D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

D40レンズキット購入しました!

2008/12/20 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:77件

購入に際しましてはこちらで色々アドバイスを戴き、
本当にありがとうございました!もっと早く買えばよかった〜〜!と大満足です♪
無事、先週届いてあれこれ設定を変えて自分の好みを探しているところです♪
初めての一眼デジカメですし、こちらで聞いてばかりも申し訳ないので、
「ニコンD40マスターガイド」も一緒に購入してあれこれ機能を確認してるのですが、
本やネットをあちこち探しても分からない点があったので是非教えていただきたくトピ立てさせていただきましたm(._.)m

質問は3点です。
・しっかりと90分充電(実際にはそれ以下でしたが外出してたので正確には分かりません)
してから撮影。
あれこれ機能を試しながら室内で夜撮っていたのですが、
157枚位撮ると、「電池が減りました」表示になりました!
一眼だからでしょうか?

購入店に問い合わせたところ、ちょっとおかしいからもう少し様子を見て連絡して欲しいとのことでした。
再度充電し直して、今度は300枚以上撮れています(今回は連写にしてます)。表示も満充電です。
大体平均何枚くらい撮れるのでしょうか?
連写は電池消耗的にどうなのでしょうか?

・あと、「電池が減りました」表示になったらすぐに充電した方がいいのでしょうか?
充電池はよく、たまに自然に切れるまで使い切ってから満充電したほうがいいと聞くのですが、D40もそうした方がいいのでしょうか?

・相談に乗っていただいたレンズはキットレンズでもコンパクトとは全然違うボケで、
外や昼間は十分な感じなのですが、
外に持って行くには思っていたよりも大きく(1歳の子のオムツや水筒や食べ物やでただでさえ荷物が多いんです(笑))
背景ボケがもう少し欲しいのと室内でのブレがやっぱり気になるので、
50mmf1.4か30mmf1.4をと考えています。
同じ画像の撮り比べがあると嬉しいのですが、どこかありますでしょうか?
以前にカメラの機種とレンズを入力して探せるサイトを見たのですが、どこだかアドレスが分からず・・・。

詳しく状況をと思い長くなってしまいました(^^;
よろしくお願い致しますm(._.)m

書込番号:8810054

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/20 00:52(1年以上前)

リチウムイオン電池ですから、メモリー効果は理論上少ないはずです。
ですので継ぎ足し充電しても問題ないかとは思います。

ただ、リチウムイオン電池は使用始めは、満タン容量が少なく数回使うことで
本来の持っている充電容量になると聞いたことがあります。もう何回か充電→
使用をしてみてからのほうが良いと思いますよ。

各メーカ差はありますが、最低でも400-500枚ぐらいは撮影できると思います。

書込番号:8810102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2008/12/20 01:21(1年以上前)

TAIL4さん 

詳しくありがとうございますm(._.)m
満タン容量も最初は少なめというのも初めて知りました。

良く考えたら連写だと枚数稼げて当然ですよね(^^;
継ぎ足し充電でも大丈夫とのことなので、もう少し使って電池マーク−1になったら
もう一度満充電して連写じゃなくして再度可能枚数を調べてみます!

>各メーカ差はありますが、最低でも400-500枚ぐらいは撮影できると思います。
というのもとても安心しました。
200枚位じゃ外で連写して子供撮ったらあっという間過ぎる・・・と心配だったもので。

どうもありがとうございましたm(._.)m

書込番号:8810236

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/12/20 01:37(1年以上前)

ピザママさん、こんばんは。

50mmか30mmかの画角の選択は、人それぞれに使い勝手に好みがありますので、
ピザママさんご自身がキットレンズの焦点を50mmや30mmに固定して使ってみて、
ご自身にとって使い勝手の良い方を選ぶのが良いように思います。
ちなみに私は、2つの選択なら、30mmの画角が好みです。

作例の件、同じ画像の比較はわかりませんが、それぞれの価格.comのレンズスレの画像も参考になるのではないでしょうか?
また、念のため、カメラの機種やレンズによる作例が見えるサイトを2つ、以下に紹介しますね。

http://photohito.com/
http://www.pbase.com/cameras

書込番号:8810280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/20 01:41(1年以上前)

満足出来る結果で良かったです^^

少なくとも500枚以上は撮れると思いますので予備の電池などはすぐに買わなくても良いかと思います。ピザママさんは沢山撮りそうなのでファイル名を連番モードにしておいた方が良いです(同じファイル名が量産されると後から大変です)。


お探しのサイトはこちらでしょうか?
http://photohito.com/

また、キットレンズよりもコンパクトなレンズというとかなり難しいですが、50mmか30mmのどちらが良いかはキットレンズをそれぞれの焦点距離で固定して室内、屋外で試してみると良いと思います。屋内では30mmの方が使いやすい、という意見が一般的です。

屋外での背景ボケは望遠レンズによっても可能ですがお子様が小さいのであまり離れて撮れないでしょうね。単焦点の開放近くを屋外で使用する際は、光を取り込む量が多すぎてどんなに速いシャッタースピードにしても露出オーバーになる可能性があります。NDフィルタという物をつけると日中での撮影も可能になりますよ。

書込番号:8810290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/12/20 01:52(1年以上前)

D40のご購入おめでとうございます。
>電池が減ったらすぐ充電した方が…
私は撮影に行く場合は必ず満充電した状態で出掛けます。
一応予備も必ず一個持って行きます。
万が一の為ですが、今までの撮影で正直なところバッテリー切れで交換したことはありません。
メモリが減ってから切れる前に交換はしますが、普段のスナップでは皆無です。

>30mmと50mmの画像…
画角だけの違いならご自分でも簡単に分かりますよ。
キットレンズで30mmと50mmの所で固定してそれぞれ撮影してみて下さい。
どちらが扱い易いか分かると思います。
ただキットレンズはかなり寄れるて(被写体に近づいて)撮影できるので、ご注意下さい。
シグマの30mmのレンズはあまり寄れなかったと思います。
買いたいレンズの最短撮影距離を確認して下さい。

書込番号:8810320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/12/20 01:54(1年以上前)

あら、またもや携帯からの書き込み中にダブった書き込みになってしまったようです。(>_<)
ごめんなさい…

書込番号:8810326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/20 03:23(1年以上前)

画像をアップしてみました。
コンパクトデジカメとは違う感動的な背景ボケでした!!
昼間はキットレンズで十分だなと思う事もあるのですが(^^;


Ash@D40さん

返信ありがとうございます。
キットレンズが18-55mmだから30mmや50mmも可能ってことよね?と
焦点をあれこれいじってますがイマイチイメージが分からなかったのですが、
画角(つまり写る範囲ってことですよね?(^^;)をまず比べるということなんですね。
もう少し撮り比べてみることにします。

探してたサイトphotohitoでした!
レンズのスレを見るのはまだ気づいてなかったです(^^;
お手数をおかけしました。
ありがとうございます!!


柚子麦焼酎さん 

返信ありがとうございます。

連番モード、以前おかしなことになってたので、一応連番にしておきました。
よかったです♪
へたくそなので、連写で撮るとどれかはいいのがあるようだなと思ったので、
量撮りまくってます(笑)

室内では30mmが一般的とか、屋内屋外と比べてみるとか、とても参考になりました。
ありがとうございました。

サイト、ありがとうございます。まさにこのサイトでした。
もう一度じっくり比べて検討します。


リトルニコさん

返信ありがとうございます。

焦点距離はあれこれ試してみて、55mmを多様しているから、50mmかなと思うのですが、
30mmを薦める方が多いのでその微妙な違いにあれこれ思い悩んでいました。
最短撮影距離で比べるということは全く頭にありませんでした!ありがとうございます。
近所の電気店には30mmのレンズしかなくって、しかも店員さんが少なくて試せなかったのですが、再度チャレンジしてみようと思います。

自分のカメラとかSDカードとか持ち込んでの試し撮りとかって聞くのですが、
それはやっても良いのでしょうか?(^^;

書込番号:8810511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/20 03:25(1年以上前)

あれ?すみません。
画像UPできてないですね(^^;

書込番号:8810513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/20 03:47(1年以上前)

「画像をアップロード」ボタンを押していないのかな・・・?

あと、D40レンズキットの板だけでなくD40板(ボディ単体の板)、D60系の板もご覧になると色々な情報が拾えると思います。エントリー機は初めて一眼を使うパパママユーザーが多く、境遇が似ているので。

また、メーカーの枠を超えてこちらのようなスレもありますよー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8692378/

書込番号:8810551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/20 04:25(1年以上前)

柚子麦焼酎さん

説明文が長すぎたり画像を変えたりあれこれしてたので、
うまくアップできなかったのかも知れません。
大した写真じゃないのでいいんです(^^;

教えてくださった子供を撮る・・の掲示板は知りませんでした!
ゆっくり見てみます。

明日は年賀状の写真を撮りに遊びにでかけるので屋外、屋内の違いとか焦点距離の違いを
再度確認してきます♪

ありがとうございました。

書込番号:8810580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/12/20 06:15(1年以上前)

>自分のカメラとか持ち込み…

可能なのが当たり前と思います。
もし、断るようなお店では購入しない方が無難です。

ご希望のレンズを言って在庫があればお願いしてみるといいですよ。

単焦点レンズは、ズームと違いご自分の足で画角(構図)を決めなくてはなりません。
慌てずゆっくり見せてもらうといいですよ。

書込番号:8810673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/20 07:43(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features03.htm

CIPA基準で470枚ですから、その程度は撮影できると思います。
充電は、パイロットランプが点滅から点灯に変わったことを確認してますか?

書込番号:8810789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/12/20 08:45(1年以上前)

ピザママさん

おはようございます。電池についてのみ補足します。Li-Ion電池の特徴として、
@継ぎ足し充電は問題ありません。
A将来、バックアップバッテリを購入されたときのことになりますが、満充電放置は能力減少(寿命短縮)を招きます。
 よってバックアップバッテリは携行する直前の充電が好ましい。
BNikon純正ではないサードパーティ製も使っていますが、私の経験では問題なしで使えています。

書込番号:8810944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/12/20 14:02(1年以上前)

ピザママさん
こんにちわ〜。

>もっと早く買えばよかった〜〜!と大満足です♪

一眼を買った、殆どの方の正直な気持ちだと思います。
これからの希望に繋げましょう。

私は仕事に使う場合は、予備の電池を必ず持参しますが、使った事は有りません。
あくまで保険の意味で持って行きます。
なので、必要は無いかと思います。
D40の電池持ちは非常に良いです。

>外に持って行くには思っていたよりも大きく…50mmf1.4か30mmf1.4をと考えています。

55mmキットレンズよりも軽くて小さいレンズは思い浮かびませんが…。
背景ボケが欲しいので有れば、f1.4レンズが良いと思いますが、お持ちのキットレンズで焦点距離は確認出来るかと思います。
AF-S の100mm前後の明るいレンズが有ったら良いですねぇ。

書込番号:8812115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/20 18:01(1年以上前)

リトルニコさん

>可能なのが当たり前と思います。
 もし、断るようなお店では購入しない方が無難です。

 そうなんですか?早速チャレンジ!です。
 ありがとうございました♪

じじかめさん

 はい。気が短いので(笑)初回充電90分も見ながら待つ自信がなかったので、
1時間ほど外出してまして、帰ったら既に充電完了の点灯。
でも、中途半端だと困るので一応90分待ってみてから使い始めたのです。
 普通に使えると聞いて安心しました。
 再度充電し直して試してます。

うさらネットさん

 ありがとうございます。
 問題なしとはっきり言ってもらえると気が楽です。
 実は初めてのコンパクトデジカメが初期不良(知らなくって使ってましたが)で
 あっという間に充電の切れるタイプで、その後のトイデジカメも同じく電池の初期不良で、
 どうも、電池系の初期不良にあたり易いなあ(^^;と心配になってました。
>満充電放置は能力減少(寿命短縮)を招きます。
 は全く知りませんでした。性格上丁寧に充電してから放置してたと思うんで(^^;
教えてくださってありがとうございます!!

ダイバスキ〜さん 

 本物はシグマの30mmレンズしか見てないのですが、とても短い?というか、
 小さいと思ったので、単焦点レンズを付けるともっとコンパクトになるのかと思ってました(^^;
 レンズ掲示板でもう少し、装着画像など探してみます♪
 f2.8とf1.4と素人的には数値も大して差がない気がするのですが、
 比較画像とか見ると随分違うんですね。焦点距離はキットレンズであれこれ探ってみます。
 いつもありがとうございますm(._.)m
 2009年の目標のひとつはデジ一を使いこなす!です。



書込番号:8813089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/22 01:08(1年以上前)

電池は今のところ減らずに使えているので、
リチウム電池特有の症状だったのかもしれません。

もう一度くらい実験してから購入店にも大丈夫ですと連絡したいと思います。

レンズについてはレンズ板の方が適当かと思いましたので、
そちらで質問させていただく事にしました。

みなさん、本当にいつもありがとうございます!!

まだまだ本当にうっかりデジ一眼初心者なので、今後とも頼りにさせてくださいませm(._.)m

この度は本当にありがとうございました。

書込番号:8820875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

東京タワー(夜)

2008/12/15 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 
当機種
当機種
当機種

@豆袋もどき使用

A手持ち

B手持ち

こんばんわ。
自分もあえて主役D40の板に書かせてもらいます。

先週金曜日、東京タワーの「ダイヤモンドヴェール」を撮ろうと思いスタンバイしたのでしたが、
普段の点灯から一向に変わる様子もなく諦めて家に戻って確認してみたらちょうど12/7〜12/14はお休みのようでした。(泣)
去年は「VR18-200」メインで夜景&イルミネーションを撮りましたが、
今回はD40定番のひとつであるレンズ「SIGMA 30mm F1.4」を試してみました。
早く修理出せというのは置いといて・・・(笑) 正月明けに出す予定です。
手持ちでは、手ぶれ補正が無いから辛いだろうと思いきや、イルミネーションの明るさなら問題なさそうなんですね。
それとボケに定評のあるレンズですが、絞り込んでもイイじゃないですか。 
このレンズ買って1年近くで今更言うのもなんですが、夜景では「VR18-200」より使い易い感触を受けました。
今後は夜景時の出動機会を増やしたいと思います。

ひとつ見て頂きたいのですが、@の画像で東京タワーの右側の一部だけブレ?ているのですが
これは何でこうなったのでしょうか? ついでに手持ち画像も貼っておきます。

書込番号:8789457

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/15 21:30(1年以上前)

> @の画像で東京タワーの右側の一部だけブレ?ているのですが
> これは何でこうなったのでしょうか?

フィルタ面に付着した水滴または指紋や油膜。
あるいは、ガラス窓越し撮影ならば、窓ガラスの汚れ。

書込番号:8789530

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/15 21:32(1年以上前)

ぶれているというより手前に何かくもりガラスのようなものがあるように見えます。

1) レンズ、フィルタが汚れていた
2) 窓ガラス越しの撮影で、窓ガラスが汚れていた
3) 問題のエリアが薄く雲(あるいは水蒸気など)に覆われていた

あたりではないでしょうか。

# 3はないかな...

書込番号:8789543

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/12/15 21:37(1年以上前)

Giftszungeさん・野野さん

早速の返信ありがとうございます。
そう言われると、ガラス越しで撮ってますのでガラスの汚れかなぁとも思います。
ただ、同じ位置で数枚撮っているんですが、この画像だけなんですよねぇ・・・ 

書込番号:8789581

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/15 21:43(1年以上前)

>ただ、同じ位置で数枚撮っているんですが、この画像だけなんですよねぇ・・・ 

そうですか...もしかすると"ゆう○い"かも... :)

書込番号:8789618

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/12/15 21:52(1年以上前)

TOTOSさん、こんばんは。
私、手持ちの3枚目、好きです。

> ただ、同じ位置で数枚撮っているんですが、この画像だけなんですよねぇ・・・

うーん。この露光の間に、風で湿気やホコリが舞ったか温度差か何かで、
空気の密度変化でも生じたのでしょうか?

気になるようでしたら、念のためお祓いでも(笑)

書込番号:8789683

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/12/15 22:03(1年以上前)

Ash@D40さん こんばんわ。

>私、手持ちの3枚目、好きです。
ありがとうございます。知人に言わせるとパンチラアングルとからかわれます。(笑)
そんなに気にしてるわけじゃないのですが、妻が厄年なのでお祓いさせとこうかな。(笑)

書込番号:8789754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/16 16:07(1年以上前)

TOTOSさん
> そう言われると、ガラス越しで撮ってますのでガラスの汚れかなぁとも思います。
> ただ、同じ位置で数枚撮っているんですが、この画像だけなんですよねぇ・・・ 

三脚を据えた、まったく同じ位置からならば、???だが、
しかし、手持ちならば、数cmも違えば、もし画面上の目立たない位置に
ガラス汚れがずれれば、目立たないだろう。
あるいは、ちょいと2, 3cm下から撮れば、ガラス汚れは暗黒空に消えてしまう。

> ただ、同じ位置で数枚撮っているんですが、

息を止めて連写したのか?

書込番号:8793066

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/12/16 16:36(1年以上前)

Giftszungeさん 

こんにちわ。
手持ちではないです。袋のようなものに置いてシャッター20秒開けて撮りました。
確かに三脚ではないので全く同じ位置(プラマイゼロ)という訳ではありません。
すいません、他の画像も貼れればよいのですが今はありませんので後で貼らせてもらいますね。

書込番号:8793156

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/12/16 21:56(1年以上前)

当機種
当機種

@ 一番上のと同じです

@-A 

一応、比較用で@と@-Aとして他の画像も貼らせてもらいます。
ただ、全体的にブレていてオーバーですが。。。

書込番号:8794686

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2008/12/21 11:33(1年以上前)

TOTOSさん
こんにちは

遅レスですいません

こないだ自分も貿易センターに行ってきました。
(ダイヤモンドベールの時間帯ではありませんでしたが・・)

お写真に写っている歪み?にじみ?の原因がわかりました。

展望台回廊の窓ガラスには、飛散防止フィルムが貼ってあるそうです!

ここに限らず、高層ビルの窓ガラスがあまりクリアではない一因はこのフィルムの影響があるように思います。

書込番号:8816742

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/12/21 23:03(1年以上前)

w650rsさん
こんばんわ。レンスポンスありがとうございます。

> こないだ自分も貿易センターに行ってきました。

まだ、その写真はアップされてないようですかね?
ここは1人でも行きやすいから好きです。(笑)

> 展望台回廊の窓ガラスには、飛散防止フィルムが貼ってあるそうです!
> ここに限らず、高層ビルの窓ガラスがあまりクリアではない一因はこのフィルムの影響があるように思います。

なるほど、フィルムの影響の可能性が高いのですね! 
今後はカメラを置く位置で気に掛けてみます。ありがとうございました。

書込番号:8820075

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2008/12/21 23:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

TOTOSさん
こんばんは

じつは東京に通算20年以上住んでいながら貿易センタービルの展望台は初めてだったんですが、やはり撮影する時レンズ越しにみると割とクリアな場所と曇ったような場所があって、微妙に三脚の位置をズラシながら撮影していました。

また、新宿のニコンSCのショウルーム内のガラスはもっと歪みがひどかったです。


先日、貿易センターでの初撮りのものと真下から撮ったもの(D300だったんですが)をアップしてみます。

書込番号:8820312

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/12/22 00:03(1年以上前)

作例ありがとうございます。参考になります。ダイヤモンドベール羨ましいです。(笑)
自分は仕事帰りに行く事が多く、三脚を持ち込めないんですよぅ。(鞄に入らないというだけですが・・・)
そのため下に置いて撮影してます。もう少しガラス面に注意を払わないとダメですね。(汗)

> また、新宿のニコンSCのショウルーム内のガラスはもっと歪みがひどかったです。

そうなんですか。行った事がないので知りませんがインプットしておきます。(^^)


書込番号:8820487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:11件

皆様、初めまして!
初めて投稿します。

質問なんですが、
タイトル通りで、
D40のレンズキットとダブルズームキットは
どのような点が違うのでしょうか?

一眼デビューをしようといろいろ見ているのですが
どちらが良いのかも分かりません。

私は主に、子供とディズニーリゾートでキャラやショーを撮っています。
望遠が優れたレンズが欲しいのですが
その場合はどちらが良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:8817113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2008/12/21 13:06(1年以上前)

広角標準ズームのみ の  1本添付か
広角標準ズーム+望遠ズーム の 2本添付 の違い

書込番号:8817141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/21 13:09(1年以上前)

ダブルズームキット=レンズキット+望遠ズームレンズ です。

レンズキットで撮影しても小さく写ってしまう遠方の被写体を撮る時に、望遠ズームレンズを使います。
レンズ交換が以外と手間掛かるので、ボディ本体+高倍率ズームレンズ の組み合わせの方が幸せになれると思いますよ。(高くなるけど)

↓こんなの
http://www.tamron.co.jp/lineup/b003/index.html

書込番号:8817158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 13:36(1年以上前)

>>ひろ君ひろ君さんへ

ありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:8817281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 13:37(1年以上前)

>>iceman306lmさんへ

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:8817294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/21 13:48(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/index.htm

こちらの下のほうにキットの内容が載っています。
レンズはVR18-200mmにすれば、1本で遠くまで写せます。(Wズームキットより高くなりますが)

書込番号:8817326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/21 13:52(1年以上前)

一眼レフカメラは、撮影目的にあった最適なレンズを交換しながら撮影できることが最大の特徴のカメラです。
従って、本来・・・カメラ本体とレンズが別売りになっています。。。
ですから・・・カメラ本体とレンズを同時に購入しないと、撮影が出来ません(笑

そこで・・・「キット」というお得な「セット販売」があるわけです。

「レンズキット」
カメラ本体+18-55mm標準ズームレンズのセット販売。。。

「Wズームキット」
カメラ本体+18-55o標準ズームレンズ+55-200o望遠ズームレンズのセット販売です。

コンデジを使用した経験はありますか??
18-55oレンズはコンデジで言うところの・・・3倍ズームです。
18-55oと55-200oの2本のレンズを付け替えながら使用すると。。。
合計18o〜200oまでの範囲をカバーすることできますので。。。
2本合計で・・・コンデジで言うところの約11倍ズーム位になります。

18-55oと55-200oの2本のレンズを交互に付け替えるのが面倒ならば。。。
18-200oという「高倍率ズーム」と呼ばれるレンズを別途購入すると。。。
レンズ交換無しで・・・およそ11倍ズームの範囲がカバーできます。

ご参考まで

書込番号:8817343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 14:04(1年以上前)

>>じじかめさんへ

サイト見させて頂きましたが高くて手がだせそうにないですね^^;
回答ありがとうございました!

書込番号:8817394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 14:07(1年以上前)

>>#4001さんへ

詳しい御説明ありがとうございました!

付け替えの手間を惜しむしかなさそうです^^;
でも、その手間さえも楽しくなりそうな予感がするので
ダブルズームキットを購入しようと思います!

現在はオリンパスのSP-570uzを使っています!

どちらも使って撮影を楽しみたいと思います!

ありがとうございました!

書込番号:8817407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/12/21 14:48(1年以上前)

こんにちは。

D40 ダブルズームキットが5万円くらいで購入できるのが信じられません。

VR55-200レンズは、VR付きレンズの中では一番安価ですが、写りもいいですし持っていて損はないと思います。

私は焦点距離が被るVR18-200を所持していますが、二本のキットレンズを手放す気になりません。
やはり、D40は軽いレンズとのマッチン・グーです。機動力、手軽さが捨てがたいと思いますので・・・


書込番号:8817577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 15:20(1年以上前)

>>童 友紀さんへ

回答ありがとうございます。
どちらも持っていて損はないって事ですよね?

ありがとうございました。

書込番号:8817702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/12/21 19:51(1年以上前)

みっきぃたんさん
こんばんわ〜。

D40ダブルズームキットUは良いセットだとは思いますが…。

>私は主に、子供とディズニーリゾートでキャラやショーを撮っています。

お子様連れでの撮影でしたら、私はダブルズームよりも18mmからの高倍率ズームをお勧め致します。
荷物も何かと多くなりますし、レンズ交換のままならない場合も多いかと思います。
慌ててのレンズ交換は思わぬ事故の元。
お子様中心で考えた方が宜しいかと思います。
私の場合、ひどい時には一眼が持て切れず、T2と言うコンパクトカメラのみで出掛けた時期もございました。
なので、ズームレンズ一本でのお出かけをお勧め致します。
それが AF-S VR 18〜200 なのか AF-S 18〜105 VR なのかは、欲しい望遠がどの程度なのかに依ると思います。

>その手間さえも楽しくなりそうな予感がするので

レンズ交換はお子さん連れで無い場合の方が良さそうですが、如何でしょうか。

書込番号:8818941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 23:05(1年以上前)

>>ダイバスキーさんへ

回答ありがとうございます。

そうですね、確かにレンズ交換をしている時間は取れない時があるかもしれませんね。

いろんな意見を聞いていてその1本で望遠まで撮れるレンズの存在を知り、
それが私にはベストかなと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:8820090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

購入で悩んでいます

2008/12/19 07:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:54件

皆様のご教授願います。

来年1月に子どもが生まれる予定です。それに伴いはじめて一眼レフを考えています。
いままでにコンデジは使っていましたが、(ただ何も考えずシャッターをきっていただけですが)全くの素人です。

価格も抑え目に、子ども写真を中心で、外でも中でもの撮影を考えています。

そこで、D40かD60 レンズキットか、Wレンズキットどちらがいいか迷っています。
特にWレンズの望遠は、今後必要になるのか?それとも、単体で他のズームレンズを買ったほうがいいのか全くの初心者ですいませんが、お手柔らかに教えていただけると幸いです。

書込番号:8806441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/19 08:00(1年以上前)

望遠ズームレンズは…お子様が公園で駆けずり回る年頃や、運動会の様なイベントがあると…
欲しくなるでしょうね♪
キットならオマケみたいな値段だし…後から単体で買うと同じレンズでも割高です。

室内(夜の蛍光灯下)&子供&ノーフラッシュ…と言う3つのキーワードで撮影したければ…

レンズキット+シグマ30oF1.4HSMが最強のパパママカメラだと思います♪

書込番号:8806463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/19 09:03(1年以上前)

値段は安いと思いますが、200mmでは不足する場合が多いのではないでしょうか?
望遠ズームが必要なら、VR70-300がいいと思います。

書込番号:8806620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/19 09:43(1年以上前)

すぐに書き込みありがとうございます。お二人のご意見からすると、Wズームはやめて、シングルレンズキット、それからシグマのレンズ、望遠がほしくなったら、300mmのレンズを買えばよろしいということですかねえ?

書込番号:8806713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 かたつむり 

2008/12/19 10:15(1年以上前)

さとやんパパさん おはようございます!

D40ユーザーのかつまっちゃんです!
宜しくお願いします☆
半年ほどD40を使った感想です。

レンズキットかWレンズキットかについてですが、
今使われているコンデジのズームをしていない時の画角が分かりませんが、レンズキットについてくるレンズは焦点距離が18-55mmと言う事で、18mm(35mm換算で27mm)を基準にして約3倍のズームがあります。
Wズームになると18-200mmまでをカバーできるので、同じく18mmを基準にするとおよそ11倍です。
今までのコンデジの使い方から10倍のズームは必要なさそうでしたら、レンズキットにしておいて問題ないかと思います。
私もデジイチを購入する以前はコンデジ(PowerShot A720IS 光学6倍ズーム)を使っていましたが、ズームは殆ど使わなかった為取りあえずはレンズキットを購入して楽しんでいました☆

仮にその後望遠域に不足を感じたら、じじかめさんのおっしゃっているVR70-300や18-200などを考えられれば良いかと思います。
ちなみに私はその後AF 70-300を入手し、旅先に持って行ってたまに使っていますが、結構持っていくこと自体忘れてしまいます(^^;

D40かD60については、私としてはD40をお薦めします。
D40/D60との違いは画素数とクリーニング機能の有無だと思うのですが、価格ほどの有意差が私には見出せないのでD60を力強く薦められないのと、私はD40を購入してから半年間使っていますがそれらに対する不満は無く満足している為D40をお薦めしています。
(その間2度ほど埃は付いた事がありますが、1度は2時間電車に揺られて新宿SCで、もう1度は自分で除去しています。)

細かなデータに則った根拠では無いですが、イチD40ユーザーの感想と言う事で宜しくお願いします。
以上、もし参考になれば幸いです♪

書込番号:8806804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/19 10:26(1年以上前)

レスありがとうございます。そうですかあ、コンデジでズーム使ってなかった気がします。使うとピントが上手く合わなくて・・・。

それにしても、レンズ単体の値段ってこんなにするんですね?ボディーより高いじゃないですか???全く素人の意見ですみません。

書込番号:8806828

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/12/19 12:39(1年以上前)

さとやんパパさん、こんにちは。
2世ご誕生間近とのこと、おめでとうございます。

お子さんが小学生くらいまでなら、
■キットレンズ18-55mm:普段使い用・描写良し・なかなか被写体に近づいて写せる。
■望遠VR55-200mm:屋外向け・離れたところからアップや自然な表情を写す・花や虫撮りにも便利。
■単焦点シグマ30mm F1.4 HSM:光量の少ない室内でも対応・ボケを活かした表現がイイ。
の3本セットがCPも良く、写りにも満足できると思います。
お子さま撮りでシグマ30mmの写りを一度知ってしまうと、きっと癖になると思いますよ(笑)

で、その後、お子さんが小学生以上となってくると、望遠が200mmではものたりなくなってくるかもです。
■望遠VR70-300mm:運動会・屋外スポーツ撮影。花や虫を撮るにも便利。
が、その時のおすすめですね。

ということで、望遠レンズに明確な魅力を感じていない状況(あったらいいなぁ、くらいの状況)なら、
レンズキットと、予算がゆるせばシグマ 30mm F1.4 HSM を購入し、室内や近距離での撮影を楽しんで、
お子さんがお外で動き回るようになってから、あらためて望遠の導入を考えてはどうでしょうか?

> それにしても、レンズ単体の値段ってこんなにするんですね?ボディーより高いじゃないですか???

ハイ、そうなんですよ(笑)
描写や表現の幅は、実はかなりレンズに依存するからでもありますし、
また、同じマウントのカメラにレンズは流用できますので、より資産としての価値もありますし。

レンズを揃えるのは、必要なときか欲しいときに追加するのが良いと思います。
あせらず、気持ちの整理をつけて納得してから購入するのが、失敗しないレンズ選びのコツだと思います。

書込番号:8807170

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/19 13:32(1年以上前)

話題からは脱線しますが

少しでも早く購入してカメラを使いこなせるように準備を!
退院後は奥様とお子さんは実家でしょうかね
奥様にも今のうちに練習してもらいましょう
私の息子達の時は何故か急に仕事が忙しくなってしまい(ミルク代を稼げと先祖が?)
嫁さんや妹にも沢山撮影してもらいましたよ
ですからメモリーカードも2枚購入して仕事帰りに実家へ立ち寄り
息子の顔見て食事をごちそうになってカメラのカード入れ換えて持ち帰る事を繰り返してました。
食事が早く片付いた時は沐浴タイムに間に合い撮影しました。
今は奥様の大きなお腹もしっかりカメラに収める事も重要ですね!

まずはD40レンズキットの購入が良いですね!
使えば使うほど次の欲求が生まれます。その欲求に応えてくれるアイテムを予算等も絡めて一つ一つ優先順に揃えるのがベストだと思います。

書込番号:8807339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/19 15:28(1年以上前)

またもや詳しいレス、お二人のご意見大変参考になります。
レンズの用途やこれから先のこと、実家帰りのこと(正解です)など、お店のひとよりずっとためになります。ありがとうございます。
とりあえずは、レンズキットにしてみようかなと思っています。だんだん決心がつきそうです。あとは、値段ってところでしょうか?このサイトでは、最安35000円程度、量販店だと39800円ってところです。う〜む、これも悩みです。

書込番号:8807651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/20 12:04(1年以上前)

みなさんのおかげで、決心がつきついに購入しました。
たまたま閉店セールがあり、シングルレンズキットセットを購入しました。
34800円でした。

D40のWズームのところなのに、書き込みすみません。

はやく箱を開けて、触りたいです。ありがとうございました。

書込番号:8811666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/20 19:12(1年以上前)

恐縮ですが、再び失礼します。
以前、フィルムカメラで使っていたレンズ(中古で買ったものです)があったのですが、これは使えるのでしょうか?→NIKON AF NIKKOR 35mm 1:2 2〜22(書いてあるのはこれぐらいです) 以前皆さんが教えてくれたシグマの単焦点レンズの代用として使えますか?よろしくご教授くださいませ。

書込番号:8813413

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/12/20 21:38(1年以上前)

さとやんパパさん、ご購入おめでとうございます!!

ご提示のレンズの件ですが、
D40で使えますが、マニュアルモード(撮影モードダイヤルのM)でのみ使えます。
(シグマの30mm F1.4 HSM は、オートフォーカスできて普通に使えます)

そのため、使い勝手、使うシチューエーションは異なりますね。
お子さまの寝顔撮りには使えるかもしれませんが、動いているとMFに慣れるまでは困難でしょう。

しかし、こうしたマニュアルとなるレンズは、ものすごく写真の勉強ができます。
古いニコンのレンズは、1本は持っていて絶対に損はないです。
慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、ぜひ時々、使ってくださいね。

書込番号:8814114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2008/12/21 09:18(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10503510241/

この35mm F2DでしたらAFが効かずマニュアルになりますが、露出関係はAEでいける筈です。
Sigma 30mm F1.4と近いものですが、似て非なるものでしょう。楽しんでください。

書込番号:8816203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/21 10:21(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。早速、撮った写真の背景がぼけて出てきて嬉しくなりました。しばらくこのレンズで楽しみます。ありがとうございました。

書込番号:8816436

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/12/21 10:51(1年以上前)

すみません、訂正です。

誤:D40で使えますが、マニュアルモード(撮影モードダイヤルのM)でのみ使えます。
正:D40で使えますが、MFでのみ使えます。

書込番号:8816557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ISO200〜

2008/12/18 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2件

デジタル一眼は高価なイメージがありましたが、D40のようにここまで安ければそろそろ買ってみようかと思っています。

しかしISO200〜というところが気になります。
デジカメのISOは銀塩と比べるとどんな感じなのでしょうか。

というのも、昔はISO50のベルビアがお気に入りだったのです。

D60だとISO100〜となっているようですが、デジタルの世界ではISOはあまり関係なかったりするのでしょうか。

書込番号:8802242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/12/18 11:29(1年以上前)

 ベルビアが好きで使っていたところを見ると、かなり
こだわりのある方だと思います。デジイチでは撮像素子が
フィルムの代わりですが、当然気に入らなくても交換
出来ませんから、よくボディを選んだ方が良いですね。
ISOが200からしか無いとかっていうのは、それほど
気にしなくても良いと思いますけど。
 ポジフィルム風仕上げとか選べるRAW現像ソフト、
SILKYPICSなんか使うと楽しいかもしれませんね。

書込番号:8802296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/12/18 11:34(1年以上前)

ぴんぼけっとさん、おはようございます。

> しかしISO200〜というところが気になります。
> デジカメのISOは銀塩と比べるとどんな感じなのでしょうか。

デジタルカメラのISOと、フィルムのISOは全く異なるもので、
同じ感覚で捉えると面倒です。

基本感度がISO200の撮像素子(フィルムにあたります)の場合、
基本感度がISO100の撮像素子にくらべ、同等画質を得るのに、
半分の光量で撮れる(フィルムでは感光)という事です。

フィルムの場合は、ISO感度の値が小さいほど、画質が良いと
いうのは周知の事ですが、撮像素子には当てはまりません。

基本感度がISO200のD40の画質が、基本か感度ISO100のD60より
悪いと言う訳ではありません。
基本的には、両者は一緒です。

簡単にしか説明できませんが、同じサイズの撮像素子で、
D40は600万画素、D60は1000万画素になっています。

D60ではD40より、ひとつのフォトダイオードのサイズが、
小さく、それだけ感光が悪くなり、同じ画質を得るのに
光の量が倍必要だという事です。

D40の撮像素子の方が「感度が良い」ために、基本感度が
ISO200からになっています。

書込番号:8802312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2008/12/18 12:24(1年以上前)

コンデジに毛の生えたような価格ですから
一度買われてみるのが、早いと思いますが、
お手持ちのレンズはどのようなのがあるでしょうか?

D40ですとAF-SレンズでないとAFができません

滝などスローシャッターを撮るときに、ISO200スタートは不便ですけどね
NDフィルターつけるしかないです

画質に関しては、iso100スタートでもiso200スタートでも
見分けがつくほどの違いはないです

D40ですとISO1600で使える写真が撮れますから、銀塩の補間という意味でも
一台あると、なにかと便利でしょう

書込番号:8802475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/18 18:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>カメラマンライダーさん
ベルビアで撮ると一見暗くてもすべて写っているというところが好きでした。
フィルム上の凹凸もきれいでした。

>じょばんにさん
ご丁寧にわかりやすい解説をしていただき、ありがとうございました。
画質は撮像素子のサイズと画素数との比率で決まるのでISOの数値は画質にはあまり関係がない、という理解でだいたい合っていますでしょうか。
やはりD60でなくD40で大丈夫なのですね。

>atosパパさん
ISO100スタートとISO200スタートでは画質の違いはないが、ISO200だとスローシャッターのときにオーバーになりやすい、ということですね。
自然光×開放×スローシャッターで背景をぼかす撮り方が好きなのですが注意が必要でしょうか。
レンズはまずはコスパのよさで50mmF1.8をマニュアルで使うつもりです。銀塩マニュアルの頃を思えば、撮った写真をすぐに確認できるのだから便利すぎるほどです。

書込番号:8803578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 21:28(1年以上前)

> レンズはまずはコスパのよさで50mmF1.8をマニュアルで使うつもりです。

50mmF1.8いいですよね。私もよく使います。このレンズとD40は見た目のバランスも良くてお気に入りです。

しかしボディ単体で買うのと値段もほとんど変わらないのでレンズキットでAF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G IIを手に入れるのも良い選択だと思います。このレンズも軽くて便利に使わせてもらっています。本当はほとんど使わないだろうから、すぐにドナドナしてしまおうと思っていたのですが、今では手放せないレンズの1つになっています。

書込番号:8814055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信25

お気に入りに追加

標準

55-200mmクラスでのオススメは?

2008/12/01 05:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2985件

皆様にはたいへんお世話になっております。

軽量コンパクトで安価な望遠が一本欲しいと思うようになりました。用途はちょっと大きめの公園での子供、運動会、たまに花などで、使うかどうかわからないけどとりあえずバッグに突っ込んで出かける事が出来る物を考えています。

当然VR55-200mmが筆頭候補なんですが、VR無し、シグマのHSM付きもそれぞれ魅力的です。
VR無しはとにかく小さい!デザインが好み、特にシルバーを付けてみたいというのが理由です。
シグマは法外にシャープと聞きますが、大好きな逆光に弱いというのも何かで読んだような気がしています。あと、HSMが無くなりただのモーター内蔵に切り替わっていくという事で一瞬の叩き売りがあるのではないかと期待しています(笑)


また、安価なFX機が出たら欲しいなと思っているのですがどうせ望遠レンズまでは手が回りません。しかしVR55-200mmは焦点距離によってはケラれないというのも読んだような気がします。


そこで…
1.シャープさはどうでしょうか。
2.緊急用でも良いのでFX機でも一番使えるのはどれでしょうか。
3.逆光時はどうでしょうか(今まで使った数本のうちではAF85mmF1.8が一番弱く、これよりは良いのが希望です)。

これらとコンパクトさ、VRのメリットを合わせて検討したいと思います。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:8716298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/12/01 06:40(1年以上前)

おはようございます。
質問の答えになってないかもしれませんが、VR55-200mmを買ってしまうと安物買いのなんとか
になる予感がします。

柚子麦焼酎さんの、
>用途はちょっと大きめの公園での子供、運動会
>安価なFX機が出たら欲しいなと思っているのですが
以上よりVR70−300を強くお勧めします。
また、VRがないタイプは軽量になりますが、この位の長さになりますとVR無しでは、
晴天時は別として厳しいように思います。

書込番号:8716341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2008/12/01 07:29(1年以上前)

機種不明

VRなし55-200

VRなしの55-200つかってますが、自分的には描写はいいですし絞り開放でもシャープに写ってると思います。逆光時はよくわかりません。弱くはないと思います。ゴーストやフレアでこまったことは無いので。
http://momokan.livedoor.biz/archives/cat_10030926.html
参考にならないような作例ですが55-200で撮ったものです。ブログに他にもありますが分類ちゃんとしてなくて。
FXでどう写るのかもわかりません。
>使うかどうかわからないけどとりあえずバッグに突っ込んで出かける事が出来る物
という用途ならVRありより小さいVRなし55-200は悪い選択じゃないと思いますよ中古やオークションならかなり安いですしね。コスパは高いと思います。
ご参考までに。

書込番号:8716400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/12/01 07:51(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
おはようございます。

今更どうして? って思いましたが、MFだったのですねぇ。
最悪の条件を考えなければ、VR無しの方が、軽い、小さい、と二拍子揃って居て良いかも知れません。
三拍子目の安いは、そうでも無さそうですが…。

お子さんを、屋外の太陽光の下で撮影される場合、携帯性を重視すると、VR無しの選択も賢い選択に成り得ると思います。
お子さん撮影の場合、AF-Sは重宝すると思いますし。

書込番号:8716437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/12/01 08:53(1年以上前)

別機種
別機種

SIGMA 55-200mm 逆光

SIGMA 55-200mm 順光

耳年増になるとそういう評価になっちゃうんですよねぇ(w

SIGMAの55-200mmを使っていますが・・・使っていない人に「ヒドい」とは言われたくないかなぁ。確かに純正の2本に比べると甘いですが、十数年前に設計されたレンズとは比べ物にならないですよ。
順光では高コントラストでシャープな絵柄になる分ギャップが大きいですが、最低限のクォリティは超えるレベルでクリアしていますから。ギャップの少なさは純正の方が少ないですね。そう思うならSIGMAは薦めません。

ただ、FXの「エ」の字でも考えているなら、ケチらないでVR70-200mmを使われた方がいいです。もっとも、そんな格安機を出すかどうか・・・そんなモノを出す前に、D3の高画素版の方を出してほしいです。

ってか、この価格帯のレンズに多くを求めすぎでは?今の時期ならジャケットのポケットに突っ込んでっていう使い方すらできる価格のレンズですから。。。

書込番号:8716561

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/12/01 10:04(1年以上前)

柚子麦焼酎さん>
麦さんはもうそういうレベルの人じゃないでしょう???
その位、自分で選びなさい(笑)!!!!

私は55-200使っていないですが、軽量&コンパクト、価格、画質等々、ウエルバランスの1本じゃないですか??

その位、自分で選びなさい、AGAIN(笑)!!!

子供のいない私には麦さんのような写真は撮れない。
羨ましいです。

書込番号:8716712

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/12/01 12:54(1年以上前)

当機種

VR55-200mmで

柚子麦焼酎さん、こんにちは。
あまり参考にならない比較画像ですが(笑)

チョウチョとお花の写真は、偶然にもVR55-200mmで撮ってた写真です。
さっき、シグマの55-200mmのデジカメWatchのレビュー見て、吹き出しました(笑)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/08/10/6761.html

線の細さは、シグマの方が細いような印象を受けます。
他のレンズと同様に、シグマとニコンの線の太さの違いはあるようですね。

逆光時の比較やFX装着時のことはわかりませんが、歩留まりを考えるとVR55-200mmが良いと思います。
それに上位機種購入時にも、純正だったらトラブルの心配もないでしょうしね。

書込番号:8717239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/12/01 20:18(1年以上前)

柚子麦焼酎さん

VR55-200はFXでは全く使えません。150近辺で多少四隅減光が良くなる(使えるということではなく)程度で、
他のエリアでは完璧な蹴られも出ます。
FX対応は考慮せずにVR55-200とするのが素直な考えかと思いますが如何でしょう。
FXにも使いますということであれば、Hi-C/PのVR70-300に落ちつくと思います。

書込番号:8718932

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/12/01 20:47(1年以上前)

柚子麦焼酎さん、こんばんは
この2本をお持ちですよね。

50-150mm F2.8 II EX DC HSM
18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM

となると、次に買うのはVR70-300じゃないでしょうか。
FXでも使えるし、どうですか。

VR55-200は持っていますが、300mmまで欲しいなというときはあります。
このくらいの望遠になると、VRがあったほうが撮影の幅が広がっていいと思います。

書込番号:8719084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/01 21:01(1年以上前)

当機種
当機種

広角側

望遠側

お邪魔します。♪
勧めた張本人なんで、サンプル貼りにノコノコやってきました。
下手なりにがんばったお気に入りです。
※掲載がばれると怒られるんで、ナイショですよ。(笑
Jpg撮影で、縮小しています。

手持ちで撮影とお考えなら、VR付きが良いと思います。
比べたわけじゃありませんが、私は保険だと思っています。

因みに私も、何故70-300oを検討されないのかが気になります。

書込番号:8719146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/01 21:26(1年以上前)

50-150mm F2.8 II EX DC HSM
18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM

これらを持っていて、その他単焦点も複数持っていて、
VR55-200の検討(どうしましょう?わかんない?)は無いんじゃないか?
そのくらい分かる人だろう???

順当に行けば、VR70-300が妥当であり、
VR70-200 F2.8も射程距離ぜんぜん不思議でない人だろう。
ああ、当然ながらもっと上のクラスのカメラも欲しくなっているね?

> シグマは法外にシャープと聞きますが、

聞くだけじゃなく、ご自分のSigmaもそうでないかい?

書込番号:8719303

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/12/01 21:47(1年以上前)

50-150mmや70-300mmでない件、

とりあえず持参できる、軽量でコンパクトで安価な望遠を求めてるから、

だからだと、私は思います。

書込番号:8719443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件

2008/12/02 00:44(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございますm(_ _)m
また、「一年もこの板を出入りしていてその質問は無いだろう」とのお叱りもごもっともです。

いくつか補足説明を申し上げなければならないと思います。

実は、
50-150mm F2.8 II EX DC HSM
18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
の2本は先日売却してしまいました。

前者は室内行事が予定より少なくなってしまったのと常用の18-50mmF2.8HSMの延長線上に考えていたのとは違う画質だったためです。個体差かもしれませんが望遠側は絞っても甘い印象が拭えませんでした。シグマは「点検しますのでいつでもカメラと一緒に送って下さい」と言ってくれましたがボディ一個しかないので出せませんでした。
後者はスペック的には完璧なのですがやっぱり18-50と85mmに分業させた方が面白いなぁ、というわがままな理由です。シャッターチャンスには強いのですが自分の子供なんて次の日でも来週でも撮れるからなぁ、と考えてしまいました。

どちらも使ってみて分かった事も多いので良い経験となりました(それぞれ売買差額1.5万円くらいで授業料としては大変満足です)。

それから、好みなのでしょうが望遠域が欲しいという頻度は非常に少ないです。なので、この価格帯、この大きさまでなら贅沢して買っちゃってもいいかな、という感覚です。レンズの中では安いとは言っても万単位の買い物ですからいい加減には選べません。

そこで使用している方にしか分からない事を聞いてみよう、という事でした。
ばーばろさんのご意見で順光ではシグマ、逆光では純正と理解しました。
またうさらネットさんのお話しでFXでの使用にはちと無理がある事もわかりました(これはオマケ程度で考えていたので大丈夫です)。
そしてVR有り無しともに問題ない画質である事がわかりました。作例を挙げて下さった@もも@さん、Ash@D40さん、ミチャポンパパさんありがとうございました。Ash@D40さん、デジカメWatchのレビューは隣で撮っていたかのようですね(笑)。ミチャポンパパさんはこちらまで出張ありがとうございます。

Giftszungeさん、上記諸々の理由でVR70-300mm、VR70-200 F2.8は選択肢外でした。もし持っていたとしても違う用途になると思います。
また、上位機種のボディも欲しいですがいかんせんD40で致命的な不満が無いんですよね・・・。どうせなら全然違う撮り方になるFXの方が面白いな、と思っています。

> シグマは法外にシャープと聞きますが、
これは55-200mmに関してでした。


結論としてVR無しの純正でとことん安い物を探そうと思います。静止物メインならVR必須ですが、離れて遊んでいる子供はどうせ動きが速いだろうからいいかな、と。

良い買い物が出来たらまたご報告致します。皆様ありがとうございました。

書込番号:8720776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/02 20:55(1年以上前)

柚子麦焼酎さん くわしい説明を有難うございました。♪

色々考えさせられました。
それなりに道具を揃えれば良い写真が撮れると思っていた自分が恥ずかしいです。
なぜ自分は上手く撮れないかが解ったような気がします。

たいへん参考になりました。

書込番号:8724156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件

2008/12/15 04:10(1年以上前)

シルバーの中古を1万円ちょっとで入手しました。
ブラックボディとの組み合わせ、いいですね〜。

逆光時の耐性も全然問題ありませんでした(現像時にトーンカーブ修正などはしましたけど)。さすがキットレンズ!
ほとんど望遠端の開放になってしまいましたがこちら。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1303641&un=49873

好条件下での使用前提なのでVR無しでも無問題です。軽くて小型、使うかどうかわからなくても躊躇なく持って行けます。

ただフードがゆるゆるでカチッと収まらないのですが・・・。こんなものでしょうか?


ミチャポンパパさん
返信がたいへん遅くなりましてすいませんでした。
結果的に2年前のWズームキットの組み合わせになりました。
用途によってはこれで十分だし別の用途によってはまったく不十分の可能性もありますが、適材適所でレンズを変えられるのが一眼のいいところですね。
自分の用途と物欲がうまいことまぜこぜになってこのサイトが賑わうのでしょうね^^
(それにしてもD40の板って書き込み多いですね。このスレもちょっと遡らないと出て来ませんでした。)

子供たちはどんどん大きくなっていきますのでお互い頑張っていきましょう!

書込番号:8786566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2008/12/15 18:14(1年以上前)

自分のフードはカチっとゆるむことなくはまりますよ。逆さでも。
しっかりカチっというまでフード回すのですが、柚子麦焼酎さんはいろいろレンズをもっていらっしゃるようなのではめかたが間違ってるとも思えませんね。
たまにニコンのこのタイプのはめ方のフードではめかたをちゃんとしてもゆるいという書き込みがたまにあるので、故障ってことかもですね。中古だからしょうがないのかとも思いますが俺のも中古です。

書込番号:8788600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/15 19:39(1年以上前)

まずは良い買い物が出来たということで、おめでとうございます。♪
シルバータイプは希少品だったんじゃないでしょうか。本当に良かったですね。
私はVR付きを購入しましたが、お写真を見てVR無しでも良かったのかぁと感じております。
一年早くこのスレッドをたてて頂きたかったです。(^^;

フードの取付についてですが、、、
@もも@さんも書かれていますが、カチッというまで回すとしっかりしますね。
くるっと回して止まったところから、さらに最後にカチッという感じで固定されますので、最後のカチッが緩くなっているのかもしれませんね。
因みにX2のWズームのレンズは最初から硬すぎるぐらいのレンズフードで、初めはサイズ違いかと疑ったほどでした。
こういった細かな造りはさすがニコンといった印象です。

私は相変わらず妄想ばかり見ていまして、最近は「目一杯貯めてVR70-200F2.8」などとやっています。
私の場合は、屋内シーンの割合が多いので悩みが尽きないです。
といっても予算的には他社レンズがせいぜいなんですけど、皆さんのレスを見れば見るほど純正が欲しくなりますね。(^^;

最近は暗いニュースばかりだし、お札にハネが付いているようにつぎつぎと出費が発生しますし、なかなかカメラの設備投資にまわす余裕もないので、まずはスキルアップと思い聞かせては我慢しています。
気がつけばD40レンズキットを5万で購入した去年の12月ももう半ば・・・。
1年生から2年生へと進級となりました。

もっともっと撮影を楽しみながらカメラ・レンズを使えるようになりたいですね。
いつまでも子ども達を被写体に練習したいのですが、いずれは煙たがれると思いますのでその日までは沢山付き合ってもらうつもりです。♪

長々と失礼しました。

書込番号:8788928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/15 19:43(1年以上前)

すいません。

顔アイコンが「泣き顔」になってたのに気づきませんでした。
悲しくないですから、誤解しないでくださいね。♪

書込番号:8788947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件

2008/12/15 21:17(1年以上前)

お二方、ちょっと前のスレにお付き合い頂きありがとうございます。

実はニコンの純正フードって初めてなんですよ・・・。
もう一度確かめてみましたが、カチッというよりは小さくポコッと感触があるくらいですぐに外れてしまいます。あたかも爪が折れているかのような感じです。

まぁ、撮影中に取れる事はなく収納時にたまにずれているくらいですから大丈夫です。ありがとうございました。


ミチャポンパパさんはVR70-200mmをお考えですか。
僕は屋内行事はほぼ諦めムードなんですよ。理由は、
1.機会が少ない
2.物凄く高価
3.室内行事で印象的な写真が撮れるように思えない
4.プロの方がちゃんと撮ってくれている
です。イベントごとよりも日常の撮影の方が面白いと思ってしまうんですよねー。

書込番号:8789436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2008/12/16 06:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

●にあわせて

○まで回す

柚子麦焼酎さんのものはフードがゆるいのだと思いますが画像つきでフード取り付け説明。
最初から画像つきで書けばいいだろと自分で思いましたが。
自分が最初にちゃんとはめれなかったのでこのフード。参考になるかたもいるかと。

フードの●とレンズ先端の●をあわせてかぶせ、フードの○まで回すとカチッとしっかりはまります。
レンズ先端の●までフードの○が来てないのならばもっと回す。そこまでまわしているのにカチっとしないのならばフードがゆるい(故障)ということで。
たびたびレス申し訳ございませんでした。
でわでわ

書込番号:8791560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件

2008/12/16 21:24(1年以上前)

@もも@さん

画像貼付ありがとうございます。
もう一度試してみたら、なんと・・・。

ゆるいのではなくてムチャクチャ硬かったという事がわかりました!
○と55の位置が画像と違うので壊れるかと思うくらい思い切り回したらガチッ!!という音がしてはまりました。

あとは何度も付け替えていくうちに適正の硬さになっていくと思います。
助かりました、ありがとうございました!!! m(_ _)m

書込番号:8794486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/12/16 21:49(1年以上前)

柚子麦焼酎さん。

遅レスになりました(汗)
レンズフード HB-34は、格好いいです! フードの内側にギザギザの模様が入ってますね!いい写真が撮れそう。
シルバーレンズ、ゲットおめでとうございます。

書込番号:8794642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/12/18 01:58(1年以上前)

柚子麦焼酎さん、ご無沙汰です。

VRなしとは、シブイとこ突いてきますねぇ。
VRと比べるとEDが1枚多いのでお得なレンズですね。

僕はF値の関係で既にドナっちゃいましたが、もう少し使い込めば良かったなぁと反省
しております。

僅かな期間の使用でしたが、感想としては100o〜120oが絶好調で、特に露出は
ほんの少しアンダー気味で撮影した方が良かった印象があります。

まぁ、この辺はレンズ構成がVRより良いですし僕とは設定も異なるので、柚子麦焼酎さん
なら難なく使いこなせそうですね。

では良いお写真、楽しみにしております。

書込番号:8801188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件

2008/12/18 07:27(1年以上前)

童さん

このレンズ小さくていいです。
自分の常用レンズより小さいとは^^


海人777さん

望遠逆光マニアとしてはVR無しでもいいかと思いました。1/200〜1/500秒くらいで使うと思います。
AFの遅さ、暗さを考えると常に高速シャッターが必要な海人777さんには合わないでしょうね。

ところで、いつの間にかD700ユーザーになっていたんですねぇ^^
もうD40が出動する事は無いですか?

書込番号:8801616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/12/19 00:38(1年以上前)

当機種
別機種

きっかけ。 肌の色、見てちょ。

どよ〜んとした天気でも撮影する気になります。

こんばんは。

逆光は良い練習になりますね。
ホントの真逆光になると途端に色が乗らなくなるので、表現方法を考えさせられます。
勿論、AF精度もガタ落ちしますし・・・。

今となっては55-200程度のAF速度があれば、十分に撮れる気がしてます。
個人的にはAFごときじゃ間に合わない事が多いので、小刻みに置きピンがヒット率高いかも。

>ところで、いつの間にかD700ユーザーになっていたんですねぇ^^
>もうD40が出動する事は無いですか?

まぁ、高感度特性と屋内ポートレートが主な理由ですかね。
ある日の撮影をきっかけに決意に至りました。

D40は暫く封印ですね。
柚子麦焼酎さんもカメラを追加されたらお解りになるかと思いますが、取りあえず一旦レベルが下がります。(苦笑)
師匠からの忠告で覚悟はしていましたが、1つの機種を徹底的に使い込むほど、多機種に移行した時が厄介ですな。
操作性を体に染み込ませるまで、もう少し時間が掛かりそうです。

というか、柚子麦焼酎さんって何狙いでしたっけ? D700? D90?

書込番号:8805746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件

2008/12/19 20:15(1年以上前)

海人777さん

1枚目を見て、「いや、いつも通り上手いケド・・・。」と思いながら2枚目見てびっくり!!
これで1600かぁ。縮小して見てる、低照度ではなく高速SS高感度という有利な点があるにせよやっぱり別物ですね。

海人777さんくらいになると「D40を使い倒した感」がありますね。


僕の用途だと正直言ってD40でもオーバースペックなんですよ。使わない機能が多過ぎ。鳥もスポーツも撮らないから上位機種の連写も3Dトラッキングも無関係。多少不足する点もありますが工夫と我慢の範疇です。AF制限と動画の関係でD90も検討しましたが撮れる写真自体は変わらなそうなので見送りです。

ただ、銀塩をちょっと試してみて85mmをフルサイズで使ってみたくなりました。よくボケが大きくなると言いますが、背景ボケじゃなくてより広く写る分地面の前ボケがいい感じなんですよね。今週中に表示価格20万を切ったらポチろうと思っていましたが文字通りそうは問屋が卸してくれませんでしたね(笑)

自分の中で「コンパクトさ」はかなり重要な性能で、D700に踏み切れない一因になっています。D40の機能でモーター付きのコンパクトFX機が出たら真っ先にレビュー致します^^

書込番号:8808588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング