「まったく同じ状況はひとつとして無い」ですから。その時に枚数を切るよりも、色々なシュチュエーションで切る数の方が重要です。そして、「自分の道具のクセを掴む」事ですね。
で、クセを掴むにはコロコロと道具を替えてては掴めません。お金なんてかけなくても写真は撮れます。「綺麗に撮れてた」のではなく「綺麗に撮った・綺麗にした」のが作品じゃないでしょうか?私はそう思いますが。

書込番号:7676109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2008/04/15 07:39(1年以上前)

「D40→40D」はシリトリみたいで良いと思いますが。
実際に買ってみて、自分で撮影して、納得するのがいいともいます。
購入して使用報告をアップしてもらえると幸いです。

書込番号:7676113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/15 07:44(1年以上前)

JUNO6さん
おはようございます。

>あまりお金を投資できないため、D80か40Dが現実的な気がしています。

キヤノン40Dも良いカメラだと思いますが…、このまま移行しても、また不満が出て来そう…。
D80も悪くはありませんが、この時期に買う事は更なる不満の元凶に成りかねません。

D40、私は好きですよ。(予備にもう一台、買おうと思ってるくらいですから)
レンズ?
今後発売されるレンズはAF-Sですから楽しみです。
D40の醍醐味の一つに非Aiレンズを装着しての撮影が有りますが、当然フルマニュアルですが問題有りません。
ゴミ除去機能はオマケ的なもので、掃除機が入って居る訳でも無ければ、機能付きの機種でもいずれはボディー内から除去しなくてはいけません。
ブロアが有れば良いと思いますし、私もF時代からそうして来ました。
プリセットモードやAUTOの精度に不満があるなら(露出の場合は)絞り優先やシャッター優先、或いはマニュアルで撮った方が良いと思います。

>白とびや露出など思うように撮れず結局ほとんどマニュアルで使用

それが一眼の醍醐味であり、特徴だと思います。

>連写の細かい設定の有無(1枚目2枚目3枚目などそれぞれ違った設定…

将来的には可能な機種も出来るかも知れませんが、連写で一枚毎に違った設定って、事前に予測可能なのでしょうか。
一秒に満たない時間内に被写体を異なる状況に置く、と言う事ですよねぇ。
私が良く撮影する『走っている犬』の撮影シーンでは良くありますが、予測して設定する事自体、不可能かと思います。

ノイズ、特に低照度高感度下の撮影では優れており、暗いシーンの撮影には使い続けるつもりです。
その為に予備機を購入予定で居ります。

確かにボディー性能に依る写真のヒットは違いますが、レンズの違いに依るモノも大きいと思います。
せっかくD40をお持ちであれば、非Aiの単焦点なら非常に安く手に入りますので、一度使われてみては如何でしょうか。
もっとも、Fをお持ちの様ですから、F用ニッコールお持ちかも知れませんね。

書込番号:7676121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1046件

2008/04/15 07:59(1年以上前)

D80後継機を触ってから、判断されたらどうでしょうか?

書込番号:7676153

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2008/04/15 08:41(1年以上前)

D40の場合、〜がしたいと思うともうボディを買い足すしか方法がないので、新しいボディを買ってしまうのも手だとは思います。

> ・ボディが小さく持ち運びやすい

ボディの小ささと軽さという意味ではなかなか他のボディではD40には敵いません。

> (ニコンの)シャッター音がたまらなく気持ちがよい

シャッター音は、D3>1D系>D300>>Kiss系>40D>D80>D40系かな?個人的には。

> ゴミ除去機能が乏しい

ゴミ取りは、あった方がいいですけど。
あるから完全なメンテナンスフリーとまではいかないので、過大な期待をしていないのならあった方が断然いいです(そのためだけに買い換えるほどは効果が大きくはない)。

> ・ノイズが少ないと評判のようですが、やや気になりました。

ノイズは。高感度の劣化度合いという意味であれば、D80では少なくともD40よりはかなり劣りますよ?というかD40の前身のD50にすら負けかねない。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1039&message=26147479

D80とD300

http://dslcamera.ptzn.com/article/1970/d80-d50

D80とD50


> 18-200

個人的には18-200mmでいいと考えているのであれば、VR18-200mmでも買ってそのままD40という他の方の意見に賛成です。
レンズ制限が気になるといってボディごと変えるのなら35mm/F2や50mm/F1.4といった単焦点を織り交ぜた方がいいようには思います(単焦点だけで撮るというのではなくズームをピンポイントで補う感じで)。

> ※CCD方式ではなくCMOSのほうが良いと友人にお聞きしたのですが、そうなのでしょうか?だとすると40Dか

デジタルカメラマガジンでNikonがインタビューに答えていた限りではCCDのメリットは価格が安いという点しかないそうで、性能ではCMOSが優位だそうです。
ですので、Nikonは高級機はCMOS、低価格機はCCDという使い分けなようです。

↑にも参考になるURLを出しておきましたけど。
今からD80を買うのは個人的にはあまりお勧めではないです。
どうせなら一気にD300か、まだあまりレンズやアクセサリー、ソフトとかがなく、丸ごとシステム交換しても惜しくないなら40Dというところじゃないでしょうか。

後は、D80後継機に期待とか。
D200→D300が1年11ヶ月だったので、D80→D80後継機も2年くらいと考えると8月か9月くらいじゃないでしょうか。

ただ、性能は必ずしも納得できるものになるかどうかは分かりませんけど。
個人的にはD80後継機はSONYのα350に使われている14MP CCDになるんじゃないか?という気がします。だとすると、画質面でどうなるか。

とりあえずはD300に一票というところですけど。

書込番号:7676238

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/15 10:28(1年以上前)

>AF可能なレンズが少ない
MFで撮ればいい.

>ゴミ除去機能が乏しい
ペッタン棒オススメです.

>プリセットモードやAUTOの精度にやや不満
(白とびや露出など思うように撮れず結局ほとんどマニュアルで使用)
何使っても一緒です.露出は撮影者が決めます.

>連写の細かい設定の有無
ある意味AEBはハズレカットを増やす作業です.
そんなに急ぐ被写体でもないように思いますが・・・

>ノイズが少ないと評判のようですが、やや気になりました。
neatimageや各種現像ソフトをお試し下さい.

カメラ買い換える予算があるならいいレンズ買った方が
いいと思いますよ.逆光とか多いのなら特に.
暴れるフレア・ゴーストも作品にできるとは思いますが.

あと
電子シャッター機だと極端な逆光は苦手かも

書込番号:7676492

ナイスクチコミ!3


スレ主 JUNO6さん
クチコミ投稿数:38件

2008/04/15 13:36(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます。とても参考になり、安心しました。
率直な感想ですが、D40にさらに愛着、好感が持てました。雑誌などの写真を見ると
EOS40Dなどによる掲載が目立つので、一瞬D40に不安を抱いてしまいました。
もう少し使い倒してあげようと思います。
何だか全然使いこなせていない自分が恥ずかしいですが、皆さんのアドバイスを参考にがんばって見ます。

>なんとなくこじおさん
ありがとうございます。何だか【入り口】を開ける前で愚痴っていたように思い知らされました。もっと深みに入って楽しんで行きます!
-最終は単焦点に行き着くと思われるので-
おすすめのレンズ、もしくは画像などお分かりでしたら教えていただけませんか?

>#4001さん
ありがとうございます。私自身なかなかまとまっていなかったので、
厳しいご意見なども大変参考になります。
オートに関しては咄嗟の瞬間にうまく撮れなかったことが多かったので、
ちょっと不満に思ってしまいましたが、もっと勉強して上達を心がけます。。。

>ばーばろさん
ありがとうございます。おっしゃる通りだと痛感いたします。
感性を磨き、アイディア次第でよい写真は沢山撮れるはずだ!。。。という
思いと裏腹に、このカメラじゃ無理なのかな?というそんな狭間で迷っていましたが、始めたばかりでとやかく言える段階じゃないと反省しております。。。
上位機種に負けない写真を撮れる様、楽しんで行きます。

>てるてる.comさん
今のところ40Dはお預けという気持ちですが、もしかすると今後購入する可能性も
あるかもしれませんので、その際はご報告いたします!

>ダイバスキ〜さん
ありがとうございます。私はゴミ除去やAFが無いとマイナスにとらえていましたが、これまでの皆さんのアドバイスを聞いて、何の問題も無いことを知り安心しました。もちろんあると便利なのかもしれませんが、
>それが一眼の醍醐味であり、特徴だと思います。
の言葉に励まされました。その考え方を持っていなかったので、すごくスッキリしました。ありがとうございました。
>和差V世さん
そうですね、今焦ると必ず失敗するような気がしました。じっくり考えます。

>yjtkさん
わかりやすい比較画像ありがとうございます!中途半端にD80などに行ってしまうと思いっきり後悔しそうですね・・・
恐らく・・・というかほぼ何れはD300を所持したくなりそうですが、D40の優秀さを
思い知らされてきましたので、まずはD40で一眼の勉強をがんばります!

>LR6AAさん
ありがとうございます。ここまで皆さんのアドバイスを聞いて、本当にごもっともです、、、フレア、ゴーストすら作品に。。。非常に感動です。これが入ると
【失敗】という固定概念に捕われていましたが、もっと柔軟に考えてよい写真が
撮れる様学んで行きたいと思います。
>何使っても一緒です.露出は撮影者が決めます.
D40のせいにするところでした。。。反省です。。。

皆さん本当にありがとうございました。
当分の間はD40を可愛がって行こうと思います(笑)

書込番号:7677081

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/15 13:39(1年以上前)

スレ主さんへ>

ぶっちゃけ、聞く場所を間違ってますw
D40を神格化してる人たちの所へ来て、D40やめたいんですけどって言っても、いかんともしがたいかと。(^^;)

かといって、候補機の40Dのボードで聞くと、ほぼ全員、乗り換えを肯定してくれるでしょうw

みんな当然、お気に入りの機種を贔屓の引き倒しですから、当然ですけどね。

現在持ってるのが気に入らないのなら、お店に行って欲望の赴くままに、好きな機種買ってください♪
価格.comでどうしても相談したいなら、何ももってない振りして、まっさらな状態からお勧めの機種聞いたほうが、情報あつまったんじゃないすかね?(^^;)

書込番号:7677090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/15 16:21(1年以上前)

D40のシャッター音いいですよね。

個人的には
D40>D300>D3>1DMV>KS>40Dかな。

ひとそれぞれ好みありますからね。
カタログ上のデータやいろんなサイトでのサンプルなど細かい数字だけで判断するのも一つですが、どの機種を選ばれても、まずはとことん使い倒して自分なり判断して焦らずじっくり楽しめばいいと思いますよ。

D40は、連写機能以外なら十分に使って楽しいカメラだと私は思いました。
いつかD300を買い足してもサブとして、使い倒す予定です。

書込番号:7677434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/15 17:09(1年以上前)

JUNO6さま>
URL張るの忘れてました(汗)去年の秋から3月まではD40の3月以降はD40とD300の写真です。
全然参考にはならないと思いますが^^;まだまだ初心者です^^;

書込番号:7677573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1046件

2008/04/15 23:31(1年以上前)

JUNO6さん

>そうですね、今焦ると必ず失敗するような気がしました。じっくり考えます。

D80後継機がどんな形で出てくるか?興味有るところです。

書込番号:7679531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/04/17 00:17(1年以上前)

フルサイズのデジタルはキヤノンを使っていますが、
ニコンではD300と併用しています。
ノイズでお困りのようですが、D40の高感度耐性や速いシャッターを切ったときの暗部ノイズは
NRかけなければ、D300と同等か優っていますよ。
D300より、40D(キヤノン)のほうがノイズは少ないですね。
D300はNRかけなければiso400からノイズがみられます。
D80は高感度耐性において、D40に及びません。
D300で撮れて、D40で撮れないモノはそう無いですよ。
同じフォーマットですから。

ボディー性能というものが理解できるならD300。
あまり気にしないなら、40D(キヤノン)は優秀なカメラだと思います。
僕は、135も中判も使いますが、
D40はこれからもずっと使い続けると思いますね。

書込番号:7683990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2008/04/17 03:01(1年以上前)

逆光利用の写真がどういうもので、その写真のどの変が不満なのか
わかりませんけど、とりあえずD40の逆光のISO1600のポートレートをあげてみました
レンズは18-200VRです

お腹の部分をレタッチで明るくしたので、ノイズが少し目立ちますが
JUNO6さんの想定されている撮影なら、この画質で十分と思います
質感は上位機種には負けますので、この変が、我慢できないと言うなら
買い替えでしょうが、いまはレンズを揃えられる方を考えた方がいいのではないかと思います

シグマやタムロンからモーター内蔵で大口径の標準ズームもありますから
ポートレート用に一本あるといいと思いますよ

買い替えなら40Dでしょうけど、一からレンズをそろえると20万近いですからね

書込番号:7684454

ナイスクチコミ!1


スレ主 JUNO6さん
クチコミ投稿数:38件

2008/04/18 00:41(1年以上前)

jwagさん>
ありがとうございます。厳しいお言葉ですが、善し悪し全てを参考に
させて頂きたいと思っています。40Dのスレももちろん拝見させていただきながら
実際に店頭で触っていますが、何ぶん素人なので、この先方向が定まって行くのだと思います。

リトルニコさん>
やはり何度聴いても音は素晴らしいですね。40Dも良いカメラだという事はだんだんとわかってきましたが
きっとどちらも好きなんだと思います。もしかしたらその後、40D,D40両方持ってたりして。。。

なんとなくこじおさん>
拝見させて頂いております〜今後ともよろしくおねがいします。

和差V世さん>
D80の後継にも注目して行きます。一眼ってどれが良い悪いとはとても言いがたい
奥が深いですね。これからもいろんなカメラに目を向けて知って行きたいと思います。

ニッコールHCさん>
とてもリアルでわかりやすいアドバイスありがとうございます。
先日、D300を触って圧倒的な存在感を感じましたが、D40も小柄ながら負けてないんですね。
まずはD40を使い倒してモノにしたいと思います。

atosパパさん>
拝見させていただきました。ありがとうございます! D40でも見事な撮影ができることを知り
励まされました。好みのレンズを見つけて創造を楽しみます!

書込番号:7688302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2008/04/18 10:44(1年以上前)

あれ? 写真を貼付したつもりですが、卑猥な写真なので消されたかな?
それとも添付ミスかな?

D40は、そうとう画質はいいですね
もちろん上位機種とは、シャッターの切れ具合とか我慢ならない部分もあるのですが
用途と予算により使い分ければいいと思います

書込番号:7689429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/26 16:07(1年以上前)

JUN06さん、はじめまして。
もう解決済みのスレだと思いますが、D40と40Dを持っているので書き込みさせていただきます。

動く被写体を撮りたくて40Dを買ったのですが、お店でD40を手に取ったのが運命のいたずら。
手の中にすっぽり納まる感じとシャッター音の気持ちよさに惚れ、キャノンのレンズを
1本ガマンしてD40のレンズキットも買ってしまいました。

D40に比べると、40Dは、見た目の大きさ1.5倍、重さは2倍〜2.5倍という感触です。
キャノンはレンズも重いです。
シャッター音も「これでほんとに撮れてるの?」と不安になるくらいですが
できた写真は驚くほど失敗が少なく、さすがだなと思います。
レリーズタイムラグの短さは秀逸なので、動くもの用に40Dを買ってよかったなと思っています。
(もっと上位機種もありますが、私の実力と腕力では猫に小判です。)

もともと「世界最軽量(発売時)」の銀塩一眼を使っていたので、40Dを持ち出すときには気合いがいります。
お店で持った瞬間に、旅先に持っていくのは諦めました。
そんなこともあって、旅行用にD40を買ったというのもあります。
まだそんなに撮っていませんが、D40のほうが雰囲気のある写真が撮れているように感じます。
旅先の風景はそんなふうに撮りたかったので、D40も買ってよかったです。
両方とも、手放すつもりはありません。

JUN06さんのスレのおかげで、D40でMFレンズが使えることがわかり、とても嬉しかったです。
(ニコンを持つ意味はMFレンズで撮ったらわかると言われて、昔から憧れていました。)

D40を使いこなす頃には、今のカメラやレンズの限界が分かると思いますので
次に買いたいものが絞りやすくなっていると思いますよ。
どうぞ素敵な写真をたくさん撮ってくださいね。

書込番号:7725332

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNO6さん
クチコミ投稿数:38件

2008/04/28 01:47(1年以上前)

門前小僧さん>
はじめまして。書き込みありがとうございます。
こちらで多くの方々から色々教えていただき、今はニコン路線を突っ走る事に決めました(笑)
現在知人からKiss digitalとF1.4などのレンズをセットで借りていますが、すっかりD40に愛着が
湧いてその後はD300方向だろうなと思います。シャッター音はやはり良いですが
知人から色々聞いて気がつきましたが、マニュアルフォーカスで使用するにはD40のファインダーでは
かなり厳しいようですね。ファインダーの改造という方向も検討しています。
シャッター音も良い反面、静かな会場などでは逆にうるさくなってしまうだろうとの事ですが
僕の使用範囲では一先ずD40で十分だと思っているところです。

ちなみにこれまでの書き込みの間にタムロン70ー300を手放し、
17ー50 F2.8を購入してしまいました。。。
これに加え、18ー200 VRを持てばとりあえず満足しそうです。
高いのでなかなか手が出せないですけどね(笑)

書込番号:7732140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

D60と高感度比較

2008/04/26 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:41件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

皆様こんばんは。D60を追加購入しました。最近気付いたのですがD40よりD60の方がノイズが少ない様な気がします(?_?) 60には70-300で40には60のキットレンズです。新しい機種なんで高感度が良くなったんでしょうか? それとも雑誌で得た情報ですが同じ位のノイズなら画素数が多い方がノイズの粒が小さくて目立ちにくい・・というのが要因でしょうか? 自分のD40の個体差で悪く言えばハズレ機種かな?とちょっと心配でもあります(><;) アドバイスいただけませんか?特に両機種お持ちの方お願いしますm(_ _)m

書込番号:7726252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/26 20:22(1年以上前)

ええっ!?そうなんですか

書込番号:7726263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 D40 ボディの満足度5 Movin's Photolog 

2008/04/26 20:22(1年以上前)

できれば、両機の比較画像などアップしていただけないでしょうか?

書込番号:7726267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/26 20:44(1年以上前)

う〜〜ん。。。自分もにわかに信じがたいです。。。
これまでの、ネット上の作例を見る限りでは、、、D60はD40xと全く同程度の耐ノイズ性能と判断したのですが。。。

書込番号:7726352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/04/26 20:54(1年以上前)

レンズが違うし全く同じ絵で比べたわけではないのですが、やはり60の方がノイズ少ないみたいなんですよね(><;) もしかして40の調子が悪いんでしょうか(T_T) もちろん40単体でISO1600でも自分的には十分可なんですが60と比べるとなんとなく〜て感じです。書き込みが携帯からなので近々パソコン登録して絵を比較していただければと思いますm(_ _)m

書込番号:7726392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/04/26 23:13(1年以上前)

 D300は、SONYのCMOSの「列並列A/D変換方式(カラムA/D変換方式)」で回路上で発生するノイズを低減し、画像処理でもノイズ処理を進化させたことにより、高感度をUPしたと謳っています。D60は後者だけではないでしょうか。
 とはいっても、D300はノイズリダクションをかけないと、夕方以後の高感度撮影は厳しいようです。D40は「天然高感度」で、無理しないでも高感度という得がたい美質をもっているのではないでしょうか。高級機持っている方でもサブにD40を愛用される方多いのは、シンプルな傑作機だからでしょう。
 ISO800以内で撮れば良いし、ISO1600ならNRかければよいのではありませんか。

書込番号:7727108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2008/04/27 00:36(1年以上前)

よかばいたさんへ

今晩は。坂の途中と申します。
D40とD60を持っています(D60は現在入院中ですが・・)。
両機種ともノイズ低減ONにし、ISO1600まで使うことがあります。

私の感覚では、双方ともなかなかのものと思いますが、ディスプレーの画面上ではD40のほうが若干少ない(目立たない)ように感じられます。
プリントした場合はよく分かりません。分かるほど大きなサイズでプリントしないものですから。
それとも、私のD60が変なのでしょうか・・・

よかばいたさんの投稿を読んで、一度、厳密に比較してみようという気になりました。D60の退院が待ち遠しい。

書込番号:7727525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/04/27 08:22(1年以上前)

将軍と大奥さんおはようございます。考えてみたら自分は常にノイズリダクションONで撮影してますのでOFFで比べる必要もありますね(^_^;) OFFだと40が綺麗な気がしますね(*^-^)b

坂の途中さんおはようございます。おっしゃる様にプリントしたら見分けつきませんね(^_^;) パソコンの画面(19インチ液晶)で見て60の方がノイズ少なく見えるんですf^_^; ちなみに坂の途中さんの60はどんな症状で入院ですか?早く治るといいですね(*^_^*)

書込番号:7728326

ナイスクチコミ!0


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/27 08:34(1年以上前)

スレ主さんは、Jpeg出しで比較されていますか?
D60は、最新のEXPEEDの画像処理を持っていますので、
D40より上手にノイズを消しているのではと想像します。
解像度も高いですし、印刷結果で比較などするとD60の方が
ノイズが少なく見えるかもしれませんね。
同じ条件で撮影し、RAWデータで同じ調整値で比較すると
D40とD60の差がはっきりするかもしれません。

私は、D300とD40を持っていますが、上記理由でD40の方がD300より比較すれば
高感度ノイズの特性が良いと知っていても、あえてD300で撮影したりします。

ちなみにデジタルカメラマガジンの今月号では、現在販売されている
12機種の様々な比較が入っています。

高感度ノイズの比較では、以下の通りでした。
 金賞:D3
 銀賞:EOS-1D MarkV
 銅賞:EOS-1Ds MarkV
 銅賞:D40
なんと、D40の高感度ノイズの雑誌評価は、EOS-1Ds MarkVと並ぶ評価です。
ちなみにD60は、評価対象の12機種の中に入っていませんでした。
D60がD40よりも高感度ノイズの特性が良いとなると、EOS-1Ds MarkVを
超えてしまいます。信じがたいです。

書込番号:7728345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/04/27 09:05(1年以上前)

CanoKonさんおはようございます。自分みたいにオートでしか撮ってない場合60が綺麗に見える可能性があるんですね(*^-^)b そういわれてみればRAWっていうのがありましたね。いづれ自分にも必要になる機能だと思いますし試してみる事にします。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:7728421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/27 14:39(1年以上前)

よかばいたさん
こんにちは。

D40の低照度高感度撮影時の低ノイズ性能は(ニコン機では)D3に次ぐモノと言うのが定説なのですが、D60発売時にどなたかがテストされて居た記憶があります。
勿論、ここの板だったのですが…、どのスレッドだったかは忘れました。

ちなみに、よかばいたさんのD60の追加購入は画素数が欲しかったのでしょうか。

書込番号:7729455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/04/27 14:52(1年以上前)

ダイバスキ〜さんこんにちは、情報ありがとうございます。探してみます(^O^) 私が60を追加購入したのはカメラ一台では不安でしたので(飛行機代やホテル代使って遠方までレース観戦しますので) 同じ40購入するより手ぶれ防止レンズも手に入るしと思って(*^-^)b 画素数は自分の使い方では600万で十二分ですo(^-^)o

書込番号:7729491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/27 15:12(1年以上前)

>手ぶれ防止レンズも手に入るしと思って

一石二鳥な予備機と言う事なのですね。

私も撮影旅行の時は必ず予備機を持参するほうです。
なので、銀バッグがぎっしりズッシリ!
D60なら軽量化にも貢献しそうで良かったですね!

書込番号:7729549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/04/27 15:35(1年以上前)

はい60に70-300で40に60に付いてたキットレンズでちょうど二台バックに入って飛行機の前席の下に収まります。長時間持ち歩いても肩もこりません(^O^)レンズ交換も必要ないし(*^-^)b 本当にこちらでアドバイスいただいて40購入そして60が購入出来て幸せですo(^▽^)oこの二台はメンテしながらずーっと使いたいです(^O^)

書込番号:7729603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

迷ってます><

2008/04/27 01:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 yattin★さん
クチコミ投稿数:3件

デジタル一眼レフ初心者です。私は普通のデジカメを使用しているのですが今回父親にデジタル一眼レフをプレゼントしようと購入を検討しております。父は現在普通の一眼レフ(旧ミノルタ製)を使用していて主に人物や花を撮影しています。現在購入に当たりニコンのD40レンズキットかキャノンEOS Kiss X2 レンズキットか迷ってます。どんなことでもいいんでいろいろ教えてください!あまりごちゃごちゃ機能がついていても使いこなせないと思いますので簡単なほうがいいのですが・・・・

書込番号:7727782

ナイスクチコミ!0


返信する
5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/27 02:12(1年以上前)

D40もいいですが・・・
レンズの事を考慮して
ミノルタのレンズが使えるSONYも検討するべきだと思います。

書込番号:7727828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/04/27 02:21(1年以上前)

古くから使ってる人ならデジ一眼になっても使いこなせるとは思いますけど。

一緒に買いに行って好きなのを買って上げれば良いと思います。
予算はいくらだからって最初に言って上げれば足りない分は自分で出したりするでしょう。

うちの親父も最初は悩んだりしましたが今では普通に使えてます。

書込番号:7727849

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/27 02:30(1年以上前)

そのミノルタのカメラ、今も使っているのなら、レンズを共用できるソニーのαシリーズから選んだほうが良いですよ(^^;)
お気に入りのレンズとかがある方だと、そのまま使いたくなるのが人情ってものです(汗)

書込番号:7727879

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/27 02:37(1年以上前)

書き忘れました。
もしミノルタのレンズにこだわって、花をメインに撮ってる人だったばあい、
D40/60だけはかっちゃいけません。w
渡されても、使い道ないですから。処分に困ると思う(汗)

書込番号:7727897

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/27 02:37(1年以上前)

>父は現在普通の一眼レフ(旧ミノルタ製)を使用していて…

どんなカメラでしょうか?
αシリーズのオートフォーカス(AF)カメラなら、そしてレンズもAFレンズなら、そのレンズが使えるソニーのαシリーズをお薦めします。

この場合、従来レンズは焦点距離が約1.5倍相当のレンズの画角と同じになるため(1.5倍の望遠レンズになる)、広角系ズームの付いた、レンズキットをお薦めします。

もし、さらに古いマニュアルフォーカス(MF)カメラなら、ニコンやキヤノンに乗り替えても良いかも知れません。

書込番号:7727898

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/04/27 06:37(1年以上前)

D40/Kiss X2、自分用ならば悪くはありません。しかしミノルタを使っていたとの事、もし中級機かそれ以上を使っていたのでしたら、チャチに見えてちょっと不満かもしれません。そういう事は気になさらない方だったら問題ありませんが。

書込番号:7728130

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/27 07:21(1年以上前)

ミノルタのどんなカメラを使っていたかわかりませんが…αシリーズならソニー機でレンズを流用してもらうのがよろしいかと思います。
ファインダー等も考えるとα700がイイでしょうけど…α350にするならα200にしておいた方が無難かもしれませんね。

書込番号:7728205

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/04/27 08:05(1年以上前)

yattin★さん、はじめまして。
お父様に聞いて欲しいカメラをプレゼントする・・・
その前に・・失礼ですけど、お父様PCは使えますよね?・・・m(_ _"m)ペコリ

書込番号:7728287

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/04/27 09:54(1年以上前)

>デジタル一眼レフ初心者です。・・・お持ちなんですよね?
yattin★さんが所有されているボディにした方が良いです。初春者同士で勉強・情報共有可能かと思います。

旧ミノルタ・・・純正レンズは使えると思います。サード製レンズは確認した方が良いです。購入時に、所有レンズを持ち込んで相談してみるのも手です。確認させてもらえるのか?電話確認してね。

それと、パソコンの操作は大丈夫でしょうか?・・・カメラからの直接プリントであれば、プリンターとかカメラ側で画質設定できる機能・仕様も比較して決めて見るのも手です。

書込番号:7728562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/27 09:59(1年以上前)

私も昨年父の日に70を超えた義父にカメラを贈りました。。。

同じくキヤノンKDXか、ニコンD40を贈ろうと思っていましたが。。。

実際に、義父をカメラ屋に連れて行って選ばせると(モチロン、私が付き添って、一通りメーカーの特徴とか機能を説明した上で)。。。

選んだ機種は、SONYのα100でした。。。
そう。。。義父は銀塩ミノルタユーザーでしてね。。。
手持ちのレンズが使えると知ると。。。一も二もなくαを選びましたよ(笑

うちの義父は、全くPCがダメで・・・幸い義母がかろうじてPCを弄れるので、なんとか現像と保存が可能になっています。。。
義父は、もっぱら撮影して、カメラ屋さんに直行してメディアから直接プリントして貰っているようです。。。

書込番号:7728574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/27 10:59(1年以上前)

>その前に・・失礼ですけど、お父様PCは使えますよね?・・・m(_ _"m)ペコリ

これが出来ないと、失礼ですがデジ一はあきらめたほうがいいと思います。
とりあえず、コンデジで慣らし運転していただくとか・・・(?)

書込番号:7728766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

標準

これからデジイチデビューするなら

2008/04/24 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:31件

もし皆さんがこれからデジイチデビュー(D40)するとした場合
本体含めて予算が15〜20万円ならどういった機材(レンズ等)を購入しますか?
アドバイスといった感じではなく皆さんのいろいろなご意見が聞きたいので
ご自由に書き込んでいただければと思います。
唐突なレスですがこんな私にどうかお付き合い下さい。

書込番号:7716071

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/24 10:10(1年以上前)

私ならD40レンズキットにVR70-300mmとシグマの30mmF1.4にすると思います。

書込番号:7716118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/04/24 10:31(1年以上前)

自分基準でいいのなら・・・

・D40+W-ZoomKITU(約70,000円)+予備電池
・SDカード 2〜4GB×2+メディアケース(5,000円くらいで)
・CRUMPLER 6MillionDollorHome(シティユースでも使える中型カメラバッグ12,000円前後)
・Speedlight Nikon SB-600(約28,000円)+デフューザー(数千円)

それプラス
・GIZTO 1型4段GT1540T(トラベラー)+Linhof ユニバーサルボールヘッドT(約80,000円+20,000円)
・Speedlight COMET Twinkle02U 200w(アンブレラセットで実売約85,000円)
・PC(ショップブランドでOS込み8〜10万円くらいの物)+画像処理&RAW現像ソフト(約30,000円)

他人に薦めるなら・・・

「とりあえずレンズキットを買って使ってみれ。どうせ後から買い足したくなるから。
なら、最初に予算全額を使うんじゃなく、KITで写真を撮ってみて自分に必要な物を買い足せる予算を残して必要最小限で始めるのがいいでしょ。システムを広げていけるのが一眼最大のメリットなんだから」

かな。
撮ってみないと、自分には300mmの望遠が必要なのか、F1.4の大口径レンズが必要なのか、12mmの超広角が必要なのか・・・固定する三脚が必要なのか、絞りを絞る為の大光量照明施設が必要なのか、解らないでしょう?

あれこれ考えずに最小構成で始めるのがいいと思いますよ。気楽にやりたいなら、なお更気楽に道具を揃えていった方がいいと思います。それには、予算があるからといって最初に全部をそろえるのはお薦めしません。
ど〜せ、次から次へと欲しいもの・欲しくなるものが増えていきますから。

書込番号:7716179

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2008/04/24 10:33(1年以上前)

なかなかそれだけでは収まらないんですが、20万円あるなら今ならD300レンズキットが20万円くらいになりつつあります(店次第)。
僕ならD300にしますけど。
D40は、高感度が破格に弱かったD200をカバーするのには大変重宝していましたが。
やはり手持ちのレンズの2/3が使えない。
縦位置グリップがない(ストロボ使用時に困る)。
レリーズタイムラグが意外と気になる(特にストロボのプリ発光と本発光の間隔が上位機種に比べると長いので年配者は目をつぶりやすい)。
といった弱点がどうしても気になります。
D200時代は、D40がNikonの最高性能機で、他がとても許容できるレベルではなかったのでD40をずいぶんと使いましたが。
D300を買った今D40の出番はほとんどありません(僕の場合)。
確かにISO800のバランスという意味では、D300よりもD40の方が上のような気がします。
D40だとISO800でもNRなしでもいける。D300だとISO800はNRありの方がいいですし。ISO800だと黒つぶれとまでは行かないまでも明らかに黒、暗部の階調性が悪くなってきます。
そういう意味ではD40のISO800の方が上ともいえなくはないのですが、ボディ性能に段違いの差があるので、総合的にどちらを使いたくなるかというとD300をISO800でも使っています。
それに、D300のISO800であれば十分2008年の水準には達していますし。

ですので、20万円あるのであればD300が僕はお勧めです。
ただし、レンズキットでギリギリで他のオプション、レンズが全く届かないんですが。
それは追々揃えるという感じで。

ホントは10万円前後のボディに10万円前後のレンズという組み合わせの方がいいんですが。
Nikonの場合、レンズも、ボディも20万円以下の層が薄い状況にあるように思います。

D80はモデルチェンジが噂され、性能的に見てもやはり2008年の今からかうのは個人的にはお勧めとは思えません。
また、D60も結構半端な感じが僕はします。D60に行くくらいなら、Kiss X2や40Dの方が遙かにいいと僕は思いますし。

D40は画質的には逆に見るところがあると思うもののレンズを含むボディの制限が気になります。
あえてD40と後はオプションを充実させるというのであれば、D40とVR16-85mmとかVR18-55mm、VR18-200mmといったVRレンズと使い勝手のいい単焦点がこれしかないのでSigma30mm/F1.4。
これにストロボ、SB-800かSB-600がいいようには思います。
SB-800だと少し足が出るかもしれませんが。

書込番号:7716185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/04/24 10:37(1年以上前)

  ・何を撮りたいかによりますね。

 >予算が15〜20万円

  ・仮定:人物スナップ主体、ときに、物撮り、花、風景、光景、

  ・D40            ¥38,180
  ・DX18-70/3.5-4.5G    ¥21,767
  ・VR70-300/4.5-5.6G    ¥54,900
  ・AF-S Micro 60/2.8G  ¥62,000

   (価格コム) 合計   ¥176,847

  ・利点:・35ミリフィルム換算で、28ミリから450ミリまで揃う。
      ・物撮り、花撮り、も出来る。
      ・すべて、画質が最良。
      ・D40レンズ制限に該当せず。測光、AFが可能。

  ・ストロボとか、三脚、画像加工ソフト、パソコン強化など、は
   大丈夫なのでしょうか。これらも揃えるとなると、予算越えそうですね。
  ・無いものは、数年かけて、徐々に揃えていけばいいと思います。

書込番号:7716193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/04/24 11:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
こんな漠然とした私の質問にお答えいただいて恐縮です。
私自身は子供(5ヶ月)の子供を中心に撮る予定ですので
D40レンズキット
シグマ30mmF1.4 を考えています。
子供の成長とともに望遠(ニコン70-300mm)を買いたいなと思っています。
ただ子供が色々動き回ったり自分がなかなか移動できなかったりする場面があるのでは
と考えることもあり ニコン18-200mmがあれば便利なのではと悩んだりしています。
ニコン マクロ600mmで花を撮ったらきれいかななんて思いもあります。
欲張りすぎて訳が分からず悩みまくりです。
書いているうちに、なんか結局D40レンズキットで始めるのが良さそうですが(笑)
皆さんの意見を聞いて今後の買い増しの参考にさせていただきたいと思います

書込番号:7716260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/24 11:17(1年以上前)

20万有るならD40なんて買わない。

書込番号:7716317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/04/24 11:22(1年以上前)

マクロ600mm →60mm でした。訂正します。
しばらくは室内撮影が多いのでD40がいいかなと思っていたのですが・・・。

書込番号:7716337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/04/24 12:15(1年以上前)

予算的には20万円というのはうちの奥さんの事を考えると非常に厳しいのが現実です。
できれば15万円以内で考えていますのでD300やD80後継機ではなく最初はD40で
色々撮りながら買い足しがいいのかなあと思っています。
こうやって悩んでいるのも楽しいですね(Mではないと思うのですが・・・)

書込番号:7716481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/24 12:25(1年以上前)

きゅうじこうじさん
こんにちは。

>デジイチデビュー(D40)するとした場合
>本体含めて予算が15〜20万円なら…

レンズキットが約5万円ですから…、20万円とは…、太っ腹ですね。
メタボ検診で引っ掛かってしまいそうかも。

私なら、キット+ VR18〜200 + VR80〜400(AF-Sを発表して欲しい)です。
(ちょっと、大分オーバーですね)

でも、ひょっとしたら、D40レンズキットとパソコンで終わってしまう様な気もします。

書込番号:7716512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/04/24 12:38(1年以上前)

ダイバスキ〜さんへ
まったく太っ腹ではありませんよ。
少しずつためていたものです。(いわゆるへそくり)
使うときも一気に使うと危険(?)なので少しずつ買い増し作戦で行く予定です(笑)
バレるとは思いますが・・・
パソコンについては詳細は今分からないですが(今、自宅外なもので)
去年の夏新品を購入しましたので問題はないかと思います。

書込番号:7716546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/24 12:54(1年以上前)

きゅうじこうじさん

軽い冗談でした。
スレンダーな方を捕まえて、ホントに失礼しました!

>バレるとは思いますが・・・

私はもっぱら…、『コレ、仕事用で会社のだから…、 オレしか使わないから持って来てるんだよ』
新規購入はバレますが、全く問題無いですから、この手をお使い下さい。

>去年の夏新品を購入しましたので問題はないかと思います。

それは、それは、又もや失礼。
ハードディスク容量は、だんだんと減って来るかと思いますが、大した投資金額では有りませんから安心ですね。

書込番号:7716609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/24 13:14(1年以上前)

銀塩で年間何百本も撮っていたので。。。

もともとニコンのレンズ資産は持っているからD300を購入します。

うーん。PENTAXのレンズもあるからK20Dにするかな? ^_^;

その辺だけ悩みます。


何年か前、同じくらいの値段で、D70と*istDをそれぞれ購入しました。(^.^)

書込番号:7716673

ナイスクチコミ!0


煉獄鳥さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/24 13:51(1年以上前)

5ヶ月のお子さんの撮影がメインなら、
D40レンズキット+シグマ30mmF1.4に賛成です。
家でも外でも機動力を発揮しやすいですね。

お子さんが室内を動き回るようになったら外部ストロボを追加。
外を走り回るようになったら望遠レンズを追加。
子育てが一段落してゆっくり花でも撮れるようになったらマクロを追加、

なんてのはどうでしょう(^^

書込番号:7716761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2008/04/24 14:05(1年以上前)

別機種
別機種

VR18-200mm+内蔵フラッシュ

AF35mmF2

お子様写真でしたらD40レンズキットとシグマ30mmF1.4は確定ですね。

その他の写真にはVR18-200mmをお薦めします。
幼稚園の運動会くらいまでは大丈夫ですね。
小学校の運動会の頃にVR70-300mmを購入されればいいかなと思います。

花などはキットレンズがかなり寄れるので当面は間に合うと思います。

私は30mmは持ってなくてAF35mmF2を使っています。

書込番号:7716793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/04/24 14:31(1年以上前)

いろいろなご意見があり参考になります。(ほんとにありがたいです)

まずは・D40レンズキット
・シグマ30mmF1.4

次に ・18-200mm(できればマクロなんかも)

幼稚園頃・70-300mm(このころにはカメラをもう1台買って18-200mmも無駄にせず使用)

いくら掛かるのやら(笑)いわゆる「沼」でしょうか。

書込番号:7716847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/04/24 14:38(1年以上前)

きゅうじこうじさん、こんにちは。
>私自身は子供(5ヶ月)の子供を中心に撮る予定です・・・
私もD40レンズキット+シグマ30mmF1.4で撮影始めるのがおすすめだと思います。
いずれ撮影するのに必要に(使いたく)なってくると思われる望遠レンズやスピードライトも
慌てずにお子様の成長と共に合わせて購入すれば良いかなと思います・・・(^^ゞ

書込番号:7716864

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/24 14:53(1年以上前)

とりあえず、自分限定で想定すると、絶対デビュー時にD40/D40x/60だけは買わないです。
あとでレンズ増やそうと思ったときに、絶対本体も買い換えたくなるのが見えてるので(自分の場合ですよ?)

今、全然カメラもってなくて、絶対ニコンから選べって言われたら、D200+18-200買っちゃいそうだなぁ・・・ダメ人間?(^^;)

書込番号:7716898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/04/24 17:36(1年以上前)

あちこちで書いていますが・・・お子さんの写真を自宅の室内で撮影したいなら、そしてスピードライトを極力使いたくないなら、まずは「部屋を明るく模様替え」する事だと思いますよ。照明を追加するとか、出力を上げるとか。
ISO800や1600が使い物になるD40なら、それ(部屋を明るくする)だけで写真のクォリティも撮影しやすさも違うはずなんですが。(大口径レンズの)絞りは「暗いから開ける」のではなく「被写界深度をコントロールする為に開ける」のが正しい使い方です。

それに、「写真機材の為にお金を使う」というよりも「部屋を明るくする」という理由の方が大蔵省(財布を握っている奥様)もイヤな顔をしないでしょうし、自分たちの健康にもいいです。ISO1600・SS1/50〜60・f4くらいでシャッターが押せる程度の明るさにしておいた方がいいです。
壁紙を張り替えたりブレーカーの出力を上げてもらったりとかすると、結構な金額になりますよ。でも、カメラやレンズの性能を上げるよりも遥かに有意義です。

書込番号:7717289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/04/24 21:26(1年以上前)

きゅうじこうじさん こんばんは。

僕ならとにかく標準ズームキットのみでスタートします。
実際に僕はどうせ30mm/F1.4を買う事になるだろうとわかっていながらD40レンズキットだけでスタートし、明るさとボケの不足を一週間ほど確認してから買い足しました。
ただ、トータルの予算と組み合わせを事前に想定しておく事は非常に重要ですよね。

一度に15万円の予算を使い切る前提なら、
D40 WズームキットU   65,000円
シグマ30mm/F1.4    40,000円
スピードライトSB-600  27,000円
SDカード 2G×1、1G×1 4,000円
ソフト類      10,000円〜25,000円?    
(価格はこのサイトを参考に、ざっくり)

コンパクトながら写りに定評のある標準ズームを中心に、手ブレ補正付き望遠ズーム、使いやすい画角で強烈なボケを得られるF1.4単焦点、角度自由自在のスピードライトとフルラインナップです^^
なお、ソフトは僕もまだフリー版で検討中なので詳しくないのですが絶対に意識しておいた方が良いです。買うのは後回しでも良いですが、ソフトでの処理を想定しているかしないかでレンズ選びや撮る際の設定がまったく変わってしまいます。以前の写真を見て後悔する事がありますね。


よく問題になるAFレンズ制限に関しては、極論を言えば、

85mmの単焦点をどうしてもAFで使いたい!

という事でなければ概ねカバー出来ると思います。50mmの単焦点はシグマからF1.4の発表がありましたし、F2.8ですがVR60mmマイクロも出ました。キットレンズ以外の標準ズームはVR16-85mmやシグマ・タムロンのF2.8通しなど素晴らしいレンズが十分選べます。望遠ズームなどはAF-Sでない物は手ブレ補正が付いていないので最初から購入対象になりにくいですしね。

ちなみに僕は見事にこの制限に引っ掛かった訳ですが、中古で安く買った85mm/F1.8をMFでメチャメチャ楽しんでいますよ^^

それから、室内でお子さんを撮る際に背景を思いっきりボカしたいのか、部屋の隅々までクッキリ綺麗に撮りたいのかで単焦点が先か、スピードライトが先か変わってきます。
これは「記憶の再現」と「記録」の違いだと思います。僕たちはある物を見つめる時、その一点にしかピントが合っていません。背景なんかボケボケのはずです。僕は正確に記録した写真を見て記憶を呼び起こすよりも、記憶に残った光景をそのまま写真にしたいクチなので絞りを開けられる大口径レンズは必須です。

また、ボケにこだわらないなら自然光を利用すればキットレンズだけでもイケる可能性もあります。というか自然光でないとイイ雰囲気の写真が非常に難しく、僕は夜間に撮るならビデオが多くなってしまいました…。


と、言う訳で長文な上アドバイスのようになってしまい申し訳ないのですが、
D40レンズキット+シルキーピックスのフリー版のみでとりあえず限界までチャレンジ!
をお勧めしておきます!

書込番号:7718286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/04/25 09:23(1年以上前)

皆様、重ね重ねありがとうございます。
部屋を明るくするということは思いつかなかったです。
ただ、現在の新居に多額のローンを組んでいるためこれ以上家にお金はかけられそうにもありません。というわけで逆にカメラに・レンズに投資の方が奥さんから許可が出やすい状況だと思います(金額にもよりますが)
私の場合、「記録」の写真はコンデジでを使って、記憶・趣味として撮るにはデジイチを使いたいなあと思います。(それが購入のきっかけとなったものですから)
ですからボケの効いた写真もぜひ撮ってみたいのでシグマ30mmF1.4はやはり欲しいです。
ソフトについては勉強不足で全く分かりません。
とりあえず撮ったものをそのままプリントするつもりでいました。
自分なりに調べてみます。

書込番号:7720155

ナイスクチコミ!0


TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/04/25 16:39(1年以上前)

きゅうじこうじさん こんにちわ。

D40を購入してもうじき1年になります。被写体は3歳と0歳の子供メインでその他適当です。
私も購入するときに、D80とすごく悩みましたが、
それまではパナのFZを使っていましたので高倍率なズームが捨てきれず
プラス取り回しの問題から結局、D40レンズキット+VR18-200に決めました。
この選択にとても満足しています。

そして今年の1月にやっと念願のSIGMA 30mm F1.4も手に入れる事ができました。
今は安いタムロンのAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD(Model A17N II) を買おうか悩んでます。
その次はSB-600かなぁなんて。(^^)

ソフトは持っていません。JPEGでそのままプリントしかしてません。
そのうちRAWも勉強しながらとも思っていますが、
その時はまずPictureProjectから始めればよいかと思っていますが・・・

あまり参考になっていないかもしれませんが、たくさん悩んでいい買い物をしてくださいね。

書込番号:7721224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/04/25 16:49(1年以上前)

TOTOSさんこんにちは
アルバム拝見しました。やっぱりシグマ30mmF1.4はいいですね。
ますます購入意欲がわいてきました。

書込番号:7721253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ピクチャープロジェクト内の写真の保存先

2008/04/24 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

質問があります

D40付属のピクチャープロジェクト使っています
カメラをPCにつなぐと自動的に転送できて便利なんですが
転送先が自動的にCドライブのマイピクチャーになってしまいます
Cドライブがすぐいっぱいになってしまうので、他のドライブを指定したいのですが、どうやってやればいいのでしょうか?
お願いします

書込番号:7717936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 D40 レンズキットの満足度5 Movin's Photolog 

2008/04/24 20:46(1年以上前)

picture project transferでオプションをクリック、転送設定で転送先で転送先フォルダで参照で自分の好きなドライブを指定すればOK。

書込番号:7718080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2008/04/24 21:07(1年以上前)

ムービンさんありがとうございました
そこに設定がありましたか・・・
解らなかったです。
これでいちいちCドライブ内の削除する手間が省けました

ありがとうございました

書込番号:7718185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング