
このページのスレッド一覧(全1783スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年4月4日 21:11 |
![]() |
58 | 69 | 2008年4月4日 08:33 |
![]() |
6 | 7 | 2008年4月3日 18:31 |
![]() |
6 | 9 | 2008年4月3日 11:43 |
![]() |
3 | 16 | 2008年4月2日 21:36 |
![]() |
9 | 7 | 2008年4月2日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
購入を検討しています。
これが初めて買う機ですので不安があります。
店頭などでもいろいろと確認したほうが良いでしょうか?
また、私は主に星雲や星団を撮ることを目的としています。
それらを撮るのに十分な性能を持っていますか?
教えていただけたら嬉しいです。
0点

ガイド撮影でしょうか?
一晩に何枚も撮ることができないなら あまりデジタルの恩恵はありません。
それでも最近は使われる方が多いですが
書込番号:7629572
0点

ガイド撮影もですが直焦点撮影をやってみようかなと思っています。
まぁ機材が十分にそろってないので、カメラだけ先に買ってなれておこうとおもったんです。
書込番号:7630025
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
私、D40レンズキットの購入を考えているものです。
使用目的は、京都奈良へ旅行した際の寺社、仏像の撮影です。三脚、フラッシュは使用できません。
そこでD40オーナーの皆様の写真を拝見させていただきたいのです。
レンズはキットレンズ(18−55mm)
できればJPEG
できればISO800以上
上手い下手(失礼)は関係ありません。
シーンは問いません。
誠に勝手なお願いながら、どうしても実際に使用されている方の写真を見てきめたいのです。よろしくお願いします。
1点

たぶんですけど
D40 18-55mmとかでぐーぐるの画像検索した方が
たくさんの作例みれますよ.
フリッカーとかで検索するのもオススメ
もちろんこちらのD40ユーザーのみなさん良い人なんで
参考になるような画像あげてくれると思いますが
私自身D40持ってませんが,用途には合っていると思いますよ.
書込番号:7394649
1点



追記 キットレンズについて
レンズが暗いので単焦点の明るいレンズを用意するといった考え方もできますが、ピントが浅くなるため実用上はどうでしょうか。暗いレンズでも構え方によってはISO1600でもそこそこ使えると考えます。
新型のVRレンズは更に効果を発揮してくれるでしょうか?
D40に付属しないかな?
書込番号:7394974
1点

LR6AAさん,f5katoさん,robot2さん
早速の返事、貴重な写真のアップありがとうございます。
私は毎年、京都奈良へ旅行するのが趣味で、今までは5年前の300万画素のコンデジで写真を撮ってきました。しかし、すこしでも綺麗な写真が撮りたいと思い、デジイチの購入を考えました。
一眼の知識は少し持っているので、携帯性、高感度ノイズなど私の使用目的にD40が最適と考えました。ただ、このカメラとキットレンズで、どれくらいの写真が撮れるのか全然わかりません。
このような私にアドバイスと写真を見せていただければ幸いです。
書込番号:7395193
1点

さらに追記
D40は明るめに露出決定する傾向にありますので、暗い被写体の場合はマイナス補正したほうがいいかもしれません。私はメモなどはそのままですが、風景の場合はマイナスに調整しています。逆光でシルエットを期待しているのにオーバー側に補正したりしますからね、D40君は。
書込番号:7395223
1点

>D40君は。
座布団600枚。旅行楽しみですね。新しいかめらで綺麗な写真が撮れるといいですね。
書込番号:7395496
0点

定番ですがこちらは見られましたか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/30/5143.html
試し撮り程度のものですが・・・(原寸大です)
カメラの設定はDLして見て下さい。
SIGMA70-200mmF2.8EX HSM
http://sky.geocities.jp/trazo7198/yobi/ISO200.JPG
http://sky.geocities.jp/trazo7198/yobi/DSC_0007.JPG
VR55-200mm
http://sky.geocities.jp/trazo7198/yobi/DSC_0129.JPG
S3ProとのISOの比較
http://sky.geocities.jp/trazo7198/yobi/ISO01.jpg
ノイズリダクションはISO1600でないと使えません(ISO-AUTOは800超〜)
書込番号:7395685
2点

こんばんは
アルバム19ページに5画像で少ないですがサンプルをおいています。
書込番号:7396298
1点

さらに追記 U
ランドスケープではないですが、一枚を覗いてきっとレンズ(18ー55VR??)で盗った
ものです。
書込番号:7397432
1点

f5katoさん、童 友紀さん、見栄はらずさん、写画楽さん
ご返事、写真ありがとうございます。
私、夜が弱いもので今からじっくり拝見させていただきます。
書込番号:7397701
1点

kyonki さん お早うございます。
私は、京都と北海道の現場は、好きです。北の方は今、大変のようですが・・・
>f5kato さん。
ご胸中お察し申し上げます。
趣のあるお写真(3枚)のアップありがとうございます。
中央、右のお写真は、D40とキットレンズ、または、ニューVR18−55レンズで撮れば、さらに素晴らしい絵になるかと思います。高感度を生かして、ノーフラッでOKでしょう。レッツGo〜
書込番号:7397808
0点

童 友紀さん わざわざお気遣いありがとうございます。
北海道と言ってもかなり広いので、当方の地域は今のところいたって平穏です。
札幌中央集権なので、札幌方面がひどいと拡大されて報道される傾向にあるようで...
ちょっと関係ない話でしたね。失礼します。
書込番号:7399622
1点

>ちょっと関係ない話でしたね。
どうぞどうぞ!
私は、皆様のおかげでD40購入モードに入ってきました。
3月の決算セールを狙ってみようかと思ったりしています。
書込番号:7399696
1点

左の鹿苑寺が、心なしかモードが入っている?いい感じの絵です。
観光案内のパンフを作りましょう。足利将軍も喜ぶことうけあい。
写真に、人柄が出ると言いますが、kyonkiさん ご寛大な人柄が忍ばれます。
こどもスナップ作家 童 友紀
書込番号:7399845
0点

kyonkiさん、はじめまして(^^)!
>私は、皆様のおかげでD40購入モードに入ってきました。
おっ!いよいよ購入モードに突入ですね(^^)!
私も今年の正月にこのカメラを購入しましたが、本当にいいカメラですよ。私の様なデジイチ初心者の超ド素人にも簡単に操作出来ますよ。価格的にもコンデジにちょっと足した金額で購入出来ますし、コンデジでは撮影出来ない様なキレイな写真が撮影出来ますよ。
まぁ私の場合は、カメラの性能に助けられっぱなしですけどね(^^;)!
ご参考までに、キットレンズを装着して撮影した写真を2点掲載致します。買ってからすぐ位に撮影したものですから本当にヘタッピですけど、ご参考にされましたら幸いです(^^;)!
kyonkiさんも、ご購入のあかつきには是非撮影した写真をアップして下さいね(^^)!
書込番号:7399881
1点

童 友紀さん
金閣寺のことを鹿苑寺とはなかなか通ですね。私は京都が大好きで出来れば、移り住みたいと真剣に考えております。今年も5月に行くために、ホテルはおさえました。
昔エプソン派今キャノン派さん
貴重な写真のアップありがとうございます。
特にISO800の写真が見れたのはありがたいです。私もD40で京都の町並みや美しい紅葉を皆様にお見せできるよう腕を磨きます。
書込番号:7400351
1点

kyonkiさん、こんばんわ(^^)!
私のヘタッピな掲載した写真をご参考にして頂きまして、ありがとうございます(^^;)!
kyonkiさんのお写真は大変素晴らしいですね!特に金閣寺のお写真は、童 友紀師匠がおっしゃる様に本当にパンフレットとかに載ってても不思議じゃないくらい素晴らしかったです(^^)!
掲載した写真はAUTOモードで撮影したので、載せる前に調べたら分かったくらいISOの感度の事は分かりませんでした。その後、D40のスレとかを見てISO感度の重要性がわかってきたので、Pモードで感度調整とかしながらD40ライフを楽しんでおります(^^)。
kyonkiさんも、D40で京都の素晴らしい風景などの写真を私達に見せて下さいね(^^)!
ここから、縦レス失礼します。
童 友紀師匠、いつもお世話様です(^^)!
>金閣寺のことを鹿苑寺とはなかなか通ですね。
kyonkiさんもそうですが、童 友紀師匠も「博識」ですね(^^)!
私は、金閣寺が鹿苑寺って別名があるのを初めて知りました。いやぁ〜勉強になりますね(^^;)!
これからも、色々とご教授下さい。よろしくお願い申し上げます(^^)!
書込番号:7400725
1点

kyonkiさん こんにちは
私も、ここの皆さんに質問して、今年の2月7日(1週間前) D40を購入したものです。
それまで、コンデジしか撮った事しかなく D40の綺麗さに驚かされています。
おかげで、犬の散歩の時に、コンデジで撮っていたときと比べ、10倍くらいの枚数を撮ります。写真を撮るということが、こんなに面白いものかと初めて知りました。
初心者の撮影で恥ずかしいのですが、参考にされましたら幸いです。
特に真中のぬいぐるみの写真は、家庭の蛍光灯のみの ISO1250での手持ち撮影です。
すべて、レンズキットのものです。
書込番号:7400920
2点

縦横レス失礼します。
昔エプソン派今キャノン派さん。
師匠はやめて下さい(汗)私が支障だったら、ここにいらっしゃる
写画楽さん、robot2 さん、LR6AA さん、見栄はらずさん、f5katoさん、諸先輩を引退に追い込んでしまいます。開幕は、四月なのです。いい写真を撮りましょう。
私は、しがないスナップ撮りです。河童って呼んでください??
ところで、先日、♪TAKA♪’s PHOTO SHOT 13:28で信じられない写真の件ですが・・・
あれは、何も知らないで見せられたら、空撮で撮ったような写真だったからです。
ところで、今日は、忙しかった。新潟、京都、デイズニィーランド、そして最後は、ルパン
の映画をみて戻ってきました。楽しかったです。以上
書込番号:7401281
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
初めまして。
ブログを始めてから、お友達のデジ一で撮影した写真を見て、デジ一が欲しくなってしまいました。
2年間コンデジでやってきましたが、今回、デジ一デビューしようと検討中です。
地元の電気屋を全て回ったのですが、D40のレンズキットが5万2000円〜
価格.comで調べると、4万5000円で購入できるみたいなので、ダブルズームキットを購入しようと検討中なのですが、
ダブルズームキットかダブルズームキットUどちらの方がオススメでしょうか?
予算的には、Uはかなり厳しいですが、なんとか購入はできそうです。
お友達によると、カメラ本体だけを購入して、
レンズを AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)これ一本でやってみたらどう?という話が出たので、そういうのもありかな と考えています。
どの選び方が良いのか、皆様のご意見お待ちしております。。
よろしく願い致します。
0点

WズームキットUが良いと思います。
レンズキットUについてくる55-200oはVR(手ブレ補正)付です。
画質もこちら(VR有り)の方が55-200oG(VR無し)よりキレがあります。
このレンズは、望遠ズームなので。。。一本でこなすには辛いと思います。
どちらかと言えば、標準ズームレンズのVR18-55o一本で・・・と言うなら分かるんですけどね。。。
書込番号:7622247
1点

> お友達によると、カメラ本体だけを購入して、
> レンズを AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)
> これ一本でやってみたらどう?という話が出たので、
> そういうのもありかな と考えています。
全くありえない選択です。
もちろん、あなたが望遠レンズでしか絶対に撮らないという、極めて特殊な撮影ジャンルの方なら別ですが、
1,000人いれば999人の方には標準域のレンズが必要です。
つまり、レンズキットのレンズは必須です。
普通なら、あえて望遠レンズを買わずに、レンズキットだけでも良いくらいです。
(普通というのが難しいですが、1,000人で600人くらいの人には・・・ですかね)
どうしても望遠が欲しいなら、これまた一般的にはダブルズームIIの方がIIのない方より良いでしょう・・・という当たり前のことしか言えませんね。
もし、一般にIIのない方が良いというなら、なぜそっちの方が安いのか、という疑問がわきますし。
書込番号:7622259
1点

APS−C で最短が55というのは無謀でしょう。
(友人とのスナップ等は撮れないと思ってください)
私の友人で50mmの次は600を買ったバカモノもいますが
子供の運動会等の予定がなければ
ダブルを諦めて通常の16−55からスタートするのがいいでしょう。
55−200は70−200などにステップアップする人がいるので
必ず中古が出てきます。
書込番号:7622263
1点

ブログなら18-55mmでOKです、拘るとシグマ30mmF1.4もありですけど。
でも純正18-55mmは外せないな。
書込番号:7622363
1点

>どの選び方が良いのか、皆様のご意見お待ちしております。。
まず、相談する時には、何を撮りたいのか書いたほうがいいです。
それによって対応かわりますので。変なアドバイスしてくるひとも減るでしょうしね。
常識的に考えると、すぐそばであなたの話を聞いて、それでお勧めレンズを考えてくれたお友達の意見が重要なのではないかとは思いますが。
しかしあれですよね。何も聞かないうちから、標準レンズを最初に買わない人なんていないとか、いきなり望遠買った人はバカモノだとか、最初から写真好きだった人たちっていうのは、こういう酷い人ばっかりなんですかね?
私はコンデジ使ってて、友人の一眼写真見て買う気になり、まずは主要被写体を撮るのに手持ちのコンデジではとても撮れない領域の200-500mmを最初に買いました。次のボーナスまでは今のコンデジ併用という前提で。ビンボなもんで。
ここ風にいうと、超ウルトラ馬鹿物ですね〜。私。
って、いきなりバカモノ呼ばわりありがとよ、タコw
コホン、失礼(^^;)>スレ主様
いまの所はスレ主様には無関係なので見なかったことにしてください(^^;)
私もなに撮るか聞かないでその二択ならダブルズームキットUを推薦します。
もしそのお友達が、そのレンズを推薦した訳が判るなら、また意見が変わるかもしれません。
書込番号:7622821
1点

何をどの様に撮りたいのかは、判りませんが M-coupeさんのお友達が「レンズを AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)これ一本でやってみたらどう?」と言われる事から判断すると望遠域をよく使われる撮影なのかなと思います。
と 為れば 望遠ズームに手ブレ補正機能が付いたダブルズームキットUの方が良いと思います。
書込番号:7624014
1点

M-coupeのIDを誤って削除してしまったので、新しく登録しました。
申し訳御座いません。。
それと、訂正です。
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.
ではなく、
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
申し訳御座いません。
ですが、予算の都合上、買えないので18-200mmは、なしでお願い致します。。
ややこしくなって、本当に申し訳御座いません。。
僕が撮りたい写真は、街のお店、風景、などを中心に撮りたいです。
花などの接写はあまり撮りません。
とりあえず、まずはレンズキットを購入してみようと思います。
ダブルズームキットを買うなら、手ぶれ補正付きのダブルズームキットUを狙いたいので、
まずは、レンズキットを買って腕を磨いてから、レンズ単体で購入しようと考えています。
#4001さん、デジ(Digi)さん、ひろ君ひろ君さん、ブラックモンスターさん、jwagさん、こうメイパパさん。
貴重なご意見ありがとうございました。
レンズを購入の際にまたお世話になるかもしれませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:7625584
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
初めまして。
こちらで皆様の様々な書き込みを拝見、参考にさせて頂き
昨日とうとうD40のWZKTUをヤマダ電機で購入しました(人´∀`).☆.。.:*・
1年ほどコンデジを買い換えるか、デジイチデビューするかで悩みましたが
カメラ貯金が10万ちょっとに達したのでデジイチデビューすることにしました。
価格は表示価格\72,400にポイント16%、それに年間商品割引券500円を使用し購入。
貰われた方も多いようですが、おまけで販促用のカメラバッグを私も頂きました。
同時にポイント購入したのは以下の2点です。
・プロテクターフィルター(Kenko PRO1Digital)
・SDカード (SanDisk 1G)
お手入れグッズにどのようなものが必要なのかがいまいち分からないので
これまた皆様の書き込みを参考にとりあえず…
・ハクバ ブロア
・ハクバ クリーニングクロス
・ハクバ カビストッパー
・ケンコー ハイテククリーニングペーパー
・ハクバ 液晶保護フィルム
以上を購入しました。
後はカメラバッグ購入でしょうか??
皆さんは自宅で保管される際と、外に持ち出す時のバッグは違いますか?
お手入れグッズを通販で購入したためにまた届いていないので
「レンズが汚れたら…」などと考えるとドキドキしてしまい
実はまだカメラを箱から一度も出していません…。
商品の状態を見てみる為にも今から見てみようと思います。
ふぅ〜。緊張しますヾ(・ω・`;)ノ
今後もこちらで質問させて頂くことがあるかもしれません。
諸先輩方、宜しくお願い致します。
0点

poporuruさん、D40ダブルズームキットUのご購入、おめでとうございます。
お手入れグッズ等、いろいろと詳しく調査の上購入されましたね。
それ以外となれば、やはり外出用のカメラバッグに室内での保管用にドライボックス(シリカゲルとともに)、それに18−55ズーム用レンズフードでしょうか・・・。
私の場合、とりあえずこれだけそろっていれば十分ですね(ニコニコ)。
時は春、サクラ満開です。さぁ、サクラ撮りに出かけましょう!
書込番号:7616276
1点

おめでとうございます。
一般的に室内保管にはバッグに入れない方が良いと言われています。
少しの期間なら問題ないでしょうが、湿気がこもると思います。
風通しが良いならボディ、レンズをバッグから出しておいた方が良いですね。
心配なら防湿庫まではいかなくてもカビストッパーを一緒に入れて保管出来る密閉タッパーのようなものを用意すれば良いと思います。
カメラ、レンズは使ってあげてればカビませんのでいっぱい撮影しましょう。
書込番号:7616343
1点

ご購入おめでとうございます。
レンズクリーニングはなるべくブロアーのみとしたいですが(この場合もから吹きをしてから使用)どうしてもの場合はウェットクリーニングにしましょう。要はクリーニングペーパーにクリーニング液をつけるだけですから簡単です。ただしクリーニング液は残留物が残る場合がありますから出来れば無水エタノールをオススメします(薬局で売っています)。
またクリーニングペーパーはウェット専用と考えて良いので乾拭きは止めましょう(レンズを乾拭きしたらヤバいです)。また最初はフィルターで練習すると良いですよ!。
カビ防止にはドライボックスが安価で良いです(出来ればメーター付きの物)。住環境にもよりますが大切なレンズをカビさせたと思えば保険料としても安い物です。当然管理も楽な防湿庫がオススメですが・・・とりあえず100円ショップのプラスチックのケースに乾燥剤と防カビ剤をいれておいても効果はあります。
レンズフードは付けておきましょう。レンズ保護にもなりますし描写も良くなります。レンズに光が当たる場合はかなり違いますよ!・・・ってかその為の物です。
書込番号:7616419
1点

スピードライト使用時(特に内蔵を使用する際)はレンズフードを外すようにして下さい。フードにケラれて影が写ります。
フードの型番はHB-33(古)、HB-45(新)・・・どちらもメーカーHPには載ってないんですよね・・・。
店でD40のキットレンズ用と注文するのが間違いないと思います。2千円以下で購入できると思います。
参考に・・・。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/08/25/2163.html
あまり本来の役には立たないようですが、保護としては有効だと思います。
書込番号:7616501
1点

poporuruさん
こんにちは。
御購入おめでとうございます。
>実はまだカメラを箱から一度も出していません…。
お手入れ道具もずいぶんと買われた様で。
充分かと思いますが、クリーニングペーパーの御使用にはお気を付け下さい。
拭き痕を残したり、レンズ自体を微小ゴミで傷付けてしまう場合もございますので。
通常はブロアーのみで宜しいかと思います。
カビの件は使い込む事が大事だと思います。
よく使うカメラに絶対にカビなんか生えませんから。
>皆さんは自宅で保管される際と、外に持ち出す時のバッグは違いますか?
保管に専用バックを使うのは、それこそ、カビの元かと…。
私は通常のバックに入れたまま、直ぐに、そのまま持ち出します。
(週末は必ず撮影してますので)
普段使わないカメラやレンズはリビングの食器棚や自室の本棚に陳列して居ります。
この方法で三十年以上、カビた事は有りませんが、地球温暖化の昨今…、厳重に越した事はございませんね。
キーポイントは良く使う事かと。
書込番号:7616704
1点

D40のご購入おめでとうございます。
>レンズが汚れたら…
レンズフィルターを付ければ、汚れた場合でも普通のティッシュかタオルなどで息を吹きかけ拭き取ります。
さすがにレンズ本体のガラスにはやりませんけど、フィルターならあまり神経質にならなくてもいいと思います。
書込番号:7616918
1点

皆さん、こんなにたくさんご親切に教えて下さり本当にありがとうございます!
またまた参考にさせて頂き、先ほどキ●ムラでドライボックスを購入してきました。
教えて下さったようにメーター付きのドライボックスをお値段\2,000ほどと安かったので購入。
シリカゲルが付いていたので、ひとまずプチプチを底に敷きカメラやレンズ達と収納しました。
今、メモリはDRY・BEST・WETの「BEST」を指しています↑
自宅ではこのように保管するのですね…超ド初心者の質問ですみませんでしたm(__)m
又、レンズフードの必要性も分かり、早速購入といきたかったのですが在庫なしとのこと。
ネットでもなかなか即納のお店が少ない…。
ちなみに小鳥さんが教えて下さった型番の新HB-45と古HB-33のレンズフード、
D40のキットレンズでもHB-45は使えるようなので購入しようと思います。
(間違っていたらまた注意して下さい(><))
クリーニングペーパーは、皆さんのアドバイスとペーパーを触ってみて不安になってきたので
しばらくフィルターで練習した後、レンズに実際に使ってみることにします。
もし何も知らずに乾拭きで使っていたら…と想像するだけでゾッとしました(^^;
レンズのお手入れグッズの中に「レンズペン」?というものもあるのですね。
お店で見ていて、そちらも少し気になりました。
皆さん共通してくださるアドバイスは「カメラを使うこと」。
使う前からお手入れのことばかり考えている自分に笑えてきます。
カメラを持って出かけるにはとても良い季節にデビューするので
そろそろカメラにも電源を入れて命を吹き込んであげようと思います。
そうすると今度はまた新たな疑問がたくさん湧いてくると思うのですが…
説明書片手にやってみます!
書込番号:7617688
0点

>D40のキットレンズでもHB-45は使えるようなので購入しようと思います。
メーカーHPでHB−45となってるので間違いないです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-55mmf35-56g_2.htm
この掲示板は、伏字禁止ですので注意して下さいね〜。
書込番号:7617792
0点

>小鳥さん
レンズフードの件、度々ありがとうございます。
購入済み、そろそろ届く頃だと思います♪
>> この掲示板は、伏字禁止ですので注意して下さいね〜。
すみません!m(__)m
念のため…伏字になっている店舗はカメラのキタムラです。
書込番号:7624556
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
はじめまして、こんにちわ。
今春、生まれてはじめてのデジイチ購入を考えています。
3日前くらいに急に思い立ち、ここ二日で6件は電気屋さん、カメラ屋さんを
回りました。いろんな店員さんに話を聞きましたが、ここのレビューやクチコミが
一番参考になります(@∀@)
なので思い切って皆さんに質問、助けて頂こうと思い、書き込みました!お邪魔します。
まず、カメラ初心者で、現在所有のカメラはCANONの900ISです。
撮りたいものは、人物(ポートレート)、植物(花)、ペット(犬)等々です。
迷っている機種は、
◎NIKON D60 レンズキット
○CANON KISS DIGITAL X2
○CANON 40D
○OLYMPUS E-510
です。
最初、自分ではKISS X2(ライオン)かなーと思っていたのですが、某家電量販店の店員さんに、CANON 40D(渡辺健)をオススメされました。
モノが強いから、後々のことを考えて長く使うなら40Dがよいよ、と。
しかし、私にはすこし重たいのです。
やはりカメラに合わせて自分を鍛えるよりも、自分に合ったカメラを選ぶほうがよいですよね?
それで私はコンデジもCANONですので、デジイチも同メーカーがよいかなあと思っていたのですが、今日訪れたキタムラの店員さんにニコン D60(キムタク)もよいですよとオススメされました。
持ってみるとあらしっくり。
とっても軽いではありませんか!
衝動買いしてしまいそうだったのですが、カカクドットコムを見てからだと思い、
検討しますと帰ってきました。
いっろいろコメントを読ませていただくと、ニコンD40のクチコミがすごくいい。
コストパフォーマンスもすばらしい。
ということでここ5時間くらい頭を抱えています。
D60とD40の違いは、レンズ内のてぶれ補正のみですか?
たぶん自分はライブビューはあまり使わない気がするので・・・。
もともとの予算は10万円前後、分割にて支払おうかなと思っていたのですが、
D40なら一括で買えそうです。
今回は5万円に抑えて、少し上達したくらいに広角レンズやらマクロレンズやらを
購入するか・・・
いろいろ他にも(かわいいストラップやケース、三脚、)お金かかりそうやし・・・
と葛藤です。
ご意見を頂戴できませんでしょうか?
なにとぞよろしくお願いいたします。
0点

D40とD60はAF出来るレンズに制限があり、キットレンズの後に何かを買おうとすると
重く高く成りがちな部分がデメリットなのですが
それを承知されてましたら、良いカメラだと思います(室内撮影だとスピードライトという手も有りそうですし)。
ショックが少なく優しいシャッターの感触は店で触る度に、私も持ち帰りしたい衝動に襲われます^^。
書込番号:7619832
1点

mingnaiさんおはようございます。
>生まれてはじめてのデジイチ購入を考えています。
最近は各社から魅力的な新型機種が発表されていて迷いますよネ。
D40は持っていませんがD60は所有しています。
結構良い写りをしますよ。
D40とD60の違い・・・・(抜粋)
D40 D60
画素数 624万画素(総画素) 1075万画素(総画素)
連写撮影 2.5 コマ/秒 3 コマ/秒
ゴミ取り機構 なし あり
大きなトコでこんな所でしょうか・・A4までのプリントで有れば画素数の差も余り気にならないです・・・
後はD40の高感度での画質の良さを取るか、D60のごみ取り&内部画像処理を取るか・・・
書込番号:7619914
0点

D40 ダブルズームキットII なら望遠側レンズは手ぶれ補正機能有り
でD60より2万ほど安くお値打ちですね。広角側レンズの手ぶれ補正
は日中の写真なら必要ありません。D60の新機能などで遊び心がある
ならD60のダブルズームキット(両方VR付き)の選択も。高感度画質
優先ならやはりD40がいいと思います。1000万画素どうしても欲しい
なら(全紙大伸ばし)迷わずD40以外で。ちなみに私はD3のサブがD40
となっています。
書込番号:7619933
0点

自分が気に入ったものを買った方が幸せになれると思いますよ。
>D60とD40の違いは、レンズ内のてぶれ補正のみですか?
>たぶん自分はライブビューはあまり使わない気がするので・・・。
勘違いされているのかと思ったので、
D60にライブビュー機能はありません。
X2とかの比較でしたら、スルーしてください。
書込番号:7619939
0点

mingnaiさん
おはようございます。
>やはりカメラに合わせて自分を鍛えるよりも、自分に合ったカメラを…
ですよねぇ〜。
その方が良いと重い増す。(オジンギャグってこれ自体、死語?)
持ち出すのが嫌になり、飾り物になったら元も子も無いですからね。
>D60とD40の違いは、レンズ内のてぶれ補正のみですか?
ニコンの手ブレ補正はレンズ側に付いてますので、ボディーには起因して居りません。
D60の違いは主にゴミ取りと画素数ですが、ゴミはD40でも付き難くブロアーで取れますし、画素数は多ければ良いとも一概には言い切れません。
御予算で決められても悪くは無いと思います。
一眼はボディーのみでも買えますから、D60付属の AF-S VR 18-55mm を D40ボディーに別々で買うという手は有りますが、D60レンズキットより高くなってしまいます。
いっその事、レンズをワンランク上の AF-S VR 16-85mm にする手も有りますが、重量も300g近くアップしますし、大きさもかなり大きくなってしまいます。
やはりD40レンズキットには捨て難い魅力を感じる事と思います。
これから発売されるレンズはD40系で使えるAF-S系のレンズが殆どでしょうから、過去に言われて来たレンズの制約も解消に向かって居りますので、御安心下さい。
一台目のカメラ、是非、躊躇無く持ち出せる機種をお選び下さい。
書込番号:7619950
0点

カメラは持ち運びのよさも機能の一つですね。
犬の散歩にカメラを持って行くなら、D40レンズキットの軽さは捨てがたいです。
書込番号:7619974
0点

mingnaiさんこんにちは。
わたしもデジイチ初心者でD40から入門したものです。
D40とD60の違いは、先輩方のいわれてる通りです。
>持ってみるとあらしっくり。
これ大事ですよ。しっくりくるとファインダーに集中できますよ。
>今回は5万円に抑えて、少し上達したくらいに広角レンズやらマクロレンズやらを
購入するか・・・
いろいろ他にも(かわいいストラップやケース、三脚、)お金かかりそうやし・・・
これ大正解。次から次に欲しいもんがでてきますねえ。次の葛藤が待ってますよ。
私も購入前はずいぶん迷いましたが、どのメーカーの性能もどんぐりの背比べ。
色々あっても、すべての機能を使いこなせると思ってませんでしたので、
最低限の機能があればいいと思ってました。案の定、今でも勉強ちゅうです。
画質も云々いえるほど目も肥えてませんでしたので、しっくりきて、安いD40に
しました。低画素で、高感度につよく、軽くて安い。こんな機種もう出ないなでは。
次のステップアップにも逝きやすいとおもいます。D40を是非!!
書込番号:7620199
0点

D40に一票です。
初期投資を抑えて、レンズにまわした方が良いと思います。
書込番号:7620243
0点

皆様、おはようございます。
昨日の夜中に書き込みをしたのに、もうこんなにお返事が!
ビックリです。嬉しすぎます。ありがとうございます。
こらカカクはまりますね。。。(´∀`)
>乱ちゃん(男です)さん
D60とD40のレンズ制約は、キタムラの店員さんにも言われました。。。
どこを妥協できるかですよね!
でも初心者の私はそこまでまだ自分の腕が追いついてないきもするので
大丈夫かなと思います。
>モノクロNIKOさん
とても分かりやすいご説明ありがとうございます。
やっぱりD60のゴミ取り機能が気になります。
2万円くらいの差でゴミ取りを取るか。。。フ〜ム
D40でも自分でそうじする能力を身に付けるといいですかね?
>70kara200さん
サブでD40を使われているのですね☆
室内の撮影も考えているのでまた迷いどころです。
全紙引き伸ばしは今のところ考えてないので、40でも大丈夫かなと
考えています。
>やつださん
そうでした!失礼しました。
他メーカーと勘違いしてました。昨日はカメラを見すぎてごっちゃに・・・
やはり相棒なので、お気に入りを見つけたいものです^^
>ダイバスキ〜さん
D40かD60か・・・堂々巡りになっていたところにダイバスキ〜さんのような
アドバイスを頂けるととても参考になります!ありがとうございます。
レンズの制約はこれから無くなっていきそうなのですね!
D60レンズセットの手ぶれはとても魅力的なのですが、上達してから上等の手ぶれレンズを
購入するのがよいかなあという考えに傾いてきました(かなり)。
>てるてる.comさん
やはりてくてく散歩に連れて行くなら軽さは重要ですよね♪
我が家には犬が3匹もいます。
春散歩に連れて行くのが楽しみデス^^
>価格のヒゲぱぱさん
ありがとうございます!D40購入に踏み出せそうです・・・!!!
社会人一年目、そんなに贅沢はできないので、やはりコストで考えようかと思ってます。
(それもこれも皆様のお陰です)
やはり入門には充分ですかね、D40♪
>マイクヴァンダイクさん
やはりそうですよね・・・!ご意見ありがとうございます。
カメラを手に入れたらおもしろくなってきて、あれもこれも・・・となってしまうのが
目に見えています^^
皆様、ご意見本当にありがとうございます。
今仕事中なのですが、(アレ?笑)お昼休みにでも買いに行ってしまいたい衝動に
駆られています。
皆様のおかげでか〜〜〜〜〜〜〜〜なりD40寄りになっています!!
購入したらまた報告致します☆
書込番号:7620367
0点

撮りたいものの中で
人物(ポートレート)
今のデジカメでしたら、どの機種を選んでも問題ない。なのでD40でもOK。
植物(花)
接写系の撮り方だと、D40系のD40・D60だとAFを併用できるレンズが純正の60・105mmとSIGMAの150・180mmに限られてしまう。
また、ファインダーの良さもCanon 40Dがワンランク上。
ペット(犬)
スナップ程度ならポートレートと同じく、いま販売されている機種で問題なく撮れる。
ドッグランや公園で駆けずり回っているところなどは、速度的にCanon 40Dクラスは欲しい。(慣れればどの機種でもできない事は無い。一撃必中なら、どの機種でもできる)
という感じになります。
結局、「アレもやりたい、コレもやりたい」と手を広げると、それを「最大公約数で賄える機種」となってしまい、どうしても上位機種にせざるを得なくなります。最初の店員がCanon 40Dを薦めたのもそんなトコでしょう。
最大公約数でCanon 40Dにするか、割り切るだけ割り切った最小公倍数でNikon D40にするかのどちらかがいいと思います。画素数は、A4以上に常時伸ばす紙出しが主でなければ、D40の600万画素でもじゅうぶん以上の能力があります。高感度のノイズも目立たないので、汎用のKITズームでもそれなりに描写させられます。
書込番号:7620370
0点

ワンコを室内で可愛く撮るなら、後からSIGMA30mm/F1.4を購入して、ISO(感度)800で撮影すると良いです。
絞り開放で撮影すると、ワンコが可愛く撮れます。純正に比べると明るいレンズなのにお財布(4-5万円)に優しいです。
書込番号:7620643
1点

>ばーばろさん
とてもわかりやすいご説明ありがとうございます☆☆
先ほどCANONの40Dを持ってみましたが、やはりすこ〜し重たい・・・
重たいと持ち歩くのがおっくうになってしまいそうで考えどころです。
やはりNIKON D40か・・・むむむ
>are you happy?さん
キタムラの店員さんにはNIKONの8万8千円くらいする望遠レンズを勧められました!
やはりお金をもう少しかけるとしたらレンズですかね^−^
わたしはマクロレンズがかなり気になっています!
>皆様
朝からいろーーーーーーーーーーーーーーんな店舗に電話をかけて料金を比べてみたところ、
現時点での最安値はカメラのキタムラなんば店の¥44800でした。
おっと!カカクの最安値と同じ♪
カメラ下取り¥3000で実質¥41800・・・
でも下取りにだせるようなカメラがあるのか・・・
気分盛り上がってお取り置きしてしまいました・・・
春服我慢。。。(´Э`)
書込番号:7621071
0点

今日、ちょうどニコンD60の発色傾向のレビューがでてました。D40も同傾向にあると思いますので、ご参考まで。
<春のデジカメ購入ガイド>
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080324/296930/?P=4
書込番号:7621118
0点

D40レンズキットから始められたらいいと思いますよ。
メディアなどを含め五万円前後で、揃うと思います。
後に欲しいレンズが分かってくれば、マクロレンズなら、最近発売されたAF-S60mmF2.8をお勧めします。
私が行くカメラ屋さんでもかなりいいレンズと勧められています。
ここのレビューなど参考にされて下さい。
望遠レンズはAF-S VR70-300mmがお勧めです。価格は約五.五万〜六万円です。今ならキャッシュバックキャンペーン中です。
書込番号:7621500
0点

こんにちは。
D40はとてもいいカメラですよ。
使えば使うほど愛着が出てくると思います。
人物、お花はキットレンズでも十分でしょう。
ペットの撮影は室内でしょうか、屋外でしょうか?
それによっては、WズームキットUの55−200のVR手振れ補正付を
お勧めしたいです。天気がよい日であれば手振れ補正はなくても十分かも
しれませんが、いろいろなシーンを考えてVRがあるほうがよろしいかと思います。
個人的にはVR18-200をお勧めしますが、これはかなり重たいですから
便利さに魅力を感じますが、携帯性はなくなってしまいますね。。。
あと、外付けのスピードライトSB-400も併せて購入されておくことを
お勧めします。室内撮影では威力を発揮してくれますね。
これまた個人的にはSB-600をお勧めしたいところですが、レンズと一緒で
重いです。。。
D40の価格と高画質、D60のVRレンズと細かい機能アップ、塵取り機能を
比較してどちらがよいかでしょうね?あら、もう決まってましたか(笑)
ではでは
書込番号:7621767
0点

>下取りするカメラ…
ジャンク品でも多分OKだったと思いますので、キタムラで百円で売ってるカメラを購入して、それを下取りに出す。(≧▽≦)
気の効く店員さんでしたら、カメラが無くても下取り分の値引きしてくれる事もあります。
書込番号:7622374
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
こんばんわ。一眼レフを初めて購入検討している者です。皆様にご教授いただきたいのですが、現在友人が手放そうとしているD70・KITを購入するか、こちらのD40レンズキッドを購入するか大変悩んでおります。金額は双方さほど誤差がございません。何年か経っている高額機と現在のD40、同価格帯の場合皆様でしたらどちらを選択されますでしょうか。ご教授いただければ幸いです。※ちなみにD70はほとんど新品状態です。
1点

私は、ずるいかもしれれませんが、友情を糧に友達から出来るだけ安く買うか、
やはり、ブランニューのD40を買います。
出来ればお友達からお安く譲ってもらい。。。一緒に仲良く写真を撮りたいですね。
D40と言えども、デジ物ですので、新しい方が、いいとは思います。
書込番号:7615116
1点

70にsが付いてたら微妙ですが、今D40とならD40が良いと思います。
また、店で中古なら半年保証等もありますが、それもありません。
私なら友達と金の貸し借りと物の普通の価格での売り買いはしません。
するならあげるか、思いっきり安くします…。逆も同じ。
書込番号:7615215
1点

kazu31さん、こんにちは。
D70はRAWで撮影して、一枚一枚レタッチすれば現在でも十分通用する画像が得られますが、JPEG撮影でノーレタッチでは、おおむね緑がかった変な色の画像となり、あまりキレイではありません。
従って、撮影した画像を一枚一枚レタッチすることが可能ならD70でもよろしいかと思いますが、そうでないのでしたらD40の方がおすすめです。
書込番号:7615218
1点

D70も使っています(というか、私のメイン機です)が、今更はじめての方には薦めません。
カメラとしての機能は確かにD70の方が上ですが、使い勝手や出てくる画像データの質はD40の方が上です。
私もD40を新品で購入する事を薦めます。
書込番号:7615397
1点

皆様、丁寧なご返答ありがとうございます。最近の機械は数年で一昔前の上位スペックに追いついてしまうのでしょうかね。D40とあまり革新的な差がないようなので、新機種であるD40を購入検討してみることにしてみます。ご教授感謝いたします。
書込番号:7615577
2点

値段次第ではないでしょうか。どのみちメーカー保証は切れてますから、値段が2万5千円ぐらい
迄なら購入もありだと思います。
書込番号:7616095
1点

なるほどです。現時点で価格がほとんど変わらないようなので、D40で検討してみます。あらためまして皆様のご返答に感謝いたします!
書込番号:7621867
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





