D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

純正以外のレンズについて

2008/11/06 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 TomeD40さん
クチコミ投稿数:13件

D40を買って1ヶ月もたっていない初心者です。
最近レンズについていろいろと調べているのですが、タムロンやシグマなどの純正以外のレンズで「AFは機能しないけど露出はOK」、と言うレンズはどのようにして見分けるのですか?純正なら非CPU以外は露出OKと言うのはニコンのページで見ました。型式番号とかで見分けられるのでしょうか?
ピントがMFなのは全然かまわないのですが、露出までマニュアルとなるとちょっと敷居が高く感じてます。まぁそういうのも勉強になるのでしょうけど。
ひとまず見分け方が知りたいものですから、どなたかご存知の方教えてください。
乱筆乱文お許しください

書込番号:8605286

ナイスクチコミ!0


返信する
carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/11/06 22:04(1年以上前)

シグマは超音波モーター内蔵型はレンズ名にHSMとあります。
非超音波モーター(DCモーター)は特に表記はないですが、最近発売されたものはほとんどモーター内蔵型が多いです。

タムロンはマウント名にNIIとあるのがモーター内蔵型です。

トキナーはDXIIというのがモーター内蔵らしいです。
もうすAT-X124PRO DXIIが発売になります。

詳しくは当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
D40系でAF動作するレンズとAF動作しないレンズを掲載しています。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

書込番号:8605340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2008/11/06 23:14(1年以上前)

大まかですが、現在発売されているものなら社外品でも純正でもAFレンズならばD40系で露出計は使えるとおもって大体間違いは無いです。特殊なレンズで使えないものは説明書にあるのでそれを見ましょう。

あとは一部マニュアルレンズが露出計が使えます。
ニコンでいうとPタイプ。AI Nikkor 45mm F2.8P。
あとはコシナのフォクトレンダーUltron 40mm F2 SL II Asphericalなど。

あとD90系でも露出計が動かないCPU内蔵じゃないニコンAi-Sタイプは露出計は動かないってことです。
ニコンマウントのレンズだとたまに「一部の機種ではAEが動作しない」みたいなことが書かれているものはD40系では露出は動かないと思っていいです。

D40が出てから発売されているレンズだと「D40などでは」みたいな注意書きが絶対あるのでそういうものが無ければすべての機能は使えるとおもっていいかと。

まぁ心配なときはさらっと調べると分かるのでがんばってください。

書込番号:8605782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2008/11/06 23:37(1年以上前)

補足てことで
ttp://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm
他のサイト様なんで直リンクは控えました先頭にhをくわえてくださいね。
D40系のレンズ制限のことは社外品も含めて大体すべて書いてありますんで。

書込番号:8605935

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/11/07 01:39(1年以上前)

TomeD40さん、こんばんは。
レンズの見分け方は、すでにお二方がお答えなので、私は別件で。

> ピントがMFなのは全然かまわないのですが、露出までマニュアルとなるとちょっと敷居が高く感じてます。

MFで撮る場合というのは、けっこうジックリと撮影できるシチューエーションかと思います。
そうであるならば、露出がマニュアルであっても、それほど撮影の敷居は高くないですよ〜〜〜

銀塩カメラでの場合のように計算ずくで、ISO、SS、F値を考えなくとも、
デジカメだとすぐに撮影画像を見て確認できますし、ヒストグラムで露出のオーバー・アンダーが簡単に確認できます。
一度露出を固定してしまえば、あとは普通に撮れますし、意外とMFでシビアなピント合わせを求めるより楽かもしれませんよ。

気になるレンズでMFも楽しみたいのであれば、マニュアル露出決定の敷居なんてそれほど感じる必要はないですよ。
写真が好きになるカメラD40で、フルマニュアル撮影も存分にお楽しみください!!

書込番号:8606500

ナイスクチコミ!0


スレ主 TomeD40さん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/07 13:12(1年以上前)

carulliさん,@もも@さん
わかりやすいサイトを紹介していただきありがとうございます。
じっくりと読んで勉強します。

Ash@D40さん
確かに撮ってすぐ確認できるので何とかなりそうですね、フルマニュアル挑戦してみようかな。
何事も経験。

書込番号:8607682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/10 20:19(1年以上前)

皆様!いろいろありがとうございます。D40とうとう購入いたしました。Wレンズキット
にしました。これからいろいろ書き込んでいきます。遅くなってすみません。

書込番号:8623089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインダー内の表示について

2008/11/07 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 coilさん
クチコミ投稿数:30件

最近、気づいた事なんですが、現在、非Aiの旧ニッコールレンズを使って
室内で子供を撮りながらフルマニュアルでD40で楽しんでいるのですが、
シャッターを半押しでファインダー内の下部にグリーンの表示が出ると思いますが、
バッテリーフル充電状態でも、チラチラと薄くなったり濃くなったりと、表示が安定しません。
これの現象は異常ですか?
ピントエイドを多用しているので、とても気になります。

書込番号:8607068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 モモカン 

2008/11/07 10:08(1年以上前)

機種不明

ここですかな?

ファインダー内の上の画像の部分のところのことだと思うのですが
自分は一年半くらい使っていますが濃くなったり薄くなったりということはいまだに
無いです。
非Aiの旧ニッコールレンズは使ったことないですが、リバースアダプター使用したりとフルマニュアルでも使いますが表示はキットレンズを使ったときと同じです。
バッテリーが無くなるまで使ってても薄くなったことは無いです。バッテリーフルで濃く表示されたことも無いです。一定ですねずっと。
自分が思うには異常だと思います。保証期間中なら早めの点検修理がいいと思います。

書込番号:8607137

ナイスクチコミ!0


スレ主 coilさん
クチコミ投稿数:30件

2008/11/07 10:34(1年以上前)

@もも@ 様
早速のお返事ありがとうございます。
やっぱり異常ですよね。
今は普通に使えていますが、そのうち消えてしまいそうで。
今年の3月に購入したので、まだ保障期間が残っていますので修理に出します。
ちなみに某大手家電販売店で購入していますが、ニコンに直接持ち込むのと、
販売店に出すのでは、どちらがいいのでしょうか?
ちなみにカメラはD40 1台しか持っていないので少しでも早く返ってくる方がいいのですが?

書込番号:8607219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/11/07 11:50(1年以上前)

  >ちなみに某大手家電販売店で購入していますが、ニコンに直接持ち込むのと、
  >販売店に出すのでは、どちらがいいのでしょうか?
  >ちなみにカメラはD40 1台しか持っていないので少しでも早く返ってくる方がいい  >のですが?

 ⇒・カメラ、レンズは、買うのはヨドバシカメラとかフジヤカメラなどの量販店。
  ・故障判断、修理などは、電話で相談、直接、ニコン新宿SCに持ち込み、
  が多いです。この方が一般的には早いと思います。

  ・プリンタなども整備、トラブルも直接エプソン日野工場へ相談、持込修理、完了まで
   その場で数時間でも待ちます。

  ・どちらも一台しかないときは、毎日使うものですから、やむを得ずに。

  ・ただし、デジ一眼(一台しか所有しておらず、D200レンズキット)では、
   ノートラブルです。無償期限一年目のときのゴミなどの整備点検のみ。

書込番号:8607452

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2008/11/07 18:14(1年以上前)

coilさん こんにちは

私の持っているニッコールPオート105/2.5をD40に装着してみましたが、そのような症状はおきませんでした。

やはりボディ側の不具合ではないでしょうか?

書込番号:8608546

ナイスクチコミ!0


スレ主 coilさん
クチコミ投稿数:30件

2008/11/10 09:52(1年以上前)

皆様
色々とアドバイスを頂きありがとうございました。
昨日、ニコンに直接持ち込む予定でしたが、ちょっと時間がとれず
結局、家電販売店に持ち込みました。
修理に2週間程度の時間をみてくださいとの事でした。
2週間も手元にないのはかなり淋しいですが、これも仕方がないと
おもいお願いをして参りました。
こういう事があると、もう1台欲しくなりますね。
D90とかいいなぁ。

書込番号:8621168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願い致します。

2008/10/29 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 BOB385さん
クチコミ投稿数:10件

私、以前、ニコンのFM2でフィルムカメラを少しかじっていました。
(当時の所有レンズは、50の1.4と135の2.8(だったかな?)でした。
今は、売ってしまい、持っていません。)
その後、デジカメ時代となり、コンパクトデジカメを愛用していましたが、HPやブログの画像をもっと良くしたいなぁ。の思いから、今回、デジカメの一眼レフの購入を考えています。

50の1.4単焦点レンズでの使用が、ほとんどだと思うのですが、このカメラで昔のフィルムカメラ用の50の1.4ニッコールレンズは、マニュアル操作で使えるのでしょうか?
だと、したら、中古で手に入れようと思っていますが、いかがでしょうか?
それとも、現行販売のデジカメ用のニコン50ミリ1.4を新たに購入しなくてはいけないのでしょうか?

多分、ほとんど使わないと思うけど、本体のみ34300円で、レンズ付きが、38000円なので、レンズ付きをとりあえず、購入しようかと、考えています。

いかんせん、時代遅れの浦島太郎状態なので、最近のデジカメ一眼について、ほとんど、無知です、よきアドバイスを頂けますと嬉しく思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:8567043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2008/10/29 00:38(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/02/07/5541.html
上の記事のようにフルマニュアルで使うことができますよ。
記事にも書いてありますがMモードにしないとレンズ未装着状態になって
シャッターが降りないことだけ注意ですね。
外部露出計がなくても一回撮ってプレビューでヒストグラムなどみれば露出決めるのは
けっこう慣れれば簡単です。
AFと露出計が動くレンズは一本くらいあると便利ですからレンズキットがいいですね。
4000円でついてくるならかなりお得なレンズですよ。いまだにずっと使ってますしこのレンズ。いらなくなれば売っちゃえば4000円以上では売れるはずですしw

書込番号:8567123

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/10/29 01:01(1年以上前)

D40系は、マニュアルですがオールドニッコールレンズも使用できるので、楽しいです。

ただフィルムカメラに慣れ親しんだ方には、1点、注意点が。
ご存知かとは思うのですが、フィルムカメラの50mmと、DX系(APS-Cサイズ)の50mmとでは画角の感覚が違います。
ニコンのAPS-Cサイズのデジイチの場合は、フィルム用の焦点距離×1.5倍の感覚となります。

ですので、50mmのレンズだと、換算すると75mm相当になります。
フィルムカメラの50mmの感覚に近づけるなら、シグマの30mmか、ニコンの35mmあたりでしょうね。

あとキットレンズは、私もあった方が良いとの考えに1票です。
描写も良く、軽くて便利。それに結構寄れますし、楽しいレンズと思います。

書込番号:8567239

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/10/29 01:05(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

D40とAi50mmF1.4S

Ai50mmF1.4Sで撮影

キットのレンズ(DX18-55mm)で撮影

D40に50mmのレンズを付けると画角は35mmフィルムカメラに75mmのレンズを着けたときと同等の画角になってしまいますが・・・

私はD40にAi50mmF1.4Sを着けて撮ったりしています。
もちろんカメラ内部の露出計も動作しませんが、デジタルなので、その場で直ぐに画像を確認できるので、それほど不便ではありません。
# ヒストグラムでおおよその露出が確認出来ます。

ちなみに、D40系だけはAiより古いレンズも装着出来たりします。

AF50mmなら内蔵露出計は動作します。
12月に発売予定の新しい50mmF1.4やシグマの50mmF1.4ならAFも動作します。
# でもちょっと値段高そうですが・・・

>レンズ付きをとりあえず、購入しようかと、考えています。

おっしゃるように、レンズキットとボディのみの差額が以外と少ないので、レンズキットをご購入されるのをおすすめ致します。
このレンズキットのレンズは以外と使えるレンズですよ〜!

D40に使用可能なレンズについては当方サイトの以下のページもよろしかったらご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm

書込番号:8567259

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOB385さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/29 21:46(1年以上前)

みなさん、とてもわかりやすい、ご説明、どうもありがとうございました。
これで、安心して、ズームキットとオールド単焦点レンズを購入出来ます。
本日、新聞チラシにSDカードの安売りが載っていたので、それは、今日、購入いたしました。
カメラ&レンズより、カードが、先って・・・オイッ!(笑

初心者ゆえ、これからも、お尋ねさせて頂く事あるかと思いますが、その時もどうぞ、よろしくお願い致します。
どうもありがとうございました!

書込番号:8570360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/10/29 22:27(1年以上前)

BOB385さん
Ai改されていない旧レンズまで、フルマニュアルになりますが使えます。露出は撮った後すぐにモニタ確認して補正。
これが結構楽しいですよ。非AI化レンズ装着はD40/D60のみの特技です。他のマシンでは非AIレンズ装着が機械的にできません。

書込番号:8570618

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOB385さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/09 20:46(1年以上前)

当機種

皆さんのおかげで、無事D40&オールドニッコールレンズを入手し、楽しんでます。
どうもありがとうございました。

書込番号:8619007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2008/11/08 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 m.bluetreeさん
クチコミ投稿数:5件

かなり悩んでいます。D40にするかα200にしようか?とこのレンズキッにD40では
てぶれ機能はついていますか?よろしくご教授お願いいたします。

書込番号:8615059

ナイスクチコミ!0


返信する
Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/11/09 00:01(1年以上前)

D40のキットレンズ18-55mmには、手ブレ補正機能はついていません。
D60のキットレンズVR18-55mmには、手ブレ補正機能がついています。
ニコンの場合、VRというのが手ブレ補正のことです。

書込番号:8615095

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/09 00:01(1年以上前)

m.bluetreeさん、

Nikonさんは、ボディではなくレンズの方で手ぶれ補正をする方式です。レンズの名前にVRと
入っているレンズがこの手ぶれ補正を行なえるレンズです。レンズキットのレンズは

> AF-S DX ズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6G II

なので、補正はできません。ダブルズームキットII についている

> AF-S DX VR ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G(IF)

は補正することができるレンズです。

書込番号:8615098

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/09 00:13(1年以上前)

皆さんも仰るとおりD40のレンズキットのレンズには手振れ補正機能はついていません。
手振れ補正機能重視ならα200になっちゃいそうですね。

書込番号:8615156

ナイスクチコミ!0


sotonetさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 Photohito 

2008/11/09 00:26(1年以上前)

こんばんは。

スレ主様の、具体的な撮影目的(どの様な被写体を写すのか)、
カメラにかけられる予算などを教えていただければ、適格なレスがつくと思いますがいかがでしょう?

漠然とした感じで、とにかくデジタル一眼を使ってみたい様でしたら、
私はαが良いのではと思います。
ただ、どちらも写りに関しては問題ないので(画素数の違いはありますが)、店頭で実際に弄ってみた方がよろしいかと思います。





書込番号:8615224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/09 00:55(1年以上前)

 どっち買っても特に困るような事は少ないと思います。
どちらもシンプルな小型軽量入門機ですが、持ち比べると
びっくりするくらいD40の方が小さいので、
量販店でよくよく両方触って決めた方がいいですよ。
D40の方が優れている面もありますが、やはりα200の方が
一世代新しい設計の機械ですし、僕はα200の方がオススメです。
α200だと、ブランド面、シェア面での弱みを感じる事は、
多々あるかもしれませんが(汗 中古店とかに入っても、
キヤノンとニコンのレンズはたくさん売ってるのに、SONY用は
ちょっとしか売ってないとか・・・

書込番号:8615378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 atos's photo studio 

2008/11/09 06:18(1年以上前)

普通の撮り方なら、60mmくらいまでは、しっかりと構えれば手ぶれ補正要らないと
考えてます
あれば便利ですけどね
大概は、被写体の方がぶれるので、スローシャッターも限度があります

このクラスのカメラは、次の機種にするときでも無駄になることはないですから
さわってみて気にいったほうでいいと思います

書込番号:8615893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/11/09 07:22(1年以上前)

皆さんが記載されている内容に概ね同意ですが、1台限りの購入か先々追加または買い換えなされるかも要考慮です。
D40のメリット
@小さく軽い。
AメディアがSDなので、コンデジのSDとかケータイのMicro SD+アダプタが流用できる。
 元々連写は速くないのでメディアがボトルネックになる心配は無用。
BNikonの誇る過去のレンズ資産を使える。ものによってフルマニュアルですが。
C安い赤外線リモコンML-L3でシャッタレリーズ可能。

書込番号:8615952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 ヒゲぱぱのPHOTOLOG 

2008/11/09 15:33(1年以上前)

悩まず、D40レンズキットがいいですよ。

はじめから手ぶれ補正重視ならD60レンズキットですが、D40レンズキットではじめらて

どうしても手ぶれ補正が必用ならVR付のレンズを買われてはいかがでしょう。


書込番号:8617618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2008/11/09 19:34(1年以上前)

コストパフォーマンスが高いのは、D40だと思います。このクラス(エントリー機種)の場合、性能云々というより実際の使い勝手を重視されたほうが良いと思います。店頭などで、両機を触って色々と操作してみてください。個人差もあると思うので、自分の手にしっくり馴染み(グリップの握り・シャッターの感触等)、持っていても疲れないほうが永く付き合えると思いますよ^^何より実機を弄ってみて下さいね・・・

書込番号:8618683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

20,000ショット

2008/11/06 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 sonojiさん
クチコミ投稿数:4件

以前こちらでD40は15,000ショットくらいが限界かな?
を見たことが有りますが20,000を今日越えました
20,000回を超えて使用されてる方が御座いましたら
使用感など教えて頂きましたらと 素晴らしいカメラなので 
都合によったら2台目を補充しなければいけないかと・・・
よろしくお願いします

書込番号:8604847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/06 20:20(1年以上前)

公開されてませんが、3万回ぐらいいけるのではないでしょうか?

書込番号:8604855

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonojiさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/06 20:31(1年以上前)

じじかめさん 早速有り難うございます
年寄りの老婆心だったのでしょか安心しました
今日写してる時にそろそろ2万回こえるな〜〜〜と思いながら
シャッター切ってたらどうも気に成って気に成って 

書込番号:8604888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2008/11/06 20:38(1年以上前)

電子シャッターだから D40X や D60 より長持ちすると思います。

書込番号:8604921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/06 20:48(1年以上前)

D70ですが10万近く撮れました。

たぶん、まだまだ使えると思います。



書込番号:8604966

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonojiさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/06 20:57(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん VR200-600ほしい さん
有り難うございます 10万回ものデーターを聞きますと・・・
取り越し苦労でした 安心しました 

書込番号:8605014

ナイスクチコミ!0


ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/11/06 21:59(1年以上前)

具体的に数万ショットを撮ってカメラが壊れてしまった場合

A.(Nikonへ)修理に出す
B.諦めて新しいのを買う
という事ですよね。
A.の方が高くつきそうですけどね(苦笑

まだ1万ショットもいってませんが、私は本当にD40が好きなので懐に余裕があれば、もう1〜2台買おうかと思います。

書込番号:8605316

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/11/06 22:11(1年以上前)

こんばんは。

D40のシャッター耐久性という点では、
[8222510]シャッター逝きました
[7745695]シャッターの交換時期
が参考になるかもしれません。シャッター修理に1.8万円出すより、全て新品にする(購入)を選ぶのもありと思います。

書込番号:8605385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/06 23:04(1年以上前)

私のD40は・・・
モデル撮影会に行けば、1開催で1,000枚くらい撮影し、サーキットに行けば3,000枚は撮影しますので、既に7万〜8万ショットは行っていると思いますけど、特に不具合は出ていません。但し、マニュアルでのホワイトバランスが1つしか記録できないので、ボディだけ買い増ししようと思っています。雨にもさらされていますが、今のところ故障はありません。

書込番号:8605725

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/11/07 00:39(1年以上前)

sonojiさん、こんばんは。

先日、職場の記録用機材D40の総レリーズ数を確認したのですが、33,000ショットを超えていました。
小雨に濡れての撮影や、海上で潮風に吹かれての撮影も何度も経験しています(それなりの手入れはします)が、
今のところ何の不具合もなく、順調に稼動しています。

個体差や使用状況にもよるかもしれませんが、通常なら20,000ショットは大丈夫だと思います。

書込番号:8606286

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/07 09:23(1年以上前)

まもなく26000枚です。
まだまだ元気なようです。

書込番号:8607007

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/07 09:29(1年以上前)

↑↑すみません訂正です(^_^;

現時点で36000枚でした!!

この半年に1万5千枚撮ってた自分に驚きつつ…

書込番号:8607024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/07 11:43(1年以上前)

かなり前ですが、D70のシャッター交換費用が2万円程度だったという
書き込みを見た気がします。

書込番号:8607428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/07 12:47(1年以上前)

私のD40レンズキット、昨春購入し、現在6500ショット程度です。

お気に入りのD40、これが長持ちにつながればいいですね。

書込番号:8607611

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonojiさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/07 17:59(1年以上前)

皆さん今晩は 多くの方から貴重な意見やアドバイスを頂戴し
本当に有り難う御座いました 参考にさせて頂きます

今年の2月にD200を買った時からニコン関連のくちこみを覗くように成り
皆さんの賞賛の声を聞き予備機の積もりで4月にD40を買いました・・・が
安くて軽くて画像も綺麗で手放せなく成りました
D200は未だ2千ちょいですが D40は2万にもなりました
本当に素晴らしいカメラです 運・不運が有って何時壊れるか分からないので
予備機の予備機にもう一台置いといてもいいかなと思案してます
皆さん本当に有り難う御座いました

書込番号:8608491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

どっちにすれば

2008/11/05 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:139件

デジタル一眼が欲しいのですが、ニコンのD40ダブルレンズを買おうか、奮発してD90レンズキットを買おうか悩んでます。腕は初心者、初のデジタル一眼なんです。いいアドバイスないですか。

書込番号:8601468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/05 22:55(1年以上前)

こんばんは!

あんまり・・・お金のことを言うと嫌われてしまうのですが。。。
現実問題・・・予算しだい。。。「悩んだら高いほうを買え」と言うのが正しいと思います。

初心者だから値段の安い入門機でお勉強。。。と言うのは間違いだと思います。

初心者だろうがプロだろうが。。。
その機材を購入する「財力」と写真やカメラへの「情熱」さえあれば。。。
上位機種を買った方が良いに決まっています。。。

それほど強烈な情熱が無いのならば・・・飽きちゃうかもしれませんから・・・値段の安いほうを買って被害を最小限に。。。という考え方もありでしょうけど。。。(笑

書込番号:8601583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2008/11/05 23:06(1年以上前)

当機種

ホトトギス

D40が良いと思います。
600万画素ですがとても綺麗に写ります。
D300も使っていますがD40の画のほうが好きです♪

書込番号:8601661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2008/11/05 23:08(1年以上前)

元々カメラが大好きということでしたら、できる限り高額な機種、
少々嵌ってみたいというならエントリモデルということでしょうか。
私の例ではフラグシップからD60へ、さらにD40を狙っています。

横道ですが、私はD40の出物を狙っているのですが、皆さん下取りが低くて買い換えではなく買い増しされるそうです。
なかなか出物が回らず価格は下がらないので、まだ入手できていません。エイっと新品か。

書込番号:8601670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/05 23:13(1年以上前)

>現実問題・・・予算しだい。。。「悩んだら高いほうを買え」と言うのが正しいと思いま
>す。

私もそう思います。
"安物買いの銭失い"になると思います。
この辺のクラスは新しい程(デジタル物なので)良いかと思います。

書込番号:8601710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2008/11/05 23:17(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。ショップの人にも初心者だから安い方でと言う考えはやめた方が良いと言われました。良いの買えば色々勉強するようになるかもしれませんね。いつも撮った写真を妻に馬鹿にされっぱなしなんで何とかしてやろうと思っているのですが、自分でもおもしろくない、思ったのと違う写真になっているのが現実です。財布と家の大蔵省と相談します。

書込番号:8601744

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/11/05 23:26(1年以上前)

D40とD90はベツモノですからねー。
D40はシンプルプルプルがうりだし、D90は機能的には2コ上をいっています。
シンプルプルプルといっても、それがD40の良さであり、D90にはない性能のひとつです。

で、どっちがいいかと言うと
@カメラにあまりはまりそうにないならD40
AはまりそうならD90
BすごくはまりそうならD40

(Bの場合だと、いずれ2機目になると思います。2機目を買うとこれがまたD40の良さを再発見できます)

結局、D40だと@とBのどっちにでも転べるっていう良さがあります。
つまりリスクが少ない、ふところが深い(私は寒い)のもD40の優れた機能のひとつです。

あと予算があるならWズームじゃなくて18-200VR(ニコンやシグマ)とセットでも良いかも知れませんね。

書込番号:8601815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2008/11/05 23:31(1年以上前)

D40もD300も使いましたが携帯性とCPでD40に軍配です。
ちなみに35F2か35F1.4早く発売して欲しいです。

書込番号:8601854

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/11/05 23:32(1年以上前)

パパ嫌いさん、こんばんは。

カメラそのものや画像データ、機能などはD90の方が格や質が上ですよね。
機能が上の機種の方が、初心者にもやさしいカメラと言うこともできます。
ここに魅力を感じるのであれば、奮発してD90を買うのが良いと思います。

ただ、パパ嫌いさんがデジイチとどう付き合おうと思っているか、
これによって選ぶ機種を考えるということもでします。

まず『よしっ、○○の写真を撮るゾ!!』という感じで、明確な目的があって撮るのであればD90が良いと思います。
より信頼できる上位機種、より性能と質の良い上位機種、こちらがいっそう期待に応えてくれます。

または『写真やデジイチを楽しみたーい!!』というのであれば、だんぜんD40WZKをオススメします。
特に目的がなくとも、毎日お供に、お散歩カメラとして、どこへでも気軽に持ち出せパシャパシャと。
D40は、とっても写真が楽しくなるカメラなんです。

上位機種とD40とカメラを2台(以上)を持っている方たちも、意外とD40の稼働率が高いのは、
こうした使い方の性質の違いもあるだと思います。
身近で気軽に写真が楽しめるカメラ、それがD40です。

> いつも撮った写真を妻に馬鹿にされっぱなしなんで何とかしてやろうと思っているのですが、
> 自分でもおもしろくない、思ったのと違う写真になっているのが現実です。

このあたりのことは、カメラの性能だけではカバーできないところもあるかもしれませんね。
どんな機種を選んでも、写真を楽しみながら、自分が『いいな』と思う(った)写真を撮れるよう試行錯誤することが近道だと思います。
そのために、まずは納得・お気に入りの機種をご購入くださいね。

書込番号:8601859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/11/06 07:33(1年以上前)

パパ嫌いさん
おはようございます。

>D40ダブルレンズを買おうか、奮発してD90レンズキット

奮発出来るのでしたら、D90。
モノが判らないのでしたら安い方、と言うのが安全です。

>初のデジタル一眼

でしたら、ボディーは、さておき、ダブルズームよりも、もう少し望遠域に伸びたズームレンズ1本の方が使い易いのでは無いでしょうか。
ボディーはD90が買えるのであれば、その方が良いと思います。

この事は、D40が悪いボディーと言う訳ではございませんので、念の為…。
実の所…、D40は危険はボディーなのです。
ユーザーを写真の世界に引きずり込む可能性を秘めた超ボディー。
信じられない程の低価格のくせに、高級高機能機の及ばない世界に入り込む事が可能な機種なのです。

kawase302さんが書かれて居る
>@カメラにあまりはまりそうにないならD40
>AはまりそうならD90
>BすごくはまりそうならD40

は、事実なのですよ。
恐ろし〜。

書込番号:8602753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2008/11/07 06:34(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。D40にしようかなーと思い始めました。ただ、レンズを18-200VR(ニコンやシグマ)とセットと言う考えもあるんだなー。と思い、いくら位するもんなんなんでしょうか?レンズを換えると重さがだいぶ変わりますか?

書込番号:8606739

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/11/07 07:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/11/07 07:53(1年以上前)

パパ嫌いさん
おはようございます。

>レンズを換えると重さがだいぶ変わりますか?

多少は変りますが、コンデジからの変化に比べれば、???です。
最も大きな違いは価格だと思います。
D40レンズキットの重量は(475+205=680g)ですが、4万円位で購入可能です。
D40ボディー(475g) + AF-S VR 18〜200(560g) の単体組合せですと1035gで、最安値でも10万少々。
D40ボディー + AF-S 18〜105 VR(420g) の単体組合せですと895gで、最安値で8万少々。
一方、写りに定評の有るレンズとして、D40ボディー + AF-S 16〜85 VR(485g) の単体組合せですと960gで、最安値で、やはり10万少々。

各々の場合、D40ボディー単体価格は3.5万前後で同レンズキットが4万弱で売られて居る事を考えると、レンズキットの方がお買い得かも知れません。
但し、私も同様の考えでD40レンズキットを購入しましたが、このキットレンズは未だに未使用レンズの1本です。

さぁ〜、どの組合せが良いでしょうねぇ〜。
コンデジとは違い、レンズの組合せが自由な、一眼ならではの悩みが此処に有ります。

先ず、パパ嫌いさんにとって200mm望遠は必要でしょうか?
被写体に依っては必要なのですが、 AF-S 16〜85 VR の16mmと言うのも、スナップや風景では魅力的なのですが…。
16mmと18mmの違いって意外と大きいですから、パパ嫌いさんにとって、いったい何mmのレンズが必要なのか、何をどう撮りたいかを、今一度御検討される事をお勧め致します。

書込番号:8606834

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/11/07 08:14(1年以上前)

Wズームでこのお値段ですかー。
これはお買い得ですねー。
キットのレンズ、安いけど評判もなかなかよろしいしいし、贅沢な悩みですね♪

私はレンズ交換嫌い、交換レンズ持ち歩くの嫌いなので、18-200VR(中古)をつけっぱで使っています。
このレンズ、なかなか重いですが、D40ボディが軽い分、助かっています。
このつけっぱワイドズームの機動力はスゴイです。

18-200(純正でもシグマでも)はあれば長く使える便利な1本であることはマチガイナイ。
実際、かなりのベストセラーだと思います。

でも、D40のWズームはCP高いなー。
どっちにすれば。。。。。

書込番号:8606884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング