D40 レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信85

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:66件

先日一眼レフすべてのところで書き込みさせていただきました。
とっても色々親切に教えていただきました。
一眼レフカメラは使った事がないです。
そして考えた結果、ニコンD40 か キヤノンKX2 かどちらかかなっと思いました。
私の1番の希望は室内でフラッシュなしで犬2頭が自然に動く(2頭がじゃれあったりしてる)姿を撮りたいのでそれにポートレートの画像が撮りたいです!
ニコンD40ならレンズはシグマの30mmF1.4 か
キヤノンKX2とEF50mm1.8かと思いました。キヤノンのキャッシュバックが秋頃にあるかもっていうのを読んでそうだとしたらニコンにしてもKX2にしても価格はそんなに変わらないかな〜って思いました。
どちらの組み合わせが室内で発光なしでならブレずに綺麗に撮れるのでしょうか?
難しいと思うので腕はどんどん練習していきたいと思っていますが。

それとどちらもレンズキットは18−55mmのようですが、これは外で犬が走ってる姿など撮れるのでしょうか?もっと違うレンズの方がいいのでしょうか?犬はそんなに私からは離れずに走ってますが。

使うレンズはマメにレンズ交換っていうのも大変そうなので当分は、室内用の単焦点1本と外用1本だけでいいって思ってるのですが。
レンズキットを購入するか、Wレンズキットと単焦点1本購入するか、ボディだけ購入してレンズを単焦点と外用のを購入するか、色々迷いすぎて困ってます・・・。
とにかくメインは室内なのですが。
何か良い案があれば教えていただきたいです!初心者の質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:8208389

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に65件の返信があります。


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/08/18 08:52(1年以上前)

あら、ずいぶんトレスが伸びてますね。

先に返レスですが、最近ワンコは撮ってませんねぇ、そう言えば。ネコは撮る機会がある・・・それもまぁ、積極的に作ればというレベルですが・・・のですが、ワンコを飼っていた知人が引っ越してしまい、めっきり撮る機会は減ってしまいました。
コンデジからD70に移行するころで、小型犬でしたが少々老犬でしたので、あまり動き回るワンコじゃなかったのも確かですが。ですから、「アンタ、どれくらい(犬を)撮ってるのさ」と言われても、自慢できるほどの経験ではないです。

で、スレ主さんの主眼に沿ったレスになるのですが・・・
スレ主さんは、Blog用・・・転じてWEBアルバム等のあまり大きくない写真・・・が使用目的なのでしょう?これがA4サイズのプリントで紙出しメインってならフルフレームで構図から何からを考えて撮らないとダメですが、多少のトリミングをしても構わない・・・私やパネラさんのトリミングしたデータを見て「これでも綺麗」というレベル・・・であるなら、日の丸構図でいいんじゃないですかねぇ。逆に、引き気味で撮ってトリミングで中心をずらすのも写真の手法ですよ。
「撮影教室」だと邪道・・・多くの場合「撮る」時の注意としてシャッターを押すときの構図を考えさせられる・・・のようですが、広告では常套手段ですので。「一応横位置で考えてるけど、縦でも使えるように撮っておいて」とか、言われる前にやっとくのが広告・・・特に取材系・・・の撮影方式ですから。そうすると、どうとでも切り取れるように引き気味&日の丸で撮るハメになる訳で。

500×400の写真を創るために、3008×2000をフルに使う必要も無い訳ですから・・・ふた周り、2000×1300から切り抜いても、それほど劣化した絵柄にはならないと思いますが。
あとは、(言葉にするとかっこいいですが)あるがままの状況でアッと思った時にカメラを向けて撮った時に撮れていないとイヤなのか、状況から仕上がりを考えてその構図を作って撮るのか、の差ですかね。前者なら、カメラが色々サポートしてくれた方が楽です。そういう意味ではD40が少々力不足なのは認めます。後者ならAF測離点は一点でも構わない、というか慣れればMFでもできます。

フレームを全部使う&撮ったコマ全部使用可能、に拘りすぎじゃないですかねぇ。失敗しないと巧くならないですよ。綺麗なコマをカメラが残して呉りゃいいんだよ、ならカメラのサポートがしっかりしているカメラがいいでしょうが。。。

書込番号:8221324

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/08/18 21:43(1年以上前)

一応、伏字は禁止になっているのですが、イニシャルならいいのかな?

某大型家電店(Y)というのはヤマダでしょうか?だとすれば、
正店員なら値引き交渉できますよ。メーカーからの派遣(もういない?)
だと駄目でしょうけど。

機種選びの悩みは思いっきり楽しんでください(^^;

書込番号:8223627

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/08/18 22:24(1年以上前)

どっぐ〜さん
早くKISS系に決めて、閉店してくださいな。
 気が変わらない内に。お店でD40系は触らない
 ほうが早く決断できますよ。

書込番号:8223872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/18 22:37(1年以上前)

魯さん 
こんばんは〜!
返信ありがとうございます!
伏字禁止なのですね〜!
私が思ってたのはヤマダです。正店員さんなら交渉に応じてくれるのですね!
派遣の方と見たら分かりそうかな〜。偵察?に行ってみます!

機種選び、今日も1日中考えてました・・・。
ありがとうございます!!

書込番号:8223953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/18 22:44(1年以上前)

70kara200さん 
こんばんは〜!返信ありがとうございます!
70kara200さん Kiss系がオススメですか〜?
ず〜っと読み返してるんですけど決まらなくて・・・。
500×400にサイズ変える前提なんですけどね〜。

もう閉めたらいいのですよね??
結果、まずパソコンをどうにかしないといけないようで・・・。
こんな結果で「何それ?!」って感じですよね〜。私もそう思います。
週末にでもやった事ないですけどパソコン初期化してみようと思います。
早く一眼レフ購入するにはパソコンを今のまま使わなければ・・・。
って事で、腑におちない結果になってしまいましたが・・・。でも一眼レフは必ず購入します♪
どうでしょうか??
ありがとうございました!!

書込番号:8223998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/08/18 22:54(1年以上前)

写真が撮りたいならパソコンなんてとりあえず動けばいいように思いますけどね^^;。
とりあえずJPEGで撮影すればいいだけです。

書込番号:8224070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/18 23:31(1年以上前)

yama@mutekiさん 
こんばんは〜!返信ありがとうございます!
パソコン動けばいいんですよね〜。
でも一眼レフの写真が取り込めるのか、あとその後の画像処理が出来ない感じなので
心配しています。
JPEGだと大丈夫そうかな?思ってもみなかった問題なのでこれについて自分で調べてみます!
ありがとうございました!!

書込番号:8224283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/08/18 23:50(1年以上前)

今回は最後のアドバイスにします。

画像処理をするためにカメラを買うのですか?
パソコンがあっても写真は撮れませんが、カメラがあれば写真は撮れます。
また、パソコンをアップグレードするにしても、写真を扱った経験がないとその判断も難しいでしょう。

終わってみれば返信数70越えなのに、参考になりましたが3の寂しいスレッドでしたね^^;。

書込番号:8224382

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/19 00:11(1年以上前)

どっぐ〜さん、こんばんは。

> パソコン動けばいいんですよね〜。
> でも一眼レフの写真が取り込めるのか、あとその後の画像処理が出来ない感じなので
> 心配しています。
> JPEGだと大丈夫そうかな?

そうですよ、PCが動けば十分です。写真の取り込みは問題ないですよ(場合によっては、カードリーダーが必要になるかもしれませんが)。RAWだとファイルサイズが大きいのでキツイかもしれませんが、JPGだと十分です。D40でのことですが、最大サイズ3008×2000撮りでも写真1枚のファイルサイズは2〜4M程度(もちろんKiss系でも、それほど変わらないと思いますが)ですし。

撮り貯めするには、今のままなら、いずれHDの中身の整理が必要ですが、XP以降のマシンの購入まではそれで十分でしょうし、貯めたければ一時的に外付けHDDなんかを購入する手もありますし。

フォトレタッチもRAW(なら現像かな?)だと厳しいかもしれませんが(やってやれないこともないでしょうけど)、JPGだと問題なく十分いけます。ただ、少しでも画像処理の速度を上げたければ、@スタートアップに登録されている止めてもいいアプリを削る、Aそうでなくともマシン起動時に勝手に立ち上がるアプリで止めてもいいアプリを削る、Bアクティブデスクトップをやめる、ほか、フリーの高速化ソフトを導入したり、不要レジストリ削除ソフトを導入したり、云々(全て自己責任ですが)とあり、ネットで『win98 高速化』とか『安定化』なんかで検索すると、いろいろ出てくると思いますよ。

> パソコンも全く詳しくないのですが空きが25.5GBとなってるみたいです。[8209363]

私にとっては、昨年の今ごろなら、何ともうらやましい限りの状況です。
以前のレスでも書きましたが、私は98でHDの容量は全部で4Gでしたから、撮り貯めなんかできませんでした。
でも撮り貯めできない分、写真の方に『無駄打ちを減らそう』『残す写真はイイ写真か大失敗の反省写真にしよう』と思いました(もう削除しちゃったものも多いですが、ハハ)。
とにかく、JPG撮りでしたが、データをHDDに貯め残す以外のこと、撮影と写真データのレタッチは『普通に』できましたよ。

そのマシン、10年以上前のノートで、CPUもペンティアムUで128MBのものでしたが、ぶっ壊れる昨年まではバリバリ現役でした。最後は電気系統の故障で動かなくなりましたが、内蔵HDDは取り出して、『簡易外付けHDD』として再利用中です(笑)

ということで、PCの心配よりも、デジイチを先に購入してバシバシ写真を撮っちゃいましょう!
新しいPCを入手するまでに、写真の腕をあげていくほうが断然イイと思いますよ!!
購入&撮影、がんばってくださいね〜〜〜

書込番号:8224483

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/19 00:28(1年以上前)

>結果、まずパソコンをどうにかしないといけないようで・・・。

まぁ、ちょっと時間が余計にかかるだけで、取り込みやトリミング程度はできると思いますよ。

私は、ほとんどJPEGで撮ってます。
後で弄るかなと思うものだけRAWにしてます。
まだ修行中の身なので、できるだけ弄らないでも、綺麗に撮れるように努力してます。

撮影日を見れば、先ほどのジャレ猫の写真は、買ってから一ヶ月で訳も分からず撮ってるのですね。
今なら、もっと綺麗に写せるかな。

AFポイントの3点やレリーズ優先は、今のところ困ったことはないですね。
意図しない所にピントがきたりする場合があるので、ほとんど中央一点で使ってます。
(まぁ、動き物を撮るのが少ないからかも)
もし、どうしても困ったらMFで撮るでしょうね。

D40 の場合、画質はいいですが、機能的には弱いので、それをカバーするには撮ってやるぞ的な根性がいるときもあるかな。
それは、腕を磨くことに繋がると思えばいい入門機じゃないでしょうか。

無理に閉めることもないと思いますよ。
親切な方が多いので大丈夫でしょう。
買ってしまえば、早く買とっけば良かったと思うでしょうが・・・

書込番号:8224554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/19 00:39(1年以上前)

yama@mutekiさん 
返信ありがとうございます。
画像処理をするためにカメラを買う方もいらっしゃるのですね。
「終わってみれば返信数70越えなのに、参考になりましたが3の寂しいスレッド」
そう思われたのですね。
私にとっては、皆さんとってもありがたかった返信をいただいたって思っています。
最後のアドバイスありがとうございました。

書込番号:8224599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/19 00:52(1年以上前)

Ash@D40さん 
PCが動けば写真の取り込みは問題ないのですね。
取り込み中にフリーズしたりしそうな感じがしたので。
コンデジの写真の取り込みは問題なく出来ているのですが。
一時的に外付けHDD、これも一緒に購入しようと思っています!
HPも開けなくて見れないHPなどがあったりで心配だったけどアプリを削ったりも良いのですね!
ネットで『win98 高速化』とか『安定化』なんかで検索すると良いのですね。

Ash@D40さんも去年までは95で頑張ってたんですよね〜♪
Meだけどもうちょっと頑張ってもらいます!
パソコンより先に一眼レフ購入に踏み切ります♪
『無駄打ちを減らそう』『残す写真はイイ写真か大失敗の反省写真にしよう』
私もその方法で上達するように頑張ります!
何度も気にかけてくれてありがとうございました!!




書込番号:8224655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/08/19 01:01(1年以上前)

え〜っとですね。写真(カメラ選び)もそうですが、最初から「あれもやりたい、これもやりたい」となるとそれなりの物を揃えなくちゃいけなくなるのですよ。

今回の場合、スレ主さんは「Blogを始めるに当たり、飼ってる犬の写真を添えてみたいので」という趣旨と私は受け止めました。ですから、最小限で気軽に・気楽に・安く始められるモノ選びという方向で書き込んでいます。
フォトブログで高クォリティな写真を比較的大サイズで掲載するつもりであるなら、D40よりもKX2を使われた方がいいと思います。ですがそうじゃなく、500×400くらいの写真をコンデジレベルよりちょっと上で見やすい写真にしたい、という方向であるならD40で十分以上の事はできます。

PCにしても、Blogをやっていく程度の事であればOSはMeでもまだいけると思いますよ。ちなみに、私のPCはいまだ2kです。CPUはAthlonXP 1700+ですね。画像処理をするのとRAWから弄るのを基本にしてますから、メモリとHDDは大量に積んでますが、PCの能力的には6〜7年前のミドルスペックといったところでしょう。

最初に全部そろえるのではなく、始めてみて不満な部分が出始めたらそこをチューンナップしていけばいいんじゃないでしょうか。
私もBlogを始めた時は、「うわぁ、こんな小さな写真で始めたんだ」ってくらいのサイズでした。480×320だったかな。少しずつ慣れていって(写真の方はじゅうぶん慣れていましたが、Blogの運営・・・と云う程大袈裟じゃないですが・・・に慣れていませんでしたので。

最初にそれなりの物を解る範囲で全部そろえても、必ずあとから必要に感じる物は出てきます。それは、初めてで解らなかった部分、解らなくて訊いたけど訊きもらした部分、自分のレベルが上がって不満になった部分、など理由はそれぞれですが、間違いなく必ず出てきます。
ならば、最初にあれもこれもだからお金をかけて、よりも最小限の出費で始めて余裕を持たせておく方が楽だと思いますね。

私は普通にD40の板であっても、その人が求めるクォリティが足りなければ他機種・他メーカーでも薦めますし、上位機種の板でも使い方にそこまで必要なさそうならば下位機種を薦めます。

書込番号:8224683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/19 01:10(1年以上前)

バネラさん 
返信ありがとうございます!
バネラさんはだいたいJPEGで撮られてるのですね。
修行中なのですか〜?あんなに綺麗な写真撮られるのに!
私だったらあんなに綺麗に撮れたらもう大満足してしまいそうです☆
あのお父さんネコは、1ヶ月くらいで撮られたものなのですね〜?!
1ヶ月で撮ろうとしたらかなり努力が必要でしょうね!

D40のAFポイントの3点やレリーズ優先は、今のところ困ったことはないのですね!
私の場合、動く犬がほとんどなのでどうかな?って思いますが、初めからそうだったらそれで使っていって慣れていくかなっとも思います。
お店でも実際にカメラに触ってそういうところを見てみたいと思っています。

早く買って「買いました」の報告させてもらわないと・・・って焦ってきてますが
私にとっては高価なお買い物なので自分で納得して購入したいと思います。
バネラさんにも何度も親切にしてもらって感謝しています!
ありがとうございました!!


書込番号:8224727

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/08/19 01:17(1年以上前)

パソコンの能力の件ですが・・・・

今使っているコンデジはIXY 900ISなのですよね?
これは710万画素ですよ。D40は600万画素。
IXY 900ISの画像が扱えるのであれば、D40のJPEGも扱えます。
RAWの現像となると時間がかかるかもしれませんけど、そんなのは
後まわしでもよろしいかと。

書込番号:8224749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/19 01:35(1年以上前)

ばーばろさん 
返信ありがとうございます!
はい、その通りで室内で動く2頭の犬を綺麗に撮って、500×400くらいの写真にしてブログをしてみたいっていう事なのです。
それだとD40で十分以上の事は出来るのですね。
パソコンもMeでまだいけそうなのですね〜!外付けHDDをつけるとなおさら良さそうですね。

つい先に準備万端にしておかないとって思ってしまってましたが、順番に揃えたらいいですね!
パソコン先に購入しないといけないって事で落ち込んでいたのですが、先に一眼レフを購入出来そうで良かったです!
毎回親切丁寧に返信していただきありがとうございました!! 

書込番号:8224796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/19 01:44(1年以上前)

魯さん 
返信ありがとうございます!
はい!今のコンデジはIXY 900ISです!
画素数がD40の方が小さいんですよね。
それだと扱えるのですね〜?!
教えてもらったフリーソフトやダウンロード出来なかったりしたので、写真取り込む時にインストールとかするのが出来ないだろうと思いパソコン購入が先だなって判断してました・・・。
でも大丈夫そうだという事なので一眼レフ購入に踏み込みます!
魯さんにも色々教えてもらって嬉しかったです!
ありがとうございました!!

書込番号:8224819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/19 02:23(1年以上前)

返信してくださった皆さま
たくさんの返信をありがとうございました。
最後の方は「パソコンを先に買わなくては・・・。どうしよう・・・」と落ち込んでしまいましたが、パソコンは後でも大丈夫との事で一眼レフ購入に向けて進んでいきます!
この何日間か、皆さんに私の知らない事をたくさん教えてもらって、色々な素敵な写真を見せてもらったり、楽しかったです♪
購入したら、また書き込みさせていただきます!
正直なとこまだどれを購入するか悩み中なのですが・・・。D40になるかなっていう感じです!
長々となってしまってすいませんでした。もう閉めた方が良さそうなので閉めさせていただきます。
本当にありがとうございました!!またいつの日か「クチコミ」で会えますように・・・。

書込番号:8224904

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/08/21 02:04(1年以上前)

ちなみに、私が一番使っているレタッチソフトは
http://knoa.jp/jiko/pc/dibas/
です。

Win95時代からですから、もう10年以上も使っています。
おそらくはトーンカーブがいじれるソフトの中で一番軽く
動作するものでしょう。まぁ、95の時代は扱う画像は
30万画素でしたけど。

一番の弱点はExifが消えてしまうことでしょうか。


他に画像を連結する時にはJTrim,台形補正にはPhotoFilter,
トーンカーブを細かくいじる時にはIrfanview+SmartCurve、
場合によってはPicasaなど用途と気分によって使い分けて
います。

書込番号:8232972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/21 21:44(1年以上前)

魯さん 
こんばんは〜!
今週末にパソコンの初期化っていうのをやってみますので
その後教えてもらった軽い動作が出来るソフト使わせてもらいます!
用途と気分によっても使うソフトを変えたりされてるのですね〜!
細かくいじったりはまだよく分からないので、これからそういう事も勉強してみます♪
一眼レフは10月頃の購入となりそうです〜。
予算到達まで頑張ります!もう閉めちゃってたのに返信していただいてすいませんでした・・・。
ありがとうございました!

書込番号:8235557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

ご指導お願いします

2008/08/20 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 
当機種
当機種
当機種

VR18-200

VR18-200

TAMRON AF70-300

D40にてデジイチデビューして1年ちょっと経ちました。
総レリーズ回数は1万4千ちょっとでした。頑張って撮ってきましたが正直、メンテに関して全くの無知なんです。
購入する時もメンテ含めてD40で勉強すればいいと思っていましたが実際には今までメンテフリーでした。(苦笑)
で、先日撮った写真を見てみると左端の真ん中あたりに斑点のような汚れ?があるじゃありませんか。
違うレンズでも同じような所に付いてますのでボディーの方かとは思いますが、
お恥ずかしながらどこをどうやって掃除していいか分かりません。
下手に手をつけて取り返しがつかなくなるのが怖くて・・・
ご指導いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:8232297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2008/08/20 23:32(1年以上前)

ミラーアップしてブロアーでブシューとすれば
ゴミは取れると思います。
ゴミが入らないようにレンズマウントは下向きにして
下からブシューと2、3回やれば大丈夫だと思います。

書込番号:8232315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/08/20 23:39(1年以上前)

D40もCCDのクリーニングモードはあるんですよネ?
CCDクリーニングモードにして、
ミラーアップの状態にしておいて、ブロワーで軽く吹き飛ばします。

ブロワーでダメなら、こういうの↓を使ってます。

ペンタックス O-ICK1 イメージセンサークリーニングキット
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_81834815_81835098/60397507.html

所有機はPENTAXでは(NIKONでも)ありませんが、先端部がやわらかく(グミ状)、何の心配もなく使えてます。
ゴミもほとんど取れます。今のところ。

書込番号:8232358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/21 00:00(1年以上前)

もし1回もサービスでお掃除して貰ってないなら、
内部から出たゴミは取れにくいので、
有料かもしれませんが1度サービスでお掃除して貰った方がいいかも。

書込番号:8232469

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/08/21 00:38(1年以上前)

TOTOSさん、こんばんは。
ミツバチさん、頭まで花粉まみれですね!

ところで、ブロアーはお持ちですか?
お持ちなら、ミラーアップして、何度かシュコシュコしてみてください。
なければ、購入することをおすすめします。

ミラーアップの仕方は、お手元にマニュアルをご用意いただくか、
もしくはコチラからD40のマニュアル(PDF)をダウンロードして、
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm

マニュアルのP160〜161をご参照ください。
※カメラ全般の一般的なお手入れ方法は、P159にありますよ。

何度かブロアーで試してもゴミが取れない場合は、粘着性のあるゴミかもしれないので、
そのときはニコンサービスセンターにクリーニングを依頼しましょう。
少し日数や費用はかかるかもしれませんが、心のモヤモヤまでスッキリきれいになりますよ。

書込番号:8232668

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/08/21 00:53(1年以上前)

皆さんお書きのように、ローパスフィルターに付着したゴミですね。

まだ一度もクリーニングされていないようですね。
今回のゴミががブロワーで取れる取れないは別にして
他にも目立たない程度の粘着性のメカダストが付いてる可能性もあるので
一度、ニコンSCで清掃してもらったほうがいいですよ。

保障期間中は無料なので、私は一度やってもらいました。
保証が切れても、1000円程度と思います。

直接、SCに行くことができるのなら、空いていればその日にできますよ。
平日に行ったら、1時間待ちでできました。

書込番号:8232741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/21 01:21(1年以上前)

私は取敢えずブロアーでシュッシュッ。

これで駄目ならメーカーへ。
ニコンはバネラさんが書かれているように保証期間中は無料です。(何回でも)その後は1000円(税別)

書込番号:8232851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/08/21 01:27(1年以上前)

TOTOSさん こんばんは。

最近僕も連続でゴミが付いたので1度目はSC、2度目はブロアを買ってきて対処しました。


便乗質問ですいませんが皆様どんなブロアがお勧めですか?僕のはキタムラで350円くらいの物だったのですが高い物と比べて効果に違いはあるのでしょうか?

書込番号:8232874

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/08/21 01:35(1年以上前)

>皆様どんなブロアがお勧めですか?

型式はエツミのウルトラジャンボブロアー(E-114)ですがカタログでは1890円もしますね。
キタムラで買ったときは500〜600円程度だった気が。

他のブランドだったような気もします。
結構、空気排出量が多くて気に入ってます。

書込番号:8232891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/08/21 01:48(1年以上前)

私はヨドバシで大き目のブロアーを選びました(どこのメーカーかは忘れましたが)

大きいのが強めの風が出るので良いと思います。

書込番号:8232922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/08/21 01:53(1年以上前)

風の強さが違うのですね、ありがとうございました。

ちなみに僕はミラーについた汚れを取ろうとして口でフーフーした結果、つばが飛んでしまい余計にファインダーを見づらくしてしまったアホです。

書込番号:8232940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/08/21 02:01(1年以上前)

TOTOS さん、お久しゅうございます。

わたしも、ブロアーをしますね!!
ついでに、耳の穴とかをシュボ、シュボやってしまうのは、わたしだけ。。。

ひまわりのお写真、綺麗です♪ 

書込番号:8232965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/08/21 06:21(1年以上前)

ブロアで簡単に取れないゴミはSCに頼んだ方がいいですよ。
ブロアでシュポシュポする時もあまりしつこくやるとかえってゴミが奥に入り込む事があるそうですからある程度手加減した方がいいみたいです。
慣れないうちはブロア以外の掃除は控えた方がいいとも言われました。(SCの講習で)

書込番号:8233203

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/21 07:40(1年以上前)

>便乗質問ですいませんが皆様どんなブロアがお勧めですか?僕のはキタムラで350円くらいの物だったのですが高い物と比べて効果に違いはあるのでしょうか?

 安くてキシキシのが良いみたい(内部に滑りを良くする粉が入っていない)です。
 また、高級なのは先に余計なものが付いてたりしてそれが外れて・・・ということもありえるらしいです。


>ついでに、耳の穴とかをシュボ、シュボやってしまうのは、わたしだけ。。。

 耳に悪いです。

書込番号:8233292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/21 09:45(1年以上前)

購入後1年になる前に、サービスセンターに出すべきでしたね。

書込番号:8233506

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/21 10:00(1年以上前)

>購入後1年になる前に、サービスセンターに出すべきでしたね。

 何もない状態で出す必要はないと思います。
 輸送時や清掃時に何があるか分かりませんし、その間は使用出来ません。
 SCが近くで気軽に行けるなら良いですが、ほとんどは難しいと思います。

 また、保証切れても千円程度ではなかったですか?


>便乗質問ですいませんが皆様どんなブロアがお勧めですか?僕のはキタムラで350円くらいの物だったのですが高い物と比べて効果に違いはあるのでしょうか?

 さっき書きましたが、情報はどこだったか探してみました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html

書込番号:8233538

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/08/21 10:12(1年以上前)

>便乗質問ですいませんが皆様どんなブロアがお勧めですか?

おすすめは ジャンボ ハリケーン ブロワー です
http://6808.teacup.com/net_cafe_photo/shop/01_01_06/UN1301-BL-JH01/

これは ニコンオリジナルのクリーニングキットに入ってるものと同じです。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00052.do

小鳥さんがお書きのように、中に粉類が入っていないのと、
ゴムの一体型なので、先が飛んで事故が起こることもありません。
しかも、安いです。

書込番号:8233573

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/08/21 12:47(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。スレ立てて寝てしまいました。
返事が遅くなってすいませんです。

> ☆じん☆さん
> αyamanekoさん
了解しました。ありがとうございます。
これがゴミなんですね。そもそもゴミなんだか何かの汚れかもよく分からなくて・・・

> ぼくちゃん.さん
> じじかめさん
お掃除してもらってないんです。
本当は保証期間内に1度クリーニングしてもらっいたかったのですが、
なんと言って持って行けばいいのかわからず躊躇していたら保証期間過ぎてしまってました。。。(苦笑)

> Ash@D40さん 
ブロアーは一応、D40キタムラで買ったんですが一緒にもらいました。ショボイいと思いますが。
ご丁寧な説明ありがとうございます。

> バネラさん
> 明日への伝承さん 
1000円くらいならクリーニングしてもらいたいです。安心できますね。
会社からの最寄りのSCは銀座だと思いますが到着が6時半くらいになると思うので預ける事になるんでしょうね。

> f5katoさん
> 北のまちさん
> 小鳥さん
> バネラさん 
ブロアー情報ありがとうございます。大変参考になりました。 

> 柚子麦焼酎さん
>ミラーについた汚れを取ろうとして口でフーフーした結果・・・
自分もやりそうなタイプなんですよ。
なので質問させてもらいました〜(笑)

> 童 友紀さん 
ご無沙汰しておりましてすいません。
>ついでに、耳の穴とかをシュボ、シュボやってしまうのは、わたしだけ。。。
なんか気持ちよさそうな気もしますね。でも耳に悪いらしいですよ。(^^)

> リトルニコさん
>慣れないうちはブロア以外の掃除は控えた方がいいとも言われました。(SCの講習で)
了解です。ありがとうございます。余計な事はしないようにしてみます。

とりあえず今日、帰宅したらシュコシュコしてみます。
それで取れてないようならSCに持って行ってみます。ありがとうございました。

書込番号:8233946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 D40を購入検討しています

2008/08/20 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:34件

今回、デジタルカメラを始めて購入しようと思っています
まったくの初心者なのでD40を薦められたのですが、同程度の値段の他の機種をみると(E-510など)格段に有効画素数が低いですがこれは画質とかにはあまり影響しないということなのでしょうか?
やはり同じ値段なら1000万画素くらいの物を購入した方がいいのでしょうか?
今、家族が所有している810万画素のコンパクトデジカメより画質が悪くなるなんて事にはならないでしょうか?

まったくの初心者の質問ですがよろしくお願いします

書込番号:8229517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/20 09:40(1年以上前)

画素数は、A4ぐらいまでのプリントサイズなら、600万画素ぐらいでも大丈夫です。
また、画素数よりもフォーマットサイズ(撮像素子の大きさ)の方が効いてくる場合
もあります。

>810万画素のコンパクトデジカメより画質が悪くなるなんて事にはならないでしょうか?

一般論としては、そんな事にはならないと解釈されてます。
モノ次第でしょうが、概ね、一般論どおりと考えて良いかと。
ただ、コンデジとあまり変わらないという話なら、ありえますよ。
大きくプリントしないと差が判りにくいことはあります。

D40は他のモデルと違って、AFが働くレンズに制限があるので注意してください。

書込番号:8229541

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/20 10:06(1年以上前)

こんにちは
パンダさんの言われてる通りと思います。
コンパクトの素子サイズは1/2.33などで表示されてますが、D40は23.7×15.6mmと大きいのです。
別の表現をしますと、コンデジは小さい面積へ810万を詰め込んでいるのに対し、D40は大きいサイズへ600万です。
A4サイズまでなら、同じサイズの素子サイズの1000万以上との差は見分けられないと言われています。
D40は高感度特性が優れてることでも定評があります、その後D60も出ましたが、売れ続けて
生産が続けられている優れたカメラです。
参考までに http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:8229589

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/20 10:40(1年以上前)

>今、家族が所有している810万画素のコンパクトデジカメより画質が悪くなるなんて事にはならないでしょうか?
画質の評価は 好みも有り人それぞれですが、疑念、不安が有る場合は避けて通るのが普通です。
受光素子のサイズと、画素数の関係についてお話しても、実際にそうなのかな?と成る場合も有りますしね。

画素数の多い、D60 Wズームキットをお勧めします。
そして、気持ち良く写真を撮ってください。

書込番号:8229672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/20 10:43(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s710/spec.htm

本当に画素数が心配なら、上記機種(S710)にしておいたほうがいいかも?

書込番号:8229682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2008/08/20 11:13(1年以上前)

D40とは関係ないのですが・・・

以前、OLYMPUSのコンデジ(高倍率で中型の400万画素)を使っていて、その後他メーカーの700万画素のコンデジ(小さいサイズ)を購入したのですが・・・
400万画素の方が写りは良かったです。(機能も良かった)

ちなにみ500万画素オーバーの携帯カメラと、OLYMPUSのコンデジ400万画素を比較しても雲泥の差でした。

上記はL版印刷時でした。

写りの良さと画素数は一概には言えないですが、現状機種ではあまり関係ないと思います。
でも、時々「このカメラxxxx万画素なんですよ〜!」と言われるので「おぉ〜すごい!」と言い返します。(^^;)


書込番号:8229758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2008/08/20 13:03(1年以上前)

すみません、訂正です。

×上記はL版印刷時でした。
○上記はPC画面上での確認でした。


大きく印刷(A3以上)するのであれば、高画素が有利かな。

書込番号:8230086

ナイスクチコミ!1


Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/20 13:05(1年以上前)

他の方々がおっしゃるとおり、画素が少ないのは気にされることはありません。

A3以上の大きさにプリントされることが多いなら、ちょっと事情が変わってきますが、普通はそんな大きさにプリントすることなど、ほとんどないでしょう。

不安が画素の少なさに対してだけなら、安心してD40をお買いになってよいと思います。

ただ、D40/D60は、ニコンのレンズでも「AF-S」と書いてあるレンズでしかオートフォーカスができません。レンズキットに付いているレンズや、その他のズームレンズ主体の使い方であれば、これもあまり問題ありませんが・・・。

なお、D40とほぼ同じ大きさと操作性を持つD60(1020万画素)も出ています。価格はもちろんD40の方が安いですが、現在D60はキャッシュバックキャンペーン(レンズキットなら\5,000帰ってきます)もやっており、D60のレンズキットに付いている18-55mmレンズには手ぶれ補正も搭載されている(D40のレンズキットも同じ18-55mmですが、手ぶれ補正のないタイプです。)ので、そちらも検討されてはいかがかと思います。
(現在の価格.COMの最安値とキャッシュバックを考慮すると、レンズキットでは約\10,000の差、ダブルズームキットだと約\5,000の差になります。)

書込番号:8230091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/20 13:17(1年以上前)

 ・コンデジですが、
   :Nikon Coolpix 5700 (35〜280mm/F2.8〜4.2) 500万画素,CCD:1.5型(2003/6)
   :Nikon Coolpix P5000 (36〜126mm/F2.7〜5.3) 1,000万画素,CCD:1.8型(2007/4)
   :Nikon Coolpix S700 (37〜111mm/F2.8〜5.4) 1,200万画素,CCD:1.72型(2007/11)
  を同じ被写体(人物)で2Lに自家プリントしてものをヨドバシカメラ町田店店員と、
  その店員経由、ニコン営業(もとニコン技術者)に診てもらいました。

 ・画素数よりも、撮像素子サイズの順に、肌のうぶ毛の様子、立体感、色合い、画質が
  僅かですが、いい感じがしました。3人とも一致。
 ・ひとさまざまなので、確定的なことは言えません。

 ・ご自分でSDメモリ持参、店頭で各カメラの設定条件を統一、被写体との距離も
  統一して、試写、
  SDメモリを持ち帰り、自宅パソコンで等倍でチェック、
  自家プリントなどされて、ご自身で納得されれば後悔が少ないと存じます。

書込番号:8230122

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/20 14:14(1年以上前)

当機種
当機種

中央公会堂

中央部を等倍表示

>810万画素のコンパクトデジカメより画質が悪くなるなんて事にはならないでしょうか?

よっぽど下手に撮らないかぎり、それはありませんよ。
高画素信仰に騙されてますね。(私もそうでした)

L版の印刷写真やPCで観賞する場合、610万画素以上もあれば
縮小して見てるわけで、画素的にはすでにオーバーしてます。
これ以上、画素が増えても意味はありません。

で、画質ですが、D40はコンデジより大きな撮像素子を使っているので、
810万画素のコンデジより綺麗に撮ることができます。
(もちろん、撮影条件が良いと、コンデジでも綺麗に撮れます)

610万画素というのは欠点じゃくて、私は利点だと思ってます。
ファイルサイズがサイズが小さいのでPCでの扱いが楽です。
A4までの印刷しかしない一般人には、1000万画素以上は無駄に多いだけと思います。
同じクラスのデジイチと撮像素子自体の大きさは同じなので、1画素あたりの受ける光を
有効に使えるので、コストは安くて高画質が期待できます。

1000万画素以上あったほうがいいのは、大きな紙に印刷する場合とか、大きなトリミングをしたい場合です。
そういった用途がないなら、610万画素で十分ですよ。

実際の大きさが分るように、等倍までトリミングしたものを添付しておきます。

書込番号:8230260

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/20 19:04(1年以上前)

みっちのんさん、こんばんは。
画素と画質の関係については、以下のサイトが参考になると思います。

http://camera.na-watashi.com/camera/post_70.php
http://camera.na-watashi.com/camera/post_71.php
http://aska-sg.net/shikumi/003-20050112.html

ところで、私はD40ユーザーなのですが、画質についてD40はとても優秀と思いますし、そこにホレて購入しました。趣味で使っている私にとっては600万画素で十分で、1,000万画素超は今のところ必要ありません。D40は価格もお手ごろですし持ち運びにも便利で、とても満足しています。

ただ、皆さんのおっしゃるとおり、D40にはAFできるレンズとできないレンズがあるので、交換レンズを追加購入する場合は少し注意が必要です。もちろん、その注意点を承知であったりキットレンズだけの使用を考えるなら、特に心配はありません。

あと、風景や人物などの普段使いにはまったく問題ないですが、激しく動き回る被写体を撮る場合などには、撮り方や撮影後のデータのトリミングなどの工夫が必要な場合もあります。

デジイチを購入するなら、『気に入った1台』か『納得の1台』を選ぶのが良いと思います。
お悩みの場合は、使用目的やデジイチに求めること、買ってからどう楽しみたいかなどについて、

『どんな写真、どんな被写体を撮りたいか』
『どんな時、どんな場所で撮りたいか』
『撮った写真をどう使うか』
『プリントするならどの大きさまでを考えるか』
『こだわりたいところは何か』
『予算の上限は』

などを具体的にご提示されれば、皆さんがおすすめの機種や機材について、より詳しくアドバイスしてくれると思いますよ。
もし、今のところ特に具体的な思いがなければ、現行モデルのデジイチは優秀なものばかりだと思いますので、価格やフィーリングで買っても大きな失敗はないと思いますが。

書込番号:8231073

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2008/08/20 20:06(1年以上前)

D40が600万画素なのはかえって利点だと思います。
画素数が少ない分データーサイズは小さいし(特にRAWで撮り出すとかなり効いてきます)、より高感度が得意になってきますし、ISO800が常用できるのはかなりのメリットではないかと思います(ただ、ISO800が常用できるデジタル一眼レフも大分増えてきたので。D40だけの取り柄ではなくなってきました)。

画質的には、発売から多少時間はたったもののD40は問題ないと思います。
かえって古い画素数の多い機種よりも画質面では有利なくらいで。

僕はD200の室内での撮影の弱さを補うためにD40を買い足しましたけど、D300を買うまでD200とD40の使用頻度が逆転するくらいでした。

ただ、問題はD40、D60は使えるレンズにかなりの制限を受けてしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711114/SortID=8226548/

このスレッドにあるように、レンズキット以外のレンズがほしくなると途端に困ります。
その辺をどう考えるかです。

個人的には、入門機クラスでは穴の少なく無難なKiss X2やDX(まだ在庫があれば)あたりの方がいいようには思いますが、ちょっとイニシャルコストが上がってしまいます。
Kiss Fは多少コストダウンで機能が省かれていたりもしますが、D40ほど〜は出来ないといった制限ではないので、まだしもそっちの方がという気はしないではないです。

書込番号:8231259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CCDのドット抜けでしょうか?

2008/08/19 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 GreenFrogさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
当機種

ほぼ写真中央部分です。

元画像です

子供が生まれたのをきっかけに室内できれいにボケた写真を撮りたいと思い、約1ヶ月前にD40LK+シグマ30mmF1.4を購入しました。
それまでフジのF100fdで不満は全く感じていませんでしたが、D40を買ってよかったと、非常に満足しております。

先日寝ている子供の写真を撮ろうと、薄暗い寝室(明かりは消して、隣の部屋の蛍光灯が襖の開いているところから差し込んでいる)でISO400、絞り優先F1.4で何枚か撮ってみました。
さすがに手持ちではぶれてうまく撮れなかったのですが、どの写真にも同じ所にドット抜けのような点が映っていました。白が2個、赤と紫が1個づつ。
ISOを変えても同じ所に現れます。(200だと見えにくい)。明るい場所で撮影した写真には見つけられませんでした。

現在メーカーにWebでの問い合わせに写真添付で問い合わせ中です。返答はまだありません。メーカーに送ったのと同じ写真の、ドット抜けの部分を切り出したものを添付いたします。
これはCCDのドット抜けなのでしょうか?メーカーで交換や修理でこのドットは消えるのでしょうか?
皆様のご意見、アドバイス等ありましたらお願いいたします。

書込番号:8226294

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/19 15:27(1年以上前)

ですね。
ニコン サービスセンターに持って行くと、数時間で直ります。

書込番号:8226366

ナイスクチコミ!1


スレ主 GreenFrogさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/19 15:37(1年以上前)

robot2さんへ

早速のアドバイスありがとうございます。
持込だと数時間で直していただけるのですね!毎日子供の写真を撮るのを楽しみにしているので、その日のうちに修理完了してもらえるのはありがたいです。
休日に時間をつくってみます。

書込番号:8226392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

旅のお供は?

2008/08/05 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

初投稿させていただきます。

今月下旬に18年振りに海外へ行く事が決まり、せっかくなので少しでも綺麗な写真を
残したくD40のレンズキットを買おうか悩んでいます。

カメラデビューは7年前でニコンCoolpixE775でした。
この頃は何も考えず撮影はAUTOモードのみでしたが、写真のクオリティーは
満足していました。

しかし、一昨年従妹の結婚式の時に書き込みに時間がかかったり
、反応が遅くシャッターチャンスを逃す悔しい場面が何度もありました。

その経緯もあり、その時はデジイチまでは考えていなかったので、昨年11月に
コンデジの中では高感度に強いと言われるフジFinepixS6000fdを購入しました。

そしてこれが始まりでした。
この機種を選んだことでファインダーを使う様になったり、マニュアルモード
で撮る写真の楽しさを知ってしまった訳です。

当方、高画素には興味がありませんし逆に、素子に対して画素数が少ないほうが綺麗
な気がするのでD40が非常に気になります。

やっぱりFinepixS6000fdとD40の画質は別物でしょうか?
どなたかご教授願います。

長文失礼いたしました。

書込番号:8171048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/08/05 13:29(1年以上前)

さすがに一眼レフタイプとくらべてしまうと画質の差は大きいようですね〜。
質量の差もけっこうなものになるので荷物の許容量で決めるといいかも?

書込番号:8171119

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/08/05 13:50(1年以上前)

画質は条件次第で明らかに違う場合もあれば、ちょっと見た程度
では差がわからない場合もあると思います。

それよりもいわゆるネオ一眼はファインダー表示に遅延があるし、
AF速度も遅いのが気になりませんか?デジイチだと遥かに気分良く
撮影できると思いますよ。

書込番号:8171184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/05 13:52(1年以上前)

撮像素子の大きさが違いますから画質も別物ですね。
ただ、晴天時とか撮影条件の良いところで撮られると違いはそれほど感じないかも。

書込番号:8171191

ナイスクチコミ!0


うぽんさん
クチコミ投稿数:66件 D40 レンズキットの満足度5

2008/08/05 14:03(1年以上前)

ソレタコデュアルさんはじめまして。

D40を使用しています。
写りに関しては、風景などは変わらないと思いますよ。

大きく違うのはCCDの大きさからくるボケ味(被写界深度)の違いではないでしょうか?
たとえばポートレートでのボケ味の違い。
また、室内や夕暮れなどの暗い条件下での高感度。

FinepixS6000fdも大変よくできたカメラですのでD40にしたからといって
「画質」がよくなるということはないでしょう。
それより、AFの速さや、ボケ味、写真の色味などがかわるとおもいます。

これらの変化、特に写真の色味については個人的な好みが大きく分かれますから
サンプル(googleでD40とか画像検索する)を見て自分の好みかどうか確認ください。

書込番号:8171227

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/08/05 16:13(1年以上前)

ソレタコデュアルさん>懐かしい響きですねー。13Bぺリとかね。もしかして同世代?って気がしますが、逆に私はもう十ウン年も海外生活を強いられていますけどね。

さて、D40。
いいんじゃないですか?
今はロンドンに住んでいますが、デジイチ抱えた旅行者さん、ほんとに多いですよ。
幸いD40は名器の割には安い値段で買えますしね。
私も持っています。
サクサクパチパチとれる機動力はデジイチならではだと思います。
たまにコンデジかりると余りの遅さとワンテンポ遅れにイラッとします。
あと、構図や構成もやり易い。
ちょっとした工夫でぼかしたり、バラの花なめのバッキンガムパレスみたいな立体的な写真も撮れます。
スナップだったらコンデジで十分ですが「作品」を撮りたいのであればデジイチがおススメです。

書込番号:8171528

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/05 16:26(1年以上前)

>やっぱりFinepixS6000fdとD40の画質は別物でしょうか?

 S6000fdを使用しています。S6000fdはコンデジの中では広角から望遠まで使え、マニュアル撮影も出来て高感度の画質も良く、RAW記録も出来る機種ですが、やはりコンデジだと思います。
 レスポンス(AF等を含めた全て)も違いますが、やはり画質も全くの別物だと思います。
 本当に違いますね。
 デジ一にすると、「どうしてもっと早く買わなかったのだろう」と思ってしまうかも。

書込番号:8171566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2008/08/06 13:20(1年以上前)

からんからん堂さん,魯さん,北のまちさん,うぽんさん,kawase302さん,
小鳥さん返信ありがとうございます。

みなさんの親切なアドバイスのお陰で決心も固まり、やっと妻からの承諾
も得たので買う方向で(笑)

旅行まで2週間程しかないので扱えるようになるか心配ですw
また書き込み致します。

書込番号:8175358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/08/18 18:14(1年以上前)

先々週D40レンズキットを購入致しました。

ビックカメラで49,800円の20%還元(カードを使ったので18%)
おまけは1GBカード・三脚・カメラバック付でした。

そして画質は別物でした。驚きですwこんなに違うとは。。。
取り扱いに関しても3日で取説要らずで、今週末からの
旅行が楽しみです!!

皆様のお陰で満足のいく買い物が出来ました。
本当にありがとうございました^^

書込番号:8222733

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/08/18 22:22(1年以上前)

ソレタコデュアルさん、良い買い物ができたようで何よりです。
旅行でよい写真を沢山撮ってきてください。
あと、D40を過信しないように。難しい条件では当然のように
失敗しますので、大事なシーンはちゃんと撮れたか確認しましょう。

書込番号:8223855

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/08/19 06:09(1年以上前)

お、め、で、と、う、ございます。
私もマイメニューを駆使して使い倒してますよ。
FnのショートカットはISOを入れました。
これでさっとISO調整にいけます。

V1+ってざくざくの色ですね。
いくら派手好きな私でも、こりゃ、やりすぎやがなー。

書込番号:8225071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

D40か、E-510の購入を考えております

2008/08/18 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 sakujiroさん
クチコミ投稿数:5件

初心者です。

5年落ちのコンデジから憧れのデジタル一眼を
購入しようと思っていますが
D40か、E-510のレンズキットで悩んでいます。
(見た目の感じでただ今気持はD40寄りではあります)

被写体は主に子供の行事、それと
趣味のバラの撮影(庭には40種ほどあるので)です。
ブロック塀や隣の古民家をぼかし、
バラや植物を絞って写したいと常々考えておりました。

デジイチの知識は殆どないため
勉強も兼ねながら扱えるカメラとしては
どちらの方が向いておりますでしょうか…

初心者丸出しですみません。
アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:8221734

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/18 12:37(1年以上前)

どちらを購入しても大差ないと思います。

ただ背景をボカすのはカメラじゃなくレンズで変わってきます。
お使いのコンデジで試してみれば分かると思いますが
コンデジの望遠側を使って被写体との距離を短く
被写体から背景の距離を長く取ればコンデジでも背景をボカす事は出来ます。

書込番号:8221846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/18 12:42(1年以上前)

 D40でよろしいかと。お子さんの行事が屋内で行われる場合、D40は高感度で撮影してもイズが少なめなので、向いていると思います。軽くて良いカメラです。
 E-510はしばらく Micro Four Thirds の動向をみた方がよいでしょう。

書込番号:8221867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 ヒゲぱぱのPHOTOLOG 

2008/08/18 12:43(1年以上前)

sakujiroさん こんにちわ。

D40所有者です。デジ一初めて10ヶ月キットレンズ1本で楽しんでます。

どちらもいいカメラだと思いますが、、

>(見た目の感じでただ今気持はD40寄りではあります)

これ、重要!!何でもそうですが、道具はこの直感が重要だと思っています。

D40レンズキットで初めてみてはいかがでしょうか。
コンデジでは出せないボケがキットレンズでも楽しめますよ。

書込番号:8221868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/18 13:45(1年以上前)

 ・D40レンズキットから始められて、いずれ、マクロレンズはいかがでしょうか。
 ・花はマクロレンズで、基本はMFとなります。
  (マクロレンズは、被写界深度が浅いので、逆に言うとボケの美しさ、味わいを
   出せるので、どこまで、花心からどの花びらまではっきりと写すかという感じ)
 ・すべてのシーンを満足するレンズは世の中に存在しないと思います。
  使用頻度を慎重に検討されて、長い時間をかけて無理をしない範囲で、徐々に、
  システムを構築していくことになります。
 ・望遠ズームレンズは選択肢が多いので、本当に欲しい画角がわかるまで、
  標準ズームレンズでお使いになり、1年後くらいに、お求めになるのもひとつの
  賢明な方法かと思います。

書込番号:8222033

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakujiroさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/18 15:10(1年以上前)

機種不明
別機種

こんな感じです

皆様、ご丁寧なお返事をありがとうございます。

庭が狭いため、被写体と背景の距離を
ボケるほど取ることができないのです(泣)
(写真のように背景がバッツリ・・・)

バラは、コンデジながらマクロ撮影を行っていますが
コンデジにも限界があって…
マクロレンズを別に購入すればよいのですね!?
(薔薇のシーズンは6月なのでそれまでに腕を磨きます)

ほぼ気持ちの中で購入が決まりました。
皆様のコメントを考慮しつつ購入したいと思います。

購入したらまたご指導をお願いいたします。

書込番号:8222242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/08/18 16:12(1年以上前)

機種不明

学校行事などの撮影を考えるとダブルズームキットIIがオススメです。
標準キットレンズ(18-55mm)より望遠ズームレンズ(55-200mm)の方が背景を大きくボカす事が出来ます。

書込番号:8222384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/18 17:45(1年以上前)

>D40か、E-510のレンズキットで悩んでいます

D60かE-520の間違えでは無いですか?
コンデジ感覚(ライブビュー)で使いたいなら。E-520(手振れ補正付き)
気にならないのであれば、D40(D60???)も良いかと思います。

書込番号:8222625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/08/18 18:34(1年以上前)

当機種

>D40か、E-510の購入を考えております

私も先々週D40でデビューした初心者ですが、コンデジから
でしたらどちらを買われても画質の良さに驚かれると思いますよ!

あとは手にした感じや、ボタンの配置やデザインの気に入った
方を選んだらいいと思います。

恥ずかしながら初心者の画像ですが、参考までに
貼らせて頂きましたw

書込番号:8222793

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakujiroさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/18 19:54(1年以上前)

皆様、重ね重ねアドバイスをありがとうございます。

このコメを書いたあと、現物確認のため
ヤマダ電機に行って参りました。が、店員の方に
『初心者でコンデジからの買い替えなら
COOLPIX P60,80などの方が良いのではないですか?』
と言われました・・・そうなのでしょうか??

現物、また現像した画像など他デジイチと比較しましたが
やはり購入はD40で行こうと思います。
ヤマ電は少々高めでしたので、ネットショップで購入予定です。

どうもありがとうございました。

書込番号:8223078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/08/18 20:23(1年以上前)

機種不明

背景が近ければこんなボケの使い方もある

ぼかしたければ前へ出る。

D40に決められたようですが、D40にしろKDXにしろE-510にしろ、KITレンズは被写体から30cm弱(これはカメラ内部の受光素子までの距離で、カメラに付けたレンズ先端からではない・・・コンデジの場合はレンズ先端からの距離ですが、一眼はココの表現が違います)まで近づけます。
コンデジに比べて格段に大きい一眼のフォーマット(APS-Cでもフォーサーズでも)では、「寄れば勝手にボケが大きく」なります。逆に、ピントを合わせるほうが難しいです。

ボケを利かせたければ、「なるたけ背景を離す」事です。離せなければ「離せるような角度に変える」のですね。

書込番号:8223211

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/18 20:41(1年以上前)

sakujiroさん、こんばんは。

> 『初心者でコンデジからの買い替えなら
> COOLPIX P60,80などの方が良いのではないですか?』
> と言われました・・・そうなのでしょうか??

せっかくの店員さんのオススメですが、私は一気にD40がイイと思います。
デジイチの魅力はデジイチでないと実感できません。
実感しすぎると、色んな沼にハマってしまいますが(笑)

> やはり購入はD40で行こうと思います。

お待ちしていまァ〜す。

書込番号:8223298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/08/18 22:17(1年以上前)

アスペクト比ってご存知でしょうか?
写真のヨコとタテの比率のことなのですが、コンパクトデジカメは4:3、デジタル一眼レフは、なぜか3:2が主流です。
その中で、オリンパスのデジタル一眼レフは、例外的に4:3なのです。
ですから、コンパクトデジカメに慣れた人がデジタル一眼を使うと、奇妙に細長く感じます。
縦構図で撮ると、さらに不自然に感じました。
私自身、D40購入直前までいったのですが、アスペクト比3:2に馴染めず、延期となりました。
(友人のD40を使わせてもらい、初めて気づきました。)
なお、パナソニックのデジカメは、4:3、3:2、16:9の3種類から好きなのを選択できるようです。

書込番号:8223818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング